JP2008203290A - Viewfinder - Google Patents

Viewfinder Download PDF

Info

Publication number
JP2008203290A
JP2008203290A JP2007035799A JP2007035799A JP2008203290A JP 2008203290 A JP2008203290 A JP 2008203290A JP 2007035799 A JP2007035799 A JP 2007035799A JP 2007035799 A JP2007035799 A JP 2007035799A JP 2008203290 A JP2008203290 A JP 2008203290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
viewfinder
unit
lenses
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007035799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Kirihara
徹 桐原
Masahito Kikuchi
雅仁 菊地
Shohei Abe
昇平 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007035799A priority Critical patent/JP2008203290A/en
Publication of JP2008203290A publication Critical patent/JP2008203290A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a viewfinder that is advantageous in making the viewfinder more compact. <P>SOLUTION: The viewfinder 2 is composed of a movable group 4 and a fixed group 6, and the movable group 4 moves on an optical axis by the rotating operation of an operation ring 3610. The movable group 4 is composed of three lenses, which are a convex lens L1, a concave lens L2, and a convex lens L3. The fixed group 6 is composed of a single concave lens L4. Only the concave lens L2 of the movable group 4 is a spherical lens made of glass, and the other lenses are all aspherical lenses. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はビューファインダーに関し、より詳細には、コンパクト化を図ることが出来るビューファインダーに関する。   The present invention relates to a viewfinder, and more particularly to a viewfinder that can be made compact.

従来、第1群と第2群からなるビューファインダーは知られており、このビューファインダーでは、視度範囲を調整するために、第1群または第2群の一方を光軸上で移動させるようにしている。
このようなビューファインダーとして、第1群を、凸レンズと凹レンズの2枚のレンズで構成し、第2群を、1枚の凸レンズで構成したものが知られている(特許文献1)。
特開2006−106491号公報
Conventionally, a viewfinder consisting of a first group and a second group is known. In this viewfinder, one of the first group and the second group is moved on the optical axis in order to adjust the diopter range. I have to.
As such a viewfinder, there is known one in which the first group is constituted by two lenses, a convex lens and a concave lens, and the second group is constituted by one convex lens (Patent Document 1).
JP 2006-106491 A

ところで、ビューファインダーの前方に配置される表示素子(ディスプレイ)の表示面が大きくなると、ビューファインダーを見たときの画角を変えないためには、ビューファインダーの焦点距離を長くしなくてはならず、ビューファインダーの長さが増大し大型化することが懸念される。
これを防止するためには、画角(視野角)を多少広めにしてバックフォーカスを短めに設定し、これによりビューファインダーのコンパクト化を図ることが必要となる。
しかしながら、上記従来技術ではこのような要求を満たすことが困難であった。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は表示面が大型化した場合においてコンパクト化を図る上で有利なビューファインダーを提供することにある。
By the way, if the display surface of the display element (display) placed in front of the viewfinder becomes large, the focal length of the viewfinder must be increased in order not to change the angle of view when viewing the viewfinder. However, there is a concern that the length of the viewfinder increases and becomes larger.
In order to prevent this, it is necessary to make the viewfinder compact by widening the angle of view (viewing angle) and setting the back focus short.
However, it has been difficult for the above-described prior art to satisfy such a requirement.
The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a viewfinder that is advantageous in achieving compactness when the display surface is enlarged.

前記目的を達成するため、本発明は、凸レンズ、凹レンズ、凸レンズの3枚のレンズからなる移動群と、1枚の凹レンズからなる固定群で構成され、前記移動群の凹レンズのみがガラス球面レンズであり、他のレンズは全て非球面レンズで構成されていることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention comprises a moving group consisting of three lenses, a convex lens, a concave lens and a convex lens, and a fixed group consisting of one concave lens, and only the concave lens of the moving group is a glass spherical lens. The other lenses are all composed of aspherical lenses.

本発明によれば、表示面が大型化した場合においてコンパクト化を図る上で有利となる。   According to the present invention, when the display surface is enlarged, it is advantageous in reducing the size.

次に、本発明の実施の形態について説明する。
図1は撮像装置10および接眼ユニット36の説明図である。
この実施の形態では、図1に示すように、撮像装置10にビューファインダー装置30が装着されており、ビューファインダー装置30はディスプレイユニット31と接眼ユニット36とで構成され、本発明のビューファインダー2が接眼ユニット36に装着されている。
撮像装置10は放送局などで使用される業務用のビデオカメラである。
撮像装置10は、前後に延在するカメラボディ14を備え、カメラボディ14の前部にレンズ鏡筒12が装着されている。
なお、本明細書において左右は、撮像装置10を後方から見た状態でいうものとし、また、光学系の光軸方向で被写体側を前方といい、撮像素子側を後方という。
レンズ鏡筒12は、撮影光学系16を収容するものである。
撮影光学系16は、被写体像を図7に示す撮像素子14Bに導くものである。なお、撮像素子14Bは、CCD、あるいは、C−MOSセンサなど従来公知のさまざまな撮像素子が採用可能である。
Next, an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is an explanatory diagram of the imaging device 10 and the eyepiece unit 36.
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a viewfinder device 30 is attached to the imaging device 10, and the viewfinder device 30 includes a display unit 31 and an eyepiece unit 36, and the viewfinder 2 of the present invention. Is attached to the eyepiece unit 36.
The imaging device 10 is a professional video camera used in a broadcasting station or the like.
The imaging apparatus 10 includes a camera body 14 extending in the front-rear direction, and a lens barrel 12 is attached to the front portion of the camera body 14.
In the present specification, left and right refer to the state in which the imaging device 10 is viewed from the rear, the subject side is referred to as the front in the optical axis direction of the optical system, and the imaging element side is referred to as the rear.
The lens barrel 12 houses the photographing optical system 16.
The photographing optical system 16 guides the subject image to the image sensor 14B shown in FIG. As the image sensor 14B, various conventionally known image sensors such as a CCD or a C-MOS sensor can be used.

