JP2008211333A - Imaging device and control method thereof, and video reproducing device and control method thereof - Google Patents

Imaging device and control method thereof, and video reproducing device and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2008211333A
JP2008211333A JP2007044040A JP2007044040A JP2008211333A JP 2008211333 A JP2008211333 A JP 2008211333A JP 2007044040 A JP2007044040 A JP 2007044040A JP 2007044040 A JP2007044040 A JP 2007044040A JP 2008211333 A JP2008211333 A JP 2008211333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
image
signal processing
display
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007044040A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5037966B2 (en
JP2008211333A5 (en
Inventor
Shinya Urisaka
真也 瓜阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007044040A priority Critical patent/JP5037966B2/en
Publication of JP2008211333A publication Critical patent/JP2008211333A/en
Publication of JP2008211333A5 publication Critical patent/JP2008211333A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037966B2 publication Critical patent/JP5037966B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging device that enables a user to accurately obtain a white balance state of a picture being photographed by reducing the difference in white balance between a camera picture and a display picture generated depending upon a lighting environment of photography. <P>SOLUTION: The imaging device includes: display means 209 and 210 for letting the user confirm a picture; a camera picture signal processing means 212 for performing signal processing on a video signal; a display image signal processing means 208 for performing signal processing on output signals of the display means; and a control means 211 for controlling the display image signal processing means to correct the white balance of the display image using white balance information on the camera picture during the photography. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像装置及びその制御方法、並びに映像再生装置及びその制御方法に関し、特に、ホワイトバランス制御に特徴のある撮像装置及びその制御方法、並びに映像再生装置及びその制御方法に関する。 The present invention relates to an imaging device and a control method thereof, and a video reproduction device and a control method thereof, and more particularly to an imaging device and a control method thereof characterized by white balance control, and a video reproduction device and a control method thereof.

従来、撮像装置のホワイトバランス補正制御方式として、オートホワイトバランス、ホワイトバランスセット、ホワイトバランスプリセットなどがある。   Conventionally, there are an auto white balance, a white balance set, a white balance preset, and the like as a white balance correction control method of an imaging apparatus.

オートホワイトバランスは、被写体の画像データ或いは色温度センサの情報を元に、適正なホワイトバランスになるように自動制御するものである。ホワイトバランスセットは、予め、撮影環境下で基準となる白い被写体を撮影しながら操作することで、基準の白が適正な白になるようにホワイトバランスを補正するものである。   The auto white balance is automatically controlled so as to achieve an appropriate white balance based on image data of a subject or information of a color temperature sensor. In the white balance set, the white balance is corrected in advance so that the reference white becomes an appropriate white by operating while photographing a reference white subject in the photographing environment.

ホワイトバランスプリセットは、プリセット屋内、プリセット屋外のように、予め想定されるいくつかの環境下において、ホワイトバランスが適正になるようなホワイトバランス補正値を用意しておく。そして、使用者がいずれかのホワイトバランス補正値を選択することが可能になっているものである。   For the white balance preset, a white balance correction value is prepared so that the white balance is appropriate under some presumed environments such as the preset indoor and the preset outdoor. The user can select any one of the white balance correction values.

撮像系を通した映像信号は、以上のようなホワイトバランス補正を施された後に、磁気テープやDVDディスクなどの記録メディアに記録される。一方、撮像装置と一体化される(組み込まれる)映像再生装置では、撮影時に使用者が撮影映像を確認できるように、液晶パネルやビューファインダなどの表示手段に記録映像を表示する。   The video signal that has passed through the imaging system is recorded on a recording medium such as a magnetic tape or a DVD disk after being subjected to the above white balance correction. On the other hand, in a video playback device integrated (incorporated) with an imaging device, a recorded video is displayed on a display means such as a liquid crystal panel or a viewfinder so that a user can check the captured video during shooting.

しかしながら、この従来の撮像装置においては、液晶パネルやビューファインダなどの表示手段に表示される映像のホワイトバランス補正は、予め設定された補正値によって行われていた。即ち、撮影時のカメラ画に対するホワイトバランス補正や周囲の照明/環境光とは無関係である。   However, in this conventional imaging apparatus, the white balance correction of the video displayed on the display means such as a liquid crystal panel or a viewfinder is performed using a preset correction value. That is, it is not related to the white balance correction for the camera image at the time of shooting and the surrounding illumination / ambient light.

そのため、人間の視覚は、撮影環境に順応しているので、カメラ画でホワイトバランス補正された画をそのまま液晶パネルに表示すると、ホワイトバランスがずれて撮影されているように錯覚してしまう。   For this reason, human vision is adapted to the shooting environment. If an image that has been white balance corrected with a camera image is displayed on the liquid crystal panel as it is, the illusion is that the image is shot with the white balance shifted.

例えば、ハロゲン照明下で撮影している際、ホワイトバランスが取れた画をそのまま液晶パネルに表示し、ハロゲン照明下で観賞すると、ハロゲンに順応している使用者の眼には、実際よりも青く見えてしまい、ホワイトバランスがずれているように感じてしまう。   For example, when shooting under halogen illumination, if a white balanced image is displayed on the LCD panel as it is and viewed under halogen illumination, the eyes of the user adapting to the halogen will be bluer than actual. It looks like it feels like the white balance is off.

このような背景の下に、記録画像を観察する時の観察光源に応じた複数の色補正モードから、1つの色補正モードを選択し、画像を色補正処理してから画像記録する電子カメラが提案されている(特許文献1参照)。   Under such a background, an electronic camera that selects one color correction mode from a plurality of color correction modes according to an observation light source when observing a recorded image, performs color correction processing on the image, and records an image. It has been proposed (see Patent Document 1).

また、撮影時の光源下で得られた色調を、青空光源下で撮影した時の色調に変換する電子カメラが提案されている(特許文献2参照)。更に、ホワイトバランスプレビューモードにおいて、特性の異なる調整値でホワイトバランス調整を行い、色合いの異なる複数の見本画像をビューファインダにマトリクス表示するデジタルカメラが提案されている(特許文献3参照)。
特開2001−177844号公報 特開平10−4558号公報 特開2006−74710号公報
There has also been proposed an electronic camera that converts a color tone obtained under a light source at the time of photographing into a color tone at the time of photographing under a blue sky light source (see Patent Document 2). Furthermore, there has been proposed a digital camera that performs white balance adjustment with adjustment values having different characteristics in the white balance preview mode, and displays a plurality of sample images having different hues in a matrix on the viewfinder (see Patent Document 3).
JP 2001-177844 A Japanese Patent Laid-Open No. 10-4558 JP 2006-74710 A

しかし、特許文献1記載の技術は、記録画像を補正するものであり、撮影時における人の眼の色順応を考慮して、表示画像を視覚的に等しくなるように補正するものではない。   However, the technique described in Patent Document 1 corrects a recorded image, and does not correct a display image so as to be visually equal in consideration of color adaptation of a human eye at the time of photographing.

また、特許文献2記載の技術は、ある限定された光源下での色再現を近づけるものであり、人の眼の色順応を考慮した補正を行い、実際の色調に近い色再現を実現するものではない。   In addition, the technique described in Patent Document 2 is to approximate color reproduction under a certain limited light source, and to perform color reproduction close to the actual color tone by performing correction in consideration of color adaptation of the human eye. is not.

更に、特許文献3記載の技術は、使用者に適正と思われるホワイトバランス補正を選択させるものであり、自動的にホワイトバランス補正を行うものではない。   Furthermore, the technique described in Patent Document 3 allows the user to select white balance correction that seems appropriate, and does not automatically perform white balance correction.

