JP2008199155A - Image reading apparatus - Google Patents

Image reading apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008199155A
JP2008199155A JP2007030191A JP2007030191A JP2008199155A JP 2008199155 A JP2008199155 A JP 2008199155A JP 2007030191 A JP2007030191 A JP 2007030191A JP 2007030191 A JP2007030191 A JP 2007030191A JP 2008199155 A JP2008199155 A JP 2008199155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
image data
code
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007030191A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatatomi Suzuki
忠臣 鈴木
Shintaro Adachi
真太郎 安達
Hiromi Kita
洋実 北
Tsutomu Kimura
努 木村
Kenji Furuyama
健司 古山
Kenji Yamada
健二 山田
Kimikatsu Kanda
公克 神田
Hiroshi Hayashi
寛 林
Shinji Hanaoka
新治 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007030191A priority Critical patent/JP2008199155A/en
Publication of JP2008199155A publication Critical patent/JP2008199155A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve detection accuracy of a code or the like based on image data obtained by reading out an inclined document. <P>SOLUTION: A line sensor 55 reads out an image from the reverse side of a document 1 and a CCD image sensor 78 reads out an image from the front side of the document 1 on the document carrying direction downstream side of the line sensor 55. A skew quantity detection part 90 detects the skew quantity of the document 1 on the basis of second image data read out by the line sensor 55 and outputs the obtained skew quantity detection result to an image feature detection part 100. The image feature detection part 100 detects codes included in first image data read out by the CCD image sensor 78. Then, the image feature detection part 100 reads out a template of a code with a corresponding skew angle on the basis of the inputted skew quantity detection result and compares the read template with first code image data out of the first image data to detect the code. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、原稿の画像を読み取る画像読み取り装置に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus that reads an image of a document.

従来より、原稿を搬送しつつこの原稿に形成された画像を読み取る読み取り装置が知られている。また、原稿の搬送路中に原稿の一方の面(表面)の画像を読み取る第1の読み取り手段と他方の面(裏面)の画像を読み取る第2の読み取り手段とを設け、原稿の一度の搬送でこの原稿の両面に形成された画像を読み取る両面読み取り装置も存在する。   Conventionally, a reading device that reads an image formed on a document while conveying the document is known. In addition, a first reading unit that reads an image on one side (front side) of the original and a second reading unit that reads an image on the other side (back side) are provided in the conveyance path of the original, and the original is conveyed once. There is also a double-sided reading device that reads images formed on both sides of the original.

また、例えば原稿上に形成される画像に人間の視覚では判別しにくい識別情報を付加しておき、読み取り装置によってこの原稿上の画像とともに識別情報(例えばコード)を読み取り、読み取った識別情報の内容に基づいて画像の複写の可否を決定するようにした技術が提案されている(特許文献1参照)。   Further, for example, identification information that is difficult to be visually recognized by human eyes is added to an image formed on a document, and the identification information (for example, a code) is read together with the image on the document by a reading device. A technique has been proposed in which whether or not an image can be copied is determined based on the above (see Patent Document 1).

ところで、上述した両面読み取り装置では、原稿が斜めになった状態で搬送されると、読み取られる表面の画像および裏面の画像も傾斜してしまう。また、上記特許文献1のように、原稿上に画像とともに識別情報が付加される場合には、読み取られる識別情報も傾斜してしまうことから、識別情報の内容の判別が困難になってしまう。そこで、第1の読み取り手段による表面の画像データに基づいて原稿表面側のスキュー量を検出し、且つ、第2の読み取り手段による裏面の画像データに基づいて原稿裏面側のスキュー量を検出する技術が提案されている(例えば特許文献2参照)。   By the way, in the above-described double-sided reading apparatus, when the original is conveyed in an inclined state, the image on the front surface and the image on the back surface to be read are also inclined. Also, as in Patent Document 1, when identification information is added to an original together with an image, the identification information to be read also tilts, making it difficult to determine the content of the identification information. Therefore, a technique for detecting the skew amount on the front side of the document based on the image data on the front surface by the first reading unit and detecting the skew amount on the back side of the document based on the image data on the back side by the second reading unit. Has been proposed (see, for example, Patent Document 2).

特開平4−367082号公報JP-A-4-367082 特開2000−349980号公報JP 2000-349980 A

本発明は、上述した技術を背景としてなされたものであり、その目的とするところは、より簡易な構成で、傾斜した原稿を読み取って得られた画像データに基づくコード等の検知精度を向上させることにある。   The present invention has been made against the background of the above-described technology, and its object is to improve the detection accuracy of codes and the like based on image data obtained by reading a tilted document with a simpler configuration. There is.

かかる目的のもと、本発明が適用される画像読み取り装置は、搬送される原稿の第一面の画像を読み取って得られた第一の画像データを出力する第一のセンサと、第一のセンサよりも原稿の搬送方向上流側で原稿の第二面の画像を読み取って得られた第二の画像データを出力する第二のセンサと、第二の画像データに基づいて原稿の傾きを検知する傾き検知部と、傾き検知部による傾き検知結果に基づき、第一の画像データに含まれる第一のコードを検知し、且つ、第二の画像データに含まれる第二のコードを検知するコード検知部とを含んでいる。   For this purpose, an image reading apparatus to which the present invention is applied includes a first sensor that outputs first image data obtained by reading an image on a first surface of a conveyed document, A second sensor that outputs the second image data obtained by reading the image on the second side of the document upstream of the sensor in the document transport direction, and detects the tilt of the document based on the second image data And a code for detecting the first code included in the first image data and detecting the second code included in the second image data based on the inclination detection result by the inclination detection unit. And a detector.

このような画像読み取り装置において、コード検知部は、第一のコードを検知するときには傾き検知結果の正負を逆にして使用し、第二のコードを検知するときには傾き検知結果をそのまま使用することを特徴とすることができる。また、コード検知部に第一の画像データまたは第二の画像データを選択的に出力する選択部をさらに含み、選択部は、同一の原稿において、第一の画像データを出力した後に第二の画像データを出力することを特徴とすることができる。さらに、第一の画像データに第一のコードを付加して出力し、または、第二の画像データに第二のコードを付加して出力することを特徴とすることができる。   In such an image reading apparatus, the code detection unit uses the inclination detection result with the polarity reversed when detecting the first code, and uses the inclination detection result as it is when detecting the second code. Can be a feature. The code detection unit further includes a selection unit that selectively outputs the first image data or the second image data. The selection unit outputs the second image data after outputting the first image data in the same document. Image data can be output. Further, the first image data can be output with the first code added, or the second image data can be output with the second code added.

また、他の観点から捉えると、本発明が適用される画像読み取り装置は、搬送される原稿の第一面の画像を読み取る第一の読み取り手段と、搬送される原稿の第二面の画像を読み取る第二の読み取り手段と、第二の読み取り手段により第二面を読み取って得られた第二の画像データに基づいて、原稿の傾きを検知する傾き検知手段と、傾き検知手段による傾き検知結果を用いて、第一の読み取り手段により第一面を読み取って得られた第一の画像データの特徴を検知する特徴検知手段とを含んでいる。   From another point of view, an image reading apparatus to which the present invention is applied includes a first reading unit that reads an image on the first side of the conveyed document and an image on the second side of the conveyed document. Second reading means for reading, inclination detecting means for detecting the inclination of the document based on the second image data obtained by reading the second surface by the second reading means, and inclination detection result by the inclination detecting means And feature detection means for detecting the feature of the first image data obtained by reading the first surface by the first reading means.

このような画像読み取り装置において、特徴検知手段は、第一の画像データの特徴として第一の画像データに含まれるコードを検知することを特徴とすることができる。この場合において、コードの傾き角度を異ならせた複数のテンプレートを記憶する記憶手段をさらに含み、特徴検知手段は、傾き検知手段による傾き検知結果に基づいて記憶手段から対応するテンプレートを読み出し、第一の画像データと読み出したテンプレートとの比較結果からコードを検知することを特徴とすることができる。また、特徴検知手段は、傾き検知手段による傾き検知結果の正負の符号を逆にすることを特徴とすることができる。さらに、特徴検知手段は、傾き検知手段による傾き検知結果を用いて、第二の画像データの特徴をさらに検知することを特徴とすることができる。   In such an image reading apparatus, the feature detection unit can detect a code included in the first image data as a feature of the first image data. In this case, it further includes storage means for storing a plurality of templates with different inclination angles of the code, and the feature detection means reads the corresponding template from the storage means based on the inclination detection result by the inclination detection means, A code can be detected from a comparison result between the image data and the read template. Further, the feature detection means can be characterized in that the sign of the inclination detection result by the inclination detection means is reversed. Furthermore, the feature detection unit can further detect the feature of the second image data using the tilt detection result by the tilt detection unit.

請求項1記載の発明によれば、傾斜した原稿を読み取って得られた画像データに基づくコードの検知精度を向上させることができる。
請求項2記載の発明によれば、原稿の表裏面における傾きをより正確に把握することが可能になる。
請求項3記載の発明によれば、画像データに対する処理を一面分ずつ施すことが可能になる。
請求項4記載の発明によれば、例えば後段の機器において、各面の画像データに対して適切な処理を施すことが可能になる。
請求項5記載の発明によれば、傾斜した原稿を読み取って得られた画像データに基づく特徴の検知精度を向上させることができる。
請求項6記載の発明によれば、画像データに基づくコードの検知精度を向上させることができる。
請求項7記載の発明によれば、画像データ自身に対する傾斜角度の補正を行う必要がなくなるため、例えば必要なメモリ容量を低減することができる。
請求項8記載の発明によれば、原稿の傾きをより正確に把握することが可能になる。
請求項9記載の発明によれば、原稿の両面の画像データに対して特徴の検知を行うことができる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to improve the code detection accuracy based on the image data obtained by reading the inclined original.
According to the second aspect of the invention, it is possible to more accurately grasp the inclination of the front and back surfaces of the document.
According to the third aspect of the present invention, it is possible to perform processing for image data one by one.
According to the fourth aspect of the present invention, for example, in the subsequent device, it is possible to perform appropriate processing on the image data of each surface.
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to improve the accuracy of feature detection based on image data obtained by reading an inclined document.
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to improve the code detection accuracy based on the image data.
According to the seventh aspect of the present invention, since it is not necessary to correct the tilt angle with respect to the image data itself, for example, a necessary memory capacity can be reduced.
According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to more accurately grasp the inclination of the document.
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to detect characteristics of image data on both sides of a document.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、「実施の形態」という)について説明する。
図1は、本実施の形態が適用される画像読み取り装置の全体構成を示す図である。この画像読み取り装置は、積載された原稿束から原稿1を順次搬送する原稿送り装置10と、スキャンによって画像を読み込むスキャナ装置70とを備えている。
The best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an image reading apparatus to which the present embodiment is applied. The image reading apparatus includes a document feeding device 10 that sequentially conveys the document 1 from a stacked document bundle, and a scanner device 70 that reads an image by scanning.

原稿送り装置10は、複数枚の原稿1からなる原稿束を積載する原稿収容部11、この原稿収容部11の下方に設けられ読み取りが終了した原稿1を積載する排紙収容部12を備える。本実施の形態では、原稿収容部11に積載される原稿1の第一面(以下、表面という)が上に向くようにセットされる。また、原稿送り装置10は、原稿収容部11から原稿1を取り出して搬送する繰出しロール13を備える。さらに、繰出しロール13の原稿搬送方向下流側には、用紙を一枚ずつに捌く捌き機構14が設けられる。この捌き機構14は、繰出しロール13により供給される原稿1をさらに下流側に向けて搬送するフィードロール14a、繰出しロール13により供給される原稿1を一枚ずつに捌くリタードロール14bを有する。原稿1が搬送される搬送路15には、原稿搬送方向上流側から順に、レジロール16、搬送ロール17、プラテンロール18、アウトロール19、および排出ロール20が設けられる。レジロール16は、回転し一旦停止した後にタイミングを合わせて回転を再開し、後述する原稿読み取り系に対してレジストレーション調整を施しながら原稿1を供給する。搬送ロール17は、搬送される原稿1をプラテンロール18に向けさらに搬送する。プラテンロール18は、スキャナ装置70にて読み込み中の原稿1の搬送をアシストする。アウトロール19は、スキャナ装置70にて読み込まれた原稿1をさらに下流に搬送する。そして、排出ロール20は、読み込まれた原稿1をさらに搬送するとともに排紙収容部12に排出する。   The document feeder 10 includes a document storage unit 11 on which a bundle of documents composed of a plurality of documents 1 is stacked, and a paper discharge storage unit 12 that is provided below the document storage unit 11 and loads a document 1 that has been read. In the present embodiment, the original 1 loaded on the original accommodating portion 11 is set so that the first surface (hereinafter referred to as the front surface) faces upward. The document feeder 10 also includes a feeding roll 13 that takes out the document 1 from the document storage unit 11 and conveys it. Further, on the downstream side of the feeding roll 13 in the document conveyance direction, a mechanism 14 for separating sheets one by one is provided. The separating mechanism 14 includes a feed roll 14a that conveys the document 1 supplied by the feeding roll 13 further downstream, and a retard roll 14b that separates the documents 1 supplied by the feeding roll 13 one by one. A registration roll 16, a conveyance roll 17, a platen roll 18, an out roll 19, and a discharge roll 20 are provided in the conveyance path 15 where the document 1 is conveyed in order from the upstream side in the document conveyance direction. The registration roll 16 rotates and temporarily stops, then restarts at the same timing, and supplies the document 1 while performing registration adjustment on a document reading system described later. The conveyance roll 17 further conveys the conveyed document 1 toward the platen roll 18. The platen roll 18 assists the conveyance of the document 1 being read by the scanner device 70. The out-roll 19 conveys the document 1 read by the scanner device 70 further downstream. The discharge roll 20 further conveys the read original 1 and discharges it to the paper discharge storage unit 12.

さらに、図1に示すように、原稿送り装置10のレジロール16と搬送ロール17との間にはCIS(Contact Image Sensor)50が設けられている。CIS50は、図示しない光源およびレンズと、第二のセンサあるいは第二の読み取り手段として機能するラインセンサ55とを備えている。
CIS50は、搬送路15の内側に設けられているため、原稿1の第二面(以下、裏面という)の画像を読み取ることができる。ラインセンサ55として、CCDやCMOSセンサ、密着型センサ等を用いることができ、実寸幅(例えばA4長手幅297mm)の画像を読み取ることが可能である。
Further, as shown in FIG. 1, a CIS (Contact Image Sensor) 50 is provided between the registration roll 16 and the conveyance roll 17 of the document feeder 10. The CIS 50 includes a light source and a lens (not shown), and a line sensor 55 that functions as a second sensor or a second reading unit.
Since the CIS 50 is provided inside the conveyance path 15, it can read an image on the second side (hereinafter referred to as the back side) of the document 1. As the line sensor 55, a CCD, a CMOS sensor, a contact type sensor, or the like can be used, and an image with an actual width (for example, A4 longitudinal width 297 mm) can be read.

スキャナ装置70は、上述した原稿送り装置10を開閉可能に支持するとともに、この原稿送り装置10を装置フレーム71によって支え、また、原稿送り装置10によって搬送される原稿1の表面の画像読み取りを行っている。スキャナ装置70は、搬送路15の外側に設けられているため、原稿1の第一面を読み取ることができる。また、このスキャナ装置70は、筐体を形成する装置フレーム71、画像を読み込むべき原稿1を静止した状態で載せておく第1プラテンガラス72A、原稿送り装置10によって搬送される原稿1を読み取るための光の開口部を有する第2プラテンガラス72Bを備えている。   The scanner device 70 supports the document feeding device 10 described above so that it can be opened and closed, supports the document feeding device 10 with a device frame 71, and reads an image on the surface of the document 1 conveyed by the document feeding device 10. ing. Since the scanner device 70 is provided outside the conveyance path 15, it can read the first surface of the document 1. The scanner device 70 also reads a device frame 71 forming a casing, a first platen glass 72A on which a document 1 to be read is placed in a stationary state, and a document 1 conveyed by the document feeder 10. 2nd platen glass 72B which has the opening part of this light.

また、スキャナ装置70は、第2プラテンガラス72Bの下に静止し、あるいは第1プラテンガラス72Aの全体にわたってスキャンして画像を読み込むフルレートキャリッジ73、フルレートキャリッジ73から得られた光を結像部へ供給するハーフレートキャリッジ75を備えている。フルレートキャリッジ73には、原稿1に光を照射する照明ランプ74、原稿1から得られた反射光を受光する第1ミラー76Aが設けられている。さらに、ハーフレートキャリッジ75には、第1ミラー76Aから得られた光を結像部へ提供する第2ミラー76Bおよび第3ミラー76Cが設けられている。また、スキャナ装置70は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ78と結像用レンズ77を備えている。これらのうち、結像用レンズ77は、第3ミラー76Cから得られた光学像を光学的に縮小する。そして、第一のセンサあるいは第一の読み取り手段として機能するCCDイメージセンサ78は、結像用レンズ77によって結像された光学像を光電変換する。つまり、スキャナ装置70では、所謂縮小光学系を用いてCCDイメージセンサ78に像を結像させている。   Further, the scanner device 70 is stationary under the second platen glass 72B or scans the entire first platen glass 72A to read an image, and the light obtained from the full rate carriage 73 is input to the imaging unit. A half-rate carriage 75 for supplying is provided. The full rate carriage 73 is provided with an illumination lamp 74 for irradiating light on the document 1 and a first mirror 76A for receiving reflected light obtained from the document 1. Further, the half-rate carriage 75 is provided with a second mirror 76B and a third mirror 76C that provide the light obtained from the first mirror 76A to the imaging unit. The scanner device 70 also includes a CCD (Charge Coupled Device) image sensor 78 and an imaging lens 77. Among these, the imaging lens 77 optically reduces the optical image obtained from the third mirror 76C. The CCD image sensor 78 functioning as the first sensor or the first reading means photoelectrically converts the optical image formed by the imaging lens 77. That is, the scanner device 70 forms an image on the CCD image sensor 78 using a so-called reduction optical system.

スキャナ装置70は、制御部79と画像処理部80とをさらに備える。制御部79は、画像読み取り動作における各部の動作を制御する。画像処理部80は、読み取られた画像データの処理を行う。これらの機能はプログラムにより制御されたCPU等によって実現される。制御部79は、上述した原稿送り装置10およびスキャナ装置70の動作の制御を行う。制御部79は、原稿送り装置10におけるモータの制御、各種ロール動作、フィードクラッチの動作等を制御やラインセンサ55による画像データの取り込み動作等を制御する。また、制御部79は、スキャナ装置70におけるCCDイメージセンサ78による画像データの取り込み動作等を制御する。画像処理部80は、CCDイメージセンサ78およびラインセンサ55によって読み取った原稿1の画像データを受け取り、出力対象となる後段の機器へと出力する。出力対象となる後段の機器としては、例えばプリンタやパーソナルコンピュータ(PC)等のホストシステム等が挙げられる。   The scanner device 70 further includes a control unit 79 and an image processing unit 80. The control unit 79 controls the operation of each unit in the image reading operation. The image processing unit 80 processes the read image data. These functions are realized by a CPU or the like controlled by a program. The control unit 79 controls the operations of the document feeder 10 and the scanner device 70 described above. The control unit 79 controls the motor of the document feeder 10, various roll operations, the operation of the feed clutch, and the like, and the image data capturing operation by the line sensor 55. Further, the control unit 79 controls an image data capturing operation and the like by the CCD image sensor 78 in the scanner device 70. The image processing unit 80 receives the image data of the document 1 read by the CCD image sensor 78 and the line sensor 55 and outputs the image data to a subsequent device that is an output target. Examples of the subsequent device to be output include a host system such as a printer or a personal computer (PC).

以上のような構成とすることにより、この原稿読み取り装置は、第1プラテンガラス72Aの上に原稿1を固定して読み取る固定読み取りモード、および、原稿送り装置10を用いて原稿1を搬送しながら読み取る搬送読み取りモードで動作することができる。また、この原稿読み取り装置は、搬送読み取りモードにおいて、CCDイメージセンサ78を用いて原稿1の表面に形成された画像を読み取る片面読み取りモード、および、CCDイメージセンサ78およびラインセンサ55を用いて原稿1の両面に形成された画像を読み取る両面同時読み取りモードで動作することができる。   With the above-described configuration, the document reading apparatus is configured to fix and read the document 1 on the first platen glass 72 </ b> A and to transport the document 1 using the document feeder 10. It is possible to operate in a reading and reading mode. Further, this document reading apparatus is configured to use the single-sided reading mode for reading an image formed on the surface of the document 1 using the CCD image sensor 78 in the conveyance reading mode, and the document 1 using the CCD image sensor 78 and the line sensor 55. It is possible to operate in a double-sided simultaneous reading mode for reading images formed on both sides.

まず、固定読み取りモードにおける原稿1の画像読み取りについて説明する。
固定読み取りモードの場合、原稿1は、第1プラテンガラス72Aの上に被読み取り面が下となるように固定してセットされる。読み取りが開始されると、フルレートキャリッジ73とハーフレートキャリッジ75とが、2:1の割合でスキャン方向(矢印方向)に移動する。このとき、フルレートキャリッジ73の照明ランプ74の光が原稿1の被読み取り面に照射される。そして、原稿1からの反射光が第1ミラー76A、第2ミラー76B、および第3ミラー76Cの順に反射され結像用レンズ77に導かれる。結像用レンズ77に導かれた光は、CCDイメージセンサ78の受光面に結像される。CCDイメージセンサ78は、1次元のセンサであり、1ライン分を同時に処理している。このライン方向(スキャンの副走査方向)にフルレートキャリッジ73およびハーフレートキャリッジ75を移動させ、原稿1の次のラインを読み取る。これを原稿1全体にわたって実行することで、1ページの原稿読み取りを完了させる。
First, image reading of the document 1 in the fixed reading mode will be described.
In the fixed reading mode, the document 1 is set on the first platen glass 72A with the surface to be read facing down. When reading is started, the full rate carriage 73 and the half rate carriage 75 move in the scanning direction (arrow direction) at a ratio of 2: 1. At this time, the light of the illumination lamp 74 of the full rate carriage 73 is applied to the surface to be read of the document 1. Then, the reflected light from the document 1 is reflected in the order of the first mirror 76 A, the second mirror 76 B, and the third mirror 76 C and guided to the imaging lens 77. The light guided to the imaging lens 77 forms an image on the light receiving surface of the CCD image sensor 78. The CCD image sensor 78 is a one-dimensional sensor and processes one line at the same time. The full-rate carriage 73 and the half-rate carriage 75 are moved in this line direction (scanning sub-scanning direction), and the next line of the document 1 is read. By executing this over the entire document 1, the reading of one page of the document is completed.

次に、搬送読み取りモードにおける原稿1の画像読み取りについて説明する。
最初に、片面読み取りモードにおける原稿1の画像読み取りを説明する。
原稿収容部11から搬送路15を搬送されてきた原稿1が第2プラテンガラス72Bの上を通過するとき、フルレートキャリッジ73およびハーフレートキャリッジ75は、図1に示す実線の位置に停止した状態におかれる。そして、原稿送り装置10のプラテンロール18を経た原稿1の1ライン目の反射光が、第1ミラー76A、第2ミラー76B、および第3ミラー76Cを経て結像用レンズ77にて結像され、CCDイメージセンサ78によって主走査方向の1ライン分を同時に処理した後、原稿送り装置10によって搬送される原稿1の次の主走査方向の1ラインが読み込まれる。原稿1の先端が第2プラテンガラス72Bの読み取り位置に到達した後、この原稿1の後端が第2プラテンガラス72Bの読み取り位置を通過することによって、副走査方向にわたって1ページの原稿読み取りが完了する。
Next, image reading of the document 1 in the conveyance reading mode will be described.
First, image reading of the document 1 in the single-sided reading mode will be described.
When the document 1 transported through the transport path 15 from the document storage unit 11 passes over the second platen glass 72B, the full rate carriage 73 and the half rate carriage 75 are stopped at the solid line positions shown in FIG. I'm left. Then, the reflected light of the first line of the document 1 that has passed through the platen roll 18 of the document feeder 10 is imaged by the imaging lens 77 via the first mirror 76A, the second mirror 76B, and the third mirror 76C. After one line in the main scanning direction is simultaneously processed by the CCD image sensor 78, one line in the next main scanning direction of the document 1 conveyed by the document feeder 10 is read. After the leading edge of the document 1 reaches the reading position of the second platen glass 72B, the trailing edge of the document 1 passes through the reading position of the second platen glass 72B, thereby completing one page of document reading in the sub-scanning direction. To do.

次に、両面同時読み取りモードにおける原稿1の画像読み取りを説明する。
両面同時読み取りモードでは、フルレートキャリッジ73とハーフレートキャリッジ75とを図1に示す実線の位置に停止させ、第2プラテンガラス72Bを介してCCDイメージセンサ78により原稿1の表面の読み取りを行い、ラインセンサ55によって原稿1の裏面の読み取りを行う。このとき、原稿1の表面は、上述した片面読み取りモードと同様のプロセスで、CCDイメージセンサ78による読み取りが行われる。一方、原稿1の裏面は、次のようにしてCIS50による読み取りが行われる。CIS50では、先ず光源が原稿1の裏面に光を照射する。レンズは、原稿1の裏面に照射した光の反射光を集光する。そして、ラインセンサ55は、レンズによって集光された光を読み取る。以上のように、ラインセンサ55によって主走査方向の1ライン分を同時に処理した後、原稿送り装置10によって搬送される原稿1の次の主走査方向の1ラインが読み込まれる。原稿1の先端がCIS50の読み取り位置に到達した後、この原稿1の後端がCIS50の読み取り位置を通過することによって、副走査方向にわたって1ページの原稿読み取りが完了する。なお、両面同時読み取りにおける「同時」とは時間の完全な一致ではなく、ここでは同一の原稿搬送時程度の意味として定義される。
Next, image reading of the document 1 in the double-sided simultaneous reading mode will be described.
In the double-sided simultaneous reading mode, the full-rate carriage 73 and the half-rate carriage 75 are stopped at the solid line positions shown in FIG. 1, and the surface of the document 1 is read by the CCD image sensor 78 through the second platen glass 72B. The back side of the document 1 is read by the sensor 55. At this time, the surface of the document 1 is read by the CCD image sensor 78 in the same process as in the single-sided reading mode described above. On the other hand, the back side of the document 1 is read by the CIS 50 as follows. In the CIS 50, first, a light source irradiates the back surface of the document 1 with light. The lens collects reflected light of the light irradiated on the back surface of the document 1. The line sensor 55 reads the light collected by the lens. As described above, after one line in the main scanning direction is simultaneously processed by the line sensor 55, one line in the next main scanning direction of the document 1 conveyed by the document feeder 10 is read. After the leading edge of the document 1 reaches the reading position of the CIS 50, the trailing edge of the document 1 passes through the reading position of the CIS 50, thereby completing one page of document reading in the sub-scanning direction. Note that “simultaneous” in double-sided simultaneous reading does not completely coincide with time, but is defined here as meaning about the same time of document conveyance.