ディスプレイユニット31は、本体部32と、ディスプレイ部34とを含んで構成されている。
本体部32には、ディスプレイ部34を動作させるための回路が収容されている。
ディスプレイ部34は、カメラボディ14から供給される映像信号に基づいて表示面に映像を表示するものである。
ディスプレイ部34は映像を表示する表示素子として液晶表示素子132(図8参照)を含んで構成されている。
なお、表示素子は液晶表示素子に限定されるものではなく、有機EL表示素子など従来公知のさまざまな表示素子が採用可能である。
The display unit 31 includes a main body part 32 and a display part 34.
The main body portion 32 accommodates a circuit for operating the display portion 34.
The display unit 34 displays an image on the display surface based on the image signal supplied from the camera body 14.
The display unit 34 includes a liquid crystal display element 132 (see FIG. 8) as a display element for displaying an image.
The display element is not limited to the liquid crystal display element, and various conventionally known display elements such as an organic EL display element can be employed.

図6は本発明のビューファインダー2が適用された接眼ユニット36の斜視図である。
ビューファインダー2はディスプレイ部34の表示面に表示される映像を拡大表示するものである。
図6に示すように、接眼ユニット36は、筒状のハウジング3604と、ハウジング3604内に設けられたビューファインダー2と、ハウジング3604の長手方向の一方の端部に設けられた接眼ユニット側取り付け部3606と、ハウジング3604の長手方向の他方の端部に設けられたアイピース3608と、ハウジング3604に設けられた操作リング3610などを含んで構成されている。
FIG. 6 is a perspective view of an eyepiece unit 36 to which the viewfinder 2 of the present invention is applied.
The viewfinder 2 enlarges and displays an image displayed on the display surface of the display unit 34.
As shown in FIG. 6, the eyepiece unit 36 includes a cylindrical housing 3604, the viewfinder 2 provided in the housing 3604, and an eyepiece unit side mounting portion provided at one end of the housing 3604 in the longitudinal direction. 3606, an eyepiece 3608 provided at the other end in the longitudinal direction of the housing 3604, an operation ring 3610 provided in the housing 3604, and the like.

次に、図7を参照してカメラボディ14の制御系の構成について説明する。
図7に示すように、カメラボディ14は、前記の撮像素子14Bの他に、プリズム14A、信号処理部14C、制御部14D、操作部14E、表示部14F、記録再生部14G、I/F部14H、電源部14Iなどを含んで構成されている。
Next, the configuration of the control system of the camera body 14 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 7, the camera body 14 includes a prism 14A, a signal processing unit 14C, a control unit 14D, an operation unit 14E, a display unit 14F, a recording / reproducing unit 14G, and an I / F unit in addition to the imaging element 14B. 14H, power supply unit 14I, and the like.

本実施の形態では、3色(赤、緑、青)のそれぞれに対応して3つの撮像素子14Bが設けられており、プリズム14Aは、撮影光学系16から導かれた被写体像を構成する光束を3色(赤、緑、青)に分離して、各色に対応した撮像素子14Bに導くものである。
信号処理部14Cは、各撮像素子14Bを駆動すると共に、各撮像素子14Bから供給される映像信号に対して、例えば、CDS(Correlated Double Sampling)処理を行って、S/N比を良好に保つようにするとともに、AGC(Automatic Gain Control)処理を行って、利得を制御し、さらに、A/D(Analog/Digital)変換を行って、デジタル信号とした映像データを生成するなどの一連の前処理を行い、さらに、前処理がなされた映像データを所定の圧縮方式によって圧縮(エンコード)することにより、前記の記録用の映像データを生成するものである。生成された記録用の映像データは、制御部14Dを介して記録再生部14Gに供給される。
また、信号処理部14Cは、デジタル信号に処理される前のアナログ信号の映像信号をコネクタ14Jを介して後述するビューファインダー装置30に供給することで撮影中の映像をビューファインダー装置30に表示させる。また、前記前処理がなされた映像信号をコネクタ14Jを介して外部のディスプレイ装置などに供給することで撮影中の映像を外部のディスプレイ装置に表示させる。
In the present embodiment, three imaging elements 14B are provided corresponding to each of the three colors (red, green, and blue), and the prism 14A is a light beam that forms a subject image guided from the photographing optical system 16. Are separated into three colors (red, green and blue) and led to the image sensor 14B corresponding to each color.
The signal processing unit 14C drives each imaging device 14B and performs, for example, CDS (Correlated Double Sampling) processing on the video signal supplied from each imaging device 14B, thereby maintaining a good S / N ratio. In addition, AGC (Automatic Gain Control) processing is performed to control gain, and A / D (Analog / Digital) conversion is performed to generate video data as a digital signal. The video data for recording is generated by compressing (encoding) the preprocessed video data by a predetermined compression method. The generated video data for recording is supplied to the recording / reproducing unit 14G via the control unit 14D.
In addition, the signal processing unit 14C supplies the video signal being captured to the viewfinder device 30 by supplying an analog video signal before being processed into a digital signal to the viewfinder device 30 described later via the connector 14J. . Further, the pre-processed video signal is supplied to an external display device or the like via the connector 14J, thereby displaying the video being shot on the external display device.