本発明の目的は、撮影時の照明環境によって生じるカメラ画のホワイトバランスと表示画のホワイトバランスの差を軽減し、使用者が撮影している映像のホワイトバランス状態を正確に把握することのできる撮像装置を提供することにある。   An object of the present invention is to reduce the difference between the white balance of a camera image and the white balance of a display image caused by the lighting environment at the time of shooting, and can accurately grasp the white balance state of the image being shot by the user. An imaging device is provided.

上記目的を達成するために、請求項1記載の撮像装置は、使用者が映像を確認するための表示手段と、映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理手段と、前記表示手段の出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理手段と、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うよう前記表示画信号処理手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to claim 1 includes a display unit for a user to check a video, a camera image signal processing unit for performing signal processing on the video signal, Display image signal processing means for performing signal processing on the output signal, and control means for controlling the display image signal processing means to perform white balance correction of the display image using white balance information of the camera image at the time of shooting. It is characterized by that.

請求項8記載の映像再生装置は、再生された映像信号を表示するための表示手段と、表示する映像信号に対して信号処理をする表示画信号処理手段と、周囲の環境を検出するための環境検出手段と、映像再生時に、前記環境検出手段によって検出された使用者の視環境に応じて表示する映像信号のホワイトバランス補正を行うよう前記表示画信号処理手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。   The video reproduction apparatus according to claim 8 is a display means for displaying the reproduced video signal, a display image signal processing means for performing signal processing on the video signal to be displayed, and a surrounding environment. Environment detection means, and control means for controlling the display image signal processing means so as to perform white balance correction of a video signal to be displayed according to a user's visual environment detected by the environment detection means during video reproduction. It is characterized by that.

請求項10記載の撮像装置の制御方法は、使用者が映像を確認するための表示ステップと、映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理ステップと、前記表示ステップの出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理ステップと、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うホワイトバランス補正ステップとを備えることを特徴とする。   The method for controlling an imaging apparatus according to claim 10 includes: a display step for a user to check a video; a camera image signal processing step for performing signal processing on the video signal; and an output signal of the display step. A display image signal processing step for performing signal processing and a white balance correction step for correcting white balance of the display image using white balance information of the camera image at the time of shooting are provided.

請求項11記載の映像再生装置の制御方法は、再生された映像信号を表示するための表示ステップと、表示する映像信号に対して信号処理をする表示画信号処理ステップと、周囲の環境を検出するための環境検出ステップと、映像再生時に、前記環境検出ステップによって検出された使用者の視環境に応じて表示する映像信号のホワイトバランス補正を行うホワイトバランス補正ステップとを備えることを特徴とする。   12. A control method for a video reproduction apparatus according to claim 11, wherein a display step for displaying the reproduced video signal, a display image signal processing step for performing signal processing on the video signal to be displayed, and a surrounding environment are detected. And a white balance correction step for performing white balance correction of a video signal to be displayed according to a user's visual environment detected by the environment detection step during video reproduction. .

本発明の撮像装置は、使用者が映像を確認するための表示手段と、映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理手段と、表示手段の出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理手段とを備える。そして、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うよう表示画信号処理手段を制御する制御手段を備える。   An image pickup apparatus according to the present invention includes a display unit for a user to check an image, a camera image signal processing unit that performs signal processing on a video signal, and a display image that performs signal processing on an output signal of the display unit. Signal processing means. Control means for controlling the display image signal processing means to perform white balance correction of the display image using the white balance information of the camera image at the time of shooting is provided.

このように、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うことで、撮影時の照明環境によって生じるカメラ画のホワイトバランスと表示画のホワイトバランスの差を軽減することができる。そして、使用者が撮影している映像のホワイトバランス状態を正確に把握することができる。   In this way, by correcting the white balance of the display image using the white balance information of the camera image during shooting, the difference between the white balance of the camera image and the white balance of the display image caused by the lighting environment at the time of shooting can be reduced. Can do. And the white balance state of the image | video which the user image | photographed can be grasped | ascertained correctly.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。   FIG. 1 is a block configuration diagram of an imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.

本発明の撮像装置は、映像再生装置としての機能も有する(第2の実施の形態以降も同様)。   The imaging device of the present invention also has a function as a video reproduction device (the same applies to the second and subsequent embodiments).

以下、その構成を動作と併せて説明する。   Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.

図1において、レンズ101の後方には絞り102が配置されている。レンズ101、絞り102を介した光は、イメージセンサ105の結像面上に被写体像として結像される。イメージセンサ105において、結像された被写体像は光信号から映像信号に変換される。   In FIG. 1, a diaphragm 102 is disposed behind the lens 101. The light passing through the lens 101 and the diaphragm 102 is imaged as a subject image on the image forming surface of the image sensor 105. In the image sensor 105, the formed subject image is converted from an optical signal to a video signal.

イメージセンサ105により得られた映像信号は、カメラ画信号処理部112に送られる。映像信号は、カメラ画信号処理部112において所定の処理を施され、ディスプレイ116に出力されるか、或いは、磁気テープ115、或いはDVDディスク117、或いはメモリカード118に記録される。   The video signal obtained by the image sensor 105 is sent to the camera image signal processing unit 112. The video signal is subjected to predetermined processing in the camera image signal processing unit 112 and is output to the display 116 or is recorded on the magnetic tape 115, the DVD disk 117, or the memory card 118.

カメラマイコン(制御手段)111は、イメージセンサ制御部106を通じて、イメージセンサ105の蓄積、読み出しなどの制御を行う。また、レンズ制御部103を通じて、レンズ101のフォーカス、ズームなどの制御を行う。   The camera microcomputer (control means) 111 controls accumulation and reading of the image sensor 105 through the image sensor control unit 106. In addition, the lens control unit 103 performs control such as focusing and zooming of the lens 101.

また、カメラマイコン111は、イメージセンサ105から得られる画像データから求められる被写体の輝度情報を用いて、絞り制御部104を通じて、絞り102の制御を行い、合わせてシャッタースピードの制御を行うことで、露出制御を行う。   In addition, the camera microcomputer 111 controls the aperture 102 through the aperture control unit 104 using the luminance information of the subject obtained from the image data obtained from the image sensor 105, and also controls the shutter speed. Perform exposure control.

また、カメラマイコン111は、レンズ制御部103を通じてレンズ101を駆動するか、或いは、カメラ画信号処理部112を制御することで、使用者の撮影時の手ぶれを補正する。   In addition, the camera microcomputer 111 corrects camera shake at the time of photographing by the user by driving the lens 101 through the lens control unit 103 or by controlling the camera image signal processing unit 112.

使用者によって、ホワイトバランス(WB)モード入力手段107からホワイトバランスモードが設定される。設定されたホワイトバランスモードの情報は、カメラマイコン111に送られ、カメラマイコン111は、カメラ画信号処理部112を通じて、映像を撮影するためのホワイトバランス制御を行い、映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。   The user sets the white balance mode from the white balance (WB) mode input means 107. The information on the set white balance mode is sent to the camera microcomputer 111, and the camera microcomputer 111 performs white balance control for photographing an image through the camera image signal processing unit 112, so that the white balance of the image becomes appropriate. Process as follows.

更に、カメラマイコン111は、カメラ画信号処理部112において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を表示画信号処理部108に送る。   Further, the camera microcomputer 111 sends the camera image white balance correction information processed by the camera image signal processing unit 112 to the display image signal processing unit 108.

表示画信号処理部108は、送られたカメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて、液晶パネル109或いは電子式ビューファインダ110のホワイトバランス制御を行い、表示映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。表示映像のホワイトバランス補正処理については、後で詳しく述べる。   The display image signal processing unit 108 performs white balance control of the liquid crystal panel 109 or the electronic viewfinder 110 using the received white balance correction information of the camera image, and performs processing so that the white balance of the display image becomes appropriate. To do. The white balance correction processing for the display image will be described in detail later.

