JP2008232110A - Control device for vehicle - Google Patents
Control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008232110A JP2008232110A JP2007076654A JP2007076654A JP2008232110A JP 2008232110 A JP2008232110 A JP 2008232110A JP 2007076654 A JP2007076654 A JP 2007076654A JP 2007076654 A JP2007076654 A JP 2007076654A JP 2008232110 A JP2008232110 A JP 2008232110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- mode
- traffic jam
- acceleration
- value related
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の制御装置に関し、特に車両の走行状態に応じてその動力源を制御する車両の制御装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device that controls a power source in accordance with a traveling state of the vehicle.
一般に、渋滞路走行中における運転快適性等の向上を目的として、渋滞路に適した動力源の制御を行う車両の制御装置が知られている。 In general, for the purpose of improving driving comfort and the like during traveling on a congested road, a vehicle control device that controls a power source suitable for the congested road is known.
この種の車両の制御装置としては、エンジン回転数センサと、レバー位置検出スイッチと、パーキングブレーキスイッチと、アクセルペダルスイッチと、車間距離センサと、ブレーキ駆動手段と、少なくともこれらのセンサおよびスイッチの出力によって車両が渋滞路を走行中であることを検出すると、車間距離および車速に対して予め定められた擬似アクセル値に基づいてスロットル弁制御を行うコントローラとを備えたものがある。(例えば、特許文献1参照)。 This type of vehicle control device includes an engine speed sensor, a lever position detection switch, a parking brake switch, an accelerator pedal switch, an inter-vehicle distance sensor, a brake driving means, and outputs of at least these sensors and switches. When the vehicle detects that the vehicle is traveling on a congested road, there is a controller that performs throttle valve control based on a pseudo accelerator value that is predetermined with respect to the inter-vehicle distance and the vehicle speed. (For example, refer to Patent Document 1).
この特許文献1に記載された車両の制御装置によれば、渋滞路走行において所望の車速を得ることができ、車両の運転者はステアリングを握っているだけで渋滞路での運転が可能となる。
According to the vehicle control device described in
また、この種の他の車両の制御装置としては、アクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセル踏み込み量検出手段と、アクセル踏み込み量検出手段によって検出されたアクセル踏み込み量に応じて所定の特性でスロットル弁の開度を制御するスロットル制御手段と、車両が渋滞走行状態にあるか否かをファジー推論により判定する渋滞走行判定手段と、渋滞走行判定手段によって渋滞走行状態にあると判定されたとき、スロットル制御手段によるアクセルペダル踏み込み量に対するスロットル開度のゲインを通常より小さくするスロットルゲイン変更手段とを備えたものがある(例えば、特許文献2参照)。 As another type of vehicle control device, an accelerator depression amount detecting means for detecting an accelerator pedal depression amount, and a throttle valve having a predetermined characteristic according to the accelerator depression amount detected by the accelerator depression amount detection means. A throttle control means for controlling the opening of the vehicle, a traffic congestion determination means for determining whether the vehicle is in a traffic congestion state by fuzzy inference, and a throttle when the traffic congestion determination means determines that the vehicle is in a traffic congestion driving state. There is one provided with throttle gain changing means for making the gain of the throttle opening smaller than usual with respect to the accelerator pedal depression amount by the control means (see, for example, Patent Document 2).
この特許文献2に記載された車両の制御装置によれば、アクセルペダルの踏み込み量に対するスロットル開度のゲインを、渋滞の度合いが大きいほど小さな値になるよう変更するので、渋滞路走行時にラフなアクセル操作によってもスロットル開度の急激な変化を回避することができる。
しかしながら、特許文献1に記載の車両の制御装置では、僅かでもアクセルペダルが踏み込まれたことが検出されると通常モードに復帰するため、運転者の意図に反して通常モードに復帰してしまうことがあり、運転者の意図が反映されないという問題があった。
However, the vehicle control device described in
また、特許文献2に記載の車両の制御装置では、車速、連続走行時間および車間距離が一定の条件を満たすとスロットル開度のゲインを最大値にして通常モードに復帰するため、運転者が渋滞が解消されたと判断してアクセルペダルを踏み込んでも、一定の条件が満たされるまでは通常モードに復帰できず、運転者の意図が反映されないという問題があった。
Further, in the vehicle control device described in
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、車両の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止するとともに、車両に対する運転者の加速要求に応じて渋滞モードから通常モードに復帰することができ、運転者の意図を反映した車両の制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the conventional problems, and prevents the vehicle from returning to the normal mode from the traffic jam mode against the intention of the driver of the vehicle, and responds to the driver's acceleration request for the vehicle. An object of the present invention is to provide a vehicle control device that can return from a traffic jam mode to a normal mode and reflect the driver's intention.
本発明に係る車両の制御装置は、上記の目的を達成するため、(1)車両に対する加速要求に関する値を検出する検出手段と、前記加速要求に関する値と前記車両の加速に関する値とが対応付けられたマップとして、通常走行用および渋滞走行用の各マップを予め記憶した記憶手段と、前記通常走行用マップに基づき前記加速に関する値を決定する通常モードと、前記渋滞走行用マップに基づき前記加速に関する値を決定する渋滞モードとを切り替え、前記加速に関する値に基づいて前記車両の動力源を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記渋滞モード中に前記加速要求に関する値が所定の閾値を超えた場合に、前記渋滞モードから前記通常モードに復帰することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the vehicle control apparatus according to the present invention associates (1) a detection means for detecting a value related to an acceleration request for the vehicle, a value related to the acceleration request and a value related to the acceleration of the vehicle. As the map, a storage means for storing each map for normal driving and traffic jam travel in advance, a normal mode for determining a value related to the acceleration based on the normal travel map, and the acceleration based on the traffic jam map And a control unit that controls a power source of the vehicle based on the value related to the acceleration, and the control unit has a value related to the acceleration request that is predetermined during the traffic jam mode. When the threshold value is exceeded, the normal mode is restored from the traffic jam mode.