本実施の形態では、図1に示すように、CCDイメージセンサ78による原稿1の表面の読み取り位置に対し、ラインセンサ55による原稿1の裏面の読み取り位置を原稿搬送方向の上流側にずらして設けている。よって、両面同時読み取りモードの場合、原稿収容部11から1枚ずつ所定のタイミングで供給された原稿1は、まずラインセンサ55によって裏面が読み取られ、次にCCDイメージセンサ78によって表面が読み取られることになる。このようにして、原稿収容部11に積載された複数の原稿1は、それぞれ原稿1の裏面、表面の順で画像が読み取られる。なお、原稿収容部11に原稿が1枚のみセットされた場合には、画像の読み取りは表裏面の各々1回ずつ行われる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the reading position of the back surface of the document 1 by the line sensor 55 is shifted from the reading position of the front surface of the document 1 by the CCD image sensor 78 to the upstream side in the document transport direction. ing. Therefore, in the double-sided simultaneous reading mode, the document 1 supplied one by one from the document storage unit 11 at a predetermined timing is read first by the line sensor 55 and then read by the CCD image sensor 78. become. In this manner, the images of the plurality of documents 1 stacked on the document storage unit 11 are read in the order of the back surface and the front surface of the document 1. When only one document is set in the document storage unit 11, the image is read once for each of the front and back surfaces.

ところで、近年、偽造防止や文書管理等を目的として、紙媒体の原稿に印刷をする際に、印刷の目的とするテキストやイメージ等の文書画像に、コード画像を合わせて印刷する技術が利用され始めている。例えば、紙媒体の原稿をコピー禁止にしたい、原稿にID情報を付加したい等の要求があれば、文書画像とともに所定のコード画像を予め原稿に埋め込んでおく。このように加工された原稿がスキャナ等のスキャナ装置によって読み取られた場合には、文書画像と同時にコード画像も読み取られることとなる。そして、読み取られたコード画像から例えばコピー禁止の指示を持った特定のコードが検知された場合には、後段の処理の過程において原稿の読み取りデータの出力をしない、または、文書画像の内容が判らないように黒で塗りつぶして印刷する等の措置を施すことが可能になる。   By the way, in recent years, for the purpose of preventing forgery and document management, when printing on a paper document, a technique of printing a code image together with a document image such as a text or image to be printed has been used. I'm starting. For example, if there is a request to prohibit copying of a paper medium original document or to add ID information to the original document, a predetermined code image is embedded in the original document together with the document image. When a document processed in this way is read by a scanner device such as a scanner, a code image is also read simultaneously with a document image. For example, when a specific code having a copy prohibition instruction is detected from the read code image, the read data of the original is not output or the content of the document image is determined in the process of the subsequent stage. It is possible to take measures such as printing in black so that there is no problem.

本実施の形態における画像読み取り装置は、このようなコード画像が印刷された原稿も読み取ることができる。例えばCCDイメージセンサ78は、原稿1の表面を読み取ることで、文書画像の読み取りデータである第一の文書画像データおよびコード画像の読み取りデータである第一のコード画像データを含む第一の画像データを取得する。また、例えばラインセンサ55は、原稿1の裏面を読み取ることで、文書画像の読み取りデータである第二の文書画像データおよびコード画像の読み取りデータである第二のコード画像データを含む第二の画像データを取得する。なお、コード画像は、例えばイエローなど人間の目では判別しにくい色で形成される。   The image reading apparatus in the present embodiment can also read a document on which such a code image is printed. For example, the CCD image sensor 78 reads the surface of the document 1 and thereby includes first image data including first document image data that is read data of a document image and first code image data that is read data of a code image. To get. Further, for example, the line sensor 55 reads the back surface of the document 1, whereby the second image including the second document image data that is the read data of the document image and the second code image data that is the read data of the code image. Get the data. The code image is formed in a color that is difficult for human eyes to distinguish, such as yellow.

次に、原稿1に埋め込まれるコード画像の例を説明する。コード画像は、傾斜角度が異なる複数の微小ラインビットマップで表現されるビットパターンの配列によって形成されている。
図2は、コード画像を説明するための図である。図2(a)には、1ピクセルを単位とした12ピクセル×24ピクセルの格子上に、スラッシュ(「 / 」)で表現されるビットパターンAと、バックスラッシュ(「 \ 」)で表わされるビットパターンBとが並べて表示されている。ビットパターンAがビット値1、ビットパターンBがビット値0を表現している。したがって、1つのビットパターンを最小単位として、1ビットの情報(0又は1)を表現することができる。以上のようなビットパターンを組み合わせて配列することでコードを形成し、任意の情報を原稿1に埋め込むことができる。
本実施の形態では、以上のようなビットパターンを配列したコードを、原稿1の全面にわたって複数配置することで、コード画像を形成している。そして、これらのビットパターンを適宜組み合わせることで、コピー禁止のコード画像を構成している。
Next, an example of a code image embedded in the document 1 will be described. The code image is formed by an array of bit patterns expressed by a plurality of minute line bitmaps having different inclination angles.
FIG. 2 is a diagram for explaining a code image. FIG. 2 (a) shows a bit pattern A represented by a slash ("/") and a bit represented by a backslash ("\") on a 12 pixel by 24 pixel grid with 1 pixel as a unit. Pattern B is displayed side by side. Bit pattern A represents bit value 1 and bit pattern B represents bit value 0. Therefore, 1-bit information (0 or 1) can be expressed with one bit pattern as a minimum unit. Arbitrary information can be embedded in the document 1 by forming a code by combining the bit patterns as described above.
In the present embodiment, a code image is formed by arranging a plurality of codes in which bit patterns as described above are arranged over the entire surface of the document 1. A copy-prohibited code image is configured by appropriately combining these bit patterns.

ところで、上述した搬送読み取りモードで原稿を読み取る場合、原稿が傾いた状態のまま搬送される所謂スキュー(斜行)が発生することがある。スキューは、原稿束が積載された収容部から原稿を搬送路に引き込む際に最も発生し易い。そこで、一般に自動原稿送り装置には搬送路にスキューを補正する機構(以下、スキュー補正機構という)が設けられている。本実施の形態における原稿送り装置10を例にとると、繰出しロール13から原稿1を搬送路15へと引き込む際にスキューが発生することがある。そのため、発生したスキューを補正するためにスキュー補正機構としても機能するレジロール16が設けられている。レジロール16の回転が一旦停止しているタイミングで原稿1の先端がレジロール16に突き当たると、原稿1はループ状に形成される。これにより、原稿1の搬送方向先端側の端辺は、搬送路15に対して略垂直になるように揃えられる。よって、原稿1のスキューが解消される。   By the way, when a document is read in the above-described transport reading mode, a so-called skew (skew) may be generated in which the document is transported while being tilted. Skew is most likely to occur when a document is drawn into the conveyance path from a storage unit on which a bundle of documents is stacked. Therefore, in general, an automatic document feeder is provided with a mechanism for correcting skew in the conveyance path (hereinafter referred to as skew correction mechanism). Taking the document feeder 10 in the present embodiment as an example, a skew may occur when the document 1 is drawn from the feed roll 13 into the conveyance path 15. Therefore, a registration roll 16 that also functions as a skew correction mechanism is provided to correct the generated skew. When the leading edge of the document 1 comes into contact with the registration roll 16 at the timing when the rotation of the registration roll 16 is once stopped, the document 1 is formed in a loop shape. As a result, the edge on the leading end side in the conveyance direction of the document 1 is aligned so as to be substantially perpendicular to the conveyance path 15. Therefore, the skew of the original 1 is eliminated.

しかしながら、スキュー補正機構によってもスキューが完全に解消されないことがある。このようにスキューが解消されずに原稿の読み取りが行われると、読み取りの対象となる原稿では傾いていなかった文書画像が、読み取られた後には傾いた状態で出力されることになる。さらに、上述したようなコード画像が原稿に埋め込まれている場合には、スキューの発生が、コード画像データからビットパターンを検知する際の検出精度の低下を引き起こすことになる。
図2(b)は、原稿1がスキューした状態で画像読み取りが行われた結果、コード(ビットパターン)が傾いて出力された状態を示している。このように、コード画像が本来(原稿の傾きがない状態)の角度とは異なる角度で読み取られると、コード画像からビットパターンを検知する際に誤ったパターンを認識してしまうおそれがある。また、場合によってはコード画像からビットパターンを検出できなくなる場合も生じ得る。
However, the skew may not be completely eliminated even by the skew correction mechanism. When the original is read without the skew being eliminated in this way, a document image that is not inclined on the original to be read is output in an inclined state after being read. Furthermore, when a code image as described above is embedded in a document, the occurrence of skew causes a decrease in detection accuracy when a bit pattern is detected from code image data.
FIG. 2B shows a state in which the code (bit pattern) is output tilted as a result of image reading while the document 1 is skewed. As described above, if the code image is read at an angle different from the original angle (the document is not tilted), an erroneous pattern may be recognized when the bit pattern is detected from the code image. In some cases, the bit pattern cannot be detected from the code image.

<実施の形態1>
実施の形態1では、以下のような構成とすることで、原稿1がスキューした状態で読み取られた場合でも、原稿1に埋め込まれたビットパターンを精度よく検知することを可能としている。
なお、実施の形態1は、原稿1の表面および裏面に同じ内容のコード画像が印刷されていることを前提とする。よって、原稿1のどちらか一方の面のコード画像からビットパターンを検知すればよいことになる。
<Embodiment 1>
In the first embodiment, the following configuration is used to accurately detect the bit pattern embedded in the document 1 even when the document 1 is read in a skewed state.
The first embodiment is based on the premise that code images having the same contents are printed on the front surface and the back surface of the document 1. Therefore, it is sufficient to detect the bit pattern from the code image on either side of the document 1.

図3は、本実施の形態における画像処理部80の構成を示している。画像処理部80は、スキュー量検知部90と画像特徴検知部100とを備える。
傾き検知部あるいは傾き検知手段として機能するスキュー量検知部90は、ラインセンサ55から入力される第二の画像データに基づいて、原稿1のスキュー量を検知する。スキュー量検知部90は、原稿1のスキュー量を、距離や角度のデータとして出力することができる。本実施の形態では、スキュー量検知部90が、第二の画像データに基づき原稿1の傾き角度(スキュー量)を検出し、その角度データを画像特徴検知部100に渡す。したがって、本実施の形態では、スキュー量は角度データとして扱うものとし、以降の説明を行う。
FIG. 3 shows a configuration of the image processing unit 80 in the present embodiment. The image processing unit 80 includes a skew amount detection unit 90 and an image feature detection unit 100.
A skew amount detection unit 90 that functions as an inclination detection unit or an inclination detection unit detects the skew amount of the document 1 based on the second image data input from the line sensor 55. The skew amount detection unit 90 can output the skew amount of the document 1 as distance and angle data. In the present embodiment, the skew amount detection unit 90 detects the tilt angle (skew amount) of the document 1 based on the second image data, and passes the angle data to the image feature detection unit 100. Therefore, in this embodiment, the skew amount is handled as angle data, and the following description will be given.

ところで、搬送路中でスキューが生じた原稿は、そのスキュー量すなわち傾斜角度を維持したままの状態で搬送される、という知見が経験的に得られている。このため、本実施の形態では、原稿表面に対応する第一の画像データ、原稿裏面に対応する第二の画像データのそれぞれに対してスキュー量検知を行うのではなく、どちらか一方の画像データに対してスキュー量検知を行い、得られたスキュー量を原稿1の表面、裏面にそれぞれ適用することとしている。なお、本実施の形態では、上述したように同一の原稿1についてはCCDイメージセンサ78よりも先にラインセンサ55による読み取りが行われることになる。このため、本実施の形態では、スキュー量検知部90が、ラインセンサ55による第二の画像データに基づいてスキュー量検知を行うように構成している。   By the way, it has been empirically obtained that an original document skewed in the conveyance path is conveyed while maintaining the skew amount, that is, the inclination angle. For this reason, in the present embodiment, the skew amount is not detected for each of the first image data corresponding to the front side of the document and the second image data corresponding to the back side of the document. Is detected, and the obtained skew amount is applied to the front surface and the back surface of the document 1, respectively. In the present embodiment, as described above, the same original 1 is read by the line sensor 55 before the CCD image sensor 78. For this reason, in this embodiment, the skew amount detection unit 90 is configured to detect the skew amount based on the second image data by the line sensor 55.

特徴検知手段として機能する画像特徴検知部100は、スキュー量検知部90から得られた原稿1のスキュー量に基づいて、CCDイメージセンサ78により読み取られた第一の画像データのうちの第一のコード画像データからビットパターンの検知を行う。この際、画像特徴検知部100がスキュー量検知部90から受け取ったスキュー量は、原稿1の裏面から得られる傾き角度である。本実施の形態では、原稿裏面の読み取り結果である第二の画像データから得られたスキュー量に基づいて原稿表面のスキュー量を求め、原稿表面の読み取り結果である第一の画像データに対する処理を行っている。   The image feature detection unit 100 functioning as a feature detection unit is configured to select the first of the first image data read by the CCD image sensor 78 based on the skew amount of the document 1 obtained from the skew amount detection unit 90. Bit pattern detection from code image data. At this time, the skew amount received by the image feature detection unit 100 from the skew amount detection unit 90 is an inclination angle obtained from the back side of the document 1. In the present embodiment, the skew amount of the document surface is obtained based on the skew amount obtained from the second image data that is the reading result of the back side of the document, and the process for the first image data that is the reading result of the document surface is performed. Is going.

