JP2008242814A - Information processor and information processing method - Google Patents

Information processor and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2008242814A
JP2008242814A JP2007082389A JP2007082389A JP2008242814A JP 2008242814 A JP2008242814 A JP 2008242814A JP 2007082389 A JP2007082389 A JP 2007082389A JP 2007082389 A JP2007082389 A JP 2007082389A JP 2008242814 A JP2008242814 A JP 2008242814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request
file
acquisition
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007082389A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008242814A5 (en
JP5106898B2 (en
Inventor
Shinsaku Kita
伸作 喜多
Izumi Nakayama
いずみ 中山
Ken Sakakibara
憲 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2007082389A priority Critical patent/JP5106898B2/en
Publication of JP2008242814A publication Critical patent/JP2008242814A/en
Publication of JP2008242814A5 publication Critical patent/JP2008242814A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106898B2 publication Critical patent/JP5106898B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To selectively prepare or record the history of an operation to a file whose significance is high among file operations requested by an information browsing device. <P>SOLUTION: This information processor is provided with a storage means for storing file attribute information; an acquisition means for acquiring a request relating to a file operation to be transmitted from a communicatively connected information browsing device through a network to a communicatively connected information providing device; a decision means for deciding whether or not a request acquired by the acquisition means is a request for a file having attributes relating to file attribute information; and a control means for controlling whether to prepare history information relating to the request according to the decision result of the decision means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method.

企業等においてはローカルエリアネットワークに複数のパーソナルコンピュータ(PC)が接続されている。また、一般的に、ローカルエリアネットワークはファイアウォール等を介して外部のインターネットに接続されている。また、企業の従業員等であるPCの利用者は、PCに予めインストールされたソフトウェアであるWebブラウザを用い、インターネットを経由して、社外に設置されたWebサーバーに接続する。そして、使用者はWebブラウザを用いて、WebサーバーにHTML形式等で保存された文書や画像を閲覧する。   In companies and the like, a plurality of personal computers (PCs) are connected to a local area network. In general, the local area network is connected to the external Internet via a firewall or the like. Also, a PC user such as a company employee uses a Web browser, which is software installed in advance on the PC, to connect to a Web server installed outside the company via the Internet. Then, the user browses a document or image stored in the HTML format or the like on the Web server using the Web browser.

しかしながら、就業時間中に業務に直接関係のない文書や画像を閲覧することによる社員等の業務効率低下や、ネットワーク私的利用による企業の情報システムコスト増大の問題がかねてより指摘されている。   However, it has been pointed out that problems such as a decrease in business efficiency of employees by browsing documents and images that are not directly related to work during working hours and an increase in information system costs of companies due to private network use have been pointed out.

そこで、社員等が文書や画像を閲覧することに関して、記録を残すことにより、社員等のこれらの行為を抑止し、また、これらの行為が多い社員等に対してはシステム管理者や上司等から注意してその行為をやめさせることが期待されている。このようなことを実現するための従来技術として特許文献1がある。   Therefore, by keeping records regarding the browsing of documents and images by employees, etc., these actions of employees, etc. are suppressed, and for employees who have many of these actions, the system administrator, supervisor, etc. It is expected to be careful to stop the action. There is Patent Document 1 as a prior art for realizing such a thing.

特許文献1に記載の技術では、ネットワーク上を流れる通信パケットを収集し、負荷をかけずにリアルタイムでウェブアクセス履歴をデータベース化する。これを実現する方式は、取得した通信パケットからURL及びIPアドレスを抽出し、アクセス記録データベースに蓄積するというものである。   In the technique described in Patent Document 1, communication packets flowing on a network are collected, and a web access history is databased in real time without applying a load. A method for realizing this is to extract the URL and IP address from the acquired communication packet and store them in the access record database.

特開2004−318718号公報JP 2004-318718 A

しかしながら、特許文献1のような従来技術によるWebサイト閲覧記録装置においては、以下の様な問題があった。つまり、例えば社員等がwww.abcdef.co.jpというWebページを閲覧した場合、このWebページのHTMLソースにおいて指定され、そのページに表示される画像ファイルのファイル名に関しても閲覧記録として記録し、表示してしまう。よって、管理者等がWebサイト閲覧記録を閲覧する場合に、その表示内容が煩雑であるという問題があった。また、このような必要のない情報まで記憶するために情報処理装置の記憶容量を圧迫するという問題もあった。   However, the conventional website browsing / recording apparatus such as Patent Document 1 has the following problems. In other words, for example, if an employee etc. abcdef. co. When a web page called jp is browsed, the file name of the image file specified in the HTML source of the web page and displayed on the page is also recorded and displayed as a browsing record. Therefore, when an administrator or the like browses a website browsing record, there is a problem that the display content is complicated. In addition, there is a problem that the storage capacity of the information processing apparatus is compressed in order to store such unnecessary information.

このような例を、より具体的に図1から図3までを用いて説明する。
図1は、ユーザーが閲覧したWebページの例を示す図である。図2は、ユーザー(又はユーザーのPC21)がWebサーバー22にアクセスして、ユーザーのPC21のWebブラウザにWebページを表示するまでの流れを示す図である。図3は、記録される履歴の例を示す図である。
Such an example will be described more specifically with reference to FIGS.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a Web page viewed by a user. FIG. 2 is a diagram illustrating a flow from when the user (or the user's PC 21) accesses the Web server 22 to display a Web page on the Web browser of the user's PC 21. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a recorded history.

図1の11は、HTML(Hyper Text Markup Language)言語によるページ本文をWebブラウザで表示した画面(Webページ)である。社員等は、例えば「www.abcdef.co.jp」のURLを自身のPC21のWebブラウザから入力し、Webサーバー(WWW)22に送信する(図2のSステップ23)。   Reference numeral 11 in FIG. 1 denotes a screen (Web page) in which a page text in HTML (Hyper Text Markup Language) language is displayed by a Web browser. The employee or the like inputs, for example, the URL “www.abcdef.co.jp” from the Web browser of his / her PC 21 and transmits it to the Web server (WWW) 22 (S step 23 in FIG. 2).

このことにより、Webサーバー22は「www.abcdef.co.jp/index.html」というファイルをPC21のWebブラウザに送信する(図2のステップS24)。   As a result, the Web server 22 transmits a file “www.abcdef.co.jp/index.html” to the Web browser of the PC 21 (step S24 in FIG. 2).