表示映像信号は、表示画信号処理部108において、ホワイトバランス補正処理を含む所定の処理を施され、液晶パネル109或いは電子式ビューファインダ110に出力される。   The display image signal is subjected to predetermined processing including white balance correction processing in the display image signal processing unit 108 and is output to the liquid crystal panel 109 or the electronic viewfinder 110.

図2は、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置の外観斜視図である。   FIG. 2 is an external perspective view of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図2において、撮像装置本体120内部には、DVDディスク、磁気テープ及びメモリカードなどの記録媒体が収納され、映像信号及び静止画像を記録再生できるようになっている。   In FIG. 2, a recording medium such as a DVD disk, a magnetic tape, and a memory card is accommodated in the imaging apparatus main body 120 so that a video signal and a still image can be recorded and reproduced.

上部には、レンズ部121、マイク122がある。マイク122は、撮影時の音声を記録するために備えられている。電子式ビューファインダ110は、覗き込むことによりカメラ撮影時に被写体を狙ったり確認したりするために備えられている。   In the upper part, there are a lens unit 121 and a microphone 122. The microphone 122 is provided for recording sound during shooting. The electronic viewfinder 110 is provided for aiming and confirming a subject when taking a picture by looking into the camera.

動画用トリガースイッチ124は、プッシュボタンであり、動画撮影開始及び終了を機器に伝達するために使用者が操作するスイッチである。静止画用トリガースイッチ125は、プッシュボタンであり、静止画撮影開始及び終了を機器に伝達するために使用者が操作するスイッチである。   The moving image trigger switch 124 is a push button, and is a switch operated by the user in order to transmit moving image shooting start and end to the device. The still image trigger switch 125 is a push button, and is a switch that is operated by the user to transmit the start and end of still image shooting to the device.

閃光装置131は、静止画を撮影する際の補助手段として必要に応じて発光する。モードダイヤル126は回転式のスイッチからなる。モードダイヤル126では、例えば、再生モードに設定する“再生”、カメラモードに設定する“カメラ”及びそのいずれでもない“OFF”のいずれかを選択できる。   The flash device 131 emits light as necessary as an auxiliary means for capturing a still image. The mode dial 126 is composed of a rotary switch. The mode dial 126 can select, for example, “playback” set to the playback mode, “camera” set to the camera mode, and “OFF” which is none of them.

操作スイッチ群127は、使用者が本体を操作するため、ホワイトバランスモードを入力するためのキーや、その他のメニュー操作や再生系の操作などのためのキーが配置されている。   The operation switch group 127 is provided with keys for inputting a white balance mode and keys for other menu operations and reproduction system operations for the user to operate the main body.

本体120の側面に開閉自在となるように取り付けられた液晶パネル109は、ビューファインダ110と同様に、カメラ撮影時には被写体像の確認、再生時には再生画像の表示に主に使用される。液晶パネル109は、本体120から開いている状態で、更に水平方向にも回転可能になっている。   The liquid crystal panel 109 attached to the side surface of the main body 120 so as to be freely opened and closed is mainly used for confirming a subject image when photographing with a camera and displaying a reproduced image when reproducing, like the viewfinder 110. The liquid crystal panel 109 can be rotated in the horizontal direction while being opened from the main body 120.

スピーカ129は、映像を再生するときに音声を出力するために設けられている。バッテリ130は本体120と着脱可能になっている。   The speaker 129 is provided to output audio when playing back video. The battery 130 is detachable from the main body 120.

次に、本実施の形態の撮像装置における表示画信号処理部108による、表示画のホワイトバランス補正処理について、図3のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, display image white balance correction processing by the display image signal processing unit 108 in the imaging apparatus of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

図3は、図1の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of white balance correction processing of a display image executed by the imaging apparatus of FIG.

本処理は、カメラマイコン111によって実行される。   This process is executed by the camera microcomputer 111.

図3において、電源が投入されると、カメラマイコン111は、録画モードか再生モードかの判別を行う(ステップS101)。再生モードの場合、液晶パネル109のホワイトバランス補正処理は行わず、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行う(ステップS104)。   In FIG. 3, when the power is turned on, the camera microcomputer 111 determines whether it is a recording mode or a playback mode (step S101). In the reproduction mode, the white balance correction process of the liquid crystal panel 109 is not performed, and it is determined whether shooting or reproduction is continued (step S104).

録画モードである場合、表示画信号処理部108は、カメラマイコン111から、カメラ画信号処理部112において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を取得する(ステップS102)。   In the recording mode, the display image signal processing unit 108 acquires the white balance correction information of the camera video processed by the camera image signal processing unit 112 from the camera microcomputer 111 (step S102).

表示画信号処理部108は、取得したカメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて、液晶パネル109のホワイトバランス補正処理を行う(ステップS103)。   The display image signal processing unit 108 performs white balance correction processing of the liquid crystal panel 109 using the acquired white balance correction information of the camera video (step S103).

具体的には、周囲の照明環境に順応している使用者の眼で見たときに、表示映像のホワイトバランスが適正となるように、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより、液晶パネル109のホワイトバランスを補正する。表示画のホワイトバランス補正は、カメラ画のホワイトバランスの逆補正である。   Specifically, the white balance gain is the reciprocal of the white balance gain of the camera image so that the white balance of the displayed image is appropriate when viewed with the eyes of the user who has adapted to the surrounding lighting environment. The white balance of the liquid crystal panel 109 is corrected. The white balance correction of the display image is a reverse correction of the white balance of the camera image.

このホワイトバランス補正は、視覚の色順応効果によって打ち消されるため、使用者は、適正なホワイトバランスで撮影映像を観賞することができる。ここで、使用者がビューファインダ110を覗き込む場合には、周囲の照明環境の影響を受けない。   Since this white balance correction is canceled by the visual chromatic adaptation effect, the user can view the captured image with an appropriate white balance. Here, when the user looks into the viewfinder 110, it is not affected by the surrounding lighting environment.

そのため、ビューファインダ110のホワイトバランス補正は、液晶パネル109のホワイトバランス補正とは異なり、カメラ映像のホワイトバランス情報とは無関係に、予め決められた設定で行う。   Therefore, unlike the white balance correction of the liquid crystal panel 109, the white balance correction of the viewfinder 110 is performed with a predetermined setting regardless of the white balance information of the camera image.

また、ストロボ撮影の場合は、カメラマイコン111から取得する、カメラ映像のホワイトバランス補正情報は、ストロボ発光時ではなく、ストロボ発光前のプレビュー画におけるホワイトバランス情報である。   In the case of flash photography, the camera image white balance correction information acquired from the camera microcomputer 111 is white balance information in a preview image before the flash emission, not during the flash emission.

ここでは、液晶パネル109のホワイトバランス補正を、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより求めるように説明した。しかし、予め決められた複数の色温度設定の中から、カメラ映像のホワイトバランス補正情報に応じて、最適なものを自動的に選択することで代用することも可能である。   Here, it has been described that the white balance correction of the liquid crystal panel 109 is obtained by the white balance gain that is the reciprocal of the white balance gain of the camera image. However, it is also possible to substitute by automatically selecting the optimum one from among a plurality of predetermined color temperature settings according to the white balance correction information of the camera image.

以上の処理を行った後、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行い(ステップS104)、電源が切断されて制御が終了するまで、録画モード・再生モード判別(ステップS101)からの処理を繰り返す。電源が切断されると、本処理を終了する。   After performing the above processing, it is determined whether shooting or playback is continued (step S104), and the processing from the recording mode / playback mode determination (step S101) until the power is turned off and the control ends. repeat. When the power is turned off, this process is terminated.

以上述べたように、本実施の形態では、映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理部112、表示手段(液晶パネル109、ビューファインダ110)の出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理部108を備える。   As described above, in this embodiment, the camera image signal processing unit 112 that performs signal processing on a video signal and the display that performs signal processing on the output signals of the display means (the liquid crystal panel 109 and the viewfinder 110). An image signal processing unit 108 is provided.

