JP2008246297A - Continuous application method and continuous application equipment - Google Patents
Continuous application method and continuous application equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008246297A JP2008246297A JP2007087920A JP2007087920A JP2008246297A JP 2008246297 A JP2008246297 A JP 2008246297A JP 2007087920 A JP2007087920 A JP 2007087920A JP 2007087920 A JP2007087920 A JP 2007087920A JP 2008246297 A JP2008246297 A JP 2008246297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesion amount
- paint
- amount
- drying
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、連続して搬送されてくる被塗装体の表面に対し、アプリケーターロールを使用して塗布処理を行う連続塗布処理方法及び連続塗布処理設備に関する。 The present invention relates to a continuous coating processing method and a continuous coating processing facility for performing coating processing using an applicator roll on the surface of an object to be continuously conveyed.
従来から、連続して搬送されてくる鋼板などの被メッキ体の表面に対し、耐食性、加工性、美観性、絶縁性等の性能を付与するために各種の塗膜を形成する連続塗布処理を行っている。この処理方法としては、例えば特許文献1や特許文献2に記載のように、アプリケーターロールに転写した塗料を被メッキ体に転写して塗布するロールコーターが一般的に用いられており、ロールを2本用いる2ロールコーター、あるいは3本のロールを用いる3ロールコーターが広く使用されている。特に、3ロールコーターは塗布膜厚の制御性に優れることと、表面外観が比較的美麗であることから、主流のコーティング方式になっている。
Conventionally, continuous coating treatment to form various coating films to impart performance such as corrosion resistance, workability, aesthetics, insulation, etc. to the surface of the object to be plated such as steel plates that are continuously conveyed. Is going. As this processing method, for example, as described in Patent Document 1 and
この方式は、一般には、塗料が満たされているコーターパンより塗料をくみ上げるピックアップロールとピックアップロールによりくみ上げられた塗料量を調整するミタリングロールと、調整された塗料量をピックアップロールから鋼板に転写するアプリケーターロールにより構成されている。各ロールの回転方向は、ロール間の近接点、あるいは接触点において同方向に回転するナチュラル回転の場合と逆方向に回転するリバース回転の場合があるが、一般的にはリバース回転の方が比較的平滑な塗膜面が得られやすいということからリバース回転にする場合が多い。また、アプリケーターロールは鋼板面に傷を付けないように鋼ロールにゴムをライニングしたゴムロールを用いている。 In general, this method consists of a pick-up roll that draws paint from a coater pan filled with paint, a metering roll that adjusts the amount of paint drawn by the pick-up roll, and a transfer of the adjusted amount of paint from the pick-up roll to the steel plate. It is comprised by the applicator roll. The rotation direction of each roll may be the reverse rotation that rotates in the opposite direction to the natural rotation that rotates in the same direction at the proximity point between the rolls or the contact point, but in general the reverse rotation is compared In many cases, a reverse rotation is used because it is easy to obtain a smooth coating surface. The applicator roll uses a rubber roll in which rubber is lined on the steel roll so as not to damage the steel sheet surface.
比較的粘度の低い塗料の場合、ピックアップロールとミタリングロール間をすり抜ける液量が少なくなるため、ピックアップロールにはロール表面に溝加工が施されたグラビアロールが用いられる。グラビアパターンには、斜線状のV溝パターンや四角錐の頂点が溝の谷となるようなパターン等があるが、グラビアパターンの種類、溝サイズは塗料の種類、必要とする付着量に応じて適宜決められる。 In the case of a paint having a relatively low viscosity, the amount of liquid passing through between the pickup roll and the mitering roll is reduced, so that a gravure roll having a groove surface on the roll surface is used as the pickup roll. Gravure patterns include diagonal V-groove patterns and patterns in which the apexes of the quadrangular pyramids become troughs of the grooves, but the gravure pattern type and groove size depend on the type of paint and the amount of adhesion required. It is decided appropriately.