記録再生部14Gは、信号処理部14Cから制御部14Dを介して供給される記録用の映像データを、記録媒体に記録し、また、前記記録媒体から再生した映像データを制御部14Dを介してビューファインダー装置30あるいは外部のディスプレイ装置に供給するものである。
前記記録媒体としては、例えば、磁気記録テープ、光ディスク、あるいは、ハードディスクなどの従来公知のさまざまな記録媒体が利用可能である。
The recording / reproducing unit 14G records the recording video data supplied from the signal processing unit 14C via the control unit 14D on the recording medium, and the video data reproduced from the recording medium via the control unit 14D. It is supplied to the viewfinder device 30 or an external display device.
As the recording medium, various conventionally known recording media such as a magnetic recording tape, an optical disk, or a hard disk can be used.

I/F部14Hは、制御部14Dとビューファインダー装置30との間でコネクタ14Jを介して前記映像信号の授受やその授受にまつわる制御信号などのやり取りを行うものである。
また、I/F部14Hは、制御部14Dから出力される撮像装置10の動作状態を示す状態信号をコネクタ14Jを介してビューファインダー装置30に供給するものである。
前記状態信号としては、録画状態か否かを示す状態信号、あるいは、撮像装置10がバッテリー駆動されている際に、そのバッテリーの残量が所定値を下回ったことを警告する状態信号などが含まれる。
The I / F unit 14H exchanges the video signal between the control unit 14D and the viewfinder device 30 via the connector 14J, and exchanges control signals related to the transmission / reception.
The I / F unit 14H supplies a state signal output from the control unit 14D indicating the operation state of the imaging device 10 to the viewfinder device 30 via the connector 14J.
The status signal includes a status signal that indicates whether or not the recording is in progress, or a status signal that warns that the remaining battery level has fallen below a predetermined value when the imaging apparatus 10 is driven by a battery. It is.

操作部14Eは、撮像装置10の動作にまつわる種々の設定を行うために操作されるスイッチやボリュームなどで構成されている。
表示部14Fは、撮像装置10の動作状態を表示するディスプレイやLEDランプなどで構成されている。
制御部14Dは、上述した信号処理部14C、I/F部14H、操作部14E、表示部14F、記録再生部14Gの制御を司るものである。
具体的には、制御部14Dは、CPU、ワーキングエリアを提供するRAM、制御プログラムなどを格納するROM、信号処理部14C、I/F部14H、操作部14E、表示部14Fとの間で制御信号やデータ信号を授受するための周辺LSIなどを含むマイクロコンピュータによって構成されており、前記CPUが前記ROMの制御プログラムを実行することによって種々の制御動作を実行する。
The operation unit 14E includes a switch and a volume that are operated to perform various settings related to the operation of the imaging apparatus 10.
The display unit 14F is configured by a display, an LED lamp, or the like that displays the operation state of the imaging device 10.
The control unit 14D controls the signal processing unit 14C, the I / F unit 14H, the operation unit 14E, the display unit 14F, and the recording / reproducing unit 14G described above.
Specifically, the control unit 14D controls the CPU, the RAM that provides the working area, the ROM that stores the control program, the signal processing unit 14C, the I / F unit 14H, the operation unit 14E, and the display unit 14F. The microcomputer includes a peripheral LSI for transmitting and receiving signals and data signals, and the CPU executes various control operations by executing the ROM control program.

電源部14Iは、不図示の外部電源から供給される電力に基づいて生成した電力を、撮像素子14B、信号処理部14C、I/F部14H、操作部14E、表示部14F、記録再生部14Gに供給することで、それら各部を動作させるものである。また、電源部14Iからの電力はコネクタ14Jを介してビューファインダー装置30に供給されることでビューファインダー装置30を動作させるものである。
なお、本実施の形態では、記録再生部14Gがカメラボディ14に内蔵されている場合について説明したが、記録再生部14Gがカメラボディ14の外部に設けられていてもよい。その場合には、記録再生部14Gとカメラボディ14とをケーブルで接続し、ケーブルを介して映像信号などの授受を行うようにすればよい。
The power supply unit 14I generates power generated based on power supplied from an external power source (not shown), the image sensor 14B, the signal processing unit 14C, the I / F unit 14H, the operation unit 14E, the display unit 14F, and the recording / reproducing unit 14G. These parts are operated by supplying them. The power from the power supply unit 14I is supplied to the viewfinder device 30 via the connector 14J, thereby operating the viewfinder device 30.
Although the case where the recording / reproducing unit 14G is built in the camera body 14 has been described in the present embodiment, the recording / reproducing unit 14G may be provided outside the camera body 14. In that case, the recording / reproducing unit 14G and the camera body 14 may be connected by a cable, and video signals and the like may be exchanged via the cable.

