JP2008181032A - Projector - Google Patents

Projector Download PDF

Info

Publication number
JP2008181032A
JP2008181032A JP2007015866A JP2007015866A JP2008181032A JP 2008181032 A JP2008181032 A JP 2008181032A JP 2007015866 A JP2007015866 A JP 2007015866A JP 2007015866 A JP2007015866 A JP 2007015866A JP 2008181032 A JP2008181032 A JP 2008181032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
wheels
projector
integrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007015866A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Okabe
浩文 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007015866A priority Critical patent/JP2008181032A/en
Publication of JP2008181032A publication Critical patent/JP2008181032A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projector of a DLP (Digital Light Processing) system in which two color wheels are efficiently arranged so as to be usable both for a cinema mode and a presentation mode. <P>SOLUTION: The projector 1 is equipped with an optical engine 5 including an integrator 15, a first color wheel 11 placed in the entrance side of the integrator 15, and a second color wheel 12 placed in the exit side of the integrator 15, wherein the first and second color wheels 11, 12 are placed to produce the same beam spot diameters on the first and second color wheels 11, 12. The projector includes: a presentation mode in which the both color wheels 11, 12 are rotated to allow color filters in the same colors to overlap each other on the optical path; and a cinema mode in which the both color wheels are rotated to allow color filters of red, green and blue of one wheel to overlap a colorless transparent color filter of the other wheel on the optical path. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、DLP(Digital Light Processing)(登録商標)方式のプロジェクタに関する。   The present invention relates to a DLP (Digital Light Processing) (registered trademark) projector.

従来より、パソコンやビデオカメラ等からの画像データを基に、ランプから出射される光を用いて画像生成素子により画像を形成し、その画像をスクリーン等に投影させるプロジェクタが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a projector that forms an image by an image generating element using light emitted from a lamp based on image data from a personal computer or a video camera, and projects the image on a screen or the like.

この種のプロジェクタの一方式として、多数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御できるDMD(Digital Mirror Device)(登録商標)を用いて、画像をスクリーン上に投影するDLP方式がある。   As one type of projector of this type, a large number of mirror elements are regularly arranged vertically and horizontally, and an image is projected on a screen using a DMD (Digital Mirror Device) (registered trademark) that can individually control each mirror element. There is a DLP method.

このDLP方式のプロジェクタは、スクリーン上に投影する画像に基づいて、DMDの各ミラー素子を個別に、照明光をプロジェクションレンズに入射させる方向、又は入射させない方向、の2つの方向の何れかに駆動することで、画像をスクリーン上に投影する。   In this DLP projector, each mirror element of the DMD is driven individually in one of two directions, a direction in which illumination light is incident on a projection lens or a direction in which it is not incident, based on an image projected on a screen. As a result, the image is projected on the screen.

スクリーン上には、プロジェクションレンズに入射された照明光による画像が投影される。周知のように、DLP方式のプロジェクタでは、DMDにおけるミラー素子の総数がスクリーン上に投影される画像の画素数である。DMDのミラー素子は微小であり、例えば20mm×35mmのエリアであれば230万個配列することができる。したがって、ミラー素子の総数がより多いDMDを用いることで、光学系のサイズの大型化を抑え、より画素数の多い、高精細な画像をスクリーン上に投影できる。   An image by illumination light incident on the projection lens is projected on the screen. As is well known, in the DLP projector, the total number of mirror elements in the DMD is the number of pixels of the image projected on the screen. DMD mirror elements are very small. For example, in an area of 20 mm × 35 mm, 2.3 million elements can be arranged. Therefore, by using a DMD having a larger total number of mirror elements, an increase in size of the optical system can be suppressed, and a high-definition image having a larger number of pixels can be projected on the screen.

また、DLP方式のプロジェクタでは、光源からプロジェクションレンズまでの光路に複数の光学部品、例えばカラーホイール、インテグレータ、レンズ、ミラー、DMDが配置されている。そして、光学部品の種類やその配置は、目的によって様々なものが提案されており、その1つにカラーホイールの種類と配置が挙げられる。   In a DLP projector, a plurality of optical components such as a color wheel, an integrator, a lens, a mirror, and a DMD are arranged in an optical path from a light source to a projection lens. Various types of optical components and their arrangements have been proposed depending on the purpose, and one of them is the type and arrangement of color wheels.

カラーホイールは、その回転方向に赤(R)、緑(G)、青(B)、無色透明(W)のカラーフィルタが配列されてなる略円盤形状のものであり、モータにより回転軸を軸心として回転し、透過光を時分割する。DLP方式のプロジェクタでは、このカラーホイールのカラーフィルタの配置によって、投影される画像の輝度や色再現性が決まるので、用途に合わせたカラーホイールが搭載されている。   The color wheel has a substantially disk shape in which red (R), green (G), blue (B), and colorless and transparent (W) color filters are arranged in the direction of rotation. It rotates as a heart and time-divides the transmitted light. In the DLP projector, the luminance and color reproducibility of the projected image are determined by the arrangement of the color filter of the color wheel, so that a color wheel suitable for the application is mounted.

例えば、映画鑑賞などに使用するシネマ(映像観賞)用のカラーホイールや、パソコン上の表計算、グラフ、文書等の表示をしながら説明する際などに使用するプレゼン(説明画面表示)用のカラーホイールがある。シネマ用のカラーホイールは、通常、RGBのカラーフィルタがカラーホイール上の色領域のそれぞれ約1/3ずつを占める形で配されているため、原色のカラーフィルタのみを用いるという点で色再現性に優れる。しかし、各原色が画像表示期間の一部分しか使われないため画像全体の輝度が低下するという欠点がある。   For example, a color wheel for cinema (video viewing) used for watching movies, a color for presentation (description screen display) used for explanation while displaying spreadsheets, graphs, documents, etc. on a personal computer There is a wheel. Cinema color wheels are usually arranged with RGB color filters occupying about one third of the color area on the color wheel, so that color reproducibility is achieved by using only primary color filters. Excellent. However, since each primary color is used only for a part of the image display period, there is a drawback that the brightness of the entire image is lowered.

