JP2008225892A - Message communication system - Google Patents

Message communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2008225892A
JP2008225892A JP2007063799A JP2007063799A JP2008225892A JP 2008225892 A JP2008225892 A JP 2008225892A JP 2007063799 A JP2007063799 A JP 2007063799A JP 2007063799 A JP2007063799 A JP 2007063799A JP 2008225892 A JP2008225892 A JP 2008225892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
tag
reading
code
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007063799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Meghan Catherine Deutscher
メーガン・キャサリン・ドイシャー
Masayuki Ihara
雅行 井原
Atsunobu Kimura
篤信 木村
Minoru Kobayashi
稔 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007063799A priority Critical patent/JP2008225892A/en
Publication of JP2008225892A publication Critical patent/JP2008225892A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify an operation by a user terminal, and to present a picture following the intention of a user from the user terminal from the beginning by discriminating the writing and reading functions of information through media distributed in a space so as to be taken in the hand and used by a user. <P>SOLUTION: When a user prepares a message by reading the code of a tag 11 for writing on a physical object 1 by using user terminal equipment 2, the message is transmitted. When receiving the message from the user terminal equipment 2, a data management server 3 registers this in a message database. Also, when the user of the other party reads the code of a tag 12 for reading on the physical object 1 by using the user terminal equipment 2, a reading request signal is transmitted. When receiving the request signal from the user terminal equipment 2, the data management server 3 reads the managed message from the database, and transmits it to the user terminal equipment 2 of the other party. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、文字、画像、音声といったメッセージの送受信を行なうメッセージ通信システムに関する。   The present invention relates to a message communication system that transmits and receives messages such as characters, images, and voices.

従来、プロフェッショナルではない一般の人でも、容易にテキスト、画像、ゲーム、音楽、動画など、さまざまなデジタルコンテンツを作成し、インターネット配信することができるようになっている。   Conventionally, even non-professional people can easily create various kinds of digital contents such as text, images, games, music, and videos and distribute them over the Internet.

最近、そのようなコンテンツをオンラインでなく、公共の場所などの現実空間において扱う取り組みが始められている。このような取り組みでは、コンテンツを利用する物理的状況がコンテンツ利用手段やその機能にどのような影響を与えるのかが注目されている。   Recently, efforts have been started to handle such content not in online but in real space such as public places. In such an approach, attention is paid to how the physical situation in which the content is used affects the content utilization means and its function.

例えば非特許文献1に開示されるような「place blogging(場所依存型ブログ)」では、物理的なある場所において利用者がコンテンツを登録する。これらのコンテンツは、その場所に利用者が存在することを仮想的なキーとして検索、読み出しされ、閲覧が可能となる。   For example, in “place blogging” as disclosed in Non-Patent Document 1, a user registers content in a physical place. These contents can be searched and read using a virtual key indicating that a user exists at the place, and can be viewed.

例えば、博物館において、ある展示物について誰かが残したメッセージを、同じその展示物の前に後日訪れた別の人が閲覧することが可能となる。   For example, in a museum, a message left by someone about an exhibit can be viewed by another person who visited later before the same exhibit.

Churchill, E. F., Nelson, L. and HSieh, G. Cafe life in the digital age: augmenting information flow in a cafe-work-entertainment space, In Extended Abstract of CHI 2006, ACM Press (2006), 123-128Churchill, E. F., Nelson, L. and HSieh, G. Cafe life in the digital age: augmenting information flow in a cafe-work-entertainment space, In Extended Abstract of CHI 2006, ACM Press (2006), 123-128

しかしながら、前述したPlace bloggingでは、公共空間で分散利用可能で利用者がタンジブル(tangible)に、つまり手に取って使える媒体を情報の登録や閲覧のために用いておらず、これら登録や閲覧を行なえる箇所が固定されているので、メッセージを登録した場所に相手が移動できない場合のコミュニケーションに用いることはできない。また、コミュニケーションを成立させるためには、ある利用者による情報の書き込みおよび当該書き込んだ情報の他の利用者による読み出しが必要であるが、前述したPlace bloggingでは、機能が情報の書き込みと読み出しとで区別されていない。   However, the place blogging described above does not use a medium that can be distributed in public spaces and is tangible by the user, that is, a medium that can be picked up by hand, for registration and browsing of information. Since the place where it can be done is fixed, it cannot be used for communication when the other party cannot move to the place where the message is registered. In order to establish communication, it is necessary to write information by one user and read it by other users. However, in the place blogging described above, the functions are the writing and reading of information. Not distinguished.

また、従来よりQRコード(登録商標)などの二次元コードを雑誌や広告媒体に印刷して用いる方法があるが、前述したPlace bloggingと同様、機能をディジタル情報の書き込みと読み出しとで区別していない。このように機能が区別されていない場合、利用者に対して書き込みと読み出しを選択するための操作が必要となり、機器の構成が複雑となる。また、機能の選択のための新規のソフトウェアを実装する必要がでてきてしまう。加えて、二次元コードを前述したように用いた場合登録したい情報をバーコード化して印刷する必要があるので、扱える情報の種別や容量が限られてしまう。   Conventionally, there is a method of printing and using a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark) on a magazine or an advertising medium. Similar to Place blogging described above, the function is distinguished between writing and reading of digital information. Absent. When the functions are not distinguished in this way, an operation for selecting writing and reading is required for the user, and the configuration of the device becomes complicated. In addition, it becomes necessary to implement new software for selecting functions. In addition, when the two-dimensional code is used as described above, the information to be registered needs to be converted into a barcode and printed, which limits the type and capacity of information that can be handled.

そこで、本発明の目的は、空間に分散された、利用者が手に取って使える媒体を介し、情報の書き込みと読み出しの機能を区別して、利用者端末での操作を簡便にし、利用者の意思に沿った画面を利用者端末に最初から提示することが可能になるメッセージ通信システムを提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to distinguish between the function of writing and reading information through a medium that is distributed in space and can be used by the user, thereby simplifying the operation on the user terminal and An object of the present invention is to provide a message communication system capable of presenting a screen according to the intention on the user terminal from the beginning.

すなわち、本発明に係わるメッセージ通信システムは、利用者により手に取って使用可能なタグ付物理媒体、利用者端末装置およびサーバ装置を有するメッセージ通信システムであって、タグ付物理媒体は、当該タグ付物理媒体ごとに固有のメッセージ書き込み用タグおよびメッセージ読み出し用タグを有し、当該タグは、当該タグが書き込み用のタグであるか読み出し用のタグであるかが視覚的に区別可能であり、利用者端末装置は、タグ付物理媒体の各タグのコードを読み取る読み取り手段と、この読み取ったコードを復号する復号手段と、読み取り手段によりメッセージ書き込み用タグのコードを読み取って、復号手段により当該コードを復号した場合のメッセージの入力を受け付ける入力手段と、入力手段により入力したメッセージをサーバ装置に送信する第1の送信手段と、読み取り手段によりメッセージ読み出し用タグのコードを読み取って、復号手段により当該コードを復号した場合に、メッセージの読み出し要求信号をサーバ装置に送信する第2の送信手段と、サーバ装置から送信されたメッセージを出力する出力手段とを備え、サーバ装置は、利用者端末装置により送信されたメッセージを管理する管理手段と、利用者端末装置の第2の送信手段により送信された読み出し要求信号を受信した場合に、当該メッセージを利用者端末装置に送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。   That is, the message communication system according to the present invention is a message communication system having a tagged physical medium that can be picked up and used by a user, a user terminal device, and a server device. Each attached physical medium has its own message writing tag and message reading tag, and the tag is visually distinguishable whether the tag is a writing tag or a reading tag, The user terminal device includes a reading unit that reads the code of each tag of the tagged physical medium, a decoding unit that decodes the read code, and reads the code of the message writing tag by the reading unit, and the decoding unit reads the code That accepts the input of the message when decrypting the message and the message entered by the input means A first transmitting means for transmitting to the server apparatus; and a second means for transmitting a message read request signal to the server apparatus when the code of the message reading tag is read by the reading means and the code is decoded by the decoding means. A transmission unit; and an output unit configured to output a message transmitted from the server device. The server device includes a management unit that manages the message transmitted by the user terminal device, and a second transmission unit of the user terminal device. And a transmission means for transmitting the message to the user terminal device when receiving the read request signal transmitted by.

本発明によれば、空間に分散された、利用者が手に取って使える媒体を介し、情報の書き込みと読み出しの機能を区別して、利用者端末での操作を簡便にし、利用者の意思に沿った画面を利用者端末に最初から提示することができる。   According to the present invention, it is possible to distinguish between the function of writing and reading information through a medium distributed in space and usable by a user, thereby simplifying the operation on the user terminal and making the user's intention The screen along the screen can be presented to the user terminal from the beginning.

以下図面により本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムの物理オブジェクトおよび利用者端末装置の構成例を示すブロック図である。
図2は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムのデータ管理サーバの構成例を示すブロック図である。図3は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムの物理オブジェクトの外観の一例を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a physical object and a user terminal device of a message communication system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the data management server of the message communication system according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing an example of the appearance of a physical object of the message communication system according to the embodiment of the present invention.

本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムは、タンジブル方式、つまり、実際に手に触れられる物理媒体を用いたメッセージ通信システムであり、図1、図2、図3に示すように、物理オブジェクト1、利用者端末装置2およびデータ管理サーバ3を有する。   The message communication system according to the embodiment of the present invention is a message communication system using a tangible method, that is, a physical medium that can be actually touched, as shown in FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 1. A user terminal device 2 and a data management server 3 are provided.

物理オブジェクト1は、公共空間で分散利用可能で利用者が手に取って携帯可能な物理媒体であり、メッセージ書き込み用タグ11とメッセージ読み出し用タグ12を有する。つまり、物理オブジェクト1はタグ付物理媒体である。   The physical object 1 is a physical medium that can be distributedly used in a public space and can be picked up and carried by a user, and includes a message writing tag 11 and a message reading tag 12. That is, the physical object 1 is a tagged physical medium.

図3に示すように、物理オブジェクト1上では、メッセージ書き込み用タグ11の位置に「write」との文字が印刷され、メッセージ読み出し用タグ12の位置に「read」との文字が印刷されている。つまり利用者がメッセージ書き込み用タグ11とメッセージ読み出し用タグ12を視覚的に区別できるようになっている。   As shown in FIG. 3, on the physical object 1, the characters “write” are printed at the position of the message writing tag 11, and the characters “read” are printed at the position of the message reading tag 12. . That is, the user can visually distinguish the message writing tag 11 and the message reading tag 12.

メッセージ書き込み用タグ11は物理オブジェクトごとに固有の識別情報である物理オブジェクトIDを含むメッセージ書き込み用のコードを表すタグである。また、メッセージ読み出し用タグ12は物理オブジェクトIDを含むメッセージ読み出し用のコードを表すシール状のタグである。これらのタグのコードはQRコードなどの二次元コードで表される。   The message writing tag 11 is a tag that represents a message writing code including a physical object ID that is identification information unique to each physical object. The message reading tag 12 is a seal-like tag representing a message reading code including a physical object ID. These tag codes are represented by two-dimensional codes such as QR codes.

物理オブジェクトIDは数字にアルファベット1文字が続いて構成される。同じ物理オブジェクト1におけるメッセージ書き込み用タグ11で示される物理オブジェクトIDとメッセージ読み出し用タグ12で示される物理オブジェクトIDの数字部分は同じである。また、メッセージ書き込み用タグ11で示される物理オブジェクトIDのアルファベット1文字は「W」であり、メッセージ読み出し用タグ12で示される物理オブジェクトIDのアルファベット1文字は「R」である。   The physical object ID is composed of a number followed by one alphabetic character. The numerical part of the physical object ID indicated by the message writing tag 11 and the physical object ID indicated by the message reading tag 12 in the same physical object 1 are the same. Further, one alphabetic character of the physical object ID indicated by the message writing tag 11 is “W”, and one alphabetic character of the physical object ID indicated by the message reading tag 12 is “R”.