次にビューファインダー装置30の制御系について説明する。
図8はビューファインダー装置30の制御系の構成を示すブロック図である。
図8に示すように、ビューファインダー装置30の制御系は、本体部32に設けられ撮像装置10のコネクタ14Jに接続されるコネクタ101と、第1乃至第4の基板B1、B2、B3、B4と、第5乃至第7の基板B5、B6、B7とを含んで構成されている。
第1の基板B1には、押しボタンスイッチ3210Cと、電源部102とが設けられている。
第2の基板B2には、ボリューム3210A、切り替えスイッチ3210Bが設けられている。
第3の基板B3には、CPU104、EEPROM106、バッファおよびローパスフィルタ(LPF)108、LEDドライバ110が設けられている。
第4の基板B4には、A/D部112、スケーラー部114、SDRAM116、ビューファインダー用信号処理部118が設けられている。
第5の基板B5には、第1乃至第3のランプ120A、120B、120Cが設けられている。
第6の基板B6には、第4乃至第8のランプ120D、120E、120F、120G、120Hと、検出部122が設けられている。
第7の基板B7には、表示素子駆動部123、バックライト駆動部128、バックライト130、液晶表示素子132が設けられている。
Next, the control system of the viewfinder device 30 will be described.
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the control system of the viewfinder device 30.
As shown in FIG. 8, the control system of the viewfinder device 30 includes a connector 101 provided in the main body 32 and connected to the connector 14J of the imaging device 10, and first to fourth substrates B1, B2, B3, B4. And fifth to seventh substrates B5, B6, B7.
The first substrate B1 is provided with a push button switch 3210C and a power supply unit 102.
The second substrate B2 is provided with a volume 3210A and a changeover switch 3210B.
The third substrate B3 is provided with a CPU 104, an EEPROM 106, a buffer and low-pass filter (LPF) 108, and an LED driver 110.
The fourth substrate B4 is provided with an A / D unit 112, a scaler unit 114, an SDRAM 116, and a viewfinder signal processing unit 118.
First to third lamps 120A, 120B, and 120C are provided on the fifth substrate B5.
The sixth substrate B6 is provided with fourth to eighth lamps 120D, 120E, 120F, 120G, and 120H, and a detection unit 122.
On the seventh substrate B7, a display element driving unit 123, a backlight driving unit 128, a backlight 130, and a liquid crystal display element 132 are provided.

電源部102は、コネクタ101を介して撮像装置10から供給される電源を調整して第3、第4、第7の基板B3、B4、B7に動作用の電源電圧として供給するものである。
言い換えると、電源部102はビューファインダー用信号処理部118と表示素子駆動部123の電源部を構成している。
CPU104は、不図示のROMなどに格納された制御プログラムを実行することによって動作するものであり、A/D部112、スケーラー部114、ビューファインダー用信号処理部118、表示素子駆動部123などの動作を制御するものである。
また、CPU104は、ボリューム3210A、切り替えスイッチ3210B、押しボタンスイッチ3210Cの操作入力に応じて各種の動作を行うものである。
また、CPU104は、コネクタ101を介して撮像装置10から供給される撮像装置10の動作状態を示す状態信号(例えば、録画状態か否かを示す状態信号あるいはバッテリー残量を警告する状態信号)やディスプレイユニット31の動作状態に基づいてLEDドライバ110の動作を制御するものである。
また、CPU104は、LEDドライバ110の動作を制御して第1乃至第8のランプ120A〜120Hの輝度を調整し、また、バックライト駆動部128の動作を制御して液晶表示素子132の表示面に表示される映像の輝度を調整するものである。
EEPROM106は、CPU104の動作に必要な各種のデータなどが格納されるものである。
バッファおよびローパスフィルタ(LPF)108は、撮像装置10のカメラボディ14からコネクタ101を介して供給される映像信号(以下第1の映像信号という)を蓄積し、必要な周波数帯域の第1の映像信号を後段のA/D部112に与えるものである。
LEDドライバ110は、第1乃至第8のランプ120A〜120Hに駆動電流を供給することでそれらランプを点灯、滅灯させるものである。
また、LEDドライバ110は、CPU104から供給される制御指令に基づいて前記駆動電流を増減させることで第1乃至第8のランプ120A〜120Hの輝度を調整するように構成されている。
本実施の形態では、LEDドライバ110はPWM制御(Pulse Width Modulation control)により前記駆動電流を制御している。
The power supply unit 102 adjusts the power supplied from the imaging device 10 via the connector 101 and supplies the power to the third, fourth, and seventh substrates B3, B4, and B7 as a power supply voltage for operation.
In other words, the power supply unit 102 constitutes a power supply unit for the viewfinder signal processing unit 118 and the display element driving unit 123.
The CPU 104 operates by executing a control program stored in a ROM (not shown), and includes an A / D unit 112, a scaler unit 114, a viewfinder signal processing unit 118, a display element driving unit 123, and the like. It controls the operation.
The CPU 104 performs various operations in response to operation inputs of the volume 3210A, the changeover switch 3210B, and the push button switch 3210C.
The CPU 104 also supplies a status signal indicating the operating state of the imaging device 10 supplied from the imaging device 10 via the connector 101 (for example, a status signal indicating whether or not the video recording is in progress or a status signal that warns the remaining battery level) The operation of the LED driver 110 is controlled based on the operation state of the display unit 31.
The CPU 104 controls the operation of the LED driver 110 to adjust the brightness of the first to eighth lamps 120A to 120H, and controls the operation of the backlight driving unit 128 to display the display surface of the liquid crystal display element 132. This adjusts the brightness of the video displayed on the screen.
The EEPROM 106 stores various data necessary for the operation of the CPU 104.
A buffer and low-pass filter (LPF) 108 accumulates a video signal (hereinafter referred to as a first video signal) supplied from the camera body 14 of the imaging device 10 via the connector 101, and a first video in a necessary frequency band. The signal is given to the A / D unit 112 at the subsequent stage.
The LED driver 110 turns on and off the lamps by supplying a driving current to the first to eighth lamps 120A to 120H.
The LED driver 110 is configured to adjust the luminance of the first to eighth lamps 120 </ b> A to 120 </ b> H by increasing or decreasing the drive current based on a control command supplied from the CPU 104.
In the present embodiment, the LED driver 110 controls the drive current by PWM control (Pulse Width Modulation control).