そして、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うことで、撮影時の照明環境によって生じるカメラ画とパネル画のホワイトバランスの差を軽減することができる。また、使用者が撮影している映像のホワイトバランス状態を正確に把握できるようになる。   Then, by performing white balance correction of the display image using the white balance information of the camera image at the time of shooting, it is possible to reduce the difference in white balance between the camera image and the panel image caused by the lighting environment at the time of shooting. In addition, it is possible to accurately grasp the white balance state of the video being shot by the user.

また、表示手段として、液晶パネル109及びビューファインダ110を備え、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて、液晶パネル109に表示する映像のホワイトバランス補正を行う。ビューファインダに表示する映像のホワイトバランス補正は、カメラ画のホワイトバランス情報とは無関係に、予め決められた設定で行う。   Further, the display unit includes a liquid crystal panel 109 and a viewfinder 110, and performs white balance correction of an image displayed on the liquid crystal panel 109 using white balance information of a camera image at the time of shooting. The white balance correction of the video displayed on the viewfinder is performed with a predetermined setting regardless of the white balance information of the camera image.

このことで、使用者が映像確認用に液晶パネル109を使用する場合と、ビューファインダ110を使用する場合のいずれの場合においても、撮影している映像のホワイトバランス状態を正確に把握できるようになる。   As a result, the user can accurately grasp the white balance state of the photographed image regardless of whether the user uses the liquid crystal panel 109 for image confirmation or the viewfinder 110. Become.

また、ストロボ撮影時には、ストロボ発光前のプレビュー画におけるホワイトバランス補正を用いて、液晶パネル109のホワイトバランスを補正することで、ストロボ撮影によって得られた画像のホワイトバランス状態を正確に把握できるようになる。   In addition, during flash photography, the white balance of the liquid crystal panel 109 is corrected using white balance correction in the preview image before flash emission so that the white balance state of the image obtained by flash photography can be accurately grasped. Become.

図4は、本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。   FIG. 4 is a block diagram of an imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention.

以下、その構成を動作と併せて説明する。   Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.

図4において、レンズ201の後方には絞り202が配置されている。レンズ201、絞り202を介した光は、イメージセンサ205の結像面上に被写体像として結像される。イメージセンサ205において、結像された被写体像は光信号から映像信号に変換される。   In FIG. 4, a stop 202 is disposed behind the lens 201. The light passing through the lens 201 and the diaphragm 202 is imaged as a subject image on the image formation surface of the image sensor 205. In the image sensor 205, the formed subject image is converted from an optical signal to a video signal.

イメージセンサ205により得られた映像信号は、カメラ画信号処理部212に送られる。映像信号は、カメラ画信号処理部212において所定の処理を施され、ディスプレイ216に出力されるか、或いは、磁気テープ215、或いはDVDディスク217、或いはメモリカード218に記録される。   The video signal obtained by the image sensor 205 is sent to the camera image signal processing unit 212. The video signal is subjected to predetermined processing in the camera image signal processing unit 212 and is output to the display 216 or is recorded on the magnetic tape 215, the DVD disk 217, or the memory card 218.

カメラマイコン211は、イメージセンサ制御部206を通じて、イメージセンサ205の蓄積、読み出しなどの制御を行う。また、レンズ制御部203を通じて、レンズ201のフォーカス、ズームなどの制御を行う。   The camera microcomputer 211 controls accumulation and reading of the image sensor 205 through the image sensor control unit 206. In addition, the lens control unit 203 controls the focus and zoom of the lens 201.

また、カメラマイコン211は、イメージセンサ205から得られる画像データから求められる被写体の輝度情報を用いて、絞り制御部204を通じて、絞り202の制御を行い、合わせてシャッタースピードの制御を行うことで、露出制御を行う。   Further, the camera microcomputer 211 controls the aperture 202 through the aperture control unit 204 using the luminance information of the subject obtained from the image data obtained from the image sensor 205, and also controls the shutter speed. Perform exposure control.

また、カメラマイコン211は、レンズ制御部203を通じてレンズ201を駆動するか、或いは、カメラ画信号処理部212を制御することで、使用者の撮影時の手ぶれを補正する。   Further, the camera microcomputer 211 corrects camera shake at the time of photographing by the user by driving the lens 201 through the lens control unit 203 or by controlling the camera image signal processing unit 212.

使用者によって、ホワイトバランス(WB)モード入力手段207からホワイトバランスモードが設定される。設定されたホワイトバランスモードの情報は、カメラマイコン211に送られ、カメラマイコン211は、カメラ画信号処理部212を通じて、映像を撮影するためのホワイトバランス制御を行い、映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。   The user sets the white balance mode from the white balance (WB) mode input means 207. The information on the set white balance mode is sent to the camera microcomputer 211, and the camera microcomputer 211 performs white balance control for taking an image through the camera image signal processing unit 212, so that the white balance of the image becomes appropriate. Process as follows.

更に、カメラマイコン211は、カメラ画信号処理部212において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を表示画信号処理部208に送る。   Further, the camera microcomputer 211 sends the white balance correction information of the camera image processed by the camera image signal processing unit 212 to the display image signal processing unit 208.

表示画ホワイトバランス切替え手段214は、表示映像のホワイトバランス補正処理を、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて行うか、用いずに行うかを使用者が切替え選択できるようになっている。   The display image white balance switching means 214 is configured so that the user can select whether to perform the white balance correction processing of the display video using the white balance correction information of the camera video or not.

表示画信号処理部208は、送られたカメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて、液晶パネル209或いは電子式ビューファインダ210のホワイトバランス制御を行い、表示映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。表示映像のホワイトバランス補正処理については、後で詳しく述べる。   The display image signal processing unit 208 performs white balance control of the liquid crystal panel 209 or the electronic viewfinder 210 using the received white balance correction information of the camera image, and performs processing so that the white balance of the display image becomes appropriate. To do. The white balance correction processing for the display image will be described in detail later.

表示映像信号は、表示画信号処理部208において、ホワイトバランス補正処理を含む所定の処理を施され、液晶パネル209或いは電子式ビューファインダ210に出力される。   The display image signal is subjected to predetermined processing including white balance correction processing in the display image signal processing unit 208 and is output to the liquid crystal panel 209 or the electronic viewfinder 210.

次に、本実施の形態の撮像装置における表示画信号処理部208による、表示画のホワイトバランス補正処理について、図5のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, display image white balance correction processing by the display image signal processing unit 208 in the imaging apparatus of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

図5は、図4の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of white balance correction processing of a display image executed by the imaging apparatus of FIG.

本処理は、カメラマイコン211によって実行される。   This process is executed by the camera microcomputer 211.

図5において、電源が投入されると、カメラマイコン211は、録画モードか再生モードかの判別を行う(ステップS201)。再生モードの場合、液晶パネル209のホワイトバランス補正処理は行わず、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行う(ステップS205)。   In FIG. 5, when the power is turned on, the camera microcomputer 211 determines whether it is a recording mode or a playback mode (step S201). In the reproduction mode, the white balance correction process of the liquid crystal panel 209 is not performed, and it is determined whether shooting or reproduction is continued (step S205).

録画モードである場合、表示画信号処理部208は、カメラマイコン211から、カメラ画信号処理部212において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を取得する(ステップS202)。   In the recording mode, the display image signal processing unit 208 acquires the white balance correction information of the camera video processed by the camera image signal processing unit 212 from the camera microcomputer 211 (step S202).

次に、表示画ホワイトバランス切替え手段214の選択状態を判別し(ステップS203)、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて表示映像のホワイトバランス補正処理を行うかどうかを判断する。   Next, the selection state of the display image white balance switching means 214 is determined (step S203), and it is determined whether or not to perform white balance correction processing of the display image using the white balance correction information of the camera image.

カメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いない場合には、液晶パネル109のホワイトバランス補正処理は行わず、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行う(ステップS205)。   When the white balance correction information of the camera image is not used, the white balance correction process of the liquid crystal panel 109 is not performed, and it is determined whether shooting or reproduction is continued (step S205).

カメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて表示映像のホワイトバランス補正処理を行う場合には、ステップS204に移行する。そして、表示画信号処理部208は、取得したカメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて、液晶パネル209のホワイトバランス補正処理を行う。   When the white balance correction process for the display video is performed using the white balance correction information for the camera video, the process proceeds to step S204. Then, the display image signal processing unit 208 performs white balance correction processing of the liquid crystal panel 209 using the acquired white balance correction information of the camera video.

具体的には、周囲の照明環境に順応している使用者の眼で見たときに、表示映像のホワイトバランスが適正となるように、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより、液晶パネル209のホワイトバランスを補正する。   Specifically, the white balance gain is the reciprocal of the white balance gain of the camera image so that the white balance of the displayed image is appropriate when viewed with the eyes of the user who has adapted to the surrounding lighting environment. The white balance of the liquid crystal panel 209 is corrected.

このホワイトバランス補正は、視覚の色順応効果によって打ち消されるため、使用者は、適正なホワイトバランスで撮影映像を観賞することができる。ここで、使用者がビューファインダ210を覗き込む場合には、周囲の照明環境の影響を受けない。   Since this white balance correction is canceled by the visual chromatic adaptation effect, the user can view the captured image with an appropriate white balance. Here, when the user looks into the viewfinder 210, it is not affected by the surrounding lighting environment.

そのため、ビューファインダ210のホワイトバランス補正は、液晶パネル209のホワイトバランス補正とは異なり、カメラ映像のホワイトバランス情報とは無関係に、予め決められた設定で行う。   Therefore, unlike the white balance correction of the liquid crystal panel 209, the white balance correction of the viewfinder 210 is performed with a predetermined setting regardless of the white balance information of the camera image.

また、ストロボ撮影の場合は、カメラマイコン211から取得する、カメラ映像のホワイトバランス補正情報は、ストロボ発光時ではなく、ストロボ発光前のプレビュー画におけるホワイトバランス情報である。   In the case of flash photography, the white balance correction information of the camera image acquired from the camera microcomputer 211 is white balance information in a preview image before the flash emission, not during the flash emission.

ここでは、液晶パネル209のホワイトバランス補正を、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより求めるように説明した。しかし、予め決められた複数の色温度設定の中から、カメラ映像のホワイトバランス補正情報に応じて、最適なものを自動的に選択することで代用することも可能である。   Here, it has been described that the white balance correction of the liquid crystal panel 209 is obtained by the white balance gain that is the reciprocal of the white balance gain of the camera image. However, it is also possible to substitute by automatically selecting the optimum one from among a plurality of predetermined color temperature settings according to the white balance correction information of the camera image.

以上の処理を行った後、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行い(ステップS205)、電源が切断されて制御が終了するまで、録画モード・再生モード判別(ステップS201)からの処理を繰り返す。電源が切断されると、本処理を終了する。   After performing the above processing, it is determined whether or not shooting or playback is continued (step S205), and processing from the recording mode / playback mode determination (step S201) until the power is turned off and the control ends. repeat. When the power is turned off, this process is terminated.

以上述べたように、本実施の形態では、表示画ホワイトバランス切替え手段214を備え、撮影時に、カメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うかどうかを使用者が切替えられるようにする。このことで、撮影時の表示映像のホワイトバランスを、より使用者の望む状態に設定できるようになる。   As described above, in this embodiment, the display image white balance switching unit 214 is provided, and the user can switch whether to perform white balance correction of the display image using the white balance information of the camera image at the time of shooting. Like that. This makes it possible to set the white balance of the display image at the time of shooting to a state desired by the user.

図6は、本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。   FIG. 6 is a block diagram of an imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention.

以下、その構成を動作と併せて説明する。   Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.

図6において、レンズ301の後方には絞り302が配置されている。レンズ301、絞り302を介した光は、イメージセンサ305の結像面上に被写体像として結像される。イメージセンサ305において、結像された被写体像は光信号から映像信号に変換される。   In FIG. 6, a diaphragm 302 is disposed behind the lens 301. Light passing through the lens 301 and the diaphragm 302 is imaged as a subject image on the image formation surface of the image sensor 305. In the image sensor 305, the formed subject image is converted from an optical signal to a video signal.

イメージセンサ305により得られた映像信号は、カメラ画信号処理部312に送られる。映像信号は、カメラ画信号処理部312において所定の処理を施され、ディスプレイ316に出力されるか、或いは、磁気テープ315、或いはDVDディスク317、或いはメモリカード318に記録される。   The video signal obtained by the image sensor 305 is sent to the camera image signal processing unit 312. The video signal is subjected to predetermined processing in the camera image signal processing unit 312 and is output to the display 316 or is recorded on the magnetic tape 315, the DVD disk 317, or the memory card 318.

カメラマイコン(制御手段)311は、イメージセンサ制御部306を通じて、イメージセンサ305の蓄積、読み出しなどの制御を行う。また、レンズ制御部303を通じて、レンズ301のフォーカス、ズームなどの制御を行う。   The camera microcomputer (control unit) 311 controls the accumulation and reading of the image sensor 305 through the image sensor control unit 306. In addition, the lens controller 303 controls the focus and zoom of the lens 301.

また、カメラマイコン311は、イメージセンサ305から得られる画像データから求められる被写体の輝度情報を用いて、絞り制御部304を通じて、絞り302の制御を行い、合わせてシャッタースピードの制御を行うことで、露出制御を行う。   The camera microcomputer 311 controls the aperture 302 through the aperture control unit 304 using the luminance information of the subject obtained from the image data obtained from the image sensor 305, and controls the shutter speed together. Perform exposure control.

また、カメラマイコン311は、レンズ制御部303を通じてレンズ301を駆動するか、或いは、カメラ画信号処理部312を制御することで、使用者の撮影時の手ぶれを補正する。   Further, the camera microcomputer 311 corrects camera shake at the time of photographing by driving the lens 301 through the lens control unit 303 or controlling the camera image signal processing unit 312.

使用者によって、ホワイトバランス(WB)モード入力手段307からホワイトバランスモードが設定される。設定されたホワイトバランスモードの情報は、カメラマイコン311に送られ、カメラマイコン311は、カメラ画信号処理部312を通じて、映像を撮影するためのホワイトバランス制御を行い、映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。   The user sets the white balance mode from the white balance (WB) mode input means 307. Information on the set white balance mode is sent to the camera microcomputer 311, and the camera microcomputer 311 performs white balance control for photographing an image through the camera image signal processing unit 312, so that the white balance of the image becomes appropriate. Process as follows.

更に、カメラマイコン311は、カメラ画信号処理部312において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を表示画信号処理部308に送る。   Further, the camera microcomputer 311 sends the white balance correction information of the camera image processed by the camera image signal processing unit 312 to the display image signal processing unit 308.

表示画信号処理部308は、送られたカメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて、液晶パネル309或いは電子式ビューファインダ310のホワイトバランス制御を行い、表示映像のホワイトバランスが適正になるように処理する。   The display image signal processing unit 308 performs white balance control of the liquid crystal panel 309 or the electronic viewfinder 310 using the received white balance correction information of the camera image, and performs processing so that the white balance of the display image becomes appropriate. To do.

表示映像信号は、表示画信号処理部308において、ホワイトバランス補正処理を含む所定の処理を施され、液晶パネル309或いは電子式ビューファインダ310に出力される。   The display video signal is subjected to predetermined processing including white balance correction processing in the display image signal processing unit 308, and is output to the liquid crystal panel 309 or the electronic viewfinder 310.

色温度センサ319は、撮影時及び映像再生時の周囲の環境の色温度情報を検出することができるものである。   The color temperature sensor 319 can detect color temperature information of the surrounding environment at the time of shooting and video reproduction.

ここでは、撮影時の表示映像のホワイトバランス補正処理を、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を用いて行うように説明したが、カメラ映像のホワイトバランス補正情報の代わりに、色温度センサ319からの色温度情報を用いても構わない。表示画のホワイトバランス補正に際し、予め決められた複数の色温度設定の中から特定のものを選択する。   Here, the white balance correction processing of the display video at the time of shooting has been described as being performed using the white balance correction information of the camera video, but the color from the color temperature sensor 319 is used instead of the white balance correction information of the camera video. Temperature information may be used. When correcting the white balance of the display image, a specific one is selected from a plurality of predetermined color temperature settings.

映像再生時には、磁気テープ315、或いはDVDディスク317、或いはメモリカード318に記録されている映像データや画像データは、再生画信号処理部314において所定の処理を施され、表示画信号処理部308に送られる。   At the time of video reproduction, video data and image data recorded on the magnetic tape 315, the DVD disk 317, or the memory card 318 are subjected to predetermined processing in the reproduction image signal processing unit 314, and are displayed in the display image signal processing unit 308. Sent.

表示映像信号は、表示画信号処理部308において、ホワイトバランス補正処理を含む所定の処理を施され、液晶パネル309或いは電子式ビューファインダ310に出力される。映像再生時の表示映像のホワイトバランス補正処理は、色温度センサ319からの色温度情報を用いて行われる。   The display video signal is subjected to predetermined processing including white balance correction processing in the display image signal processing unit 308, and is output to the liquid crystal panel 309 or the electronic viewfinder 310. The white balance correction processing of the display image at the time of image reproduction is performed using the color temperature information from the color temperature sensor 319.

撮影時及び映像再生時における、表示映像のホワイトバランス補正処理については、後で詳しく述べる。   The white balance correction processing of the display video at the time of shooting and video playback will be described in detail later.

図7は、本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置の外観斜視図である。   FIG. 7 is an external perspective view of an imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention.

図7において、撮像装置本体320内部には、DVDディスク、磁気テープ及びメモリカードなどの記録媒体が収納され、映像信号及び静止画像を記録再生できるようになっている。   In FIG. 7, a recording medium such as a DVD disk, a magnetic tape, and a memory card is accommodated in the imaging apparatus main body 320 so that a video signal and a still image can be recorded and reproduced.

撮像装置本体320の上部には、レンズ部321とマイク322がある。マイク322は、撮影時の音声を記録するために備えられているビューファインダ310は、覗き込むことによりカメラ撮影時に被写体を確認したり、再生時に再生画像を観賞するために備えられている。   A lens unit 321 and a microphone 322 are provided on the upper part of the imaging apparatus main body 320. The microphone 322 is provided to record the sound at the time of shooting, and the viewfinder 310 is provided to look into the subject when shooting the camera by looking into the camera or to view the playback image during playback.

動画用トリガースイッチ324は、プッシュボタンであり、動画撮影開始及び終了を機器に伝達するために使用者が操作するスイッチである。静止画用トリガースイッチ325は、プッシュボタンであり、静止画撮影開始及び終了を機器に伝達するために使用者が操作するスイッチである。   The moving image trigger switch 324 is a push button, and is a switch operated by the user to transmit the start and end of moving image shooting to the device. The still image trigger switch 325 is a push button, and is a switch operated by the user to transmit the start and end of still image shooting to the device.

閃光装置331は、静止画を撮影する際の補助手段として必要に応じて発光する。モードダイヤル326は回転式のスイッチからなる。モードダイヤル326では、例えば、再生モードに設定する“再生”、カメラモードに設定する“カメラ”及びそのいずれでもない“OFF”のいずれかを選択できる。   The flash device 331 emits light as necessary as an auxiliary means for capturing a still image. The mode dial 326 is composed of a rotary switch. The mode dial 326 can select, for example, “playback” set to the playback mode, “camera” set to the camera mode, and “OFF” which is none of them.

操作スイッチ群327は、使用者が撮像装置本体320を操作するため、ホワイトバランスモードを入力するためのキーや、その他のメニュー操作や再生系の操作などのためのキーが配置されている。   The operation switch group 327 is provided with keys for inputting a white balance mode and other menu operations and reproduction system operations for the user to operate the imaging apparatus main body 320.

撮像装置本体320の側面に開閉自在となるように取り付けられた液晶パネル309は、ビューファインダ310と同様に、カメラ撮影時には被写体像の確認、再生時には再生画像の表示に主に使用される。液晶パネル309は、撮像装置本体320から開いている状態で、更に水平方向にも回転可能になっている。   A liquid crystal panel 309 attached to the side surface of the imaging apparatus main body 320 so as to be freely opened and closed is used mainly for confirming a subject image during camera shooting and for displaying a reproduced image during reproduction, like the viewfinder 310. The liquid crystal panel 309 can be rotated in the horizontal direction while being opened from the imaging device main body 320.

色温度センサ319は、撮影時及び再生時の周囲の環境の色温度情報を検出することができるものである。スピーカ329は、映像を再生するときに音声を出力するために設けられている。バッテリ330は撮像装置本体320と着脱可能になっている。   The color temperature sensor 319 can detect color temperature information of the surrounding environment at the time of shooting and reproduction. The speaker 329 is provided to output audio when playing back video. The battery 330 can be attached to and detached from the imaging apparatus main body 320.

次に、本実施の形態の撮像装置における表示画信号処理部308による、表示画のホワイトバランス補正処理について、図8のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, display image white balance correction processing by the display image signal processing unit 308 in the imaging apparatus of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

図8は、図6の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of white balance correction processing for a display image executed by the imaging apparatus of FIG.

本処理は、カメラマイコン311によって実行される。   This process is executed by the camera microcomputer 311.

図8において、電源が投入されると、カメラマイコン311は、録画モードか再生モードかの判別を行う(ステップS301)。再生モードの場合、色温度センサ319からの色温度情報があるかどうかの判別を行う(ステップS302)。   In FIG. 8, when the power is turned on, the camera microcomputer 311 determines whether it is a recording mode or a playback mode (step S301). In the reproduction mode, it is determined whether or not there is color temperature information from the color temperature sensor 319 (step S302).

色温度情報がない場合は、液晶パネルのホワイトバランス補正処理は行わず、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行う(ステップS306)。色温度情報がある場合、表示画信号処理部308は、取得した色温度情報を用いて、液晶パネル309のホワイトバランス補正処理を行う(ステップS303)。   If there is no color temperature information, the white balance correction process of the liquid crystal panel is not performed, and it is determined whether shooting or reproduction is continued (step S306). When there is color temperature information, the display image signal processing unit 308 performs white balance correction processing of the liquid crystal panel 309 using the acquired color temperature information (step S303).

具体的には、周囲の照明環境に順応している使用者の眼で見たときに、表示映像のホワイトバランスが適正となるように、色温度センサ319から得られた色温度と、液晶パネルの色温度を一致させるように、液晶パネル309のホワイトバランスを補正する。   Specifically, the color temperature obtained from the color temperature sensor 319 and the liquid crystal panel so that the white balance of the displayed image is appropriate when viewed with the eyes of a user who is adapted to the surrounding lighting environment. The white balance of the liquid crystal panel 309 is corrected so that the color temperatures coincide with each other.

このホワイトバランス補正は、視覚の色順応効果によって打ち消されるため、使用者は、適正なホワイトバランスで撮影映像を観賞することができる。ここで、使用者がビューファインダ310を覗き込む場合には、周囲の照明環境の影響を受けない。   Since this white balance correction is canceled by the visual chromatic adaptation effect, the user can view the captured image with an appropriate white balance. Here, when the user looks into the viewfinder 310, it is not affected by the surrounding lighting environment.

そのため、ビューファインダ310のホワイトバランス補正は、液晶パネル309のホワイトバランス補正とは異なり、カメラ映像のホワイトバランス情報とは無関係に、予め決められた設定で行う。   Therefore, unlike the white balance correction of the liquid crystal panel 309, the white balance correction of the viewfinder 310 is performed with a predetermined setting regardless of the white balance information of the camera image.

一方、ステップS301において録画モードである場合、表示画信号処理部308は、カメラマイコン311から、カメラ画信号処理部312において処理された、カメラ映像のホワイトバランス補正情報を取得する(ステップS304)。   On the other hand, when the recording mode is set in step S301, the display image signal processing unit 308 acquires the white balance correction information of the camera video processed in the camera image signal processing unit 312 from the camera microcomputer 311 (step S304).

ここで、色温度センサ319からの色温度情報がある場合には、カメラ映像のホワイトバランス補正情報の代わりに、色温度センサ319からの色温度情報を用いることも可能である。   Here, when there is color temperature information from the color temperature sensor 319, the color temperature information from the color temperature sensor 319 can be used instead of the white balance correction information of the camera image.

表示画信号処理部308は、取得したカメラ映像のホワイトバランス補正情報或いは、温度センサ319からの色温度情報を用いて、液晶パネル309のホワイトバランス補正処理を行う(ステップS305)。   The display image signal processing unit 308 performs white balance correction processing of the liquid crystal panel 309 using the acquired white balance correction information of the camera image or the color temperature information from the temperature sensor 319 (step S305).

具体的には、周囲の照明環境に順応している使用者の眼で見たときに、表示映像のホワイトバランスが適正となるように、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより、液晶パネル309のホワイトバランスを補正する。   Specifically, the white balance gain is the reciprocal of the white balance gain of the camera image so that the white balance of the displayed image is appropriate when viewed with the eyes of the user who has adapted to the surrounding lighting environment. The white balance of the liquid crystal panel 309 is corrected.

或いは、色温度センサ319から得られた色温度と、液晶パネル309の色温度を一致させるように、液晶パネル309のホワイトバランスを補正する。このホワイトバランス補正は、視覚の色順応効果によって打ち消されるため、使用者は、適正なホワイトバランスで撮影映像を観賞することができる。   Alternatively, the white balance of the liquid crystal panel 309 is corrected so that the color temperature obtained from the color temperature sensor 319 matches the color temperature of the liquid crystal panel 309. Since this white balance correction is canceled by the visual chromatic adaptation effect, the user can view the captured image with an appropriate white balance.

ここで、使用者がビューファインダ310を覗き込む場合には、周囲の照明環境の影響を受けないので、ビューファインダ310のホワイトバランス補正は、液晶パネル309のホワイトバランス補正とは異なる。   Here, when the user looks into the viewfinder 310, the white balance correction of the viewfinder 310 is different from the white balance correction of the liquid crystal panel 309 because the user is not affected by the surrounding illumination environment.

そのため、カメラ映像のホワイトバランス情報、或いは色温度センサ319からの色温度情報とは無関係に、予め決められたホワイトバランス補正を行う。また、ストロボ撮影の場合は、カメラマイコン311から取得するカメラ映像のホワイトバランス補正情報は、ストロボ発光時ではなく、ストロボ発光前のプレビュー画におけるホワイトバランス情報である。   Therefore, a predetermined white balance correction is performed regardless of the white balance information of the camera image or the color temperature information from the color temperature sensor 319. In the case of flash photography, the white balance correction information of the camera image acquired from the camera microcomputer 311 is white balance information in a preview image before the flash emission, not during the flash emission.

また、ここでは、液晶パネル309のホワイトバランス補正を、カメラ映像のホワイトバランスゲインの逆数となるホワイトバランスゲインにより求めるように説明した。しかし、予め決められた複数の色温度設定の中から、カメラ映像のホワイトバランス補正情報に応じて、最適なものを自動的に選択することで代用することも可能である。   Here, it has been described that the white balance correction of the liquid crystal panel 309 is obtained by the white balance gain that is the reciprocal of the white balance gain of the camera image. However, it is also possible to substitute by automatically selecting the optimum one from a plurality of predetermined color temperature settings according to the white balance correction information of the camera image.

以上の処理を行った後、撮影或いは再生が継続されているかどうかの判定を行い(ステップS306)、電源が切断されて制御が終了するまで、録画モード・再生モード判別(ステップS301)からの処理を繰り返す。電源が切断されると、本処理終了する。   After performing the above processing, it is determined whether shooting or playback is continued (step S306), and the processing from the recording mode / playback mode determination (step S301) until the power is turned off and the control is completed. repeat. When the power is turned off, this process ends.

本実施の形態では、表示する映像信号に対して信号処理をする表示画信号処理部308、周囲の環境を検出するための環境検出手段(色温度センサ319)を備え、映像再生時に、使用者の視環境に応じて、表示する映像信号のホワイトバランス補正を行う。このことで、再生時の視環境によらず、正しいホワイトバランスで再生映像を観賞することができるようになる。   In the present embodiment, a display image signal processing unit 308 that performs signal processing on a video signal to be displayed and an environment detection means (color temperature sensor 319) for detecting the surrounding environment are provided, and a user can play back the video during playback. The white balance of the video signal to be displayed is corrected according to the viewing environment. This makes it possible to view the playback video with the correct white balance regardless of the viewing environment during playback.

本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置の外観斜視図である。1 is an external perspective view of an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 図1の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of white balance correction processing of a display image executed by the imaging apparatus of FIG. 1. 本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 図4の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a procedure of white balance correction processing of a display image executed by the imaging apparatus of FIG. 本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the imaging device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置の外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of the imaging device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 図6の撮像装置によって実行される表示画のホワイトバランス補正処理の手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing a procedure of white balance correction processing of a display image executed by the imaging apparatus of FIG. 6.

符号の説明Explanation of symbols

101 レンズ
102 絞り
103 レンズ制御部
104 絞り制御部
105 イメージセンサ
106 イメージセンサ制御部
107 ホワイトバランスモード入力手段
108 表示画信号処理部
109 液晶パネル
110 電子式ビューファインダ
111 カメラマイコン(制御手段)
112 カメラ画信号処理部
115 磁気テープ
116 ディスプレイ
117 DVDディスク
118 メモリカード
120 撮像装置本体
121 レンズ部
122 マイク
124 動画用トリガースイッチ
125 静止画用トリガースイッチ
126 モードダイヤル
127 操作スイッチ群
129 スピーカ
130 バッテリ
131 閃光装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Lens 102 Diaphragm 103 Lens control part 104 Aperture control part 105 Image sensor 106 Image sensor control part 107 White balance mode input means 108 Display image signal processing part 109 Liquid crystal panel 110 Electronic viewfinder 111 Camera microcomputer (control means)
112 Camera image signal processing unit 115 Magnetic tape 116 Display 117 DVD disk 118 Memory card 120 Imaging device main body 121 Lens unit 122 Microphone 124 Movie trigger switch 125 Still image trigger switch 126 Mode dial 127 Operation switch group 129 Speaker 130 Battery 131 Flash apparatus

Claims (11)