付着量を決める因子としては、ロール周速の他、ロール間のニップ圧、ロールギャップ、塗料の濃度がある。これらのうち、ロール周速、ロール間のニップ圧、ギャップは操業条件として常時計測できるが、塗料の濃度は、通常は、塗布開始前に計測した後は、定期的に塗料をサンプリングし手測定して、塗料の濃度が管理範囲を外れる場合は適宜調整を行っている。 Factors that determine the amount of adhesion include the roll peripheral speed, nip pressure between rolls, roll gap, and coating concentration. Of these, roll peripheral speed, nip pressure between rolls, and gaps can always be measured as operating conditions. However, paint concentration is usually measured manually before starting application, and then manually measured by sampling the paint. If the concentration of the paint is out of the control range, the adjustment is made as appropriate.
また、塗布した塗料の乾燥後の膜厚(付着量相当)はロールコーターの下流側に設置された膜厚計により計測され、フィードバック制御により目標範囲内の乾燥後の膜厚になるように、上述の付着量を決める因子、すなわちロール周速等を調整している。
しかし、単に乾燥後の塗料の膜厚が目標範囲内となっていても塗布欠陥により外観NGになる場合がある。
なお、特許文献2の技術においてウエット膜厚を調整しているが、これは乾燥後の膜厚の範囲を精度良く調整するためのものであって、本願発明とは目的が異なる。
本発明は、そのような点に着目してなされたものであり、耐食性などの点から求められる乾燥後の付着量の範囲となるように調整しつつ塗布欠陥の発生を抑制可能な連続塗布処理方法及び連続塗布処理設備を提供することを課題としている。
However, even if the film thickness of the paint after drying is within the target range, the appearance may be NG due to a coating defect.
In addition, although the wet film thickness is adjusted in the technique of
The present invention has been made paying attention to such points, and is a continuous coating process capable of suppressing the occurrence of coating defects while adjusting the amount of adhesion after drying required from the viewpoint of corrosion resistance and the like. It is an object to provide a method and a continuous coating treatment facility.
発明者が鋭意検討した結果、耐食性などから設定される乾燥後の塗料の付着量(膜厚など)とは別に、乾燥前のウエットな状態の塗料の付着量(膜厚など)を所定範囲に抑える事で塗布外観の欠陥を抑えることができることの知見を得た。特に、塗布直後のウエット付着量が増大すると、塗布外観が悪くなる場合が多い。このような知見に基づき発明をしたものである。 As a result of inventor's earnest study, the amount of wet paint (film thickness, etc.) in the wet state before drying is set within a predetermined range, apart from the amount of paint paint (dry film thickness, etc.) after drying set based on corrosion resistance. The knowledge that the defect of an application | coating external appearance can be suppressed by suppressing was acquired. In particular, when the wet adhesion amount immediately after coating increases, the coating appearance often deteriorates. The present invention is based on such knowledge.
そして、上記のような課題を解決するために、本発明のうち請求項1に記載した発明は、塗料収容部内の塗料をアプリケーターロールを使用して、連続的に搬送されてくる被塗装体の表面へ転写により付着して塗布を行うと共に、その被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥後の付着量が目標乾燥付着量の範囲内となるように付着する塗布量を調整する連続塗布処理方法において、
上記乾燥後の付着量が目標乾燥付着量の範囲内となると共に、被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥前の付着量が予め設定した目標乾燥前付着量の範囲内となるように付着する塗布量を調整することを特徴とする連続塗布処理方法を提供するものである。
塗布量の調整は、上述のような公知の付着量を決める因子を調整すればよい。
In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 of the present invention is based on the object to be coated which is continuously conveyed using the applicator roll for the paint in the paint container. Continuous application processing method for adjusting the amount of coating applied so that the amount of adhesion after drying of the paint applied to the surface of the object to be coated falls within the range of the target dry adhesion amount In
The adhesion amount after the drying is within the range of the target dry adhesion amount, and the adhesion amount before drying of the paint applied to the surface of the object to be coated is within the preset target adhesion amount range before the drying. The present invention provides a continuous coating treatment method characterized by adjusting the coating amount.
The application amount may be adjusted by adjusting the factors that determine the known adhesion amount as described above.