A/D部112は、バッファおよびローパスフィルタ108から供給される第1の映像信号をアナログ信号からデジタル信号に変換するものである。
スケーラー部114は、A/D部112から供給されるデジタル信号としての第1の映像信号を液晶表示素子132の画素数に応じてスケーリングする(解像度を下げる)ものである。
SDRAM116はスケーラー部114が第1の映像信号をスケーリングする際に使用されるものである。
ビューファインダー用信号処理部118は、スケーラー部114から供給されるスケーリングされた第1の映像信号に対して従来公知のさまざまな信号処理を行うことで第2の映像信号を生成し、この第2の映像信号を後段の表示素子駆動部123に供給するものである。
このような信号処理としては、映像の輪郭部分を強調表示するピーキング処理、映像の一部を拡大して表示する拡大表示処理などがある。
また、ビューファインダー用信号処理部118は、液晶表示素子132に表示される映像の左右が反転した状態となるように第1の映像信号の信号処理、すなわち、映像反転処理を行う機能を有しており、CPU104からの供給される制御信号に基づいて、映像反転処理の実行、非実行が制御されるようになっている。
The A / D unit 112 converts the first video signal supplied from the buffer and the low-pass filter 108 from an analog signal to a digital signal.
The scaler unit 114 scales (decreases the resolution) the first video signal as a digital signal supplied from the A / D unit 112 according to the number of pixels of the liquid crystal display element 132.
The SDRAM 116 is used when the scaler unit 114 scales the first video signal.
The viewfinder signal processing unit 118 performs various conventionally known signal processing on the scaled first video signal supplied from the scaler unit 114 to generate a second video signal, and this second video signal is generated. The video signal is supplied to the display element driving unit 123 at the subsequent stage.
As such signal processing, there are peaking processing for emphasizing and displaying an outline portion of an image, enlargement display processing for enlarging and displaying a portion of the image, and the like.
In addition, the viewfinder signal processing unit 118 has a function of performing signal processing of the first video signal, that is, video inversion processing so that the left and right sides of the video displayed on the liquid crystal display element 132 are reversed. On the basis of the control signal supplied from the CPU 104, execution / non-execution of the video inversion process is controlled.

表示素子駆動部123は、最適化処理部124および制御部126を含んで構成されている。
最適化処理部124は、ビューファインダー用信号処理部118から供給される第2の映像信号に対して液晶表示素子132で映像を表示するために必要な最適化の信号処理を行うものである。
本実施の形態では、ビューファインダー用信号処理部118、最適化処理部124はPLD(Programmable Logic Device)によって構成されている。
制御部126は、最適化処理部124から供給される最適化された第2の映像信号に基づいて液晶表示素子132駆動用の駆動信号を生成して液晶表示素子132に供給するなどの処理を行うものである。
液晶表示素子132は前記駆動信号に基づいて映像を表示するものであり、本実施の形態では、液晶表示素子132の背面に設けられたバックライト130から照射される照明光の光量に応じた輝度で映像を表示するものである。
バックライト駆動部128は、バックライト130に駆動信号を供給することでバックライト130を点灯させるものであり、CPU104から供給される制御信号に基づいてバックライト130の照明光の明るさを調整し、これにより表示面に表示される映像の輝度を調整するように構成されている。
The display element driving unit 123 includes an optimization processing unit 124 and a control unit 126.
The optimization processing unit 124 performs optimization signal processing necessary for displaying a video on the liquid crystal display element 132 with respect to the second video signal supplied from the viewfinder signal processing unit 118.
In the present embodiment, the viewfinder signal processing unit 118 and the optimization processing unit 124 are configured by a PLD (Programmable Logic Device).
The control unit 126 performs processing such as generating a driving signal for driving the liquid crystal display element 132 based on the optimized second video signal supplied from the optimization processing unit 124 and supplying the driving signal to the liquid crystal display element 132. Is what you do.
The liquid crystal display element 132 displays an image based on the drive signal. In the present embodiment, the luminance according to the amount of illumination light emitted from the backlight 130 provided on the back surface of the liquid crystal display element 132. The video is displayed with.
The backlight drive unit 128 turns on the backlight 130 by supplying a drive signal to the backlight 130, and adjusts the brightness of the illumination light of the backlight 130 based on a control signal supplied from the CPU 104. Thus, the brightness of the image displayed on the display surface is adjusted.

ディスプレイ部34には、第1乃至第3のランプ120A〜120Cと第4乃至第8のランプ120D〜120Hが設けられている。
第1のランプ120Aは、撮影者が任意に機能を割り当てて使用することができるタリーランプである。
第2のランプ120Bおよび第6のランプ120Fは、それが点灯することで撮像装置10による録画がなされていることを示すタリーランプである。
第3のランプ120Cは、それが点灯することで撮像装置10がバッテリー駆動されている際に、そのバッテリーの残量が所定値を下回ったことを警告するバッテリー残量インジケータランプである。
第4、第5、第7、第8のランプ120D、120E、120G、120Hは、前記ピーキング処理の有無、拡大表示処理の有無を含むディスプレイユニット31の動作状態などを表示するためのものである。
すなわち、第1乃至第8のランプ120A〜120Hは、撮像装置10またはディスプレイユニット31の動作状態を表示するものである。
The display unit 34 is provided with first to third lamps 120A to 120C and fourth to eighth lamps 120D to 120H.
The first lamp 120A is a tally lamp that can be used by the photographer arbitrarily assigning functions.
The second lamp 120 </ b> B and the sixth lamp 120 </ b> F are tally lamps that indicate that recording is being performed by the imaging apparatus 10 when they are turned on.
The third lamp 120C is a remaining battery level indicator lamp that warns that the remaining amount of the battery has fallen below a predetermined value when the imaging device 10 is driven by the battery when the third lamp 120C is lit.
The fourth, fifth, seventh, and eighth lamps 120D, 120E, 120G, and 120H are for displaying the operating state of the display unit 31 including the presence / absence of the peaking process and the presence / absence of the enlarged display process. .
That is, the first to eighth lamps 120 </ b> A to 120 </ b> H display the operation state of the imaging device 10 or the display unit 31.

