JP2008187114A - Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor - Google Patents
Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008187114A JP2008187114A JP2007021114A JP2007021114A JP2008187114A JP 2008187114 A JP2008187114 A JP 2008187114A JP 2007021114 A JP2007021114 A JP 2007021114A JP 2007021114 A JP2007021114 A JP 2007021114A JP 2008187114 A JP2008187114 A JP 2008187114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- cathode
- metal
- anode lead
- cathode layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法に関するものである。特に両側面に外部接続端子を設けた側面電極のチップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a chip-type solid electrolytic capacitor and a method for manufacturing the same. In particular, the present invention relates to a chip-type solid electrolytic capacitor having a side electrode provided with external connection terminals on both sides and a method for manufacturing the same.
側面電極のチップ形固体電解コンデンサは、陽極端子と陰極端子がコンデンサの側面にあるもので、陽極用リードの一端を埋め込んだコンデンサ素子の、陽極用リードとは反対端面の最外層の陰極層に、導電性接着剤を介して陰極端子に接続するとともに、陽極用リードの引き出し方向とは直角方向の陽極端子と接続し、コンデンサ素子等を絶縁樹脂等からなる外装により被覆していた(特許文献1)。
解決しようとする問題点は、導電性接着剤の量のばらつき、または陰極端子に押し付ける力のばらつきにより、導電性接着剤が、陰極端子幅以上に広がって、外装樹脂の被覆からはみ出してしまう場合が発生する点である。多数個の側面電極のコンデンサを同時に製造する場合、特にこのばらつきが発生しやすい。導電性接着剤の外装樹脂の被覆からのはみ出しにより、陰極端子の端子強度や耐食性に悪い影響が起こる点である。
The problem to be solved is that the conductive adhesive spreads beyond the width of the cathode terminal due to variations in the amount of the conductive adhesive or the pressing force on the cathode terminal, and protrudes from the coating of the exterior resin. This is the point where this occurs. This variation is particularly likely to occur when a large number of side electrode capacitors are manufactured simultaneously. The protrusion of the conductive adhesive from the coating of the exterior resin has a negative effect on the terminal strength and corrosion resistance of the cathode terminal.
本発明は、弁作用金属の陽極用リードの一端を埋め込んで、弁作用金属の微粉末に、バインダーを混合した粉末をプレス加圧成形し、焼結して形成した陽極焼結体と、この焼結体に陽極酸化皮膜と、固体電解質層と、陰極層とを順次設けたコンデンサ素子と、前記陽極用リードに直接または引き出し金属を介して接続される陽極側面端子と、前記陰極層の側面に導電性接着剤により接続される陰極側面端子板と、前記コンデンサ素子を包み、前記陽極側面端子と前記陰極側面端子板を分離する外装樹脂とを有する固体電解コンデンサにあって、前記陰極側面端子板の内面四方周辺に、ダム状の樹脂材を設けたことを特徴とするチップ形固体電解コンデンサを提供することである。
また、本発明は、金属板表面に格子状樹脂材を設けて、前記金属板を上面開放の容器の底面側に配置する工程と、前記金属板の上方に、弁作用金属の陽極用リードの一端を埋め込んで、弁作用金属の微粉末に、バインダーを混合した粉末をプレス加圧成形し、焼結して形成した陽極焼結体と、この焼結体に陽極酸化皮膜と、固体電解質層と、陰極層とを順次設けたコンデンサ素子を、前記陽極用リード側を上方にして前記格子の位置に合わせて複数つり下げる工程と、前記格子状樹脂材の格子内に、または前記陽極用リード側とは反対面の前記陰極層の表面に設けた導電性接着剤で、前記金属板と前記陰極層とを接続固化する工程と、前記陰極層が埋没するように前記容器内に外装用絶縁樹脂を充填する工程と、途中で前記陽極用リード側を切断しながら前記陽極用リード側と電気的に接続する陽極側面端子を設ける工程と、前記金属板上の前記コンデンサ素子の隣り合う領域を切断する工程とを有するチップ形固体電解コンデンサの製造方法を提供することである。
The present invention includes an anode sintered body formed by embedding one end of a valve action metal anode lead, press-pressing a powder obtained by mixing a binder into a fine powder of a valve action metal, and sintering the powder. A capacitor element in which an anodized film, a solid electrolyte layer, and a cathode layer are sequentially provided on the sintered body, an anode side terminal connected to the anode lead directly or via a lead metal, and a side surface of the cathode layer A cathode side terminal plate connected by a conductive adhesive, and a solid electrolytic capacitor that wraps the capacitor element and has an exterior resin that separates the anode side terminal and the cathode side terminal plate. Another object is to provide a chip-type solid electrolytic capacitor characterized in that a dam-like resin material is provided around the inner surface of the plate.
Further, the present invention provides a step of providing a lattice-shaped resin material on the surface of the metal plate and disposing the metal plate on the bottom surface side of the container with the upper surface open, and an anode lead for valve action metal above the metal plate. An anode sintered body formed by embedding one end, press-pressing and sintering a powder obtained by mixing a binder with a fine powder of a valve action metal, an anodized film, and a solid electrolyte layer And a plurality of capacitor elements sequentially provided with a cathode layer, with the anode lead side facing upward, in accordance with the position of the grid, and in the grid of the grid-like resin material or the anode lead A conductive adhesive provided on the surface of the cathode layer opposite to the side, a step of connecting and solidifying the metal plate and the cathode layer, and insulation for the exterior in the container so that the cathode layer is buried The step of filling the resin and the anode lead side in the middle A method for manufacturing a chip-type solid electrolytic capacitor, comprising: a step of providing an anode side surface terminal electrically connected to the anode lead side while cutting; and a step of cutting adjacent regions of the capacitor element on the metal plate. Is to provide.
本発明のチップ形固体電解コンデンサは、陰極側面端子板の内面四方周辺に、ダム状の樹脂材を設けたことにより、導電性接着剤の、外装樹脂の被覆からのはみ出しを防止することができる。
また、個別の分離は、全て組立後に実施できるので、個別に外部端子の取付が必要なく、その分製造コストの低減をすることができる。
The chip-type solid electrolytic capacitor of the present invention can prevent the conductive adhesive from protruding from the coating of the exterior resin by providing a dam-shaped resin material around the inner surface of the cathode side surface terminal plate. .
In addition, since individual separation can be performed after assembly, it is not necessary to separately attach external terminals, and the manufacturing cost can be reduced correspondingly.
本発明に述べる陽極用リードは、線状または短冊状のタンタル、ニオブ等の弁作用金属からなり、陽極焼結体の一端面より導出させたものである。
本発明に述べる導電性接着剤は、一般的なものが使用可能で、たとえば、有機物からなるバインダを金、銀、銅、ニッケルまたはカーボン等の導電粒子を分散したもので、固化後に導電性が得られるものである。
本発明に述べる陰極側面端子板は、銅、鉄、亜鉛、ニッケル、またはそれらの合金、およびそれらにニッケル、亜鉛、錫などをメッキしたものからなる。合金の例としては真鍮、42アロイなど、メッキ例としてはトタン、ブリキなども含まれる。いずれの金属も延性展性等の加工性に富み、かつ、はんだや錫等のめっき性、導電ペーストとの接続性が良好なものが選択できる。
本発明に述べるダム状の樹脂材は、上記導電接着が外側に広がるのを防止するためのもので、封止材、外装材などから適宜選択できる。樹脂としては、本発明の外装樹脂と同じ樹脂材が好ましく、外装樹脂よりも無機粉末充填率等を上げ、流動性を押さえたものが好ましい。
The anode lead described in the present invention is made of a valve action metal such as linear or strip-shaped tantalum or niobium, and is led out from one end face of the anode sintered body.
As the conductive adhesive described in the present invention, a general adhesive can be used. For example, a conductive binder such as gold, silver, copper, nickel or carbon is dispersed in a binder made of an organic substance. It is obtained.
The cathode side surface terminal plate described in the present invention is made of copper, iron, zinc, nickel, or an alloy thereof, and those obtained by plating them with nickel, zinc, tin or the like. Examples of alloys include brass and 42 alloy, and examples of plating include tin and tinplate. Any metal can be selected which is rich in workability such as ductility and has good plating properties such as solder and tin, and good connectivity with the conductive paste.
The dam-shaped resin material described in the present invention is for preventing the conductive adhesive from spreading outward, and can be appropriately selected from a sealing material, an exterior material, and the like. As the resin, the same resin material as that of the exterior resin of the present invention is preferable, and a resin that increases the filling rate of the inorganic powder and the like and suppresses the fluidity than the exterior resin is preferable.
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係るチップ形固体電解コンデンサの概略断面図を示している。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a chip-type solid electrolytic capacitor according to the present invention.