PC21のWebブラウザはこのファイルを受信すると、そのHTMLソース中に含まれている2個の画像(図1の12及び13)のファイル情報を検知する。つまり、Webブラウザは、「www.abcdef.co.jp/top/japanese.gif」と、「www.abcdef.co.jp/top/english.gif」とを検知する。つまり、Webブラウザは、各画像ファイルをWebサーバー22に要求する(図2のステップS25)。   When receiving the file, the Web browser of the PC 21 detects file information of two images (12 and 13 in FIG. 1) included in the HTML source. That is, the Web browser detects “www.abcdef.co.jp/top/Japanes.gif” and “www.abcdef.co.jp/top/english.gif”. That is, the web browser requests each image file from the web server 22 (step S25 in FIG. 2).

Webサーバー22は、この要求に応じて各画像ファイルをPC21のWebブラウザに送信し(図2のステップS26)、図1に示されるWebページ11の表示が完成する。   In response to this request, the Web server 22 transmits each image file to the Web browser of the PC 21 (step S26 in FIG. 2), and the display of the Web page 11 shown in FIG. 1 is completed.

この場合に、Webサイト閲覧記録装置において記録され表示される履歴の例を図3に示す。この例に示されるように、ユーザーは「www.abcdef.co.jp」の表示を意図してその文字列をWebブラウザに入力した。このことにも関わらず、上述した処理により、図1の画面表示に関して、図3に示すように3つの履歴が記録(又は表示)される。このうち、ユーザーの閲覧記録として有意な情報は31のみであり、画像ファイルが要求されたことを示す履歴である32及び33は、ユーザーが意図的に要求したものではないため、その履歴の必要性はあまりない。   In this case, an example of a history recorded and displayed in the website browsing / recording apparatus is shown in FIG. As shown in this example, the user inputs the character string to the Web browser with the intention of displaying “www.abcdef.co.jp”. In spite of this, three histories are recorded (or displayed) as shown in FIG. 3 for the screen display of FIG. Of these, only 31 is significant information as the user's browsing record, and the history 32 and 33 indicating that the image file is requested are not intentionally requested by the user. There is not much sex.

この例における、Webサイト閲覧記録装置において記録され、表示される理想的な履歴閲覧画面例を図4に示す。図4は、理想的な履歴閲覧画面の例を示す図である。図4では有意な情報41のみが表示されている。一方、図3では32及び33が存在することにより、1回のユーザーアクセスのうち、3個の履歴が記録(又は表示)されることから、システム管理者等が閲覧する際に非常に煩雑で見にくいという問題と、記憶容量が必要以上に大きくなってしまう問題がある。   FIG. 4 shows an example of an ideal history browsing screen recorded and displayed in the website browsing recording apparatus in this example. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an ideal history browsing screen. In FIG. 4, only significant information 41 is displayed. On the other hand, in FIG. 3, since 32 and 33 exist, three histories are recorded (or displayed) in one user access, which is very complicated when the system administrator or the like browses. There is a problem that it is difficult to see, and a problem that the storage capacity becomes larger than necessary.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、情報閲覧装置が要求したファイル操作のうち、重要性の高いファイルに対する操作の履歴を選択的に作成又は記録することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to selectively create or record a history of operations on highly important files among file operations requested by an information browsing apparatus.

そこで、本発明は、ファイル属性情報を記憶する記憶手段と、ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得手段と、前記取得手段において取得された前記要求が前記ファイル属性情報に係る属性を有するファイルに対する要求であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段における判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする。   Therefore, the present invention provides a storage unit for storing file attribute information and a request for a file operation transmitted from an information browsing apparatus communicable via a network to an information providing apparatus communicable via the network. According to the determination means in the acquisition means, the determination means for determining whether the request acquired in the acquisition means is a request for a file having an attribute related to the file attribute information, and the determination result in the determination means, Control means for controlling whether or not to generate history information related to the request.

また、本発明は、比率情報を記憶する記憶手段と、ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得手段と、前記取得手段における前記要求の取得に応じて、ファイル操作に係る要求数をカウントする要求数カウント手段と、前記取得手段における前記要求の取得に応じて、ファイル属性情報毎にファイル操作に係る要求数をカウントする属性情報毎要求数カウント手段と、要求数と、属性情報毎要求数と、の比率が前記比率情報の比率を超えているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段における判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする。   Further, the present invention obtains a request relating to a file operation transmitted from a storage means for storing ratio information and an information browsing apparatus communicable via a network to an information providing apparatus communicable via the network. A request number counting unit that counts the number of requests related to a file operation in response to the acquisition of the request in the acquisition unit, and a file for each file attribute information in accordance with the acquisition of the request in the acquisition unit. A request count counting unit for each attribute information that counts the number of requests related to the operation; a determination unit that determines whether a ratio of the request count and the request count for each attribute information exceeds a ratio of the ratio information; Control means for controlling whether or not history information related to the request is created according to a determination result in the determination means.

また、本発明は、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体としてもよい。   The present invention may be an information processing method, a program, and a storage medium.

本発明によれば、情報閲覧装置が要求したファイル操作のうち、重要性の高いファイルに対する操作の履歴を選択的に作成又は記録することができる。   According to the present invention, it is possible to selectively create or record a history of operations on highly important files among file operations requested by the information browsing apparatus.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<実施形態1>
図5は、情報処理装置(又はコンピュータ)52のハードウェア構成の一例を示す図である。図5に示されるように、情報処理装置52は、ハードウェア構成として、CPU101、ROM102、RAM103、入力装置104、表示装置105、通信装置106、HDD107を有する。
<Embodiment 1>
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus (or computer) 52. As illustrated in FIG. 5, the information processing apparatus 52 includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, an input device 104, a display device 105, a communication device 106, and an HDD 107 as hardware configurations.

CPU101は、情報処理装置全体の制御を司る。ROM102には、CPU101によって実行される、電源投入時に最初に読み込まれるプログラム等が記憶されている。RAM103は、CPU101がプログラムを実行するためのワークエリアとして使用される。入力装置104は、各種データ及びコマンドの入力を行う。なお、入力装置104の一例としては、例えば、マウスやキーボード、又はスタイラスペン(ペン)、又は光学式デジタイザ等である。   The CPU 101 controls the entire information processing apparatus. The ROM 102 stores a program that is executed by the CPU 101 and that is read first when the power is turned on. The RAM 103 is used as a work area for the CPU 101 to execute a program. The input device 104 inputs various data and commands. Examples of the input device 104 include a mouse, a keyboard, a stylus pen (pen), or an optical digitizer.

表示装置105は、各種データ、又はウィンドウ等の表示及び入力装置104の操作に対応するカーソルを表示する。通信装置106は、外部端末からデータを取得したり、外部端末にデータを送信したりする。   The display device 105 displays various data or windows and a cursor corresponding to the operation of the input device 104. The communication device 106 acquires data from an external terminal or transmits data to the external terminal.