一方、プレゼン用のカラーホイールは、通常、RGBWのカラーフィルタが配されており、Wのカラーフィルタによってカラー画像をモノクロ画像として投影する期間がある。これにより、明るい画像が入力された際の輝度を向上させることができる。しかし、色の付いた部分がより暗くなり、画像としては色再現性が悪くなるという欠点がある。   On the other hand, a color wheel for presentation is usually provided with RGBW color filters, and there is a period during which a color image is projected as a monochrome image by the W color filter. Thereby, the brightness when a bright image is input can be improved. However, there is a drawback that the colored portion becomes darker and the color reproducibility becomes worse as an image.

このように、1枚のカラーホイールでは色再現性と輝度の両方を満足させることは困難であり、1台のプロジェクタを汎用的に使用するには問題があった。そこで、この問題点を解決するために様々な技術が提案されている。   Thus, it is difficult to satisfy both color reproducibility and luminance with one color wheel, and there is a problem in using one projector for general purposes. Various techniques have been proposed to solve this problem.

例えば特許文献1には、複数のカラーホイールを光路上に設け、カラーフィルタの組み合わせを制御するプロジェクタが開示されている。また特許文献2には、複数のカラーホイールを備え、何れか1つのカラーホイールを光路上に移動させて使用するプロジェクタが開示されている。また特許文献3には、カラーホイールのフィルタを、回転方向に配置された色シーケンスが少なくとも外周部と内周部で異なるように構成し、光源から出射する白色光線をカラーホイール上で集光する位置を可変させるようにしたプロジェクタが開示されている。
特開2006−162658号公報 特開2004−294985号公報 特開2004−317528号公報
For example, Patent Document 1 discloses a projector that provides a plurality of color wheels on an optical path and controls the combination of color filters. Further, Patent Document 2 discloses a projector that includes a plurality of color wheels and uses any one of the color wheels by moving it on the optical path. In Patent Document 3, the color wheel filter is configured such that the color sequence arranged in the rotation direction is different at least between the outer peripheral portion and the inner peripheral portion, and the white light emitted from the light source is condensed on the color wheel. There has been disclosed a projector in which the position is variable.
JP 2006-162658 A JP 2004-294985 A JP 2004-317528 A

しかしながら、特許文献1〜3では、カラーホイールの位置関係について特に限定はされていない。例えば2枚のカラーホイールを配置する場合、それらを駆動するモータも2個必要となり、限られたスペースに嵩高いモータを効率よく配置するには工夫が必要である。   However, Patent Documents 1 to 3 do not particularly limit the positional relationship of the color wheel. For example, when two color wheels are arranged, two motors are required to drive them, and it is necessary to devise efficient arrangement of a bulky motor in a limited space.

また、カラーホイールを重ねて配置する場合、カラーホイールの回転ブレを考慮して間隔をとって配置する必要があるため、それぞれのカラーホイール上の光スポット径が異なる。通常、光スポットがカラーフィルタの各色の境界領域(ブラックボックスポイント)を通過する間は画像を出力すると混色するため、画像を出力していない。したがって、光スポット径が異なれば、大きい方の光スポット径をブラックボックスポイントとしなければならず、カラーホイールの1周分に対する画像出力時間が短くなるので光利用率が低下し、投影画像の輝度が低下する。   In addition, when the color wheels are arranged in an overlapping manner, it is necessary to arrange them with an interval in consideration of rotation blur of the color wheel, and therefore the light spot diameters on the respective color wheels are different. Normally, when an image is output while the light spot passes through the boundary area (black box point) of each color of the color filter, the image is not output because it is mixed. Therefore, if the light spot diameters are different, the larger light spot diameter must be used as the black box point, and the image output time for one turn of the color wheel is shortened, so that the light utilization rate is reduced and the brightness of the projected image is reduced. Decreases.

本発明は、シネマ用とプレゼン用のどちらにも使用できるように、2枚のカラーホイールを効率よく配置したDLP方式のプロジェクタを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a DLP projector in which two color wheels are efficiently arranged so that they can be used for both cinema and presentation.

上記目的を達成するために本発明は、ランプと、入射光を面状の光にして出射するインテグレータとを有する光学エンジンを備えたプロジェクタにおいて、前記インテグレータの入射側の光路上に第1のカラーホイールを、出射側の光路上に第2のカラーホイールを設けたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a projector including an optical engine having a lamp and an integrator that emits incident light as planar light, and includes a first color on an optical path on the incident side of the integrator. The wheel is characterized in that a second color wheel is provided on the light path on the emission side.

上記のプロジェクタにおいて、カラーホイールの回転制御を容易にする観点から、前記第1及び第2のカラーホイールは同軸上に配置されることが望ましい。   In the projector described above, it is desirable that the first and second color wheels are arranged coaxially from the viewpoint of facilitating the rotation control of the color wheel.

また上記のプロジェクタにおいて、前記第1及び第2のカラーホイールはそれぞれ第1及び第2のモータによって駆動され、両モータを前記カラーホイールの前記インテグレータ側に配置することが望ましい。   In the projector described above, it is preferable that the first and second color wheels are driven by first and second motors, respectively, and both motors are disposed on the integrator side of the color wheel.

この構成によると、インテグレータと第1及び第2のカラーホイールとで囲まれたスペースであって、必ず生じる小さくすることができないスペースに、第1及び第2のモータを配置することになるので、光学エンジンの限られたスペースの中に嵩高いモータを効率よく配置することができる。したがって、モータを配置するために他の部材の配置を変更してスペースを設ける必要がないので、プロジェクタの大型化を抑制することに繋がる。   According to this configuration, the first and second motors are arranged in a space surrounded by the integrator and the first and second color wheels, which cannot be made smaller. A bulky motor can be efficiently arranged in a limited space of the optical engine. Therefore, since it is not necessary to change the arrangement of other members to provide a space in order to arrange the motor, it is possible to suppress an increase in the size of the projector.

また上記のプロジェクタにおいて、前記第1及び第2のカラーホイール上の光スポット径が同じになるように前記第1及び第2のカラーホイールを配置することが望ましい。それぞれの光スポット径が異なれば大きい方の径の分だけブラックボックスポイントを設けなければならず、カラーホイールの1周分に対する画像出力時間が短くなり、光利用率が低下し、投影画像の輝度が低下するからである。   In the projector described above, it is preferable that the first and second color wheels are arranged so that the light spot diameters on the first and second color wheels are the same. If each light spot diameter is different, the black box point must be provided for the larger diameter, the image output time for one turn of the color wheel is shortened, the light utilization rate is reduced, and the brightness of the projected image is reduced. This is because of a decrease.

また上記のプロジェクタにおいて、前記第1及び第2のカラーホイールは赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、両カラーホイールを、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードを備えることにより、明るい画像が入力された際の輝度を向上させることができる。   In the projector described above, the first and second color wheels have red, green, blue, and colorless and transparent color filters, and the two color wheels are rotated so that the color filters of the same color overlap each other on the optical path. By providing the presentation mode to be performed, it is possible to improve the luminance when a bright image is input.

また上記のプロジェクタにおいて、前記第1及び第2のカラーホイールは赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、両カラーホイールを、互いに光路上で赤、緑、青のカラーフィルタが無色透明のカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードを備えることにより、赤、緑、青の原色だけを投影することになるので、色再現性に優れた画像を投影することができる。   In the projector described above, the first and second color wheels have red, green, blue, and colorless and transparent color filters, and the red, green, and blue color filters are colorless in the optical path. By providing a cinema mode that rotates so as to overlap the transparent color filter, only the primary colors of red, green, and blue are projected, so that an image with excellent color reproducibility can be projected.

また上記のプロジェクタにおいて、前記光学エンジンはさらに、前記第2のカラーホイールからの出射光を拡大する1以上のレンズと、該レンズからの出射光を反射するミラーと、前記ミラーからの反射光を拡大するリレーレンズと、該リレーレンズからの出射光を画像光に変調する画像生成素子と、該画像生成素子からの画像光を投射するプロジェクションレンズとを備えることが望ましい。   In the projector described above, the optical engine further includes at least one lens that expands light emitted from the second color wheel, a mirror that reflects light emitted from the lens, and light reflected from the mirror. It is desirable to include an enlarging relay lens, an image generation element that modulates light emitted from the relay lens into image light, and a projection lens that projects image light from the image generation element.

そして、前記画像生成素子は、複数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御できるデジタルミラーデバイスとすることが望ましい。   Preferably, the image generating element is a digital mirror device in which a plurality of mirror elements are regularly arranged in the vertical and horizontal directions and each mirror element can be individually controlled.

本発明を具体化すると、ランプと、赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、該ランプからの出射光を時分割する第1のカラーホイールと、該第1のカラーホイールからの出射光を面状の光にして出射するロッド型のインテグレータと、赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、前記第1のカラーホイールと同軸上に配置され、該インテグレータからの出射光を時分割する第2のカラーホイールと、前記第1及び第2のカラーホイールの前記インテグレータ側に配置され、前記第1及び第2のカラーホイールをそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、前記第2のカラーホイールからの出射光を拡大するダブレットレンズと、該ダブレットレンズからの出射光を反射するミラーと、該ミラーからの反射光を拡大するリレーレンズと、複数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御でき、前記リレーレンズからの出射光を画像光に変調するデジタルミラーデバイスと、該デジタルミラーデバイスからの画像光を投射するプロジェクションレンズとを有する光学エンジンを備えたプロジェクタであって、前記第1及び第2のカラーホイール上の光スポット径が同じになるように前記第1及び第2のカラーホイールを配置し、前記両カラーホイールを、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードと、両カラーホイールを、互いに光路上で赤、緑、青のカラーフィルタが無色透明のカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードとを備えた構成となる。   When the present invention is embodied, a first color wheel having a lamp, a color filter of red, green, blue, and colorless and transparent, time-dividing light emitted from the lamp, and from the first color wheel, A rod-type integrator that emits the emitted light as planar light and a color filter of red, green, blue, and colorless and transparent, are arranged coaxially with the first color wheel, and are output from the integrator. A second color wheel for time-sharing the light; and first and second motors disposed on the integrator side of the first and second color wheels and driving the first and second color wheels, respectively A doublet lens that expands the light emitted from the second color wheel, a mirror that reflects the light emitted from the doublet lens, and a relay lens that expands the light reflected from the mirror A plurality of mirror elements regularly arranged vertically and horizontally, each mirror element can be individually controlled, and a digital mirror device that modulates light emitted from the relay lens into image light, and image light from the digital mirror device A projector having an optical engine having a projection lens for projecting the first and second color wheels, wherein the first and second color wheels are arranged such that the light spot diameters on the first and second color wheels are the same. , Both the color wheels are rotated so that the color filters of the same color overlap each other on the optical path, and both color wheels are the color filters of the red, green, and blue color filters that are colorless and transparent on the optical path. It is configured to have a cinema mode that rotates so as to overlap.

本発明によれば、インテグレータの入射側の光路上に第1のカラーホイールを、出射側の光路上に第2のカラーホイールを設けることにより、シネマ用とプレゼン用のどちらにも使用できるように、2枚のカラーホイールを効率よく配置したDLP方式のプロジェクタを提供することができる。   According to the present invention, by providing the first color wheel on the optical path on the incident side of the integrator and the second color wheel on the optical path on the output side, it can be used for both cinema and presentation. A DLP projector in which two color wheels are efficiently arranged can be provided.

さらに、第1及び第2のカラーホイールを駆動する第1及び第2のモータを両カラーホイールのインテグレータ側に配置することにより、インテグレータと第1及び第2のカラーホイールとで囲まれたスペースであって、必ず生じる小さくすることができないスペースに、第1及び第2のモータを配置することになるので、光学エンジンの限られたスペースの中に嵩高いモータを効率よく配置することができる。したがって、モータを配置するために他の部材の配置を変更してスペースを設ける必要がないので、プロジェクタの大型化を抑制することに繋がる。   Further, by arranging the first and second motors for driving the first and second color wheels on the integrator side of both color wheels, a space surrounded by the integrator and the first and second color wheels is obtained. In this case, the first and second motors are arranged in a space that cannot be made smaller, and therefore a bulky motor can be efficiently arranged in a limited space of the optical engine. Therefore, since it is not necessary to change the arrangement of other members to provide a space in order to arrange the motor, it is possible to suppress an increase in the size of the projector.

さらに、第1及び第2のカラーホイール上の光スポット径が同じになるように第1及び第2のカラーホイールを配置することにより、光利用率を向上させ、投影画像の輝度を向上させることができる。   Furthermore, by arranging the first and second color wheels so that the light spot diameters on the first and second color wheels are the same, the light utilization rate is improved and the brightness of the projected image is improved. Can do.

図1は、プロジェクタの外観を示す斜視図であり、図2は、図1のプロジェクタの光学エンジンの構成を示す一部破断した平面図である。プロジェクタ1は、パソコンやビデオカメラ等からの画像データを基に、ランプ2から出射される光を用いて画像生成素子3により画像を形成し、その画像をプロジェクションレンズ4を通してスクリーン等に投影させる装置である。図2において一点鎖線は光軸を示している。   FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the projector, and FIG. 2 is a partially cutaway plan view showing the configuration of the optical engine of the projector shown in FIG. The projector 1 is an apparatus that forms an image by an image generation element 3 using light emitted from a lamp 2 based on image data from a personal computer, a video camera, or the like, and projects the image onto a screen or the like through a projection lens 4. It is. In FIG. 2, the alternate long and short dash line indicates the optical axis.

プロジェクタ1は、ランプ2と、画像生成素子3及びプロジェクションレンズ4を含む画像投射光学系10と、から構成される光学エンジン5を備える。光学エンジン5は筐体20で覆われている。   The projector 1 includes an optical engine 5 including a lamp 2 and an image projection optical system 10 including an image generation element 3 and a projection lens 4. The optical engine 5 is covered with a housing 20.

ランプ2は、楕円面形状のリフレクタと、その第1焦点に画像投射用の光を出射する光源とを有している。リフレクタとしては、放物面鏡や楕円面鏡などを用いることができる。光源としては、例えば白色光を出射するものが用いられ、ハロゲンランプ、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプなどを用いることができる。   The lamp 2 has an ellipsoidal reflector and a light source that emits light for image projection at a first focal point thereof. As the reflector, a parabolic mirror, an elliptical mirror, or the like can be used. For example, a light source that emits white light is used as the light source, and a halogen lamp, a metal halide lamp, a high-pressure mercury lamp, or the like can be used.

画像投射光学系10は、ランプ2からの光を用いて画像を形成し、その画像を投射するものであり、上述の画像生成素子3及びプロジェクションレンズ4に加え、第1及び第2のカラーホイール11、12と、第1及び第2のモータ13、14と、インテグレータ15と、ダブレットレンズ16と、ミラー17と、リレーレンズ18と、回路基板19と、を備えている。   The image projection optical system 10 forms an image using light from the lamp 2 and projects the image. In addition to the image generation element 3 and the projection lens 4, the first and second color wheels are provided. 11, 12, first and second motors 13, 14, integrator 15, doublet lens 16, mirror 17, relay lens 18, and circuit board 19.

画像生成素子3は、光を反射することにより画像を形成する素子であり、それによって入射光を画像光に変調する。画像生成素子3は回路基板19上に設けられている。この画像生成素子3としては、多数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御できるDMDを用いることが望ましい。   The image generating element 3 is an element that forms an image by reflecting light, and thereby modulates incident light into image light. The image generating element 3 is provided on the circuit board 19. As the image generating element 3, it is desirable to use a DMD in which a large number of mirror elements are regularly arranged vertically and horizontally and each mirror element can be controlled individually.

プロジェクションレンズ4は、画像生成素子3により反射された光、すなわち画像生成素子3からの画像光を投射するレンズ群であり、筐体20に設けられた開口21に臨む位置に配置されている。レンズ群とすることにより、各色光の色収差等に起因する投影画像の不鮮明さを防止している。   The projection lens 4 is a lens group that projects light reflected by the image generation element 3, that is, image light from the image generation element 3, and is disposed at a position facing an opening 21 provided in the housing 20. By using the lens group, the unclearness of the projected image due to the chromatic aberration of each color light is prevented.

第1のカラーホイール11は、インテグレータ15の入射側の光路上に設けられ、その回転方向にR、G、B、Wのカラーフィルタが配列されてなる略円盤形状のものであり、第1のモータ13によって回転軸11aを軸心として回転し、ランプ2からの出射光を時分割でR、G、B、Wの光に分離する。   The first color wheel 11 is provided on the light path on the incident side of the integrator 15 and has a substantially disk shape in which R, G, B, and W color filters are arranged in the rotation direction. The motor 13 rotates about the rotation shaft 11a as an axis, and the light emitted from the lamp 2 is separated into R, G, B, and W light in a time division manner.

第2のカラーホイール12は、インテグレータ15の出射側の光路上に、第1のカラーホイールと同軸上に設けられ、その回転方向にR、G、B、Wのカラーフィルタが配列されてなる略円盤形状のものであり、第2のモータ14によって回転軸12aを軸心として回転し、インテグレータ15からの出射光を時分割でR、G、B、Wの光に分離する。   The second color wheel 12 is provided coaxially with the first color wheel on the optical path on the emission side of the integrator 15, and is formed by arranging R, G, B, and W color filters in the rotation direction. It has a disk shape, and is rotated about the rotation shaft 12a by the second motor 14, and the light emitted from the integrator 15 is separated into R, G, B, and W light in a time-sharing manner.

第1のモータ13は、第1のカラーホイール11の回転軸11aに固定されており、その駆動により第1のカラーホイール11を回転させる。また、第1のモータ13は第1のカラーホイール11のインテグレータ15側に配置する。   The 1st motor 13 is being fixed to the rotating shaft 11a of the 1st color wheel 11, and rotates the 1st color wheel 11 by the drive. The first motor 13 is disposed on the integrator 15 side of the first color wheel 11.

第2のモータ14は、第2のカラーホイール12の回転軸12aに固定されており、その駆動により第2のカラーホイール12を回転させる。また、第2のモータ14は第2のカラーホイール12のインテグレータ15側に配置する。   The 2nd motor 14 is being fixed to the rotating shaft 12a of the 2nd color wheel 12, and rotates the 2nd color wheel 12 by the drive. The second motor 14 is disposed on the integrator 15 side of the second color wheel 12.

上記のように、第1及び第2のモータ13、14をインテグレータ15側に配置することにより、インテグレータ15と第1及び第2のカラーホイール11、12とで囲まれたスペースであって、必ず生じる小さくすることができないスペースに、第1及び第2のモータ13、14を配置することになるので、光学エンジン5の限られたスペースの中に嵩高いモータ13、14を効率よく配置することができる。したがって、モータ13、14を配置するために他の部材の配置を変更してスペースを設ける必要がないので、プロジェクタ1の大型化を抑制することに繋がる。   As described above, by arranging the first and second motors 13 and 14 on the side of the integrator 15, a space surrounded by the integrator 15 and the first and second color wheels 11 and 12, Since the first and second motors 13 and 14 are disposed in the space that cannot be reduced, the bulky motors 13 and 14 are efficiently disposed in the limited space of the optical engine 5. Can do. Therefore, since it is not necessary to change the arrangement of other members to provide a space in order to arrange the motors 13 and 14, the size of the projector 1 can be suppressed.

インテグレータ15は、入射光を均一化し面状の光にして出射するものであり、ランプ2の第2焦点付近にその入射面が配置されている。インテグレータ15は、第1のカラーホイール11からの出射光を面状の光にして出射するロッド型とすることが好ましい。ロッドとしては、ガラスロッドなどの中実タイプのロッド、又は内面を鏡面とした中空タイプのロッドを採用できる。中実タイプのロッドによれば、ロッド内の内面反射における反射率をほぼ100%とすることができるので、中空タイプのものよりも光効率が良い。   The integrator 15 makes the incident light uniform and emits it as planar light, and the incident surface is arranged near the second focal point of the lamp 2. The integrator 15 is preferably a rod type that emits the light emitted from the first color wheel 11 as planar light. As the rod, a solid rod such as a glass rod or a hollow rod having an inner surface as a mirror surface can be adopted. According to the solid type rod, the reflectance in the inner surface reflection inside the rod can be almost 100%, so that the light efficiency is better than that of the hollow type.

ダブレットレンズ16は、第2のカラーホイール12からの出射光を拡大する2枚のレンズからなる。なお、ダブレットレンズ16に代えて1枚のレンズや3枚以上のレンズ群を用いてもよい。ミラー17は、ダブレットレンズ16からの出射光を反射するものであり、光路を曲げることによって画像投射光学系10をコンパクトにしている。リレーレンズ18は、ミラー17からの反射光を拡大するレンズである。   The doublet lens 16 is composed of two lenses that expand the light emitted from the second color wheel 12. In place of the doublet lens 16, one lens or three or more lens groups may be used. The mirror 17 reflects the light emitted from the doublet lens 16, and makes the image projection optical system 10 compact by bending the optical path. The relay lens 18 is a lens that enlarges reflected light from the mirror 17.

ここで、ダブレットレンズ16及びリレーレンズ18を用いてインテグレータ15からの面状の出射光が画像生成素子3を覆う大きさに拡大されているので、どちらか一方のレンズをなくし、他方のレンズのみでその役割をはたすようにしてもよい。   Here, since the planar light emitted from the integrator 15 is enlarged to cover the image generating element 3 using the doublet lens 16 and the relay lens 18, one of the lenses is eliminated and only the other lens is used. You may make it play the role.

また、上記の光学エンジン5の構成において、第1及び第2のカラーホイール11、12は、回転時に多少ブレが生じるのでそれを考慮した分だけインテグレータ15から離す必要があるが、可能な限りインテグレータ15に近く配設することが望ましい。以下にその理由を説明する。   Further, in the configuration of the optical engine 5 described above, the first and second color wheels 11 and 12 are slightly shaken at the time of rotation. Therefore, the first and second color wheels 11 and 12 need to be separated from the integrator 15 as much as possible. It is desirable to arrange it close to 15. The reason will be described below.

図3は、カラーホイール11、12の配置を説明する図である。図3では、第1及び第2のカラーホイール11、12が可能な限りインテグレータ15に近く配設された状態を示している。また、二点鎖線は最外郭の光路を示している。図3に示すように、ランプ2からの出射光がインテグレータ15の入射面15aで収束するように、ランプ2とインテグレータ15が配置されている。そして、第1のカラーホイール11はインテグレータ15から所定距離だけ離れて配置されているので、ランプ2からの出射光は第1のカラーホイール11上で所定の直径d1の光スポットS1となる。もし、さらにインテグレータ15から離れた位置Aに第1のカラーホイール11を配置すると、そこでの光スポットS2の直径d2はd1より大きくなる。   FIG. 3 is a diagram for explaining the arrangement of the color wheels 11 and 12. FIG. 3 shows a state in which the first and second color wheels 11 and 12 are arranged as close to the integrator 15 as possible. The two-dot chain line indicates the outermost optical path. As shown in FIG. 3, the lamp 2 and the integrator 15 are arranged so that the light emitted from the lamp 2 converges on the incident surface 15 a of the integrator 15. Since the first color wheel 11 is arranged at a predetermined distance from the integrator 15, the emitted light from the lamp 2 becomes a light spot S 1 having a predetermined diameter d 1 on the first color wheel 11. If the first color wheel 11 is further arranged at the position A further away from the integrator 15, the diameter d2 of the light spot S2 at that position becomes larger than d1.

図4は、カラーホイール11の平面図である。R、G、Bのセグメントが60°ずつ、Wのセグメントが180°となるようにカラーフィルタが配置されている。図4に示すように、光スポットがカラーフィルタの各色の境界領域(ブラックボックスポイント)を通過する間は画像を出力すると混色するため、画像を出力しない。したがって、光スポットS2のように直径が大きくなれば、その直径分をブラックボックスポイントとしなければならず、カラーホイール11の1周分に対する画像出力時間が短くなる。それにより、光スポットS1のときよりも光スポットS2のときの光利用率が低下し、投影画像の輝度が低下する。つまり、カラーホイール上での光スポット径は小さい程好ましいといえる。   FIG. 4 is a plan view of the color wheel 11. The color filters are arranged so that the R, G, and B segments are each 60 °, and the W segment is 180 °. As shown in FIG. 4, while the light spot passes through the boundary area (black box point) of each color of the color filter, since the color is mixed when the image is output, the image is not output. Therefore, if the diameter increases like the light spot S2, the diameter must be set as a black box point, and the image output time for one turn of the color wheel 11 is shortened. Thereby, the light utilization rate at the time of the light spot S2 is lower than that at the time of the light spot S1, and the luminance of the projected image is reduced. That is, it can be said that the smaller the light spot diameter on the color wheel, the better.

そして、第1のカラーホイール11上の光スポット径を小さくするためには、第1のカラーホイール11を可能な限りインテグレータ15の入射面15aに近く配設すればよい。なお、インテグレータ15の出射面15bからの出射光は徐々に発散するので、同様に、第2のカラーホイール12も可能な限りインテグレータ15の出射面15bに近く配設すればよい。   In order to reduce the light spot diameter on the first color wheel 11, the first color wheel 11 may be disposed as close to the incident surface 15 a of the integrator 15 as possible. In addition, since the emitted light from the emitting surface 15b of the integrator 15 gradually diverges, similarly, the second color wheel 12 may be disposed as close to the emitting surface 15b of the integrator 15 as possible.

さらに、第1及び第2のカラーホイール11、12は、第1及び第2のカラーホイール11、12上の光スポット径が同じになるように配置することが望ましい。第1及び第2のカラーホイール11、12を可能な限りインテグレータ15に近く配設したとしても、それぞれの光スポット径が異なれば結局大きい方の径の分だけブラックボックスポイントを設けなければならないからである。そして、一方のカラーホイールをインテグレータ15から少しでも離すことにより、カラーホイールとインテグレータ15とがぶつかるリスクを減らすことができる。   Furthermore, it is desirable that the first and second color wheels 11 and 12 are arranged so that the light spot diameters on the first and second color wheels 11 and 12 are the same. Even if the first and second color wheels 11 and 12 are arranged as close to the integrator 15 as possible, if the diameters of the respective light spots are different, the black box points must be provided for the larger diameter. It is. The risk of collision between the color wheel and the integrator 15 can be reduced by separating one of the color wheels from the integrator 15 as much as possible.

次に、第1及び第2のカラーホイール11、12の動作制御について説明する。画像出力時には、第1及び第2のカラーホイール11、12は同じ速度で回転し、第1及び第2のカラーホイール11、12のカラーフィルタの位置関係が一定となるように制御する。そして、本プロジェクタ1は、両カラーホイール11、12を、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードと、両カラーホイール11、12を、互いに光路上でR、G、BのカラーフィルタがWのカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードとを備えている。これらのモードはモード切替スイッチ(不図示)により切り替えられる。   Next, operation control of the first and second color wheels 11 and 12 will be described. At the time of image output, the first and second color wheels 11 and 12 rotate at the same speed and are controlled so that the positional relationship between the color filters of the first and second color wheels 11 and 12 is constant. Then, the projector 1 has a presentation mode in which the two color wheels 11 and 12 are rotated so that the same color filters overlap each other on the optical path, and both the color wheels 11 and 12 are R, G, and R on the optical path. And a cinema mode in which the B color filter is rotated so as to overlap the W color filter. These modes are switched by a mode switch (not shown).

プレゼンモードとは、明るい画像が入力された際の輝度を向上させたモードであり、パソコン上の表計算、グラフ、文書等の表示をしながら説明する際などに適している。一方、シネマモードとは、色再現性に優れたモードであり、映画観賞やテレビ観賞に適している。   The presentation mode is a mode in which the brightness when a bright image is input is improved, and is suitable for explanation while displaying spreadsheets, graphs, documents, etc. on a personal computer. On the other hand, the cinema mode is a mode with excellent color reproducibility, and is suitable for movie viewing and television viewing.

まず、プレゼンモードについて説明する。図5(a)は、プレゼンモードにおけるある時点での第1のカラーホイール11の状態を示す図であり、図5(b)は、図5(a)の時点での第2のカラーホイールの状態を示す図であり、図5(c)は、図5(a)の状態の第1のカラーホイール11と図5(b)の状態の第2のカラーホイール12とを光路上で重ねて見た図である。   First, the presentation mode will be described. FIG. 5A is a diagram illustrating a state of the first color wheel 11 at a certain time in the presentation mode, and FIG. 5B is a diagram illustrating the state of the second color wheel at the time illustrated in FIG. FIG. 5C illustrates a state in which the first color wheel 11 in the state of FIG. 5A and the second color wheel 12 in the state of FIG. 5B are overlapped on the optical path. FIG.

図5(a)、(b)に示すように、第1及び第2のカラーホイール11、12を、RGBWの同色セグメント同士が重なるように同期させて回転させる。これにより、光の透過という観点から見れば、図5(c)のように、RGBWからなる1枚のカラーホイールを使用する場合と同じ透過光が得られる。画像出力は4セグメントに対応させて行えばよい。したがって、RGBに続いてWを透過した白色光を投影することになるので、明るい画像が入力された際の輝度を向上させることができる。   As shown in FIGS. 5A and 5B, the first and second color wheels 11 and 12 are rotated in synchronization so that the same color segments of RGBW overlap each other. Thereby, from the viewpoint of light transmission, the same transmitted light as in the case of using one color wheel made of RGBW as shown in FIG. 5C can be obtained. Image output may be performed corresponding to four segments. Therefore, since white light that has passed through W after RGB is projected, it is possible to improve luminance when a bright image is input.

なお、プレゼンモードにおけるカラーホイールの制御は、上記の他に、一方のカラーホイール11又は12をWの透過光が得られる位置で停止させておき、他方のカラーホイール11又は12を通常通り回転させても同じ効果が得られる。   In addition to the above, the color wheel is controlled in the presentation mode by stopping one color wheel 11 or 12 at a position where W transmitted light is obtained and rotating the other color wheel 11 or 12 as usual. However, the same effect can be obtained.

次に、シネマモードについて説明する。図6(a)は、シネマモードにおけるある時点での第1のカラーホイール11の状態を示す図であり、図6(b)は、図6(a)の時点での第2のカラーホイールの状態を示す図であり、図6(c)は、図6(a)の状態の第1のカラーホイール11と図6(b)の状態の第2のカラーホイール12とを光路上で重ねて見た図である。   Next, the cinema mode will be described. FIG. 6A is a diagram illustrating a state of the first color wheel 11 at a certain point in the cinema mode, and FIG. 6B is a diagram illustrating the state of the second color wheel at the point of FIG. FIG. 6C illustrates a state in which the first color wheel 11 in the state of FIG. 6A and the second color wheel 12 in the state of FIG. 6B are overlapped on the optical path. FIG.

図6(a)、(b)に示すように、第1及び第2のカラーホイール11、12を、カラーフィルタの相対的な位置関係が180°ずれた状態で回転させる。これにより、光の透過という観点から見れば、図6(c)のように、一方のR、G、Bのカラーフィルタが他方のWのカラーフィルタと重なるので、RGBRGBの6セグメントからなる1枚のカラーホイールを使用する場合と同じ透過光が得られる。画像出力は6セグメントに対応させて行えばよい。したがって、RGBの原色だけを投影することになるので、色再現性に優れた画像を投影できる。   As shown in FIGS. 6A and 6B, the first and second color wheels 11 and 12 are rotated in a state where the relative positional relationship between the color filters is shifted by 180 °. Thus, from the viewpoint of light transmission, one R, G, B color filter overlaps the other W color filter as shown in FIG. The same transmitted light can be obtained as when using the color wheel. Image output may be performed corresponding to 6 segments. Therefore, since only RGB primary colors are projected, an image with excellent color reproducibility can be projected.

なお、本発明で用いる第1及び第2のカラーホイールは、図4に示した4セグメントのものだけでなく、R、G、B、Wの8セグメントのものや、第1と第2のカラーホイールで異なったセグメント構成のものも用いることができる。すなわち、第1及び第2のカラーホイールは、セグメントの構成には特に限定はなく、その重ね方を変えることよって、プレゼンモードに必要なR、G、B、Wの透過光が得られるパターンと、シネマモードに必要なR、G、Bの透過光が得られるパターンとが実現できればよい。   The first and second color wheels used in the present invention are not limited to the four-segment type shown in FIG. 4, but also the eight-segment type of R, G, B, and W, and the first and second color wheels. Wheels with different segment configurations can also be used. That is, the first and second color wheels are not particularly limited in the configuration of the segments, and by changing the overlapping manner, a pattern that can obtain the R, G, B, and W transmitted light necessary for the presentation mode is obtained. It is only necessary to realize a pattern capable of obtaining R, G, B transmitted light necessary for the cinema mode.

本発明は、DLP方式のプロジェクタに利用することができる。   The present invention can be used for a DLP projector.

本発明のプロジェクタの外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external appearance of a projector according to the present invention. 図1のプロジェクタの光学エンジンの構成を示す一部破断した平面図である。It is the partially broken top view which shows the structure of the optical engine of the projector of FIG. カラーホイールの配置を説明する図である。It is a figure explaining arrangement | positioning of a color wheel. カラーホイールの平面図である。It is a top view of a color wheel. (a)はプレゼンモードにおけるある時点での第1のカラーホイールの状態を示す図、(b)は図5(a)の時点での第2のカラーホイールの状態を示す図、(c)は、図5(a)の状態の第1のカラーホイールと図5(b)の状態の第2のカラーホイールとを光路上で重ねて見た図である。(A) is a diagram showing the state of the first color wheel at a certain point in the presentation mode, (b) is a diagram showing the state of the second color wheel at the point of FIG. 5 (a), (c) is FIG. 6 is a view of the first color wheel in the state of FIG. 5A and the second color wheel in the state of FIG. (a)はシネマモードにおけるある時点での第1のカラーホイールの状態を示す図、(b)は、図6(a)の時点での第2のカラーホイールの状態を示す図であり、(c)は、図6(a)の状態の第1のカラーホイールと図6(b)の状態の第2のカラーホイールとを光路上で重ねて見た図である。(A) is a figure which shows the state of the 1st color wheel in a certain time in cinema mode, (b) is a figure which shows the state of the 2nd color wheel in the time of FIG. 6 (a), FIG. 6C is a view of the first color wheel in the state of FIG. 6A and the second color wheel in the state of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 プロジェクタ
2 ランプ
3 画像生成素子
4 プロジェクションレンズ
5 光学エンジン
11 第1のカラーホイール
12 第2のカラーホイール
13 第1のモータ
14 第2のモータ
15 インテグレータ
16 ダブレットレンズ
17 ミラー
18 リレーレンズ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Projector 2 Lamp 3 Image generation element 4 Projection lens 5 Optical engine 11 1st color wheel 12 2nd color wheel 13 1st motor 14 2nd motor 15 Integrator 16 Doublet lens 17 Mirror 18 Relay lens

Claims (9)

ランプと、
赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、該ランプからの出射光を時分割する第1のカラーホイールと、
該第1のカラーホイールからの出射光を面状の光にして出射するロッド型のインテグレータと、
赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、前記第1のカラーホイールと同軸上に配置され、該インテグレータからの出射光を時分割する第2のカラーホイールと、
前記第1及び第2のカラーホイールの前記インテグレータ側に配置され、前記第1及び第2のカラーホイールをそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、
前記第2のカラーホイールからの出射光を拡大するダブレットレンズと、
該ダブレットレンズからの出射光を反射するミラーと、
該ミラーからの反射光を拡大するリレーレンズと、
複数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御でき、前記リレーレンズからの出射光を画像光に変調するデジタルミラーデバイスと、
該デジタルミラーデバイスからの画像光を投射するプロジェクションレンズとを有する光学エンジンを備えたプロジェクタであって、
前記第1及び第2のカラーホイール上の光スポット径が同じになるように前記第1及び第2のカラーホイールを配置し、
前記両カラーホイールを、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードと、両カラーホイールを、互いに光路上で赤、緑、青のカラーフィルタが無色透明のカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードとを備えたことを特徴とするプロジェクタ。
A lamp,
A first color wheel having a color filter of red, green, blue, colorless and transparent, and time-dividing light emitted from the lamp;
A rod-type integrator that emits light emitted from the first color wheel as planar light; and
A second color wheel having a color filter of red, green, blue, colorless and transparent, arranged on the same axis as the first color wheel, and time-dividing light emitted from the integrator;
First and second motors disposed on the integrator side of the first and second color wheels, respectively, for driving the first and second color wheels;
A doublet lens for enlarging light emitted from the second color wheel;
A mirror that reflects light emitted from the doublet lens;
A relay lens that expands the reflected light from the mirror;
A plurality of mirror elements are regularly arranged vertically and horizontally, each mirror element can be individually controlled, and a digital mirror device that modulates light emitted from the relay lens into image light,
A projector comprising an optical engine having a projection lens for projecting image light from the digital mirror device,
Arranging the first and second color wheels such that the light spot diameters on the first and second color wheels are the same;
The presentation mode in which the two color wheels are rotated so that the color filters of the same color overlap each other on the optical path, and the red, green, and blue color filters overlap the colorless and transparent color filter in the optical path. And a cinema mode for rotating the projector.
ランプと、入射光を面状の光にして出射するインテグレータとを有する光学エンジンを備えたプロジェクタにおいて、
前記インテグレータの入射側の光路上に第1のカラーホイールを、出射側の光路上に第2のカラーホイールを設けたことを特徴とするプロジェクタ。
In a projector including an optical engine having a lamp and an integrator that emits incident light as planar light,
A projector comprising a first color wheel on an optical path on an incident side of the integrator and a second color wheel on an optical path on an output side.
前記第1及び第2のカラーホイールは同軸上に配置されることを特徴とする請求項2記載のプロジェクタ。   The projector according to claim 2, wherein the first and second color wheels are arranged coaxially. 前記第1及び第2のカラーホイールはそれぞれ第1及び第2のモータによって駆動され、両モータを前記カラーホイールの前記インテグレータ側に配置することを特徴とする請求項2又は3記載のプロジェクタ。   4. The projector according to claim 2, wherein the first and second color wheels are driven by first and second motors, respectively, and both motors are disposed on the integrator side of the color wheel. 5. 前記第1及び第2のカラーホイール上の光スポット径が同じになるように前記第1及び第2のカラーホイールを配置することを特徴とする請求項2〜4の何れかに記載のプロジェクタ。   The projector according to any one of claims 2 to 4, wherein the first and second color wheels are arranged so that light spot diameters on the first and second color wheels are the same. 前記第1及び第2のカラーホイールは赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、
両カラーホイールを、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードを備えたことを特徴とする請求項2〜5の何れかに記載のプロジェクタ。
The first and second color wheels have red, green, blue, colorless and transparent color filters,
6. The projector according to claim 2, further comprising a presentation mode in which both color wheels are rotated so that color filters of the same color overlap each other on the optical path.
前記第1及び第2のカラーホイールは赤、緑、青、無色透明のカラーフィルタを有し、
両カラーホイールを、互いに光路上で赤、緑、青のカラーフィルタが無色透明のカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードを備えたことを特徴とする請求項2〜6の何れかに記載のプロジェクタ。
The first and second color wheels have red, green, blue, colorless and transparent color filters,
7. The cinema mode according to claim 2, further comprising: a cinema mode in which the two color wheels are rotated such that the red, green, and blue color filters overlap the colorless and transparent color filter on the optical path. projector.
前記光学エンジンはさらに、
前記第2のカラーホイールからの出射光を拡大する1以上のレンズと、
該レンズからの出射光を反射するミラーと、
前記ミラーからの反射光を拡大するリレーレンズと、
該リレーレンズからの出射光を画像光に変調する画像生成素子と、
該画像生成素子からの画像光を投射するプロジェクションレンズとを備えたことを特徴とする請求項2〜7の何れかに記載のプロジェクタ。
The optical engine further includes:
One or more lenses for magnifying light emitted from the second color wheel;
A mirror that reflects the light emitted from the lens;
A relay lens that expands the reflected light from the mirror;
An image generating element that modulates light emitted from the relay lens into image light;
The projector according to claim 2, further comprising a projection lens that projects image light from the image generation element.
前記画像生成素子は、複数のミラー素子が縦横に規則的に配列され、各ミラー素子を個別に制御できるデジタルミラーデバイスであることを特徴とする請求項8記載のプロジェクタ。   9. The projector according to claim 8, wherein the image generation element is a digital mirror device in which a plurality of mirror elements are regularly arranged in the vertical and horizontal directions, and each mirror element can be individually controlled.
JP2007015866A 2007-01-26 2007-01-26 Projector Pending JP2008181032A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015866A JP2008181032A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015866A JP2008181032A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Projector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008181032A true JP2008181032A (en) 2008-08-07

Family

ID=39724968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007015866A Pending JP2008181032A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Projector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008181032A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204565A (en) * 2009-03-05 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Projection type video display device
JP2012014045A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Seiko Epson Corp Projector
CN104765236A (en) * 2015-03-30 2015-07-08 苏州佳世达光电有限公司 Color wheel set and projection system using same
US9146401B2 (en) 2012-02-03 2015-09-29 Seiko Epson Corporation Projector and image display system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204565A (en) * 2009-03-05 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Projection type video display device
JP2012014045A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Seiko Epson Corp Projector
US9146401B2 (en) 2012-02-03 2015-09-29 Seiko Epson Corporation Projector and image display system
CN104765236A (en) * 2015-03-30 2015-07-08 苏州佳世达光电有限公司 Color wheel set and projection system using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4259567B2 (en) Projector, projection system, program, and recording medium
EP1501290B1 (en) Image projector
US20070195207A1 (en) Projection apparatus and method for switching operation modes thereof
JP2004004793A (en) Optical system and display apparatus using this
JP2006065202A (en) Projection type picture display device
JP6787290B2 (en) Projection device and projection method
JP2007086488A (en) Video projection device
JP2008052063A (en) Light source device and projector
JP2014215480A (en) Optical unit and projection type display device
JP2008181032A (en) Projector
JP2008134433A (en) Projector
US8405900B2 (en) Projection apparatus
JP2007293033A (en) Image projector
JP2007072031A (en) Projector
JP2008020867A (en) Light source device
JP4736350B2 (en) Projector and display device
KR20030030226A (en) Micro-mirror device and a projector employing it
JP2006023441A (en) Image display apparatus
JP2006030330A (en) Two-light synthesizing optical system and projecting apparatus equipped with the same
JPWO2016140049A1 (en) Prism unit and projector
JP2001290218A (en) Projection type picture display device
JP2007034102A (en) Rear projection type projector
JP4655514B2 (en) projector
JP2006098936A (en) Projection type display device
JP2004240050A (en) Single-plate projector