この構成により、本発明に係る車両の制御装置は、渋滞モード中に検出した加速要求に関する値が所定の閾値未満であれば通常モードに復帰せず、一方、渋滞モード中に検出した加速要求に関する値が閾値以上のときに通常モードに復帰する。このため、車両の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止するとともに、車両に対する運転者の加速要求に応じて渋滞モードから通常モードに復帰することができる。 With this configuration, the vehicle control device according to the present invention does not return to the normal mode if the value related to the acceleration request detected during the traffic jam mode is less than a predetermined threshold, while the vehicle control device relates to the acceleration request detected during the traffic jam mode. When the value is equal to or greater than the threshold, the normal mode is restored. Therefore, it is possible to prevent the traffic mode from returning to the normal mode against the intention of the driver of the vehicle and to return from the traffic mode to the normal mode in response to the driver's acceleration request for the vehicle.
また、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)に記載の車両の制御装置において、(2)前記制御手段は、前記渋滞モード中に前記加速要求に関する値が所定の閾値を超えた場合に、前記通常走行用のマップにおいて前記所定の閾値を超えた際の加速要求に関する値に応じた前記加速に関する値に対して、前記渋滞走行用マップに基づき決定された前記加速に関する値を段階的に収束させるなまし処理を行うことにより前記渋滞モードから前記通常モードに復帰することを特徴とする。 The vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to (1), wherein (2) the control means has a value related to the acceleration request exceeding a predetermined threshold during the traffic jam mode. A value related to the acceleration determined based on the traffic jam travel map with respect to the value related to the acceleration according to the value related to the acceleration request when the predetermined threshold is exceeded in the normal travel map. Then, the normalization mode is restored from the traffic jam mode by performing an annealing process for convergence.
この構成により、本発明に係る車両の制御装置は、渋滞モードから通常モードに復帰する場合に、加速に関する値を通常モードにおける値に対して段階的に収束させるので、加速に関する値が急激に変化することを防止して車両の運転者に与える違和感を軽減することができる。 With this configuration, when the vehicle control device according to the present invention returns from the traffic jam mode to the normal mode, the value related to acceleration converges stepwise with respect to the value in the normal mode, so the value related to acceleration changes abruptly. It is possible to reduce the uncomfortable feeling given to the driver of the vehicle.
また、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)または(2)に記載の車両の制御装置において、(3)前記制御手段は、前記渋滞モードから前記通常モードに復帰する場合に、前記加速要求に関する値に応じて前記なまし処理に用いるなまし係数を選択することを特徴とする。 Further, the vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to (1) or (2), wherein (3) the control means returns from the traffic jam mode to the normal mode. An annealing coefficient used for the annealing process is selected according to a value related to the acceleration request.
この構成により、本発明に係る車両の制御装置は、渋滞モードから通常モードに復帰する場合に、加速に関する値を通常モードにおける値に対して収束させるまでの所要時間を車両に対する加速要求に関する値に応じて変更する。このため、運転者の加速要求の程度に応じた復帰速度で通常モードに復帰することができる。 With this configuration, when the vehicle control device according to the present invention returns from the congestion mode to the normal mode, the time required to converge the value related to acceleration to the value in the normal mode is set to the value related to the acceleration request for the vehicle. Change accordingly. For this reason, it is possible to return to the normal mode at a return speed corresponding to the degree of the driver's acceleration request.
なお、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)から(3)の何れかに記載の車両の制御装置において、(4)前記加速要求に関する値は、車両に搭載されたアクセルペダルの開度を表す値であってもよく、(5)前記加速要求に関する値は、車両に搭載されたアクセルペダルの開度の変化率を表す値であってもよい。 The vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to any one of (1) to (3), wherein (4) the value relating to the acceleration request is a value of an accelerator pedal mounted on the vehicle. A value representing the opening degree may be used. (5) The value related to the acceleration request may be a value representing a rate of change of the opening degree of an accelerator pedal mounted on the vehicle.
さらに、本発明に係る車両の制御装置は、上記(1)から(5)の何れかに記載の車両の制御装置において、前記車両には、スロットルバルブによって吸入される空気量が調整される前記動力源としての内燃機関が搭載され、前記加速に関する値は、前記スロットルバルブの開度の目標値であってもよい。 Furthermore, the vehicle control device according to the present invention is the vehicle control device according to any one of (1) to (5), wherein the vehicle is configured to adjust an amount of air sucked by a throttle valve. An internal combustion engine as a power source is mounted, and the value related to acceleration may be a target value of the opening degree of the throttle valve.
これらの構成により、本発明に係る車両の制御装置は、渋滞モード中に踏み込まれたアクセルペダルの踏み込み量または踏み込み速度が所定の閾値未満であれば通常モードに復帰せず、一方、渋滞モード中に踏み込まれたアクセルペダルの踏み込み量または踏み込み速度が所定の閾値以上であれば通常モードに復帰する。このため、アクセルペダルの僅かな踏み込みにより車両の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止できるとともに、運転者の加速要求に応じて渋滞モードから通常モードに復帰することができる。 With these configurations, the vehicle control device according to the present invention does not return to the normal mode if the accelerator pedal depression amount or depression speed depressed during the traffic congestion mode is less than a predetermined threshold, while the vehicle congestion control mode is in progress. If the depression amount or the depression speed of the accelerator pedal depressed is equal to or greater than a predetermined threshold value, the normal mode is restored. For this reason, it is possible to prevent the vehicle from returning from the traffic jam mode to the normal mode against the intention of the driver of the vehicle by slightly depressing the accelerator pedal, and to return from the traffic jam mode to the normal mode in response to the driver's acceleration request. Can do.
本発明によれば、車両の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止するとともに、車両に対する運転者の加速要求に応じて渋滞モードから通常モードに復帰することができ、運転者の意図を反映した車両の制御装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent returning from the traffic jam mode to the normal mode against the intention of the driver of the vehicle, and to return from the traffic jam mode to the normal mode in response to the driver's acceleration request for the vehicle. A vehicle control device that reflects the driver's intention can be provided.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る車両の制御装置を搭載した車両を模式的に示す概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram schematically showing a vehicle equipped with a vehicle control device according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、この車両1のパワートレーンは、エンジン2、トルクコンバータ3、自動変速機4およびECU(Electronic Control Unit)10を備えている。ここで、エンジン2は、本発明に係る動力源を構成している。
As shown in FIG. 1, the power train of the
エンジン2は、図示しないインジェクタから噴射された燃料と、後述するスロットルバルブ5により量が調整された空気との混合気を、シリンダの燃焼室内で燃焼させる内燃機関である。燃焼によりシリンダ内のピストンが押し下げられて、クランクシャフトが回転させられる。エンジン2の出力は、クランクシャフトに接続されたトルクコンバータ3を経て自動変速機4に入力され、差動歯車装置6および車軸7を介して駆動輪8へ伝達されるようになっている。
The
トルクコンバータ3は、入力軸に接続されたポンプ翼車と、出力軸に接続されたタービン翼車と、ワンウェイクラッチを有するステータとを備え、内部が作動油で満たされた流体式動力伝達装置である。トルクコンバータ3は、ポンプ翼車からの排出流をステータによってタービン翼車に還元することにより、トルク増幅作用を発生させて動力伝達を行うようになっている。さらに、トルクコンバータ3は、トルク増幅作用が不要な所定の走行状態での動力伝達効率を上げるため、入出力軸を直結するロックアップクラッチを備えている。この走行状態は、自動変速機4のギヤ段、車両1の車速および後述するスロットル開度により予め定められる。
The
自動変速機4は、複数の遊星歯車機構を有する変速機構と、クラッチ、ブレーキおよびワンウェイクラッチ等の複数の摩擦要素と、油圧回路とを備えている。油圧回路は、後述するトランスミッションECU12からの制御信号に応じて、ライン圧を元圧とする作動油圧によって各摩擦要素を係合または解放させる。変速機構は、各摩擦要素が係合または解放されて各遊星歯車の連結状態が変更されることにより、入力された回転数に対して所定の変速比の回転数を出力する。自動変速機4は、要求されるギヤ段に応じて油圧回路が制御されることにより、多段階のギヤ段を形成するようになっている。
The automatic transmission 4 includes a transmission mechanism having a plurality of planetary gear mechanisms, a plurality of friction elements such as a clutch, a brake, and a one-way clutch, and a hydraulic circuit. The hydraulic circuit engages or releases each friction element with an operating hydraulic pressure using the line pressure as a source pressure in accordance with a control signal from the
スロットルバルブ5は、弁部と、スロットルアクチュエータとを備え、後述するエンジンECU11からの制御信号に応じてスロットルアクチュエータが制御されて、弁部の位置を示すスロットル開度が調整される電子制御式のものである。
The
ECU10は、エンジン2を制御するエンジンECU11と、トルクコンバータ3および自動変速機4を制御するトランスミッションECU12とを備えている。
The ECU 10 includes an engine ECU 11 that controls the
エンジンECU11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、および入出力インタフェース等を備えたマイクロコンピュータによって構成されており、RAMの一時記憶機能を利用しながらROMに予め記憶されたエンジン制御プログラムに従って信号処理を行うことにより、最適なエンジン制御を実行するようになっている。 The engine ECU 11 is constituted by a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an input / output interface, and the like, while utilizing a temporary storage function of the RAM. Optimal engine control is executed by performing signal processing according to an engine control program stored in advance in the ROM.