また、請求項2に記載した発明は、塗布収容部内の塗料をアプリケーターロールに転写し、そのアプリケーターロールに転写した塗料を、連続して搬送されてくる被塗装体の表面へ転写することにより、当該被塗装体に塗料を付着させて塗布を行う連続塗布処理設備において、
上記被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥後の付着量を検出する乾燥付着量検出手段と、上記被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥前の付着量を検出するウエット付着量検出手段と、
乾燥付着量検出手段及びウエット付着量検出手段の検出情報に基づき、乾燥後の付着量が所定の目標乾燥付着量の範囲内となり且つ乾燥前の付着量が目標乾燥前付着量の範囲内となるように、塗料のアプリケーターロールへの転写量、アプリケーターロールの周速、アプリケーターロールと被塗装体との間隙、塗料の濃度の少なくとも1つを調整する調整手段と、を備えることを特徴とするものである。
Moreover, the invention described in
A dry adhesion amount detection means for detecting an adhesion amount after drying of the paint applied to the surface of the object to be coated; a wet adhesion amount detection means for detecting an adhesion amount of the paint applied to the surface of the object to be coated before drying;
Based on the detection information of the dry adhesion amount detection means and the wet adhesion amount detection means, the adhesion amount after drying falls within the predetermined target dry adhesion amount range, and the adhesion amount before drying falls within the target drying amount range. And adjusting means for adjusting at least one of the transfer amount of the paint to the applicator roll, the peripheral speed of the applicator roll, the gap between the applicator roll and the object to be coated, and the concentration of the paint. It is.
次に、請求項3に記載した発明は、請求項2に記載した構成に対し、上記ウエット付着量検出手段は、乾燥付着量検出手段が検出した乾燥後の付着量と、塗料の濃度とから、乾燥前の付着量を求めることを特徴とするものである。
Next, the invention described in claim 3 is the construction described in
請求項1又は請求項2に係る発明によれば、常に安定した所望の付着量と良好な塗布外観を得ることが可能となる。
また、請求項3に係る発明によれば、乾燥前の付着量を現実に検出でき、且つ乾燥後の付着量に対応した乾燥前のウエット状態での付着量を求めることができる。
According to the first or second aspect of the invention, it is possible to always obtain a stable desired adhesion amount and a good coating appearance.
Moreover, according to the invention which concerns on Claim 3, the adhesion amount before drying can be detected actually, and the adhesion amount in the wet state before drying corresponding to the adhesion amount after drying can be calculated | required.
次に、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、本実施形態における連続塗布処理設備の一例を示す概要構成図である。
(構成)
まず構成を説明すると、図1に示すように、連続して通板される被塗装体1の表面に対してロールコーターで塗布するものである。図1では、被塗装体1の片面だけに塗布する場合を例示しているが、両面に塗布する構成であっても良い。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a continuous coating treatment facility in the present embodiment.
(Constitution)
First, the structure will be described. As shown in FIG. 1, the coating is applied to the surface of the object 1 to be continuously passed by a roll coater. In FIG. 1, the case where it applies only to one side of the article 1 is illustrated, but it may be configured to apply to both sides.
そのロールコーターは、塗料2を収容した塗料2収容部であるコーターパン3から塗料2をピックアップするピックアップロール4と、ピックアップロール4上の塗料2の液量を調整するミタリングロール5と、調整されたピックアップロール4上の塗料2を被塗装体1表面に転写するアプリケーターロール6とを備える。符号7は、ミタリングロール上の塗料2を掻き取るためのブレードを示している。
ここで、本実施形態では、各ロール4〜6の回転方向は、各ロール4〜6間、あるいはアプリケーターロール6と被塗装体1間において互いに逆方向である。また、被塗装体1が鋼板等の金属板の場合は、アプリケーターロール6はゴムがライニングされたゴムロールを用いると良い。またピックアップロール4はロール表面に溝加工されたグラビアロールを用いると良い。
The roll coater includes a pick-up roll 4 for picking up the
Here, in this embodiment, the rotation directions of the rolls 4 to 6 are opposite to each other between the rolls 4 to 6 or between the applicator roll 6 and the object 1 to be coated. When the object 1 is a metal plate such as a steel plate, the applicator roll 6 may be a rubber roll lined with rubber. The pickup roll 4 may be a gravure roll having a groove formed on the roll surface.