次に本発明の要部について説明する。
上述のように本発明が適用されたビューファインダー2は、接眼ユニット36のハウジング3604に組み込まれている。
ビューファインダー2は、図2に示す移動群4と固定群6で構成され、操作リング3610(図6参照)の回転操作により移動群4が光軸上を移動する。
Next, the main part of the present invention will be described.
As described above, the viewfinder 2 to which the present invention is applied is incorporated in the housing 3604 of the eyepiece unit 36.
The viewfinder 2 includes a moving group 4 and a fixed group 6 shown in FIG. 2, and the moving group 4 moves on the optical axis by rotating the operation ring 3610 (see FIG. 6).

図2に示すように、移動群4は、凸レンズL1、凹レンズL2、凸レンズL3の3枚のレンズから構成されている。
固定群6は、1枚の凹レンズL4からなる構成されている。
そして、移動群4の凹レンズL2のみがガラス球面レンズであり、他のレンズL1、L2、L4は全て非球面レンズで構成されている。
なお、非球面レンズで構成された他のレンズL1、L2、L4は、ガラス製であってもよく、合成樹脂製であってもよい。ただし、非球面レンズで構成された他のレンズL1、L2、L4を合成樹脂製とすると、ビューファインダー2の軽量化を図る上で有利となる。
図2、図3において、符号PEは瞳位置、符号PDは表示面の位置、符号Fはフィルター、符号Pは偏光板を示す。
As shown in FIG. 2, the moving group 4 includes three lenses, a convex lens L1, a concave lens L2, and a convex lens L3.
The fixed group 6 includes a single concave lens L4.
Only the concave lens L2 of the moving group 4 is a glass spherical lens, and the other lenses L1, L2, and L4 are all aspherical lenses.
Note that the other lenses L1, L2, and L4 formed of aspherical lenses may be made of glass or synthetic resin. However, if the other lenses L1, L2, and L4 made of aspherical lenses are made of synthetic resin, it is advantageous in reducing the weight of the viewfinder 2.
2 and 3, the symbol PE indicates the pupil position, the symbol PD indicates the position of the display surface, the symbol F indicates a filter, and the symbol P indicates a polarizing plate.

本実施の形態では、表示パネル16の対角寸法をL、レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、レンズのパワーをL1p、L2p、L3p、L4p、レンズの屈折率をL1n、L2n、L3n、L4n、第2レンズのアッベ数をV2、1〜3枚目レンズ群のパワーをL1〜3pとしたとき、以下の式1〜式6を満たしている。
0.71×L>(1000÷L1〜3p)>0.91×L・・・式1
1.0<(L1p/(L1〜3p))<1.3・・・式2
−1.6<(L2p/(L1〜3p))<−1.15・・・式3
L1n>1.53・・・式4
L3n>1.50・・・式5
20<V2<32・・・式6
In the present embodiment, the diagonal dimension of the display panel 16 is L, and the lenses are first lens L1, second lens L2, third lens L3, and fourth lens L4 in order from the closest to the eye point, and the lens power is set. When L1p, L2p, L3p, L4p, the refractive index of the lens is L1n, L2n, L3n, L4n, the Abbe number of the second lens is V2, the power of the first to third lens group is L1-3p, 1 to Equation 6 are satisfied.
0.71 × L> (1000 ÷ L1-3p)> 0.91 × L Expression 1
1.0 <(L1p / (L1-3p)) <1.3 Formula 2
−1.6 <(L2p / (L1-3p)) <− 1.15 Formula 3
L1n> 1.53 Formula 4
L3n> 1.50 Formula 5
20 <V2 <32 Formula 6

(式1の説明)
(1000÷L1〜3p)の値が、0.71×Lより大きいと視度調整範囲を十分に撮ることが出来なくなり、0.91×Lより小さいと周辺画質の低下が大きくなる。
(式2の説明)
(L1p/(L1〜3p)の値が、1.0より小さいと色コマ収差の増大を招き、1.3より大きいと視度がマイナス側での非点収差が増大する。
(式3の説明)
L2p/(L1〜3p)の値が−1.6倍より小さいと視度がマイナス側での非点収差が増大し、−1.15より大きいと視度がマイナス側での非点収差が増大し、縦色収差も増大する。
(式4の説明)
L1nの値が1.53より低いと、パワーを持たせるときに曲率が急になりすぎるため収差補正に不利となり十分な軸外性能を得られない。
(式5の説明)
L3nの値が1.50より低いと、パワーを持たせるときに曲率が急になりすぎるため収差補正に不利となり十分な軸外性能を得られない。
(式6の説明)
V2の値が20より小さいと適当な材料がなく、V2の値が32より大きいと十分な色収差補正ができなくなる。
(Explanation of Formula 1)
If the value of (1000 ÷ L1-3p) is larger than 0.71 × L, the diopter adjustment range cannot be taken sufficiently, and if it is smaller than 0.91 × L, the deterioration of the peripheral image quality becomes large.
(Explanation of Formula 2)
If the value of (L1p / (L1-3p)) is smaller than 1.0, chromatic coma increases, and if it is larger than 1.3, astigmatism on the minus side of the diopter increases.
(Explanation of Formula 3)
If the value of L2p / (L1-3p) is smaller than -1.6 times, the astigmatism on the minus side of the diopter will increase, and if it is larger than -1.15, the astigmatism on the minus side of the diopter will be The longitudinal chromatic aberration also increases.
(Explanation of Formula 4)
If the value of L1n is lower than 1.53, the curvature becomes too steep when power is applied, which is disadvantageous for aberration correction and sufficient off-axis performance cannot be obtained.
(Explanation of Formula 5)
If the value of L3n is lower than 1.50, the curvature becomes too steep when giving power, which is disadvantageous for aberration correction, and sufficient off-axis performance cannot be obtained.
(Explanation of Equation 6)
If the value of V2 is smaller than 20, there is no suitable material, and if the value of V2 is larger than 32, sufficient chromatic aberration correction cannot be performed.