HDD107は、後述するテーブルやフラグ値等を記憶するエリアとして使用される。また、HDD107には、以下に示す履歴収集、履歴作成、履歴記録等に関するアプリケーションプログラムが記憶されている。   The HDD 107 is used as an area for storing a table, a flag value, and the like which will be described later. The HDD 107 stores application programs relating to history collection, history creation, history recording, and the like described below.

CPU101が、HDD107に記憶されているアプリケーションプログラムをRAM103上に読み出して、このアプリケーションプログラムに基づいて、処理を実行することにより、後述する機能、又はフローチャートに係る処理を実現する。   The CPU 101 reads out an application program stored in the HDD 107 onto the RAM 103 and executes a process based on the application program, thereby realizing a later-described function or a process according to a flowchart.

図6は、実施形態1におけるシステム構成及び情報処理装置52の機能構成の一例を示す図である。
図6において51は、情報閲覧装置を示し、例えば一般的なPCである。なお、情報閲覧装置51には、Webブラウザがインストールされているものとする。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a system configuration and a functional configuration of the information processing apparatus 52 according to the first embodiment.
In FIG. 6, reference numeral 51 denotes an information browsing apparatus, for example, a general PC. It is assumed that a web browser is installed in the information browsing apparatus 51.

情報処理装置52は、情報閲覧装置51が、情報提供装置55が提供するWebページにアクセスした履歴を記録する。ユーザーは、情報処理装置52を用いてその履歴を閲覧することができる。情報提供装置55は、例えばインターネットやイントラネット上に設置されたWebサーバー等である。つまり、情報提供装置55と、情報閲覧装置51と、情報処理装置52と、はネットワークを介して通信可能に接続されている。   The information processing device 52 records a history of the information browsing device 51 accessing a Web page provided by the information providing device 55. The user can browse the history using the information processing apparatus 52. The information providing apparatus 55 is, for example, a Web server installed on the Internet or an intranet. That is, the information providing device 55, the information browsing device 51, and the information processing device 52 are connected to be communicable via a network.

情報処理装置52は、機能構成として、履歴収集設定部521、除外ファイル拡張子テーブル522、フラグ値記録部523、パケット取得部524、パケット解析部525、履歴記録部526、履歴閲覧部527等を含む。   The information processing apparatus 52 includes a history collection setting unit 521, an excluded file extension table 522, a flag value recording unit 523, a packet acquisition unit 524, a packet analysis unit 525, a history recording unit 526, a history browsing unit 527, and the like as functional configurations. Including.

履歴収集設定部521は、表示装置105に表示された例えば後述する図7等に示された履歴収集設定画面を介して選択(又は入力)された情報に基づき、履歴収集に関する設定を行う。除外ファイル拡張子テーブル522は、履歴収集設定部521からの情報に基づき、履歴除外ファイル拡張子情報を記憶する。フラグ値記録部523は、履歴収集設定部521からの情報に基づき、履歴収集をしているか否かを示すフラグ値を記録する。なお、履歴除外ファイル拡張子情報や、フラグ値等は、HDD107等に記録(又は記憶)される。   The history collection setting unit 521 performs settings related to history collection based on information selected (or input) via a history collection setting screen shown in, for example, FIG. The excluded file extension table 522 stores history excluded file extension information based on information from the history collection setting unit 521. The flag value recording unit 523 records a flag value indicating whether or not history collection is performed based on information from the history collection setting unit 521. The history exclusion file extension information, the flag value, and the like are recorded (or stored) in the HDD 107 or the like.

パケット取得部524は、ネットワーク上を流れる通信パケットを取得する。パケット解析部525は、パケット取得部524が取得した通信パケットを解析する。また、パケット解析部525は、解析した結果に基づき履歴(履歴情報)を作成する。履歴記録部526は、パケット解析部525が作成した履歴をHDD107等に記録する。履歴閲覧部527は、ユーザーが履歴を閲覧できるようにHDD107等に記録された履歴を例えば表示装置105に後述する図12に示す履歴閲覧画面を表示する。   The packet acquisition unit 524 acquires a communication packet that flows on the network. The packet analysis unit 525 analyzes the communication packet acquired by the packet acquisition unit 524. Further, the packet analysis unit 525 creates a history (history information) based on the analyzed result. The history recording unit 526 records the history created by the packet analysis unit 525 in the HDD 107 or the like. The history browsing unit 527 displays a history browsing screen shown in FIG. 12, which will be described later, on the display device 105, for example, so that the user can browse the history.

情報閲覧装置51と、情報処理装置52とは、LANにより接続されている。また、情報閲覧装置51は、ファイアウォール53を経てインターネット54に接続され、ユーザーの閲覧要求に応じて、ユーザーが閲覧したいWebページを所有する情報提供装置55にアクセス要求する。このことで、情報閲覧装置51のユーザーは閲覧したいWebページを閲覧することができる。   The information browsing device 51 and the information processing device 52 are connected by a LAN. The information browsing device 51 is connected to the Internet 54 via the firewall 53, and requests access to the information providing device 55 that owns the Web page that the user wants to browse in response to the user's browsing request. Thus, the user of the information browsing apparatus 51 can browse the Web page that the user wants to browse.

図8は、履歴収集設定処理の流れの一例を示すフローチャートである。
ステップS71において、履歴収集設定部521は、図7の61に示すような履歴収集設定画面の、除外ファイル拡張子設定部分62において指定された、閲覧してもファイル閲覧履歴として記録する必要のないファイルのファイル拡張子を取得する。図7は、実施形態1における履歴収集画面の一例を示す図である。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the flow of history collection setting processing.
In step S71, the history collection setting unit 521 does not need to record as a file browsing history even when browsing specified in the excluded file extension setting part 62 of the history collection setting screen as shown in 61 of FIG. Get the file extension of a file. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a history collection screen according to the first embodiment.

続いて、ステップS72において、履歴収集設定部521は、ステップS71で取得したファイル拡張子を除外ファイル拡張子として、除外ファイル拡張子テーブル522に記録する。   Subsequently, in step S72, the history collection setting unit 521 records the file extension acquired in step S71 as an excluded file extension in the excluded file extension table 522.

除外ファイル拡張子テーブル522に記録されている除外ファイル拡張子の一例を図9に示す。図9は、除外ファイル拡張子テーブル522の一例を示す図である。   An example of an excluded file extension recorded in the excluded file extension table 522 is shown in FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the excluded file extension table 522.

