JP2008171352A - Copy device for data, copy method for data, and program - Google Patents

Copy device for data, copy method for data, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008171352A
JP2008171352A JP2007006260A JP2007006260A JP2008171352A JP 2008171352 A JP2008171352 A JP 2008171352A JP 2007006260 A JP2007006260 A JP 2007006260A JP 2007006260 A JP2007006260 A JP 2007006260A JP 2008171352 A JP2008171352 A JP 2008171352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage medium
attribute
copying
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007006260A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Minami
栄二 南
Harutoshi Wada
春俊 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007006260A priority Critical patent/JP2008171352A/en
Publication of JP2008171352A publication Critical patent/JP2008171352A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent data which has not been completed in copying from being deleted from a storage medium of a copy source. <P>SOLUTION: This copy device for data has: a copy part copying data stored in a first storage medium to a second storage medium; and an attribute change part changing an attribute of the data stored in the first storage medium into read only before copying the data to the second storage medium, and changing the attribute of the data stored in the first storage medium into an erasable attribute after the copy of the data to the second storage medium is completed. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、データのコピー装置、データのコピー方法、及び、プログラムに関する。   The present invention relates to a data copying apparatus, a data copying method, and a program.

デジタルカメラなどで撮影した画像データが格納されたメモリカードから大容量の記憶装置に画像データをコピーする場合がある。近年では、大容量の記憶装置もバッテリー駆動により持ち運びができるものが増えている。
特開2005−111943号公報
In some cases, image data is copied from a memory card storing image data taken by a digital camera or the like to a large-capacity storage device. In recent years, an increasing number of large capacity storage devices can be carried by battery drive.
JP 2005-111943 A

データのコピー先の記憶装置が例えばバッテリー駆動されている場合、コピー先の記憶装置にコピー元の記憶装置のデータが全て保存されないうちにバッテリー切れを起こしてしまう場合がある。しかしながら、このようにバッテリー切れが発生した場合であっても、ユーザは、全てのデータのコピーが完了したものとして認識している場合がある。   When the data copy destination storage device is battery-powered, for example, the battery may run out before all the data of the copy source storage device is stored in the copy destination storage device. However, even when the battery runs out in this way, the user may recognize that all data has been copied.

ところで、ユーザは、コピー元の記憶媒体であるメモリカードを再度使用する。このとき、コピー元の記憶媒体には未だデータが残されていることから、ユーザは、データを削除してから使用する場合が多い。しかしながら、コピー元の記憶媒体には、コピー先の記憶媒体にコピーが完了しなかったデータも残されている。ユーザは全てのデータのコピーが適切に完了したものとして認識しているため、コピー元の記憶媒体のデータを削除する際に、コピー先の記憶媒体にコピーが完了していないデータまでも削除してしまう場合がある。   By the way, the user uses the memory card which is the copy source storage medium again. At this time, since data is still left in the copy source storage medium, the user often uses the data after deleting the data. However, the copy source storage medium also includes data that has not been copied to the copy destination storage medium. Since the user recognizes that copying of all data has been properly completed, when deleting the data on the copy source storage medium, even the data that has not been copied to the copy destination storage medium is deleted. May end up.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to prevent data that has not been copied from being deleted from a copy-source storage medium.

上記目的を達成するための主たる発明は、
(A)第1の記憶媒体に記憶されたデータを第2の記憶媒体にコピーするコピー部と、
(B)前記第2の記憶媒体に前記データをコピーする前に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性をリードオンリーに変更し、
前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更する属性変更部と、
を備えるデータのコピー装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
The main invention for achieving the above object is:
(A) a copy unit that copies data stored in the first storage medium to the second storage medium;
(B) Before copying the data to the second storage medium, change the attribute of the data stored in the first storage medium to read-only,
An attribute changing unit that changes the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
Is a data copying apparatus.
Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。   At least the following matters will become clear from the description of the present specification and the accompanying drawings.

(A)第1の記憶媒体に記憶されたデータを第2の記憶媒体にコピーするコピー部と、
(B)前記第2の記憶媒体に前記データをコピーする前に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性をリードオンリーに変更し、
前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更する属性変更部と、
を備えるデータのコピー装置。
このようにすることで、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(A) a copy unit that copies data stored in the first storage medium to the second storage medium;
(B) Before copying the data to the second storage medium, change the attribute of the data stored in the first storage medium to read-only,
An attribute changing unit that changes the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A data copying apparatus comprising:
In this way, it is possible to prevent data that has not been copied from being deleted from the copy source storage medium.

かかるデータのコピー装置であって、第2の記憶媒体はバッテリー駆動される装置により制御されることが望ましい。また、前記第1の記憶媒体は前記データのコピー装置に着脱可能であることが望ましい。また、前記第1の記憶媒体において、前記データはファイル単位で管理するファイルシステムによって管理され、該ファイルシステムは各ファイルをリードオンリーにするための属性を記憶する領域を有することが望ましい。また、前記データは、前記第2の記憶媒体の容量に応じて、複数にセッション分割されたものであることが望ましい。   In such a data copying device, the second storage medium is preferably controlled by a battery-powered device. The first storage medium is preferably detachable from the data copy device. In the first storage medium, it is preferable that the data is managed by a file system managed in units of files, and the file system has an area for storing an attribute for making each file read-only. Further, it is desirable that the data is divided into a plurality of sessions according to the capacity of the second storage medium.

また、前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが行われる前に、前記データについてセッション単位でまとめられたファイルが作成されることが望ましい。また、前記第2の記憶媒体は光学的に読み取り可能な記憶媒体であることが望ましい。また、前記第2の記憶媒体はセッション単位でデータが書き込まれる記憶媒体であることが望ましい。また、前記第2の記憶媒体において、前記データはファイル単位で管理するファイルシステムによって管理されることとしてもよい。また、前記コピー部は、さらに、前記コピーが完了したデータについて前記第1の記憶媒体から削除することが望ましい。
このようにすることで、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることができる。
In addition, it is preferable that a file in which the data is collected in a session unit is created before the data is copied to the second storage medium. The second storage medium is preferably an optically readable storage medium. The second storage medium is preferably a storage medium in which data is written in session units. In the second storage medium, the data may be managed by a file system that is managed in file units. Further, it is desirable that the copying unit further deletes the data for which the copying has been completed from the first storage medium.
In this way, it is possible to prevent data that has not been copied from being deleted from the copy source storage medium.

(A)第1の記憶媒体を接続するための接続部と、
(B)第2の記憶媒体と、
(C)前記第1の記憶媒体に記憶されたデータを前記第2の記憶媒体にコピーするコントローラであって、
前記第2の記憶媒体に前記データをコピーする前に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性をリードオンリーに変更し、
前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するコントローラと、
を備えるデータのコピー装置。
このようにすることで、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(A) a connection unit for connecting the first storage medium;
(B) a second storage medium;
(C) a controller that copies data stored in the first storage medium to the second storage medium,
Before copying the data to the second storage medium, change the attribute of the data stored in the first storage medium to read-only,
A controller that changes the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A data copying apparatus comprising:
In this way, it is possible to prevent data that has not been copied from being deleted from the copy source storage medium.

第1の記憶媒体に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更するステップと、
前記データの属性をリードオンリーに変更した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データを第2の記憶媒体にコピーするステップと、
前記データの前記第2の記憶媒体へのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するステップと、
を含むデータのコピー方法。
このようにすることで、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることができる。
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to read only;
Copying the data stored in the first storage medium to a second storage medium after changing the attribute of the data to read only;
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
To copy data including
In this way, it is possible to prevent data that has not been copied from being deleted from the copy source storage medium.

データのコピー装置を動作させるためのプログラムであって、
第1の記憶媒体に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更するステップと、
前記データの属性をリードオンリーに変更した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データを第2の記憶媒体にコピーするステップと、
前記データの前記第2の記憶媒体へのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するステップと、
を前記データのコピー装置に行わせるプログラム。
このようにすることで、コピーの完了していないデータがコピー元の記憶媒体から削除されてしまうことのないようにすることができる。
A program for operating a data copying device,
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to read only;
Copying the data stored in the first storage medium to a second storage medium after changing the attribute of the data to read only;
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A program for causing the data copying apparatus to execute
In this way, it is possible to prevent data that has not been copied from being deleted from the copy source storage medium.

===実施形態===
<プリンタの構成>
図1は、プリンタ1の全体構成を説明するための斜視図である。図2は、プリンタ1の全体構成のブロック図である。以下、プリンタ1の基本的な構成について説明する。
=== Embodiment ===
<Printer configuration>
FIG. 1 is a perspective view for explaining the overall configuration of the printer 1. FIG. 2 is a block diagram of the overall configuration of the printer 1. Hereinafter, a basic configuration of the printer 1 will be described.

プリンタ1は、コントローラ11、メモリカードリーダ/ライタ12、CDリーダ/ライタ13、印刷部14、インタフェース15、ハードディスクドライブ16、液晶ディスプレイ17、及び、操作パネル18を有する。プリンタ1は、メモリカードリーダ/ライタ12から読み込んだメモリカードに記憶された画像データを、CDリーダ/ライタ13を使用してCD3(CD−R)、又は、ハードディスクドライブ16に書き込んだり、印刷部14を介して印刷したりすることができるようになっている。   The printer 1 includes a controller 11, a memory card reader / writer 12, a CD reader / writer 13, a printing unit 14, an interface 15, a hard disk drive 16, a liquid crystal display 17, and an operation panel 18. The printer 1 writes the image data stored in the memory card read from the memory card reader / writer 12 to the CD3 (CD-R) or the hard disk drive 16 using the CD reader / writer 13, or the printing unit. 14 can be printed.