ここで、原稿の天地を固定した状態で、表面から見た原稿が+(正)の方向に傾斜(回転)している場合、この原稿を裏面から見た場合には−(負)の方向に傾斜(回転)していると捉えることができる(以下、反時計周りの回転を+(正)とし、時計回りの回転を−(負)と定義する)。同様のことが、搬送路15を搬送される原稿1に対する、裏面を読み取るラインセンサ55と表面を読み取るCCDイメージセンサ78との関係についてもいえる。つまり、原稿1は天地すなわち先端と後端とが固定された状態で搬送路15を搬送されるので、ラインセンサ55によって読み取られた原稿1の裏面読み取り画像が正の方向にスキューしている場合、CCDイメージセンサ78によって読み取られる原稿1の表面読み取り画像は負の方向にスキューしていることになる。このことから、原稿1の裏面読み取り画像のスキュー量と表面読み取り画像のスキュー量とは、各々の絶対値は等しいが、傾斜方向に関しては正負の符号が逆になる関係となる。よって、画像特徴検知部100では、スキュー量検知部90から受け取ったスキュー量(角度)の正負の符号を逆にすることで、表面のスキュー量を得ている。   Here, when the original viewed from the front side is tilted (rotated) in the + (positive) direction with the top and bottom of the original fixed, when viewed from the back side, the negative (−) direction. (Hereinafter, the counterclockwise rotation is defined as + (positive) and the clockwise rotation is defined as-(negative)). The same applies to the relationship between the line sensor 55 that reads the back surface and the CCD image sensor 78 that reads the front surface of the document 1 conveyed on the conveyance path 15. That is, since the document 1 is conveyed on the conveyance path 15 with the top and bottom, that is, the front end and the rear end fixed, the back side read image of the document 1 read by the line sensor 55 is skewed in the positive direction. Therefore, the surface reading image of the document 1 read by the CCD image sensor 78 is skewed in the negative direction. From this, the skew amount of the back side read image of the document 1 and the skew amount of the front side read image have the same absolute value, but have a relationship in which the positive and negative signs are reversed with respect to the inclination direction. Therefore, the image feature detection unit 100 obtains the surface skew amount by reversing the sign of the skew amount (angle) received from the skew amount detection unit 90.

図4は、画像特徴検知部100の構成と画像特徴検知部100に保存されているデータとを説明するための図である。
図4(a)は、画像特徴検知部100の構成を表している。図4(a)に示すように、画像特徴検知部100は、二値化処理部101と、データベース102と、比較部103とを備える。
FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of the image feature detection unit 100 and the data stored in the image feature detection unit 100.
FIG. 4A shows the configuration of the image feature detection unit 100. As illustrated in FIG. 4A, the image feature detection unit 100 includes a binarization processing unit 101, a database 102, and a comparison unit 103.

二値化処理部101は、CCDイメージセンサ78によって読み取られた多値データからなる第一のコード画像データに対して二値化処理を行う。二値化処理部101は、連続階調で表されたコード画像データを所定の閾値をもって二値で表すように変換する処理を施す。そして、二値化処理部101は、二値化された第一のコード画像データを比較部103に渡す。   The binarization processing unit 101 performs binarization processing on first code image data composed of multi-value data read by the CCD image sensor 78. The binarization processing unit 101 performs a process of converting the code image data represented by continuous tone so that the code image data is represented by a binary value with a predetermined threshold. Then, the binarization processing unit 101 passes the binarized first code image data to the comparison unit 103.

記憶手段としてのデータベース102は、例えば図4(b)〜(d)に示す三組合計六個のマッチング用テンプレート(以下、テンプレート)を保存している。
テンプレートとは、二値化処理されたコード画像データからビットパターンを検知する際に参照するパターンのことである。図4(b)〜(d)では、1ピクセルを単位とする8ピクセル×8ピクセルの格子上に、斜線で塗りつぶされたピクセルによってそのパターンを表現している。また、ビットパターンAの検出に使用するテンプレートをテンプレートA、ビットパターンBの検出に使用するテンプレートをテンプレートBとする。これらのテンプレートは、図2(a)で示すビットパターンを所定の角度回転させ、さらに横方向(縦方向と捉えても良い)に2ピクセル分の幅をもたせて構成されている。図4(b)には、ビットパターンAを0度傾斜させて(傾斜なし)横方向に2ピクセルの幅を持たせたテンプレートA(以下、テンプレートA(0度)という)、ビットパターンBを0度傾斜させて(傾斜なし)横方向に2ピクセルの幅を持たせたテンプレートB(以下、テンプレートB(0度)という)が並べて示されている。
図4(c)には、ビットパターンAを+8度傾斜させて横方向に2ピクセル分の幅を持たせたテンプレートA(以下、テンプレートA(+8度)という)、ビットパターンBを+8度傾斜させて横方向に2ピクセルの幅を持たせたテンプレートB(以下、テンプレートB(+8度)という)が並べて示されている。
図4(d)には、ビットパターンAを−8度傾斜させて横方向に2ピクセル分の幅を持たせたテンプレートA(以下、テンプレートA(−8度)という)、ビットパターンBを−8度傾斜させて横方向に2ピクセルの幅を持たせたテンプレートB(以下、テンプレートB(−8度))が並べて示されている。
The database 102 as storage means stores, for example, a total of six matching templates (hereinafter referred to as templates) shown in FIGS. 4B to 4D.
The template is a pattern that is referred to when a bit pattern is detected from the binarized code image data. In FIGS. 4B to 4D, the pattern is expressed by pixels filled with diagonal lines on a grid of 8 pixels × 8 pixels with 1 pixel as a unit. A template used for detection of the bit pattern A is referred to as template A, and a template used for detection of the bit pattern B is referred to as template B. These templates are configured by rotating the bit pattern shown in FIG. 2A by a predetermined angle and further giving a width of 2 pixels in the horizontal direction (may be regarded as the vertical direction). In FIG. 4B, a template A (hereinafter referred to as template A (0 degree)) in which the bit pattern A is inclined by 0 degree (no inclination) and has a width of 2 pixels in the horizontal direction is shown. Templates B inclined by 0 degrees (no inclination) and having a width of 2 pixels in the horizontal direction (hereinafter referred to as template B (0 degrees)) are shown side by side.
FIG. 4C shows a template A (hereinafter referred to as template A (+8 degrees)) in which the bit pattern A is inclined by +8 degrees and has a width of 2 pixels in the horizontal direction, and the bit pattern B is inclined by +8 degrees. A template B having a width of 2 pixels in the horizontal direction (hereinafter referred to as template B (+8 degrees)) is shown side by side.
FIG. 4D shows a template A (hereinafter referred to as template A (−8 degrees)) in which the bit pattern A is inclined by −8 degrees and has a width of 2 pixels in the horizontal direction, and the bit pattern B is − Templates B inclined by 8 degrees and having a width of 2 pixels in the horizontal direction (hereinafter referred to as template B (−8 degrees)) are shown side by side.

コード検知部として機能する比較部103は、スキュー量検知部90から送られてきたスキュー量に基づいて対応する傾斜角度のテンプレートをデータベース102から呼び出す。例えば原稿1のスキュー量が0度以上±4度未満のときは、テンプレートA(0度)およびテンプレートB(0度)を呼び出す。また、例えば原稿1のスキュー量が+4度以上+10度未満であればテンプレートA(+8度)およびテンプレートB(+8度)を呼び出す。さらに、例えば原稿1のスキュー量が−4度以上−10度未満であればテンプレートA(−8度)およびテンプレートB(−8度)を呼び出す。このように、予めスキュー量に応じて決められた所定のテンプレートをデータベース102から呼び出す。そして、比較部103は、呼び出したテンプレートを参照して、二値化されたコード画像データからテンプレートと合致するビットパターンの検知(以下、パターンマッチングという)を行う。そして、比較部103は、ビットパターンが検知された場合に、検知したビットパターンから得られるビット値を後段の出力先の機器に渡す。
なお、本実施の形態では、ビットパターンAおよびビットパターンBに対し、それぞれ傾斜角度が異なる三種類のテンプレートを準備する場合について説明を行っているが、、データベース102に保持されるテンプレートはこれらに限られるわけではない。データベース102は、傾斜方向の正負も含めてさらに多くの傾斜角度に対応するテンプレートを保存しておくことができる。
The comparison unit 103 that functions as a code detection unit calls a template of a corresponding inclination angle from the database 102 based on the skew amount sent from the skew amount detection unit 90. For example, when the skew amount of the document 1 is 0 degree or more and less than ± 4 degrees, the template A (0 degree) and the template B (0 degree) are called. For example, if the skew amount of the document 1 is +4 degrees or more and less than +10 degrees, the template A (+8 degrees) and the template B (+8 degrees) are called. Further, for example, if the skew amount of the document 1 is −4 degrees or more and less than −10 degrees, the template A (−8 degrees) and the template B (−8 degrees) are called. In this way, a predetermined template determined in advance according to the skew amount is called from the database 102. Then, the comparison unit 103 refers to the called template and detects a bit pattern (hereinafter referred to as pattern matching) that matches the template from the binarized code image data. When the bit pattern is detected, the comparison unit 103 passes the bit value obtained from the detected bit pattern to the output destination device at the subsequent stage.
In this embodiment, the case where three types of templates having different inclination angles are prepared for the bit pattern A and the bit pattern B has been described. However, the templates stored in the database 102 are not limited to these. It is not limited. The database 102 can store templates corresponding to more inclination angles including positive and negative in the inclination direction.

図5は、画像特徴検知部100が行うパターンマッチングの手順を説明するためのフローチャートである。
先ず、二値化処理部101は、CCDイメージセンサ78が原稿1の表面から読み取ったコード画像のデータ(第一のコード画像データ)を取得する(ステップ101)。そして、二値化処理部101は、CCDイメージセンサ78から取得した第一のコード画像データに対して、多値データから二値データに変換する処理を施し(ステップ102)、二値化した第一のコード画像データを比較部103へと渡す。また、比較部103は、ラインセンサ55が原稿1の裏面から読み取って得られた第二の画像データに基づいてスキュー量検知部90が検知した原稿1のスキュー量を取得する(ステップ103)。次いで、比較部103は取得した原稿の1のスキュー量を正負反転し(ステップ104)、正負反転したスキュー量に基づいて対応するテンプレートをデータベース102から読み出す(ステップ105)。そして、比較部103は、読み出したテンプレートに基づいて、二値化された第一のコード画像データに対してパターンマッチングを行う。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a pattern matching procedure performed by the image feature detection unit 100.
First, the binarization processing unit 101 acquires code image data (first code image data) read from the surface of the document 1 by the CCD image sensor 78 (step 101). Then, the binarization processing unit 101 performs a process of converting the multi-value data into the binary data for the first code image data acquired from the CCD image sensor 78 (step 102), and binarizes the first code image data. One code image data is passed to the comparison unit 103. Further, the comparison unit 103 acquires the skew amount of the document 1 detected by the skew amount detection unit 90 based on the second image data obtained by the line sensor 55 reading from the back side of the document 1 (step 103). Next, the comparator 103 inverts the skew amount of 1 of the acquired document (step 104), and reads out a corresponding template from the database 102 based on the skew amount that has been reversed in the positive and negative directions (step 105). Then, the comparison unit 103 performs pattern matching on the binarized first code image data based on the read template.

次に、コード画像データにおいて検知の対象とされた1つの微小ラインビットマップ(以下、マークという)に対するパターンマッチングの手順について記述する。比較部103は、先ず、第一のコード画像データからマークを抽出する(ステップ106)。次いで比較部103は、抽出したマークに対してテンプレートAに基づくパターンマッチングを行い、マークがテンプレートAに一致するか否かを判断する(ステップ107)。その結果、マークがテンプレートAと一致していた場合、比較部103は、このマークがビットパターンAであると判断してステップ109へと移行する。一方、ステップ107においてマークがテンプレートAと一致しない場合は、次のステップ108へと処理を進める。
比較部103は、ステップ107においてテンプレートAと一致しなかったマークに対して、今度はテンプレートBとの比較を行い、マークがテンプレートBに一致するか否かを判断する(ステップ108)。ここで、マークがテンプレートBと一致すると判断した場合には、比較部103は、このマークがビットパターンBであると判断し、処理をステップ109へと進める。一方、このマークがテンプレートBにも一致しなかった場合、比較部103は、このマークは該当なしすなわちビットパターンAでもビットパターンBでもないと判断し、処理をステップ109へと進める。
そして、比較部103は、ステップ107およびステップ108にて得られた検知結果を出力する(ステップ109)。このとき、検知結果としては、ビットパターンA、ビットパターンB、あるいは該当なしのいずれかが出力されることになる。そして、比較部103は、第一のコード画像データから得られた全てのマークについてパターンマッチングが完了しているか否かを判断し(ステップ110)、パターンマッチングが完了していなければ、ステップ106に戻り、次のマークについてステップ106〜ステップ109の処理を行う。一方、第一のコード画像データから得られた全てのマークについてパターンマッチングが実行されていれば、一連の処理を終了する。
Next, a pattern matching procedure for one minute line bitmap (hereinafter referred to as a mark) which is a detection target in the code image data will be described. The comparison unit 103 first extracts a mark from the first code image data (step 106). Next, the comparison unit 103 performs pattern matching based on the template A on the extracted mark, and determines whether or not the mark matches the template A (step 107). As a result, when the mark matches the template A, the comparison unit 103 determines that the mark is the bit pattern A and proceeds to step 109. On the other hand, if the mark does not match template A in step 107, the process proceeds to the next step 108.
The comparison unit 103 compares the mark that does not match the template A in step 107 with the template B this time, and determines whether or not the mark matches the template B (step 108). If it is determined that the mark matches the template B, the comparison unit 103 determines that the mark is the bit pattern B, and advances the process to step 109. On the other hand, if the mark does not match the template B, the comparison unit 103 determines that the mark is not applicable, that is, neither the bit pattern A nor the bit pattern B, and advances the process to step 109.
And the comparison part 103 outputs the detection result obtained in step 107 and step 108 (step 109). At this time, as a detection result, any one of bit pattern A, bit pattern B, and not applicable is output. Then, the comparison unit 103 determines whether or not the pattern matching has been completed for all the marks obtained from the first code image data (step 110). If the pattern matching has not been completed, the process proceeds to step 106. Returning to step 106 to step 109, the next mark is processed. On the other hand, if pattern matching has been executed for all the marks obtained from the first code image data, the series of processes is terminated.