また、図1では、被塗装体1がバックアップロール8に巻きついた状態で塗布される場合を図示しているが、被塗装体1を挟んで両面にロールコーターが配置されているバックアップロール8を必要としない両面同時塗布処理を行うようになっていても良い。また、被塗装体1の通板方向は水平パスでも垂直パスでも何れでもよい。また、図1では3ロールコーター式を図示しているが、2ロールコーター式であっても良いし、場合によっては、1ロールコーター式であっても良い。
Further, FIG. 1 shows a case where the object to be coated 1 is applied in a state of being wound around the
また、上記コーターパン3内と塗料2を収容した供給タンク12内とは、コーターパン3からの余剰の塗料2を供給タンク12内に戻す戻り路20と、供給タンク12内に塗料2をコーターパン3に供給する供給路21とからなる循環系で接続されて塗料2が循環可能となっていて、コーターパン3内の塗料2の液面高さの調整や濃度調整などが可能となっている。符号13は、戻り路に介装されたポンプであって、供給タンク12内の塗料2をコーターパン3に向けて圧送する。
また、符号17は希釈液16を収容した希釈タンクであって、その希釈タンク17内の希釈液16を適宜、供給タンク12に供給することで供給タンク12内の塗料2の濃度を調整可能となっている。符号18は、希釈液16を供給タンク12に圧送するためのポンプである。
Further, the inside of the coater pan 3 and the inside of the
また、ロールコーター3の下流側には、被塗装体1に付着した塗料2を乾燥、焼付けさせるオーブン9、および加熱後の被塗装体1を冷却する冷却帯10が設置されている。
また、上記冷却帯10の下流には、被塗装体1表面に付着している乾燥後の塗料2の付着量を検出する付着量計11が設定されている。その付着量計11は、検出した付着量を付着量制御部15に出力する。この付着量計11は、たとえば赤外線付着量計などからなって、乾燥付着量検出手段を構成する。
Further, on the downstream side of the roll coater 3, an
Further, an
また、本実施形態では、コーターパン3内の塗料2の濃度を検出するための濃度計14を備え、その濃度計14は、検出した濃度情報を付着量制御部15に出力する。図1では、循環経路に濃度計14を配置した場合を例示しているが、勿論、コーターパン3内の塗料2の濃度を直接に検出しても良い。なお、塗料2の濃度を測定する濃度計14としては、直接、物質量を測定しても良く、また濃度変化に応じた変化が大きい物性値等を利用しても良い。例えば、屈折計、粘度計、比重計、分光光度計などが利用でき、塗料2の種類によって適した測定器を選択すればよい。また、これらの測定値と塗料2の濃度の関係は、予め校正しておけばよく、特に限定されるものではない。
In the present embodiment, a
上記付着量制御部15は、図2に示すように、ウエット付着量判定部15Aと、付着量調整部15Bとを備える。
ウエット付着量判定部15Aは、取得した乾燥後の付着量Dd及び塗料2の濃度Cに基づき、乾燥前の付着量であるウエット付着量Dwを求める。ウエット付着量判定部15Aはウエット付着量検出手段を構成する。
例えば、乾燥後の付着量Ddおよびウエット付着量Dwとして、膜厚を選択した場合には、例えば下記式によって乾燥後の付着量Ddからウエット付着量Dwを求める。
Dw = Dd ÷ C ×K1
ここで、K1は塗料2の比重に応じた比例係数である。
また、単位面積当たりの塗料2の付着質量を使用しても良い。この場合には、比重による補正は不要である。
As shown in FIG. 2, the adhesion
The wet adhesion
For example, when the film thickness is selected as the adhesion amount Dd and the wet adhesion amount Dw after drying, the wet adhesion amount Dw is obtained from the adhesion amount Dd after drying by the following equation, for example.
Dw = Dd ÷ C × K1
Here, K1 is a proportional coefficient according to the specific gravity of the
Moreover, you may use the adhesion mass of the
付着量調整部15Bには、予め、乾燥付着量Ddの目標乾燥付着量範囲(目標乾燥付着量の範囲)及びウエット付着量Dwの目標ウエット付着量範囲(目標乾燥前付着量の範囲)が入力される。
ここで、目標乾燥付着量範囲の上下限値は、対象とする被塗装体1で要求される耐食性、加工性、絶縁性の観点から設定される。一方、目標ウエット付着量範囲の上下限値は、上記目標乾燥付着量とは関係なく、実験や経験値から求められる値であって、塗布欠陥が発生しない良好な塗布外観を得るのに必要なウエット状態での付着量の範囲で設定される。
The target dry adhesion amount range (target dry adhesion amount range) of the dry adhesion amount Dd and the target wet adhesion amount range of wet adhesion amount Dw (range of target pre-drying adhesion amount) are input in advance to the adhesion
Here, the upper and lower limit values of the target dry adhesion amount range are set from the viewpoints of corrosion resistance, workability, and insulation required for the object 1 to be coated. On the other hand, the upper and lower limits of the target wet adhesion amount range are values obtained from experiments and empirical values irrespective of the target dry adhesion amount, and are necessary for obtaining a good coating appearance without causing coating defects. It is set within the range of the adhesion amount in the wet state.