この実施形態では、物理オブジェクト1は、図3に示すように葉っぱの形状をしたカード型の物理媒体であり、この表面にメッセージ書き込み用タグ11およびメッセージ読み出し用タグ12を有する。   In this embodiment, the physical object 1 is a card-type physical medium having a leaf shape as shown in FIG. 3, and has a message writing tag 11 and a message reading tag 12 on its surface.

このシステムでは、利用者端末装置2が、物理オブジェクト1のメッセージ書き込み用タグ11のコードを読み取った後で入力したメッセージをデータ管理サーバ3に送信し、当該データ管理サーバ3がこのメッセージを管理する。   In this system, the user terminal device 2 transmits a message input after reading the code of the message writing tag 11 of the physical object 1 to the data management server 3, and the data management server 3 manages this message. .

また、利用者端末装置2は、物理オブジェクト1のメッセージ読み出し用タグ12のコードを読み取ると、メッセージ読み出し要求信号をデータ管理サーバ3に送信する。データ管理サーバ3は要求信号を受信すると、管理しているメッセージを要求元の利用者端末装置2に送信する。   When the user terminal device 2 reads the code of the message read tag 12 of the physical object 1, the user terminal device 2 transmits a message read request signal to the data management server 3. When receiving the request signal, the data management server 3 transmits a managed message to the requesting user terminal device 2.

メッセージ書き込み用タグ11のコードには、利用者による登録対象のメッセージの管理先であるデータ管理サーバ3のメールアドレスが埋め込まれ、メッセージ読み出し用タグ12のコードには、読み出し対象のメッセージのアクセス先のデータ管理サーバ3のURLが埋め込まれる。   The code of the message writing tag 11 is embedded with the mail address of the data management server 3 that is the management destination of the message to be registered by the user, and the code of the message reading tag 12 is the access destination of the message to be read. The URL of the data management server 3 is embedded.

なお、物理オブジェクト1の大きさ、形状、材質は特に限定されるものではない。また、メッセージ書き込み用タグ11やメッセージ読み出し用タグ12に添付するコードは二次元コード以外の視覚的なコードや無線タグであってもよい。   The size, shape, and material of the physical object 1 are not particularly limited. The code attached to the message writing tag 11 or the message reading tag 12 may be a visual code other than a two-dimensional code or a wireless tag.

また、物理オブジェクト1は、メッセージ書き込み用タグ11とメッセージ読み出し用タグ12を当該物理オブジェクト1の同一平面に有し、利用者がメッセージ書き込み用タグ11とメッセージ読み出し用タグ12の違いを同時に視認できるようになっている。
これにより、読み取り対象のコードの種別が変わるたびに、当該コードが表面にくるように物理オブジェクト1を利用者が裏返す必要が無くなる。
Further, the physical object 1 has a message writing tag 11 and a message reading tag 12 on the same plane of the physical object 1, and the user can visually recognize the difference between the message writing tag 11 and the message reading tag 12 at the same time. It is like that.
This eliminates the need for the user to turn the physical object 1 over so that the type of code to be read changes every time the code is on the surface.

また、図1に示すように、利用者端末装置2は、物理オブジェクトインタフェース部21、メッセージ作成部22、メッセージ提示部23および通信部24を備える。メッセージ作成部22はメッセージの入力手段であり、通信部24は第1送信部27および第2送信部28を備える。
ここでは、利用者端末装置2は携帯電話機である。物理オブジェクトインタフェース部21は、物理オブジェクト1の各タグのコードの読み取りおよび復号を行なう。具体的には、物理オブジェクトインタフェース部21は読み取り部25および復号部26を備える。読み取り部25はカメラを有し、このカメラで物理オブジェクト1の各タグのコードを撮影する。復号部26は、この撮影したコードを復号する。つまり物理オブジェクトインタフェース部21はコードの読み取り手段および復号手段である。
As shown in FIG. 1, the user terminal device 2 includes a physical object interface unit 21, a message creation unit 22, a message presentation unit 23, and a communication unit 24. The message creation unit 22 is a message input unit, and the communication unit 24 includes a first transmission unit 27 and a second transmission unit 28.
Here, the user terminal device 2 is a mobile phone. The physical object interface unit 21 reads and decodes the code of each tag of the physical object 1. Specifically, the physical object interface unit 21 includes a reading unit 25 and a decoding unit 26. The reading unit 25 has a camera, and photographs the code of each tag of the physical object 1 with this camera. The decoding unit 26 decodes the photographed code. That is, the physical object interface unit 21 is a code reading unit and a decoding unit.

メッセージ作成部22は、キーボードやマイクロホンを有する入力手段であり、このキーボードへの文字入力操作、当該キーボードへの入力操作に従った利用者端末装置2の図示しない記憶装置に記憶される画像情報の指定、もしくはマイクロホンへの音声入力にしたがってメッセージを生成する。   The message creation unit 22 is an input unit having a keyboard and a microphone. The message creation unit 22 stores image information stored in a storage device (not shown) of the user terminal device 2 according to the character input operation on the keyboard and the input operation on the keyboard. A message is generated according to designation or voice input to a microphone.

メッセージ提示部23は、ディスプレイ装置やスピーカ装置を有する出力手段であり、データ管理サーバ3からの文字、画像、音声といったメッセージを利用者に提示する。   The message presenting unit 23 is an output unit having a display device and a speaker device, and presents messages such as characters, images, and sounds from the data management server 3 to the user.