再び図8の説明に戻り、ステップS73において、履歴収集設定部521は、画面等を介してユーザーが設定した、履歴収集を開始又は続行するか、或いは中断するかの設定を受け取る。   Returning to the description of FIG. 8 again, in step S73, the history collection setting unit 521 receives a setting for starting, continuing, or interrupting history collection set by the user via a screen or the like.

続いて、ステップS74において、履歴収集設定部521は、ステップS73で受け取った設定に基づき、履歴収集を開始又は続行するか、或いは中断するかを判定する。履歴収集設定部521は、履歴収集を中断すると判定すると、ステップS75に進み、履歴収集を開始又は続行すると判定すると、ステップS76に進む。   Subsequently, in step S74, the history collection setting unit 521 determines whether to start, continue, or interrupt history collection based on the setting received in step S73. If the history collection setting unit 521 determines that the history collection is to be interrupted, the history collection setting unit 521 proceeds to step S75. If the history collection setting unit 521 determines to start or continue the history collection, the history collection setting unit 521 proceeds to step S76.

ステップS75において、履歴収集設定部521は、フラグ値FALSEをフラグ値記録部523に記憶し、図8に示す処理を終了する。   In step S75, the history collection setting unit 521 stores the flag value FALSE in the flag value recording unit 523, and ends the process illustrated in FIG.

一方、ステップS76において、履歴収集設定部521は、フラグ値記録部523を参照する。続いて、ステップS77において、履歴収集設定部521は、ステップS76で参照した結果に基づき、フラグ値がFALSEか否かを判定する。履歴収集設定部521は、フラグ値がTRUEであると判定すると、図8に示す処理を終了し、フラグ値がFALSEであると判定すると、ステップS78に進む。   On the other hand, in step S76, the history collection setting unit 521 refers to the flag value recording unit 523. Subsequently, in step S77, the history collection setting unit 521 determines whether the flag value is FALSE based on the result referred to in step S76. When the history collection setting unit 521 determines that the flag value is TRUE, the history collection setting unit 521 ends the process illustrated in FIG. 8. When the history collection setting unit 521 determines that the flag value is FALSE, the process proceeds to step S78.

ステップS78において、履歴収集設定部521は、パケット取得部524に履歴収集開始要求を送信する。続いて、ステップS79において、履歴収集設定部521は、フラグ値TRUEをフラグ値記録部523に記憶し、図8に示す処理を終了する。   In step S78, the history collection setting unit 521 transmits a history collection start request to the packet acquisition unit 524. Subsequently, in step S79, the history collection setting unit 521 stores the flag value TRUE in the flag value recording unit 523, and ends the process illustrated in FIG.

なお、フラグ値は、TRUEの場合、履歴収集を行っている最中であることを示し、FALSEの場合、履歴収集を行っていないことを示す。フラグ値のデフォルトはFALSEである。   In the case of TRUE, the flag value indicates that history collection is being performed, and in the case of FALSE, history collection is not performed. The default flag value is FALSE.

図10は、実施形態1における通信パケットを取得し、履歴を記録するまでの処理の流れの一例を示すフローチャートである。
ステップS91において、パケット取得部524は、履歴収集設定部521より履歴収集開始要求を受信する。すると、パケット取得部524は、通信パケットの収集を開始し、ステップS92において、ネットワーク上を流れる通信パケットを取得する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing flow from acquiring a communication packet to recording a history according to the first exemplary embodiment.
In step S <b> 91, the packet acquisition unit 524 receives a history collection start request from the history collection setting unit 521. Then, the packet acquisition unit 524 starts collecting communication packets, and acquires communication packets flowing on the network in step S92.

続いて、ステップS93において、パケット解析部525は、パケット取得部524が取得した通信パケットを受け取り、通信プロトコルがHTTP又はHTTPSか否かを判定する。   Subsequently, in step S93, the packet analysis unit 525 receives the communication packet acquired by the packet acquisition unit 524, and determines whether the communication protocol is HTTP or HTTPS.

通信プロトコルがHTTP又はHTTPSであると判定した場合、パケット解析部525は、ステップS94に進み、除外ファイル拡張子テーブル522を参照する。そして、ステップS95において、パケット解析部525は、参照した結果に基づき、通信パケットに含まれるファイル要求情報に履歴除外ファイル拡張子が含まれているか否かを判定する。   If it is determined that the communication protocol is HTTP or HTTPS, the packet analysis unit 525 proceeds to step S94 and refers to the excluded file extension table 522. In step S95, the packet analysis unit 525 determines whether or not the history exclusion file extension is included in the file request information included in the communication packet based on the reference result.

ファイル要求情報に履歴除外ファイル拡張子が含まれていないと判定した場合、パケット解析部525は、ステップS96に進み、ファイル要求の履歴を作成する。そして、パケット解析部525は、作成した履歴を履歴記録部526に記録する。   When it is determined that the history exclusion file extension is not included in the file request information, the packet analysis unit 525 proceeds to step S96 and creates a file request history. Then, the packet analysis unit 525 records the created history in the history recording unit 526.

次に、ステップS97において、パケット解析部525は、フラグ値記録部523を参照する。そして、ステップS98において、パケット解析部525は、参照した結果に基づき、フラグ値がFALSEか否かを判定する。   Next, in step S97, the packet analysis unit 525 refers to the flag value recording unit 523. In step S98, the packet analysis unit 525 determines whether the flag value is FALSE based on the referred result.

フラグ値がFALSEであると判定した場合、パケット解析部525は、ステップS99において、履歴収集を中断し、図10に示す処理を終了する。つまり、図8のステップS75において説明したように、履歴収集設定部521がフラグ値にFALSEを設定(又は記録)した場合、履歴収集が中断される。フラグ値がTRUEであると判定した場合、パケット解析部525は、処理をステップS92に戻す。   When it is determined that the flag value is FALSE, the packet analysis unit 525 interrupts the history collection in step S99 and ends the process illustrated in FIG. That is, as described in step S75 in FIG. 8, when the history collection setting unit 521 sets (or records) the flag value as FALSE, the history collection is interrupted. If it is determined that the flag value is TRUE, the packet analysis unit 525 returns the process to step S92.

ステップS95の判定において、パケット解析部525は、ファイル要求情報に履歴除外ファイル拡張子が含まれていと判定した場合、ステップS97に進む。その後の処理は、上述した処理と同様である。
つまり、パケット解析部525は、ステップS95における判定結果に基づき、履歴を作成(及び記憶)するか否かの制御を行う。
If the packet analysis unit 525 determines in step S95 that the history request file extension is not included in the file request information, the process proceeds to step S97. Subsequent processing is the same as the processing described above.
That is, the packet analysis unit 525 controls whether to create (and store) a history based on the determination result in step S95.

また、ステップS93において、パケット解析部525は、通信プロトコルがHTTP又はHTTPSでないと判定した場合、ステップS97に進む。その後の処理は、上述した処理と同様である。   If the packet analysis unit 525 determines in step S93 that the communication protocol is not HTTP or HTTPS, the process proceeds to step S97. Subsequent processing is the same as the processing described above.

履歴閲覧部527は、閲覧要求を受け取ると、履歴記録部526に記憶されている履歴を表示する。例として、履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていなかった場合に、情報閲覧装置51のユーザーがあるホームページのトップページを閲覧した際の、履歴を表示した履歴閲覧画面の一例を図11に示す。図11は、履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていなかった場合の履歴閲覧画面の一例を示す図である。   When the history browsing unit 527 receives the browsing request, the history browsing unit 527 displays the history stored in the history recording unit 526. As an example, FIG. 11 shows an example of a history browsing screen displaying a history when a user of the information browsing apparatus 51 browses the top page of a homepage when the history exclusion file extension is not set. Show. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a history browsing screen when the history exclusion file extension is not set.

一方、他の例として、履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていなかった場合に、情報閲覧装置51のユーザーがあるホームページのトップページを閲覧した際の、履歴を表示した履歴閲覧画面の一例を図12に示す。図12は、履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていた場合の履歴閲覧画面の一例を示す図である。   On the other hand, as another example, an example of a history browsing screen displaying a history when the user of the information browsing device 51 browses the top page of a homepage when the history exclusion file extension is not set. Is shown in FIG. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a history browsing screen when a history exclusion file extension has been set.

図11及び図12から分かるように、履歴除外ファイル拡張子を設定することにより余分な履歴が記録されず、情報処理装置における記憶容量が少なくなると同時に履歴閲覧画面の履歴内容が見やすくなる。   As can be seen from FIGS. 11 and 12, by setting the history exclusion file extension, no extra history is recorded, and the storage capacity of the information processing apparatus is reduced, and at the same time, the history contents on the history browsing screen are easy to see.

以上上述したように本実施形態によれば、履歴の作成や保存を除外するファイル拡張子を指定することによって、重要性の高いファイルに対する操作の履歴を選択的に作成又は記録することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to selectively create or record an operation history for a highly important file by specifying a file extension that excludes creation and storage of the history.

<実施形態2>
以下、実施形態1との相違点のみを説明する。
図13は、実施形態2における履歴収集画面の一例を示す図である。
本実施形態の履歴収集画面1201には、1202に示されるように、ユーザーが任意の履歴除外ファイル拡張子を登録できる部分(又は領域)が追加されている。ユーザーが、前記部分に自身が所望する履歴除外のファイル拡張子を入力することによって、履歴収集設定部521は、除外ファイル拡張子テーブル522に新たに入力された履歴除外ファイル拡張子を設定する。
<Embodiment 2>
Only differences from the first embodiment will be described below.
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a history collection screen according to the second embodiment.
In the history collection screen 1201 of this embodiment, as shown by 1202, a portion (or area) where the user can register an arbitrary history exclusion file extension is added. When the user inputs the file extension of the history exclusion desired by the user in the part, the history collection setting unit 521 sets the newly entered history exclusion file extension in the exclusion file extension table 522.

以上本実施形態によれば、ユーザーが、自身が所望する履歴除外ファイル拡張子を指定すると、このファイル拡張子がファイル要求に含まれる場合、ファイル要求に係る履歴の記録を行わないようにすることができる。   As described above, according to the present embodiment, when the user specifies a history exclusion file extension desired by the user, when the file extension is included in the file request, the history related to the file request is not recorded. Can do.

<実施形態3>
以下、実施形態1との相違点のみを説明する。
図14は、実施形態3におけるシステム構成及び情報処理装置52の機能構成の一例を示す図である。
<Embodiment 3>
Only differences from the first embodiment will be described below.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a system configuration and a functional configuration of the information processing apparatus 52 according to the third embodiment.

実施形態3の情報処理装置52の機能構成は、比率解析部529が機能構成として新たに追加されている。また、実施形態3の情報処理装置52の機能構成では、実施形態1では、除外ファイル拡張子テーブル522であった部分が履歴除外比率記憶部528に替わっている。   In the functional configuration of the information processing apparatus 52 according to the third embodiment, a ratio analysis unit 529 is newly added as a functional configuration. In the functional configuration of the information processing apparatus 52 of the third embodiment, the portion that was the excluded file extension table 522 in the first embodiment is replaced with the history exclusion ratio storage unit 528.

図15は、実施形態3における履歴収集画面の一例を示す図である。
本実施形態の履歴収集画面1401には、1402に示されるように、ファイル拡張子の全ファイルの拡張子に対する比率を指定できる部分(領域)がある。ユーザーが、前記部分に比率を入力することによって、履歴収集設定部521は、履歴除外比率記憶部528に比率(比率情報)を設定する。なお、履歴除外比率記憶部528に記憶(又は設定)された比率は、HDD107等に記憶される。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a history collection screen according to the third embodiment.
The history collection screen 1401 of this embodiment includes a portion (area) in which the ratio of the file extension to the extension of all files can be specified, as indicated by 1402. When the user inputs a ratio in the part, the history collection setting unit 521 sets a ratio (ratio information) in the history exclusion ratio storage unit 528. The ratio stored (or set) in the history exclusion ratio storage unit 528 is stored in the HDD 107 or the like.

図16は、実施形態3における通信パケットを取得し、履歴を記録するまでの処理の流れの一例を示すフローチャートである。図16に示すフローチャートと、実施形態1の図10に示したフローチャートとの相違点は、ステップS1504からステップS1507までの処理である。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a processing flow from acquisition of a communication packet to recording of a history according to the third embodiment. The difference between the flowchart shown in FIG. 16 and the flowchart shown in FIG. 10 of the first embodiment is the processing from step S1504 to step S1507.

ステップS1504において、パケット解析部525は、ファイル要求数の累計が予め定められた値(例えば10,000)を超えたか否かを判断する(ステップ1507)。   In step S1504, the packet analysis unit 525 determines whether or not the cumulative number of file requests exceeds a predetermined value (for example, 10,000) (step 1507).

より具体的に説明すると、パケット解析部525は、パケット取得部524から通信パケットを受け取り、通信プロトコルがHTTP又はHTTPSであると判定すると、ファイル要求数の累計をカウントアップする(要求数カウント)。ステップS1504ではパケット解析部525は、このファイル要求数の累計が予め定められた値(例えば10,000)を超えたか否かを判定する。   More specifically, when the packet analysis unit 525 receives a communication packet from the packet acquisition unit 524 and determines that the communication protocol is HTTP or HTTPS, the packet analysis unit 525 counts up the cumulative number of file requests (request count counting). In step S1504, the packet analysis unit 525 determines whether or not the cumulative number of file requests exceeds a predetermined value (for example, 10,000).

パケット解析部525は、ファイル要求数の累計が予め定められた値を越えたと判定すると、ステップS1505に進み、ファイル要求数の累計が予め定められた値を越えていないと判定すると、ステップS1508に進む。   If the packet analysis unit 525 determines that the cumulative number of file requests exceeds a predetermined value, the process proceeds to step S1505. If the packet analysis unit 525 determines that the cumulative number of file requests does not exceed the predetermined value, the packet analysis unit 525 proceeds to step S1508. move on.

なお、パケット解析部525は、ファイル拡張子毎(ファイル属性情報毎)のファイル要求数の累計もカウントアップする(属性情報毎要求数カウント)。   Note that the packet analysis unit 525 also counts up the cumulative number of file requests for each file extension (for each file attribute information) (request count for each attribute information).

ステップS1508において、パケット解析部525は、ファイル要求の履歴を作成する。そして、パケット解析部525は、作成した履歴を履歴記録部526に記録する。   In step S1508, the packet analysis unit 525 creates a file request history. Then, the packet analysis unit 525 records the created history in the history recording unit 526.

一方、ステップS1505において、比率解析部529は、パケット解析部525においてカウントされているファイル拡張子毎のファイル要求数の累計と、全ファイル要求数の累計と、の比率を求める。   On the other hand, in step S1505, the ratio analysis unit 529 obtains the ratio between the total number of file requests for each file extension counted by the packet analysis unit 525 and the total number of all file requests.

続いて、ステップS1506において、比率解析部529は、履歴除外比率記憶部528を参照する。そして、ステップS1507において、比率解析部529は、参照した結果に基づき、ステップS1505で求めた比率が、履歴除外比率記憶部528に記録されている履歴除外比率を超えているか否かを判定する。   Subsequently, in step S1506, the ratio analysis unit 529 refers to the history exclusion ratio storage unit 528. In step S1507, the ratio analysis unit 529 determines whether the ratio obtained in step S1505 exceeds the history exclusion ratio recorded in the history exclusion ratio storage unit 528 based on the referred result.

比率解析部529は、ステップS1505で求めた比率が、履歴除外比率記憶部528に記録されている履歴除外比率を超えていると判定すると、処理をステップS1509に進める。一方、比率解析部529は、ステップS1505で求めた比率が、履歴除外比率記憶部528に記録されている履歴除外比率を超えていないと判定すると、処理をステップS1508に進める。   If the ratio analysis unit 529 determines that the ratio obtained in step S1505 exceeds the history exclusion ratio recorded in the history exclusion ratio storage unit 528, the process proceeds to step S1509. On the other hand, if the ratio analysis unit 529 determines that the ratio obtained in step S1505 does not exceed the history exclusion ratio recorded in the history exclusion ratio storage unit 528, the process proceeds to step S1508.

以降の処理は実施形態1と同様である。
つまり、パケット解析部525(又は比率解析部529)は、ステップS1507における判定結果に基づき、履歴を作成(及び記憶)するか否かの制御を行う。
The subsequent processing is the same as in the first embodiment.
That is, the packet analysis unit 525 (or the ratio analysis unit 529) controls whether to create (and store) a history based on the determination result in step S1507.

このように本実施形態では、情報処理装置52は、取得したファイル要求に含まれるファイル拡張子の要求数をファイル拡張子の種類別に累積していく。また、情報処理装置52は、取得したファイル要求の全要求数も累積していく。そして、情報処理装置52は、この全要求数が予め定められた値を越えた場合に、ファイル拡張子ごとの要求数の累積値(カウント値)と、全要求数の累積値(カウント値)との比率を求める。   As described above, in the present embodiment, the information processing apparatus 52 accumulates the number of file extension requests included in the acquired file request for each type of file extension. The information processing apparatus 52 also accumulates the total number of acquired file requests. Then, when the total number of requests exceeds a predetermined value, the information processing apparatus 52 accumulates the total number of requests (count value) and the total number of requests (count value) for each file extension. To find the ratio.

そして、情報処理装置52は、この比率が、ユーザーによって設定された履歴除外比率を越えているかを判定し、超えていた場合は、履歴の作成や、記録を行わないよう制御する。   Then, the information processing apparatus 52 determines whether or not this ratio exceeds the history exclusion ratio set by the user, and if it exceeds, controls to not create or record a history.

なお、上述した例では、予め定められた値として、10,000を例示したが、数値は何でもよく、また一定数とせずに一定期間とすることもできる。更にユーザーが任意の数値又は期間を指定できるようにしてもよい。   In the example described above, 10,000 is exemplified as the predetermined value. However, the numerical value may be anything, and may be a fixed period without being a fixed number. Further, the user may be able to specify an arbitrary numerical value or period.

<実施形態4>
上述した実施形態ではユーザーがファイル要求に係る履歴の作成、記録等から除外したいファイルの拡張子を指定するよう説明を行った。しかしながら、ユーザーがファイル要求に係る履歴の作成、又記録等を行いたいファイルの拡張子を指定するよう情報処理装置52の機能を構成することもできる。
<Embodiment 4>
In the above-described embodiment, the description has been made so that the user designates the extension of the file that the user wants to exclude from the creation, recording, etc. of the history related to the file request. However, it is also possible to configure the function of the information processing apparatus 52 so that the user designates the extension of a file that the user wants to create or record a history related to the file request.

また、上述した実施形態では、取得された通信パケットはパケット解析部525に渡され、パケット解析部525において、通信プロトコルがHTTP又はHTTPSか否かを判定するよう説明を行った。しかしながら、通信プロトコルはFTP等のプロトコルでもよい。   Further, in the above-described embodiment, the acquired communication packet is transferred to the packet analysis unit 525, and the packet analysis unit 525 has been described to determine whether the communication protocol is HTTP or HTTPS. However, the communication protocol may be a protocol such as FTP.

また、履歴閲覧部527は、情報処理装置52の機能構成に含まれるのではなく、例えば別のPCの中に含まれて構成されていてもよい。   Further, the history browsing unit 527 is not included in the functional configuration of the information processing apparatus 52 but may be included in, for example, another PC.

また、情報閲覧装置51は、一般的なPC及びWebブラウザで構成されるのではなく、例えば携帯電話内蔵のWebブラウザやインターネットテレビ等で構成されていてもよい。   Further, the information browsing device 51 is not configured by a general PC and a Web browser, but may be configured by, for example, a Web browser with built-in mobile phone, an Internet TV, or the like.

<その他の実施形態>
また、本発明の目的は、以下のようにすることによって達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置の中央演算処理手段(CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記憶媒体は本発明を構成することになる。
<Other embodiments>
The object of the present invention is achieved by the following. That is, a storage medium (or recording medium) in which a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is recorded is supplied to the system or apparatus. Then, the central processing means (CPU or MPU) of the system or apparatus reads and executes the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium recording the program code constitutes the present invention.

また、システム或いは装置の前記中央演算処理手段が読み出したプログラムコードを実行することにより、そのプログラムコードの指示に基づき、システム或いは装置上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)等が実際の処理の一部又は全部を行う。その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   In addition, by executing the program code read by the central processing means of the system or apparatus, an operating system (OS) or the like operating on the system or apparatus performs actual processing based on the instruction of the program code. Do some or all. The case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、前記システム或いは装置に挿入された機能拡張カードや、接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれたとする。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, it is assumed that the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the system or apparatus or a function expansion unit connected thereto. After that, based on the instruction of the program code, the CPU of the function expansion card or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing. It is.

本発明を前記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。   When the present invention is applied to the storage medium, the program code corresponding to the flowchart described above is stored in the storage medium.

以上、上述した各実施形態によれば、情報閲覧装置51が情報提供装置55に対して要求したファイル操作(又はファイル要求)のうち、重要性の高いファイルに対する操作(又は要求)のみを選択的に作成、記録、表示することができる。   As described above, according to each of the above-described embodiments, only the operation (or request) for a highly important file among the file operations (or file requests) requested by the information browsing device 51 to the information providing device 55 is selectively performed. Can be created, recorded, and displayed.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
なお、上述した各実施形態を任意に組み合わせて実施してもよい。
The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.
In addition, you may implement combining each embodiment mentioned above arbitrarily.

ユーザーが閲覧したWebページの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the web page which the user browsed. ユーザー(又はユーザーのPC21)がWebサーバー22にアクセスして、ユーザーのPC21のWebブラウザにWebページを表示するまでの流れを示す図である。It is a figure which shows the flow until a user (or user's PC21) accesses the Web server 22, and displays a Web page on the Web browser of the user's PC21. 記録される履歴の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the log | history recorded. 理想的な履歴閲覧画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an ideal log | history browsing screen. 情報処理装置(又はコンピュータ)52のハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information processing apparatus (or computer) 52. FIG. 実施形態1におけるシステム構成及び情報処理装置52の機能構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a system configuration and a functional configuration of an information processing apparatus 52 in Embodiment 1. FIG. 実施形態1における履歴収集画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log | history collection screen in Embodiment 1. FIG. 履歴収集設定処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of a history collection setting process. 除外ファイル拡張子テーブル522の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the exclusion file extension table 522. 実施形態1における通信パケットを取得し、履歴を記録するまでの処理の流れの一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing flow from acquiring a communication packet to recording a history according to the first exemplary embodiment. 履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていなかった場合の履歴閲覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log | history browsing screen when the setting of the log | exclusion file extension is not performed. 履歴除外ファイル拡張子の設定が行われていた場合の履歴閲覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log | history browsing screen when the setting of the log | exclusion file extension is performed. 実施形態2における履歴収集画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log | history collection screen in Embodiment 2. FIG. 実施形態3におけるシステム構成及び情報処理装置52の機能構成の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a system configuration and a functional configuration of an information processing apparatus 52 according to Embodiment 3. FIG. 実施形態3における履歴収集画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log | history collection screen in Embodiment 3. 実施形態3における通信パケットを取得し、履歴を記録するまでの処理の流れの一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing flow from acquisition of a communication packet according to Embodiment 3 to recording of a history.

符号の説明Explanation of symbols

51 情報閲覧装置
52 情報処理装置
53 ファイアウォール
54 インターネット
55 情報提供装置
521 履歴収集設定部
522 除外ファイル拡張子テーブル
523 フラグ値記録部
524 パケット取得部
525 パケット解析部
526 履歴記録部
527 履歴閲覧部
528 履歴除外比率記憶部
529 比率解析部
51 Information browsing device 52 Information processing device 53 Firewall 54 Internet 55 Information providing device 521 History collection setting unit 522 Excluded file extension table 523 Flag value recording unit 524 Packet acquisition unit 525 Packet analysis unit 526 History recording unit 527 History browsing unit 528 History Exclusion ratio storage unit 529 Ratio analysis unit

Claims (13)

ファイル属性情報を記憶する記憶手段と、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得手段と、
前記取得手段において取得された前記要求が前記ファイル属性情報に係る属性を有するファイルに対する要求であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段における判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing file attribute information;
An acquisition means for acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing apparatus communicable via a network to an information providing apparatus communicable via the network;
Determining means for determining whether or not the request acquired by the acquiring means is a request for a file having an attribute according to the file attribute information;
Control means for controlling whether or not to create history information related to the request according to a determination result in the determination means;
An information processing apparatus comprising:
前記属性情報を設定する設定手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising setting means for setting the attribute information. 比率情報を記憶する記憶手段と、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得手段と、
前記取得手段における前記要求の取得に応じて、ファイル操作に係る要求数をカウントする要求数カウント手段と、
前記取得手段における前記要求の取得に応じて、ファイル属性情報毎にファイル操作に係る要求数をカウントする属性情報毎要求数カウント手段と、
要求数と、属性情報毎要求数と、の比率が前記比率情報の比率を超えているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段における判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing ratio information;
An acquisition means for acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing apparatus communicable via a network to an information providing apparatus communicable via the network;
In response to the acquisition of the request in the acquisition unit, a request number counting unit that counts the number of requests related to file operations;
In response to the acquisition of the request in the acquisition unit, a request count unit for each attribute information that counts the number of requests related to file operations for each file attribute information;
Determining means for determining whether the ratio between the number of requests and the number of requests for each attribute information exceeds the ratio of the ratio information;
Control means for controlling whether or not to create history information related to the request according to a determination result in the determination means;
An information processing apparatus comprising:
前記比率情報を設定する設定手段を更に有することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, further comprising a setting unit that sets the ratio information. 前記ファイル属性情報は、ファイルの拡張子情報であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the file attribute information is file extension information. 情報処理装置における情報処理方法であって、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得された前記要求が記憶手段に記憶されているファイル属性情報に係る属性を有するファイルに対する要求であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing apparatus,
An acquisition step of acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing device communicable via a network to an information providing device communicable via the network;
A determination step of determining whether or not the request acquired in the acquisition step is a request for a file having an attribute related to file attribute information stored in a storage unit;
A control step for controlling whether to create history information related to the request according to a determination result in the determination step;
An information processing method characterized by comprising:
前記属性情報を設定する設定ステップを更に有することを特徴とする請求項6に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 6, further comprising a setting step of setting the attribute information. 情報処理装置における情報処理方法であって、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおける前記要求の取得に応じて、ファイル操作に係る要求数をカウントする要求数カウントステップと、
前記取得ステップにおける前記要求の取得に応じて、ファイル属性情報毎にファイル操作に係る要求数をカウントする属性情報毎要求数カウントステップと、
要求数と、属性情報毎要求数と、の比率が記憶手段に記憶されている比率情報の比率を超えているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing apparatus,
An acquisition step of acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing device communicable via a network to an information providing device communicable via the network;
In response to the acquisition of the request in the acquisition step, a request number counting step for counting the number of requests related to file operations;
In response to the acquisition of the request in the acquisition step, a request count count step for each attribute information that counts the number of requests related to file operations for each file attribute information;
A determination step for determining whether the ratio between the number of requests and the number of requests for each attribute information exceeds the ratio of the ratio information stored in the storage unit;
A control step for controlling whether to create history information related to the request according to a determination result in the determination step;
An information processing method characterized by comprising:
前記比率情報を設定する設定ステップを更に有することを特徴とする請求項8に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 8, further comprising a setting step for setting the ratio information. 前記ファイル属性情報は、ファイルの拡張子情報であることを特徴とする請求項6乃至9の何れか1項に記載の情報処理方法。   10. The information processing method according to claim 6, wherein the file attribute information is file extension information. コンピュータに、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得された前記要求が記憶手段に記憶されているファイル属性情報に係る属性を有するファイルに対する要求であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
An acquisition step of acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing device communicable via a network to an information providing device communicable via the network;
A determination step of determining whether or not the request acquired in the acquisition step is a request for a file having an attribute related to file attribute information stored in a storage unit;
A control step for controlling whether to create history information related to the request according to a determination result in the determination step;
A program characterized in that is executed.
コンピュータに、
ネットワークを介して通信可能な情報閲覧装置から前記ネットワークを介して通信可能な情報提供装置に対して送信されたファイル操作に係る要求を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおける前記要求の取得に応じて、ファイル操作に係る要求数をカウントする要求数カウントステップと、
前記取得ステップにおける前記要求の取得に応じて、ファイル属性情報毎にファイル操作に係る要求数をカウントする属性情報毎要求数カウントステップと、
要求数と、属性情報毎要求数と、の比率が記憶手段に記憶されている比率情報の比率を超えているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記要求に係る履歴情報を作成するか否かの制御を行う制御ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
An acquisition step of acquiring a request relating to a file operation transmitted from an information browsing device communicable via a network to an information providing device communicable via the network;
In response to the acquisition of the request in the acquisition step, a request number counting step for counting the number of requests related to file operations;
In response to the acquisition of the request in the acquisition step, a request count count step for each attribute information that counts the number of requests related to file operations for each file attribute information;
A determination step for determining whether the ratio between the number of requests and the number of requests for each attribute information exceeds the ratio of the ratio information stored in the storage unit;
A control step for controlling whether to create history information related to the request according to a determination result in the determination step;
A program characterized in that is executed.
請求項11又は12に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 11 or 12.
JP2007082389A 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method Active JP5106898B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082389A JP5106898B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082389A JP5106898B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011253971A Division JP5264976B2 (en) 2011-11-21 2011-11-21 Information processing apparatus and information processing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008242814A true JP2008242814A (en) 2008-10-09
JP2008242814A5 JP2008242814A5 (en) 2010-04-08
JP5106898B2 JP5106898B2 (en) 2012-12-26

Family

ID=39914082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007082389A Active JP5106898B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5106898B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187213A (en) * 1992-12-17 1994-07-08 Fuji Xerox Co Ltd File access history control system
JP2002057722A (en) * 2000-08-11 2002-02-22 Masanao Kuninobu System for suppressing load and preventing illegal use of internet channel
JP2005148936A (en) * 2003-11-12 2005-06-09 Univ Osaka Document processor for summarizing evaluation comment of user by using social relation and its method and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187213A (en) * 1992-12-17 1994-07-08 Fuji Xerox Co Ltd File access history control system
JP2002057722A (en) * 2000-08-11 2002-02-22 Masanao Kuninobu System for suppressing load and preventing illegal use of internet channel
JP2005148936A (en) * 2003-11-12 2005-06-09 Univ Osaka Document processor for summarizing evaluation comment of user by using social relation and its method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5106898B2 (en) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5235671B2 (en) Terminal device, content display method, and content display program
JP5369769B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP4140918B2 (en) System and method for controlling display of window
TWI545450B (en) Browser and method for displaying subsites
JP2006285780A (en) Use method of function and function use program
TW201501016A (en) Data searching method and electronic apparatus thereof
JP2011108146A (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
US20120066584A1 (en) Host apparatus and method of displaying content by the same
TWI427490B (en) Methods and systems for viewing web pages, and computer program products thereof
JP6902994B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing device, and program
JP5210098B2 (en) Digital content browsing management system
JP5337317B2 (en) Digital content browsing apparatus and digital content browsing management system
JP6070829B2 (en) Display control apparatus, information processing apparatus, display control method, display control program, and information processing system
JP5106898B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5264976B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5676947B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and program
JP5984400B2 (en) Storage device, control method therefor, and program
JP4986982B2 (en) Electronic paper surface display device and method for displaying range of interest
JP2019101673A (en) Information processing device, control method and program thereof, and information processing system, and control method and program thereof
JP5583183B2 (en) Program, information processing apparatus, and information processing method for information processing apparatus
JP2017138849A (en) Content operation information processing system, user terminal equipment, and program
WO2014097769A1 (en) Web system, web server, terminal device, webpage display method, and computer-readable recording medium
JP2016029571A (en) System, control method and program
JP5864796B1 (en) Text processing device, computer program, and content processing device
JP2023142628A (en) Information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5106898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250