表1は、本実施の形態のビューファインダーの各構成部品のデータを示している。   Table 1 shows data of each component of the viewfinder according to the present embodiment.

Figure 2008203290
Figure 2008203290

表2は、本実施の形態のビューファインダーの非球面係数のデータを示している。   Table 2 shows aspherical coefficient data of the viewfinder of the present embodiment.

Figure 2008203290
Figure 2008203290

図2は、面間隔を−3Dとした場合のビューファインダーの構成図を示し、図3は、面間隔を+1Dとした場合のビューファインダーの構成図を示しており、移動群4のストロークは、23.4mmとなった。   FIG. 2 shows a viewfinder configuration diagram when the surface interval is set to −3D, and FIG. 3 shows a viewfinder configuration diagram when the surface interval is set to + 1D. It became 23.4 mm.

図4は、面間隔を−3Dとした場合の収差図、図5は、面間隔を+1Dとした場合の収差図を示している。   FIG. 4 is an aberration diagram when the surface interval is −3D, and FIG. 5 is an aberration diagram when the surface interval is + 1D.

本発明にかかるビューファインダーは、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、業務用ビデオカメラなどの撮像装置に広く適用される。   The viewfinder according to the present invention is widely applied to imaging devices such as digital still cameras, digital video cameras, and professional video cameras.

撮像装置10および接眼ユニット36の説明図である。2 is an explanatory diagram of an imaging apparatus 10 and an eyepiece unit 36. FIG. 面間隔を−3Dとした場合のビューファインダーの構成図である。It is a block diagram of a viewfinder when a surface interval is set to -3D. 面間隔を+1Dとした場合のビューファインダーの構成図である。It is a block diagram of the viewfinder when the surface interval is + 1D. 面間隔を−3Dとした場合の収差図である。It is an aberration diagram when the surface interval is set to -3D. 面間隔を+1Dとした場合の収差図である。It is an aberration diagram when the surface interval is + 1D. 本発明のビューファインダー2が適用された接眼ユニット36の斜視図である。It is a perspective view of the eyepiece unit 36 to which the viewfinder 2 of the present invention is applied. カメラボディ14の制御系の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of a control system of a camera body 14. FIG. ビューファインダー装置30の制御系の構成を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the viewfinder device 30. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

2……ビューファインダー、L1……第1レンズ、L2……第2レンズ、L3……第3レンズ、L4……第4レンズ。   2. Viewfinder, L1: First lens, L2: Second lens, L3: Third lens, L4: Fourth lens

Claims (7)

凸レンズ、凹レンズ、凸レンズの3枚のレンズからなる移動群と、1枚の凹レンズからなる固定群で構成され、
前記移動群の凹レンズのみがガラス球面レンズであり、他のレンズは全て非球面レンズで構成されている、
ことを特徴とするビューファインダー。
It consists of a moving group consisting of three lenses, a convex lens, a concave lens and a convex lens, and a fixed group consisting of one concave lens,
Only the concave lens of the moving group is a glass spherical lens, all other lenses are composed of aspherical lenses,
A viewfinder characterized by that.
前記ビューファインダーは表示パネルを含んで構成され、
前記表示パネルの対角寸法をLとし、前記移動群のパワーをL1〜3pとしたとき、以下の式1を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
0.71×L>(1000÷L1〜3p)>0.91×L・・・式1
The viewfinder includes a display panel,
2. The viewfinder according to claim 1, wherein when the diagonal dimension of the display panel is L and the power of the moving group is L1-3p, the following expression 1 is satisfied.
0.71 × L> (1000 ÷ L1-3p)> 0.91 × L Expression 1
前記レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、それらレンズのパワーをL1p、L2p、L3p、L4pとし、前記移動群のパワーをL1〜3pとしたとき、以下の式2を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
1.0<(L1p/(L1〜3p))<1.3・・・式2
The lenses are first lens L1, second lens L2, third lens L3, and fourth lens L4 in order from the closest eye point, and the power of these lenses is L1p, L2p, L3p, L4p, and the power of the moving group The viewfinder according to claim 1, wherein the following expression 2 is satisfied when L is 1 to 3p.
1.0 <(L1p / (L1-3p)) <1.3 Formula 2
前記レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、前記移動群のパワーをL1〜3pとしたとき、以下の式1を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
−1.6<(L2p/(L1〜3p))<−1.15・・・式3
When the lens is the first lens L1, the second lens L2, the third lens L3, and the fourth lens L4 in order from the closest to the eye point, and the power of the moving group is L1 to 3p, the following expression 1 is satisfied. The viewfinder according to claim 1.
−1.6 <(L2p / (L1-3p)) <− 1.15 Formula 3
前記レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、それらレンズの屈折率をL1n、L2n、L3n、L4nとしたとき、以下の式4を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
L1n>1.53・・・式4
When the lenses are first lens L1, second lens L2, third lens L3, and fourth lens L4 in order from the closest to the eye point, and the refractive indexes of these lenses are L1n, L2n, L3n, and L4n, The viewfinder according to claim 1, wherein Expression 4 is satisfied.
L1n> 1.53 Formula 4
前記レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、それらレンズの屈折率をL1n、L2n、L3n、L4nとしたとき、以下の式5を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
L3n>1.50・・・式5
When the lenses are first lens L1, second lens L2, third lens L3, and fourth lens L4 in order from the closest to the eye point, and the refractive indexes of these lenses are L1n, L2n, L3n, and L4n, The viewfinder according to claim 1, wherein Expression 5 is satisfied.
L3n> 1.50 Formula 5
前記レンズをアイポイントに近いほうから順に第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4とし、第2レンズL2のアッベ数をV2としたとき、以下の式6を満たすことを特徴とする請求項1記載のビューファインダー。
20<V2<32・・・式6
When the first lens L1, the second lens L2, the third lens L3, and the fourth lens L4 are set in order from the one closest to the eye point, and the Abbe number of the second lens L2 is V2, the following Expression 6 is satisfied. The viewfinder according to claim 1.
20 <V2 <32 Formula 6
JP2007035799A 2007-02-16 2007-02-16 Viewfinder Pending JP2008203290A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007035799A JP2008203290A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Viewfinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007035799A JP2008203290A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Viewfinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008203290A true JP2008203290A (en) 2008-09-04

Family

ID=39780914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007035799A Pending JP2008203290A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Viewfinder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008203290A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969658B2 (en) 2009-05-18 2011-06-28 Olympus Imaging Corp. Eyepiece optical system and electronic view finder incorporating the same
JP2012068302A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Nikon Corp Observation optical system, finder device equipped with the observation optical system, and method for manufacturing the observation optical system
CN102736224A (en) * 2011-04-15 2012-10-17 大立光电股份有限公司 Optical lens assembly with filter member for image taking
WO2014185171A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 リコーイメージング株式会社 Eyepiece optical system
CN105892012A (en) * 2016-03-25 2016-08-24 瑞声科技(新加坡)有限公司 Camera lens
CN106470792A (en) * 2014-12-03 2017-03-01 大族激光科技产业集团股份有限公司 3D printer, Method of printing and camera lens module

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969658B2 (en) 2009-05-18 2011-06-28 Olympus Imaging Corp. Eyepiece optical system and electronic view finder incorporating the same
US7978417B2 (en) 2009-05-18 2011-07-12 Olympus Imaging Corp. Eyepiece optical system and electronic view finder incorporating the same
JP2012068302A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Nikon Corp Observation optical system, finder device equipped with the observation optical system, and method for manufacturing the observation optical system
US9454062B2 (en) 2010-09-21 2016-09-27 Nikon Corporation Observation optical system, viewfinder equipped with observation optical system and method for manufacturing observation optical system
CN102736224A (en) * 2011-04-15 2012-10-17 大立光电股份有限公司 Optical lens assembly with filter member for image taking
WO2014185171A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 リコーイメージング株式会社 Eyepiece optical system
JP2014224850A (en) * 2013-05-15 2014-12-04 リコーイメージング株式会社 Eyepiece optical system
US9715085B2 (en) 2013-05-15 2017-07-25 Ricoh Imaging Company, Ltd. Eyepiece optical system
CN106470792A (en) * 2014-12-03 2017-03-01 大族激光科技产业集团股份有限公司 3D printer, Method of printing and camera lens module
CN105892012A (en) * 2016-03-25 2016-08-24 瑞声科技(新加坡)有限公司 Camera lens
CN105892012B (en) * 2016-03-25 2018-10-16 瑞声科技(新加坡)有限公司 Pick-up lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432982B2 (en) Viewfinder and imaging device
US8786690B2 (en) Imaging apparatus, endoscope system, and method of controlling imaging apparatus
US8081251B2 (en) Imaging device and imaging system
US10194074B2 (en) Imaging system, warning generation device and method, imaging device and method, and program
US20110293256A1 (en) Focus control device, focus control method, lens system, focus lens driving method, and program
EP2993506B1 (en) Interchangeable lens apparatus, image capturing apparatus and system
US8427570B2 (en) Focus position control apparatus and camera
JP2008203290A (en) Viewfinder
JP2013178298A (en) Zoom lens and imaging apparatus
US20140253761A1 (en) Control device, control method, and imaging apparatus
JP2005269373A (en) Video signal processing system, and electronic video apparatus
JP2008092440A (en) Camera, and image processing program
JP5578749B2 (en) Variable magnification finder device and display information brightness changing method
US8125554B2 (en) Viewfinder, and control method and imaging apparatus thereof
JP2021097348A (en) Imaging apparatus, control method, and program
JP2007060131A (en) Camera with live view display function
JP5872874B2 (en) Imaging device and method for controlling imaging device
US6738575B2 (en) Lens information display apparatus
JP2010078801A (en) Imaging lens and image capturing apparatus
JP2009267962A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP7146592B2 (en) Imaging device, imaging method and program
JP2008205538A (en) Viewfinder and imaging apparatus
JPS5969037A (en) Endoscope
JP2005294988A (en) Imaging apparatus and electronic apparatus
WO2012133550A1 (en) Stereoscopic camera lens system and lens device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403