また、図2に示すように、データ管理サーバ3は、利用者端末装置2との通信を行う通信部31およびメッセージ管理部32を備える。通信部31は受信部38および送信部39を備える。メッセージ管理部32はメッセージの管理手段である。
メッセージ管理部32は、メッセージ書き込み部33、メッセージ読み出し部34、メッセージ消去部35、メッセージ登録時刻管理部36および記憶装置37を備える。
As shown in FIG. 2, the data management server 3 includes a communication unit 31 and a message management unit 32 that communicate with the user terminal device 2. The communication unit 31 includes a reception unit 38 and a transmission unit 39. The message management unit 32 is a message management unit.
The message management unit 32 includes a message writing unit 33, a message reading unit 34, a message erasing unit 35, a message registration time management unit 36, and a storage device 37.

図4は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムのデータ管理サーバの記憶装置に記憶されるメッセージデータベースの構成例を表形式で示す図である。
記憶装置37は不揮発性メモリなどの記憶媒体であって、図4に示した構成のメッセージデータベースを記憶する。
メッセージデータベースは、読み出しコード、書き込みコード、メッセージ登録時刻およびメッセージ内容を管理するためのデータベースである。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the message database stored in the storage device of the data management server of the message communication system according to the embodiment of the present invention in the form of a table.
The storage device 37 is a storage medium such as a nonvolatile memory, and stores a message database having the configuration shown in FIG.
The message database is a database for managing read codes, write codes, message registration times, and message contents.

この読み出しコードは、物理オブジェクト1のメッセージ読み出し用タグ12のコードを利用者端末装置2が復号して得られる物理オブジェクトIDである。
また、書き込みコードは、物理オブジェクト1のメッセージ書き込み用タグ11のコードを利用者端末装置2が復号して得られる物理オブジェクトIDである。
このデータベースでは、数字部分が同じ各種コードにメッセージ登録時刻およびメッセージ内容が対応付けて管理される。
This read code is a physical object ID obtained by the user terminal device 2 decoding the code of the message read tag 12 of the physical object 1.
The write code is a physical object ID obtained by the user terminal device 2 decoding the code of the message write tag 11 of the physical object 1.
In this database, message registration times and message contents are managed in association with various codes having the same numeric part.

メッセージの内容は、利用者端末装置2から送信されたメッセージであり、利用者端末装置2からの読み出し要求信号にしたがって利用者端末装置2への送信対象となるメッセージである。このデータベースで管理するメッセージ内容は、当該メッセージが文字である場合には、その全文であり、画像や音声データである場合には、当該データファイルのファイル名である。メッセージが画像や音声データである場合には、このデータファイルはデータ管理サーバの記憶装置37に保存される。つまり、読み出し対象のデータがメッセージが画像や音声データである場合には、データベース上のファイル名をキーにデータファイルを記憶装置37から読み出すことになる。   The content of the message is a message transmitted from the user terminal device 2 and is a message to be transmitted to the user terminal device 2 in accordance with a read request signal from the user terminal device 2. The message content managed in this database is the full text if the message is text, and the file name of the data file if the message is image or audio data. If the message is image or audio data, this data file is stored in the storage device 37 of the data management server. That is, when the data to be read is a message or image data, the data file is read from the storage device 37 using the file name on the database as a key.

メッセージ登録時刻は、利用者端末装置2から送信されたメッセージの当該メッセージデータベースにおける管理開始時刻である。
メッセージ書き込み部33は、利用者端末装置2からのメッセージの内容を記憶装置37のメッセージデータベースに書き込む。
また、メッセージ読み出し部34は、利用者端末装置2からの読み出し要求信号にしたがって、記憶装置37のメッセージデータベースからメッセージを読み出す。
このデータベースでは、1つの物理オブジェクト1に関わる登録可能なメッセージ内容の数は1つであるとする。
The message registration time is the management start time of the message transmitted from the user terminal device 2 in the message database.
The message writing unit 33 writes the content of the message from the user terminal device 2 in the message database of the storage device 37.
The message reading unit 34 reads a message from the message database in the storage device 37 in accordance with a read request signal from the user terminal device 2.
In this database, the number of message contents that can be registered for one physical object 1 is one.

メッセージ消去部35は、記憶装置37のメッセージデータベースで管理されるメッセージのうち、当該メッセージデータベース上で対応付けられる登録時刻から予め定められた時間が経過したメッセージを消去する。   The message erasure unit 35 erases messages managed in the message database of the storage device 37 that have passed a predetermined time from the registration time associated with the message database.

この場合、メッセージ書き込み部33、メッセージ読み出し部34は、記憶装置37のメッセージデータベースを参照して有効期限切れのメッセージの有無を判定し、該当するメッセージが存在する場合には、メッセージ消去部35がメッセージデータベースから該当メッセージの登録を消去する。
メッセージ登録時刻管理部36は現在時刻を計時し、メッセージデータベースへのメッセージの登録時の現在時刻がメッセージ登録時刻となる。
In this case, the message writing unit 33 and the message reading unit 34 refer to the message database in the storage device 37 to determine whether or not there is an expired message. Delete the message registration from the database.
The message registration time management unit 36 measures the current time, and the current time when the message is registered in the message database becomes the message registration time.

次に、ここまで示した構成のメッセージ通信システムの動作について説明する。まず、メッセージの書き込み時の処理について説明する。図5は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムによるメッセージ書き込み処理の一例を示すフローチャートである。   Next, the operation of the message communication system configured as described above will be described. First, processing at the time of writing a message will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of message writing processing by the message communication system according to the embodiment of the present invention.

まず、利用者が物理オブジェクト1および利用者端末装置2を手に取って物理オブジェクトインタフェース部21の一部であるカメラをメッセージ書き込み用タグ11に近接させた上で、利用者端末装置2のメッセージ入力部22のキーボードへの予め定められた入力操作を行なうと、物理オブジェクトインタフェース部21の読み取り部25は、物理オブジェクト1上のメッセージ書き込み用タグ11のコードを読み取り、復号部26は、この読み取ったコードを復号して、この復号して得た物理オブジェクトIDのアルファベット部分を参照することで、当該復号したコードが読み出し用のコードか書き込み用のコードかを判断する。復号部26は、物理オブジェクトIDのアルファベット部分が「W」である場合には当該復号したコードが書き込み用のコードであると判断し、当該コードに含まれるデータ管理サーバ3のメールアドレスおよび書き込みコードを取得する(ステップS1)。   First, the user picks up the physical object 1 and the user terminal device 2 and brings the camera which is a part of the physical object interface unit 21 close to the message writing tag 11, and then the message of the user terminal device 2. When a predetermined input operation to the keyboard of the input unit 22 is performed, the reading unit 25 of the physical object interface unit 21 reads the code of the message writing tag 11 on the physical object 1, and the decoding unit 26 reads this code. The code is decoded and the alphabet part of the physical object ID obtained by the decoding is referred to, thereby determining whether the decoded code is a read code or a write code. When the alphabet part of the physical object ID is “W”, the decryption unit 26 determines that the decrypted code is a write code, and the mail address and the write code of the data management server 3 included in the code Is acquired (step S1).

利用者がメッセージ作成部22への操作により書き込み用のメッセージの作成または指定を行なうと、通信部24の第1送信部27は、このメッセージおよび前述した取得済みの書き込みコードをデータ管理サーバ3のメールアドレス宛てに送信する(ステップS2)。   When the user creates or designates a message for writing by operating the message creating unit 22, the first sending unit 27 of the communication unit 24 sends this message and the acquired write code described above to the data management server 3. It transmits to a mail address (step S2).

データ管理サーバ3の通信部31の受信部38が、利用者端末装置2からのメッセージおよび書き込みコード、つまり物理オブジェクトIDを受信すると(ステップS3)、メッセージ管理部32のメッセージ書き込み部33は、記憶装置37に記憶されるメッセージデータベースを読み出して、書き込みコードに関して、予め決められた有効期限内のデータが当該データベースに登録されているか否かを判別する(ステップS4)。   When the receiving unit 38 of the communication unit 31 of the data management server 3 receives the message and the write code from the user terminal device 2, that is, the physical object ID (step S3), the message writing unit 33 of the message management unit 32 stores the message. The message database stored in the device 37 is read out, and it is determined whether or not data within a predetermined expiration date is registered in the database with respect to the write code (step S4).

メッセージ書き込み部33は、前述した条件を満たすメッセージがメッセージデータベースに登録されている場合には(ステップS5のYES)、メッセージの登録が不可能であることを示す文字などのメッセージを通信部31の送信部39を介して利用者端末装置2に送信する(ステップS6)。   When a message satisfying the above-described condition is registered in the message database (YES in step S5), the message writing unit 33 sends a message such as a character indicating that the message cannot be registered to the communication unit 31. It transmits to the user terminal device 2 via the transmission part 39 (step S6).

データ管理サーバ3からの登録不可能メッセージを利用者端末装置2の通信部24が受信すると、メッセージ提示部23は、受信したメッセージをディスプレイ装置の画面に表示させる。   When the communication unit 24 of the user terminal device 2 receives a message that cannot be registered from the data management server 3, the message presentation unit 23 displays the received message on the screen of the display device.

一方、メッセージ書き込み部33は、前述した条件を満たすメッセージがメッセージデータベースに登録されていない場合には(ステップS5のNO)、メッセージ登録時刻管理部36が計時する現在時刻を計時し、利用者端末装置2から受信したメッセージおよび該当物理オブジェクトIDを、前述した現在時刻を登録時刻とし、当該登録時刻の情報と対応付けて記憶装置37のメッセージデータベースに登録する(ステップS7)。
そして、メッセージ書き込み部33は、メッセージの登録完了を示す文字などのメッセージを通信部31の送信部39を介して利用者端末装置2に送信する(ステップS8)。
On the other hand, when a message satisfying the above-described condition is not registered in the message database (NO in step S5), the message writing unit 33 counts the current time counted by the message registration time management unit 36, and the user terminal The message received from the device 2 and the corresponding physical object ID are registered in the message database of the storage device 37 with the current time described above as the registration time and associated with the information on the registration time (step S7).
Then, the message writing unit 33 transmits a message such as a character indicating completion of message registration to the user terminal device 2 via the transmission unit 39 of the communication unit 31 (step S8).

データ管理サーバ3からの登録完了メッセージを利用者端末装置2の通信部24が受信すると、メッセージ提示部23は、受信したメッセージをディスプレイ装置の画面に表示させる。これにより利用者端末装置2で入力したメッセージがデータ管理サーバ3側に書き込まれたことが利用者が確認できる。   When the communication unit 24 of the user terminal device 2 receives the registration completion message from the data management server 3, the message presentation unit 23 displays the received message on the screen of the display device. Thereby, the user can confirm that the message input by the user terminal device 2 has been written on the data management server 3 side.

次に、メッセージの読み出し時の処理について説明する。図6は、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムによるメッセージ読み出し処理の一例を示すフローチャートである。   Next, processing at the time of reading a message will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a message read process by the message communication system according to the embodiment of the present invention.

まず、別の利用者が物理オブジェクト1および当該利用者が所持する利用者端末装置2を手に取って、物理オブジェクトインタフェース部21のカメラをメッセージ読み出し用タグ12に近接させた上で、メッセージ入力部22のキーボードへの予め定められた入力操作を行なうと、物理オブジェクトインタフェース部21の読み取り部25は、物理オブジェクト1上のメッセージ読み出し用タグ12のコードを読み取り、復号部26は、この読み取ったコードを復号して、この復号して得た物理オブジェクトIDのアルファベット部分を参照することで、当該復号したコードが読み出し用のコードか書き込み用のコードかを判断する。復号部26は、物理オブジェクトIDのアルファベット部分が「R」である場合には当該復号したコードが読み出し用のコードであると判断し、当該コードに含まれるデータ管理サーバ3のURLおよび読み出しコードを取得する(ステップS11)。   First, another user picks up the physical object 1 and the user terminal device 2 possessed by the user, brings the camera of the physical object interface unit 21 close to the message reading tag 12, and then inputs a message. When a predetermined input operation is performed on the keyboard of the unit 22, the reading unit 25 of the physical object interface unit 21 reads the code of the message reading tag 12 on the physical object 1, and the decoding unit 26 reads the code. By decoding the code and referring to the alphabet part of the physical object ID obtained by the decoding, it is determined whether the decoded code is a read code or a write code. When the alphabet part of the physical object ID is “R”, the decryption unit 26 determines that the decrypted code is a read code, and determines the URL and read code of the data management server 3 included in the code. Obtain (step S11).

すると、通信部24の第2送信部28は、取得済みの読み出しコードに関わるメッセージの読み出し要求信号を、取得済みのURLに対応するデータ管理サーバ3に送信する。
データ管理サーバ3の通信部31の受信部38が、利用者端末装置2からのメッセージ読み出し要求信号を受信すると(ステップS12)、メッセージ管理部32のメッセージ読み出し部34は、記憶装置37に記憶されるメッセージデータベースを読み出して、このデータベース上でメッセージ読み出し要求信号で示される読み出しコードと対応付けられ、かつ予め決められた有効期限内のメッセージのデータが当該データベースに登録されているか否かを判別する(ステップS13)。
Then, the second transmission unit 28 of the communication unit 24 transmits a message read request signal related to the acquired read code to the data management server 3 corresponding to the acquired URL.
When the reception unit 38 of the communication unit 31 of the data management server 3 receives the message read request signal from the user terminal device 2 (step S12), the message read unit 34 of the message management unit 32 is stored in the storage device 37. The message database is read out, and it is determined whether or not the message data associated with the read code indicated by the message read request signal on the database and within the predetermined expiration date is registered in the database. (Step S13).

メッセージ読み出し部34は、前述した条件を満たすメッセージのデータがメッセージデータベースに登録されていない場合には(ステップS14のNO)、登録済みメッセージデータが存在しないことを示す文字などのメッセージを通信部31の送信部39を介して利用者端末装置2に送信する(ステップS15)。   When the message data satisfying the above-described condition is not registered in the message database (NO in step S14), the message reading unit 34 sends a message such as a character indicating that no registered message data exists to the communication unit 31. Is transmitted to the user terminal device 2 via the transmitter 39 (step S15).

データ管理サーバ3からの、登録済みメッセージデータが存在しないことを示すメッセージを利用者端末装置2の通信部24が受信すると、メッセージ提示部23は、受信したメッセージをディスプレイ装置の画面に表示させる。   When the communication unit 24 of the user terminal device 2 receives a message from the data management server 3 indicating that registered message data does not exist, the message presentation unit 23 displays the received message on the screen of the display device.

一方、メッセージ読み出し部34は、前述した条件を満たすメッセージがメッセージデータベースに登録されている場合には(ステップS14のYES)、当該メッセージをメッセージデータベースから読み出す。すると、通信部31の送信部39は、このメッセージを利用者端末装置2に送信する(ステップS16)。   On the other hand, when a message satisfying the above-described condition is registered in the message database (YES in step S14), the message reading unit 34 reads the message from the message database. Then, the transmission part 39 of the communication part 31 transmits this message to the user terminal device 2 (step S16).

データ管理サーバ3からのメッセージを利用者端末装置2の通信部24が受信すると、メッセージ提示部23は、受信したメッセージをディスプレイ装置の画面に表示させる。
これによりデータ管理サーバ3側で管理されるメッセージが相手側の利用者端末装置2に読み出される。
また、メッセージ管理部32のメッセージ消去部35は、あらかじめ設定された一定時間間隔でメッセージデータベース内の有効期限切れメッセージを消去する。
When the communication unit 24 of the user terminal device 2 receives a message from the data management server 3, the message presentation unit 23 displays the received message on the screen of the display device.
As a result, the message managed on the data management server 3 side is read to the user terminal device 2 on the other side.
In addition, the message deletion unit 35 of the message management unit 32 deletes the expired message in the message database at a predetermined time interval set in advance.

以上のように、本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムでは、手に取って携帯可能な物理オブジェクト1を用いて書き込みや読み出しといった機能の区別が目で見て判る形でメッセージの書き込みや読み出しを行うことで、空間に分散された、利用者が手に取って使える媒体を介し、情報の書き込みと読み出しの機能を区別してディジタル情報によるコミュニケーションを実現することができる。   As described above, in the message communication system according to the embodiment of the present invention, it is possible to write a message in such a manner that the distinction between functions such as writing and reading can be visually recognized using the physical object 1 that can be picked up and carried. By performing reading, communication by digital information can be realized by distinguishing the functions of writing and reading information through a medium distributed in space and usable by a user.

このようなシステムにおいて、メッセージの書き込みを行なった利用者が当該メッセージを提供したい相手に物理オブジェクト1を渡すようにすれば、物理オブジェクト1をあたかもメッセージを運ぶ仮想的なコンテナのように扱えるようになる。   In such a system, if the user who wrote the message passes the physical object 1 to the other party who wants to provide the message, the physical object 1 can be handled as if it were a virtual container carrying the message. Become.

また、書き込みと読み出しの機能を区別したタグを物理オブジェクト1にそれぞれ備えることにより、利用者端末装置2による書き込みと読み出しの選択操作を不要とすることができるので、当該利用者端末装置2の機構を簡単にでき、利用者端末装置2での操作を簡便にし、利用者の意思に沿った画面をタグの読み取り後において利用者端末装置2に最初から提示することができる。よって、いわゆるIT弱者と呼ばれる人同士でも気軽にメッセージの伝達を行なうことができる。   In addition, by providing each physical object 1 with a tag that distinguishes the function of writing and reading, the selection operation of writing and reading by the user terminal device 2 can be made unnecessary. The user terminal device 2 can be operated easily, and a screen in accordance with the user's intention can be presented to the user terminal device 2 from the beginning after reading the tag. Therefore, even so-called IT weak people can easily transmit messages.