コントローラ11は、後述するメモリカードリーダ/ライタ12、CDリーダ/ライタ13、印刷部14、インタフェース15、ハードディスクドライブ16、液晶ディスプレイ17、及び、操作パネル18を制御する。コントローラ11には、プログラムを処理するための処理装置、及び、プログラムやデータを記憶するためのメモリが搭載されている。コントローラ11は、このメモリに記憶されているプログラムを実行する。プログラムを実行することによって、例えば後述するような、メモリカード2に記憶されているバックアップ対象データを、CD3にバックアップする処理を行う。   The controller 11 controls a memory card reader / writer 12, a CD reader / writer 13, a printing unit 14, an interface 15, a hard disk drive 16, a liquid crystal display 17, and an operation panel 18, which will be described later. The controller 11 is equipped with a processing device for processing a program and a memory for storing the program and data. The controller 11 executes a program stored in this memory. By executing the program, for example, the backup target data stored in the memory card 2 as described later is backed up to the CD 3.

メモリカードリーダ/ライタ12には、メモリカードを挿入することができ、メモリカード2からのデータの読み出し及び書き込みができるようになっている。ここで使用されるメモリカード2のファイルシステムはFATファイルシステムである。FATファイルシステムは、各ファイルについてリードオンリーにするための属性を記憶する領域を確保している。そして、ディレクトリ単位、及び、ファイル単位で、ファイルの属性をリードオンリー(読み込み専用の属性であり、ファイルの削除が不可)、又は、リードオンリー属性の解除(書き込み可能の属性であり、ファイル削除可能な属性)をすることができるようになっている。   A memory card can be inserted into the memory card reader / writer 12, and data can be read and written from the memory card 2. The file system of the memory card 2 used here is a FAT file system. The FAT file system reserves an area for storing attributes for making each file read-only. And, in directory unit and file unit, the file attribute is read-only (read-only attribute, file cannot be deleted) or read-only attribute is canceled (writeable attribute, file can be deleted) Attributes).

CDリーダ/ライタ13は、CD3にデータの書き込み、及び、CD3のデータの読み込みを行う。尚、この際、CD3にはISO9660レベル1に従うCD−ROMファイルシステムに従ってデータの書き込み及び読み込みができるようになっている。   The CD reader / writer 13 writes data to the CD3 and reads data from the CD3. At this time, data can be written to and read from the CD 3 in accordance with a CD-ROM file system conforming to ISO9660 level 1.

印刷部14は、コントローラ11による制御により、画像データに基づいて画像を媒体に形成する。例えば、インク滴を吐出して用紙上に画像を印刷したりすることができるようになっている。   The printing unit 14 forms an image on a medium based on the image data under the control of the controller 11. For example, an image can be printed on paper by ejecting ink droplets.

インタフェース15は、例えばUSBインタフェースのようなコンピュータ19に接続するためのインタフェースである。コンピュータに接続することで、コンピュータ19から画像データなどのデータを送受信することができるようになっている。   The interface 15 is an interface for connecting to a computer 19 such as a USB interface. By connecting to a computer, data such as image data can be transmitted and received from the computer 19.

ハードディスクドライブ16は、メモリカード2又はCD3から読み込まれたデータの書き込み及び読み出しができるようになっている。尚、ここで使用されるハードディスクドライブ16のファイルシステムはFATファイルシステムである。   The hard disk drive 16 can write and read data read from the memory card 2 or the CD 3. The file system of the hard disk drive 16 used here is a FAT file system.

液晶ディスプレイ17は、コントローラ11の制御により、ユーザに視覚的な情報を提供する。例えば、メモリカード2に記憶されている画像ファイルを表示したり、ユーザに対して処理の選択肢を示す。   The liquid crystal display 17 provides visual information to the user under the control of the controller 11. For example, an image file stored in the memory card 2 is displayed or processing options are shown to the user.

操作パネル18は、ユーザからの指示を受け付けるためのものである。これを使用することにより、ユーザは、例えば、メモリカード2からハードディスクドライブ16にコピーする画像ファイルを選択したりする。   The operation panel 18 is for receiving instructions from the user. By using this, for example, the user selects an image file to be copied from the memory card 2 to the hard disk drive 16.

図3は、プリンタ1の電源系統を示した回路図である。本実施形態におけるプリンタ1は、バッテリー駆動可能なプリンタである。   FIG. 3 is a circuit diagram showing a power supply system of the printer 1. The printer 1 in this embodiment is a battery-driven printer.

電源ラインVccは、プリンタ1の外部電源としての外付けのACアダプタ110及び着脱可能にプリンタ1に内蔵される「バッテリー」としてのリチウムイオン電池パック120(以下、電池パック120という)から電力供給される。ACアダプタ110は、交流電力(AC100V等)を直流電力(DC20V)にAC−DC変換する。ACアダプタ110が出力する直流電力は、ダイオードD1を介して電源ラインVccへ供給される。電池パック120は、複数のリチウムイオン電池を内蔵している。電池パック120が出力する直流電力は、ダイオードD2を介して電源ラインVccへ供給される。   The power line Vcc is supplied with power from an external AC adapter 110 as an external power source of the printer 1 and a lithium ion battery pack 120 (hereinafter referred to as a battery pack 120) as a “battery” detachably built in the printer 1. The The AC adapter 110 performs AC-DC conversion of AC power (such as AC100V) to DC power (DC20V). The DC power output from the AC adapter 110 is supplied to the power supply line Vcc via the diode D1. The battery pack 120 includes a plurality of lithium ion batteries. The DC power output from the battery pack 120 is supplied to the power supply line Vcc via the diode D2.

電源ラインVccには、電源スイッチ135が配設されており、電源スイッチ135の接点で電源ラインVccを直接接続/切断することで電子機器の電源ON/OFFを行うように構成されている。   The power supply line Vcc is provided with a power switch 135, and the power supply line Vcc is directly connected / disconnected at the contact point of the power switch 135 to turn on / off the electronic device.

充電回路121は、ACアダプタ110からダイオードD3を介して供給されるDC20Vの電力を利用して、電池パック120への充電を実行する。   The charging circuit 121 performs charging of the battery pack 120 using the DC 20V power supplied from the AC adapter 110 via the diode D3.

電池パック120の電力残量を推測するための情報を取得可能であるA/D変換回路122は、電池パック120の出力電圧を所定の分圧比で分圧した後、デジタル信号の電圧値に変換してコントローラ11へ出力する。   The A / D conversion circuit 122 that can acquire information for estimating the remaining amount of power of the battery pack 120 divides the output voltage of the battery pack 120 by a predetermined voltage division ratio, and then converts the voltage to a digital signal voltage value. And output to the controller 11.

電源検出回路123は、ACアダプタ110からの電力供給の有無及び電池パック120の着脱状態から電池パック120からの電力供給の有無をそれぞれ検出して、コントローラ11へそれぞれの検出状態(電源検出信号)を出力する。   The power supply detection circuit 123 detects the presence / absence of power supply from the battery pack 120 from the presence / absence of power supply from the AC adapter 110 and the attachment / detachment state of the battery pack 120, and detects the respective detection states (power supply detection signals). Is output.

コントローラ11は、電源検出回路123におけるACアダプタ110からの電力供給及び電池パック120からの電力供給の検出状態(電源検出信号)から、供給されている電力がACアダプタ110なのか電池パック120なのかを判断する。また、コントローラ11は、A/D変換回路122の出力信号に基づいて、電池パック120の電力残量等を推測する。   The controller 11 determines whether the supplied power is the AC adapter 110 or the battery pack 120 based on the detection state (power supply detection signal) of the power supply from the AC adapter 110 and the power supply from the battery pack 120 in the power supply detection circuit 123. Judging. In addition, the controller 11 estimates the remaining power of the battery pack 120 based on the output signal of the A / D conversion circuit 122.

<ディレクトリ構造>
図4は、メモリカード2に格納されているディレクトリ構造の一例である。
同図に示すように、メモリカード2には、ルートディレクトリ200直下の第1階層21にサブディレクトリである「DCIM」ディレクトリ211と「MISC」ディレクトリ212とが存在する。「DCIM」ディレクトリ211の配下の第2階層22には、さらにサブディレクトリである「100ABCDE」ディレクトリ211と「101ABCDE」ディレクトリ222とが存在する。そして、「100ABCDE」ディレクトリ221には、5つの画像ファイル251が存在し、「101ABCDE」ディレクトリ222には、2つの画像ファイル252が存在する。さらに、「MISC」ディレクトリ212には、一つのテキストファイル(「AUTOPRINT.MRK」)253が存在する。
<Directory structure>
FIG. 4 is an example of a directory structure stored in the memory card 2.
As shown in the figure, the memory card 2 has a “DCIM” directory 211 and a “MISC” directory 212 as subdirectories in the first hierarchy 21 immediately below the root directory 200. In the second hierarchy 22 under the “DCIM” directory 211, there are further subdirectories “100ABCDE” directory 211 and “101ABCDE” directory 222. Then, five image files 251 exist in the “100ABCDE” directory 221, and two image files 252 exist in the “101ABCDE” directory 222. Furthermore, one text file (“AUTOPRINT.MRK”) 253 exists in the “MISC” directory 212.

図5は、図4に示すバックアップ対象データを一つのセッションでCD3にバックアップしたときのバックアップデータ30のデータ構造を示す図である。ここでは、図4に示すディレクトリ構造に含まれるデータをバックアップ対象データとしてCD3にバックアップしたときの、CD3のデータ構造を説明する。   FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the backup data 30 when the backup target data shown in FIG. 4 is backed up to the CD 3 in one session. Here, the data structure of CD3 when data included in the directory structure shown in FIG. 4 is backed up to CD3 as backup target data will be described.

CD3は、CD−ROMファイルシステムに従った構造になっている。従って、バックアップデータ30の先頭及び末尾に、CD−ROMファイルシステムに従う管理領域301、302が設けられている。図5に示すようにリードイン、データ、及びリードアウトの3つの記憶部分をまとめた領域はセッションと呼ばれる。   CD3 has a structure according to the CD-ROM file system. Therefore, management areas 301 and 302 according to the CD-ROM file system are provided at the beginning and end of the backup data 30. As shown in FIG. 5, an area in which the three storage parts of lead-in, data, and lead-out are combined is called a session.

尚、本実施形態ではISO9660レベル1に従うCDを例にして説明するが、これ以外の拡張した他の規格(例えば、ISO9660レベル2、Jolietなど)にも適用することが可能である。   In the present embodiment, a CD conforming to ISO9660 level 1 will be described as an example. However, the present invention can be applied to other expanded standards (for example, ISO9660 level 2, Joliet).

バックアップデータ30には、先頭の管理領域301に引き続き、ルートディレクトリエントリ310、サブディレクトリである「DCIM」ディレクトリ211、及び「MISC」ディレクトリ212のディレクトリエントリ311、312が設けられている。「MISC」ディレクトリ212にはサブディレクトリが存在しないので、ディレクトリエントリ312に引き続いてテキストファイル253のデータ本体353が格納される。   The backup data 30 is provided with a root directory entry 310, subdirectories “DCIM” directory 211, and “MISC” directory 212 directory entries 311 and 312 following the top management area 301. Since there is no subdirectory in the “MISC” directory 212, the data body 353 of the text file 253 is stored following the directory entry 312.

これに引き続いて第2階層22の「100ABCDE」ディレクトリ221のディレクトリエントリ321及び「100ABCDE」ディレクトリ221内の画像ファイル251のデータ本体351、並びに「101ABCDE」ディレクトリ222のディレクトリエントリ322及び「101ABCDE」ディレクトリ222内の画像ファイル252のデータ本体352が格納される。   Subsequently, the directory entry 321 of the “100ABCDE” directory 221 and the data body 351 of the image file 251 in the “100ABCDE” directory 221, the directory entry 322 of the “101ABCDE” directory 222, and the “101ABCDE” directory 222 The data body 352 of the image file 252 is stored.

以上説明した範囲で、バックアップ対象データのディレクトリ及びデータ本体のすべてが含まれている。CD−ROMファイルシステムの場合、さらに、CD3に格納されている全データのディレクトリ構造を示すパステーブル330が設けられる。   In the range described above, all of the directory and data body of the backup target data are included. In the case of the CD-ROM file system, a path table 330 indicating the directory structure of all data stored in the CD 3 is further provided.

パステーブル330には、バックアップデータ30をCD3に格納する時点で、CD3に含まれる全データを図4に示すようなツリー構造で表現するためのものである。従って、例えば、新品のCD3にバックアップデータ30を書き込む場合は、パステーブル330は、図4に示すツリー構造を表現するものになっている。   The path table 330 is for representing all data included in the CD3 in a tree structure as shown in FIG. 4 when the backup data 30 is stored in the CD3. Therefore, for example, when the backup data 30 is written on a new CD 3, the path table 330 represents the tree structure shown in FIG.

図7から図11は、ルートディレクトリ、「DCIM」ディレクトリ、「MISC」ディレクトリ、「100ABCDE」ディレクトリ、「101ABCDE」ディレクトリのディレクトリエントリ310,311,312,321,322のデータ構造を示す図である。   7 to 11 are diagrams showing the data structures of the directory entries 310, 311, 312, 321, and 322 of the root directory, “DCIM” directory, “MISC” directory, “100ABCDE” directory, and “101ABCDE” directory.

それぞれのディレクトリエントリ310,311,312,321,322には、自分自身のセクタを指すポインタレコード3101,3111,3121,3211,3221と、親ディレクトリのセクタを指すポインタレコード3102,3112,3122,3212,3222とが含まれていて、これのデータ長はいずれも34バイト固定である。   Each directory entry 310, 311, 312, 321, 322 has pointer records 3101, 3111, 3121, 3211, 3221 pointing to its own sector and pointer records 3102, 3112, 3122, 3212 pointing to the parent directory sector. , 3222 are included, and the data length of each is fixed to 34 bytes.

さらに、それぞれのディレクトリエントリ310,311,312,321,322には、それぞれのディレクトリの直下にサブディレクトリがあるときは、サブディレクトリレコード3103,3113が含まれていて、それぞれのディレクトリの直下にファイルがあるときは、ファイルレコード3123,3224が含まれている。   Furthermore, when each directory entry 310, 311, 312, 321, 322 includes a subdirectory directly under each directory, subdirectory records 3103, 3113 are included, and a file immediately below each directory is included. When there is, file records 3123 and 3224 are included.

サブディレクトリレコード3103,3113には、そのサブディレクトリのディレクトリエントリが格納されているセクタを指すポインタとサブディレクトリ名がふくまれていて、レコード長は可変長であり、最大46バイトである。ファイルレコード3124,3214,3224には、ファイル本体が格納されているセクタを指すポインタとファイル名が含まれていて、レコード長は可変長であり、最大46バイトである。   Each of the subdirectory records 3103 and 3113 includes a pointer and a subdirectory name indicating a sector in which the directory entry of the subdirectory is stored. The record length is variable, and the maximum length is 46 bytes. The file records 3124, 3214, and 3224 include a pointer and a file name that point to the sector in which the file body is stored, and the record length is variable and has a maximum length of 46 bytes.

例えば図7に示すルートディレクトリエントリ310では、「DCIM」ディレクトリ211のディレクトリレコード3103及び「MISC」ディレクトリ221ディレクトリレコード3103が含まれている。図9に示す「MISC」ディレクトリのディレクトリエントリ312では、テキストファイル253のファイルレコード3124が含まれている。   For example, the root directory entry 310 shown in FIG. 7 includes a directory record 3103 of the “DCIM” directory 211 and a “MISC” directory 221 directory record 3103. The directory entry 312 of the “MISC” directory shown in FIG. 9 includes a file record 3124 of the text file 253.

図12は、パステーブルのデータ構造を示す図である。パステーブル330は、ルートディレクトリレコード3301と、サブディレクトリレコードごとにそれぞれの親ディレクトリを示すポインタ及びディレクトリ名を含むサブディレクトリレコード3303を含む。ルートディレクトリレコード3301は、10バイト固定であり、サブディレクトリレコード3303は可変長であり、最大18バイトである。   FIG. 12 shows the data structure of the path table. The path table 330 includes a root directory record 3301 and a subdirectory record 3303 including a pointer and a directory name indicating each parent directory for each subdirectory record. The root directory record 3301 is fixed to 10 bytes, and the subdirectory record 3303 has a variable length and a maximum of 18 bytes.

ここで、CD3の1セクタは2048バイトである。従って、各ディレクトリエントリ310,311,312,321,322及びパステーブル330に格納すべきデータ量が2048バイトに満たないときでも、一つのディレクトリエントリないしはパステーブルを格納するときは2048バイトの倍数で記憶領域が消費される。また、これはデータ本体を格納する場合も同様である。つまり、データ本体がCD3に格納されるときは、データ本体のサイズに応じて2048バイト単位で記憶領域が消費される。   Here, one sector of CD3 is 2048 bytes. Therefore, even when the amount of data to be stored in each directory entry 310, 311, 312, 321, 322 and path table 330 is less than 2048 bytes, when storing one directory entry or path table, it is a multiple of 2048 bytes. Storage space is consumed. This also applies to the case where the data body is stored. That is, when the data body is stored in the CD3, the storage area is consumed in units of 2048 bytes according to the size of the data body.

図6は、図4に示すバックアップ対象データを二つのセッションに分けてCD3にバックアップしたときのバックアップデータ30a,30bのデータ構造を示す図である。ここでは、第1階層21の「DCIM」ディレクトリ211及びその配下のサブディレクトリ及びファイルを含む第1セッションと、「MISC」ディレクトリ212及びその配下のファイルを含む第2セッションとに分割し、2回に分けてバックアップを行った場合のバックアップデータ30a,30bのデータ構造を示す。   FIG. 6 is a diagram showing the data structure of backup data 30a and 30b when the backup target data shown in FIG. 4 is divided into two sessions and backed up to CD3. Here, it is divided into a first session including the “DCIM” directory 211 of the first hierarchy 21 and its subdirectories and files, and a second session including the “MISC” directory 212 and its subordinate files. The data structure of the backup data 30a and 30b when backup is performed separately is shown.

図6(a)は、第1セッションのバックアップを行った後のバックアップデータ30aを示す図である。バックアップデータ31は、図5に示すバックアップデータ30から「MISC」ディレクトリエントリ312及びテキストファイル本体353を除いた構成となっている。ただし、パステーブル330aは、その内容がバックアップデータ30のパステーブル330と異なる。すなわち、「MISC」ディレクトリ212がコピーされていないので、パステーブル330aには、図4に示すディレクトリ構造において、「MISC」ディレクトリ212及びその配下のテキストファイル353を除いたディレクトリ構造を示す情報が含まれている。   FIG. 6A shows the backup data 30a after the backup of the first session. The backup data 31 is configured by removing the “MISC” directory entry 312 and the text file body 353 from the backup data 30 shown in FIG. However, the contents of the path table 330 a are different from the path table 330 of the backup data 30. That is, since the “MISC” directory 212 is not copied, the path table 330a includes information indicating the directory structure excluding the “MISC” directory 212 and its subordinate text file 353 in the directory structure shown in FIG. It is.

図6(b)は、第1セッションに引き続き、第2セッションのバックアップを実行した場合のバックアップデータ30bを示す図である。バックアップデータ30bには、このセッションのバックアップ対象である「MISC」ディレクトリ212のディレクトリエントリ312b、302bとルートディレクトリ310bと、パステーブル330bとが含まれている。   FIG. 6B is a diagram showing the backup data 30b when the backup of the second session is executed following the first session. The backup data 30b includes directory entries 312b and 302b, a root directory 310b, and a path table 330b of the “MISC” directory 212 to be backed up in this session.

ここで、パステーブル330bには、図4に示すディレクトリ構造を示す情報が含まれている。なぜならば、第1セッションで「DCIM」ディレクトリ211がバックアップされ、第2セッションで「MISC」ディレクトリ212がコピーされたので、CD3には図4に示す全てのデータがコピーされた状態になっているからである。   Here, the path table 330b includes information indicating the directory structure shown in FIG. This is because the “DCIM” directory 211 was backed up in the first session and the “MISC” directory 212 was copied in the second session, so that all the data shown in FIG. Because.

これより、同じデータをバックアップする場合でも、セッションを分けることにより全体で必要な容量が異なることがわかる。つまり、図6のようにセッションを複数に分けると、図5のようにセッションを分けずにバックアップした場合と比較して、管理領域301b、302b、ルートディレクトリエントリ310b、及びパステーブル330bの容量だけ多く必要になる。   As a result, even when the same data is backed up, it can be seen that the required capacity varies depending on the session. That is, if the session is divided into a plurality of as shown in FIG. 6, only the capacity of the management areas 301b and 302b, the root directory entry 310b, and the path table 330b is compared with the case where the backup is performed without dividing the session as shown in FIG. A lot is needed.

<CD3にバックアップする場合>
図13及び図14は、メモリカード2のデータをCD3にバックアップするバックアップ処理の手順を示すフローチャートである。図15は、ディレクトリ構造及び分割パターンの関係を示す図である。
<When backing up to CD3>
13 and 14 are flowcharts showing the procedure of the backup process for backing up the data in the memory card 2 to the CD3. FIG. 15 is a diagram showing the relationship between the directory structure and the division pattern.

まず、コントローラ11は、分割パターンAとして分割数0とする(S502)。すなわち、バックアップ対象データを分割せずに、1セッションでバックアップする場合について検討する。   First, the controller 11 sets the division number 0 as the division pattern A (S502). That is, consider a case where backup is performed in one session without dividing the backup target data.

ここで、コントローラ11は、バックアップ対象データの全容量がバックアップ先メディアであるCD3の空き容量よりも大きいか否かを判定する(S504)。バックアップ対象データの全容量がCD3の空き容量よりも大きいときは(S504:Yes)、CD3の容量が不足しておりバックアップできないため、この時点で処理を終了する。   Here, the controller 11 determines whether or not the total capacity of the backup target data is larger than the free capacity of the CD3 that is the backup destination medium (S504). If the total capacity of the data to be backed up is larger than the free capacity of the CD3 (S504: Yes), the CD3 capacity is insufficient and cannot be backed up.

バックアップ対象データの全容量がCDの空き容量よりも大きくないときは(S504:No)、コントローラ11は、分割パターンBとして、第1階層のサブディレクトリ単位にセッション分割をする場合に必要なCD3の容量を計算する(S506)。このときの分割は、図15の例では、「DCIM」ディレクトリ211を第1セッション、「MISC」ディレクトリ212を第2セッションとする分割である。   When the total capacity of the backup target data is not larger than the free capacity of the CD (S504: No), the controller 11 uses the division pattern B as the CD3 necessary for dividing the session into subdirectory units of the first hierarchy. The capacity is calculated (S506). In the example of FIG. 15, the division at this time is a division in which the “DCIM” directory 211 is the first session and the “MISC” directory 212 is the second session.

上述したように、セッションを分割すると、管理領域等が増えるので、バックアップをするために全体として必要となる容量が増える。さらに、ディレクトリまたはファイルの数、ファイルのサイズなどに応じて、必要となるセクタ数も異なる場合がある。そこで、コントローラ11は、各セッションに含まれるディレクトリ構造及びディレクトリ数に従って、バックアップに必要な全容量を算出する。   As described above, when a session is divided, the management area and the like increase, so that the capacity required for backup as a whole increases. Furthermore, the required number of sectors may differ depending on the number of directories or files, the size of the file, and the like. Therefore, the controller 11 calculates the total capacity required for backup according to the directory structure and the number of directories included in each session.

次に、コントローラ11は、分割パターンBで必要な全容量がバックアップ先メディアであるCD3の空き容量よりも大きいか否かを判定する(S508)。分割パターンBで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きいときは(S508:Yes)、分割パターンAが選択される(S510)。   Next, the controller 11 determines whether or not the total capacity required for the division pattern B is larger than the free capacity of the CD 3 as the backup destination medium (S508). When the total capacity required for the division pattern B is larger than the free capacity of the CD3 (S508: Yes), the division pattern A is selected (S510).

分割パターンBで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きくないときは(S508:No)、コントローラ11は、分割パターンCとして第2階層のサブディレクトリ単位にセッション分割する場合に必要なCD3の容量を計算する(S512)。このときの分割は、図15の例では、「100ABCDE」ディレクトリ221と「101ABCDE」ディレクトリ222とをさらに別セッションとする分割である。   If the total capacity required for the division pattern B is not larger than the free capacity of the CD3 (S508: No), the controller 11 uses the CD3 necessary for dividing the session into sub-directory units in the second hierarchy as the division pattern C. The capacity is calculated (S512). In the example of FIG. 15, the division at this time is a division in which the “100ABCDE” directory 221 and the “101ABCDE” directory 222 are further divided into sessions.

コントローラ11は、分割パターンCで必要な全容量がバックアップ先メディアであるCD3の空き容量より大きいか否かを判定する(S514)。分割パターンCで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きいときは(S514:Yes)、分割パターンBが選択される(S516)。   The controller 11 determines whether or not the total capacity required for the division pattern C is larger than the free capacity of the CD3 that is the backup destination medium (S514). When the total capacity required for the division pattern C is larger than the free capacity of the CD3 (S514: Yes), the division pattern B is selected (S516).

分割パターンCで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きくないときは(S514:No)、コントローラ11は、分割パターンDとして、第2階層のサブディレクトリ内の複数のファイルを2つのグループに分割し、このときに必要なCD3の容量を計算する(S518)。   When the total capacity required for the division pattern C is not larger than the free capacity of the CD3 (S514: No), the controller 11 divides a plurality of files in the second hierarchy subdirectory into two groups as the division pattern D. Dividing and calculating the capacity of CD3 required at this time (S518).

ここで、第3階層以下のサブディレクトリが存在する場合には、さらにサブディレクトリ単位に分割するようにしてもよい。ここでは、第3階層以下のサブディレクトリが存在しないので、最下位層である第2階層のサブディレクトリに多数存在するファイルを複数のグループに分割する。   Here, when there are subdirectories below the third hierarchy, they may be further divided into subdirectories. Here, since there are no sub-directories below the third layer, a large number of files existing in the sub-directory of the second layer which is the lowest layer are divided into a plurality of groups.

コントローラ11は、分割パターンDで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きいか否かを判定する(S520)。分割パターンDで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きいときは(S520:Yes)、分割パターンCが選択される(S522)。   The controller 11 determines whether or not the total capacity required for the division pattern D is larger than the free capacity of the CD3 (S520). When the total capacity required for the division pattern D is larger than the free capacity of the CD3 (S520: Yes), the division pattern C is selected (S522).

分割パターンDで必要な全容量がCD3の空き容量よりも大きくないときは(S520:No)、分割パターンDが選択される(S524)。   When the total capacity required for the division pattern D is not larger than the free capacity of the CD3 (S520: No), the division pattern D is selected (S524).

尚、上述のいずれかの分割パターンで分割されると、セッションごとのイメージファイルがハードディスクドライブ16に作成される。このイメージファイルは、CD3に書き込まれるデータが暫定的に1つのファイルにまとめられたものである。例えば、図6(a)のデータをCD3に書き込む場合に、これらのデータが1つにまとめられたファイルが作成される。そしてこれを読み出し、CD3に書き込むことで、CDの書き込み速度に遅れることなく連続したデータを書き込むことができるようになっている。   Note that, when divided by any of the above-described division patterns, an image file for each session is created in the hard disk drive 16. In this image file, data written to the CD 3 is provisionally collected into one file. For example, when the data of FIG. 6A is written to the CD 3, a file in which these data are collected into one is created. By reading this data and writing it to CD3, continuous data can be written without delaying the CD writing speed.

また、上述のいずれかの分割パターンで分割されると、CD3に何回に分けて書き込みを行うかを示す書き込みセッション残数Nが決められる。   Further, when divided by any of the above-described division patterns, the remaining number N of write sessions indicating how many times to write to CD3 is determined.

次に、CD3に書き込むデータをリードオンリー属性に設定する(S526)。具体的には、メモリカード2においてCD3に書き込むファイルの属性をリードオンリー属性に設定する。また、ハードディスクドライブ16にセッション単位で作成されたCD3に書き込むイメージファイルについても属性をリードオンリー属性に設定する。   Next, data to be written to CD3 is set to a read-only attribute (S526). Specifically, the attribute of the file to be written to the CD 3 in the memory card 2 is set to the read only attribute. The attribute is also set to the read-only attribute for the image file written to the CD 3 created in session units in the hard disk drive 16.

つぎに、コントローラ11は、「書き込み終了情報」を記録したファイルを作成する(S528)。書き込み終了情報には、書き込みセッション残数N、分割した各セッション内のファイルの情報、及び、各セッションについてCD3への書き込みが完了したか否かの情報が含まれている。この「書き込み終了情報」は、テキストファイル又はバイナリファイルでハードディスクドライブ16に所定のファイル名で作成される。   Next, the controller 11 creates a file in which “write end information” is recorded (S528). The write end information includes the remaining number N of write sessions, information on files in each divided session, and information on whether or not writing to the CD 3 has been completed for each session. This “write end information” is a text file or binary file and is created in the hard disk drive 16 with a predetermined file name.

次に、複数に分割されたセッションのうちの1つのセッションのイメージファイルについてCD3への書き込みを行う(S530)。そして、CD3に1つのセッション分の書き込みが完了しセッションのクローズを行うと、コントローラ11は、書き込んだセッションに含まれるファイルについてメモリカード2のリードオンリー属性を解除する(S532)。また、書き込んだセッションのイメージファイルのリードオンリー属性も解除する。そして、コントローラ11は、CD3に書き込んだセッションのイメージファイルを削除する。   Next, the image file of one session among the divided sessions is written to CD3 (S530). When the writing for one session is completed on the CD 3 and the session is closed, the controller 11 cancels the read-only attribute of the memory card 2 for the file included in the written session (S532). In addition, the read-only attribute of the image file of the written session is also released. Then, the controller 11 deletes the image file of the session written on CD3.

次に、複数のセッションのうち、CD3に対する書き込みが完了したセッションと書き込みが完了していないセッションとを区別するために、書き込み終了情報について更新を行う(S534)。具体的には、書き込みが完了したセッションについて書き込みが完了した旨の情報を付加する。   Next, among the plurality of sessions, the write end information is updated in order to distinguish between the sessions for which writing to CD3 has been completed and the sessions for which writing has not been completed (S534). Specifically, information indicating that writing has been completed is added to a session for which writing has been completed.

次に、書き込み終了情報の書き込みセッション残数Nをデクリメントする(S536)。そして、コントローラ11は、書き込みセッション残数Nが0よりも大きいか否かについて判定する(S538)。ここで、書き込みセッション残数Nが0よりも大きくないとき(つまりN=0であるとき)は(S538:No)、これ以上、書き込むセッションはないので、本バックアップ処理を終了する。   Next, the write session remaining number N of the write end information is decremented (S536). Then, the controller 11 determines whether or not the remaining number N of write sessions is greater than 0 (S538). Here, when the remaining number N of write sessions is not larger than 0 (that is, when N = 0) (S538: No), since there are no more sessions to be written, this backup processing is terminated.

一方、書き込みセッション残数Nが0よりも大きいときは(S538:Yes)、コントローラ11は、電池残量を取得する(S540)。コントローラ11内のメモリには、A/D変換回路122から送られる出力電圧信号に対応する電池残量が記憶されている。よって、コントローラ11は、A/D変換回路からの出力電圧信号に基づいて電池残量を得ることができる。そして、コントローラ11は、CDに1セッション分のイメージファイルを書き込むだけの電池残量が十分にあるか否かについて判定する(S542)。   On the other hand, when the remaining number N of write sessions is greater than 0 (S538: Yes), the controller 11 acquires the remaining battery level (S540). The memory in the controller 11 stores the remaining battery level corresponding to the output voltage signal sent from the A / D conversion circuit 122. Therefore, the controller 11 can obtain the remaining battery level based on the output voltage signal from the A / D conversion circuit. Then, the controller 11 determines whether or not the remaining battery capacity is sufficient to write an image file for one session on the CD (S542).

電池残量が十分である場合には(S542:Yes)、CD3に他のセッションのイメージファイルを書き込むために、ステップS530に戻る。一方、電池残量が十分でないときには(S542:No)、コントローラ11は、電池残量が十分でないために残りのセッションをCD3に書き込むことができない旨を、液晶ディスプレイ17に表示することによってユーザに通知する(S544)。そして、このバックアップ処理を終了する。   If the remaining battery level is sufficient (S542: Yes), the process returns to step S530 to write the image file of another session to the CD3. On the other hand, when the remaining battery level is not sufficient (S542: No), the controller 11 displays to the user that the remaining session cannot be written to the CD 3 because the remaining battery level is not sufficient, to the user. Notification is made (S544). Then, this backup process is terminated.

ステップS538において全てのセッションについての書き込みが完了したと判定されたとき、メモリカード2における選択されたファイルについて削除することとしてもよい。この場合、ファイルが安全にメモリカード2からCD3に「移動」されることとなる。   When it is determined in step S538 that writing for all sessions has been completed, the selected file in the memory card 2 may be deleted. In this case, the file is safely “moved” from the memory card 2 to the CD 3.

このように、CD3への書き込みが行われる前に、コピーするデータの属性がメモリカード2においてリードオンリーに書き換えられる。そして、メモリカード2において、コピーが完了したセッションに含まれるファイルについてのリードオンリー属性が解除される。このようにすることで、コピーが適切に完了したセッションのファイルをメモリカード2において削除することができる一方で、CD3への書き込みが適切に完了しなかったセッションのファイルについては削除されることがないようにすることができる。尚、この場合、メモリカード2が第1の記憶媒体に対応し、CD3が第2の記憶媒体に対応するものとみることができる。   As described above, the attribute of the data to be copied is rewritten to read-only in the memory card 2 before writing to the CD 3 is performed. Then, in the memory card 2, the read-only attribute for the file included in the session for which copying has been completed is cancelled. By doing so, it is possible to delete the file of the session that has been properly copied in the memory card 2, while the file of the session that has not been properly written to the CD 3 may be deleted. Can not be. In this case, it can be considered that the memory card 2 corresponds to the first storage medium and the CD 3 corresponds to the second storage medium.

例えば、複数のファイルをCD3にバックアップするために、3つのセッションに分けられたものとする。これらのセッションを第1セッション、第2セッション、及び、第3セッションと呼ぶ。そして、第1セッションのバックアップが完了し、第2セッションのバックアップの途中でバッテリー切れを起こしたとする。その場合、第1セッションに含まれるファイルについては、メモリカード2においてリードオンリー属性が解除されている。一方、第2セッション、及び、第3セッションに含まれるファイルについては、メモリカード2において属性がリードオンリー属性となっている。   For example, it is assumed that a plurality of files are divided into three sessions in order to back up a plurality of files to CD3. These sessions are referred to as a first session, a second session, and a third session. It is assumed that the backup of the first session is completed and the battery runs out during the backup of the second session. In that case, the read-only attribute is canceled in the memory card 2 for the file included in the first session. On the other hand, for the files included in the second session and the third session, the attribute in the memory card 2 is a read-only attribute.

このような状況下において、ユーザはこれらの3つのセッションに分けられて行われようとしたバックアップのうち第1セッションのバックアップしか行われなかったことを何らかの事情により忘れてしまうことがありうる。そうした場合、ユーザがメモリカード2のファイルを全て削除しようとすることが考えられる。ここで全てのファイルが削除できることとなると、バックアップされていない第2セッション及び第3セッションに含まれるファイルまで失われてしまうこととなってしまう。しかしながら、本実施形態では、バックアップが完了していない第2セッション及び第3セッションに含まれるファイルについては、メモリカード2においてリードオンリー属性が保たれている。よって、ユーザが誤って削除しようと思っても、バックアップが完了していない第2セッション及び第3セッションに含まれるファイルについては削除されず保護される。   Under such circumstances, the user may forget for some reason that only the backup of the first session was performed among the backups that were divided into these three sessions. In such a case, it is conceivable that the user tries to delete all the files on the memory card 2. If all the files can be deleted, the files included in the second session and the third session that are not backed up will be lost. However, in the present embodiment, the read-only attribute is maintained in the memory card 2 for files included in the second session and the third session that have not been backed up. Therefore, even if the user intends to delete the file by mistake, the files included in the second session and the third session that have not been backed up are protected without being deleted.

また、セッション単位の書き込みが完了するごとに、書き込みが完了したセッションのイメージファイルについてはハードディスク16においてリードオンリー属性が解除される。また、どのセッションについての書き込みが完了したかを示す「書き込み終了情報」が更新されている。よって、リードオンリー属性が解除されたセッションのイメージファイルについては削除することができるが、書き込みが適切に完了しなかったセッションのイメージファイルについては削除されることはない。このようにすることで、プリンタ1の再起動後、「書き込み終了情報」を再度参照することで、書き込みが適切に完了しなかったセッションについて、ハードディスクドライブ16に残されたイメージファイルを用いてCDへの書き込みを再開させることができる。尚、この場合、ハードディスクドライブ16が第1の記憶媒体に対応し、CD3が第2の記憶媒体に対応するものとみることができる。   Further, every time writing for each session is completed, the read-only attribute is canceled in the hard disk 16 for the image file of the session for which writing has been completed. In addition, “write end information” indicating which session has been written is updated. Therefore, the image file of the session for which the read-only attribute has been canceled can be deleted, but the image file of the session for which writing has not been properly completed is not deleted. In this way, after restarting the printer 1, by referring to the “writing end information” again, a session that has not been properly written can be used to record the CD using the image file left on the hard disk drive 16. Writing to can be resumed. In this case, it can be considered that the hard disk drive 16 corresponds to the first storage medium and the CD 3 corresponds to the second storage medium.

尚、ここでは、イメージファイルを使用してCD3へのデータの書き込みを行ったが、イメージファイルを作成せず、リードイン、ファイルデータ、及び、リードアウトを直接的にCD3に書き込むこととしてもよい。   In this example, the image file is used to write data to the CD 3, but the lead-in, file data, and lead-out may be directly written to the CD 3 without creating the image file. .

また、メモリカード2をメモリカードリーダ/ライタ12に挿入する前から、メモリカード2のファイルがリードオンリーの属性になっている場合がある。この場合には、バックアップを行う前に、リードオンリーの属性になっているファイル名がコントローラ11のメモリに記憶される。そして、バックアップ完了後、これら始めからリードオンリー属性であったファイルについては削除を行わず、リードオンリー属性のままメモリカード2に残されるものとする。   In addition, before the memory card 2 is inserted into the memory card reader / writer 12, the file on the memory card 2 may have a read-only attribute. In this case, the file name having the read-only attribute is stored in the memory of the controller 11 before backup. Then, after the backup is completed, the files having the read-only attribute from the beginning are not deleted and are left in the memory card 2 with the read-only attribute.

<ハードディスクドライブ16にコピーする場合>
図16は、メモリカード2のデータをハードディスクドライブ16にコピーするコピー処理の手順を示すフローチャートである。ここでは、このフローチャートを参照しつつ、メモリカード2からハードディスクドライブ16にデータのファイルをコピーする処理について説明する。
<When copying to the hard disk drive 16>
FIG. 16 is a flowchart showing a copy processing procedure for copying data in the memory card 2 to the hard disk drive 16. Here, a process of copying a data file from the memory card 2 to the hard disk drive 16 will be described with reference to this flowchart.

ここでは、既に、プリンタ1のメモリカードリーダ/ライタ12にメモリカード2が挿入されている。メモリカード2は、画像のデータであるファイルが記憶されている。そして、プリンタ1の液晶ディスプレイ17には、メモリカード2に記憶されている画像が一覧となって表示されている。   Here, the memory card 2 has already been inserted into the memory card reader / writer 12 of the printer 1. The memory card 2 stores a file that is image data. A list of images stored in the memory card 2 is displayed on the liquid crystal display 17 of the printer 1.

まず、最初に、ユーザによって操作パネル18が操作され、メモリカード2からプリンタ1のハードディスクドライブ16にコピーしたいファイルが選択される(S601)。コピーしたいファイルの選択が完了しコピーが指示されると、コントローラ60は、選択された画像ファイルの属性をメモリカード2においてリードオンリーに変更する(S602)。   First, the user operates the operation panel 18 to select a file to be copied from the memory card 2 to the hard disk drive 16 of the printer 1 (S601). When selection of a file to be copied is completed and copying is instructed, the controller 60 changes the attribute of the selected image file to read-only in the memory card 2 (S602).

次に、コントローラ60は、選択されたファイルのうちの1つのファイルをメモリカード2からハードディスクドライブ16にコピーさせる(S603)。そして、このファイルのコピーが完了したか否かについて判定する(S604)。選択されたファイルのうちの1つのファイルのコピーが正常に完了したとき、メモリカード2におけるそのファイルのリードオンリー属性を解除する(S605)。このようにすることで、コピーが正常に完了したファイルについては、その後メモリカード2から削除することができるようになる。   Next, the controller 60 copies one of the selected files from the memory card 2 to the hard disk drive 16 (S603). Then, it is determined whether or not copying of this file is completed (S604). When copying of one of the selected files is completed normally, the read-only attribute of the file in the memory card 2 is canceled (S605). In this way, a file that has been successfully copied can be subsequently deleted from the memory card 2.

一方、コピー中におけるプリンタ1のバッテリー切れなどにより、ファイルのコピーが正常に終了しない場合がある。このような場合には、このコピー処理は正常に完了しないまま終了してしまう(S604:No)。しかしながら、この時点でコピーが正常に完了していないファイルについては、メモリ2において属性がリードオンリーになっている。よって、正常にコピーが行われなかったファイルについては、その後メモリカード2からユーザによって削除されないようにできる。   On the other hand, the file copy may not be completed normally due to the battery running out of the printer 1 during the copy. In such a case, this copy process ends without being completed normally (S604: No). However, the attribute of the file that has not been normally copied at this time is read-only in the memory 2. Therefore, a file that has not been normally copied can be prevented from being deleted from the memory card 2 by the user thereafter.

ステップS605において、コピーが正常に完了したファイルのリードオンリー属性を解除すると、コントローラ11は、選択されたファイルのコピーが全て完了したか否かについて判定する(S606)。そして、選択されたファイルのコピーが全て完了していない場合には、ステップS603に戻り、残りのファイルのコピーを行う。これ以降、前述と同様の処理が繰り返される。   In step S605, when the read-only attribute of the file whose copy has been normally completed is cancelled, the controller 11 determines whether or not the copy of all the selected files has been completed (S606). If all the selected files have not been copied, the process returns to step S603 to copy the remaining files. Thereafter, the same processing as described above is repeated.

ステップS606において、全てのファイルのコピーが完了したとき、このコピー処理は終了する。ここで、このコピー処理が完了したとき、メモリカード2において選択されたファイルが削除されるようにしてもよい。この場合、ファイルが安全にメモリカード2からハードディスクドライブ16に「移動」される。   In step S606, when all the files have been copied, this copy process ends. Here, when the copy process is completed, the file selected in the memory card 2 may be deleted. In this case, the file is safely “moved” from the memory card 2 to the hard disk drive 16.

このように、コピーするファイルの属性がメモリカード2においてリードオンリーにされ、その後、コピーが正常に完了したファイルについてリードオンリー属性が解除される。よって、コピーが正常に完了しなかったファイルについては、属性がリードオンリーのままになっているので、コピーが正常に完了しなかったファイルが誤って削除されることのないようにすることができる。   As described above, the attribute of the file to be copied is set to read-only in the memory card 2, and thereafter, the read-only attribute is canceled for the file that has been normally copied. Therefore, since the attribute remains read-only for files that have not been successfully copied, it is possible to prevent files that have not been successfully copied from being accidentally deleted. .

例えば、複数のファイル(「image1.jpg」「image2.jpg」「image3.jpg」)をハードディスクドライブ16にコピーする場合を考える。「image1.jpg」ファイルのコピーが完了し、「image2.jpg」のコピーの途中でバッテリー切れを起こしたとする。その場合、「image1.jpg」については、メモリカード2においてリードオンリー属性が解除されている。一方、「image1.jpg」及び「image2.jpg」については、メモリカード2において属性がリードオンリー属性となっている。   For example, consider a case where a plurality of files (“image1.jpg”, “image2.jpg”, “image3.jpg”) are copied to the hard disk drive 16. Assume that the copy of the “image1.jpg” file is completed and the battery runs out during the copy of “image2.jpg”. In this case, the read-only attribute is canceled in the memory card 2 for “image1.jpg”. On the other hand, for “image1.jpg” and “image2.jpg”, the attribute in the memory card 2 is a read-only attribute.

このような状況下において、ユーザはこれらのコピーがバッテリー切れによって全てのファイルのコピーが完了しなかったことを何らかの事情によりわすれてしまうことがありうる。そうした場合、ユーザがメモリカード2のファイルを全て削除しようとすることが考えられる。ここで全てのファイルが削除できることとなると、コピーが完了していない「image2.jpg」及び「image3.jpg」まで失われてしまうこととなってしまう。しかしながら本実施形態では、コピーが完了していない「image2.jpg」及び「image3.jpg」については、メモリカード2においてリードオンリー属性が保たれている。よって、ユーザが誤って削除しようと思っても、コピーが完了していない「image2.jpg」及び「image3.jpg」については削除されず保護される。   Under such circumstances, the user may be notified for some reason that the copy of all the files was not completed due to the battery running out. In such a case, it is conceivable that the user tries to delete all the files on the memory card 2. If all the files can be deleted, “image2.jpg” and “image3.jpg” that have not been copied are lost. However, in the present embodiment, “image2.jpg” and “image3.jpg” whose copying has not been completed have the read-only attribute in the memory card 2. Therefore, even if the user intends to delete by mistake, “image2.jpg” and “image3.jpg” whose copying has not been completed are protected without being deleted.

===その他の実施の形態===
図17は、ビューワについて説明するための斜視図である。図18は、ビューワの内部構成について説明するためのブロック図である。ビューワは、デジカメなどによって撮影された画像データをハードディスクドライブ16内に記憶し、ユーザの操作によって、その画像を表示するための携帯型端末である。
=== Other Embodiments ===
FIG. 17 is a perspective view for explaining the viewer. FIG. 18 is a block diagram for explaining the internal configuration of the viewer. The viewer is a portable terminal for storing image data captured by a digital camera or the like in the hard disk drive 16 and displaying the image by a user operation.

ビューワ5は、コントローラ11’、メモリカードリーダ/ライタ12’、インタフェース13’、ハードディスクドライブ16’、液晶ディスプレイ17’、及び、操作パネル18’を有する。ここで、使用されるメモリカードリーダ/ライタ12’、インタフェース13’、ハードディスクドライブ16’、液晶ディスプレイ17’、及び、操作パネル18’は、前述のプリンタ1のものとほぼ同じ機能を有するものである。よって、符号については同一の番号に「’」を付すこととして、説明を省略する。また、ビューワ5は、図3に示す回路と同様の回路によってバッテリー駆動される。   The viewer 5 includes a controller 11 ′, a memory card reader / writer 12 ′, an interface 13 ′, a hard disk drive 16 ′, a liquid crystal display 17 ′, and an operation panel 18 ′. Here, the memory card reader / writer 12 ′, interface 13 ′, hard disk drive 16 ′, liquid crystal display 17 ′, and operation panel 18 ′ used have substantially the same functions as those of the printer 1 described above. is there. Therefore, with regard to the reference numerals, the same number is denoted by “′”, and the description is omitted. The viewer 5 is battery driven by a circuit similar to the circuit shown in FIG.

ビューワ5でも、前述のようにメモリカード2’からハードディスクドライブ16’へのファイルのコピーが行われる。このとき、前述の図16に示したコピー処理が行われる。このようにすることによって、コピーが正常に完了しなかったファイルついては、属性がリードオンリーのままになっているので、コピーが正常に完了しなかったファイルが誤って削除されることのないようにすることができる。   The viewer 5 also copies files from the memory card 2 'to the hard disk drive 16' as described above. At this time, the copy process shown in FIG. 16 is performed. By doing so, the attribute remains read-only for files that have not been successfully copied, so that files that have not been successfully copied are not accidentally deleted. can do.

上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。   The above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

===まとめ===
(1)本実施形態における、データのコピー装置を含んだプリンタ1は、コピー部としてのメモリカードリーダ/ライタ12、CDリーダ/ライタ、ハードディスクドライブ16、及び、コントローラ11を含む。コピー部は、メモリカード2に記憶されたデータをCD3又はハードディスクドライブ16にコピーする。
また、プリンタ1は、この第2の記憶媒体にデータをコピーする前に、メモリカード2に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更する属性変更部としてのコントローラ11を含む。このコントローラ11は、第2の記憶媒体へのデータのコピーが完了した後に、メモリカード2に記憶されたデータの属性を消去可能な属性に変更する。
このようにすることで、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
=== Summary ===
(1) A printer 1 including a data copying apparatus in the present embodiment includes a memory card reader / writer 12, a CD reader / writer, a hard disk drive 16, and a controller 11 as a copy unit. The copy unit copies the data stored in the memory card 2 to the CD 3 or the hard disk drive 16.
The printer 1 also includes a controller 11 as an attribute changing unit that changes the attribute of the data stored in the memory card 2 to read-only before copying the data to the second storage medium. The controller 11 changes the attribute of the data stored in the memory card 2 to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed.
In this way, it is possible to prevent data that has not been properly copied from being deleted from the memory card 2.

(2)また、この第2の記憶媒体はバッテリー駆動されるプリンタ1に含まれ制御されるものである。
このように、コピー先である第2の記憶媒体がバッテリー駆動される場合、バッテリー切れのためにデータのコピーが適切に完了できない場合がある。このような場合であっても、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(2) The second storage medium is included in and controlled by the battery-powered printer 1.
As described above, when the second storage medium as the copy destination is driven by a battery, data copy may not be properly completed due to a battery exhaustion. Even in such a case, it is possible to prevent data that has not been properly copied from being deleted from the memory card 2.

(3)また、第1の記憶媒体としてのメモリカード2はデータのコピー装置を含むプリンタ1に着脱可能である。ここで、第1の記憶媒体をメモリカード2としたが、小型のハードディスクであることとしてもよい。
このようにすることで、リムーバブルメディアからデータをコピーする場合において、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(3) The memory card 2 as the first storage medium is detachable from the printer 1 including a data copying device. Here, the first storage medium is the memory card 2, but it may be a small hard disk.
In this way, when data is copied from the removable medium, it is possible to prevent data that has not been properly copied from being deleted from the memory card 2.

(4)また、メモリカード2において、データはファイル単位で管理するファイルシステムであるFATファイルシステムによって管理され、このFATファイルシステムは各ファイルをリードオンリーにするための属性を記憶する領域を有する。
このようにすることで、ファイルの属性をリードオンリー属性に変更することができる。
(4) In the memory card 2, data is managed by a FAT file system which is a file system managed in units of files, and this FAT file system has an area for storing attributes for making each file read-only.
In this way, the file attribute can be changed to a read-only attribute.

(5)また、前述のデータは、CD3の容量に応じて、複数にセッション分割されたものである。
このように、複数にセッション分割して複数のCDにデータを書き込む場合には、バッテリー切れの可能性が高くなる。このような場合であっても、書き込みが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(5) The above-mentioned data is obtained by dividing the session into a plurality of sessions according to the capacity of the CD3.
As described above, when data is written on a plurality of CDs by dividing a session into a plurality of sessions, the possibility of running out of the battery increases. Even in such a case, it is possible to prevent data that has not been properly written from being deleted from the memory card 2.

(6)また、CD3へのデータのコピーが行われる前に、データについてセッション単位でまとめられたイメージファイルが作成される。
このようにすることで、このイメージファイルを読み出し、CD3に書き込むことで、CDの書き込み速度に遅れることなく連続したデータを書き込むことができる。
(6) Also, before data is copied to the CD3, an image file in which data is collected in units of sessions is created.
In this way, the image file is read and written to the CD3, so that continuous data can be written without delaying the CD writing speed.

(7)また、第2の記憶媒体は光学的に読み取り可能な記憶媒体であり、例えばCDである。
このようにCDにデータを書き込む場合にはバッテリー切れの可能性があるが、このような場合であっても書き込みが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(7) The second storage medium is an optically readable storage medium such as a CD.
As described above, when data is written to the CD, there is a possibility of running out of the battery. Even in such a case, data that has not been properly written is not deleted from the memory card 2. Can be.

(8)また、第2の記憶媒体はセッション単位でデータが書き込まれる記憶媒体であり、例えばCDである。
このようにCDにデータを書き込む場合にはバッテリー切れの可能性があるが、このような場合であっても書き込みが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(8) The second storage medium is a storage medium to which data is written in session units, and is, for example, a CD.
As described above, when data is written to the CD, there is a possibility of running out of the battery. Even in such a case, data that has not been properly written is not deleted from the memory card 2. Can be.

(9)また、第2の記憶媒体において、データはファイル単位で管理するファイルシステムによって管理される。
このようにすることで、ハードディスクドライブ16にコピーを行う場合であってコピーの途中でバッテリー切れを生じたとしても、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうようにすることができる。
(9) In the second storage medium, the data is managed by a file system that is managed in file units.
In this way, even when copying to the hard disk drive 16 and the battery runs out during copying, data that has not been properly copied is deleted from the memory card 2. can do.

(10)また、コピー部は、さらに、前述のコピーが完了したデータについてメモリカード2から削除する。
このようにすることで、メモリカード2から第2の記憶媒体にファイルの移動を行うことができる。そして、このようなときであっても、移動が適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(10) Further, the copying unit further deletes the data for which the above-described copying has been completed from the memory card 2.
In this way, a file can be moved from the memory card 2 to the second storage medium. Even in such a case, it is possible to prevent data that has not been properly moved from being deleted from the memory card 2.

(11)また、本実施形態におけるデータのコピー装置としてのプリンタ1の構成は次のように分解することもできる。すなわち、プリンタ1は、メモリカード2に接続するための接続部としてのメモリカードリーダ/ライタ12と、第2の記憶媒体(ハードディスクドライブ16又はCDリーダ/ライタ13)とを備える。
また、プリンタ1は、メモリカード2に記憶されたデータを上述の第2の記憶媒体にコピーするコントローラ11を含む。このコントローラ11は、第2の記憶媒体にデータをコピーする前に、メモリカード2に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更する。また、コントローラ11は、第2の記憶媒体へのデータのコピーが完了した後に、メモリカード2に記憶されたデータの属性を消去可能な属性に変更する。
このようにすることで、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(11) The configuration of the printer 1 as a data copying apparatus in the present embodiment can also be disassembled as follows. That is, the printer 1 includes a memory card reader / writer 12 as a connection unit for connecting to the memory card 2 and a second storage medium (hard disk drive 16 or CD reader / writer 13).
The printer 1 also includes a controller 11 that copies the data stored in the memory card 2 to the second storage medium described above. The controller 11 changes the attribute of the data stored in the memory card 2 to read only before copying the data to the second storage medium. Further, the controller 11 changes the attribute of the data stored in the memory card 2 to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed.
In this way, it is possible to prevent data that has not been properly copied from being deleted from the memory card 2.

(12)また、次のようなデータのコピー方法があることは言うまでもない。すなわち、このデータのコピー方法は、メモリカード2に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更するステップと、このデータの属性をリードオンリーに変更した後に、メモリカード2に記憶されたデータを第2の記憶媒体にコピーするステップと、を含む。また、このデータのコピー方法は、このデータの第2の記憶媒体へのコピーが完了した後に、メモリカード2に記憶されたデータの属性を消去可能な属性に変更するステップを含む。
このようにすることで、コピーが適切に完了していないデータがメモリカード2から削除されてしまうことのないようにすることができる。
(12) Needless to say, there is the following data copy method. That is, the data copying method includes a step of changing the attribute of the data stored in the memory card 2 to read-only, and the data stored in the memory card 2 after changing the attribute of the data to read-only. Copying to two storage media. The data copying method includes a step of changing the attribute of the data stored in the memory card 2 to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed.
In this way, it is possible to prevent data that has not been properly copied from being deleted from the memory card 2.

(13)また、上述のデータのコピー方法をデータのコピー装置に行わせるためのプログラムがあることはいうまでもない。 (13) Needless to say, there is a program for causing the data copying apparatus to perform the above-described data copying method.

プリンタの全体構成を説明するための斜視図である。1 is a perspective view for explaining an overall configuration of a printer. FIG. プリンタ1の全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of an overall configuration of a printer 1. FIG. プリンタ1の電源系統を示した回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram illustrating a power supply system of the printer 1. メモリカード2に格納されているディレクトリ構造の一例である。3 is an example of a directory structure stored in a memory card 2. 図4に示すバックアップ対象データを一つのセッションでCD3にバックアップしたときのバックアップデータ30のデータ構造である。4 is a data structure of backup data 30 when the backup target data shown in FIG. 4 is backed up to CD3 in one session. 図6(a)は、第1セッションのバックアップを行った後のバックアップデータであり、図6(b)は、第1セッションに引き続き、第2セッションのバックアップを実行した場合のバックアップデータである。FIG. 6A shows the backup data after the backup of the first session, and FIG. 6B shows the backup data when the backup of the second session is executed following the first session. ルートディレクトリ310のデータ構造を示す図である。3 is a diagram illustrating a data structure of a root directory 310. FIG. 「DCIM」ディレクトリエントリ311のデータ構造を示す図である。FIG. 10 shows a data structure of a “DCIM” directory entry 311. 「MISC」ディレクトリエントリ312のデータ構造を示す図である。FIG. 5 shows a data structure of a “MISC” directory entry 312. 「100ABCDE」ディレクトリエントリ321のデータ構造を示す図である。FIG. 5 shows a data structure of a “100ABCDE” directory entry 321. 「101ABCDE」ディレクトリエントリ322のデータ構造を示す図である。FIG. 10 shows a data structure of a “101ABCDE” directory entry 322. パステーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a path table. メモリカード2のデータをCD3にバックアップするバックアップ処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the backup process which backs up the data of the memory card 2 to CD3. メモリカード2のデータをCD3にバックアップするバックアップ処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the backup process which backs up the data of the memory card 2 to CD3. ディレクトリ構造及び分割パターンの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a directory structure and a division | segmentation pattern. メモリカード2のデータをハードディスクドライブ16にコピーするコピー処理の手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a copy processing procedure for copying data in the memory card 2 to the hard disk drive 16; ビューワについて説明するための斜視図である。It is a perspective view for demonstrating a viewer. ビューワの内部構成について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the internal structure of a viewer.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ、2 メモリカード、3 CD、11 コントローラ、
12 メモリカードリーダ/ライタ、13 CDリーダ/ライタ、14 印刷部、
15 インタフェース、16 ハードディスクドライブ、17 液晶ディスプレイ、
18 操作パネル、19 コンピュータ、110 ACアダプタ、
120 リチウムイオン電池パック、121 充電回路、122 A/D変換回路、
123 電源検出回路、130 DC−DCコンバータ、135 スイッチ
1 Printer, 2 Memory card, 3 CD, 11 Controller,
12 memory card reader / writer, 13 CD reader / writer, 14 printing section,
15 interface, 16 hard disk drive, 17 liquid crystal display,
18 operation panel, 19 computer, 110 AC adapter,
120 lithium ion battery pack, 121 charging circuit, 122 A / D conversion circuit,
123 power detection circuit, 130 DC-DC converter, 135 switch

Claims (13)

(A)第1の記憶媒体に記憶されたデータを第2の記憶媒体にコピーするコピー部と、
(B)前記第2の記憶媒体に前記データをコピーする前に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性をリードオンリーに変更し、
前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更する属性変更部と、
を備えるデータのコピー装置。
(A) a copy unit that copies data stored in the first storage medium to the second storage medium;
(B) Before copying the data to the second storage medium, change the attribute of the data stored in the first storage medium to read-only,
An attribute changing unit that changes the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A data copying apparatus comprising:
第2の記憶媒体はバッテリー駆動される装置により制御される、請求項1に記載のデータのコピー装置。   The data copying device according to claim 1, wherein the second storage medium is controlled by a battery-powered device. 前記第1の記憶媒体は前記データのコピー装置に着脱可能である、請求項1又は2に記載のデータのコピー装置。   3. The data copying apparatus according to claim 1, wherein the first storage medium is detachable from the data copying apparatus. 前記第1の記憶媒体において、前記データはファイル単位で管理するファイルシステムによって管理され、該ファイルシステムは各ファイルをリードオンリーにするための属性を記憶する領域を有する、請求項1〜3のいずれかに記載のデータのコピー装置。   The data in the first storage medium is managed by a file system managed in units of files, and the file system has an area for storing attributes for making each file read-only. A data copy device. 前記データは、前記第2の記憶媒体の容量に応じて、複数にセッション分割されたものである、請求項1〜4のいずれかに記載のデータのコピー装置。   5. The data copying apparatus according to claim 1, wherein the data is divided into a plurality of sessions according to the capacity of the second storage medium. 前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが行われる前に、前記データについてセッション単位でまとめられたファイルが作成される、請求項1〜5のいずれかに記載のデータのコピー装置。   6. The data copying apparatus according to claim 1, wherein a file in which the data is grouped in a session unit is created before the data is copied to the second storage medium. 前記第2の記憶媒体は光学的に読み取り可能な記憶媒体である、請求項1〜6のいずれかに記載のデータのコピー装置。   The data copying apparatus according to claim 1, wherein the second storage medium is an optically readable storage medium. 前記第2の記憶媒体はセッション単位でデータが書き込まれる記憶媒体である、請求項1〜7のいずれかに記載のデータのコピー装置。   8. The data copying apparatus according to claim 1, wherein the second storage medium is a storage medium in which data is written in session units. 前記第2の記憶媒体において、前記データはファイル単位で管理するファイルシステムによって管理される、請求項1〜4のいずれかに記載のデータのコピー装置。   5. The data copying apparatus according to claim 1, wherein the data is managed by a file system managed in file units in the second storage medium. 6. 前記コピー部は、さらに、前記コピーが完了したデータについて前記第1の記憶媒体から削除する、請求項1〜9のいずれかに記載のデータのコピー装置。   The data copying apparatus according to claim 1, wherein the copying unit further deletes the data for which the copying has been completed from the first storage medium. (A)第1の記憶媒体を接続するための接続部と、
(B)第2の記憶媒体と、
(C)前記第1の記憶媒体に記憶されたデータを前記第2の記憶媒体にコピーするコントローラであって、
前記第2の記憶媒体に前記データをコピーする前に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性をリードオンリーに変更し、
前記第2の記憶媒体への前記データのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するコントローラと、
を備えるデータのコピー装置。
(A) a connection unit for connecting the first storage medium;
(B) a second storage medium;
(C) a controller that copies data stored in the first storage medium to the second storage medium,
Before copying the data to the second storage medium, change the attribute of the data stored in the first storage medium to read-only,
A controller that changes the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A data copying apparatus comprising:
第1の記憶媒体に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更するステップと、
前記データの属性をリードオンリーに変更した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データを第2の記憶媒体にコピーするステップと、
前記データの前記第2の記憶媒体へのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するステップと、
を含むデータのコピー方法。
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to read only;
Copying the data stored in the first storage medium to a second storage medium after changing the attribute of the data to read only;
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
To copy data including
データのコピー装置を動作させるためのプログラムであって、
第1の記憶媒体に記憶されたデータの属性をリードオンリーに変更するステップと、
前記データの属性をリードオンリーに変更した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データを第2の記憶媒体にコピーするステップと、
前記データの前記第2の記憶媒体へのコピーが完了した後に、前記第1の記憶媒体に記憶された前記データの属性を消去可能な属性に変更するステップと、
を前記データのコピー装置に行わせるプログラム。
A program for operating a data copying device,
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to read only;
Copying the data stored in the first storage medium to a second storage medium after changing the attribute of the data to read only;
Changing the attribute of the data stored in the first storage medium to an erasable attribute after the copying of the data to the second storage medium is completed;
A program for causing the data copying apparatus to execute
JP2007006260A 2007-01-15 2007-01-15 Copy device for data, copy method for data, and program Withdrawn JP2008171352A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006260A JP2008171352A (en) 2007-01-15 2007-01-15 Copy device for data, copy method for data, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006260A JP2008171352A (en) 2007-01-15 2007-01-15 Copy device for data, copy method for data, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008171352A true JP2008171352A (en) 2008-07-24

Family

ID=39699363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007006260A Withdrawn JP2008171352A (en) 2007-01-15 2007-01-15 Copy device for data, copy method for data, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008171352A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7698520B2 (en) Method for processing backup, devices for backup processing, and storage mediums for storing a program for operating a backup processing device
JP4706789B2 (en) Image storage device and program
TW201027542A (en) Method for operating non-volatile memory and data storage system using the same
JP2010273327A (en) Recording apparatus
JP2007331121A (en) Recorder, and recording control program
EP1804247A1 (en) Managing image files
US20080154982A1 (en) Image pickup apparatus, control method, and storage medium
US20140089263A1 (en) File recording apparatus, file system management method, and changer drive
JP4377737B2 (en) Digital camera, album management method, and album management program
JP2008171352A (en) Copy device for data, copy method for data, and program
JP5056020B2 (en) Backup processing apparatus, backup processing method, and program
JP4958819B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and program
EP2565815A2 (en) Method of managing memory and image forming apparatus to perform the same
JP2005166166A (en) Format management system
CN101222603B (en) Information recording and reproducing apparatus
US20140089733A1 (en) File recording apparatus, file system management method, file recovery method, and changer drive
JP2006146466A (en) Recording medium and method for managing file system
JP4508137B2 (en) Data backup processing apparatus and method
JP2007276296A (en) Printing device, printing controller and printing control method
JP2008034954A (en) Video recorder/reproducer and its control method and program
JP4612816B2 (en) Recording / reproducing apparatus and control method
JP2005352898A5 (en)
JP5183393B2 (en) Image reproduction system, image reproduction control apparatus, image reproduction method, and program
JP4982990B2 (en) Copy apparatus and method
JP4533008B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111128