そして、エンジンECU11は、アクセル開度センサ21、車速センサ22、ブレーキセンサ23、車間距離センサ24、スロットル開度センサ25およびカーナビゲーションシステム27に接続され、これらのセンサおよびシステムにより生成された各信号がエンジンECU11に入力されるようになっている。また、各信号は、トランスミッションECU12にも入力されるようになっている。
The
エンジンECU11のROMには、エンジン2を制御するプログラム等として、例えば、スロットルバルブ5を制御するためのプログラム、後述する複数のアクセル特性マップや後述する一次なまし係数を選択するためのマップが記憶されている。
The ROM of the
エンジンECU11のCPUは、ROMに記憶されたプログラムを実行し、エンジン2からのエンジン回転数信号、トランスミッションECU12からの選択ギヤ段を表す信号、各センサ21〜25からの信号、カーナビゲーションシステム27から渋滞状況の判定結果を表す信号、および、後述するパワーモード等を指示可能な図示しない操作ボタン等からの信号が入力されるようになっている。
The CPU of the
エンジンECU11のCPUは、カーナビゲーションシステム27から渋滞状況の判定結果を表す信号、車速センサ22やアクセル開度センサ21からの信号に基づいて、渋滞路を走行していると判定した場合には、後述する渋滞モードをオンに設定し、渋滞走行用のアクセル特性マップが選択されてアクセル開度に応じた目標スロットル開度を決定する渋滞モードに移行する。
When the CPU of the
一方、エンジンECU11のCPUは、カーナビゲーションシステム27から渋滞状況の判定結果を表す信号、車速センサ22やアクセル開度センサ21からの信号に基づいて、渋滞路を走行していないと判定した場合には、後述する渋滞モードをオフに設定し、通常走行用のアクセル特性マップが選択されてアクセル開度に応じた目標スロットル開度を決定する通常モードに移行する。
On the other hand, when the CPU of the
このように、エンジンECU11のCPUは、車両1が渋滞路を走行しているか否かに応じて、通常モードおよび渋滞モードを切り替え、各モードに対応したアクセル特性マップにより算出された目標スロットル開度に基づいて、スロットルバルブ5に対して制御信号を出力するようになっている。
As described above, the CPU of the
トランスミッションECU12は、CPU、RAM、ROMおよび入出力インタフェース等を備えたマイクロコンピュータによって構成されており、RAMの一時記憶機能を利用しながらROMに予め記憶された変速制御プログラムに従って信号処理を行うことにより、好適な変速制御を実行するようになっている。
The
トランスミッションECU12のROMには、トルクコンバータ3および自動変速機4を制御するためのプログラムと、車速やアクセル開度等と要求ギヤ段と対応付けたマップと、このマップから得られる要求ギヤ段に対する各摩擦要素の作動状態が定められた作動マップが記憶されている。
The ROM of the
したがって、トランスミッションECU12のCPUは、ROMに記憶されたプログラムを実行し、自動変速機4からの出力軸回転数信号、エンジンECU11からのエンジン回転数信号および各センサ21〜25からの信号に基づいて要求ギヤ段を決定するようになっている。
Therefore, the CPU of the
また、トランスミッションECU12のCPUは、決定した要求ギヤ段および作動マップに基づいて、トルクコンバータ3のロックアップクラッチに対する制御信号および自動変速機4の油圧回路に対する制御信号を出力するようになっている。
The CPU of the
アクセル開度センサ21は、例えばホール素子を用いた電子式のポジションセンサにより構成されており、車両1に搭載されたアクセルペダルが運転者により操作されると、アクセルペダルの位置が示すアクセル開度を表す信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
The
車速センサ22は、自動変速機4の出力軸回転数に基づいて、車速を表す信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
The
ブレーキセンサ23は、車両1に搭載されたブレーキペダルが運転者により操作されると、ブレーキペダルが踏み込まれたことを表すブレーキオン信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
When the brake pedal mounted on the
車間距離センサ24は、車両1の前面に設置されたミリ波レーダ等のレーダによって構成されている。ミリ波レーダは、車両1の前方にミリ波を放射し、先行車両により反射されたミリ波を受信するようになっている。車間距離センサ24は、この受信したミリ波の波形に基づいて先行車両との車間距離を算出し、先行車両との車間距離を表す信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
The
スロットル開度センサ25は、例えば、スロットルバルブ5のスロットル開度に応じた出力電圧が得られるホール素子により構成されており、スロットルバルブ5のスロットル開度を表す信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
The
カーナビゲーションシステム27は、図示しないCPUと、RAMと、ROMと、入出力インタフェースと、道路、交差点および地物等を表す地図情報が記憶された記憶装置と、VICS(Vehicle Information and Communication System)センターから発信されるVICS情報を道路上に配置される発信機やFM多重放送を介して受信するVICS受信機と、車両1の現在地を算出するための電波をGPS(Global Positioning System)衛星から受信するGPS受信機と、車両1の進行方位および高度を表す情報を検出する3Dジャイロセンサとを備えている。
The
カーナビゲーションシステム27のROMには、VICS情報に含まれる渋滞情報、車両1の現在地、方位および高度に基づいて車両1が渋滞路を走行中であるか否かを判定するプログラムが記憶され、これをCPUが実行して判定結果を表す信号をエンジンECU11に出力するようになっている。
The ROM of the
図2は、本発明の実施の形態に係る車両の制御装置のアクセル特性マップであり、(a)は、通常走行用のアクセル特性マップであり、(b)は、渋滞走行用のアクセル特性マップである。 FIG. 2 is an accelerator characteristic map of the vehicle control apparatus according to the embodiment of the present invention, (a) is an accelerator characteristic map for normal travel, and (b) is an accelerator characteristic map for traffic jam travel. It is.