1は、コンデンサ素子で、弁作用金属の線状や短冊薄板状からなる陽極用リード2の一端を埋め込んで、弁作用金属の微粉末に、バインダーを混合した粉末をプレス加圧成形し、次いで真空中において焼結して形成した海綿状の陽極焼結体と、この焼結体に陽極酸化皮膜と、二酸化マンガンや導電性高分子等の固体電解質層と、カーボン層や銀層の陰極層とを順次設けたものからなる。固体電解質は、上記陽極酸化皮膜の表面に設けたもので、材質として、二酸化マンガンや導電性高分子を用いることができる。導電性高分子には、チオフェンモノマーを化学酸化重合させて得たポリチオフェンのほか、例えばポリピロール或いはポリアニリンなどを用いることもできる。また、形成方法についても、化学酸化重合に限らず、電解酸化重合によって形成することもできる。
3は、陰極側面端子板で、厚さが50μmから500μm程度の、銅、鉄、亜鉛、ニッケル、またはそれらの合金、およびそれらにニッケル、亜鉛、錫などをメッキしたものからなる。合金の例としては真鍮、42アロイなど、メッキ例としてはトタン、ブリキなども含まれる。いずれの金属も延性展性等の加工性に富み、かつ、はんだや錫等のめっき性が良好なものが選択できる。導電性接着剤4により、陽極用リード2側とは反対のコンデンサ素子端面と電気的に接続している。陰極側面端子板の内面は、平面でもかまわないが、数十μm程度の凹凸があると、コンデンサ素子端面と機械的な接続が良好になり好ましい。
5は、ダム状の樹脂材で、陰極側面端子板3の内面端部四方を取り囲むように設け、高さが10μmから500μm程度のもので、導電性接着剤4が陰極側面端子板3からはみ出さないように設けたものである。ダム状の樹脂材の樹脂は、外装樹脂と同系統の材質が好ましく、特に、外装樹脂よりも固化前の粘度が大きいほうが、少ない面積で高い高さが得られるので好ましい。そのため樹脂材に充填剤を多めに混合するか、より高分子化した樹脂を使用するのが好ましい。
また、頂上より陰極側面端子板3の中央に向かって広がった形状にすると、それがカイドとなって、陽極用リード2側とは反対のコンデンサ素子端面側が、陰極側面端子板3(金属板11)との接続のため陰極側面端子板3(金属板11)に接近するとき、陰極側面端子板3の中央に寄りやすくなりこの点において好ましい。
Further, when the shape expands from the top toward the center of the cathode side
6は、引き出し金属で、陽極用リード2と溶接などで電気的に接続したものである。板材または線材からなる、銅、鉄、亜鉛、ニッケル、またはそれらの合金、およびそれらにニッケル、亜鉛、錫などをめっきしたものからなる。合金の例としては真鍮、42アロイなど、メッキ例としてはトタン、ブリキなども含まれる。いずれの金属も延性展性等の加工性に富み、かつ、はんだや錫等のめっき性が良好なものが選択できる。図1では、引き出し金属6は板材の例を示しているが、陽極用リード2との接続部分に貫通孔7を設け、陽極用リード2の先端が切断しやすいようにしてもかまわない。引き出し金属6は必ずしも必要ではないが、そのためには、プラズマ処理による酸化被膜の除去や表面にめっきしやすい金属の溶射するなど、陽極用リード2の表面をめっきしやすい状態にする必要がある。
A
8は、外装樹脂で、エポキシ樹脂等の一般的な封止材を用いるが、特に、粘度の低いものほうが樹脂充填のしやすさから好ましい。 8 is an exterior resin, and a general sealing material such as an epoxy resin is used. In particular, a resin having a low viscosity is preferable from the viewpoint of easy resin filling.
9は、陽極側面端子で、厚さが50μmから500μm程度の金属からなる。金属板でもかまわないが、電解めっきにより形成する。その場合、下地に無電解めっき層10を設ける。
図2は、本発明に係るチップ形固体電解コンデンサの製造に使用する金属板を示している。
11は、金属板で、切断加工後、陰極側面端子板3となるものである。
12は、格子状樹脂材で、切断加工後、ダム状の樹脂材5となるものである。
FIG. 2 shows a metal plate used for manufacturing a chip-type solid electrolytic capacitor according to the present invention.
図3は、本発明に係るチップ形固体電解コンデンサの製造方法の一例を示している。
図3(a)は、金属板表面に格子状樹脂材を設け、金属板を上面開放の容器の底面側に配置し、その間に格子内に導電性接着剤を設ける工程と、金属板の上方に、コンデンサ素子を、前記陽極用リード側を上方にして前記格子の位置に合わせて複数つり下げる工程とを示している。
図3(b)は、導電性接着剤と、陰極層とを、接続固化し、陰極層が埋没するように容器内に外装用の絶縁樹脂を充填する工程を示している。
図3(c)は、途中で前記陽極用リードまたは前記引き出し金属を切断しながら陽極側面端子を設ける工程を示している。
図3(d)は、金属板上のコンデンサ素子の隣り合う領域を切断する工程を示している。
FIG. 3 shows an example of a method for manufacturing a chip-type solid electrolytic capacitor according to the present invention.
FIG. 3 (a) shows a step of providing a lattice-shaped resin material on the surface of the metal plate, disposing the metal plate on the bottom surface side of the open container, and providing a conductive adhesive in the lattice therebetween, And a step of hanging a plurality of capacitor elements in accordance with the position of the lattice with the anode lead side facing upward.
FIG. 3B shows a process in which the conductive adhesive and the cathode layer are connected and solidified, and the container is filled with an insulating resin so that the cathode layer is buried.
FIG. 3C shows a step of providing an anode side surface terminal while cutting the anode lead or the lead metal in the middle.
FIG. 3D shows a step of cutting adjacent regions of the capacitor element on the metal plate.
まず、図3(a)に示すように、スクリーン印刷等により金属板11の表面に格子状樹脂材12を印刷し、固化する。
次に、金属板11を上面開放の容器13の内底面側に配置する。なお、容器13は、底部と側面部とに分割できるほうが使用しやすい。また、容器13の側面部底部にパッキン14を介して金属板11の周辺部を押さえることにより外装樹脂の流出を防止するのが容易となる。容器13の材質には特に限定はないが、側面部にシリコーン樹脂系の成形体を使用するとパッキン14を省略することができるし、外装樹脂とのはく離性が良好となる。
次に、格子状樹脂材12の個々の格子内に導電性接着剤4をポッテングにより設ける。金属板11を容器13に入れる前にスクリーン印刷等により設けてもかまわない。
コンデンサ素子1は、弁作用金属の陽極用リードの一端を埋め込んで、弁作用金属の微粉末に、バインダーを混合した粉末をプレス加圧成形し、焼結して形成した陽極焼結体に、陽極酸化皮膜と、固体電解質層と、カーボン層や銀層の陰極層とを順次設けた一般的なコンデンサ素子で、格子状樹脂材12の格子の位置に合わせてくし形に成形した引き出し金属6のくし先端側に、陽極用リード2の先端側を溶接し、間を空けて一列に並べ、つり下げる。この列は生産効率により複数列設ける。引き出し金属6を使用しない場合は、板状のステンレス板にコンデンサ素子1の陽極用リードの先端側を溶接し、間を空けて一列に並べ、つり下げる。
First, as shown in FIG. 3A, the lattice-shaped
Next, the
Next, the
次に、図3(b)に示すように、コンデンサ素子1を下げて、導電性接着剤4と、コンデンサ素子1の陰極層15とを接続し、固化後、陰極層15が埋没するように容器内に外装樹脂8となる絶縁樹脂を充填する。次に、この絶縁樹脂の表面を表面処理後、下地として5μmから50μm程度の、たとえば銅の無電解めっき層10を設ける。なお、引き出し金属6(引き出し金属6を使用しない場合は、陽極用リード2)を切断後に、たとえば銅の無電解めっき層10を設けてもかまわない。また、導電性接着剤4は、陽極用リード側とは反対面の陰極層の表面に設けておいてもかまわない。
Next, as shown in FIG. 3B, the
次に、図3(c)に示すように、引き出し金属6(引き出し金属6を使用しない場合は、陽極用リード1)を切断後、厚さが50μmから500μm程度の、たとえば銅の電解めっき層9を設ける。また、上層にニッケル、亜鉛、錫などのめっき層を適宜設ける。上記の無電解めっきや電解めっきは、容器の側板を取りはずした後に行ってもかまわない。
Next, as shown in FIG. 3C, after cutting the lead metal 6 (the
次に、図3(d)に示すように、容器13の内底面と金属板11との間に、加熱により接着性が弱くなるタイプの両面接着剤16を設け、金属板11上のコンデンサ素子1の隣り合う領域を、ダイアモンドカッター等で切断する。加熱後、個々のコンデンサを取り出す。図では容器13と金属板11の間に両面接着剤16を設けているが、容器13の代わりに平板であればかまわない。また、図3では、めっき層面のほうから切断しているが、ひっくり返して金属板11の方から切断してもかまわない。
Next, as shown in FIG. 3D, a double-
1…コンデンサ素子、2…陽極用リード、3…陰極側面端子板、4…導電性接着剤、5…ダム状の樹脂材、6…引き出し金属、7…貫通孔、8…外装樹脂、9…陽極側面端子、10…無電解めっき層、11…金属板、12…格子状樹脂材、13…容器、14…パッキン、15…陰極層、16…両面接着剤。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記金属板の上方に、弁作用金属の陽極用リードの一端を埋め込んで、弁作用金属の微粉末に、バインダーを混合した粉末をプレス加圧成形し、焼結して形成した陽極焼結体と、この焼結体に陽極酸化皮膜と、固体電解質層と、陰極層とを順次設けたコンデンサ素子を、前記陽極用リード側を上方にして前記格子の位置に合わせて複数つり下げる工程と、
前記格子状樹脂材の格子内に、または前記陽極用リード側とは反対面の前記陰極層の表面に設けた導電性接着剤で、前記金属板と前記陰極層とを接続固化する工程と、
前記陰極層が埋没するように前記容器内に外装用絶縁樹脂を充填する工程と、
途中で前記陽極用リード側を切断しながら前記陽極用リード側と電気的に接続する陽極側面端子を設ける工程と、
前記金属板上の前記コンデンサ素子の隣り合う領域を切断する工程とを有するチップ形固体電解コンデンサの製造方法。 A step of providing a lattice-shaped resin material on the surface of the metal plate and disposing the metal plate on the bottom surface side of the open top container;
An anode sintered body formed by embedding one end of a valve action metal anode lead above the metal plate, press-pressing and sintering a powder obtained by mixing a binder with a fine powder of the valve action metal. And a step of suspending a plurality of capacitor elements sequentially provided with an anodized film, a solid electrolyte layer, and a cathode layer on the sintered body in accordance with the position of the lattice with the anode lead side facing upward,
A step of connecting and solidifying the metal plate and the cathode layer with a conductive adhesive provided in the lattice of the lattice-shaped resin material or on the surface of the cathode layer opposite to the anode lead side;
Filling the container with an exterior insulating resin so that the cathode layer is buried;
Providing an anode side surface terminal electrically connected to the anode lead side while cutting the anode lead side in the middle;
And a step of cutting adjacent regions of the capacitor element on the metal plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021114A JP2008187114A (en) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021114A JP2008187114A (en) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008187114A true JP2008187114A (en) | 2008-08-14 |
Family
ID=39729933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007021114A Pending JP2008187114A (en) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008187114A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015204347A (en) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electronic component and manufacturing method for the same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01138710A (en) * | 1987-08-18 | 1989-05-31 | Nec Corp | Manufacture of chip type solid electrolytic capacitor |
-
2007
- 2007-01-31 JP JP2007021114A patent/JP2008187114A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01138710A (en) * | 1987-08-18 | 1989-05-31 | Nec Corp | Manufacture of chip type solid electrolytic capacitor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015204347A (en) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electronic component and manufacturing method for the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100466124C (en) | Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same | |
TW516054B (en) | Solid electrolytic capacitor | |
US8064192B2 (en) | Solid electrolytic capacitor | |
JP2008098394A (en) | Solid-state electrolytic capacitor | |
KR100996915B1 (en) | Solid electrolytic capacitor and method for preparing the same | |
CN100565737C (en) | Solid electrolytic capacitor And Manufacturing approach | |
US10079113B2 (en) | Capacitor and method of manufacture utilizing membrane for encapsulant thickness control | |
JP2002134360A (en) | Solid electrolytic capacitor and its manufacturing method | |
CN104701016A (en) | Forming method of solid electrolytic capacitor | |
JP5267593B2 (en) | Capacitor element, solid electrolytic capacitor and manufacturing method thereof | |
JPH0817686A (en) | Structure of packaged solid electrolytic capacitor | |
JP2010080645A (en) | Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same | |
JP4392960B2 (en) | Method for manufacturing tantalum electrolytic capacitor | |
JP2001244145A (en) | Solid electrolytic capacitor | |
JP2008187114A (en) | Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method therefor | |
JP2015220247A (en) | Solid electrolytic capacitor, and method for manufacturing solid electrolytic capacitor | |
CN104854670A (en) | Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same | |
WO2022163644A1 (en) | Electrolytic capacitor | |
JP4810456B2 (en) | Chip-type solid electrolytic capacitor and manufacturing method thereof | |
JP2008311583A (en) | Solid electrolytic capacitor, and its manufacturing method | |
KR20150125406A (en) | Tantalum capacitor and method of preparing the same | |
KR102281461B1 (en) | Solid electrolytic capacitor, and board having the same mounted thereon | |
JP2008300402A (en) | Chip type solid electrolytic capacitor, and manufacturing method thereof | |
JP5698450B2 (en) | Manufacturing method of solid electrolytic capacitor | |
JP2020167267A (en) | Electrolytic capacitor and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20091127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20091229 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100518 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20100518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110510 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111108 |