そして、付着量調整部15Bは、取得した乾燥付着量Ddが目標乾燥付着量範囲内に収まる付着量となると共に、算出したウエット付着量Dwが目標ウエット付着量範囲内に収まる付着量となるように、ロール周速、あるいはロール間ニップ圧、あるいはロール間ギャップ、若しくは塗料2の濃度を調整することで、付着する塗布量が調整される。
Then, the adhesion
付着量調整部15Bの制御は、例えば、図3に示すように、目標乾燥付着量範囲の中央領域に不感帯を設定しておき、現在の乾燥付着量Ddが上記不感帯内に位置している場合には、図4に示すように、目標ウエット付着量範囲内の例えば中央値Pwと現在のウエット付着量Dwとの偏差Δwに基づき、当該偏差Δwが小さくなる方向にロール周速、あるいはロール間ニップ圧、あるいはロール間ギャップを調整する。一方、現在の乾燥付着量Ddが上記不感帯外に位置している場合には、目標乾燥付着量範囲内の例えば中央値Pdと現在の乾燥付着量Ddとの偏差Δdに基づき、当該偏差Δdが小さくなる方向にロール周速、あるいはロール間ニップ圧、あるいはロール間ギャップを調整する。 For example, as shown in FIG. 3, a dead zone is set in the central region of the target dry adhesion amount range, and the current dry adhesion amount Dd is located within the dead zone. As shown in FIG. 4, based on, for example, a deviation Δw between the median value Pw and the current wet adhesion amount Dw within the target wet adhesion amount range, the circumferential speed of the roll or between the rolls in the direction in which the deviation Δw decreases. Adjust the nip pressure or the gap between rolls. On the other hand, when the current dry adhesion amount Dd is located outside the dead zone, the deviation Δd is based on, for example, the deviation Δd between the median value Pd within the target dry adhesion amount range and the current dry adhesion amount Dd. The roll peripheral speed, the nip pressure between rolls, or the gap between rolls is adjusted in the decreasing direction.
また別の付着量調整部15Bの制御の例としては、目標ウエット付着量範囲内の例えば中央値Pwと現在のウエット付着量Dwとの偏差Δwと、目標乾燥付着量範囲内の例えば中央値Pdと現在の乾燥付着量Ddとの偏差Δdとの比(Δw/Δd)などに基づき、中央値からの偏差の割合が大きい側の偏差Δw若しくはΔdが小さくなる方向にロール周速、あるいはロール間ニップ圧、あるいはロール間ギャップを調整する。
更に、ロール周速、ロール間ニップ圧、ロール間ギャップでは、乾燥付着量Ddとウエット付着量Dwの両立が不可能と判定した場合には、塗料2の濃度を調整することで、乾燥付着量Ddとウエット付着量Dwを目標値内に収める。
As another example of the control of the adhesion
Further, when it is determined that the dry adhesion amount Dd and the wet adhesion amount Dw are not compatible at the roll peripheral speed, the nip pressure between the rolls, and the gap between the rolls, the dry adhesion amount is adjusted by adjusting the concentration of the
(作用効果)
例えば、乾燥付着量Ddが目標乾燥付着量範囲内であっても、塗料2の濃度が低くウエット付着量Dwが過剰な状態ではロール間、あるいはアプリケーターロール6と被塗装体1との間の液溜り部がロールの回転等による影響で振動しやすく、塗布欠陥が発生しやすくなる。そして、濃度の調整は応答性が良くないので、乾燥付着量Ddを目標値となるようにフィードバック制御をしても塗布欠陥が発生するおそれがある。
(Function and effect)
For example, even if the dry adhesion amount Dd is within the target dry adhesion amount range, the liquid between the rolls or between the applicator roll 6 and the object to be coated 1 in the state where the concentration of the
これに対し、本実施形態では、乾燥付着量Ddを耐食性などから決定される目標乾燥付着量範囲内となるように塗布条件を調整しつつ、ウエット付着量Dwについても、塗布外観の観点から求められる目標ウエット付着量範囲内となるように塗布条件を調整している結果、目的とする耐食性や絶縁性などの要求を満足しつつ、塗布外観も良好な状態にすることが出来る。
(応用)
ここで、上記実施形態では、自動調整する場合を例示しているが、オペレーターによってロール周速、ロール間ニップ圧、ロール間ギャップを調整するようにしても良い。
On the other hand, in the present embodiment, the wet deposition amount Dw is also obtained from the viewpoint of coating appearance while adjusting the coating conditions so that the dry deposition amount Dd is within the target dry deposition amount range determined from corrosion resistance and the like. As a result of adjusting the application conditions so as to be within the target wet adhesion amount range, it is possible to satisfy the required requirements such as corrosion resistance and insulation and to make the application appearance good.
(application)
Here, although the case where automatic adjustment is illustrated in the above embodiment, the roll peripheral speed, the nip pressure between rolls, and the gap between rolls may be adjusted by an operator.
上記実施形態で説明した設備を使用して、被塗装体1としての亜鉛めっき鋼板のコイルに対して、液温度2 5℃において粘度が1cp、表面張力が40dyn/cmの水系の塗料2を塗布した。濃度計14には、屈折率測定を利用した糖度計を用い、糖度の管理範囲が2.50〜2.80の範囲に入るように希釈水の供給を制御するようにした。糖度計と付着量計11で測定された付着量からウエット付着量Dwを算出し、所定のウエット付着量範囲である6.5〜8.5μmに入るように、付着量の目標ウエット付着量範囲内となるようにアプリケーターロール6周速を変更するフィードバック制御を行った。
比較例として、従来法であるオフラインで塗料2の濃度を測定し、塗料2の濃度管理範囲内になるようにオペレーターが調整し、付着量の管理範囲となるようにロール周速等の条件を設定し、塗布を行った。塗料2の濃度調整は、ロール周速等の変更でも付着量の管理範囲から外れそうになる前にオペレーターが行った。
Using the equipment described in the above embodiment, a water-based
As a comparative example, the concentration of the
実施例では、付着量の管理範囲内に常に入っているとともに、ウエット付着量Dwの制御も行っているため、塗布外観も良好であり、安定した品質が得られたのに対し、比較例では、乾燥付着量Ddの目標乾燥付着量範囲内に収まっていたものの、ウエット付着量Dwが増加したためと思われる塗布欠陥が発生することがあり、常に安定した品質を保つことはできなかった。さらに、比較例では、塗料2の濃度調整、およびロール周速の変更もオペレーターの介入なしではできないのに対し、実施例では、操業中は全て自動制御ができるため、省力化が可能であった。
なお、上記実施例では被塗装体として鋼板を用いたが、特に鋼板に限定されることなく、アルミ等の他の金属板や紙、フィルムにも適用されるものである。
In the examples, while being always within the management range of the adhesion amount and controlling the wet adhesion amount Dw, the coating appearance is good and stable quality is obtained, whereas in the comparative example, Although it was within the target dry adhesion amount range of the dry adhesion amount Dd, there may be a coating defect caused by the increase in the wet adhesion amount Dw, and stable quality could not always be maintained. Further, in the comparative example, the concentration adjustment of the
In addition, although the steel plate was used as a to-be-coated body in the said Example, it is not limited to a steel plate in particular, It applies to other metal plates, such as aluminum, paper, and a film.
1 被塗装体
2 塗料
3 コーターパン(塗料収容部)
6 アプリケーターロール
11 付着量計
14 濃度計
15 付着量制御部
15A ウエット付着量判定部
15B 付着量調整部
16 希釈液
17 希釈タンク
Dd 乾燥付着量
Dw ウエット付着量
1
6
Claims (3)
上記乾燥後の付着量が目標乾燥付着量の範囲内となると共に、被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥前の付着量が予め設定した目標乾燥前付着量の範囲内となるように付着する塗布量を調整することを特徴とする連続塗布処理方法。 The applicator roll is used to apply and apply the paint in the paint container to the surface of the object to be continuously conveyed by transfer, and the paint applied to the object surface is attached after drying. In the continuous coating treatment method for adjusting the coating amount to adhere so that the amount is within the range of the target dry deposition amount,
The adhesion amount after the drying is within the range of the target dry adhesion amount, and the adhesion amount before drying of the paint applied to the surface of the object to be coated is within the preset target adhesion amount range before the drying. A continuous coating treatment method, wherein the coating amount is adjusted.
上記被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥後の付着量を検出する乾燥付着量検出手段と、上記被塗装体表面に塗布した塗料の乾燥前の付着量を検出するウエット付着量検出手段と、
乾燥付着量検出手段及びウエット付着量検出手段の検出情報に基づき、乾燥後の付着量が所定の目標乾燥付着量の範囲内となり且つ乾燥前の付着量が目標乾燥前付着量の範囲内となるように、塗料のアプリケーターロールへの転写量、アプリケーターロールの周速、アプリケーターロールと被塗装体との間隙、塗料の濃度の少なくとも1つを調整する調整手段と、を備えることを特徴とする連続塗布処理設備。 The paint in the coating container is transferred to the applicator roll, and the paint transferred to the applicator roll is transferred to the surface of the object to be continuously conveyed, thereby applying the paint to the object to be coated. In continuous coating treatment equipment that performs
A dry adhesion amount detection means for detecting an adhesion amount after drying of the paint applied to the surface of the object to be coated; a wet adhesion amount detection means for detecting an adhesion amount of the paint applied to the surface of the object to be coated before drying;
Based on the detection information of the dry adhesion amount detection means and the wet adhesion amount detection means, the adhesion amount after drying falls within the predetermined target dry adhesion amount range, and the adhesion amount before drying falls within the target drying amount range. And adjusting means for adjusting at least one of the transfer amount of the paint to the applicator roll, the peripheral speed of the applicator roll, the gap between the applicator roll and the object to be coated, and the concentration of the paint. Application processing equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087920A JP2008246297A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Continuous application method and continuous application equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087920A JP2008246297A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Continuous application method and continuous application equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008246297A true JP2008246297A (en) | 2008-10-16 |
Family
ID=39971889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007087920A Pending JP2008246297A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Continuous application method and continuous application equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008246297A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016077964A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | Continuous coating device and continuous coating method |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007087920A patent/JP2008246297A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016077964A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | Continuous coating device and continuous coating method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1285700B1 (en) | Coating method and coating apparatus | |
US10337106B2 (en) | Process for the manufacturing of a steel strip for packaging and associated equipment | |
JP4779441B2 (en) | Roll coating method | |
JP5200650B2 (en) | Application method using roll coater | |
JP5239457B2 (en) | How to paint on metal strip | |
JP5970798B2 (en) | Application method to substrate | |
JP2008246297A (en) | Continuous application method and continuous application equipment | |
JP2007169797A (en) | Apparatus for producing coated sheet and method for producing the same | |
FI58179C (en) | Method and machine arrangement for coating a continuous material web with coating composition. | |
KR101778837B1 (en) | Substrate coating method | |
JP2009240971A (en) | Coating apparatus and coating method to metal band | |
JP2013215644A (en) | Coating method and coating apparatus | |
JP5396728B2 (en) | Roll coating method and roll coating apparatus | |
JP2012006006A (en) | Continuous coating treatment method | |
JP2013099708A (en) | Method and device for roll-coating to ribbon-like substrate | |
JP2009056447A (en) | Roll coater | |
JP5200651B2 (en) | Application method using roll coater | |
JP5396727B2 (en) | Roll coating method and roll coating apparatus | |
JP4992047B2 (en) | Roll coating method and roll coating apparatus | |
JPS6127113B2 (en) | ||
JP6003343B2 (en) | Continuous coating apparatus and continuous coating method | |
JP5176637B2 (en) | Roll coating method and roll coating apparatus | |
JP2016077964A (en) | Continuous coating device and continuous coating method | |
JPH0947716A (en) | Coating baking method using roll coater | |
JP5396729B2 (en) | Roll coating method and roll coating apparatus |