図2に示すように、アクセル特性マップは、アクセル開度と目標スロットル開度とが対応付けられたマップであり、これにより、アクセル開度に対する目標スロットル開度が定められる。エンジンECU11のROMには、少なくとも図2(a)に示す通常走行用のアクセル特性マップおよび図2(b)に示す渋滞走行用のアクセル特性マップが記憶されている。
As shown in FIG. 2, the accelerator characteristic map is a map in which the accelerator opening and the target throttle opening are associated with each other, and thereby the target throttle opening with respect to the accelerator opening is determined. The ROM of the
さらに、エンジンECU11のROMには、これらのアクセル特性マップに加え、雪道での走行に適したスノーモードや、通常モードよりもエンジンの出力を大きく発生させるパワーモード等、走行路の状態に適した各種アクセル特性マップが記憶されていてもよい。
In addition to these accelerator characteristic maps, the ROM of the
渋滞走行用のアクセル特性マップでは、閾値未満のアクセル開度に対する目標スロットル開度が通常走行用のアクセル特性マップに比べて小さい値に定められるとともに、アクセル開度が小さいほどスロットル開度が開かないよう非線形に定められている。これにより、渋滞走行用のアクセル特性マップが選択されている場合には、アクセル踏み込み量に対する車両1の加速が通常走行時と比較して抑制されるので、渋滞路における車両1の不必要な加速および減速の頻度を減少させて燃費向上を図ることができる。ここで、本実施の形態における閾値は、本発明に係る所定の閾値に対応する。
In the accelerator characteristic map for traffic congestion, the target throttle opening for the accelerator opening less than the threshold value is set to a smaller value than the accelerator characteristic map for normal driving, and the throttle opening does not open as the accelerator opening is smaller. It is determined to be non-linear. Thereby, when the accelerator characteristic map for traffic jam travel is selected, the acceleration of the
また、アクセル開度の閾値は、渋滞走行用のアクセル特性マップにおいて適用され、運転者が渋滞中であっても踏み込む可能性のあるアクセル開度の最大値として、例えば30%等の値が予め定められている。これにより、例えばアクセル開度が30%未満の場合には、運転者の通常モードへの復帰の意図はないとして、渋滞モードから通常モードに復帰しない。 Further, the threshold value of the accelerator opening is applied in an accelerator characteristic map for traveling in a traffic jam, and a value such as 30% is preliminarily set as a maximum value of the accelerator opening that may be depressed even when the driver is in a traffic jam. It has been established. Thereby, for example, when the accelerator opening is less than 30%, the driver does not intend to return to the normal mode, and does not return from the traffic jam mode to the normal mode.
なお、エンジンECU11のCPUは、本発明に係る加速要求に関する値、すなわちアクセル開度に関する値を検出するため、本発明における検出手段を構成している。
Note that the CPU of the
また、エンジンECU11のCPUは、本発明に係る加速に関する値、すなわち目標スロットル開度に基づいて、スロットルバルブ5に対する制御信号を出力することにより、動力源としてのエンジン2を制御するので、本発明における制御手段を構成している。
Further, the CPU of the
また、エンジンECU11のROMは、本発明に係る加速要求に関する値と加速に関する値とが対応付けられたマップとして通常走行用および渋滞走行用の各アクセル特性マップを予め記憶しており、本発明における記憶手段を構成している。
In addition, the ROM of the
また、以上の構成を備えたエンジンECU11は、本発明に係る車両の制御装置を構成している。
Further, the
次に、エンジンECU11の動作を説明する。
Next, the operation of the
図3は、発明の実施の形態に係る車両の制御装置の動作を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the vehicle control apparatus according to the embodiment of the invention.
なお、以下に説明する処理は、予めエンジンECU11のROMに記憶されているプログラムによって実現され、エンジンECU11のCPUによって所定の間隔で実行されるものとする。
Note that the processing described below is realized by a program stored in advance in the ROM of the
また、以下の説明において、エンジンECU11が渋滞走行用のアクセル特性マップに基づいて目標スロットル開度を決定するモードを渋滞モードといい、エンジンECU11が通常走行用のアクセル特性マップに基づいて目標スロットル開度を決定するモードを通常モードという。
In the following description, the mode in which the
図3に示すように、まず、エンジンECU11は、現在渋滞路を走行中であるか否かを判定する渋滞判定処理を実行する(ステップS1)。渋滞判定処理の詳細については後述する。
As shown in FIG. 3, first, the
次に、エンジンECU11は、ステップS1における判定処理の結果、渋滞モードがオフであれば(ステップS2でNO)、通常走行用のアクセル特性マップに基づいて、目標スロットル開度の決定を行い(ステップS3)、処理を終了する。この際、エンジンECU11は、通常走行用のアクセル特性マップに基づいて決定した目標スロットル開度を表す制御信号をスロットルバルブ5に出力する。
Next, as a result of the determination process in step S1, if the traffic jam mode is off (NO in step S2), the
一方、ステップS1における判定処理の結果、渋滞モードがオンになると(ステップS2でYES)、エンジンECU11は、アクセル開度センサ21からの信号に基づいてアクセル開度が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS4)。
On the other hand, when the traffic jam mode is turned on as a result of the determination process in step S1 (YES in step S2), the
ここで、アクセル開度が閾値未満であると判定されると(ステップS4でNO)、エンジンECU11は、渋滞走行用のアクセル特性マップに基づいて、目標スロットル開度の決定を行い(ステップS5)、処理を終了する。この際、エンジンECU11は、渋滞走行用のアクセル特性マップに基づいて決定した目標スロットル開度を表す制御信号をスロットルバルブ5に出力する。
Here, if it is determined that the accelerator opening is less than the threshold value (NO in step S4), the
ステップS4において、アクセル開度が閾値以上であると判定されると(ステップS4でYES)、エンジンECU11は、閾値以上であると判定されたアクセル開度に対して、通常走行用のアクセル特性マップにおいて定められた目標スロットル開度を最終の目標スロットル開度として決定する(ステップS6)。
If it is determined in step S4 that the accelerator opening is equal to or greater than the threshold (YES in step S4), the
次に、エンジンECU11は、ステップS4において閾値以上であると判定されたアクセル開度に応じて所定の一次なまし係数Kを選択する(ステップS7)。一次なまし係数の選択方法の詳細については後述する。
Next, the
次に、エンジンECU11は、一次なまし係数Kを用いて、ステップS6で決定した最終の目標スロットル開度に対してなまし処理を行うことにより一次なまし復帰する(ステップS8)。具体的には、エンジンECU11は、以下に示す数式1を用いて今回の目標スロットル開度を算出し、スロットルバルブ5の実開度が今回の目標スロットル開度になるようスロットルアクチュエータを制御する制御信号を出力する処理を、今回の目標スロットル開度が最終の目標スロットル開度に収束するまで繰り返し実行する。
Next, the
(数1)
papbi=papbi−1+(papt−papbi−1)×K
なお、数式1において、paptはステップS6で決定された最終の目標スロットル開度を表し、papbiは今回の目標スロットル開度を表し、papbi−1は、前回の目標スロットル開度を表すものとする。
(Equation 1)
papb i = papb i-1 + (papt-papb i-1 ) × K
In
エンジンECU11は、ステップS8におけるなまし処理を終了すると、渋滞モードをオフにして通常モードに移行する(ステップS9)。
When the
以上で、エンジンECU11は処理を終了する。 Above, engine ECU11 complete | finishes a process.
なお、ステップS4において、エンジンECU11は、アクセル開度が閾値以上か否かを判定するのに加えて、RAMに記憶しておいた前回のアクセル開度と今回のアクセル開度に基づいて算出したアクセル開度変化率が閾値以上であるか否かをさらに判定するようにしてもよい。この場合、アクセル開度またはアクセル開度変化率の何れかが閾値を超えた場合に、ステップS6からステップS9までの処理を行って通常モードに復帰するようにする。ここで、アクセル開度変化率は、単位時間当たりのアクセル変化量により定義される。したがって、アクセルペダルの踏み込み速度が得られる。
In step S4, the
図4は、本発明の実施の形態に係る車両の制御装置の渋滞判定処理を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing the traffic jam determination process of the vehicle control apparatus according to the embodiment of the present invention.
図4に示すように、まず、エンジンECU11は、カーナビゲーションシステムを有しているか否かを判定する(ステップS11)。ここで、本実施の形態においては、カーナビゲーションシステム27を有しているため、エンジンECU11は、処理をステップS12に進める。なお、本実施の形態においては、ステップS11においてカーナビゲーションシステムを有しているか否かを判定しているが、これに限らず、カーナビゲーションシステムを有していることを前提としてVICS情報を受信できるか否かを判定するようにしてもよい。この場合、走行環境等によってVICS情報を受信できない場合に特に有効である。
As shown in FIG. 4, first, the
エンジンECU11は、ステップS11においてカーナビゲーションシステムを有していないと判定した場合には、処理をステップS14に進める。
If the
エンジンECU11は、カーナビゲーションシステムを有していれば(ステップS11でYES)、カーナビゲーションシステム27から入力された信号、すなわち車両1が渋滞路を走行中であるか否かの判定結果を表す信号を取得する(ステップS12)。
If the
エンジンECU11は、カーナビゲーションシステム27によって車両1が渋滞路を走行中であると判定された場合(ステップS13でYES)、車速センサ22およびアクセル開度センサ21からの信号に基づいて、加減速が繰り返し行われているか否かを判定する(ステップS14)。
When the
具体的には、エンジンECU11は、車速センサ22からの信号を取得する度に車速をRAMに記憶しておき、所定時間内での平均車速を算出する。また、エンジンECU11は、アクセル開度センサ21からの信号をRAMに記憶しておき、所定時間内でのアクセルオフの頻度を算出する。エンジンECU11は、平均車速が閾値以下であり、かつ、アクセルオフの頻度が閾値以上であれば、加減速が繰り返し行われていると判定する。
Specifically, the
加減速が繰り返し行われていると判定された場合(ステップS15でYES)、エンジンECU11は、渋滞路を走行していると判定して渋滞モードをオンに設定する(ステップS16)。
If it is determined that acceleration / deceleration is repeatedly performed (YES in step S15), the
一方、カーナビゲーションシステム27によって車両1が渋滞路を走行中でないと判定された場合(ステップS13でNO)、または、加減速が繰り返し行われていないと判定された場合(ステップS15でNO)、エンジンECU11は、渋滞路を走行していないと判定して渋滞モードをオフに設定する(ステップS17)。
On the other hand, if it is determined by the
以上で、エンジンECU11は渋滞判定処理を終了し、図3の処理に戻る。
Thus, the
なお、ステップS14において加減速の繰り返し判定を行う際に、エンジンECU11は、平均車速およびアクセルオフの頻度に基づく条件に加え、さらに、ブレーキセンサ23、車間距離センサ24、およびトランスミッションECU12からの信号に基づいて、ブレーキオンの頻度、平均車間距離、および、低ギヤ段の使用頻度がそれぞれ閾値を超えたか否かの条件を組み合わせて、加減速の繰り返し判定を行ってもよい。
It should be noted that when the acceleration / deceleration is repeatedly determined in step S14, the
次に、図3のステップS7における一次なまし係数の選択方法について説明する。 Next, the selection method of the primary smoothing coefficient in step S7 in FIG. 3 will be described.
図5は、本発明の実施の形態に係る車両の制御装置の一次なまし係数Kを選択するマップであり、(a)は、アクセル開度と一次なまし係数Kとを対応付けたマップであり、(b)アクセル開度変化率と一次なまし係数Kとを対応付けたマップである。 FIG. 5 is a map for selecting the primary smoothing coefficient K of the vehicle control apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 5A is a map in which the accelerator opening degree and the primary smoothing coefficient K are associated with each other. Yes, (b) A map in which the accelerator opening change rate is associated with the primary smoothing coefficient K.
エンジンECU11は、図5(a)に示すように、各アクセル開度に応じて一次なまし係数Kを選択する。例えば、アクセル開度が40%であれば、30%以上に対して定められた0.1を選択し、アクセル開度が60%であれば、50%以上に対して定められた0.2を選択する。つまり、エンジンECU11は、渋滞モードから通常モードに復帰する際に、通常モードにおける最終の目標スロットル開度に対して今回の目標スロットル開度を段階的に収束させるまでの所要時間を、アクセル開度に応じて変更する。また、エンジンECU11は、さらに、図5(b)に示すように、各アクセル開度変化率に応じて一次なまし係数Kを選択するようにしてもよい。この場合も上述したアクセル開度による一次なまし係数の選択方法と同様にして、例えば、アクセル開度変化率が7%であれば、5%以上に対して定められた0.1を選択し、アクセル開度変化率が17%であれば、15%以上に対して定められた0.2を選択する。
As shown in FIG. 5 (a), the
なお、図5(a)または(b)に示したマップは、一次なまし係数Kを選択する一例にすぎず、このマップに限定されない。さらに、一次なまし係数Kの選択方法は、本実施の形態におけるマップを用いずに、所定の計算式を用いることにより一次なまし係数Kを選択する方法でもよい。 Note that the map shown in FIG. 5A or 5B is merely an example of selecting the primary smoothing coefficient K, and is not limited to this map. Furthermore, the method of selecting the primary smoothing coefficient K may be a method of selecting the primary smoothing coefficient K by using a predetermined calculation formula without using the map in the present embodiment.
以上のように、本実施の形態に係るエンジンECU11は、アクセル開度が閾値未満であれば渋滞モードから通常モードに復帰せず、アクセル開度が閾値以上であれば渋滞モードから通常モードに復帰する。このため、アクセルペダルの僅かな踏み込みによって車両1の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止しつつ、運転者がアクセルペダルを所定のアクセル開度以上に踏み込んだときは加速の意図があると判断して通常モードに復帰することができる。
As described above, the
また、本実施の形態に係るエンジンECU11は、渋滞モードから通常モードに復帰する際に、通常モードにおける目標スロットル開度に対して今回の目標スロットル開度を段階的に収束させるので、復帰時に運転者に与える違和感を軽減することができる。
Further, when the
また、本実施の形態に係るエンジンECU11は、渋滞モードから通常モードに復帰する際に、通常モードにおける目標スロットル開度に対して今回の目標スロットル開度を段階的に収束させるまでの所要時間を、アクセル開度またはアクセル開度変化率に応じて変更するので、運転者の加速要求の程度に応じた復帰速度で通常モードに復帰することができる。
Further, when the
また、本実施の形態に係るエンジンECU11は、渋滞判定処理により渋滞路を走行中であると判定すると渋滞モードに移行するので、アクセル開度が開き気味になるスノーモードやパワーモードが選択されている際に渋滞が発生した場合であっても、運転者の操作の必要なく強制的にスノーモードまたはパワーモード等を解除して渋滞モードに移行することにより燃費向上を図ることができる。
Further, if the
なお、本実施の形態では、エンジン2を搭載した車両1に本発明に係る車両の制御装置を適用して説明したが、これに限らず、本発明に係る車両の制御装置は、ディーゼルエンジンを搭載した車両やハイブリット車両に適用しても同様の効果を得ることができる。
In the present embodiment, the vehicle control device according to the present invention is applied to the
以上説明したように、本発明に係る車両の制御装置は、車両の運転者の意図に反して渋滞モードから通常モードに復帰することを防止するとともに、車両に対する運転者の加速要求に応じて通常モードに復帰することができ、車両の走行状態に応じてその動力源を制御する車両の制御装置として有用である。 As described above, the vehicle control device according to the present invention prevents the vehicle from returning from the traffic jam mode to the normal mode against the intention of the driver of the vehicle, and is usually in response to the driver's acceleration request for the vehicle. It is possible to return to the mode, and is useful as a vehicle control device that controls the power source according to the running state of the vehicle.