使用者が映像を確認するための表示手段と、
映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理手段と、
前記表示手段の出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理手段と、
撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うよう前記表示画信号処理手段を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする撮像装置。
Display means for the user to check the video;
Camera image signal processing means for performing signal processing on the video signal;
Display image signal processing means for performing signal processing on the output signal of the display means;
Control means for controlling the display image signal processing means to perform white balance correction of the display image using white balance information of the camera image at the time of shooting;
An imaging apparatus comprising:
前記表示画のホワイトバランス補正は、カメラ画のホワイトバランスの逆補正であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the white balance correction of the display image is a reverse correction of the white balance of the camera image. 前記表示画のホワイトバランス補正に際し、予め決められた複数の色温度設定の中から特定のものを選択することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein a specific one is selected from a plurality of predetermined color temperature settings when white balance correction of the display image is performed. 前記表示手段として、液晶パネル及びビューファインダを備え、
前記制御手段は、撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて前記液晶パネルに表示する映像のホワイトバランス補正を行い、ビューファインダに表示する映像のホワイトバランス補正は、カメラ画のホワイトバランス情報とは無関係に、予め決められた設定で行うよう制御することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の撮像装置。
The display means includes a liquid crystal panel and a viewfinder,
The control means performs white balance correction of an image displayed on the liquid crystal panel using white balance information of a camera image at the time of shooting, and white balance correction of an image displayed on a viewfinder is different from white balance information of a camera image. The image pickup apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the image pickup apparatus is controlled so as to be performed with a predetermined setting irrespectively.
前記カメラ画のホワイトバランス情報は、ストロボ撮影の際のストロボ発光前のプレビュー画におけるホワイトバランス情報であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の撮像装置。   5. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the white balance information of the camera image is white balance information in a preview image before flash emission at the time of flash photography. 撮影時に前記カメラ画のホワイトバランス情報を用いて前記表示画のホワイトバランス補正を行うかどうかを使用者が切替え選択するための表示画ホワイトバランス切替え手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の撮像装置。   The display image white balance switching means for a user to switch and select whether or not to perform white balance correction of the display image using white balance information of the camera image at the time of shooting. Item 6. The imaging device according to any one of Items 5. 前記制御手段は、前記表示画のホワイトバランス補正に際し、撮影時においては、前記カメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示する映像のホワイトバランス補正を行い、再生時においては、前記カメラ画のホワイトバランス情報を用いずに表示する映像のホワイトバランス補正を行うよう制御することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の撮像装置。   The control means performs white balance correction of an image to be displayed using white balance information of the camera image at the time of shooting, and white balance of the camera image at the time of reproduction. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein control is performed so as to perform white balance correction of an image to be displayed without using information. 再生された映像信号を表示するための表示手段と、
表示する映像信号に対して信号処理をする表示画信号処理手段と、
周囲の環境を検出するための環境検出手段と、
映像再生時に、前記環境検出手段によって検出された使用者の視環境に応じて表示する映像信号のホワイトバランス補正を行うよう前記表示画信号処理手段を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする映像再生装置。
Display means for displaying the reproduced video signal;
Display image signal processing means for performing signal processing on a video signal to be displayed;
Environment detection means for detecting the surrounding environment;
Control means for controlling the display image signal processing means so as to perform white balance correction of a video signal to be displayed according to a user's visual environment detected by the environment detection means during video reproduction;
A video playback apparatus comprising:
前記環境検出手段は色温度センサであることを特徴とする請求項8記載の映像再生装置。   9. The video reproducing apparatus according to claim 8, wherein the environment detecting means is a color temperature sensor. 使用者が映像を確認するための表示ステップと、
映像信号に対して信号処理をするカメラ画信号処理ステップと、
前記表示ステップの出力信号に対して信号処理をする表示画信号処理ステップと、
撮影時にカメラ画のホワイトバランス情報を用いて表示画のホワイトバランス補正を行うホワイトバランス補正ステップと、
を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
A display step for the user to check the video;
A camera image signal processing step for performing signal processing on the video signal;
A display image signal processing step for performing signal processing on the output signal of the display step;
A white balance correction step for correcting the white balance of the display image using the white balance information of the camera image at the time of shooting;
An image pickup apparatus control method comprising:
再生された映像信号を表示するための表示ステップと、
表示する映像信号に対して信号処理をする表示画信号処理ステップと、
周囲の環境を検出するための環境検出ステップと、
映像再生時に、前記環境検出ステップによって検出された使用者の視環境に応じて表示する映像信号のホワイトバランス補正を行うホワイトバランス補正ステップと、
を備えることを特徴とする映像再生装置の制御方法。
A display step for displaying the reproduced video signal;
A display image signal processing step for performing signal processing on a video signal to be displayed;
An environment detection step for detecting the surrounding environment;
A white balance correction step of performing white balance correction of a video signal to be displayed according to a user's visual environment detected by the environment detection step during video reproduction;
A method for controlling a video playback apparatus comprising:
JP2007044040A 2007-02-23 2007-02-23 Imaging apparatus and control method thereof Expired - Fee Related JP5037966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044040A JP5037966B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Imaging apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044040A JP5037966B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Imaging apparatus and control method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008211333A true JP2008211333A (en) 2008-09-11
JP2008211333A5 JP2008211333A5 (en) 2010-04-08
JP5037966B2 JP5037966B2 (en) 2012-10-03

Family

ID=39787296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044040A Expired - Fee Related JP5037966B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Imaging apparatus and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5037966B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269305A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Nikon Corp Image processing method, image processing program, image processor and camera
JP2011066591A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Nikon Corp Display device and camera using the same
JP2013021518A (en) * 2011-07-12 2013-01-31 Canon Inc Imaging apparatus and control method of the same
JP2015213366A (en) * 2015-07-14 2015-11-26 キヤノン株式会社 Imaging apparatus and control method of the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480189A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Canon Kk Image pickup camera
JPH10285541A (en) * 1997-04-09 1998-10-23 Asahi Optical Co Ltd Image correction information recorder and image restoration processor for electronic still camera
JP2006303833A (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Canon Inc Imaging apparatus and image processing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480189A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Canon Kk Image pickup camera
JPH10285541A (en) * 1997-04-09 1998-10-23 Asahi Optical Co Ltd Image correction information recorder and image restoration processor for electronic still camera
JP2006303833A (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Canon Inc Imaging apparatus and image processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269305A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Nikon Corp Image processing method, image processing program, image processor and camera
JP2011066591A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Nikon Corp Display device and camera using the same
JP2013021518A (en) * 2011-07-12 2013-01-31 Canon Inc Imaging apparatus and control method of the same
JP2015213366A (en) * 2015-07-14 2015-11-26 キヤノン株式会社 Imaging apparatus and control method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5037966B2 (en) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8111315B2 (en) Imaging device and imaging control method that detects and displays composition information
JP5512878B2 (en) Imaging apparatus and display control method
KR20130069041A (en) Display apparatus and method
JP2009219020A (en) Imaging apparatus, control method of imaging device, and control program of imaging device
TW200826675A (en) Image correction device, image correction method, and computer readable medium
KR20130071794A (en) Digital photographing apparatus splay apparatus and control method thereof
JP5494744B2 (en) Imaging apparatus, control method, and program
KR20120083085A (en) Digital photographing apparatus and control method thereof
JP5037966B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
KR20040034531A (en) Moving imamge reproduction apparatus and method
JP5868038B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP4348356B2 (en) Imaging device
JP4717840B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2009182832A (en) Photographing device and through image displaying method
JP2008053774A (en) Imaging apparatus
JPH11355784A (en) Electronic camera
KR101960508B1 (en) Display apparatus and method
JP5665313B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP5804809B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
US20050174447A1 (en) Method of controlling digital photographing apparatus and digital photographing apparatus using the same
JP6009046B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP4404718B2 (en) Image processing apparatus and imaging apparatus
JP2012256985A (en) Imaging device and reproducing device
KR101923185B1 (en) Display apparatus and method
JP2007295281A (en) Image pick-up device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5037966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees