JP2008172840A - Method and apparatus for transmitting and receiving control message in wireless access communication system - Google Patents

Method and apparatus for transmitting and receiving control message in wireless access communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2008172840A
JP2008172840A JP2008074524A JP2008074524A JP2008172840A JP 2008172840 A JP2008172840 A JP 2008172840A JP 2008074524 A JP2008074524 A JP 2008074524A JP 2008074524 A JP2008074524 A JP 2008074524A JP 2008172840 A JP2008172840 A JP 2008172840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bcid
short bcid
short
bits
subscriber terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008074524A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4555357B2 (en
Inventor
Zenki Cho
善姫 張
Yun-Sang Park
潤相 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008172840A publication Critical patent/JP2008172840A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4555357B2 publication Critical patent/JP4555357B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and apparatus in which the transmission efficiency of a control message in a wireless access communication system can be enhanced. <P>SOLUTION: A method for transmitting traffic indication information to a subscriber terminal in a wireless access communication system includes steps of transmitting a traffic indicator message to the subscriber terminal. The traffic indicator message is provided with at least one short BCID (Basic connection ID) field into which a short BCID is inserted. The short BCID is configured by a preset number of bits among the total of bits representing a BCID of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、無線接続通信システムに関し、特に、基地局が端末に制御メッセージを伝送する方法及び装置に関する。   The present invention relates to a radio access communication system, and more particularly, to a method and apparatus for transmitting a control message from a base station to a terminal.

無線接続通信システムにおいて、端末の位置移動によって現在サービス中の基地局(以下、“現在のサービング基地局”と称する。)から端末に受信される信号品質が劣化する場合、端末は、受信品質が良い隣接基地局(以下、“新たなサービング基地局”と称する。)からサービスを受けるために、ハンドオーバー(hand over)を遂行する。このとき、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16eによると、端末は、現在のサービング基地局から割り当てられた各種連結識別子(CID;Connector Identifier)を新たなサービング基地局で使用するCIDに置き換えなければならない。このように、置き換えられなければならないCIDの種類には、例えば、IEEE802.16eによると、ベーシック(basic)CID、1次管理(primary management)CID、2次管理(secondary management)CID、トランスポート(transport)CIDがある。   In a wireless access communication system, when the signal quality received by a terminal from a currently serving base station (hereinafter referred to as a “current serving base station”) deteriorates due to movement of the position of the terminal, the terminal In order to receive service from a good neighbor base station (hereinafter referred to as a “new serving base station”), a handover is performed. At this time, according to IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.16e, the terminal uses various connection identifiers (CIDs) assigned by the current serving base station as CIDs used by the new serving base station. Must be replaced. As described above, according to IEEE 802.16e, for example, basic CID, primary management CID, secondary management CID, transport (in accordance with IEEE 802.16e) transport) CID.

ハンドオーバーセッションが始まると、新たなサービング基地局は、ハンドオーバー対象端末に新たなサービング基地局の内で使用するCID(以下、“新CID”と称する。)を割り当てる。そして、新たなサービング基地局は、端末が使用していたCID(以下、“旧CID”と称する。)に関する情報を現在のサービング基地局から受信する。次に、新たなサービング基地局は、新CIDと旧CIDをマッピング(mapping)して端末に伝送する。このように、端末に伝送される情報をCIDアップデート(update)情報と称する。通常、新たなサービング基地局は、CIDアップデート情報を制御メッセージの1つである登録応答メッセージ(registration response message;以下、“REG_RSPメッセージ”と称する。)にTLV(Type-Length-Value)形式で含ませて端末に伝送する。   When the handover session starts, the new serving base station assigns a CID (hereinafter referred to as “new CID”) to be used in the new serving base station to the handover target terminal. Then, the new serving base station receives information on the CID used by the terminal (hereinafter referred to as “old CID”) from the current serving base station. Next, the new serving base station maps the new CID and the old CID and transmits them to the terminal. Information transmitted to the terminal is referred to as CID update information. Normally, a new serving base station includes CID update information in a registration response message (hereinafter referred to as “REG_RSP message”), which is one of control messages, in a TLV (Type-Length-Value) format. It is transmitted to the terminal.

図1は、通常のCIDアップデート情報を伝達するためのREG_RSPメッセージの一部構造図であって、例えば、IEEE802.16eに従うREG_RSPメッセージにおいて1個のCIDに関するアップデート情報を伝送するために使用される構造の一部を示す。図1を参照すると、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージは、1つのCIDアップデート情報が挿入される8バイトのCIDアップデート情報フィールド10と、CIDアップデート情報フィールド10に挿入されるCIDアップデート情報に関連した連結情報が挿入される可変長(variable length)の連結情報フィールド12と、を含む。CIDアップデート情報フィールド10は、新CIDに関するタイプ情報が挿入される1バイトのタイプフィールド14と、新CIDに関する長さ情報が挿入される1バイトの長さフィールド16と、新CIDの値が挿入される2バイトの新CIDフィールド18と、旧CIDに関するタイプ情報が挿入される1バイトのタイプフィールド20と、旧CIDに関する長さ情報が挿入される1バイトの長さフィールド22と、旧CIDの値が挿入される2バイトの旧CIDフィールド24と、を含む。   FIG. 1 is a partial structural diagram of a REG_RSP message for transmitting normal CID update information. For example, a structure used for transmitting update information for one CID in a REG_RSP message according to IEEE 802.16e. A part of Referring to FIG. 1, a REG_RSP message for transmitting CID update information includes an 8-byte CID update information field 10 into which one CID update information is inserted, and CID update information to be inserted into the CID update information field 10. A variable length link information field 12 in which related link information is inserted. In the CID update information field 10, a 1-byte type field 14 into which type information about the new CID is inserted, a 1-byte length field 16 into which length information about the new CID is inserted, and a new CID value are inserted. A 2-byte new CID field 18, a 1-byte type field 20 into which type information about the old CID is inserted, a 1-byte length field 22 into which length information about the old CID is inserted, and the value of the old CID Includes a 2-byte old CID field 24 into which is inserted.

1つの端末は、複数のCIDを使用する。1つの端末が使用するCID個数が1つずつ増加されるときごとに、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージにCIDアップデート情報フィールド10とそれに関連する連結情報フィールド12が1つずつ追加されなければならない。例えば、平均的に、1つの端末が使用するCID個数が16個であるとすると、ハンドオーバーが遂行されるときごとに、REG_RSPメッセージによってCIDアップデート情報を伝達するためには、CIDアップデート情報フィールド10も16個必要であるので、CIDアップデート情報フィールドに128バイト(=8バイト×16)のデータフィールドが使用される。   One terminal uses a plurality of CIDs. Each time the number of CIDs used by one terminal is increased by one, a CID update information field 10 and a related concatenation information field 12 must be added to the REG_RSP message for transmitting CID update information one by one. I must. For example, assuming that, on average, the number of CIDs used by one terminal is 16, in order to transmit CID update information by a REG_RSP message every time handover is performed, the CID update information field 10 Therefore, a data field of 128 bytes (= 8 bytes × 16) is used for the CID update information field.

一方、無線接続通信システムでは、端末の電力消耗を減らすために、端末が実際に使用される状態を示すアクティブモードに対応した概念として、端末の待機状態を示すスリープモード(sleep mode)という概念を使用する。すなわち、端末の電力消耗を減らすために、端末が待機状態である場合には、端末をスリープモードで動作するように制御する。   On the other hand, in the wireless communication system, in order to reduce the power consumption of the terminal, the concept of sleep mode indicating the standby state of the terminal is used as a concept corresponding to the active mode indicating the state in which the terminal is actually used. use. That is, in order to reduce power consumption of the terminal, when the terminal is in a standby state, the terminal is controlled to operate in the sleep mode.

そして、スリープモードで動作中の端末に伝送するデータがある場合、基地局は、制御メッセージの1つであるトラヒックインジケータメッセージ(traffic indicator message;以下、“TRF_INDメッセージ”と称する。)を用いて該当端末にトラヒックインジケーション(traffic indication)情報を伝送し、これによって、該当端末をアクティブ(active)モードに動作するように制御する。   When there is data to be transmitted to a terminal operating in the sleep mode, the base station uses a traffic indicator message (hereinafter referred to as “TRF_IND message”) that is one of the control messages. Traffic indication information is transmitted to the terminal, thereby controlling the corresponding terminal to operate in an active mode.

このために、基地局は、スリープモードで動作中の端末のうち、基地局が伝送するデータがある端末のベーシック(basic)CID(以下、“BCID”と称する。)をトラヒックインジケーション情報としてTRF_INDメッセージに含ませて一斉同報(broadcasting)する。そうすると、所定のスリープインターバル(sleep interval)及びリスニングインターバル(listening interval)を繰り返し、スリープモードで動作中の端末は、リスニングインターバルの間にしばらく目覚めた後に、基地局から一斉同報されたTRF_INDメッセージを確認する。すなわち、端末は、基地局から受信したTRF_INDメッセージに自分のBCIDが含まれているか否かを確認する。TRF_INDメッセージに自分のBCIDが含まれていると、該当端末は、スリープモードから覚めてアクティブモードに転換される。   For this purpose, the base station uses the basic CID (hereinafter referred to as “BCID”) of the terminal having data transmitted by the base station among the terminals operating in the sleep mode as traffic indication information. Broadcast in a message. Then, a predetermined sleep interval (listening interval) and listening interval (listening interval) are repeated, and a terminal operating in the sleep mode wakes up for a while during the listening interval, and then receives a TRF_IND message broadcast from the base station. Check. That is, the terminal checks whether or not its own BCID is included in the TRF_IND message received from the base station. If the TRF_IND message includes its own BCID, the corresponding terminal wakes up from the sleep mode and switches to the active mode.

図2は、通常のTRF_INDメッセージの構造図であって、IEEE802.16eに従うTRF_INDメッセージの構造を示す。図2を参照すると、通常のTRF_INDメッセージは、管理メッセージタイプ(management message type)情報が挿入される8ビットの管理メッセージタイプフィールド30と、8ビットのポジティブ(positive)加入者端末個数情報が挿入されるポジティブ加入者端末個数フィールド32と、少なくとも1つ以上のポジティブ加入者端末のそれぞれのBCIDが挿入される16ビットずつのBCIDフィールド34〜36と、を含む。管理メッセージタイプ情報は、現在伝送されるメッセージのタイプを示す。IEEE802.16eに従うと、管理メッセージタイプ情報が“47”である場合、該当メッセージがTRF_INDメッセージであることを示す。ポジティブ加入者端末は、基地局がデータを伝送する端末であることを意味し、ポジティブ加入者端末個数は、ポジティブ加入者端末の個数を示す。BCIDは、ポジティブ加入者端末のそれぞれのBCIDの値である。   FIG. 2 is a structural diagram of a normal TRF_IND message, and shows a structure of a TRF_IND message according to IEEE 802.16e. Referring to FIG. 2, a normal TRF_IND message includes an 8-bit management message type field 30 into which management message type information is inserted, and 8-bit positive subscriber terminal number information. And a 16-bit BCID field 34 to 36 into which each BCID of at least one positive subscriber terminal is inserted. The management message type information indicates the type of message currently transmitted. According to IEEE 802.16e, when the management message type information is “47”, it indicates that the corresponding message is a TRF_IND message. The positive subscriber terminal means that the base station is a terminal that transmits data, and the number of positive subscriber terminals indicates the number of positive subscriber terminals. BCID is the value of each BCID of the positive subscriber terminal.

上述したように、TRF_INDメッセージには、ポジティブ加入者端末の個数と、同一の個数のポジティブ加入者端末のそれぞれのBCIDと、が含まれる。例えば、ポジティブ加入者端末の個数が‘6’であれば、TRF_INDメッセージには、6個のBCIDが含まれる。このような場合、ポジティブ加入者端末を示すためには、96ビット(=16ビット×6)のデータフィールドが必要である。   As described above, the TRF_IND message includes the number of positive subscriber terminals and the BCIDs of the same number of positive subscriber terminals. For example, if the number of positive subscriber terminals is “6”, the TRF_IND message includes 6 BCIDs. In such a case, a 96 bit (= 16 bits × 6) data field is required to indicate a positive subscriber terminal.

上記背景に鑑みて、本発明の目的は、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの構造を簡素化し、長さを短縮させることによって、無線接続通信システムにおける制御メッセージの伝送効率を増加させることができる方法及び装置を提供する。   In view of the above background, an object of the present invention is to increase the transmission efficiency of control messages in a wireless access communication system by simplifying the structure of the REG_RSP message for transmitting CID update information and reducing the length thereof. Provided is a method and apparatus capable of

また、本発明の他の目的は、トラヒックインジケーション情報を伝送するためのTRF_INDメッセージの長さを短縮させることによって、無線接続通信システムにおける制御メッセージの伝送効率を増加させることができる方法及び装置を提供する。   Another object of the present invention is to provide a method and apparatus capable of increasing the transmission efficiency of control messages in a wireless access communication system by reducing the length of a TRF_IND message for transmitting traffic indication information. provide.

このような目的を達成するために、本発明の実施形態によると、基地局は、タイプフィールドと長さフィールドと統合CIDフィールドとを備えるREG_RSPメッセージをハンドオーバー対象になる加入者端末に送信する。加入者端末に新たに割り当てられた新CIDと加入者端末は、現在のサービング基地局から割り当てられた旧CIDとの対からなる統合CIDが統合CIDフィールドに挿入され、統合CIDに関するタイプ情報及び長さ情報は、タイプフィールド及び長さフィールドのそれぞれに挿入される。   In order to achieve such an object, according to an embodiment of the present invention, the base station transmits a REG_RSP message including a type field, a length field, and an integrated CID field to a subscriber terminal to be handed over. The new CID newly assigned to the subscriber terminal and the subscriber terminal are inserted into the integrated CID field by an integrated CID consisting of a pair of the old CID assigned from the current serving base station, and the type information and length of the integrated CID The length information is inserted into each of the type field and the length field.

本発明の他の実施形態によると、基地局は、トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のBCIDを示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えるTRF_INDメッセージを加入者端末に送信する。このTRF_INDメッセージは、ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数の情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに備えることもできる。   According to another embodiment of the present invention, the base station is inserted with a short BCID composed only of a predetermined number of bits indicating the BCID of the positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information. A TRF_IND message having at least one short BCID field is transmitted to the subscriber terminal. The TRF_IND message may further include a short BCID bit number field into which information on the number of short BCID bits indicating the length of the short BCID is inserted.

本発明のさらなる実施形態によると、加入者端末は、トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のBCIDを示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えるTRF_INDメッセージを受信することもできる。そして、加入者端末は、TRF_INDメッセージからショートBCIDを抽出し、加入者端末の自分のBCIDから所定数の下位ビットのみで構成されるショートBCIDを抽出することができる。そして、加入者端末は、TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDと加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、加入者端末がポジティブ加入者であるか否かを判定することもできる。   According to a further embodiment of the present invention, the subscriber terminal is inserted with a short BCID composed only of a predetermined number of bits indicating the BCID of the positive subscriber terminal that has to receive the traffic indication information. It is also possible to receive a TRF_IND message having at least one short BCID field. Then, the subscriber terminal can extract the short BCID from the TRF_IND message, and can extract the short BCID including only a predetermined number of lower bits from its own BCID. The subscriber terminal compares the short BCID extracted from the TRF_IND message with the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber. You can also.

本発明のもう一つの実施形態によると、加入者端末は、トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のBCIDを示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備え、ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドを備えるTRF_INDメッセージを受信することもできる。そして、加入者端末は、TRF_INDメッセージのショートBCIDビット数情報を確認し、この確認されたショートBCIDビット数情報に基づいて、TRF_INDメッセージからショートBCIDを抽出し、加入者端末の自分のBCIDから確認されたショートBCIDビット数情報に従う個数の下位ビットのみで構成されるショートBCIDを抽出することもできる。そして、加入者端末は、TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDと加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、加入者端末がポジティブ加入者端末であるか否かを判定することもできる。   According to another embodiment of the present invention, the subscriber terminal has a short BCID composed only of a predetermined number of bits indicating the BCID of the positive subscriber terminal that has to receive the traffic indication information. It is also possible to receive a TRF_IND message including at least one short BCID field to be inserted and including a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted. Then, the subscriber terminal confirms the short BCID bit number information of the TRF_IND message, extracts the short BCID from the TRF_IND message based on the confirmed short BCID bit number information, and confirms from the own BCID of the subscriber terminal It is also possible to extract a short BCID composed of only the number of lower bits according to the information on the number of short BCID bits. Then, the subscriber terminal compares the short BCID extracted from the TRF_IND message with the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber terminal. You can also

本発明は、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの構造を簡素化すると共に、REG_RSPメッセージの長さを短縮させ、トラヒックインジケーション情報を伝送するためのTRF_INDメッセージの長さを短縮させる。従って、制御メッセージの伝送に必要なデータの伝送量を減少させることによって、無線接続通信システムの伝送効率を増加させることができる、という長所がある。   The present invention simplifies the structure of a REG_RSP message for transmitting CID update information, shortens the length of the REG_RSP message, and shortens the length of the TRF_IND message for transmitting traffic indication information. Therefore, there is an advantage that the transmission efficiency of the wireless access communication system can be increased by reducing the amount of data transmission required for transmitting the control message.

以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しつつ詳細に説明する。下記説明において、本発明の要旨のみを明瞭するために公知の機能又は構成に対する詳細な説明は省略する。また、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージに関する説明とトラヒックインジケーション情報を伝送するためのTRF_INDメッセージに関する説明とに区分して説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description, detailed descriptions of well-known functions or configurations are omitted to clarify only the gist of the present invention. Also, the description will be divided into a description regarding the REG_RSP message for transmitting the CID update information and a description regarding the TRF_IND message for transmitting the traffic indication information.

「CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージ」
まず、本発明の実施形態によるCIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージに関して説明する。
“REG_RSP message for transmitting CID update information”
First, a REG_RSP message for transmitting CID update information according to an embodiment of the present invention will be described.

図3は、本発明の実施形態によるCIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの構造図であって、図1と同様に、REG_RSPメッセージのうち1個のCIDに関するアップデート情報を伝送するために使用される一部の構造を示す。図3を参照すると、本発明の実施形態によるREG_RSPメッセージは、図1とは異なって、1つのCIDアップデート情報が挿入される6バイトのCIDアップデート情報フィールド100と、それ以外の連結情報のための可変長の連結情報フィールド104と、を含む。このCIDアップデート情報フィールド100は、統合CIDに関するタイプ情報が挿入される1バイトのタイプフィールド106と、統合CIDに関する長さ情報が挿入される長さフィールド108と、統合CIDの値が挿入される4バイトの統合CIDフィールド110と、からなる。   FIG. 3 is a structural diagram of a REG_RSP message for transmitting CID update information according to an embodiment of the present invention, and is used to transmit update information related to one CID in the REG_RSP message, similar to FIG. A part of the structure is shown. Referring to FIG. 3, a REG_RSP message according to an embodiment of the present invention is different from that of FIG. 1 in that a 6-byte CID update information field 100 into which one CID update information is inserted and other concatenated information. And a variable length concatenation information field 104. In this CID update information field 100, a 1-byte type field 106 into which type information about the integrated CID is inserted, a length field 108 into which length information about the integrated CID is inserted, and a value of the integrated CID are inserted 4 And an integrated CID field 110 of bytes.

統合CIDフィールド110は、新CIDと旧CIDとの対からなる統合CIDが挿入されるが、それぞれ2バイトの上位フィールドと下位フィールドとに区分される。上位フィールドは、新CIDが挿入される新CIDフィールド112として使用され、下位フィールドは、旧CIDが挿入される旧CIDフィールド114として使用される。これとは反対に、上位フィールドは、旧CIDフィールドとして使用され、下位フィールドは、新CIDフィールドとして使用されることもできる。   In the integrated CID field 110, an integrated CID composed of a pair of a new CID and an old CID is inserted, and is divided into a 2-byte upper field and a lower field, respectively. The upper field is used as a new CID field 112 into which a new CID is inserted, and the lower field is used as an old CID field 114 into which an old CID is inserted. On the other hand, the upper field can be used as the old CID field, and the lower field can be used as the new CID field.

図1に示したような従来のREG_RSPメッセージのCIDアップデート情報フィールド10は、CIDに関する1バイトずつのタイプフィールド14及び長さフィールド16と、新CIDに関する1バイトずつのタイプフィールド20及び長さフィールド22を必要とする。しかしながら、本発明によるREG_RSPメッセージのCIDアップデート情報フィールド100は、新CIDと旧CIDとを統合した統合CIDに関する1バイトずつのタイプフィールド106及び長さフィールド108のみを含む。結果的に、従来技術は、CIDアップデート情報に関するタイプ及び長さを示すために、4バイトのデータフィールドを必要としたが、本発明は、CIDアップデート情報に関するタイプ及び長さを示すために、2バイトのデータフィールドのみを必要とする。   The CID update information field 10 of the conventional REG_RSP message as shown in FIG. 1 includes a 1-byte type field 14 and a length field 16 for the CID, and a 1-byte type field 20 and a length field 22 for the new CID. Need. However, the CID update information field 100 of the REG_RSP message according to the present invention includes only a one-byte type field 106 and a length field 108 related to the integrated CID obtained by integrating the new CID and the old CID. As a result, the prior art required a 4-byte data field to indicate the type and length for the CID update information, but the present invention uses 2 to indicate the type and length for the CID update information. Requires only a byte data field.

本発明は、ハンドオーバーが遂行される間、基地局がハンドオーバー対象の端末に伝送するCIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの長さが、従来技術に比べて、1つのCIDの当たり2バイトずつ短縮される。例えば、ハンドオーバーしようとする端末が16個のCIDを使用すると仮定するとき、本発明によるメッセージ構造を使用すると、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの伝送のとき、32バイト(=2バイト×16)のデータ伝送量を減少させることができる。これに従って、無線接続通信システムで制御メッセージの伝送効率を増加させることができる。   According to the present invention, the length of the REG_RSP message for transmitting the CID update information transmitted from the base station to the handover target terminal during the handover is 2 per CID compared to the prior art. Shortened by bytes. For example, assuming that a terminal to be handed over uses 16 CIDs, the message structure according to the present invention is used to transmit 32 bytes (= 2 bytes) when transmitting a REG_RSP message for transmitting CID update information. The data transmission amount of x16) can be reduced. Accordingly, the transmission efficiency of the control message can be increased in the wireless access communication system.

一方、図3は、統合CIDフィールド110が新CIDフィールド112及び旧CIDフィールド114のみを含む例を示す。しかしながら、タイプフィールド106及び長さフィールド108のうちのいずれか1つのフィールドを新CIDに関するフィールドと旧CIDに関するフィールドとに分け、統合CIDフィールド110に含ませることもできる。例えば、統合CIDフィールド110は、長さフィールド108を削除する代わりに、統合CIDフィールド110を2バイトさらに拡張して、新CIDフィールド112の前に新CIDに関する1バイトの長さフィールドを追加し、旧CIDフィールド114の前に旧CIDに関する1バイトの長さフィールドを追加して、統合CIDフィールド110を構成することもできる。一方、統合CIDフィールド110は、タイプフィールド106を削除する代わりに、統合CIDフィールド110を2バイトさらに拡張して、新CIDフィールド112の前に新CIDに関する1バイトのタイプフィールドを追加し、旧CIDフィールド114の前に旧CIDに関する1バイトのタイプフィールドを追加して、統合CIDフィールド110を構成することもできる。その結果、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの長さが、従来のREG_RSPメッセージの長さに比べて、1つのCID当たり1バイトずつのみ短縮される。さらに、本発明は、従来技術に比べて、CIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージの伝送のとき、データ伝送量を減少させることができる。   On the other hand, FIG. 3 shows an example in which the integrated CID field 110 includes only the new CID field 112 and the old CID field 114. However, any one of the type field 106 and the length field 108 may be divided into a field related to the new CID and a field related to the old CID, and may be included in the integrated CID field 110. For example, instead of deleting the length field 108, the integrated CID field 110 extends the integrated CID field 110 by 2 bytes and adds a 1-byte length field for the new CID before the new CID field 112; The integrated CID field 110 can be configured by adding a 1-byte length field related to the old CID before the old CID field 114. On the other hand, instead of deleting the type field 106, the integrated CID field 110 further extends the integrated CID field 110 by 2 bytes, and adds a 1-byte type field related to the new CID before the new CID field 112, and the old CID. The integrated CID field 110 can also be configured by adding a 1-byte type field for the old CID before the field 114. As a result, the length of the REG_RSP message for transmitting the CID update information is shortened by 1 byte per CID compared to the length of the conventional REG_RSP message. Furthermore, the present invention can reduce the amount of data transmission when transmitting a REG_RSP message for transmitting CID update information as compared to the prior art.

図4は、本発明の実施形態によるCIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージを送信する装置のブロック構成図であって、REG_RSPメッセージを送信する装置は、統合CID生成部200と、REG_RSPメッセージ生成部202と、REG_RSPメッセージ送信部204と、を含む。例えば、上述した統合CID生成部200及びREG_RSPメッセージ生成部202は、本発明が適用される無線接続通信システムの基地局において、REG_RSPメッセージを生成して、加入者端末に送信するコントローラーが図5のフローチャートに従う処理を遂行するようにプログラムして実現されることができる。   FIG. 4 is a block diagram of an apparatus for transmitting a REG_RSP message for transmitting CID update information according to an embodiment of the present invention. The apparatus for transmitting a REG_RSP message includes an integrated CID generation unit 200 and a REG_RSP message generation. Unit 202 and REG_RSP message transmission unit 204. For example, the integrated CID generation unit 200 and the REG_RSP message generation unit 202 described above are configured such that the controller that generates the REG_RSP message and transmits it to the subscriber terminal in the base station of the wireless access communication system to which the present invention is applied is shown in FIG. It can be realized by programming so as to perform processing according to the flowchart.

図4及び図5を参照すると、ハンドオーバーの対象になる加入者端末にCIDアップデート情報を伝送するためのREG_RSPメッセージを送信すべき場合、統合CID生成部200は、図5に示すステップ300で、旧CIDと新CIDとを統合し、統合CIDを生成してREG_RSPメッセージ生成部202に提供する。そうすると、REG_RSPメッセージ生成部202は、ステップ302で、図3に示すように、統合CIDを含むREG_RSPメッセージを生成し、ステップ304で、REG_RSPメッセージ送信部204を通してハンドオーバー対象になる加入者端末に送信する。ハンドオーバー対象になる加入者端末は、このように送信されたREG_RSPメッセージを受信して、図3に示すように定められたタイプフィールド106及び長さフィールド108から統合CIDに関するタイプ及び長さを確認し、それに基づいて、統合CIDフィールド110にある新CID及び旧CIDを確認する。   Referring to FIGS. 4 and 5, when the REG_RSP message for transmitting CID update information is to be transmitted to the subscriber terminal to be handed over, the integrated CID generation unit 200 performs step 300 shown in FIG. The old CID and the new CID are integrated, and an integrated CID is generated and provided to the REG_RSP message generator 202. Then, the REG_RSP message generator 202 generates a REG_RSP message including the integrated CID at step 302 as shown in FIG. 3 and transmits it to the subscriber terminal to be handed over through the REG_RSP message transmitter 204 at step 304. To do. The subscriber terminal to be handed over receives the REG_RSP message thus transmitted, and confirms the type and length related to the integrated CID from the type field 106 and the length field 108 defined as shown in FIG. Based on this, the new CID and old CID in the integrated CID field 110 are confirmed.

「トラヒックインジケーション情報を伝送するためのTRF_INDメッセージ」
以下、本発明の実施形態によるトラヒックインジケーション情報を伝送するためのTRF_INDメッセージに関して説明する。
“TRF_IND message for transmitting traffic indication information”
Hereinafter, a TRF_IND message for transmitting traffic indication information according to an embodiment of the present invention will be described.

まず、TRF_INDメッセージにおいて、加入者端末の各々を示すためのBCIDの特性を説明する。IEEE802.16eに従うと、基地局は、0x0001〜mのm個のBCIDを有している。“m”は、基地局が支援することができる端末の総数であって、基地局ごとに異なって設定されることができる。通常、mは、100と200との間の値で設定される。“m”が‘200’である場合、該当基地局は、各BCIDの16ビットのうち下位8ビットのみでも加入者端末を区別することができる。すなわち、2=256であるので、16ビットのBCID値をすべて使用せず、下位8ビットのみでも、200個の加入者端末を区別することができる。したがって、TRF_INDメッセージにBCIDの16ビットをすべて含ませる代わりに、BCIDの下位8ビットの値のみを含ませると、加入者端末を区別することができるように示すことができ、TRF_INDメッセージに含まれた1つのポジティブ加入者端末当たり8ビットずつTRF_INDメッセージの長さを短縮させることができる。これによって、それだけのデータ伝送量を減少させる効果を得ることができる。他の例として、“m”が‘100'である場合、2=128であるので、該当基地局は、加入者端末のそれぞれのBCIDを示す16ビットのうちの下位7ビットのみで加入者端末に対する区別が可能である。この場合、TRF_INDメッセージに含まれた1つのポジティブ加入者端末当たり9ビットずつTRF_INDメッセージの長さを短縮させることによって、それだけのデータ伝送量を減少させる効果を得ることができる。その結果、無線接続通信システムのTRF_INDメッセージの伝送のとき、制御メッセージの伝送効率を増加させることができる。 First, the characteristics of the BCID for indicating each of the subscriber terminals in the TRF_IND message will be described. According to IEEE 802.16e, the base station has m BCIDs of 0x0001 to m. “M” is the total number of terminals that the base station can support, and can be set differently for each base station. Normally, m is set to a value between 100 and 200. When “m” is “200”, the corresponding base station can distinguish the subscriber terminal by only the lower 8 bits of the 16 bits of each BCID. In other words, since 2 8 = 256, all the 16-bit BCID values are not used, and 200 subscriber terminals can be distinguished by only the lower 8 bits. Therefore, instead of including all 16 bits of BCID in the TRF_IND message, it can be shown that the subscriber terminal can be distinguished by including only the value of the lower 8 bits of BCID, which is included in the TRF_IND message. In addition, the length of the TRF_IND message can be shortened by 8 bits per positive subscriber terminal. As a result, an effect of reducing the amount of data transmission can be obtained. As another example, when “m” is “100”, 2 7 = 128, so that the corresponding base station uses only the lower 7 bits of the 16 bits indicating the respective BCIDs of the subscriber terminals. It is possible to distinguish between terminals. In this case, by reducing the length of the TRF_IND message by 9 bits per positive subscriber terminal included in the TRF_IND message, it is possible to obtain an effect of reducing the amount of data transmission. As a result, the transmission efficiency of the control message can be increased when transmitting the TRF_IND message in the wireless access communication system.

既存の16ビットのBCIDの代わりに、上述したように、BCIDの16ビットのうちの所定数のビットのみで構成されたBCIDを、本明細書では、“ショートBCID”と称する。本発明の実施形態において、ショートBCIDは、各端末を区分するために必要なビット長さを有する。望ましくは、ショートBCIDは、BCIDの16ビットのうちの所定数の下位ビットで構成されることもできる。   Instead of the existing 16-bit BCID, as described above, a BCID composed of only a predetermined number of the 16 bits of the BCID is referred to as a “short BCID” in this specification. In the embodiment of the present invention, the short BCID has a bit length necessary to distinguish each terminal. Preferably, the short BCID may be configured with a predetermined number of lower bits of the 16 bits of the BCID.

一方、基地局ごとに使用される‘m’の値は異なるが、上述したように、通常、1つの基地局で実際サービスする加入者端末の総数は、BCIDの16ビットをすべて使用せずにも、該当基地局の内の加入者端末を区別することができる。これを勘案すると、ショートBCIDのビット数は、無線接続通信システムの全体の基地局に対して、固定的、例えば、12ビットで設定されることができる。これとは異なって、基地局ごとに使用される‘m’値に従って、基地局ごとに使用可能なショートBCIDのビット数も異なるので、ショートBCIDのビット数を可変的に設定することもできる。すなわち、ショートBCIDのビット数は、それぞれの基地局からサービスを受信することができる加入者端末の総数に基づいて可変的に予め設定されることもできる。また、ショートBCIDのビット数が基地局ごとに可変的である場合には、固定的な場合とは異なって、TRF_INDメッセージを受信する加入者端末が受信されたTRF_INDメッセージに含まれたショートBCIDのビット数を確認することができるように、ショートBCIDのビット数をTRF_INDメッセージに含ませることが望ましい。   On the other hand, although the value of 'm' used for each base station is different, as described above, generally, the total number of subscriber terminals actually serving in one base station does not use all 16 bits of BCID. Also, it is possible to distinguish the subscriber terminal in the corresponding base station. Taking this into consideration, the number of bits of the short BCID can be set to a fixed value, for example, 12 bits for the entire base station of the wireless access communication system. In contrast to this, since the number of bits of the short BCID that can be used for each base station differs according to the 'm' value used for each base station, the number of bits of the short BCID can be variably set. That is, the number of bits of the short BCID can be variably set in advance based on the total number of subscriber terminals that can receive service from each base station. Also, when the number of bits of the short BCID is variable for each base station, unlike the fixed case, the subscriber terminal that receives the TRF_IND message receives the short BCID included in the received TRF_IND message. It is desirable to include the number of bits of the short BCID in the TRF_IND message so that the number of bits can be confirmed.

図6は、本発明の実施形態に従って、ショートBCIDを含むTRF_INDメッセージの構造図であって、ショートBCIDのビット数を固定的に設定する場合の例を示す。このTRF_INDメッセージは、図2と同様に、管理メッセージタイプ情報が挿入される8ビットの管理メッセージタイプフィールド400と、8ビットのポジティブ加入者端末個数情報が挿入されるポジティブ加入者端末個数フィールド402と、を含む。しかしながら、図6に示すTRF_INDメッセージは、図2に示すようにポジティブ加入者端末のそれぞれの16ビットのBCIDが挿入される16ビットずつのBCIDフィールド34〜36の代わりに、ポジティブ加入者端末のそれぞれのBCIDのうちの12ビットのショートBCIDがそれぞれ挿入される12ビットずつのショートBCIDフィールド404〜406を、このポジティブ加入者端末の個数に対応して少なくとも1つ以上含む。図6に示すTRF_INDメッセージは、ショートBCIDのビット数をそれぞれ12ビットに固定して設定する場合の例を示す。ショートBCIDのビット数は、上述したように、7〜15ビットのうちのいずれか1つに固定して設定されることができる。   FIG. 6 is a structural diagram of a TRF_IND message including a short BCID according to an embodiment of the present invention, showing an example in which the number of bits of the short BCID is fixedly set. As in FIG. 2, the TRF_IND message includes an 8-bit management message type field 400 into which management message type information is inserted, and a positive subscriber terminal number field 402 into which 8-bit positive subscriber terminal number information is inserted. ,including. However, the TRF_IND message shown in FIG. 6 does not include the 16-bit BCID fields 34 to 36 into which the respective 16-bit BCIDs of the positive subscriber terminals are inserted as shown in FIG. At least one 12-bit short BCID field 404 to 406 into which each 12-bit short BCID is inserted is included corresponding to the number of positive subscriber terminals. The TRF_IND message shown in FIG. 6 shows an example in which the number of bits of the short BCID is fixed to 12 bits. As described above, the number of bits of the short BCID can be fixed and set to any one of 7 to 15 bits.

図7は、本発明の実施形態に従ってショートBCIDを含む、TRF_INDメッセージの構造図であって、ショートBCIDのビット数が基地局ごとに可変的に設定される場合の例を示す。図7に示すTRF_INDメッセージは、図6と同様に、管理メッセージタイプ情報が挿入される8ビットの管理メッセージタイプフィールド400と、少なくとも1つ以上のポジティブ加入者端末の個数を示す8ビットのポジティブ加入者端末個数情報が挿入されるポジティブ加入者端末個数フィールド402と、を含む。しかしながら、図7に示すTRF_INDメッセージは、ショートBCIDのビット数が可変的である場合であるので、ポジティブ加入者端末個数フィールド402の後ろに位置する4ビットのショートBCIDビット数フィールド408をさらに備え、ショートBCIDビット数フィールド408の後ろにショートBCIDフィールド410〜412が後続する。ショートBCIDフィールド410〜412には、各基地局ごとにビット数が可変的に設定されるショートBCIDが挿入され、ショートBCIDのビット数は、ショートBCIDビット数フィールド408に挿入されるショートBCIDビット数情報によって示される。   FIG. 7 is a structural diagram of a TRF_IND message including a short BCID according to an embodiment of the present invention, and illustrates an example in which the number of bits of the short BCID is variably set for each base station. As in FIG. 6, the TRF_IND message shown in FIG. 7 includes an 8-bit management message type field 400 into which management message type information is inserted, and an 8-bit positive subscription indicating the number of at least one positive subscriber terminal. And a positive subscriber terminal number field 402 into which the terminal number information is inserted. However, since the TRF_IND message shown in FIG. 7 is a case where the number of bits of the short BCID is variable, the TRF_IND message further includes a 4-bit short BCID bit number field 408 located after the positive subscriber terminal number field 402, The short BCID bit number field 408 is followed by the short BCID fields 410 to 412. In the short BCID fields 410 to 412, a short BCID whose bit number is variably set for each base station is inserted, and the bit number of the short BCID is the number of short BCID bits inserted in the short BCID bit number field 408. Indicated by information.

図7に示す構造を有するTRF_INDメッセージを使用する場合、ショートBCIDのビット数を示すフィールドが追加される。従って、ショートBCIDのビット数が12ビットである場合、図6に示すTRF_INDメッセージの長さ比べて、TRF_INDメッセージの長さが4ビット増加する。しかしながら、通常、基地局に従ってショートBCIDのビット数を7ビットまで短縮させることができるので、TRF_INDメッセージの長さをさらに短くすることができる。   When the TRF_IND message having the structure shown in FIG. 7 is used, a field indicating the number of bits of the short BCID is added. Therefore, when the number of bits of the short BCID is 12 bits, the length of the TRF_IND message is increased by 4 bits compared to the length of the TRF_IND message shown in FIG. However, normally, the number of bits of the short BCID can be shortened to 7 bits according to the base station, so that the length of the TRF_IND message can be further shortened.

図8は、本発明の実施形態によるトラヒックインジケーション情報を伝送するTRF_INDメッセージを送信する装置のブロック構成図であって、TRF_INDメッセージを送信する装置は、ショートBCID抽出部500と、TRF_INDメッセージ生成部502と、TRF_INDメッセージ送信部504と、から構成される。例えば、ショートBCID抽出部500及びTRF_INDメッセージ生成部502は、本発明が適用される無線接続通信システムの基地局において、TRF_INDメッセージを生成して加入者端末に送信するコントローラーが図9のフローチャートに従う処理を遂行するようにプログラムして実現されることができる。   FIG. 8 is a block diagram of an apparatus for transmitting a TRF_IND message for transmitting traffic indication information according to an embodiment of the present invention. The apparatus for transmitting a TRF_IND message includes a short BCID extraction unit 500 and a TRF_IND message generation unit. 502 and a TRF_IND message transmission unit 504. For example, the short BCID extraction unit 500 and the TRF_IND message generation unit 502 are processes according to the flowchart of FIG. 9 by the controller that generates the TRF_IND message and transmits it to the subscriber terminal in the base station of the wireless access communication system to which the present invention is applied. It can be realized by programming to carry out.

図8及び図9を参照すると、基地局が少なくとも1つ以上のポジティブ加入者端末にTRF_INDメッセージを送信すべき場合、ショートBCID抽出部500は、図9に示すステップ600〜602で、ポジティブ加入者端末の各々のBCIDを読み出し、ショートBCIDを抽出してTRF_INDメッセージ生成部502に提供する。このとき、ショートBCID抽出部500は、図6に示すように、ショートBCIDのビット数が固定的に設定される場合、BCIDのそれぞれのビットのうちの固定的に設定された個数の下位ビットのみから構成されたショートBCIDを抽出し、図7に示すように、ショートBCIDのビット数が可変的に設定された場合、BCIDのそれぞれのビットのうちの該当基地局に対して設定された個数の下位ビットのみで構成されたショートBCIDを抽出する。   Referring to FIGS. 8 and 9, if the base station is to transmit a TRF_IND message to at least one positive subscriber terminal, the short BCID extraction unit 500 performs positive subscribers in steps 600 to 602 shown in FIG. 9. Each BCID of the terminal is read out, and the short BCID is extracted and provided to the TRF_IND message generation unit 502. At this time, as shown in FIG. 6, when the number of bits of the short BCID is fixedly set, the short BCID extraction unit 500 only sets a fixed number of lower bits of each bit of the BCID. 7 is extracted, and as shown in FIG. 7, when the number of bits of the short BCID is variably set, the number of bits set for the corresponding base station in each bit of the BCID A short BCID composed only of lower bits is extracted.

この後、TRF_INDメッセージ生成部502は、ステップ604で、図6又は図7のように、ショートBCIDを含むTRF_INDメッセージを生成して、ステップ606で、TRF_INDメッセージ送信部504を通して一斉同報する。   Thereafter, the TRF_IND message generation unit 502 generates a TRF_IND message including the short BCID in step 604 as shown in FIG. 6 or FIG. 7, and broadcasts it simultaneously through the TRF_IND message transmission unit 504 in step 606.

図10は、本発明の実施形態によるTRF_INDメッセージを受信する装置のブロック構成図であって、TRF_INDメッセージを受信する装置は、TRF_INDメッセージ受信部700と、第1のショートBCID抽出部702と、第2のショートBCID抽出部704と、判定部706と、から構成される。図10は、無線接続通信システムが図6に示したTRF_INDメッセージを使用する場合、TRF_INDメッセージを受信する装置が加入者端末に適用される例を示す。例えば、第1のショートBCID抽出部702、第2のショートBCID抽出部704、及び判定部706は、本発明が適用される無線接続通信システムの端末において、TRF_INDメッセージを受信して処理するコントローラーが図11のフローチャートに従う処理を遂行するようにプログラムして実現されることができる。   FIG. 10 is a block diagram of an apparatus for receiving a TRF_IND message according to an embodiment of the present invention. The apparatus for receiving a TRF_IND message includes a TRF_IND message reception unit 700, a first short BCID extraction unit 702, and 2 short BCID extraction unit 704 and determination unit 706. FIG. 10 shows an example in which a device that receives a TRF_IND message is applied to a subscriber terminal when the wireless access communication system uses the TRF_IND message shown in FIG. For example, the first short BCID extraction unit 702, the second short BCID extraction unit 704, and the determination unit 706 are the controllers that receive and process the TRF_IND message in the terminal of the wireless connection communication system to which the present invention is applied. It can be realized by programming so as to perform processing according to the flowchart of FIG.

図10及び図11を参照すると、端末が基地局から一斉同報されるTRF_INDメッセージをTRF_INDメッセージ受信部700によって図11に示すステップ800で受信すると、第1のショートBCID抽出部702は、ステップ802で、TRF_INDメッセージから少なくとも1つ以上のショートBCID、すなわち、図6の例では、ショートBCIDフィールド404〜406にあるショートBCIDを抽出する。また、ステップ804で、第2のショートBCID抽出部704は、加入者端末の自分のBCIDのビットのうちの固定的に設定された個数の下位ビットのみをショートBCIDとして抽出する。   10 and 11, when the TRF_IND message broadcasted from the base station is received by the TRF_IND message receiving unit 700 in step 800 shown in FIG. 11, the first short BCID extracting unit 702 performs step 802. Thus, at least one or more short BCIDs, that is, short BCIDs in the short BCID fields 404 to 406 in the example of FIG. 6 are extracted from the TRF_IND message. In step 804, the second short BCID extraction unit 704 extracts only a fixed number of lower bits of the BCID bits of the subscriber terminal as short BCIDs.

この後、判定部706は、ステップ806で、第1のショートBCID抽出部702によってTRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDと第2のショートBCID抽出部704によって加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較し、加入者端末の自分がポジティブ加入者端末であるか否かを判定する。このとき、判定部706は、TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDの中に、加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDと一致するショートBCIDがあるか否かを検査する。TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDの中に、加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDと一致するショートBCIDがあると、加入者端末の自分がポジティブ加入者端末であるものと判定する。そうすると、ステップ808で、ポジティブ加入者端末に基づいた処理が遂行される。すなわち、通常の場合と同様に、加入者端末は、スリープモードから覚めてアクティブモードに転換される。これと異なって、TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDの中に、加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDと一致するショートBCIDがない場合、加入者端末の自分がネガティブ加入者端末であるものと判定される。そうすると、ステップ810で、ネガティブ加入者端末に基づいた処理、すなわち、スリープモードが継続される。   Thereafter, in step 806, the determination unit 706 extracts the short BCID extracted from the TRF_IND message by the first short BCID extraction unit 702 and the own BCID of the subscriber terminal by the second short BCID extraction unit 704. The short BCID is compared to determine whether or not the subscriber terminal is a positive subscriber terminal. At this time, the determination unit 706 checks whether the short BCID extracted from the TRF_IND message includes a short BCID that matches the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID. If there is a short BCID that matches the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID in the short BCID extracted from the TRF_IND message, the subscriber terminal determines that the subscriber terminal is a positive subscriber terminal. . Then, in step 808, processing based on the positive subscriber terminal is performed. That is, as in the normal case, the subscriber terminal wakes up from the sleep mode and switches to the active mode. In contrast, if the short BCID extracted from the BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID does not exist in the short BCID extracted from the TRF_IND message, the subscriber terminal itself is a negative subscriber terminal. It is determined that there is. Then, in step 810, the process based on the negative subscriber terminal, that is, the sleep mode is continued.

図12は、本発明の他の実施形態によるTRF_INDメッセージを受信する装置のブロック構成図であって、TRF_INDメッセージを受信する装置は、TRF_INDメッセージ受信部900と、ショートBCIDのビット数を確認する確認部902と、第1のショートBCID抽出部904と、第2のショートBCID抽出部906と、判定部908と、を含む。図12は、無線接続通信システムが図7に示したTRF_INDメッセージを使用する場合、TRF_INDメッセージを受信する装置が加入者端末に適用される例を示す。例えば、上述したショートBCIDのビット数を確認する確認部902、第1のショートBCID抽出部904、第2のショートBCID抽出部906、及び判定部908は、本発明が適用される無線接続通信システムの加入者端末において、TRF_INDメッセージを受信して処理するコントローラーが図13のフローチャートに従う処理を遂行するようにプログラムして実現されることができる。   FIG. 12 is a block diagram of an apparatus for receiving a TRF_IND message according to another embodiment of the present invention. The apparatus for receiving the TRF_IND message confirms the number of bits of the short BCID with the TRF_IND message receiving unit 900. A unit 902, a first short BCID extraction unit 904, a second short BCID extraction unit 906, and a determination unit 908. FIG. 12 shows an example in which a device that receives a TRF_IND message is applied to a subscriber terminal when the wireless access communication system uses the TRF_IND message shown in FIG. For example, the above-described confirmation unit 902 for confirming the number of bits of the short BCID, the first short BCID extraction unit 904, the second short BCID extraction unit 906, and the determination unit 908 are the wireless connection communication system to which the present invention is applied. In the subscriber terminal, the controller that receives and processes the TRF_IND message can be implemented by programming to perform the process according to the flowchart of FIG.

図12及び13を参照すると、端末が基地局から一斉同報されるTRF_INDメッセージをTRF_INDメッセージ受信部900によって図13に示すステップ1000で受信すると、ショートBCIDのビット数を確認する確認部902は、ステップ1002で、図7のようなTRF_INDメッセージのショートBCIDビット数フィールド408にあるショートBCIDビット数情報から、少なくとも1つ以上のショートBCID、すなわち、図7の例では、ショートBCIDフィールド410〜412にあるショートBCIDの各々のビット数を確認する。この後、第1のショートBCID抽出部904は、ステップ1004で、TRF_INDメッセージから確認部902によって確認された各ショートBCIDのビット数に基づいて、図7に示したショートBCIDフィールド410〜412にあるショートBCIDを抽出する。そうすると、ステップ1006で、第2のショートBCID抽出部906は、加入者端末の自分のBCIDに含まれたビットのうち、確認部902によって確認されたショートBCIDのビット数に該当する下位ビットのみをショートBCIDとして抽出する。   Referring to FIGS. 12 and 13, when the terminal receives a TRF_IND message broadcast from the base station by the TRF_IND message receiving unit 900 in step 1000 shown in FIG. 13, the confirmation unit 902 confirming the number of bits of the short BCID includes: In step 1002, from the short BCID bit number information in the short BCID bit number field 408 of the TRF_IND message as shown in FIG. 7, at least one short BCID, that is, the short BCID fields 410 to 412 in the example of FIG. Check the number of bits of each short BCID. Thereafter, the first short BCID extraction unit 904 is in the short BCID fields 410 to 412 shown in FIG. 7 based on the number of bits of each short BCID confirmed by the confirmation unit 902 from the TRF_IND message in step 1004. Extract the short BCID. Then, in step 1006, the second short BCID extraction unit 906 extracts only the lower bits corresponding to the number of bits of the short BCID confirmed by the confirmation unit 902 among the bits included in its own BCID of the subscriber terminal. Extracted as short BCID.

次に、判定部908は、ステップ1008〜1012で、図11に示すステップ806〜810と同様に、TRF_INDメッセージから抽出されたショートBCIDと加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較し、加入者端末自身がポジティブ加入者端末であるか否かを判定して該当する処理を遂行する。   Next, in steps 1008 to 1012, the determination unit 908 obtains the short BCID extracted from the TRF_IND message and the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID as in steps 806 to 810 shown in FIG. 11. In comparison, it is determined whether or not the subscriber terminal itself is a positive subscriber terminal, and the corresponding processing is performed.

以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲は上述の実施形態によって限定されるべきではなく、本発明の範囲内で様々な変形が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。   Although the present invention has been described in detail with reference to specific embodiments, the scope of the present invention should not be limited by the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope of the present invention. That is obvious to those with ordinary knowledge in the art.

通常の連結識別子アップデート情報を伝送するための登録応答メッセージの一部構造図である。It is a partial structure figure of the registration response message for transmitting normal connection identifier update information. 通常のトラヒックインジケータメッセージの構造図である。FIG. 4 is a structural diagram of a normal traffic indicator message. 本発明の実施形態による連結識別子アップデート情報を伝送するための登録応答メッセージの一部構造図である。FIG. 5 is a partial structure diagram of a registration response message for transmitting connection identifier update information according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による連結識別子アップデート情報を伝送するための登録応答メッセージを送信する装置のブロック構成図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an apparatus for transmitting a registration response message for transmitting connection identifier update information according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による連結識別子アップデート情報を伝送するための登録応答メッセージを処理して送信する方法を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a method for processing and transmitting a registration response message for transmitting connection identifier update information according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージの構造図である。FIG. 4 is a structural diagram of a traffic indicator message according to an embodiment of the present invention. 本発明の他の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージの構造図である。FIG. 6 is a structural diagram of a traffic indicator message according to another embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを送信する装置のブロック構成図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an apparatus for transmitting a traffic indicator message according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを処理して送信する方法を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for processing and transmitting a traffic indicator message according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを受信する装置のブロック構成図である。FIG. 3 is a block diagram of an apparatus for receiving a traffic indicator message according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを受信して処理するフローチャートである。3 is a flowchart for receiving and processing a traffic indicator message according to an embodiment of the present invention; 本発明の他の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを受信する装置のブロック構成図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an apparatus for receiving a traffic indicator message according to another embodiment of the present invention. 本発明の他の実施形態によるトラヒックインジケータメッセージを受信して処理するフローチャートである。6 is a flowchart of receiving and processing a traffic indicator message according to another embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 CIDアップデート情報フィールド
12 連結情報フィールド
14 タイプフィールド
16 長さフィールド
18 新CIDフィールド
20 タイプフィールド
22 長さフィールド
24 旧CIDフィールド
30 管理メッセージタイプフィールド
32 ポジティブ加入者端末個数フィールド
34〜36 BCIDフィールド
100 CIDアップデート情報フィールド
104 連結情報フィールド
106 タイプフィールド
108 長さフィールド
110 統合CIDフィールド
112 新CIDフィールド
114 旧CIDフィールド
200 統合CID生成部
202 REG_RSPメッセージ生成部
204 REG_RSPメッセージ送信部
400 管理メッセージタイプフィールド
402 ポジティブ加入者端末個数フィールド
404〜406 ショートBCIDフィールド
408 ショートBCIDビット数フィールド
410〜412 ショートBCIDフィールド
500 ショートBCID抽出部
502 TRF_INDメッセージ生成部
504 TRF_INDメッセージ送信部
700 TRF_INDメッセージ受信部
702 第1のショートBCID抽出部
704 第2のショートBCID抽出部
706 判定部
900 TRF_INDメッセージ受信部
902 確認部
904 第1のショートBCID抽出部
906 第2のショートBCID抽出部
908 判定部
10 CID Update Information Field 12 Concatenated Information Field 14 Type Field 16 Length Field 18 New CID Field 20 Type Field 22 Length Field 24 Old CID Field 30 Management Message Type Field 32 Positive Subscriber Terminal Number Field 34-36 BCID Field 100 CID Update information field 104 Concatenated information field 106 Type field 108 Length field 110 Integrated CID field 112 New CID field 114 Old CID field 200 Integrated CID generation unit 202 REG_RSP message generation unit 204 REG_RSP message transmission unit 400 Management message type field 402 Positive subscriber Terminal number field 404-4 06 Short BCID field 408 Short BCID bit number field 410 to 412 Short BCID field 500 Short BCID extraction unit 502 TRF_IND message generation unit 504 TRF_IND message transmission unit 700 TRF_IND message reception unit 702 First short BCID extraction unit 704 Second short BCID Extraction unit 706 determination unit 900 TRF_IND message reception unit 902 confirmation unit 904 first short BCID extraction unit 906 second short BCID extraction unit 908 determination unit

Claims (24)

無線接続通信システムにおいてトラヒックインジケーション情報を加入者端末に伝送する方法であって、
前記加入者端末にトラヒックインジケータメッセージを伝送するステップを備え、
前記トラヒックインジケータメッセージが、前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)を示すビットのうちの所定数のビットのみから構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えることを特徴とする制御メッセージ送信方法。
A method for transmitting traffic indication information to a subscriber terminal in a wireless access communication system, comprising:
Transmitting a traffic indicator message to the subscriber terminal;
A short in which the traffic indicator message is inserted with a short BCID composed only of a predetermined number of bits indicating a basic connection identifier (BCID) of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information. A control message transmission method comprising at least one BCID field.
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記所定数の下位ビットであることを特徴とする請求項1記載の制御メッセージ送信方法。   2. The control message transmission method according to claim 1, wherein the bits of the short BCID are the predetermined number of lower bits of the bits indicating the BCID. 前記ショートBCIDフィールドの個数が、前記ポジティブ加入者端末の個数と同一であり、前記少なくとも1つ以上のショートBCIDフィールドは、それぞれ1つのポジティブ加入者端末に対応することを特徴とする請求項1記載の制御メッセージ送信方法。   The number of the short BCID fields is the same as the number of the positive subscriber terminals, and each of the at least one short BCID field corresponds to one positive subscriber terminal. Control message transmission method. 前記ショートBCIDのビット数が、1つの基地局がサービスすることができる加入者端末の総数に基づいて、基地局ごとに可変的に予め設定されることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信方法。   The number of bits of the short BCID is variably set for each base station based on the total number of subscriber terminals that can be served by one base station. The control message transmission method according to any one of the above. 前記トラヒックインジケータメッセージが、前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数の情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに備えることを特徴とする請求項4記載の制御メッセージ送信方法。   5. The control message transmission method according to claim 4, wherein the traffic indicator message further comprises a short BCID bit number field into which information of a short BCID bit number indicating the length of the short BCID is inserted. 前記ショートBCIDのビット数が固定的に予め設定されることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信方法。   The control message transmission method according to any one of claims 1 to 3, wherein the number of bits of the short BCID is fixedly set in advance. 前記トラヒックインジケータメッセージが、前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに備えることを特徴とする請求項6記載の制御メッセージ送信方法。   The method of claim 6, wherein the traffic indicator message further comprises a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted. 前記トラヒックインジケータメッセージが、前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信方法。   4. The traffic indicator message further comprises a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted. The control message transmission method described in 1. 無線接続通信システムにおいてトラヒックインジケーション情報を加入者端末に伝送する装置であって、
前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならない少なくとも1つ以上のポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)のそれぞれから所定数のビットをショートBCIDとして抽出するショートBCID抽出部と、
前記抽出されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えるトラヒックインジケータメッセージを生成するトラヒックインジケータメッセージ生成部と、
前記生成されたトラヒックインジケータメッセージを送信するトラヒックインジケータメッセージ送信部と、
を備えることを特徴とする制御メッセージ送信装置。
An apparatus for transmitting traffic indication information to a subscriber terminal in a wireless access communication system,
A short BCID extraction unit that extracts a predetermined number of bits as a short BCID from each of the basic connection identifiers (BCIDs) of at least one positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information;
A traffic indicator message generator for generating a traffic indicator message including at least one short BCID field into which the extracted short BCID is inserted;
A traffic indicator message transmitter for transmitting the generated traffic indicator message;
A control message transmitting apparatus comprising:
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記所定数の下位ビットであることを特徴とする請求項9記載の制御メッセージ送信装置。   10. The control message transmitting apparatus according to claim 9, wherein the bits of the short BCID are the predetermined number of lower bits of the bits indicating the BCID. 前記トラヒックインジケータメッセージ生成部は、
前記ショートBCIDフィールドの個数が前記ポジティブ加入者端末の個数と同一であり、前記少なくとも1つ以上のショートBCIDフィールドがそれぞれ1つのポジティブ加入者端末に対応するように、前記トラヒックインジケータメッセージを生成することを特徴とする請求項9記載の制御メッセージ送信装置。
The traffic indicator message generator is
Generating the traffic indicator message such that the number of short BCID fields is the same as the number of positive subscriber terminals, and the at least one short BCID field corresponds to one positive subscriber terminal. The control message transmitting apparatus according to claim 9.
前記ショートBCIDのビット数が、1つの基地局がサービスすることができる加入者端末の総数の基づいて、基地局ごとに可変的に予め設定されることを特徴とする請求項9から請求項11のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信装置。   The number of bits of the short BCID is variably set for each base station based on the total number of subscriber terminals that can be served by one base station. The control message transmission device according to any one of the above. 前記トラヒックインジケータメッセージ生成部は、
前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに含ませて前記トラヒックインジケータメッセージを生成することを特徴とする請求項12記載の制御メッセージ送信装置。
The traffic indicator message generator is
13. The control message transmitting apparatus according to claim 12, further comprising a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted to generate the traffic indicator message.
前記ショートBCIDのビット数が固定的に予め設定されることを特徴とする請求項9から請求項11のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信装置。   The control message transmission device according to any one of claims 9 to 11, wherein the number of bits of the short BCID is preset in a fixed manner. 前記トラヒックインジケータメッセージ生成部は、
前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに含ませて前記トラヒックインジケータメッセージを生成することを特徴とする請求項14記載の制御メッセージ送信装置。
The traffic indicator message generator is
15. The control message transmitting apparatus according to claim 14, further comprising a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted to generate the traffic indicator message.
前記トラヒックインジケータメッセージ生成部は、
前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドをさらに含ませて前記トラヒックインジケータメッセージを生成することを特徴とする請求項9から請求項11のうちのいずれか1項に記載の制御メッセージ送信装置。
The traffic indicator message generator is
12. The traffic indicator message is generated by further including a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted. The control message transmitting device according to claim 1.
無線接続通信システムにおける加入者端末がトラヒックインジケーション情報を受信する方法であって、
前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)を示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えるトラヒックインジケータメッセージを受信するステップと、
前記トラヒックインジケータメッセージから前記ショートBCIDを抽出するステップと、
前記加入者端末の自分のBCIDから前記所定数のビットのみで構成されるショートBCIDを抽出するステップと、
前記トラヒックインジケータメッセージから抽出されたショートBCIDと前記加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、前記加入者端末がポジティブ加入者端末であるか否かを判定するステップと、を備えることを特徴とする制御メッセージ受信方法。
A method for a subscriber terminal in a wireless access communication system to receive traffic indication information,
At least one short BCID field into which a short BCID composed of only a predetermined number of bits of bits indicating a basic connection identifier (BCID) of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information is inserted. Receiving a traffic indicator message comprising:
Extracting the short BCID from the traffic indicator message;
Extracting a short BCID consisting only of the predetermined number of bits from its own BCID of the subscriber terminal;
Comparing the short BCID extracted from the traffic indicator message with the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber terminal; And a control message receiving method.
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記所定数の下位ビットであることを特徴とする請求項17記載の制御メッセージ受信方法。   18. The control message receiving method according to claim 17, wherein the bits of the short BCID are the predetermined number of lower bits of the bits indicating the BCID. 無線接続通信システムにおける加入者端末がトラヒックインジケーション情報を受信する方法であって、
前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)を示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備え、前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドを備えるトラヒックインジケータメッセージを受信するステップと、
前記トラヒックインジケータメッセージの前記ショートBCIDビット数情報を確認するステップと、
前記確認されたショートBCIDビット数情報の基づいて、前記トラヒックインジケータメッセージから前記ショートBCIDを抽出するステップと、
前記加入者端末の自分のBCIDから前記確認されたショートBCIDビット数情報に従う個数のビットのみで構成されるショートBCIDを抽出するステップと、
前記トラヒックインジケータメッセージから抽出されたショートBCIDと前記加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、前記加入者端末がポジティブ加入者であるか否かを判定するステップと、
を備えることを特徴とする制御メッセージ受信方法。
A method for a subscriber terminal in a wireless access communication system to receive traffic indication information,
At least one short BCID field into which a short BCID composed only of a predetermined number of bits out of bits indicating a basic connection identifier (BCID) of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information is inserted. Receiving a traffic indicator message comprising a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted;
Confirming the short BCID bit number information of the traffic indicator message;
Extracting the short BCID from the traffic indicator message based on the confirmed short BCID bit number information;
Extracting a short BCID composed of only a number of bits according to the confirmed short BCID bit number information from its own BCID of the subscriber terminal;
Comparing the short BCID extracted from the traffic indicator message with the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber;
A control message receiving method comprising:
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記設定された個数の下位ビットであることを特徴とする請求項19記載の制御メッセージ受信方法。   20. The control message receiving method according to claim 19, wherein the bits of the short BCID are the set number of lower bits of the bits indicating the BCID. 無線接続通信システムにおける加入者端末がトラヒックインジケーション情報を受信する装置であって、
前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)を示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備えるトラヒックインジケータメッセージを受信するトラヒックインジケータメッセージ受信部と、
前記トラヒックインジケータメッセージから前記ショートBCIDを抽出する第1のショートBCID抽出部と、
前記加入者端末の自分のBCIDから前記所定数のビットのみで構成されるショートBCIDを抽出する第2のショートBCID抽出部と、
前記トラヒックインジケータメッセージから抽出されたショートBCIDと前記加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、前記加入者端末がポジティブ加入者であるか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする制御メッセージ受信装置。
A device in which a subscriber terminal in a wireless access communication system receives traffic indication information,
At least one short BCID field into which a short BCID composed of only a predetermined number of bits of bits indicating a basic connection identifier (BCID) of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information is inserted. A traffic indicator message receiving unit for receiving the traffic indicator message comprising the above,
A first short BCID extraction unit that extracts the short BCID from the traffic indicator message;
A second short BCID extraction unit that extracts a short BCID composed of only the predetermined number of bits from the BCID of the subscriber terminal;
A determination unit that compares the short BCID extracted from the traffic indicator message and the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber; ,
A control message receiving apparatus comprising:
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記所定数の下位ビットであることを特徴とする請求項21記載の制御メッセージ受信装置。   The control message receiving apparatus according to claim 21, wherein the bits of the short BCID are the predetermined number of lower bits of the bits indicating the BCID. 無線接続通信システムにおける加入者端末がトラヒックインジケーション情報を受信する装置であって、
前記トラヒックインジケーション情報を受信しなければならないポジティブ加入者端末のベーシック連結識別子(BCID)を示すビットのうちの所定数のビットのみで構成されたショートBCIDが挿入されるショートBCIDフィールドを少なくとも1つ以上備え、前記ショートBCIDの長さを示すショートBCIDビット数情報が挿入されるショートBCIDビット数フィールドを備えるトラヒックインジケータメッセージを受信するトラヒックインジケータメッセージ受信部と、
前記トラヒックインジケータメッセージの前記ショートBCIDビット数情報を確認するショートBCIDビット数情報確認部と、
前記確認されたショートBCIDビット数情報に基づいて、前記トラヒックインジケータメッセージから前記ショートBCIDを抽出する第1のショートBCID抽出部と、
前記加入者端末の自分のBCIDから前記確認されたショートBCIDビット数情報に従う個数のビットのみで構成されるショートBCIDを抽出する第2のショートBCID抽出部と、
前記トラヒックインジケータメッセージから抽出されたショートBCIDと前記加入者端末の自分のBCIDから抽出されたショートBCIDとを比較して、前記加入者端末がポジティブ加入者端末であるか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする制御メッセージ受信装置。
A device in which a subscriber terminal in a wireless access communication system receives traffic indication information,
At least one short BCID field into which a short BCID composed only of a predetermined number of bits out of bits indicating a basic connection identifier (BCID) of a positive subscriber terminal that must receive the traffic indication information is inserted. A traffic indicator message receiving unit for receiving a traffic indicator message including a short BCID bit number field into which short BCID bit number information indicating the length of the short BCID is inserted;
A short BCID bit number information confirmation unit for confirming the short BCID bit number information of the traffic indicator message;
A first short BCID extraction unit that extracts the short BCID from the traffic indicator message based on the confirmed short BCID bit number information;
A second short BCID extraction unit that extracts a short BCID composed of only a number of bits according to the confirmed short BCID bit number information from the BCID of the subscriber terminal;
A determination unit that compares the short BCID extracted from the traffic indicator message with the short BCID extracted from the subscriber terminal's own BCID to determine whether the subscriber terminal is a positive subscriber terminal. When,
A control message receiving apparatus comprising:
前記ショートBCIDのビットが、前記BCIDを示すビットのうちの前記所定数の下位ビットであることを特徴とする請求項23記載の制御メッセージ受信装置。   The control message receiving apparatus according to claim 23, wherein the bits of the short BCID are the predetermined number of lower bits of the bits indicating the BCID.
JP2008074524A 2004-03-05 2008-03-21 Method and apparatus for transmitting / receiving control messages in a wireless access communication system Expired - Fee Related JP4555357B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040015125 2004-03-05
KR1020040071021A KR100656039B1 (en) 2004-03-05 2004-09-06 Method and apparatus for transmitting and receving control message in wireless access communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005029477A Division JP4150729B2 (en) 2004-03-05 2005-02-04 Method and apparatus for transmitting / receiving control messages in a wireless access communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172840A true JP2008172840A (en) 2008-07-24
JP4555357B2 JP4555357B2 (en) 2010-09-29

Family

ID=37272094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008074524A Expired - Fee Related JP4555357B2 (en) 2004-03-05 2008-03-21 Method and apparatus for transmitting / receiving control messages in a wireless access communication system

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4555357B2 (en)
KR (1) KR100656039B1 (en)
CN (1) CN101325809B (en)
IL (1) IL177839A0 (en)
RU (1) RU2451396C2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101273741B1 (en) * 2006-02-08 2013-06-12 삼성전자주식회사 Method and system for update processing of connection identifier in a wireless communication system
KR100812488B1 (en) * 2006-03-17 2008-03-11 주식회사 팬택앤큐리텔 Method of controlling soft handover for mobile internet system and base station therefor
BR112019018032B1 (en) 2017-03-06 2022-12-06 Tokuyama Dental Corporation PHOTOCURABLE COMPOSITION AND FILLING MATERIAL FOR DENTAL RESTORATION

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717689A (en) * 1995-10-10 1998-02-10 Lucent Technologies Inc. Data link layer protocol for transport of ATM cells over a wireless link
US5963548A (en) * 1997-01-21 1999-10-05 Nokia Mobile Phones Limited Apparatus and method for configuring a data channel for symmetric/asymmetric data transmission
KR100713435B1 (en) * 2002-05-03 2007-05-07 삼성전자주식회사 Apparatus for supporting multi data rate in mobile communication system and method thereof
KR100686775B1 (en) * 2003-11-07 2007-02-23 삼성전자주식회사 Method for transmitting traffic a indication message in broadband wireless access communication system

Also Published As

Publication number Publication date
IL177839A0 (en) 2006-12-31
RU2451396C2 (en) 2012-05-20
KR20050089729A (en) 2005-09-08
CN101325809B (en) 2012-11-07
JP4555357B2 (en) 2010-09-29
RU2008118081A (en) 2009-11-20
CN101325809A (en) 2008-12-17
KR100656039B1 (en) 2006-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4150729B2 (en) Method and apparatus for transmitting / receiving control messages in a wireless access communication system
EP1608192B1 (en) Method for transmitting traffic indication message in wireless communication system, base station thereof, method for receiving same, terminal thereof and message structure thereof
US9615297B2 (en) Method for identifying user equipment to a femtocell
EP1758424B1 (en) Methods and system for performing location update in a wireless mobile communication system
EP1754392B1 (en) Supporting idle mode of mobile station in wireless access system
EP2439990B1 (en) System and method for controlling an operational mode of a MAC layer in a broadband wireless access communication system
US6542755B1 (en) Multicast communication method in a CDMA mobile communication system
CA2581295A1 (en) Method and system for transmitting/receiving neighbor base-station advertisement message in broadband wireless access system
KR101599855B1 (en) Method of DCR operation in a Broadband Wireless Communication system
CN107306386B (en) Method for triggering terminal roaming by access point and access point
US20080031173A1 (en) Method and apparatus for transmitting traffic indication message in sleep mode
US20150131515A1 (en) Method for broadcasting/multicasting transmissions in wireless networks
JP4555357B2 (en) Method and apparatus for transmitting / receiving control messages in a wireless access communication system
JP2000069046A (en) Learning type radio packet transfer method and radio base station using this method
WO2009020347A1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving connection identifier information in a communication system
CN100370863C (en) Cluster communication terminal and method for realizing cell reselecting using said terminal
WO2011110040A1 (en) Processing method for idle mode
CN111277959B (en) Message forwarding method and device
MXPA06009945A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving control message in wireless access communication system
KR100552902B1 (en) Apparatus and method for formatting access channel of mobile terminal
JP2000224057A (en) Receiver
KR20050109314A (en) Method for providing broadcast service in broadband wireless access system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4555357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees