JP2008182939A - Working vehicle - Google Patents
Working vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008182939A JP2008182939A JP2007018613A JP2007018613A JP2008182939A JP 2008182939 A JP2008182939 A JP 2008182939A JP 2007018613 A JP2007018613 A JP 2007018613A JP 2007018613 A JP2007018613 A JP 2007018613A JP 2008182939 A JP2008182939 A JP 2008182939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshing
- working
- mowing
- cutting
- determined whether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
Description
この発明は、コンバイン等の作業用車輌に関するものである。 The present invention relates to a working vehicle such as a combine.
複数の操作スイッチが設けられている送信機側からの遠隔操作信号を入力し、この入力信号に基づいて各作動部を作動制御する遠隔操作制御部を備える作業用車輌において、遠隔操作制御部に、送信機側からステアリングスイッチの操作信号と予め設定される任意の操作スイッチの操作信号とが並行入力された場合に旋回操作であると判断して、ステアリング及びブレーキの旋回作動指令、並びに作業部の上昇時間作動指令を出力する旋回制御手段を設けたものは、公知である(特許文献1)。
しかしながら、上述のような遠隔操作装置を備えた作業用車輌では、車体が高速走行している状態において、この車体に搭乗しない作業者が遠隔操作装置を誤操作した場合には、この車体に搭乗する操縦者の対処が遅れ、障害物への衝突などの危険を生じやすい。 However, in a working vehicle equipped with the remote control device as described above, when an operator who does not ride on the vehicle body erroneously operates the remote control device while the vehicle body is traveling at a high speed, the vehicle rides on the vehicle body. The driver's response is delayed and dangers such as collision with obstacles are likely to occur.
本発明は、作業用車輌の遠隔操作装置において、遠隔操作時の誤操作を防止し安全を図ろうとするものである。 The present invention aims to prevent a misoperation during a remote operation and to ensure safety in a remote operation device for a working vehicle.
本発明は、上述の如き課題を解決するために、以下のような技術的手段を講じる。
請求項1の発明は、複数の操作スイッチ(SW2〜6)を備えた遠隔操作具(12)からの遠隔操作信号を入力し、該入力信号に基づいて車体における各作業部の作動状態を制御するコントローラ(11)を設けた作業用車輌において、該作業用車輌の走行速度が設定された走行速度以下の場合にのみ前記遠隔操作具(12)の操作スイッチによる作業部の操作が可能となるように構成したことを特徴とする作業用車輌とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention takes the following technical means.
According to the first aspect of the present invention, a remote operation signal from a remote operation tool (12) having a plurality of operation switches (SW2 to SW6) is input, and the operating state of each working unit in the vehicle body is controlled based on the input signal. In the working vehicle provided with the controller (11), the working unit can be operated by the operation switch of the remote operation tool (12) only when the traveling speed of the working vehicle is equal to or lower than the set traveling speed. The working vehicle is characterized by the above structure.
この構成によると、複数の操作スイッチSW2〜6の設けられている遠隔操作具12からの遠隔操作信号が作業用車輌のコントローラ11に入力された場合に、この作業用車輌の走行速度が設定された走行速度以下であれば、操作対象の作業部が操作される。
According to this configuration, when a remote operation signal from the
請求項2の発明は、複数の操作スイッチ(SW2〜6)を備えた遠隔操作具(12)からの遠隔操作信号を入力し、該入力信号に基づいて車体における各作業部の作動状態を制御するコントローラ(11)を設けた作業用車輌において、該作業用車輌が走行停止状態にある場合にのみ前記遠隔操作具(12)の操作スイッチによる作業部の操作が可能となるように構成したことを特徴とする作業用車輌とする。
The invention of
前記構成によると、複数の操作スイッチSW2〜6の設けられている遠隔操作具12からの遠隔操作信号が作業用車輌のコントローラ11に入力された場合に、この作業用車輌が走行停止状態にあれば、操作対象の作業部が操作される。
According to the above configuration, when a remote operation signal from the
請求項1記載の発明によると、作業用車輌の走行速度が設定された走行速度以下の場合にのみ、遠隔操作具12の遠隔操作信号により各作業部を操作できるので、高速走行中の誤操作を少なくして作業の安全性を向上させることができる。
According to the first aspect of the present invention, since each working unit can be operated by the remote operation signal of the
請求項2記載の発明によると、作業用車輌が走行停止状態にある場合にのみ、遠隔操作具12の遠隔操作信号により各作業部を操作できるので、走行中の誤操作を少なくして作業の安全性を向上させることができる。
According to the second aspect of the present invention, since each working unit can be operated by the remote operation signal of the
以下、図面に示すこの発明の実施の形態について説明する。
まず、図1に基づき本発明を備えた作業用車輌であるコンバインの全体構成について説明する。図1にはコンバインの側面図が図示されている。コンバイン1の走行車体2の下−方には左右走行クローラ3,3を配設し、走行車体2上には、右側前部に座席付きの操縦部4を、その後方にはエンジン(図示省略)及び穀粒収納用のグレンタンク5を配設し、走行車体1の左側部には脱穀部6を搭載し、脱穀部6の下方には選別部7を設け、走行車体1の前側部には刈取搬送部8を昇降自在に設けている。
Hereinafter, embodiments of the present invention shown in the drawings will be described.
First, the overall structure of a combine which is a working vehicle equipped with the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows a side view of the combine. Left and right traveling crawlers 3 and 3 are disposed below and below the
また、エンジンの回転動力を無段変速装置(図示省略)、走行伝動装置(図示省略)、作業伝動装置(図示省略)を経由して、走行クローラ3,3、刈取搬送部8の駆動部、脱穀部6のフィードチェンや扱胴等の駆動部、排出オーガー9等の駆動部に伝達するように構成している。そして、前記伝動経路には刈取クラッチ、脱穀クラッチ(図示省略)を設けて、刈取搬送部8及び脱穀部6への動力伝達を断続するように構成し、刈取・脱穀クラッチレバー(図示省略)により刈取・脱穀入り状態、刈取・脱穀切り状態、刈取クラッチ切りで脱穀クラッチ入り状態に操作できるように構成している。また、脱穀部6には穀稈搬送用のフィードチェン10を設け、フィードチェンレバー(図示省略)の操作により、フィードチェン10を高速駆動したり、あるいは、低速駆動できるように構成している。
Further, the rotational power of the engine passes through a continuously variable transmission (not shown), a travel transmission (not shown), and a work transmission (not shown), the driving crawlers 3 and 3, the drive unit of the cutting and conveying unit 8, The
次に、図2に基づきコンバイン1の遠隔操作装置について説明する。
刈取・脱穀クラッチ制御用のコントローラ11には、刈取・脱穀クラッチ切換手段11a、脱穀部6のフィードチェン変速手段11b、フィードチェン停止手段11cを設けている。コントローラ11の入力側には、駐車ぺダルスイッチSW1、刈取搬送部8の刈取穀稈検出用の穀稈センサ(前左)SE1、刈取搬送部8の刈取穀稈検出用の穀稈センサ(前右)SE2、刈取・脱穀クラッチの切り状態を検出する刈取・脱穀切り位置センサSE3、刈取・脱穀クラッチの脱穀入り状態を検出する脱穀入り位置センサSE4、刈取・脱穀クラッチの双方の入り状態を検出する刈取・脱穀入り位置センサSE5、フィードチェンの高速駆動状態を検出するフィードチェン高速位置センサSE6、フィードチェンの低速駆動状態を検出するフィードチェン低速位置センサSE7を、デジタル信号処理回路を経由して刈取・脱穀クラッチ切換手段11a、フィードチェン変速手段11bに接続している。また、刈取・脱穀作業レバーの操作位置を検出する刈取・脱穀作業レバーセンサSE8をアナログ信号入力処理回路を経由してコントローラ11に接続し、コンバイン1の車速を検出する車速センサSE9を外部割込み入力処理回路を経由してコントローラ11に接続している。
Next, the remote control device of the combine 1 will be described with reference to FIG.
The controller 11 for controlling the mowing / threshing clutch is provided with a mowing / threshing clutch switching unit 11a, a feed chain transmission unit 11b of the
また、コントローラ11の刈取・脱穀クラッチ切換手段11aから刈取・脱穀クラッチモータ出力回路11dを経由して刈取・脱穀クラッチ入り信号及び切り信号を出力し、フィードチェン変速手段11bからフィードチェンモータ出力回路11fを経由してフィードチェンチエン高速駆動信号、フィードチェン低速駆動信号を出力するように構成している。 Further, the cutting / threshing clutch switching means 11a of the controller 11 outputs a cutting / threshing clutch input signal and a cut signal via the cutting / threshing clutch motor output circuit 11d, and the feed chain transmission means 11b outputs a feed chain motor output circuit 11f. The feed chain high-speed drive signal and the feed chain low-speed drive signal are output via.
また、遠隔操作具12から有線あるいは無線でリモコン信号受信変換ユニット13を経由してデジタル信号入力処理回路に操作信号を入力するように構成している。なお、遠隔操作具12には図3に示すように、刈取・脱穀クラッチ切りスイッチSW2、刈取・脱穀クラッチ入りスイッチSW3、フィードチェン高速スイッチSW4、フィードチェン低速スイッチSW5、フィードチェンの駆動を停止したり、あるいは、係止を解除するフィードチェン停止/解除スイッチSW6を設けている。
In addition, an operation signal is input to the digital signal input processing circuit from the
次に、図4のフローチャートによりコントローラ11の制御内容を説明する。
制御が開始されると、刈取搬送部8の穀稈センサ(前左)SE1及び穀稈センサ(前右)が切りか否かを判定し(ステップS1)、Yesであると、次いで、駐車ぺダルスイッチSW1の入りか否かの判定をする(ステップS2)。Noであると車速が所定の低速値より遅い作業速度か否かの判定をし(ステップS3)、Yesの作業速度であると、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取・脱穀入り位置に操作しているか否かを判定する(ステップS4)。Yesであると、刈取・脱穀クラッチが刈取・脱穀入り位置にあるか否かを判定し(ステップS5)、Noであると、コントローラ11から刈取・脱穀クラッチ入り出力する(ステップS6)。
Next, the control contents of the controller 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the control is started, it is determined whether or not the culm sensor (front left) SE1 and the culm sensor (front right) of the cutting and conveying unit 8 are cut (step S1). It is determined whether or not the dull switch SW1 is turned on (step S2). If it is No, it is determined whether or not the vehicle speed is a work speed slower than a predetermined low speed value (step S3). If the work speed is Yes, the mowing / threshing clutch lever is operated to the mowing / threshing entering position. It is determined whether or not (step S4). If Yes, it is determined whether the mowing / threshing clutch is in the mowing / threshing position (step S5). If No, the controller 11 outputs the mowing / threshing clutch (step S6).
また、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取・脱穀入り位置に操作しているか否かを判定し(ステップS4)、Noであると、次いで、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取・脱穀切り位置に操作しているか否かを判定する(ステップS7)。Yesであると、刈取・脱穀クラッチが刈取・脱穀切り位置か否かの判定をし(ステップS9)、Noであると、コントローラ11から刈取・脱穀クラッチの刈取・脱穀切り出力する(ステップS10)。 Further, it is determined whether or not the mowing / threshing clutch lever is operated to the mowing / threshing entering position (step S4). If No, then the mowing / threshing clutch lever is operated to the mowing / threshing cutting position. It is determined whether or not there is (step S7). If Yes, it is determined whether or not the mowing / threshing clutch is in the mowing / threshing cut position (step S9), and if No, the mowing / threshing clutch mowing / threshing cut is output from the controller 11 (step S10). .
また、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取・脱穀切り位置に操作しているか否かを判定し(ステップS7)、Noであると、次いで、遠隔操作具12のリモコン操作の有無を判定し(ステップS8)、Yesであると、前記ステップS9に移行する。Noのときには、遠隔操作具12のスイッチの入り操作の有無を判定し(ステップS11)、Yesであると、刈取・脱穀クラッチの刈取・脱穀切り位置か否かを判定し(ステップS12)、Noであると、刈取・脱穀クラッチが刈取・脱穀入り位置か否かを判定し(ステップS13)、Yesであると、刈取・脱穀クラッチの刈取・脱穀切り出力し(ステップS14)、Noのときには、刈取・脱穀クラッチの刈取・脱穀入り出力をする(ステップS15)。
Further, it is determined whether or not the mowing / threshing clutch lever is operated to the mowing / threshing cutting position (step S7), and if it is No, it is then determined whether or not the
前記構成によると、刈取・脱穀クラッチの操作を操縦部4から離れた位置で行なうことができ、コンバイン1の操作を容易安全に行なうことができる。
次に、図5に基づき他の制御内容について説明する。
According to the said structure, operation of a harvesting / threshing clutch can be performed in the position away from the control part 4, and operation of the combine 1 can be performed easily and safely.
Next, other control contents will be described with reference to FIG.
制御が開始されると、刈取搬送部8の穀稈センサ(前左)SE1及び穀稈センサ(前右)が切りか否かを判定し(ステップS21)、Yesであると、次いで、駐車ぺダルスイッチSW1の入りか否かの判定をする(ステップS22)。Noであると、車速が所定の低速値より遅い作業速度であるか否かの判定し(ステップS23)、Yesの作業速度であると、次いで、遠隔操作具12のフィードチェン高速スイッチSW4が操作されているか否かを判定する(ステップS24)。Yesであると、フィードチェンが高速か否かを判定し(ステップS25)、Noであると、コントローラ11からフィードチェンの高速出力をする(ステップS26)。
When the control is started, it is determined whether or not the culm sensor (front left) SE1 and the culm sensor (front right) of the cutting and conveying unit 8 are cut (step S21). It is determined whether or not the dull switch SW1 is turned on (step S22). If No, it is determined whether or not the vehicle speed is a work speed slower than a predetermined low speed value (step S23). If the work speed is Yes, then the feed chain high speed switch SW4 of the
また、遠隔操作具12のフィードチェン高速スイッチSW4が操作されたか否かを判定し(ステップS24)、Noであると、遠隔操作具12のフィードチェン低速スイッチSW5が操作されたか否かを判定する(ステップS27)。Yesであると、フィードチェンが低速か否かを判定し(ステップS28)、Noであると、コントローラ11からフィードチェンの低速出力をする(ステップS29)。
Further, it is determined whether or not the feed chain high speed switch SW4 of the
前記構成によると、脱穀部6のフィードチェンの操作を操縦部4から離れた位置で行なうことができ、また、脱穀部6での穀稈の手扱ぎ作業を安全に行なうことができる。
次に、図6に基づき他の制御内容について説明する。
According to the said structure, operation of the feed chain of the threshing
Next, other control contents will be described with reference to FIG.
制御が開始されると、刈取搬送部8の穀稈センサ(前左)SE1及び穀稈センサ(前右)が切りか否かを判定し(ステップS31)、Yesであると、駐車ぺダルスイッチSW1が入りか否かの判定をし(ステップS32)、Noであると、車速が所定の低速値より遅い作業速度か否かを判定する(ステップS33)。Yesの作業速度であると、次いで、遠隔操作具12のフィードチェン高速入りスイッチSW4、フィードチエン低速入りスイッチSW5が作動中か否かを判定する(ステップS34)。Yesであると、遠隔操作具12のフィードチェン駆動/停止操作スイッチSW6が操作中か否かを判定し(ステップS35)、Yesの駆動中であると、コントローラ11からフィードチエンの停止出力をし(ステップS36)、フィードチエン駆動中の記憶をリセットする(ステップS37)。
When the control is started, it is determined whether or not the culm sensor (front left) SE1 and the culm sensor (front right) of the cutting and conveying unit 8 are cut (step S31). It is determined whether or not SW1 is turned on (step S32). If No, it is determined whether or not the vehicle speed is a working speed slower than a predetermined low speed value (step S33). If it is Yes, then it is determined whether the feed chain high speed switch SW4 and the feed chain low speed switch SW5 of the
また、遠隔操作具12のフィードチェン高速入りスイッチSW4、フィードチェン低速入りスイッチSW5が作動中か否かを判定し(ステップS34)、Noであると、遠隔操作具12のフィードチェン駆動/停止スイッチSW6が操作されたか否かを判定する(ステップS38)。Yesであると、フィードチェンの停止出力を解除して駆動し(ステップS39)、フィードチェン駆動中と記憶する(ステップS40)。
Further, it is determined whether or not the feed chain high speed switch SW4 and the feed chain low speed switch SW5 of the
前記構成によると、脱穀部6のフィードチェンの操作を操縦部4から離れた位置で行なうことができ、また、脱穀部6での穀稈の手扱ぎ作業を安全に行なうことができる。
図4乃至図6の制御において、車速センサSE9により検出車速が所定低速値以下または0(停車状態)のときにだけ遠隔操作具12の操作を可能にしているので、走行や通常の刈取作業の誤操作を防止することができる。
According to the said structure, operation of the feed chain of the threshing
4 to 6, the vehicle speed sensor SE9 allows the
図4乃至図6の制御において、駐車ぺダルスイッチSW1の入り検出をした駐車時のみに、遠隔操作具12を操作可能にしているので、脱穀部6の手扱ぎ作業を安全に行なうことができる。
In the control of FIGS. 4 to 6, since the
図4乃至図6の制御において、刈取搬送部8の前側左の穀稈検出用の穀稈センサ(前左)SE1及び刈取搬送部8の前側右の穀稈検出用の穀稈センサ(前右)SE2を設け、これらのセンサSE1、SE2が穀稈を検出している刈取作業中には、遠隔操作具12のスイッチ操作を無効にするので、走行や通常の刈取作業の誤操作を防止することができる。
In the control of FIGS. 4 to 6, the cedar sensor (front left) SE1 for detecting the front left cereal of the cutting and conveying unit 8 and the cereal sensor (front right) for detecting the front right cereal of the cutting and conveying unit 8 ) Since the SE2 is provided and the switch operation of the
次に、図7に基づき他の制御内容について説明する。
この制御は刈取搬送部8の刈取作業停止時にのみ遠隔操作具12により、刈取搬送部8の刈取クラッチを切りで脱穀部6の脱穀クラッチのみを入り状態とし、脱穀部6の手扱ぎ作業の安全性の向上を図ろうとするものである。
Next, other control contents will be described with reference to FIG.
This control is performed only when the cutting operation of the cutting and conveying unit 8 is stopped by the
制御が開始されると、刈取搬送部8の穀稈センサ(前左)SE1及び穀稈センサ(前右)が切りか否かを判定し(ステップS51)、Yesであると、駐車ぺダルスイッチSW1が入りか否かの判定をする(ステップS52)。Noであると、車速が所定の低速値より遅い作業速度か否かを判定し(ステップS53)、Yesの作業速度であると、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取クラッチ・脱穀クラッチ入り位置か否かを判定する(ステップS54)。Yesであると、刈取・脱穀クラッチが刈取クラッチ・脱穀入り位置か否かを判定し(ステップS55)、Noであると、コントローラ12から刈取クラッチ・脱穀クラッチ入り出力する(ステップS56)。
When the control is started, it is determined whether or not the culm sensor (front left) SE1 and the culm sensor (front right) of the cutting and conveying unit 8 are cut (step S51). It is determined whether or not SW1 is turned on (step S52). If it is No, it is determined whether or not the vehicle speed is a work speed slower than a predetermined low speed value (step S53). If the work speed is Yes, whether or not the mowing / threshing clutch lever is in the position of entering the mowing clutch / threshing clutch. Is determined (step S54). If Yes, it is determined whether the mowing / threshing clutch is in the mowing clutch / threshing position (step S55). If No, the
また、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取クラッチ・脱穀クラッチ入り位置か否かを判定し(ステップS54)、Noであると、刈取・脱穀クラッチレバーが刈取クラッチ・脱穀クラッチ切り位置か否かを判定する(ステップS57)。Noであると、遠隔操作具12の刈取・脱穀クラッチ切りスイッチSW2が切り操作か否かを判定し(ステップS58)、Yesであると、刈取クラッチ・脱穀クラッチが切り位置か否かを判定し(ステップS59)、Noであると、コントローラ11から刈取クラッチ・脱穀クラッチの切り出力をする(ステップS60)。
Further, it is determined whether or not the mowing / threshing clutch lever is in the position of entering the mowing clutch / threshing clutch (step S54). If No, it is determined whether the mowing / threshing clutch lever is in the mowing clutch / threshing clutch disengagement position. (Step S57). If it is No, it is determined whether the cutting / threshing clutch switch SW2 of the
また、遠隔操作具12の刈取・脱穀クラッチ切りスイッチSW2が切りか否かを判定し(ステップS58)、Noであると、遠隔操作具12の刈取・脱穀クラッチスイッチSW2の入りか否かを判定する(ステップS61)。Yesであると、刈取クラッチ・脱穀クラッチが切りか否かを判定し(ステップS62)、Noであると、刈取クラッチ・脱穀クラッチが入り位置か否かを判定する(ステップS63)。Yesであると、コントローラ11から刈取クラッチ・脱穀クラッチの切り出力をし(ステップS64)、Noであると、脱穀クラッチだけの入り出力をする(ステップS65)。
Further, it is determined whether the mowing / threshing clutch switch SW2 of the
前記構成によると、刈取搬送部8及び脱穀部6の停止時にのみ遠隔操作具12により、刈取搬送部8の刈取クラッチを切りで脱穀部6の脱穀クラッチのみを入りに操作することができ、手扱ぎ作業の安全性を向上させることができる。
According to the said structure, only when the harvesting conveyance part 8 and the threshing
また、図7の制御において、遠隔操作具12の刈取・脱穀クラッチの切り操作後に、刈取・脱穀クラッチレバーを手動操作により刈取クラッチ・脱穀クラッチ入り位置に操作すると、刈取・脱穀クラッチを入りにできるようにすると、オペレータの操作を優先させ的確な運転をすることができる。
In the control of FIG. 7, after the cutting operation of the mowing / threshing clutch of the
また、図7の制御において、遠隔操作具12の刈取クラッチ・脱穀クラッチの入り操作後に、刈取・脱穀クラッチレバーを手動操作して刈取クラッチ・脱穀クラッチ切り位置に操作すると、刈取クラッチ・脱穀クラッチを切りにできるようにすると、オペレータの操作を優先させ的確な運転をすることができる。
In addition, in the control of FIG. 7, when the mowing / threshing clutch lever of the
次に、図8及び図9について他の制御内容について説明する。
コンバイン1の機体前方には圃場の形状認識用のCCDカメラ21を設け、CCDカメラ21で取り込んだ画像情報により圃場22と畔23との境界部24を認識できるようにする。そして、カメラ21のタッチパネルの検出画面21a上に、オペレータのタッチ操作により旋回ポイントPを設定可能に構成し、この旋回ポイントPに応じてコントローラ(図示省略)により所定の計算式により、畔際での旋回半径及び旋回終了後の作業開始ポイント等の旋回基準が設定される。しかして、コンバイン1が前記旋回ポイントPに到達すると、前記設定旋回基準に基づきコンバイン1は自動的に旋回し、旋回終了後に作業が再開される。
Next, other control contents will be described with reference to FIGS.
A
図9にフローに示すように、制御が開始されると、カメラ21により圃場22と畔23の境界部24の画像が取り込まれ(ステップS61)、圃場22、畔23、境界部24の形状が認識される(ステップS62)。次いで、オペレータがカメラ21のタッチパネル21aの検出画面上に旋回ポイントPを入力し(ステップS63)、オペレータは操作盤から制御作動内容(「旋回走行」、「旋回走行+作物内容」等)をコントローラ(図示省略)に入力する(ステップS64)。次いで、畔に向かう直線走行距離が検出されると共に、動作記録が開始される(ステップS65,66,67)。
As shown in the flow in FIG. 9, when the control is started, an image of the
次いで、旋回ポイントに到達すると、前記旋回基準に基づき自動旋回がなされる(ステップS68)。その後に手動操作により作業がなされると(ステップS69)、その後になされた手動操作の作業内容が記録され(ステップS70)、前記ステップS61に戻り同様の作業がなされる。 Next, when the turning point is reached, automatic turning is performed based on the turning reference (step S68). Thereafter, when a work is performed by a manual operation (step S69), the work contents of the manual operation performed thereafter are recorded (step S70), and the same work is performed by returning to step S61.
前記構成によると、カメラ21の検出画面にオペレータのタッチ操作により設定した旋回ポイントを基準にしてコンバイン1が旋回しながら作業をするので、圃場の形状や圃場の硬軟土壌状態に合わせた適正な旋回走行及び作業をすることができる。
According to the above-described configuration, the combine 1 works while turning on the basis of the turning point set by the operator's touch operation on the detection screen of the
1 作業用車輌
6 作業部(脱穀部)
8 作業部(刈取搬送部)
11 コントローラ
12 遠隔操作具
SW2〜6 操作スイッチ
1 Working
8 Working section (reaping and transporting section)
11
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018613A JP2008182939A (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Working vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018613A JP2008182939A (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Working vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182939A true JP2008182939A (en) | 2008-08-14 |
Family
ID=39726387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007018613A Pending JP2008182939A (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Working vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008182939A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015173630A (en) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | ヤンマー株式会社 | Agricultural mobile vehicle |
JP2016189051A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 株式会社クボタ | Self-traveling vehicle |
CN106068900A (en) * | 2016-06-22 | 2016-11-09 | 中联重机股份有限公司 | Automatic control system, control method and control device for united reaper |
WO2022124001A1 (en) * | 2020-12-10 | 2022-06-16 | 株式会社クボタ | Agricultural work machine, agricultural work machine control program, recording medium on which agricultural work machine control program is recorded, and agricultural work machine control method |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007018613A patent/JP2008182939A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015173630A (en) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | ヤンマー株式会社 | Agricultural mobile vehicle |
JP2016189051A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 株式会社クボタ | Self-traveling vehicle |
CN106068900A (en) * | 2016-06-22 | 2016-11-09 | 中联重机股份有限公司 | Automatic control system, control method and control device for united reaper |
CN106068900B (en) * | 2016-06-22 | 2018-08-03 | 中联重机股份有限公司 | Automatic control system, control method and control device for combine harvester |
WO2022124001A1 (en) * | 2020-12-10 | 2022-06-16 | 株式会社クボタ | Agricultural work machine, agricultural work machine control program, recording medium on which agricultural work machine control program is recorded, and agricultural work machine control method |
JP7546470B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-09-06 | 株式会社クボタ | Agricultural machinery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006166871A (en) | Combine-regulating device for regulating harvesting implement | |
JP2008182938A (en) | Combine harvester | |
JP7423666B2 (en) | harvester | |
JP2008182939A (en) | Working vehicle | |
KR20230040877A (en) | Automatic driving method, working vehicle, and automatic driving system | |
JP2018196349A (en) | Mobile agricultural machine | |
JP4853141B2 (en) | Combine | |
JPS6112193Y2 (en) | ||
JP7076705B2 (en) | Mower | |
JP2007129939A (en) | Monitor display controller for combine harvester | |
JP2007129939A5 (en) | ||
JP2005016389A (en) | Hybrid combine harvester | |
JP2008237086A (en) | Controlling device for farm machine | |
JP3793080B2 (en) | Pre-processing control device for combine | |
JP2018196348A (en) | Mobile agricultural machine | |
JP2005230022A (en) | Combine harvester | |
JP7503252B1 (en) | combine | |
JP5040242B2 (en) | Combine | |
JPH0613652Y2 (en) | Harvester vehicle speed controller | |
JP2019010015A (en) | Harvesting machine | |
JP2011004629A (en) | Device for controlling reaping rotation speed of combine harvester | |
JPH09172853A (en) | Device for automatically operating grain-carrying auger of combine harvester | |
JP3200514B2 (en) | Elevating device of reaper | |
JP2011109978A (en) | Transmission controller of combine harvester | |
JP3138882B2 (en) | Combine speed controller |