ではここで、上記ステップ107およびステップ108におけるパターンマッチングの具体的な処理について、原稿1のスキュー角度が0度だった場合と+5度だった場合とを例に説明を行う。
ここではまず、原稿1のスキュー角度が0度だった場合について説明する。
図6(a)は、原稿1から読み取った第一のコード画像データを、二値化処理部101にて二値化処理を行って得られた2つのマークを示している。上述したように、第一のコード画像から得たマークに対して、所定のテンプレートと対象とするマークを比較することで、マークがビットパターンA、ビットパターンBもしくは該当無しであるかの判断を行う。この場合は、原稿1のスキュー量が0度であることから、パターンマッチングの際に参照するテンプレートは、図4(b)に示したテンプレートA(0度)とテンプレートB(0度)である。
図6(b)は、図6(a)に示した2つのマークと図4(b)に示すテンプレートとを比較するために重ね合わせた状態を示している。図6(b)において、斜線で塗りつぶされたピクセルはテンプレートのパターンを示している。また、濃いグレーで塗りつぶされたピクセルはマークとテンプレートとが一致していることを示している。
比較部103において、マークがビットパターンに一致すると判断する条件は、テンプレートを構成するピクセル上に比較対象となるマークを構成するピクセルが所定の個数以上(例えば3つ以上)存在し、かつ、テンプレート以外にマークを構成するピクセルが存在しないことである。
そこで、図6(b)を参照すると、左側のマークについては、マークを構成するピクセルが全てテンプレートA(0度)上に存在している。よって、左側のマークは、ビットパターンAであると判断される。また、右側のマークもマークを構成するピクセルが全てテンプレートB(0度)上に存在している。よって、右側のマークは、ビットパターンBであると判断できる。
Here, the specific processing of pattern matching in steps 107 and 108 will be described by taking the case where the skew angle of the document 1 is 0 degree and the case where it is +5 degrees as an example.
Here, a case where the skew angle of the document 1 is 0 degree will be described first.
FIG. 6A shows two marks obtained by performing binarization processing on the first code image data read from the document 1 by the binarization processing unit 101. As described above, the mark obtained from the first code image is compared with a predetermined template and the target mark to determine whether the mark is bit pattern A, bit pattern B, or not applicable. Do. In this case, since the skew amount of the document 1 is 0 degree, the templates referred to in pattern matching are the template A (0 degree) and the template B (0 degree) shown in FIG. .
FIG. 6B shows a state in which the two marks shown in FIG. 6A and the template shown in FIG. 4B are overlaid for comparison. In FIG. 6B, the pixels filled with diagonal lines indicate the template pattern. A pixel painted in dark gray indicates that the mark matches the template.
The condition for determining that the mark matches the bit pattern in the comparison unit 103 is that there are a predetermined number or more (for example, three or more) of pixels constituting the mark to be compared on the pixels constituting the template, and the template There are no other pixels that make up the mark.
Therefore, referring to FIG. 6B, for the left mark, all the pixels constituting the mark are present on the template A (0 degree). Therefore, the left mark is determined to be the bit pattern A. In addition, all the pixels constituting the mark on the right mark are present on the template B (0 degree). Therefore, it can be determined that the mark on the right side is the bit pattern B.

ところで、前述したように、図4(b)に示したテンプレートA(0度)、テンプレートB(0度)は、図2(a)に示すビットパターンA、ビットパターンBを横方向(縦方向と捉えても良い)に2ピクセル分幅をもたせて構成されている。このようなテンプレートをパターンマッチングの参照パターンとすることにより、スキューしていない原稿1からコード画像を、上下左右方向いずれかに0.5ピクセルずれた状態で読み込んだとしても、精度よくビットパターンを検知することが可能になる。   By the way, as described above, the template A (0 degree) and the template B (0 degree) shown in FIG. 4B are the same as the bit pattern A and the bit pattern B shown in FIG. It may be understood that the width is 2 pixels. By using such a template as a reference pattern for pattern matching, even if a code image is read from an unskewed original 1 with a shift of 0.5 pixels in any of the vertical and horizontal directions, the bit pattern can be accurately read. It becomes possible to detect.

次に、原稿1のスキュー角度が+5度だった場合について説明する。なお、この場合において、画像は横24ピクセル分に対して縦に2ピクセル分傾く。
図7−1(a)は、スキューした状態で搬送される原稿1上のマークとCCDイメージセンサ78による読み取りとの関係を示す図である。ここで、グレーの格子はスキューした原稿1を示しており、この原稿1上に形成されるマークを黒の塗りつぶしで表している。また、黒の格子は、スキャナすなわちCCDイメージセンサ78による読み取りピッチを示している。
図7−1(b)は、スキューした原稿1をCCDイメージセンサ78にて読み取って得られたマーク(第一のコード画像)を示している。この例では、CCDイメージセンサ78から出力される第一のコード画像データが多値データとなっているため、階調の低いピクセルを濃く、階調の高いピクセルを薄く表示している。
図7−2(c)は、二値化処理部101により二値化処理を行って得られた2つのマークを示している。
Next, a case where the skew angle of the document 1 is +5 degrees will be described. In this case, the image is inclined by 2 pixels vertically with respect to 24 pixels horizontally.
FIG. 7A is a diagram illustrating a relationship between the marks on the document 1 conveyed in a skewed state and reading by the CCD image sensor 78. Here, the gray grid indicates the skewed document 1 and marks formed on the document 1 are represented by black fill. A black grid indicates a reading pitch by the scanner, that is, the CCD image sensor 78.
FIG. 7B shows a mark (first code image) obtained by reading the skewed document 1 with the CCD image sensor 78. In this example, since the first code image data output from the CCD image sensor 78 is multi-valued data, pixels with low gradation are displayed darkly and pixels with high gradation are displayed lightly.
FIG. 7C illustrates two marks obtained by performing binarization processing by the binarization processing unit 101.

以降のパターンマッチングの手順は、図6において説明したスキュー量がない場合と同様である。ただし、原稿1が+5度スキューした状態で第一のコード画像が読み取られているので、第一のコード画像から得られたマークに対しては、図4(c)に示したテンプレートA(+8度)とテンプレートB(+8度)とを用いてパターンマッチングを行う。
図7−2(d)は、図7−2(c)に示した2つのマークと図4(c)に示すテンプレートとを比較するために重ね合わせた状態を示している。
図7−2(d)を参照すると、左側のマークについては、マークを構成するピクセルが全てテンプレートA上に存在している。よって、左側のマークは、ビットパターンAであると判断される。また、右側のマークもマークを構成するピクセルが全てテンプレートB上に存在している。よって、右側のマークは、ビットパターンBであると判断できる。
The subsequent pattern matching procedure is the same as the case where there is no skew amount described in FIG. However, since the first code image is read with the document 1 skewed by +5 degrees, the template A (+8) shown in FIG. 4C is applied to the mark obtained from the first code image. Degree) and template B (+8 degrees) are used for pattern matching.
FIG. 7-2 (d) shows a state where the two marks shown in FIG. 7-2 (c) and the template shown in FIG. 4 (c) are overlaid for comparison.
Referring to FIG. 7D, for the mark on the left side, all the pixels constituting the mark are present on the template A. Therefore, the left mark is determined to be the bit pattern A. In addition, all pixels constituting the mark on the right mark are present on the template B. Therefore, it can be determined that the mark on the right side is the bit pattern B.

ここで、比較例として、原稿1がスキューして読み込まれたにもかかわらず、適切なテンプレートを参照せずにパターンマッチングを行ったために、ビットパターンの検知ができなくなってしまう場合について説明する。なお、ここでは、原稿1のスキュー量が+5度であったのに対し、読み取られた第一のコード画像データから得られるマークに対してテンプレートA(0度)、テンプレートB(0度)を参照パターンとして、パターンマッチングを行ったものとする。   Here, as a comparative example, a case will be described in which the bit pattern cannot be detected because pattern matching is performed without referring to an appropriate template even though the document 1 is read with skew. Here, while the skew amount of the document 1 is +5 degrees, the template A (0 degree) and the template B (0 degree) are applied to the mark obtained from the read first code image data. Assume that pattern matching is performed as a reference pattern.

図8(a)は、二値化処理部101により二値化処理がなされることによって得られた2つのマークを示している。図8(b)は、図8(a)に示した2つのマークと図4(b)に示すテンプレートとを比較するために重ね合わせた状態を示している。図8(b)において、斜線で塗りつぶされたピクセルはテンプレートのパターンを示している。また、濃いグレーで塗りつぶされたピクセルはマークとテンプレートとが一致していることを示している。さらに、黒で塗りつぶされたピクセルはテンプレートから外れたマークを構成するピクセルを表している。
ここで、図8(b)を参照すると、左側のマークについては、マークを構成するピクセルが全てテンプレートA上に存在している。よって、左側のマークは、ビットパターンAであると判断される。しかしながら、右側のマークについては、テンプレートを構成するピクセル(斜線で塗りつぶされたピクセル)以外の格子に、マークを構成するピクセルが存在している。このような場合には、エラーとなり、右側のマークはビットパターンBではないと判断される。
エラーとなった右側のマークは、ビットパターンBが、原稿1がスキューした状態で読み込まれたものにも関わらず、原稿1のスキュー量を考慮してパターンマッチングを行わなかった結果、ビットパターンとして検知されなくなってしまうことを意味する。
FIG. 8A shows two marks obtained by the binarization processing performed by the binarization processing unit 101. FIG. 8B shows a state in which the two marks shown in FIG. 8A and the template shown in FIG. 4B are overlaid for comparison. In FIG. 8B, pixels filled with diagonal lines indicate a template pattern. A pixel painted in dark gray indicates that the mark matches the template. Furthermore, the pixels filled in with black represent the pixels that constitute the mark that is out of the template.
Here, referring to FIG. 8B, for the mark on the left side, all the pixels constituting the mark are present on the template A. Therefore, the left mark is determined to be the bit pattern A. However, with respect to the mark on the right side, the pixels constituting the mark exist in a grid other than the pixels constituting the template (pixels filled with diagonal lines). In such a case, an error occurs and it is determined that the mark on the right side is not the bit pattern B.
The mark on the right side in error is a bit pattern as a result of pattern matching not being performed in consideration of the skew amount of the document 1 although the bit pattern B is read while the document 1 is skewed. It means that it will not be detected.

次に、本実施の形態における、センサ(ラインセンサ55、CCDイメージセンサ78)、スキュー量検知部90、画像特徴検知部100、センサによって読み取られた原稿1の表裏面の画像出力についての時間的な関係について説明する。
なお、以下の説明において、CCDイメージセンサ78による原稿1の表面読み取り位置とラインセンサ55による原稿1の裏面読み取り位置との距離(以下、表裏読み取りギャップという)は50mmである。さらに、読み取り対象となる原稿1は、A4サイズであり、原稿1の長辺方向送り(LEF:Long Edge Feed)である。さらにまた、n枚目の原稿の搬送方向後端とn+1枚目の原稿の搬送方向先端との距離(原稿間ギャップ)は210mmとしている。
Next, in this embodiment, the temporal output of the sensors (line sensor 55, CCD image sensor 78), skew amount detection unit 90, image feature detection unit 100, and front and back image output of the document 1 read by the sensor. The important relationship will be described.
In the following description, the distance between the front surface reading position of the document 1 by the CCD image sensor 78 and the back surface reading position of the document 1 by the line sensor 55 (hereinafter referred to as front / back reading gap) is 50 mm. Further, the document 1 to be read is A4 size, and is a long edge feed (LEF) of the document 1. Furthermore, the distance (gap between documents) between the rear end in the transport direction of the nth document and the front end in the transport direction of the (n + 1) th document is 210 mm.

図9は、CCDイメージセンサ78による第一の画像データ(第一の文書画像データ、第一のコード画像データ)、ラインセンサ55による第二の画像データ(第二の文書画像データ、第二のコード画像データ)に対する各構成部の処理に関するタイミングチャートである。
原稿収容部11から送り出された1枚目の原稿1は、まず、ラインセンサ55による原稿1の裏面読み取り位置を通過する。このとき、ラインセンサ55は、1枚目の原稿1の裏面画像を読み取り、第二の画像データを取得する。ここで、スキュー量検知部90は、ラインセンサ55によって得られた第二の画像データからスキュー量を検知する。本実施の形態では、このスキュー量の検知が、CCDイメージセンサ78による1枚目の表面の読み取りが開始されるまでに完了している。
FIG. 9 shows first image data (first document image data, first code image data) by the CCD image sensor 78, and second image data (second document image data, second code data) by the line sensor 55. It is a timing chart regarding the process of each component with respect to (code image data).
The first document 1 sent out from the document container 11 first passes through the back surface reading position of the document 1 by the line sensor 55. At this time, the line sensor 55 reads the back image of the first document 1 and acquires second image data. Here, the skew amount detection unit 90 detects the skew amount from the second image data obtained by the line sensor 55. In the present embodiment, the detection of the skew amount is completed by the time when the CCD image sensor 78 starts reading the first surface.

次に、この1枚目の原稿1は、CCDイメージセンサ78による表面読み取り位置を通過する。このとき、CCDイメージセンサ78は、1枚目の原稿1の表面画像を読み取る。画像特徴検知部100は、CCDイメージセンサ78により得られた第一のコード画像データからビットパターンの検知を行う。上述したように、1枚目の表面のコード画像の読み取りが開始される前にスキュー量が得られているので、画像特徴検知部100は、原稿1の先端からビットパターンの検知を行うことができる。ここで、原稿1の裏面から得られたビットパターンの検知結果は、後段の出力先の機器へと送られる。また、ラインセンサ55によって得られた第二の文書画像データ、および、CCDイメージセンサ78によって得られた第一の文書画像データは、リアルタイムで後段の出力先の機器へと送られる。
以降、原稿収容部11から送り出された2枚目、3枚目、4枚目の原稿1についても、同様に処理が行われる。
Next, the first document 1 passes through the surface reading position by the CCD image sensor 78. At this time, the CCD image sensor 78 reads the surface image of the first document 1. The image feature detection unit 100 detects a bit pattern from the first code image data obtained by the CCD image sensor 78. As described above, since the skew amount is obtained before the reading of the code image on the first sheet is started, the image feature detection unit 100 can detect the bit pattern from the leading edge of the document 1. it can. Here, the detection result of the bit pattern obtained from the back side of the document 1 is sent to the output destination device at the subsequent stage. Further, the second document image data obtained by the line sensor 55 and the first document image data obtained by the CCD image sensor 78 are sent in real time to an output destination device.
Thereafter, the same processing is performed on the second, third, and fourth documents 1 sent out from the document container 11.

<実施の形態2>
実施の形態1では、原稿1の表面および裏面に同じ内容のコード画像が印刷されていることを前提としていた。ただし、実際には、原稿1の表面と裏面とで異なる内容のコード画像が印刷されることもあり得る。
そこで、実施の形態2は、画像を読み取るべき原稿1の表面と裏面に同じ内容もしくは異なった内容のコード画像が印刷されている場合において適用される。つまり、本実施の形態では、原稿1の表面、裏面それぞれに形成されたコード画像データから各々ビットパターンの検知がなされる。なお、本実施の形態において、実施の形態1と同様のものについては、同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, it is assumed that a code image having the same content is printed on the front surface and the back surface of the document 1. However, in practice, different code images may be printed on the front surface and the back surface of the document 1.
Therefore, the second embodiment is applied when code images having the same contents or different contents are printed on the front surface and the back surface of the document 1 from which an image is to be read. That is, in the present embodiment, each bit pattern is detected from the code image data formed on each of the front surface and the back surface of the document 1. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図10は、本実施の形態における画像処理部80の構成を示している。本実施の形態における画像処理部80は、実施の形態1で説明したスキュー量検知部90および画像特徴検知部100に、記憶部130と選択部140とをさらに加えて構成される。   FIG. 10 shows a configuration of the image processing unit 80 in the present embodiment. The image processing unit 80 in the present embodiment is configured by further adding a storage unit 130 and a selection unit 140 to the skew amount detection unit 90 and the image feature detection unit 100 described in the first embodiment.

本実施の形態では、画像特徴検知部100が、ラインセンサ55により得られる原稿1の裏面のコード画像データ(第二のコード画像データ)に基づいてビットパターンの検知を行い、且つ、CCDイメージセンサ78により得られる原稿1の表面のコード画像データ(第一のコード画像データ)に基づいてビットパターンの検知を行っている。   In the present embodiment, the image feature detection unit 100 detects a bit pattern based on the code image data (second code image data) on the back side of the document 1 obtained by the line sensor 55, and the CCD image sensor. The bit pattern is detected based on the code image data (first code image data) on the surface of the document 1 obtained by 78.

記憶部130は、ラインセンサ55によって読み込まれた原稿1の裏面の1枚分の画像データすなわち第二の画像データ(第二の文書画像データ、第二のコード画像データ)を一時的に保存する。そして、選択部140から要求を受けた場合に、第二の画像データを出力する。   The storage unit 130 temporarily stores one sheet of image data on the back side of the document 1 read by the line sensor 55, that is, second image data (second document image data, second code image data). . When a request is received from the selection unit 140, the second image data is output.

選択部140は、CCDイメージセンサ78によって読み取られた第一のコード画像データについてはリアルタイムに画像特徴検知部100へ渡す。また、選択部140は、第一のコード画像データが送られていないタイミングで、記憶部130から読み出した第二のコード画像データを画像特徴検知部100に渡す。このように、選択部140は、CCDイメージセンサ78からの第一のコード画像データまたはラインセンサ55からの第二のコード画像データを選択的に画像特徴検知部100に出力している。   The selection unit 140 passes the first code image data read by the CCD image sensor 78 to the image feature detection unit 100 in real time. The selection unit 140 passes the second code image data read from the storage unit 130 to the image feature detection unit 100 at a timing when the first code image data is not sent. As described above, the selection unit 140 selectively outputs the first code image data from the CCD image sensor 78 or the second code image data from the line sensor 55 to the image feature detection unit 100.

画像特徴検知部100は、実施の形態1において説明したように、二値化処理部101、データベース102と比較部103とを備えている。ただし、本実施の形態2では第一のコード画像データおよび第二のコード画像データを処理することから、比較部103の機能は実施の形態1と若干異なる。比較部103は、第一のコード画像データについてパターンマッチングを行う際には、実施の形態1と同様に、スキュー量検知部90から受け取ったスキュー量の正負を逆にした値を用いる(図5に示すステップ104参照)。その上で、データベース102から所定のテンプレートを呼び出し、パターンマッチングを実施する。一方、比較部103が第二のコード画像データについてパターンマッチングを実行する際には、スキュー量検知部90から受け取った値をそのままスキュー量とし、上記ステップ104を実行することなく所定のテンプレートを呼び出した後パターンマッチングを行う。   As described in the first embodiment, the image feature detection unit 100 includes the binarization processing unit 101, the database 102, and the comparison unit 103. However, since the first code image data and the second code image data are processed in the second embodiment, the function of the comparison unit 103 is slightly different from that of the first embodiment. When the pattern matching is performed on the first code image data, the comparison unit 103 uses a value obtained by reversing the sign of the skew amount received from the skew amount detection unit 90 as in the first embodiment (FIG. 5). Step 104 shown in FIG. Then, a predetermined template is called from the database 102 and pattern matching is performed. On the other hand, when the comparison unit 103 performs pattern matching on the second code image data, the value received from the skew amount detection unit 90 is used as it is as the skew amount, and a predetermined template is called without executing step 104 above. After that, pattern matching is performed.

次に、本実施の形態における、センサ(ラインセンサ55、CCDイメージセンサ78)、スキュー量検知部90、画像特徴検知部100、センサによって読み取られた原稿1の表面および裏面の画像出力についての時間的な関係について説明する。
なお、以下の説明における原稿1の読み取り条件(表裏読み取りギャップ、原稿間ギャップ、原稿サイズ)は実施の形態1と同様である。
Next, in the present embodiment, a time for outputting images of the front and back surfaces of the document 1 read by the sensor (line sensor 55, CCD image sensor 78), skew amount detection unit 90, image feature detection unit 100, and sensors. The general relationship will be described.
Note that the reading conditions (front / back reading gap, gap between originals, original size) of the original 1 in the following description are the same as those in the first embodiment.

図11は、CCDイメージセンサ78による第一の画像データ(第一の文章画像データ、第一のコード画像データ)、ラインセンサ55による第二の画像データ(第二の文書画像データ、第二のコード画像データ)に対する各構成部の処理に関するタイミングチャートである。
原稿収容部11から送り出された1枚目の原稿1は、まず、ラインセンサ55による原稿1の裏面読み取り位置を通過する。このとき、ラインセンサ55は、1枚目の原稿1の裏面画像を読み取り、第二の画像データを取得する。また、スキュー量検知部90は、ラインセンサ55により得られる第二の画像データからスキュー量の検知を行う。本実施の形態において、スキュー量の検知は、CCDイメージセンサ78による1枚目の表面の読み取りが開始されるまでに完了する。また、1枚目の原稿1に対応する第二の画像データは記憶部130に保存される。
11 shows first image data (first sentence image data, first code image data) by the CCD image sensor 78, and second image data (second document image data, second code data by the line sensor 55). It is a timing chart regarding the process of each component with respect to (code image data).
The first document 1 sent out from the document container 11 first passes through the back surface reading position of the document 1 by the line sensor 55. At this time, the line sensor 55 reads the back side image of the first document 1 and acquires second image data. Further, the skew amount detection unit 90 detects the skew amount from the second image data obtained by the line sensor 55. In the present embodiment, the detection of the skew amount is completed by the start of reading of the first surface by the CCD image sensor 78. The second image data corresponding to the first document 1 is stored in the storage unit 130.

次に、この1枚目の原稿1は、CCDイメージセンサ78による表面読み取り位置を通過する。このとき、CCDイメージセンサ78は、1枚目の原稿1の表面画像を読み取り、第一の画像データを取得する。得られた第一の画像データは、リアルタイムに後段の出力先へと送られる。先ず、1枚目の原稿1に対応する第一のコード画像データは、画像特徴検知部100に渡される。このとき、スキュー量は既に判っているので、画像特徴検知部100によって、ビットパターンの検知が行われ、得られた1枚目の原稿1に対応する表面のビットマップパターンの検知結果すなわち第一のコードは、後段の出力先の機器に渡される。一方、1枚目の原稿1に対応する第一の文書画像データは後段の出力先の機器へと送られる。   Next, the first document 1 passes through the surface reading position by the CCD image sensor 78. At this time, the CCD image sensor 78 reads the surface image of the first document 1 and acquires first image data. The obtained first image data is sent to a subsequent output destination in real time. First, the first code image data corresponding to the first document 1 is transferred to the image feature detection unit 100. At this time, since the skew amount is already known, the image feature detection unit 100 detects the bit pattern, and the detection result of the surface bitmap pattern corresponding to the obtained first document 1, that is, the first result. Is passed to the output device at the subsequent stage. On the other hand, the first document image data corresponding to the first original 1 is sent to the output destination device at the subsequent stage.

ここで、1枚目の原稿1に対応する第一のコード画像データの検知処理が終了すると、選択部140は、記憶部130に保持されている1枚目の原稿1に対応する第二の画像データを読み出す。読み出された第二の画像データのうち、第二の文書画像データは、後段の出力先の機器へと送られる。一方、第二のコード画像データは、画像特徴検知部100に渡され、ビットパターンの検知が実行される。ここで得られた1枚目の原稿1に対応する裏面のビットパターンの検知結果すなわち第二のコードは、後段の出力先の機器へと渡される。
以降、原稿収容部11から送り出された2枚目、3枚目、4枚目の原稿1についても、同様に処理が繰り返される。
When the detection process of the first code image data corresponding to the first document 1 is completed, the selection unit 140 selects the second code 1 corresponding to the first document 1 held in the storage unit 130. Read image data. Of the read second image data, the second document image data is sent to the output destination device at the subsequent stage. On the other hand, the second code image data is transferred to the image feature detection unit 100, and bit pattern detection is executed. The bit pattern detection result on the back surface corresponding to the first document 1 obtained here, that is, the second code, is passed to the output destination device at the subsequent stage.
Thereafter, the same process is repeated for the second, third, and fourth documents 1 sent out from the document storage section 11.

なお、本実施の形態では、原稿1の表面を読み取って得られた第一の文書画像データに、この原稿1の表面を読み取って得られた第一のコード画像データに基づく第一のコードを付加して出力することが好ましい。このような出力を行えば、例えば後段の機器において、第一のコードの内容に基づいて第一の文書画像データに対するコピー出力等を制限することが可能になる。
また、同様に、原稿1の裏面を読み取って得られた第二の文書画像データに、この原稿1の裏面を読み取って得られた第二のコード画像に基づく第二のコードを付加して出力することが好ましい。このような出力を行えば、例えば後段の機器において、第二のコードの内容に基づいて第二の文書画像データに対するコピー出力等を制限することが可能になる。
In this embodiment, the first code based on the first code image data obtained by reading the surface of the document 1 is added to the first document image data obtained by reading the surface of the document 1. It is preferable to add and output. If such an output is performed, for example, in a subsequent device, it becomes possible to restrict copy output to the first document image data based on the content of the first code.
Similarly, the second document image data obtained by reading the back surface of the document 1 is added with a second code based on the second code image obtained by reading the back surface of the document 1 and output. It is preferable to do. If such an output is performed, for example, it becomes possible to restrict copy output or the like for the second document image data based on the content of the second code in the subsequent device.

<実施の形態3>
実施の形態2では、原稿1の表面を読み取って得られた第一のコード画像データ、および、同じ原稿1の裏面を読み取って得られた第二のコード画像データを画像特徴検知部100に順次入力し、それぞれに対してビットパターンの検知を行っていた。これに対し、本実施の形態では、第一のコード画像データおよび第二のコード画像データそれぞれに画像特徴検知部を設けるようにした点が実施の形態2とは異なる。また、画像特徴検知部が二つ設けられた結果、選択部が不要となっている点も実施の形態2とは異なる。なお、本実施の形態において、実施の形態2と同様のものについては、同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
<Embodiment 3>
In the second embodiment, the first code image data obtained by reading the front surface of the document 1 and the second code image data obtained by reading the back surface of the same document 1 are sequentially supplied to the image feature detection unit 100. The bit pattern was detected for each input. In contrast, the present embodiment is different from the second embodiment in that an image feature detection unit is provided for each of the first code image data and the second code image data. The second embodiment is also different from the second embodiment in that a selection unit is not required as a result of providing two image feature detection units. In the present embodiment, the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図12は、本実施の形態における画像処理部80の構成を示している。本実施の形態における画像処理部80は、実施の形態1および2で説明したスキュー量検知部90および画像特徴検知部100に、第2画像特徴検知部120をさらに加えて構成される。   FIG. 12 shows a configuration of the image processing unit 80 in the present embodiment. The image processing unit 80 in the present embodiment is configured by further adding a second image feature detection unit 120 to the skew amount detection unit 90 and the image feature detection unit 100 described in the first and second embodiments.

本実施の形態では、画像特徴検知部100が、CCDイメージセンサ78により読み取られた第一のコード画像データに基づいて、原稿表面のビットパターンの検知を行っている。また、第2画像特徴検知部120が、ラインセンサ55により読み取られた第一のコード画像データに基づいて、原稿裏面のビットパターンの検知を行っている。   In the present embodiment, the image feature detection unit 100 detects the bit pattern on the surface of the document based on the first code image data read by the CCD image sensor 78. Further, the second image feature detection unit 120 detects the bit pattern on the back side of the document based on the first code image data read by the line sensor 55.

特徴検知手段として機能する第2画像特徴検知部120は、基本的に画像特徴検知部100と同じ構成を備えている。すなわち、実施の形態1で図4(a)を参照して説明したように、第2画像特徴検知部120は、二値化処理部101、データベース102と比較部103とを有している。ただし、第2画像特徴検知部120は、原稿1の裏面に対応する第二のコード画像データを処理することから、第2画像特徴検知部120に設けられる比較部103の機能が画像特徴検知部100に設けられているものとは異なっている。具体的に説明すると、第2画像特徴検知部120の比較部103は、第二のコード画像データについてパターンマッチングを行う際に、スキュー量検知部90から受け取ったスキュー量の値をそのまま用いて、所定のテンプレートを呼び出した後、パターンマッチングを行っている。   The second image feature detection unit 120 that functions as a feature detection unit basically has the same configuration as the image feature detection unit 100. That is, as described with reference to FIG. 4A in the first embodiment, the second image feature detection unit 120 includes the binarization processing unit 101, the database 102, and the comparison unit 103. However, since the second image feature detection unit 120 processes the second code image data corresponding to the back side of the document 1, the function of the comparison unit 103 provided in the second image feature detection unit 120 is the image feature detection unit. It differs from that provided in 100. More specifically, the comparison unit 103 of the second image feature detection unit 120 uses the skew amount value received from the skew amount detection unit 90 as it is when performing pattern matching on the second code image data. After calling a predetermined template, pattern matching is performed.

次に、本実施の形態における、センサ(ラインセンサ55、CCDイメージセンサ78)、スキュー量検知部90、画像特徴検知部100、第2画像特徴検知部120、センサによって読み取られた原稿1の表面および裏面の画像出力についての時間的な関係について説明する。
なお、以下の説明における原稿1の読み取り条件(表裏読み取りギャップ、原稿間ギャップ、原稿サイズ)は実施の形態1と同様である。
Next, the sensor (line sensor 55, CCD image sensor 78), skew amount detection unit 90, image feature detection unit 100, second image feature detection unit 120, and the surface of the document 1 read by the sensor in the present embodiment. A temporal relationship regarding the image output on the back surface will be described.
Note that the reading conditions (front / back reading gap, gap between originals, original size) of the original 1 in the following description are the same as those in the first embodiment.

図13は、本実施の形態における、CCDイメージセンサ78やラインセンサ55によって得られた読み取り画像(文書画像、コード画像)データに対する各構成部の処理のタイミングチャートである。
原稿収容部11から送り出された1枚目の原稿1は、まず、ラインセンサ55による原稿の裏面読み取り位置を通過する。このとき、ラインセンサ55は、1枚目の原稿の裏面画像を読み取り、第二の画像データを取得する。また、スキュー量検知部90は、ラインセンサ55により得られる第二の画像データからスキュー量の検知を行う。スキュー量検知部90による原稿1のスキュー量検知は、1枚目の表面の読み取りが開始されるまでに完了する。
FIG. 13 is a timing chart of processing of each component unit for read image (document image, code image) data obtained by the CCD image sensor 78 and the line sensor 55 in the present embodiment.
The first original 1 sent out from the original accommodating portion 11 first passes through the back side reading position of the original by the line sensor 55. At this time, the line sensor 55 reads the back image of the first document and acquires second image data. Further, the skew amount detection unit 90 detects the skew amount from the second image data obtained by the line sensor 55. The skew amount detection of the document 1 by the skew amount detection unit 90 is completed by the time when reading of the front surface of the first sheet is started.

次に、この1枚目の原稿1は、CCDイメージセンサ78による表面読み取り位置を通過する。このとき、CCDイメージセンサ78は、1枚目の原稿1の表面画像を読み取り、第一の画像データを取得する。得られた第一の画像データは、リアルタイムに後段の出力先へと送られる。これらのうち、1枚目の原稿1に対応する第一の文書画像データは、後段の機器へと送られる。一方、1枚目の原稿1に対応する第一のコード画像データは、画像特徴検知部100に渡される。このとき、スキュー量検知部90により原稿1の1枚目のスキュー量が判明しているので、画像特徴検知部100によって、この第一のコード画像データからビットパターンの検知が行われる。ここで得られた1枚目の原稿1に対応する表面のビットパターンの検知結果は、後段の出力先の機器へと渡される。   Next, the first document 1 passes through the surface reading position by the CCD image sensor 78. At this time, the CCD image sensor 78 reads the surface image of the first document 1 and acquires first image data. The obtained first image data is sent to a subsequent output destination in real time. Of these, the first document image data corresponding to the first document 1 is sent to the subsequent device. On the other hand, the first code image data corresponding to the first document 1 is passed to the image feature detection unit 100. At this time, since the skew amount of the first sheet of the document 1 is known by the skew amount detection unit 90, the image feature detection unit 100 detects the bit pattern from the first code image data. The detection result of the surface bit pattern corresponding to the first original 1 obtained here is passed to the output destination device at the subsequent stage.

一方、本実施の形態では、ラインセンサ55によって読み取られた1枚目の原稿1に対応する第二の画像データも、リアルタイムに後段の出力先へと送られている。まず、1枚目の原稿1に対応する第二の文書画像データは、後段の機器へと送信される。一方、1枚目の原稿1に対応する第二のコード画像データは、第2画像特徴検知部120に送られる。このとき、第2画像特徴検知部120は、スキュー量検知部90によるスキュー量がわかり次第、第二のコード画像データからビットパターンの検知を開始する。つまり、原稿1の裏面の先端からはビットパターンの検知は実行されず、スキュー量検知に要した時間分だけずれた時点からビットパターンの検知が行われることになる。本実施の形態では、原稿1の全面にわたってコードを複数配置しているので、本実施の形態のように原稿1の途中からビットパターンの検知を行ったとしても、所定のコード画像を読み取ることは可能である。ここで得られた1枚目の原稿1の裏面のビットパターンの検知結果は、後段の出力先の機器へと渡される。
以降、原稿収容部11から送り出された2枚目、3枚目、4枚目の原稿1についても、同様に処理が繰り返される。
On the other hand, in the present embodiment, the second image data corresponding to the first document 1 read by the line sensor 55 is also sent to the subsequent output destination in real time. First, the second document image data corresponding to the first document 1 is transmitted to the subsequent device. On the other hand, the second code image data corresponding to the first document 1 is sent to the second image feature detection unit 120. At this time, the second image feature detection unit 120 starts detecting the bit pattern from the second code image data as soon as the skew amount by the skew amount detection unit 90 is known. In other words, the bit pattern is not detected from the leading edge of the back surface of the document 1, and the bit pattern is detected from the point of time shifted by the time required for detecting the skew amount. In the present embodiment, since a plurality of codes are arranged over the entire surface of the document 1, even if a bit pattern is detected from the middle of the document 1 as in the present embodiment, a predetermined code image cannot be read. Is possible. The obtained bit pattern detection result on the back side of the first document 1 is passed to the output destination device at the subsequent stage.
Thereafter, the same process is repeated for the second, third, and fourth documents 1 sent out from the document storage section 11.

<実施の形態4>
実施の形態3では、原稿1の裏面に対して、原稿1の先端からビットパターンの検知を行うことができず、その途中からビットパターンの検知を開始していた。これに対し、本実施の形態では、ラインセンサ55にて読み取られた第二の画像データに遅延処理を施すことにより、原稿1の裏面に対してもその先端からビットパターンの検知を可能としたものである。なお、本実施の形態において、実施の形態3と同様のものについては、同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
<Embodiment 4>
In the third embodiment, the bit pattern cannot be detected from the front end of the document 1 with respect to the back surface of the document 1, and the bit pattern detection is started in the middle of the detection. On the other hand, in the present embodiment, the second image data read by the line sensor 55 is subjected to delay processing, so that the bit pattern can be detected from the leading edge of the back side of the document 1 as well. Is. In the present embodiment, the same components as those in the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図14は、本実施の形態における画像処理部80の構成を示している。本実施の形態の画像処理部80は、実施の形態3で説明したスキュー量検知部90、画像特徴検知部100、第2画像特徴検知部120に、画像遅延部150をさらに加えて構成される。   FIG. 14 shows a configuration of the image processing unit 80 in the present embodiment. The image processing unit 80 of the present embodiment is configured by further adding an image delay unit 150 to the skew amount detection unit 90, the image feature detection unit 100, and the second image feature detection unit 120 described in the third embodiment. .

画像遅延部150は、ラインセンサ55によって読み取られた原稿1の第二の画像データを受け取る。そして、画像遅延部150は、スキュー量検知部90が、第二の画像データに基づいて原稿1のスキュー量を検知するのに要する時間分だけ、一時的に第二の画像データを保持する。そして、画像遅延部150は、スキュー量検知部90による原稿1のスキュー量が判明してから、保持している第二の画像データを後段の出力先に出力する。   The image delay unit 150 receives the second image data of the document 1 read by the line sensor 55. The image delay unit 150 temporarily holds the second image data for a time required for the skew amount detection unit 90 to detect the skew amount of the document 1 based on the second image data. Then, after the skew amount of the document 1 is determined by the skew amount detection unit 90, the image delay unit 150 outputs the held second image data to a subsequent output destination.

次に、センサ(ラインセンサ55、CCDイメージセンサ78)、スキュー量検知部90、画像特徴検知部100、第2画像特徴検知部120、画像遅延部150とセンサによって読み取られた原稿1の表面および裏面の画像出力についての時間的な関係について説明する。
なお、以下の説明における原稿1の読み取り条件(表裏読み取りギャップや原稿間ギャップ)は実施の形態1と同様である。
Next, the surface of the document 1 read by the sensors (line sensor 55, CCD image sensor 78), skew amount detection unit 90, image feature detection unit 100, second image feature detection unit 120, image delay unit 150 and the sensor The temporal relationship regarding the back side image output will be described.
In the following description, the reading conditions of the document 1 (front and back reading gap and document gap) are the same as those in the first embodiment.

図15は、本実施の形態における、CCDイメージセンサ78やラインセンサ55によって得られた読み取り画像(文書画像、コード画像)データに対する各構成部の処理のタイミングチャートである。
原稿収容部11から送り出された1枚目の原稿1は、まず、ラインセンサ55による原稿1の裏面読み取り位置を通過する。このとき、ラインセンサ55は、1枚目の原稿の裏面画像を読み取り、第二の画像データを取得する。また、スキュー量検知部90は、ラインセンサ55により得られる第二の画像データからスキュー量の検知を行う。ここで、ラインセンサ55により読み取られた1枚目の原稿1に対応する第二の画像データは、画像遅延部150に送られる。画像遅延部150では、送られてきた1枚目の原稿1に対応する第二の画像データを、一定時間遅らせながら出力する。この一定時間は、スキュー量検知部90が原稿1のスキュー量の検知を完了するまでに要した時間である。スキュー量の検知は、CCDイメージセンサ78による1枚目の原稿1の表面の読み取りが開始されるまでに完了する。
FIG. 15 is a timing chart of processing of each component unit for read image (document image, code image) data obtained by the CCD image sensor 78 and the line sensor 55 in the present embodiment.
The first document 1 sent out from the document container 11 first passes through the back surface reading position of the document 1 by the line sensor 55. At this time, the line sensor 55 reads the back image of the first document and acquires second image data. Further, the skew amount detection unit 90 detects the skew amount from the second image data obtained by the line sensor 55. Here, the second image data corresponding to the first document 1 read by the line sensor 55 is sent to the image delay unit 150. The image delay unit 150 outputs the second image data corresponding to the sent first document 1 while being delayed for a predetermined time. This fixed time is the time required for the skew amount detection unit 90 to complete the detection of the skew amount of the document 1. The detection of the skew amount is completed until the CCD image sensor 78 starts reading the surface of the first document 1.

次に、この1枚目の原稿1は、CCDイメージセンサ78による表面読み取り位置を通過する。このとき、CCDイメージセンサ78は、1枚目の原稿1の表面画像を読み取り、第一の画像データを取得する。CCDイメージセンサ78によって読み取られた第一の画像データは、リアルタイムに後段の出力先へと送られる。先ず、1枚目の原稿1に対応する第一のコード画像は、画像特徴検知部100に渡される。このとき、原稿1のスキュー量は既に判っているので、画像特徴検知部100によって、この第一のコード画像データからビットパターンの検知が行われる。一方、1枚目の原稿1に対応する第一の文書画像データは後段の出力先の機器へと送られる。   Next, the first document 1 passes through the surface reading position by the CCD image sensor 78. At this time, the CCD image sensor 78 reads the surface image of the first document 1 and acquires first image data. The first image data read by the CCD image sensor 78 is sent to a subsequent output destination in real time. First, the first code image corresponding to the first document 1 is transferred to the image feature detection unit 100. At this time, since the skew amount of the document 1 is already known, the image feature detection unit 100 detects the bit pattern from the first code image data. On the other hand, the first document image data corresponding to the first original 1 is sent to the output destination device at the subsequent stage.

また、スキュー量検知部90によるスキュー量の検知が完了し、画像遅延部150から1枚目の原稿1に対応する第二の画像データが出力されると、1枚目の原稿1に対応する第二の文書画像データは、後段の機器へと送信される。また、1枚目の原稿1に対応する第二のコード画像データは、第2画像特徴検知部120へと渡される。第2画像特徴検知部120は、画像遅延部150から順次送られてくる第二のコード画像データに対して、ビットパターンの検知を実行する。ここで得られたビットパターンの検知結果は、後段の機器へと渡される。
以降、原稿収容部11から送り出された2枚目、3枚目、4枚目の原稿1についても、同様に処理が繰り返される。
When the skew amount detection by the skew amount detector 90 is completed and the second image data corresponding to the first document 1 is output from the image delay unit 150, the first document 1 is supported. The second document image data is transmitted to the subsequent device. The second code image data corresponding to the first document 1 is passed to the second image feature detection unit 120. The second image feature detection unit 120 performs bit pattern detection on the second code image data sequentially sent from the image delay unit 150. The bit pattern detection result obtained here is passed to the subsequent device.
Thereafter, the same process is repeated for the second, third, and fourth documents 1 sent out from the document storage section 11.

なお、実施の形態1〜4では、原稿収容部11に原稿1を積載する際に、表面を上に向けてセットしているが、これに限られるわけではなく、裏面を上に向けてセットしても構わない。また、原稿1の裏面の読み取りを行うラインセンサ55が、CCDイメージセンサ78による読み取り位置よりも搬送路の上流に設けられているが、これに限定されるものではなく、下流に設けられていても良い。さらに、裏面読み取りを行うのはCISに限られるわけではなく、CCDセンサのような縮小光学系を用いても良く、逆に、表面読み取りを行うのがCISでも構わない。原稿1の表面、裏面の画像を読み取ることができる画像読み取り系が設けられていれば、方法は限定されない。   In the first to fourth embodiments, when the document 1 is stacked on the document storage unit 11, the document 1 is set with the front side facing up. However, the present invention is not limited to this, and the back side is set with the front side facing upward. It doesn't matter. Further, the line sensor 55 for reading the back surface of the document 1 is provided upstream of the conveyance path from the reading position by the CCD image sensor 78, but the present invention is not limited to this, and is provided downstream. Also good. Further, the back side reading is not limited to the CIS, and a reduction optical system such as a CCD sensor may be used. Conversely, the front side reading may be performed by the CIS. The method is not limited as long as an image reading system capable of reading images on the front and back sides of the document 1 is provided.

なお、本実施の形態におけるスキュー量の検知方法は、既存の技術を用いることができる。スキュー量の検知が行えればいかなる方法を用いても良い。
また、表裏読み取りギャップを50mm設けていることで、実施の形態3以外では、そのギャップの間にスキュー量の検知を行い、原稿1の先端からビットパターンの検出を可能としている。よって、スキュー量検知にかかる検知時間を小さくすることにより、表裏読み取りギャップをさらに短縮することができる。また、スキュー量検知に要する時間を短くすることで、実施の形態3においても、ビットパターンの検知ができない原稿1の領域をさらに少なくすることが可能である。
Note that an existing technique can be used for the skew amount detection method in the present embodiment. Any method may be used as long as the skew amount can be detected.
Further, by providing a front / back reading gap of 50 mm, the skew amount is detected between the gaps except for the third embodiment, and the bit pattern can be detected from the leading edge of the document 1. Therefore, the front / back reading gap can be further shortened by reducing the detection time for detecting the skew amount. Further, by shortening the time required for detecting the skew amount, it is possible to further reduce the area of the document 1 where the bit pattern cannot be detected in the third embodiment.

また、本実施の形態では、予めビットパターンを傾斜させたテンプレートを用意しておき、原稿1から読み取ったコード画像についてパターンマッチングを行っているが、パターンマッチングの方法としてはこれに限られるものではない。例えば、テンプレートとして保存するパターンはビットマップを傾斜させたものではなく、ビットマップそのものとすることができる。そして、この場合には、スキュー量検知部90から得られたスキュー量に基づいて、コード画像データに対して傾斜処理を施すことで、パターンマッチングをしても良い。   In the present embodiment, a template with an inclined bit pattern is prepared in advance, and pattern matching is performed on the code image read from the document 1, but the pattern matching method is not limited to this. Absent. For example, a pattern stored as a template can be a bitmap itself, not a tilted bitmap. In this case, pattern matching may be performed by performing an inclination process on the code image data based on the skew amount obtained from the skew amount detection unit 90.

さらにまた、本実施の形態では、コード画像をビットパターンで構成する場合を例に説明したが、本実施の形態が適用されるコード画像はこれに限られるものではない。例えば、コード画像としてQRコードやバーコードを利用することが可能であり、また、テキスト画像をOCR等で読み取ることも考えられる。   Furthermore, although the case where the code image is configured by a bit pattern has been described as an example in the present embodiment, the code image to which the present embodiment is applied is not limited to this. For example, a QR code or a barcode can be used as a code image, and a text image can be read by OCR or the like.

本実施の形態が適用される画像読み取り装置の全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the image reading apparatus with which this Embodiment is applied. (a)はコード画像を、(b)はスキューした状態で画像読み取りが行われたコード画像(ビットパターン)を、それぞれ示す図である。(A) is a diagram illustrating a code image, and (b) is a diagram illustrating a code image (bit pattern) that has been read in a skewed state. 実施の形態1における画像処理部の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of an image processing unit according to Embodiment 1. FIG. (a)は画像特徴検知部の構成を、(b)〜(d)は画像特徴検知部が保持するデータ(テンプレート)を、それぞれ示す図である。(A) is a figure which shows the structure of an image feature detection part, (b)-(d) is a figure which respectively shows the data (template) which an image feature detection part hold | maintains. 画像特徴検知部が実行するパターンマッチングの流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the pattern matching which an image feature detection part performs. 原稿のスキュー角度が0度だった場合において、(a)は原稿から読み取ったコード画像により得られた2つのマークを、(b)は、2つのマークと0度用のテンプレートとを重ね合わせた状態を、それぞれ示す図である。When the skew angle of the original is 0 degree, (a) shows two marks obtained from the code image read from the original, and (b) shows two marks and a template for 0 degree superimposed. It is a figure which shows a state, respectively. (a)はスキューした状態で搬送される原稿上のマークとセンサによる読み取りとの関係を、(b)はスキューした原稿をセンサで読み取って得られたマーク(第一のコード画像)を、それぞれ示す図である。(A) is a relationship between a mark on a document conveyed in a skewed state and reading by a sensor, and (b) is a mark (first code image) obtained by reading a skewed document by a sensor. FIG. 原稿のスキュー角度が+5度だった場合において、(c)は原稿から読み取ったコード画像により得られた2つのマークを、(d)は、2つのマークと+5度用のテンプレートとを重ね合わせた状態を、それぞれ示す図である。When the skew angle of the original is +5 degrees, (c) is the two marks obtained from the code image read from the original, and (d) is the overlap of the two marks and the +5 degree template. It is a figure which shows a state, respectively. 原稿のスキュー角度が+5度だった場合において、(a)は原稿から読み取ったコード画像により得られた2つのマークを、(b)は、2つのマークと0度用のテンプレートとを重ね合わせた状態を、それぞれ示す図である。When the skew angle of the original is +5 degrees, (a) shows two marks obtained from the code image read from the original, and (b) shows two marks and a 0 degree template superimposed. It is a figure which shows a state, respectively. 実施の形態1における各構成部の処理に関するタイミングチャートである。3 is a timing chart regarding processing of each component in the first embodiment. 実施の形態2における画像処理部の構成を示す図である。6 is a diagram illustrating a configuration of an image processing unit in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における各構成部の処理に関するタイミングチャートである。6 is a timing chart regarding processing of each component in Embodiment 2. 実施の形態3における画像処理部の構成を示す図である。10 is a diagram illustrating a configuration of an image processing unit in Embodiment 3. FIG. 実施の形態3における各構成部の処理に関するタイミングチャートである。10 is a timing chart regarding processing of each component in Embodiment 3. 実施の形態4における画像処理部の構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of an image processing unit in a fourth embodiment. 実施の形態4における各構成部の処理に関するタイミングチャートである。12 is a timing chart regarding processing of each component in Embodiment 4.

符号の説明Explanation of symbols

10…原稿送り装置、55…ラインセンサ、70…スキャナ装置、78…CCDイメージセンサ、80…画像処理部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Document feeder, 55 ... Line sensor, 70 ... Scanner apparatus, 78 ... CCD image sensor, 80 ... Image processing part

Claims (9)

搬送される原稿の第一面の画像を読み取って得られた第一の画像データを出力する第一のセンサと、
前記第一のセンサよりも前記原稿の搬送方向上流側で当該原稿の第二面の画像を読み取って得られた第二の画像データを出力する第二のセンサと、
前記第二の画像データに基づいて前記原稿の傾きを検知する傾き検知部と、
前記傾き検知部による傾き検知結果に基づき、前記第一の画像データに含まれる第一のコードを検知し、且つ、前記第二の画像データに含まれる第二のコードを検知するコード検知部と
を含む画像読み取り装置。
A first sensor that outputs first image data obtained by reading an image of the first side of the conveyed document;
A second sensor for outputting second image data obtained by reading an image on the second surface of the document on the upstream side in the transport direction of the document from the first sensor;
An inclination detector that detects the inclination of the document based on the second image data;
A code detection unit that detects a first code included in the first image data and detects a second code included in the second image data based on a tilt detection result by the tilt detection unit; An image reading apparatus.
前記コード検知部は、前記第一のコードを検知するときには前記傾き検知結果の正負を逆にして使用し、前記第二のコードを検知するときには当該傾き検知結果をそのまま使用することを特徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。   When detecting the first code, the code detection unit uses the inclination detection result with the sign reversed, and when detecting the second code, the code detection unit uses the inclination detection result as it is. The image reading apparatus according to claim 1. 前記コード検知部に前記第一の画像データまたは前記第二の画像データを選択的に出力する選択部をさらに含み、
前記選択部は、同一の原稿において、前記第一の画像データを出力した後に前記第二の画像データを出力することを特徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。
A selection unit that selectively outputs the first image data or the second image data to the code detection unit;
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the selection unit outputs the second image data after outputting the first image data in the same document.
前記第一の画像データに前記第一のコードを付加して出力し、または、前記第二の画像データに前記第二のコードを付加して出力することを特徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。   2. The image according to claim 1, wherein the first code is added to the first image data for output, or the second image data is added to the second code data for output. Reader. 搬送される原稿の第一面の画像を読み取る第一の読み取り手段と、
搬送される前記原稿の第二面の画像を読み取る第二の読み取り手段と、
前記第二の読み取り手段により前記第二面を読み取って得られた第二の画像データに基づいて、前記原稿の傾きを検知する傾き検知手段と、
前記傾き検知手段による傾き検知結果を用いて、前記第一の読み取り手段により前記第一面を読み取って得られた第一の画像データの特徴を検知する特徴検知手段と
を含む画像読み取り装置。
First reading means for reading an image of the first side of the conveyed document;
Second reading means for reading an image on the second side of the document being conveyed;
An inclination detecting means for detecting an inclination of the document based on second image data obtained by reading the second surface by the second reading means;
An image reading apparatus comprising: a feature detection unit that detects a feature of first image data obtained by reading the first surface by the first reading unit, using a tilt detection result by the tilt detection unit.
前記特徴検知手段は、前記第一の画像データの特徴として当該第一の画像データに含まれるコードを検知することを特徴とする請求項5記載の画像読み取り装置。   The image reading apparatus according to claim 5, wherein the feature detection unit detects a code included in the first image data as a feature of the first image data. 前記コードの傾き角度を異ならせた複数のテンプレートを記憶する記憶手段をさらに含み、
前記特徴検知手段は、前記傾き検知手段による前記傾き検知結果に基づいて前記記憶手段から対応するテンプレートを読み出し、前記第一の画像データと読み出した当該テンプレートとの比較結果から前記コードを検知することを特徴とする請求項6記載の画像読み取り装置。
Storage means for storing a plurality of templates with different inclination angles of the code;
The feature detection unit reads a corresponding template from the storage unit based on the tilt detection result by the tilt detection unit, and detects the code from a comparison result between the first image data and the read template. The image reading apparatus according to claim 6.
前記特徴検知手段は、前記傾き検知手段による前記傾き検知結果の正負の符号を逆にすることを特徴とする請求項5記載の画像読み取り装置。   The image reading apparatus according to claim 5, wherein the feature detection unit reverses the sign of the tilt detection result by the tilt detection unit. 前記特徴検知手段は、前記傾き検知手段による前記傾き検知結果を用いて、前記第二の画像データの特徴をさらに検知することを特徴とする請求項5記載の画像読み取り装置。   The image reading apparatus according to claim 5, wherein the feature detection unit further detects a feature of the second image data using the tilt detection result by the tilt detection unit.
JP2007030191A 2007-02-09 2007-02-09 Image reading apparatus Pending JP2008199155A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030191A JP2008199155A (en) 2007-02-09 2007-02-09 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030191A JP2008199155A (en) 2007-02-09 2007-02-09 Image reading apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008199155A true JP2008199155A (en) 2008-08-28

Family

ID=39757733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030191A Pending JP2008199155A (en) 2007-02-09 2007-02-09 Image reading apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008199155A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094959A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 三菱重工業株式会社 Receipt issuance machine, fee automatic accepting machine and fee automatic accepting system
JP2017163488A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 コニカミノルタ株式会社 Document reading device, image processing apparatus, document reading method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094959A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 三菱重工業株式会社 Receipt issuance machine, fee automatic accepting machine and fee automatic accepting system
JP2017163488A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 コニカミノルタ株式会社 Document reading device, image processing apparatus, document reading method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678278B2 (en) Double-sided simultaneous reading device
JP3332546B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009111564A (en) Image reading device and image forming device
JP3706800B2 (en) Image processing system, method, and storage medium
US20070057060A1 (en) Scanner apparatus and arrangement reproduction method
JP2008199155A (en) Image reading apparatus
JP3671682B2 (en) Image recognition device
JPH06103410A (en) Picture processor
JP5741070B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4620272B2 (en) Image reading apparatus, method, control apparatus for implementing the method, program, and storage medium
JP4645511B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
JP4367079B2 (en) Image reading device
JP2007096662A (en) Image reading apparatus and image processing apparatus
JP2006005834A (en) Double-sided image reader
JP2001358914A (en) Image reader
JP4212545B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recorded with the same
JP5267108B2 (en) Image processing device
JPH11213089A (en) Image processor and its method
JP4615769B2 (en) Image reading device
US20050135853A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2018019236A (en) Image reader and control method therefor
JP2010109479A (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP4060302B2 (en) Document reader
JP4359161B2 (en) Image reading device
JP2000022899A (en) Image recognition device