加えて、ある利用者から別の利用者への提示対象となるメッセージ自体はデータ管理サーバ3において管理するので、メッセージの種別を文字や画像に限らず音声も対象とすることができ、従来のようにメッセージ自体を二次元コードなどに変換する場合と比較して伝達可能なメッセージの種別が多様となる。また、送受信可能なメッセージの容量はデータ管理サーバ3の記憶装置37の容量に左右されるものであり、物理オブジェクト1の種別や大きさに左右されない。   In addition, since the message itself that is to be presented from one user to another user is managed by the data management server 3, the message type is not limited to text and images, and voice can also be targeted. As described above, there are various types of messages that can be transmitted compared to the case where the message itself is converted into a two-dimensional code or the like. Further, the capacity of messages that can be transmitted and received depends on the capacity of the storage device 37 of the data management server 3 and does not depend on the type or size of the physical object 1.

例えば、前述したようにタグのコードに二次元コードを用いる場合には、物理オブジェクト1に書き込み用のタグと読み出し用のタグを区別して備えておけば、カメラ、バーコード読み取り機能、電子メール機能、ウェブページ閲覧機能を備える携帯電話機を利用することで、別途専用の機器やソフトウェアを用意する必要なくメッセージの書き込みや読み出しを行うことが可能となる。   For example, as described above, when a two-dimensional code is used as a tag code, if the physical object 1 is provided with a tag for writing and a tag for reading separately, a camera, a barcode reading function, an e-mail function are provided. By using a mobile phone equipped with a web page browsing function, it is possible to write and read messages without the need to prepare a dedicated device or software.

さらに、データ管理サーバ3が、書き込まれたメッセージの経過時間に応じてメッセージの消去などを行うメッセージ管理を行うことで、時間に応じた物理オブジェクト1の利用場所におけるメッセージ交換の活性度を計算することができる。   Further, the data management server 3 performs message management that deletes the message according to the elapsed time of the written message, thereby calculating the activity of message exchange at the location where the physical object 1 is used according to the time. be able to.

以上説明した実施形態では、物理オブジェクト1のタグとして二次元コードを添付したタグを用いる構成としたが、これに限らず、非接触タグなどを利用してもよい。この揚合、物理オブジェクト1は、電波が互いに干渉し合わない位置に書き込み用と読み出し用のタグをそれぞれ有するようにするとともに、物理オブジェクト1上の各タグの位置にリーダを近接させた場合の機能を示す文字を明記すればよい。   In the embodiment described above, a tag with a two-dimensional code attached is used as a tag of the physical object 1, but the present invention is not limited to this, and a non-contact tag or the like may be used. In this assembly, the physical object 1 has a writing tag and a reading tag at positions where radio waves do not interfere with each other, and a reader is brought close to each tag position on the physical object 1. What is necessary is just to specify the character which shows a function.

なお、この発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を省略してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be omitted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

本発明の実施形態にしたがったタンジブルメッセージ通信システムの物理オブジェクトおよび利用者端末装置の構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of the physical object of the tangible message communication system and user terminal device according to embodiment of this invention. 本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムのデータ管理サーバの構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of the data management server of the message communication system according to embodiment of this invention. 本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムの物理オブジェクトの外観の一例を示す図。The figure which shows an example of the external appearance of the physical object of the message communication system according to embodiment of this invention. 本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムのデータ管理サーバの記憶装置に記憶されるメッセージデータベースの構成例を表形式で示す図。The figure which shows the structural example of the message database memorize | stored in the memory | storage device of the data management server of the message communication system according to embodiment of this invention in a table format. 本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムによるメッセージ書き込み処理の一例を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an example of message writing processing by the message communication system according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態にしたがったメッセージ通信システムによるメッセージ読み出し処理の一例を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an example of message reading processing by the message communication system according to the embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…物理オブジェクト、2…利用者端末装置、3…データ管理サーバ、11…メッセージ書き込み用タグ、12…メッセージ読み出し用タグ、21…物理オブジェクトインタフェース部、22…メッセージ作成部、23…メッセージ提示部、24,31…通信部、25…読み取り部、26…復号部、27…第1送信部、28…第2送信部、32…メッセージ管理部、33…メッセージ書き込み部、34…メッセージ読み出し部、35…メッセージ消去部、36…メッセージ登録時刻管理部、37…記憶装置、38…受信部、39…送信部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Physical object, 2 ... User terminal device, 3 ... Data management server, 11 ... Message writing tag, 12 ... Message reading tag, 21 ... Physical object interface part, 22 ... Message preparation part, 23 ... Message presentation part 24, 31 ... communication unit, 25 ... reading unit, 26 ... decoding unit, 27 ... first transmission unit, 28 ... second transmission unit, 32 ... message management unit, 33 ... message writing unit, 34 ... message reading unit, 35 ... Message erasure unit, 36 ... Message registration time management unit, 37 ... Storage device, 38 ... Reception unit, 39 ... Transmission unit.

Claims (6)

利用者により手に取って使用可能なタグ付物理媒体、利用者端末装置およびサーバ装置を有するメッセージ通信システムであって、
前記タグ付物理媒体は、
当該タグ付物理媒体ごとに固有のメッセージ書き込み用タグおよびメッセージ読み出し用タグを有し、当該タグは、当該タグが書き込み用のタグであるか読み出し用のタグであるかが視覚的に区別可能であり、
前記利用者端末装置は、
前記タグ付物理媒体の各タグのコードを読み取る読み取り手段と、
前記読み取り手段により読み取ったコードを復号する復号手段と、
前記読み取り手段により前記メッセージ書き込み用タグのコードを読み取って、前記復号手段により当該コードを復号した場合のメッセージの入力を受け付ける入力手段と、
前記入力手段により入力したメッセージを前記サーバ装置に送信する第1の送信手段と、
前記読み取り手段により前記メッセージ読み出し用タグのコードを読み取って、前記復号手段により当該コードを復号した場合に、メッセージの読み出し要求信号を前記サーバ装置に送信する第2の送信手段と、
前記サーバ装置から送信されたメッセージを出力する出力手段とを備え、
前記サーバ装置は、
前記利用者端末装置の第1の送信手段により送信されたメッセージを管理する管理手段と、
前記利用者端末装置の第2の送信手段により送信された読み出し要求信号を受信する受信手段と、
前記受信手段により前記読み出し要求信号を受信した場合に、当該メッセージを前記利用者端末装置に送信する送信手段とを備えた
ことを特徴とするメッセージ通信システム。
A message communication system having a tagged physical medium that can be picked up and used by a user, a user terminal device, and a server device,
The tagged physical medium is:
Each tagged physical medium has its own message writing tag and message reading tag, and the tag can be visually distinguished whether the tag is a writing tag or a reading tag. Yes,
The user terminal device
Reading means for reading the code of each tag of the tagged physical medium;
Decoding means for decoding the code read by the reading means;
An input unit that reads the code of the message writing tag by the reading unit and receives an input of a message when the code is decoded by the decoding unit;
First transmission means for transmitting a message input by the input means to the server device;
A second transmission means for reading a message read request signal to the server device when the code of the message reading tag is read by the reading means and the code is decoded by the decoding means;
Output means for outputting a message transmitted from the server device,
The server device
Management means for managing messages transmitted by the first transmission means of the user terminal device;
Receiving means for receiving a read request signal transmitted by the second transmitting means of the user terminal device;
A message communication system comprising: a transmission unit configured to transmit the message to the user terminal device when the read request signal is received by the reception unit.
前記タグ付物理媒体のメッセージ書き込み用タグのコードは、前記サーバ装置の通信先アドレスを含み、
前記第1の送信手段は、
前記入力手段により入力したメッセージを前記通信先アドレスに対応する前記サーバ装置に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のメッセージ通信システム。
The message writing tag code of the tagged physical medium includes a communication destination address of the server device,
The first transmission means includes
The message communication system according to claim 1, wherein the message input by the input means is transmitted to the server device corresponding to the communication destination address.
前記タグ付物理媒体のメッセージ読み出し用タグのコードは、前記サーバ装置の通信先アドレスを含み、
前記第2の送信手段は、
前記読み出し要求信号を前記通信先アドレスに対応する前記サーバ装置に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のメッセージ通信システム。
The code of the tag for reading messages of the tagged physical medium includes a communication destination address of the server device,
The second transmission means includes
The message communication system according to claim 1, wherein the read request signal is transmitted to the server device corresponding to the communication destination address.
前記サーバ装置の前記管理手段は、前記利用者端末装置により送信されたメッセージを当該メッセージの管理開始時刻と対応付けて管理し、
前記管理手段により管理する管理開始時刻からの経過時間が予め定められた時間となった際に当該管理開始時刻と対応するメッセージを消去する消去手段をさらに備えた
ことを特徴とする請求項1記載のメッセージ通信システム。
The management means of the server device manages the message transmitted by the user terminal device in association with the management start time of the message,
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: erasure means for erasing a message corresponding to the management start time when an elapsed time from the management start time managed by the management means reaches a predetermined time. Message communication system.
前記メッセージ書き込み用タグとメッセージ読み出し用タグとを、前記タグ付物理媒体における、それぞれのタグが書き込み用、読み出し用のいずれかであるかを視覚的に同時に区別可能な位置に有する
ことを特徴とする請求項1記載のメッセージ通信システム。
The message writing tag and the message reading tag are provided at a position in the tagged physical medium that can visually distinguish simultaneously whether each tag is for writing or reading. The message communication system according to claim 1.
前記タグ付物理媒体の前記メッセージ書き込み用タグとメッセージ読み出し用タグの位置が当該タグ付物理媒体における同一平面上にある
ことを特徴とする請求項1記載のメッセージ通信システム。
The message communication system according to claim 1, wherein the message writing tag and the message reading tag of the tagged physical medium are on the same plane in the tagged physical medium.
JP2007063799A 2007-03-13 2007-03-13 Message communication system Pending JP2008225892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063799A JP2008225892A (en) 2007-03-13 2007-03-13 Message communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063799A JP2008225892A (en) 2007-03-13 2007-03-13 Message communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008225892A true JP2008225892A (en) 2008-09-25

Family

ID=39844435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007063799A Pending JP2008225892A (en) 2007-03-13 2007-03-13 Message communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008225892A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI534700B (en) Method for contents delivery service using printed matter
JP2007213467A (en) Conference support apparatus
JP2009282896A (en) Information processing terminal and information providing system
US20160086072A1 (en) Personalized barcode information transfer
JP5950222B1 (en) Content management system and content management method
US10171469B2 (en) Information processing system, access method, and terminal device
JP2010176273A (en) Communication system, server device, display device, information processing method, and program
JP5244386B2 (en) Data management with electronic pen
JP2014219762A (en) Data sharing system, data sharing method, and information processing device
JP2008505387A5 (en)
JPWO2005062186A1 (en) Data storage device, information transmission device, data storage system, and information processing system
JP2004140823A (en) Information providing system using code information
JP2010205138A (en) Document management device and program
JP2009064371A (en) Business card information providing system
JP4491198B2 (en) Business card information management system
JP4803815B2 (en) URL information provision system
JP2008225892A (en) Message communication system
KR20080020099A (en) System and method for object-based online post-it service in mobile environment
EP3855377A1 (en) A system and method for exchanging contact information
JP2005327151A (en) Document management device and document management program
JP4737127B2 (en) Facsimile system
JP7172176B2 (en) Image output system, server device and program
JP2005165730A (en) Data output system, server and data output method
JP2008141584A (en) Image information providing system
JP7286395B2 (en) Image forming apparatus, system and image forming method