1 車両
2 エンジン
3 トルクコンバータ
4 自動変速機
5 スロットルバルブ
6 差動歯車装置
7 車軸
8 駆動輪
10 ECU
11 エンジンECU(車両の制御装置、検出手段、制御手段、記憶手段)
12 トランスミッションECU
21 アクセル開度センサ
22 車速センサ
23 ブレーキセンサ
24 車間距離センサ
25 スロットル開度センサ
27 カーナビゲーションシステム
DESCRIPTION OF
11 Engine ECU (vehicle control device, detection means, control means, storage means)
12 Transmission ECU
21
Claims (6)
前記加速要求に関する値と前記車両の加速に関する値とが対応付けられたマップとして、通常走行用および渋滞走行用の各マップを予め記憶した記憶手段と、
前記通常走行用マップに基づき前記加速に関する値を決定する通常モードと、前記渋滞走行用マップに基づき前記加速に関する値を決定する渋滞モードとを切り替え、前記加速に関する値に基づいて前記車両の動力源を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記渋滞モード中に前記加速要求に関する値が所定の閾値を超えた場合に、前記渋滞モードから前記通常モードに復帰することを特徴とする車両の制御装置。 Detecting means for detecting a value relating to an acceleration request for the vehicle;
As a map in which the value related to the acceleration request and the value related to the acceleration of the vehicle are associated with each other, storage means for storing each map for normal traveling and traffic jam traveling in advance,
Switching between a normal mode in which a value related to acceleration is determined based on the normal travel map and a traffic congestion mode in which a value related to acceleration is determined based on the traffic jam travel map, and a power source of the vehicle based on the value related to acceleration Control means for controlling
The vehicle control apparatus according to claim 1, wherein the control means returns from the traffic jam mode to the normal mode when a value related to the acceleration request exceeds a predetermined threshold during the traffic jam mode.
前記加速に関する値は、前記スロットルバルブの開度の目標値であることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の車両の制御装置。 The vehicle is equipped with an internal combustion engine as the power source in which the amount of air taken in by a throttle valve is adjusted,
The vehicle control device according to claim 1, wherein the acceleration-related value is a target value of an opening degree of the throttle valve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007076654A JP2008232110A (en) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | Control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007076654A JP2008232110A (en) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | Control device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008232110A true JP2008232110A (en) | 2008-10-02 |
Family
ID=39905203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007076654A Pending JP2008232110A (en) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | Control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008232110A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011099394A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Vehicle driving force control device |
JP2015508032A (en) * | 2012-01-25 | 2015-03-16 | ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited | Adaptive control of the powertrain of a motor vehicle |
US9132831B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-09-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus for vehicle |
US9193348B2 (en) | 2012-04-25 | 2015-11-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method for vehicle |
US9242631B2 (en) | 2012-04-25 | 2016-01-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method for vehicle |
US9586577B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-03-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle and control method for vehicle |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59126036A (en) * | 1983-01-07 | 1984-07-20 | Nissan Motor Co Ltd | Accelerator pedal controlling apparatus for vehicle |
JPS63248940A (en) * | 1987-04-06 | 1988-10-17 | Mazda Motor Corp | Throttle valve controller for engine |
JPS63272931A (en) * | 1987-04-28 | 1988-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | Control device for fuel injection |
JPH05321729A (en) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | Throttle control device |
JPH06299895A (en) * | 1993-04-16 | 1994-10-25 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for diesel engine |
JPH1162665A (en) * | 1997-08-22 | 1999-03-05 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for internal combustion engine |
JP2006094588A (en) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Denso Corp | Driving motor controller |
-
2007
- 2007-03-23 JP JP2007076654A patent/JP2008232110A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59126036A (en) * | 1983-01-07 | 1984-07-20 | Nissan Motor Co Ltd | Accelerator pedal controlling apparatus for vehicle |
JPS63248940A (en) * | 1987-04-06 | 1988-10-17 | Mazda Motor Corp | Throttle valve controller for engine |
JPS63272931A (en) * | 1987-04-28 | 1988-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | Control device for fuel injection |
JPH05321729A (en) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | Throttle control device |
JPH06299895A (en) * | 1993-04-16 | 1994-10-25 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for diesel engine |
JPH1162665A (en) * | 1997-08-22 | 1999-03-05 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for internal combustion engine |
JP2006094588A (en) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Denso Corp | Driving motor controller |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011099394A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Vehicle driving force control device |
US9132831B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-09-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus for vehicle |
JP2015508032A (en) * | 2012-01-25 | 2015-03-16 | ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited | Adaptive control of the powertrain of a motor vehicle |
US9849889B2 (en) | 2012-01-25 | 2017-12-26 | Jaguar Land Rover Limited | Adaptive control of motor vehicle powertrain |
US9586577B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-03-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle and control method for vehicle |
US9193348B2 (en) | 2012-04-25 | 2015-11-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method for vehicle |
US9242631B2 (en) | 2012-04-25 | 2016-01-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100362604B1 (en) | Controlling apparatus and method of automobile | |
JP4380742B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
EP2467288B1 (en) | Control device for vehicle | |
US7447583B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
US9046044B2 (en) | Vehicle control apparatus for controlling the output reduction of a power source | |
JP4380743B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
US9050965B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP4864655B2 (en) | Travel control device | |
JP6919316B2 (en) | Vehicle control unit | |
US11118678B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
WO2016152749A1 (en) | Travel control device, and travel control method | |
WO2018207853A1 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
WO2018207870A1 (en) | Vehicle control device | |
JP2008232110A (en) | Control device for vehicle | |
JP7070325B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2008002456A (en) | Engine control device for vehicle | |
WO2011118479A1 (en) | Gear-shift control device for automatic transmission | |
CN110651140B (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
WO2018207855A1 (en) | Vehicle control device | |
EP1961605B1 (en) | Control device for vehicle | |
CN210126520U (en) | Vehicle control device | |
JP6754904B2 (en) | Transmission control device | |
CN110621915B (en) | Vehicle control device | |
CN110621917A (en) | Vehicle control device | |
JP2523451B2 (en) | Engine throttle valve control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110524 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110721 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110816 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |