JP2008171244A - Content retrieval device and method, and program - Google Patents

Content retrieval device and method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008171244A
JP2008171244A JP2007004488A JP2007004488A JP2008171244A JP 2008171244 A JP2008171244 A JP 2008171244A JP 2007004488 A JP2007004488 A JP 2007004488A JP 2007004488 A JP2007004488 A JP 2007004488A JP 2008171244 A JP2008171244 A JP 2008171244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
search
text
database
color pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007004488A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yosuke Ohashi
洋介 大橋
Yosuke Shirahata
陽介 白畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007004488A priority Critical patent/JP2008171244A/en
Publication of JP2008171244A publication Critical patent/JP2008171244A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To properly retrieve a content such as an image with sensitive expressions. <P>SOLUTION: A first database DB1 in which a plurality of types of color pattern and a text having meaning relevant to each color pattern are associated with each other and a second database DB2 in which a plurality of types of content and at least one text having meaning relevant to each content are associated with each other are prepared. When the input of a color pattern for retrieval is accepted by an input part 2, a retrieval part 3 retrieves the text with which the color pattern for retrieval is associated by referring to the first database DB1, and retrieves the content associated with the retrieved text by referring to the second database DB2. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像等のコンテンツを検索するコンテンツ検索装置および方法並びにコンテンツ検索方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関するものである。   The present invention relates to a content search apparatus and method for searching for content such as images, and a program for causing a computer to execute the content search method.

インターネット上から画像および動画像の等のコンテンツを検索する種々のシステムが提案されている。例えば、インターネット上のWebサイトから収集したHTML文書から画像のURLを抽出し、URLを参照して画像を取得し、取得した画像およびそれを使用したHTML文書における画像重要度を算出し、HTML文書と画像ファイルから画像検索に必要な画像の特徴や画像のタグ情報等を検索のキーワードとして抽出して画像データベースを構築し、受け付けた検索条件に合致する画像を画像データベースから検索し、検索結果の画像を画像の重要度順に表示する手法が提案されている(特許文献1参照)。   Various systems for searching contents such as images and moving images from the Internet have been proposed. For example, the URL of an image is extracted from an HTML document collected from a website on the Internet, the image is acquired by referring to the URL, the importance of the acquired image and the HTML document using the image is calculated, and the HTML document The image database is constructed by extracting the image features and image tag information necessary for image search from the image file as search keywords, searching the image database for images that match the accepted search conditions, A method for displaying images in order of importance of images has been proposed (see Patent Document 1).

また、入力された検索語から検索キーワードを決定して画像のキーワード検索を行い、検索語に対応する感性パターンを取得して感性パターンの特徴量を用いて画像を検索し、2つの検索結果を統合することにより、目的とする画像を精度良く検索する手法が提案されている(特許文献2参照)。   In addition, a keyword is searched for an image by determining a search keyword from the input search word, an emotion pattern corresponding to the search word is acquired, an image is searched using the feature amount of the emotion pattern, and two search results are obtained. There has been proposed a technique for accurately searching for a target image by integrating (see Patent Document 2).

これらの手法によれば、検索語を入力することにより、所望とする画像を精度良く検索することができる。
特開2004−220267号公報 特開2000−112956号公報
According to these methods, a desired image can be searched with high accuracy by inputting a search word.
JP 2004-220267 A JP 2000-112956 A

しかしながら、検索を行うユーザは、所望とする画像のイメージを表す検索語を明確に決定してから検索を行う場合のみならず、感性的に曖昧な表現の検索語を用いて検索を行う場合がある。上記特許文献1に記載された手法では、ユーザが必要とする画像にユーザが抱くイメージを表すキーワードが対応づけられているとは限らない。このため、ユーザが必要とする画像が有するイメージに対応する感性的に曖昧な表現を検索語として使用した場合、ユーザにとって意味のない画像が検索されてしまうおそれがある。   However, a user who performs a search may not only search for a search term that expresses an image of a desired image, but also search using a search term that has an ambiguous expression. is there. In the technique described in Patent Document 1, a keyword representing an image held by a user is not necessarily associated with an image required by the user. For this reason, when an emotionally ambiguous expression corresponding to an image included in an image required by the user is used as a search word, an image that is meaningless to the user may be searched.

また、特許文献2に記載された手法においても、ユーザが必要とする画像にユーザが考える情報がキーワードとして対応づけられているとは限らないため、同様に感性的に曖昧な表現を検索語として使用した場合に、ユーザにとって意味のない画像が検索されてしまうおそれがある。   Also, in the technique described in Patent Document 2, the information that the user thinks is not necessarily associated as a keyword with the image that the user needs, and similarly, an emotionally ambiguous expression is used as a search term. When used, there is a risk that an image that is meaningless to the user will be retrieved.

本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、画像等のコンテンツを感性的な表現にて適切に検索できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to appropriately search content such as an image with a sensitive expression.

本発明によるコンテンツ検索装置は、複数種類の色彩パターンと、該各色彩パターンに関連する意味を有するテキストとを対応づけた第1のデータベースと、
複数種類のコンテンツと、該各コンテンツに関連する意味を有する少なくとも1つのテキストとを対応づけた第2のデータベースと、
検索用色彩パターンの入力を受け付ける入力手段と、
前記第1のデータベースを参照して、前記検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを検索し、前記第2のデータベースを参照して、該検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索する検索手段とを備えたことを特徴とするものである。
A content search apparatus according to the present invention includes a first database in which a plurality of types of color patterns and texts having meanings related to the color patterns are associated with each other,
A second database in which a plurality of types of content are associated with at least one text having a meaning associated with each content;
An input means for receiving an input of a search color pattern;
A search for searching for text associated with the search color pattern with reference to the first database and searching for content associated with the searched text with reference to the second database. Means.

これにより、所望とされる検索用色彩パターンを入力すると、その検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストが検索され、さらに検索されたテキストと対応づけられたコンテンツが検索される。このため、感性的な表現である色彩パターンに対応するコンテンツが検索されることから、ユーザの感性を反映させてコンテンツの検索を行うことができる。   Thus, when a desired search color pattern is input, text having a meaning related to the search color pattern is searched, and content associated with the searched text is searched. For this reason, since the content corresponding to the color pattern which is an emotional expression is searched, it is possible to search for the content reflecting the user's sensitivity.

「色彩パターン」としては、1つの色のみであってもよく、複数の色の組合せであってもよい。   The “color pattern” may be a single color or a combination of a plurality of colors.

「コンテンツ」としては、色彩パターンに関連する意味を有するテキストと対応づけることが可能なものであれば、例えば静止画像、動画像、音楽、書籍、衣料、絵画のみならず、商品の外観やデザイン等もコンテンツとして検索の対象とすることができる。   As "content", if it can be associated with text having a meaning related to a color pattern, for example, not only still images, moving images, music, books, clothing, and paintings, but also the appearance and design of products. Etc. can also be set as search targets as contents.

なお、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記検索されたコンテンツの利用頻度に基づくスコアを、前記複数種類の色彩パターンに関連する意味を有するテキストおよび前記複数種類のコンテンツと対応づけた利用履歴データベースとして管理する履歴管理手段をさらに備えるものとしてもよい。   In the content search device according to the present invention, a usage history database in which a score based on the frequency of use of the searched content is associated with text having a meaning related to the plurality of types of color patterns and the plurality of types of content. It may be further provided with history management means for managing as follows.

これにより、利用履歴データベースを参照して、利用頻度の高いコンテンツを知ることができる。また、利用履歴を蓄積することができるため、検索結果に過去の利用履歴を反映させることができる。   Thereby, it is possible to know content with high usage frequency by referring to the usage history database. Further, since the usage history can be accumulated, the past usage history can be reflected in the search result.

「利用」とは、検索結果のコンテンツを利用することである。具体的には、静止画像、動画像および音楽の場合、これらを再生したり、ダウンロードしたりすることである。書籍、衣料、絵画および商品の場合、これらのコンテンツが検索は、ネットショッピングにおいて行われることが多い。このため、書籍、衣料、絵画および商品の場合、利用とは検索結果のコンテンツの購入、購入の予約、および購入のための買い物かごへの移動等をコンテンツの「利用」とすることができる。   “Use” is to use the content of the search result. Specifically, in the case of still images, moving images, and music, these are played back or downloaded. In the case of books, clothing, paintings, and merchandise, these contents are often searched in online shopping. For this reason, in the case of books, clothing, paintings, and merchandise, “use” may be “use” of content, such as purchase of content as a search result, reservation for purchase, and movement to a shopping basket for purchase.

また、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記検索手段を、前記利用履歴データベースを参照して、前記スコアを前記コンテンツの検索結果に反映させる手段としてもよい。   In the content search device according to the present invention, the search means may be means for reflecting the score in the search result of the content with reference to the usage history database.

これにより、コンテンツの利用頻度を反映させた検索結果を得ることができる。   Thereby, it is possible to obtain a search result reflecting the content usage frequency.

また、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記履歴管理手段を、ユーザ単位で前記利用履歴データベースを管理する手段としてもよい。   In the content search device according to the present invention, the history management means may be means for managing the usage history database in units of users.

これにより、利用履歴データベースを参照すれば、利用頻度の高いコンテンツをユーザ単位で知ることができる。また、利用履歴を蓄積することができるため、検索結果に過去の利用履歴をユーザ単位で反映させることができる。   Thus, by referring to the usage history database, it is possible to know content with high usage frequency for each user. Further, since the usage history can be accumulated, the past usage history can be reflected in the search result for each user.

また、この場合、前記履歴管理手段を、特定のユーザについて、前記利用履歴データベースにスコアが未知のテキストがある場合には、該特定のユーザ以外の他のユーザのスコアを参照して該未知のテキストのスコアを推定する手段としてもよい。   Also, in this case, if there is a text whose score is unknown in the usage history database for the specific user, the history management means refers to the scores of other users other than the specific user to determine the unknown It is good also as a means to estimate the score of a text.

これにより、特定のユーザについて、利用履歴データベースにスコアが未知のテキストがある場合には、特定のユーザ以外の他のユーザのスコアを参照して未知のテキストのスコアを推定して、特定のユーザの利用履歴を検索結果に反映させることができる。   As a result, when there is a text whose score is unknown in the usage history database for a specific user, the score of the unknown text is estimated by referring to the scores of other users other than the specific user. Can be reflected in search results.

また、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記検索手段を、前記検索用色彩パターンを入力したユーザを特定し、該特定されたユーザの前記利用履歴データベースを参照して該利用履歴を前記コンテンツの検索結果に反映させる手段としてもよい。   In the content search apparatus according to the present invention, the search means specifies a user who has input the search color pattern, refers to the use history database of the specified user, and uses the use history as the content history. It is good also as a means to reflect in a search result.

これにより、特定のユーザについてのコンテンツの利用頻度を反映させた検索結果を得ることができる。   Thereby, it is possible to obtain a search result reflecting the content usage frequency for a specific user.

また、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記検索されたテキストの類義語を解析する解析手段をさらに備えるものとし、
前記検索手段を、前記検索されたテキストおよびその類義語が表すテキストに対応する前記コンテンツを検索する手段としてもよい。
In the content search device according to the present invention, the content search apparatus further includes an analysis unit that analyzes a synonym of the searched text.
The search means may be means for searching the content corresponding to the searched text and the text represented by the synonym.

これにより、より広範囲なテキストによりコンテンツの検索を行うことができるため、ユーザの意図に適した検索結果をより得やすくすることができる。   Thereby, since it is possible to search for content using a wider range of text, it is possible to more easily obtain a search result suitable for the user's intention.

「類義語」としては、検索されたテキストの同義語および関連語を含む。同義語には、外来語、省略形、通称、慣用表現、陳腐化した表現、漢字と仮名による表記の揺れ、および送り仮名による表記の揺れ等を含む。   “Synonyms” include synonyms and related terms of the retrieved text. Synonyms include foreign words, abbreviations, common names, idiomatic expressions, obsolete expressions, fluctuations in notation with kanji and kana, and fluctuations in notation with sending kana.

「関連語」としては、検索されたテキストより広い意味を有する広義語、および狭い意味を有する狭義語を含む。   The “related word” includes a broad word having a broader meaning than the searched text and a narrow word having a narrow meaning.

また、本発明によるコンテンツ検索装置においては、前記第1のデータベースが色彩パターンと第1の言語のテキストとが対応づけられてなり、前記第2のデータベースが前記第1の言語とは異なる第2の言語のテキストとコンテンツとが対応づけられてなるものである場合において、前記検索された第1の言語のテキストを前記第2の言語のテキストに翻訳する翻訳手段をさらに備えるものとしてもよい。   Moreover, in the content search device according to the present invention, the first database is formed by associating a color pattern with text in a first language, and the second database is different from the first language. In the case where the text in the language and the content are associated with each other, a translation means for translating the retrieved text in the first language into the text in the second language may be further provided.

これにより、第1のデータベースに登録されているテキストの言語と、第2のデータベースに登録されているテキストの言語とが異なる場合であっても、コンテンツの検索を行うことができる。   Thereby, even if the language of the text registered in the first database is different from the language of the text registered in the second database, the content can be searched.

本発明によるコンテンツ検索方法は、検索用色彩パターンの入力を受け付け、
複数種類の色彩パターンと、該各色彩パターンに関連する意味を有するテキストとを対応づけた第1のデータベースを参照して、前記検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを検索し、複数種類のコンテンツと、該各コンテンツに関連する意味を有する少なくとも1つのテキストとを対応づけた第2のデータベースを参照して、該検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索することを特徴とするものである。
The content search method according to the present invention accepts input of a search color pattern,
With reference to a first database in which a plurality of types of color patterns and texts having meanings related to the respective color patterns are associated with each other, a search is performed for texts associated with the search color patterns. Searching for a content associated with the retrieved text by referring to a second database that associates the content with at least one text having a meaning associated with each content It is.

なお、本発明によるコンテンツ検索方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。   The content search method according to the present invention may be provided as a program for causing a computer to execute the content search method.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図である。図1に示すように、第1の実施形態によるコンテンツ検索装置1は、検索用色彩パターンの入力を受け付ける入力部2と、第1のデータベースDB1と、第2のデータベースDB2と、検索用色彩パターンに対応するコンテンツを検索する検索部3と、コンテンツを保存するコンテンツ保存部4と、コンテンツの検索結果を出力する出力部5とを備える。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of the content search apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the content search apparatus 1 according to the first embodiment includes an input unit 2 that receives an input of a search color pattern, a first database DB1, a second database DB2, and a search color pattern. Are provided with a search unit 3 for searching for content corresponding to the above, a content storage unit 4 for storing content, and an output unit 5 for outputting a search result of content.

入力部2は、例えばインターネット等のネットワークと接続されており、ネットワークに接続された端末装置からユーザが送信した検索用色彩パターンを受信して装置1に入力する。なお、検索用色彩パターンの入力は、例えば図2に示すような検索用色彩パターンの入力画面を用いて行う。具体的には、図2に示す検索用色彩パターンの入力画面20を端末装置に表示し、入力画面20における複数の色のサンプル21からなる色パレット22から所望とする1以上の色を指定して、送信ボタン23をクリックすることにより検索用色彩パターンの入力を行えばよい。   The input unit 2 is connected to a network such as the Internet, for example, receives a search color pattern transmitted by a user from a terminal device connected to the network, and inputs the search color pattern to the device 1. The search color pattern is input using a search color pattern input screen as shown in FIG. Specifically, the search color pattern input screen 20 shown in FIG. 2 is displayed on the terminal device, and one or more desired colors are designated from a color palette 22 composed of a plurality of color samples 21 on the input screen 20. Then, the search color pattern may be input by clicking the send button 23.

また、色の作成ボタン24をクリックし、検索用色彩パターンを構成する所望とする色の色相、彩度および明るさをカーソル25により指定してもよく、RGBの各値を入力する入力ボックス26に所望とする色のRGB各色の値を入力して指定してもよい。なお、カーソル25により指定した色および入力ボックスにより指定した色は、色の指定後に色作成ボタン24をクリックすることにより、指定色エリア27に表示される。ユーザは、1以上の色を指定した後に、送信ボタン23をクリックして色彩パターンを端末装置からコンテンツ検索装置1に送信する。   Alternatively, the user may click on the color creation button 24 to specify the desired hue, saturation, and brightness of the search color pattern with the cursor 25, and an input box 26 for inputting each RGB value. May be designated by inputting the values of RGB colors of a desired color. The color designated by the cursor 25 and the color designated by the input box are displayed in the designated color area 27 by clicking the color creation button 24 after the color is designated. After designating one or more colors, the user clicks the send button 23 to transmit the color pattern from the terminal device to the content search device 1.

検索部3は、第1および第2のデータベースDB1,DB2を参照して、ユーザが入力した検索用色彩パターンに対応するコンテンツを検索する。   The search unit 3 searches the content corresponding to the search color pattern input by the user with reference to the first and second databases DB1 and DB2.

第1のデータベースDB1は、複数種類の色彩パターンと、各色彩パターンに関連する意味を有するテキストを対応づけて登録したものである。ここで、第1のデータベースDB1は、図3に示すように、色の印象としてWARM−COOLとなる関係を横軸に、SOFT−HARDとなる関係を縦軸に取り、涼しい、寒い、暑い、暖かい、ポップおよび地味等のテキストと、そのテキストにより印象づけられる色彩パターンとの関係を定めたカラーマップを作成し、カラーマップ上における色の印象を表すテキストと色彩パターンとを図4に示すように対応づけることにより作成する。なお、図3において、涼しい、寒い等のテキストの意味に関連する色彩パターンを「□」により示している。   The first database DB1 registers a plurality of types of color patterns and texts having meanings related to the color patterns in association with each other. Here, as shown in FIG. 3, the first database DB1 takes the relationship of WARM-COOL as the color impression on the horizontal axis and the relationship of SOFT-HARD on the vertical axis, which is cool, cold, hot, As shown in FIG. 4, a color map that defines the relationship between warm, pop, and plain text and the color pattern impressed by the text is created. Create by associating. In FIG. 3, a color pattern related to the meaning of text such as cool or cold is indicated by “□”.

なお、図4に示す第1のデータベースDB1においては、(R,G,B)=(0,0,255)、(128,128,255)の2色の色彩パターンには「涼しい1」が、(R,G,B)=(64,64,200)、(32,200,255)の2色の色彩パターンには「涼しい2」が、(R,G,B)=(32,255,255)、(64,255,645)の2色の色彩パターンには「涼しい3」が登録されている。なお、テキストと対応づけて登録されている色彩パターンは2色のみならず、1色または3色以上の場合もある。   In the first database DB1 shown in FIG. 4, “cool 1” is included in the two color patterns (R, G, B) = (0, 0, 255) and (128, 128, 255). , (R, G, B) = (64, 64, 200), (32, 200, 255), the two color patterns are “cool 2”, but (R, G, B) = (32, 255). , 255) and (64, 255, 645), “cool 3” is registered in the two color patterns. Note that the color pattern registered in association with the text is not limited to two colors but may be one color or three or more colors.

第2のデータベースDB2は、コンテンツ保存部4に保存された複数種類のコンテンツと、コンテンツに関連する意味を有するテキストとを対応づけて登録したものである。なお、第1の実施形態においては、コンテンツとして画像を用いるものとする。本実施形態においては、コンテンツがどのようなイメージを持つかについて調査を行い、調査により得られたイメージを表すテキストについて統計をとり、より多くの人がそのコンテンツに対して持ったイメージを表すテキストをそのコンテンツに関連する意味を有するテキストとする。なお、1つのテキストのみならず統計上上位となった複数のテキストをコンテンツと対応づけてもよい。   The second database DB2 is a database in which a plurality of types of contents stored in the content storage unit 4 and texts having meanings related to the contents are associated and registered. In the first embodiment, an image is used as the content. In the present embodiment, a survey is performed as to what kind of image the content has, statistics are taken on the text representing the image obtained by the survey, and the text representing the image that more people have for the content. Is a text having a meaning related to the content. Note that not only one text but also a plurality of statistically higher texts may be associated with the content.

図5は第2のデータベースDB2の例を示す図である。図5に示すように第2のデータベースDB2には、複数の画像の画像IDと、コンテンツに関連する意味を有するテキストとが登録されている。例えば画像001には、「涼しい」、「クール」、「炭酸」、「泡」、「液体」および「緑」のテキストが、画像002には、「涼しい」、「風」、「雲」、「空」、「広大」および「高い」のテキストが登録されている。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the second database DB2. As shown in FIG. 5, in the second database DB2, image IDs of a plurality of images and texts having meanings related to contents are registered. For example, the image 001 includes text “cool”, “cool”, “carbonic acid”, “bubble”, “liquid”, and “green”, and the image 002 includes “cool”, “wind”, “cloud”, The texts “Sky”, “Various” and “High” are registered.

ここで、コンテンツとしては画像に限定されるものではなく、動画像、音楽、書籍、衣料、絵画、および商品の外観やデザイン等もコンテンツとして用いることができる。なお、これらのコンテンツについても、画像と同様にコンテンツに関連する意味を有するテキストを決定すればよい。   Here, the contents are not limited to images, and moving images, music, books, clothing, paintings, and appearances and designs of products can be used as contents. For these contents, text having a meaning related to the contents may be determined similarly to the image.

検索部3は、入力部2に入力された検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを第1のデータベースDB1を参照して検索する。具体的には、検索用色彩パターンとテキストに対応づけられた色彩パターンとが完全に一致する場合には、完全に一致した色彩パターンに対応づけられたテキストを検索結果に含める。例えば、検索用色彩パターンが、(R,G,B)=(0,0,255)、(128,128,255)の2色の色彩パターンである場合には、「涼しい」のテキストを検索結果に含める。   The search unit 3 searches the text associated with the search color pattern input to the input unit 2 with reference to the first database DB1. Specifically, when the color pattern for search and the color pattern associated with the text completely match, the text associated with the completely matched color pattern is included in the search result. For example, when the search color pattern is a color pattern of two colors (R, G, B) = (0, 0, 255), (128, 128, 255), the text “cool” is searched. Include in results.

また、検索用色彩パターンとテキストに対応づけられた色彩パターンとが一致しない場合には、検索用色彩パターンおよび第1のデータベースDB1に登録されたすべての色彩パターンをRGB色空間上にマッピングし、検索用色彩パターンと登録された色彩パターンとのRGB色空間上における類似度を算出し、類似度が最も大きい色彩パターンと対応づけられたテキストを検索結果に含める。例えば、検索用色彩パターンと登録された色彩パターンとのRGB色空間上における距離を算出し、その距離が最も短い色彩パターンと対応づけられたテキストを検索結果に含める。   If the search color pattern and the color pattern associated with the text do not match, the search color pattern and all the color patterns registered in the first database DB1 are mapped on the RGB color space, The similarity between the search color pattern and the registered color pattern in the RGB color space is calculated, and the text associated with the color pattern having the highest similarity is included in the search result. For example, the distance in the RGB color space between the search color pattern and the registered color pattern is calculated, and the text associated with the color pattern with the shortest distance is included in the search result.

具体的には、検索用色彩パターンおよび距離判断の対象となる色彩パターンが2色からなる場合、図6に示すように、RGB色空間上に検索用色彩パターンP1,P2をマッピングし、距離判断の対象となる色彩パターンC1,C2をマッピングする。そして、線分P1P2と線分C1C2との距離L1を、第1のデータベースDB1に登録されているすべての色彩パターンについて求め、距離L1が最も短い色彩パターンに対応づけられたテキストを検索結果に含める。   Specifically, when the color pattern for search and the color pattern for distance determination are composed of two colors, as shown in FIG. 6, the color patterns for search P1 and P2 are mapped on the RGB color space to determine the distance. The color patterns C1 and C2 to be subjected to the above are mapped. Then, the distance L1 between the line segment P1P2 and the line segment C1C2 is obtained for all the color patterns registered in the first database DB1, and the text associated with the color pattern with the shortest distance L1 is included in the search result. .

なお、距離L1が最も短い色彩パターンのみならず、すべての色彩パターンを距離L1が短い順にソートし、上位所定数(例えば3つ)の色彩パターンに対応づけれられたテキストを検索結果に含めるようにしてもよい。   It should be noted that not only the color pattern with the shortest distance L1 but also all color patterns are sorted in the order of the shortest distance L1, and the texts associated with the upper predetermined number (for example, three) of color patterns are included in the search result. It may be.

ここで、色彩パターンが2色からなる場合には上述した線分間の距離L1を類似度として算出すればよいが、類似度は検索用色彩パターンの色数および距離判断の対象となる色彩パターンの色数に応じて、上述した線分間の距離のみならず、点間の距離、点と線分との距離、点と面との距離、点と立体との距離、線分と面との距離、線分と立体との距離、面と面との距離、および面と立体との距離等、種々異なるものとなる。また、上述した距離に基づくもののみならず、線分、面および立体が重なり合う程度を類似度として求めるようにしてもよい。   Here, when the color pattern is composed of two colors, the distance L1 between the line segments described above may be calculated as the similarity, but the similarity is determined by the number of colors of the search color pattern and the color pattern that is the target of the distance determination. Depending on the number of colors, not only the distance between line segments described above, but also the distance between points, the distance between points and lines, the distance between points and surfaces, the distance between points and solids, the distance between lines and surfaces The distance between the line segment and the solid, the distance between the surface and the surface, and the distance between the surface and the solid are different. Moreover, you may make it obtain | require not only the thing based on the distance mentioned above but the degree to which a line segment, a surface, and a solid overlap as a similarity.

さらに、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索して検索結果を出力する。なお、コンテンツの検索は、検索されたすべてのテキストについて行うものであり、3つのテキストが検索された場合には、3つのテキストのそれぞれについてコンテンツの検索を行う。   Further, the search unit 3 refers to the second database DB2, searches for content associated with the searched text, and outputs a search result. The content search is performed for all searched texts. When three texts are searched, the content is searched for each of the three texts.

出力部5は、例えばインターネット等のネットワークと接続されており、検索用色彩パターンを装置1に送信した端末装置に検索結果を送信する。   The output unit 5 is connected to a network such as the Internet, for example, and transmits the search result to the terminal device that has transmitted the search color pattern to the device 1.

次いで、第1の実施形態において行われる処理について説明する。図7は第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。入力部2は検索用色彩パターンが入力されたか否かの監視を行っており(ステップST1)、検索用色彩パターンの入力が受け付けられると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストを検索する(ステップST2)。   Next, processing performed in the first embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart showing processing performed in the first embodiment. The input unit 2 monitors whether or not the search color pattern has been input (step ST1). When the input of the search color pattern is accepted, the search unit 3 refers to the first database DB1. A text having a meaning related to the search color pattern is searched (step ST2).

次いで、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、検索したテキストと対応づけられたコンテンツを検索する(ステップST3)。そして出力部5が検索結果を出力し(ステップST4)、処理を終了する。   Next, the search unit 3 searches the content associated with the searched text with reference to the second database DB2 (step ST3). And the output part 5 outputs a search result (step ST4), and complete | finishes a process.

このように、第1の実施形態においては、検索用色彩パターンが入力されると、検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストを検索し、さらに検索したテキストと対応づけられたコンテンツを検索するようにしたものである。このため、感性的な表現である色彩パターンに対応するコンテンツが検索されることから、ユーザの感性を反映させてコンテンツの検索を行うことができる。   As described above, in the first embodiment, when the search color pattern is input, the text having the meaning related to the search color pattern is searched, and the content associated with the searched text is further searched. It is what I did. For this reason, since the content corresponding to the color pattern which is an emotional expression is searched, it is possible to search for the content reflecting the user's sensitivity.

次いで、本発明の第2の実施形態について説明する。図8は第2の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第2の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。第2の実施形態によるコンテンツ検索装置1Aは、検索されたコンテンツの利用頻度に基づくスコアを、複数種類の色彩パターンに関連する意味を有するテキストと対応づけた第1の利用履歴データベースDB3および複数種類のコンテンツと対応づけた第2の利用履歴データベースDB4として管理する履歴管理部6を備えた点が第1の実施形態と異なる。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a schematic block diagram showing the configuration of the content search apparatus according to the second embodiment. In the second embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted here. The content search apparatus 1A according to the second embodiment includes a first usage history database DB3 and a plurality of types, in which scores based on usage frequencies of searched contents are associated with texts having meanings related to a plurality of types of color patterns. The second embodiment is different from the first embodiment in that it includes a history management unit 6 that is managed as a second usage history database DB4 associated with the content.

図9は第1の利用履歴データベースDB3を示す図である。図9に示すように第1の利用履歴データベースDB3は、第1のデータベースDB1に登録されたものと同様の複数種類のテキストと利用頻度のスコアとが対応づけられている。履歴管理部6は、検索されたコンテンツが利用される毎に、そのコンテンツと対応づけられたテキストの頻度のスコアを1つ加算することにより第1の利用履歴データベースDB3を更新する。例えば、第2のデータベースDB2における画像001が利用された場合において、画像001を検索したテキストが「涼しい」であり、その際の検索用色彩パターンから検索したテキストが「涼しい1」である場合には、履歴管理部6は「涼しい1」のスコアを加算する。   FIG. 9 is a diagram showing the first usage history database DB3. As shown in FIG. 9, in the first usage history database DB3, a plurality of types of text and usage frequency scores similar to those registered in the first database DB1 are associated. Each time the searched content is used, the history management unit 6 updates the first usage history database DB3 by adding one score of the frequency of the text associated with the content. For example, when the image 001 in the second database DB2 is used, the text searched for the image 001 is “cool”, and the text searched from the search color pattern at that time is “cool 1”. The history management unit 6 adds a score of “cool 1”.

図10は第2の利用履歴データベースDB4を示す図である。図10に示すように利用履歴データベースDB4は、第2のデータベースDB2に登録されたものと同様の複数種類のコンテンツと利用頻度のスコアとが、コンテンツの検索に使用されたテキスト毎に対応づけられている。履歴管理部6は、検索されたコンテンツが利用される毎に、利用履歴データベースDB4に登録された、利用されたコンテンツを検索したテキストに対応する利用頻度のスコアを1つ加算することにより第2の利用履歴データベースDB4を更新する。例えば、画像001が利用された場合において、画像001を検索したテキストが「涼しい」である場合には、履歴管理部6は「涼しい」のスコアを加算する。   FIG. 10 is a diagram showing the second usage history database DB4. As shown in FIG. 10, in the usage history database DB4, a plurality of types of content and usage frequency scores similar to those registered in the second database DB2 are associated with each text used for content search. ing. Each time the searched content is used, the history management unit 6 adds the score of the usage frequency corresponding to the text searched for the used content registered in the usage history database DB4 to the second. The usage history database DB4 is updated. For example, when the image 001 is used and the text searched for the image 001 is “cool”, the history management unit 6 adds a “cool” score.

なお、本実施形態においてはコンテンツは画像であるため、検索結果に含まれるコンテンツを再生したり、ダウンロードしたりすることがコンテンツの利用となる。   In the present embodiment, since the content is an image, the content is used to play back or download the content included in the search result.

ここで、第2の実施形態においては、上記第1の実施形態と同様に検索を行うが、検索部3が利用履歴を検索結果に反映させる。例えば複数の画像が検索された場合、検索結果においてスコアが高い順に画像を並べて表示する。具体的には、第2の利用履歴データベースDB4に登録された画像001,002,003が検索された場合において、検索に使用したテキストが「涼しい」であった場合、各画像のスコアは13,24,11であることから、画像002,001,003の順に画像を並べて検索結果を表示する。なお、第1の利用履歴データベースDB3を参照して、検索用色彩パターンから検索した、コンテンツを検索したテキストについてのスコアが高い順に、画像を並べて検索結果を表示するようにしてもよい。   Here, in the second embodiment, the search is performed in the same manner as in the first embodiment, but the search unit 3 reflects the use history in the search result. For example, when a plurality of images are searched, the images are displayed side by side in descending order of the score in the search result. Specifically, when the images 001, 002, 003 registered in the second usage history database DB4 are searched and the text used for the search is “cool”, the score of each image is 13, Therefore, the search results are displayed by arranging the images in the order of images 002, 001, 003. In addition, referring to the first usage history database DB3, the search results may be displayed by arranging the images in the descending order of the scores for the text searched for the content searched from the search color pattern.

次いで、第2の実施形態において行われる処理について説明する。図11は第2の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。入力部2は検索用色彩パターンが入力されたか否かの監視を行っており(ステップST11)、検索用色彩パターンの入力が受け付けられると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストを検索する(ステップST12)。   Next, processing performed in the second embodiment will be described. FIG. 11 is a flowchart showing processing performed in the second embodiment. The input unit 2 monitors whether or not the search color pattern has been input (step ST11). When the input of the search color pattern is accepted, the search unit 3 refers to the first database DB1. A text having a meaning related to the search color pattern is searched (step ST12).

次いで、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、検索したテキストと対応づけられたコンテンツを検索し(ステップST13)、さらに第2の利用履歴データベースDB4を参照して、検索結果におけるコンテンツの表示順を決定する(ステップST14)。そして出力部5が検索結果を出力する(ステップST15)。   Next, the search unit 3 searches the content associated with the searched text by referring to the second database DB2 (step ST13), and further by referring to the second usage history database DB4, The content display order is determined (step ST14). Then, the output unit 5 outputs the search result (step ST15).

続いて、履歴管理部6が検索結果におけるコンテンツが利用されたか否かの監視を開始し(ステップST16)、コンテンツが利用されると、利用されたコンテンツについての第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4を更新し(ステップST17)、処理を終了する。   Subsequently, the history management unit 6 starts monitoring whether or not the content in the search result is used (step ST16). When the content is used, the first usage history database DB3 and the first usage history database about the used content are used. 2 usage history database DB4 is updated (step ST17), and the process ends.

これにより、第2の実施形態においては、第1の利用履歴データベースDB3を参照することにより利用頻度の高いコンテンツを得たテキストを、第2の利用履歴データベースDB4を参照することにより、利用頻度の高いコンテンツを検索したテキスト単位で知ることができる。また、コンテンツの利用履歴を蓄積することができるため、検索結果に過去の利用履歴を反映させることができる。   As a result, in the second embodiment, by referring to the second usage history database DB4, the text obtained from the content having a high usage frequency by referring to the first usage history database DB3 is used. You can know the high content in the text unit searched. In addition, since the content usage history can be accumulated, the past usage history can be reflected in the search result.

次いで、本発明の第3の実施形態について説明する。図12は第3の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第3の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。第3の実施形態によるコンテンツ検索装置1Bは、コンテンツ検索装置1Bを利用するユーザを登録したユーザデータベースDB5を備えるとともに、履歴管理部6が第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4をユーザ単位で管理するようにした点が第2の実施形態と異なる。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a schematic block diagram showing the configuration of the content search apparatus according to the third embodiment. Note that in the third embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as those in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted here. The content search device 1B according to the third embodiment includes a user database DB5 in which users who use the content search device 1B are registered, and the history management unit 6 uses a first usage history database DB3 and a second usage history database DB4. Is different from the second embodiment in that it is managed in units of users.

図13はユーザデータベースDB5を示す図である。図13に示すように、第3の実施形態において使用するユーザデータベースDB5は、ユーザID、アカウント名、メールアドレスおよび名前が登録されている。入力部2は、ユーザデータベースDB5を参照して、検索を行うユーザの認証を行う。   FIG. 13 shows the user database DB5. As shown in FIG. 13, the user database DB5 used in the third embodiment has registered therein a user ID, an account name, a mail address, and a name. The input unit 2 refers to the user database DB5 and authenticates a user who performs a search.

履歴管理部6は、ユーザ毎に第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4を管理する。具体的には、第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4をそれぞれユーザIDと対応づけて管理する。   The history management unit 6 manages the first usage history database DB3 and the second usage history database DB4 for each user. Specifically, the first usage history database DB3 and the second usage history database DB4 are managed in association with user IDs, respectively.

次いで、第3の実施形態において行われる処理について説明する。図14は第3の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。入力部2はまず検索を行うユーザの認証を行い(ステップST21)、続いて、検索用色彩パターンが入力されたか否かの監視を開始する(ステップST22)。検索用色彩パターンの入力が受け付けられると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストを検索する(ステップST23)。   Next, processing performed in the third embodiment will be described. FIG. 14 is a flowchart showing processing performed in the third embodiment. The input unit 2 first authenticates a user who performs a search (step ST21), and then starts monitoring whether or not a search color pattern has been input (step ST22). When the input of the search color pattern is accepted, the search unit 3 refers to the first database DB1 and searches for text having a meaning related to the search color pattern (step ST23).

次いで、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、検索したテキストと対応づけられたコンテンツを検索し(ステップST24)、さらに第2の利用履歴データベースDB4を参照して、検索結果におけるコンテンツの表示順を決定する(ステップST25)。そして出力部5が検索結果を出力する(ステップST26)。   Next, the search unit 3 searches the content associated with the searched text with reference to the second database DB2 (step ST24), and further refers to the second usage history database DB4 with reference to the search result. The content display order is determined (step ST25). Then, the output unit 5 outputs the search result (step ST26).

続いて、履歴管理部6が検索結果におけるコンテンツが利用されたか否かの監視を開始し(ステップST27)、コンテンツが利用されると、利用されたコンテンツについての検索を行ったユーザの第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4を更新し(ステップST28)、処理を終了する。   Subsequently, the history management unit 6 starts monitoring whether or not the content in the search result is used (step ST27). When the content is used, the first of the user who has performed the search for the used content is displayed. The usage history database DB3 and the second usage history database DB4 are updated (step ST28), and the process ends.

これにより、第3の実施形態においては、第1の利用履歴データベースDB3を参照することにより、ユーザ毎に利用頻度の高いコンテンツを得たテキストを、第2の利用履歴データベースDB4を参照することにより、ユーザ毎に利用頻度の高いコンテンツを検索したテキスト単位で知ることができる。また、コンテンツの利用履歴をユーザ毎に蓄積することができるため、ユーザ毎に過去の利用履歴を検索結果に反映させることができる。   Thus, in the third embodiment, by referring to the first usage history database DB3, by referring to the second usage history database DB4, the text that has obtained the content with high usage frequency for each user is referred to. It is possible to know the frequently used contents for each user by the searched text unit. Further, since the content usage history can be stored for each user, the past usage history can be reflected in the search result for each user.

なお、上記第3の実施形態において、ユーザ毎に第1の利用履歴データベースDB3および第2の利用履歴データベースDB4を管理しているが、第1の利用履歴データベースDB3にスコアが未知のテキストがある場合がある。この場合、協調フィルタリングの手法を用いて未知のスコアを推定するようにしてもよい。以下、協調フィルタリングの手法を用いた未知のスコアの推定について説明する。   In the third embodiment, the first usage history database DB3 and the second usage history database DB4 are managed for each user, but there is a text whose score is unknown in the first usage history database DB3. There is a case. In this case, an unknown score may be estimated using a collaborative filtering technique. Hereinafter, estimation of an unknown score using a collaborative filtering method will be described.

協調フィルタリングの手法とは、ユーザの嗜好を過去の行動という形で記録し、そのユーザと似たような行動をとっているユーザの嗜好情報をもとに、ユーザの嗜好を推測する手法である。   The collaborative filtering technique is a technique for recording user preferences in the form of past behavior and estimating user preferences based on preference information of users who are taking similar behavior to the user. .

第1の利用履歴データベースDB3をユーザ毎に用意した場合、ユーザIDとテキストのスコアとの対応表を生成することができる。図15はユーザIDとテキストのスコアとの対応表を示す図である。図15に示す対応表において、ユーザID10001のユーザ(以下ユーザ10001とする)について、「寒い3」のスコアが未知であったとする。この場合、履歴管理部6は、「寒い3」以外のテキストについて、ユーザ10001とスコアの傾向が似ているユーザを対応表から抽出する。図15に示す対応表を見るとユーザ10002がユーザ10001とスコアの傾向が似ているため、ユーザ10002を抽出する。そして、ユーザ10002についての「寒い3」のスコアをユーザ10001の「寒い3」のスコアと推定する。   When the first usage history database DB3 is prepared for each user, a correspondence table between user IDs and text scores can be generated. FIG. 15 is a diagram showing a correspondence table between user IDs and text scores. In the correspondence table shown in FIG. 15, it is assumed that the score of “cold 3” is unknown for the user with the user ID 10001 (hereinafter referred to as user 10001). In this case, the history management unit 6 extracts a user whose score tendency is similar to that of the user 10001 for the text other than “cold 3” from the correspondence table. Looking at the correspondence table shown in FIG. 15, the user 10002 is extracted because the user 10002 has a similar score tendency to the user 10001. Then, the score of “cold 3” for the user 10002 is estimated as the score of “cold 3” for the user 10001.

これにより、未知のスコアを推定して、特定のユーザの利用履歴を検索結果に反映させることができる。   Thereby, an unknown score can be estimated and the utilization history of a specific user can be reflected in a search result.

次いで、本発明の第4の実施形態について説明する。図16は第4の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第4の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。第4の実施形態によるコンテンツ検索装置1Cは、検索部3が検索用色彩パターンから検索したテキストの類義語を解析する解析部7および類義語辞書データベースDB6を備え、検索部3において検索したテキストおよびその類義語が表すテキストに対応するコンテンツを検索するようにした点が第1の実施形態と異なる。なお、第4の実施形態は第2および第3の実施形態に対しても同様に適用できる。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 16 is a schematic block diagram showing the configuration of the content search apparatus according to the fourth embodiment. Note that in the fourth embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as those in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted here. The content search apparatus 1C according to the fourth embodiment includes an analysis unit 7 that analyzes synonyms of text searched by the search unit 3 from the search color pattern, and a synonym dictionary database DB6. The text searched by the search unit 3 and its synonyms The difference from the first embodiment is that content corresponding to the text represented by is searched. The fourth embodiment can be similarly applied to the second and third embodiments.

ここで、「類義語」としては、検索されたテキストの同義語および関連語を含む。同義語には、外来語、省略形、通称、慣用表現、陳腐化した表現、漢字と仮名による表記の揺れ、および送り仮名による表記の揺れ等を含む。   Here, “synonyms” include synonyms and related terms of the searched text. Synonyms include foreign words, abbreviations, common names, idiomatic expressions, obsolete expressions, fluctuations in notation with kanji and kana, and fluctuations in notation with sending kana.

「関連語」としては、検索されたテキストより広い意味を有する広義語、および狭い意味を有する狭義語を含む。例えば、「感動」の広義語として「情操」および「感情」が、狭義語として「感銘」および「エクスタシー」等が挙げられる。また、「おそれ」の広義語として「情緒」および「感情」が、狭義語として「畏怖」、「おびえ」および「恐慌」等が挙げられる。   The “related word” includes a broad word having a broader meaning than the searched text and a narrow word having a narrow meaning. For example, “emotion” and “emotion” are the broader terms of “impression”, and “impressive” and “ecstasy” are the narrower terms. Further, “emotion” and “emotion” are broadly defined as “fear”, and “awe”, “fright”, “depression”, and the like as narrower terms.

類義語辞書データベースDB6には、各種テキストに対する類義語が登録されており、解析部7は類義語辞書データベースDB6を参照して、検索されたテキストの類義語を解析する。   Synonyms for various texts are registered in the synonym dictionary database DB6, and the analysis unit 7 refers to the synonym dictionary database DB6 and analyzes synonyms of the searched text.

次いで、第4の実施形態において行われる処理について説明する。図17は第4の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。入力部2は検索用色彩パターンが入力されたか否かの監視を行っており(ステップST31)、検索用色彩パターンの入力が受け付けられると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、検索用色彩パターンに関連する意味を有するテキストを検索する(ステップST32)。次いで、解析部7が類義語辞書データベースDB6を参照して、検索されたテキストの類義語を解析する(ステップST33)。   Next, processing performed in the fourth embodiment will be described. FIG. 17 is a flowchart showing processing performed in the fourth embodiment. The input unit 2 monitors whether or not a search color pattern has been input (step ST31). When the input of the search color pattern is accepted, the search unit 3 refers to the first database DB1. A text having a meaning related to the search color pattern is searched (step ST32). Next, the analysis unit 7 refers to the synonym dictionary database DB6 and analyzes synonyms of the retrieved text (step ST33).

次いで、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、検索したテキストおよびその類義語のテキストと対応づけられたコンテンツを検索する(ステップST34)。そして出力部5が検索結果を出力し(ステップST35)、処理を終了する。   Next, the search unit 3 refers to the second database DB2 and searches for the content associated with the searched text and the text of the synonym thereof (step ST34). And the output part 5 outputs a search result (step ST35), and complete | finishes a process.

これにより、第4の実施形態においては、より広範囲なテキストにより検索を行うことができるため、ユーザの意図に適した検索結果をより得やすくすることができる。   As a result, in the fourth embodiment, a search can be performed using a wider range of text, so that a search result suitable for the user's intention can be obtained more easily.

なお、上記第4の実施形態においては、コンテンツ検索装置1Cが類義語辞書データベースDB6を備えているが、コンテンツ検索装置1Cとネットワーク接続された他所に設けられたサーバに類義語辞書データベースDB6を保存しておき、ネットワーク経由で類義語辞書データベースDB6を参照して類義語を解析するようにしてもよい。   In the fourth embodiment, the content search device 1C includes the synonym dictionary database DB6. However, the synonym dictionary database DB6 is stored in a server provided elsewhere connected to the content search device 1C via a network. Alternatively, synonyms may be analyzed with reference to the synonym dictionary database DB6 via a network.

次いで、本発明の第5の実施形態について説明する。図18は第5の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第5の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。第5の実施形態によるコンテンツ検索装置1Dは、第1のデータベースDB1が色彩パターンと英語のテキストとが対応づけられてなり、第2のデータベースDB2が日本語のテキストとコンテンツとが対応づけられてなる場合において、検索部3が検索した英語のテキストを日本語に翻訳する翻訳部8および翻訳辞書データベースDB7を備えた点が第1の実施形態と異なる。なお、第5の実施形態は第2から第4の実施形態に対しても同様に適用できる。   Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 18 is a schematic block diagram showing the configuration of the content search apparatus according to the fifth embodiment. Note that in the fifth embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as those in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted here. In the content search device 1D according to the fifth embodiment, the first database DB1 has color patterns associated with English text, and the second database DB2 has Japanese text associated with content. In this case, the second embodiment is different from the first embodiment in that a translation section 8 that translates English text searched by the search section 3 into Japanese and a translation dictionary database DB7 are provided. The fifth embodiment can be similarly applied to the second to fourth embodiments.

次いで、第5の実施形態において行われる処理について説明する。図19は第5の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。入力部2は検索用色彩パターンが入力されたか否かの監視を行っており(ステップST41)、検索用色彩パターンの入力が受け付けられると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、検索用色彩パターンに関連する意味の英語のテキストを検索する(ステップST42)。次いで、翻訳部8が検索された英語のテキストを日本語に翻訳する(ステップST43)。   Next, processing performed in the fifth embodiment will be described. FIG. 19 is a flowchart showing processing performed in the fifth embodiment. The input unit 2 monitors whether or not the search color pattern has been input (step ST41). When the input of the search color pattern is received, the search unit 3 refers to the first database DB1. An English text having a meaning related to the search color pattern is searched (step ST42). Next, the translation unit 8 translates the retrieved English text into Japanese (step ST43).

次いで、検索部3は、第2のデータベースDB2を参照して、翻訳されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索する(ステップST44)。そして出力部5が検索結果を出力し(ステップST45)、処理を終了する。   Next, the search unit 3 searches the content associated with the translated text by referring to the second database DB2 (step ST44). And the output part 5 outputs a search result (step ST45), and complete | finishes a process.

これにより、第5の実施形態においては、第1のデータベースDB1に登録されているテキストの言語と、第2のデータベースDB2に登録されているテキストの言語とが異なる場合であっても、コンテンツの検索を行うことができる。   As a result, in the fifth embodiment, even if the text language registered in the first database DB1 and the text language registered in the second database DB2 are different, Search can be performed.

なお、上記第5の実施形態においては、英語を日本語に翻訳するための1つの翻訳辞書データベースDB7のみを設けているが、様々な言語を日本語に翻訳するための複数の翻訳辞書データベースを用意すれば、英語のみならず、様々な言語を用いての検索を行うことができる。   In the fifth embodiment, only one translation dictionary database DB7 for translating English into Japanese is provided. However, a plurality of translation dictionary databases for translating various languages into Japanese are provided. If prepared, it is possible to search using not only English but also various languages.

以上、本発明の実施形態に係る装置について説明したが、コンピュータを、上記の入力部2、検索部3、出力部5、履歴管理部6、解析部7および翻訳部8に対応する手段として機能させ、図7,11,14,17,19に示すような処理を行わせるプログラムも、本発明の実施形態の1つである。また、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本発明の実施形態の1つである。   Although the apparatus according to the embodiment of the present invention has been described above, the computer functions as a unit corresponding to the input unit 2, the search unit 3, the output unit 5, the history management unit 6, the analysis unit 7, and the translation unit 8. In addition, a program that causes the processing shown in FIGS. 7, 11, 14, 17, and 19 to be performed is also one embodiment of the present invention. A computer-readable recording medium in which such a program is recorded is also one embodiment of the present invention.

本発明の第1の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図1 is a schematic block diagram showing the configuration of a content search device according to a first embodiment of the present invention. 検索用色彩パターンの入力画面を示す図The figure which shows the input screen of the color pattern for search カラーマップを示す図Diagram showing color map 第1のデータベースを示す図Diagram showing the first database 第2のデータベースを示す図Diagram showing the second database RGB色空間上における色彩パターンの距離の算出を説明するための図The figure for demonstrating calculation of the distance of the color pattern in RGB color space 第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process performed in 1st Embodiment. 第2の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図Schematic block diagram showing the configuration of a content search apparatus according to the second embodiment 第1の利用履歴データベースを示す図The figure which shows the 1st use history database 第2の利用履歴データベースを示す図The figure which shows the 2nd use history database 第2の実施形態において行われる処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process performed in 2nd Embodiment. 第3の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図Schematic block diagram showing the configuration of a content search apparatus according to the third embodiment ユーザデータベースを示す図Diagram showing user database 第3の実施形態において行われる処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process performed in 3rd Embodiment ユーザIDとテキストのスコアとの対応表を示す図The figure which shows the conversion table of user ID and the score of a text 第4の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図Schematic block diagram showing a configuration of a content search apparatus according to the fourth embodiment 第4の実施形態において行われる処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process performed in 4th Embodiment 第5の実施形態によるコンテンツ検索装置の構成を示す概略ブロック図Schematic block diagram showing a configuration of a content search apparatus according to a fifth embodiment 第5の実施形態において行われる処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process performed in 5th Embodiment

符号の説明Explanation of symbols

1 コンテンツ検索装置
2 入力部
3 検索部
4 コンテンツ保存部
5 出力部
6 履歴管理部
7 解析部
8 翻訳部
DB1 第1のデータベース
DB2 第2のデータベース
DB3 第1の利用履歴データベース
DB4 第2の利用履歴データベース
DB5 ユーザデータベース
DB6 類義語辞書データベース
DB7 翻訳辞書データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Content search apparatus 2 Input part 3 Search part 4 Content storage part 5 Output part 6 History management part 7 Analysis part 8 Translation part DB1 1st database DB2 2nd database DB3 1st usage history database DB4 2nd usage history Database DB5 User database DB6 Synonym dictionary database DB7 Translation dictionary database

Claims (10)

複数種類の色彩パターンと、該各色彩パターンに関連する意味を有するテキストとを対応づけた第1のデータベースと、
複数種類のコンテンツと、該各コンテンツに関連する意味を有する少なくとも1つのテキストとを対応づけた第2のデータベースと、
検索用色彩パターンの入力を受け付ける入力手段と、
前記第1のデータベースを参照して、前記検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを検索し、前記第2のデータベースを参照して、該検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索する検索手段とを備えたことを特徴とするコンテンツ検索装置。
A first database in which a plurality of types of color patterns are associated with text having meanings associated with the color patterns;
A second database in which a plurality of types of content are associated with at least one text having a meaning associated with each content;
An input means for receiving an input of a search color pattern;
A search for searching for text associated with the search color pattern with reference to the first database and searching for content associated with the searched text with reference to the second database. And a content search apparatus.
前記検索されたコンテンツの利用頻度に基づくスコアを、前記複数種類の色彩パターンに関連する意味を有するテキストおよび前記複数種類のコンテンツと対応づけた利用履歴データベースとして管理する履歴管理手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。   It further comprises history management means for managing the score based on the usage frequency of the searched content as a usage history database associated with the text having meanings related to the plurality of types of color patterns and the plurality of types of content. The content search apparatus according to claim 1. 前記検索手段は、前記利用履歴データベースを参照して、前記スコアを前記コンテンツの検索結果に反映させる手段であることを特徴とする請求項2記載のコンテンツ検索装置。   3. The content search apparatus according to claim 2, wherein the search means is means for referring to the usage history database and reflecting the score in a search result of the content. 前記履歴管理手段は、ユーザ単位で前記利用履歴データベースを管理する手段であることを特徴とする請求項2記載のコンテンツ検索装置。   3. The content search apparatus according to claim 2, wherein the history management means is means for managing the usage history database in units of users. 前記履歴管理手段は、特定のユーザについて、前記利用履歴データベースにスコアが未知のテキストがある場合には、該特定のユーザ以外の他のユーザのスコアを参照して該未知のテキストのスコアを推定する手段であることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ検索装置。   The history management means estimates a score of the unknown text by referring to a score of another user other than the specific user when there is a text whose score is unknown in the usage history database for the specific user. The content search apparatus according to claim 4, wherein the content search apparatus is a means for performing the processing. 前記検索手段は、前記検索用色彩パターンを入力したユーザを特定し、該特定されたユーザの前記利用履歴データベースを参照して該利用履歴を前記コンテンツの検索結果に反映させる手段であることを特徴とする請求項4または5記載のコンテンツ検索装置。   The search means is means for specifying a user who has input the search color pattern and reflecting the use history in a search result of the content with reference to the use history database of the specified user. The content search device according to claim 4 or 5. 前記検索されたテキストの類義語を解析する解析手段をさらに備え、
前記検索手段は、前記検索されたテキストおよびその類義語が表すテキストに対応する前記コンテンツを検索する手段であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載のコンテンツ検索装置。
An analysis means for analyzing a synonym of the retrieved text;
The content search apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the search means is means for searching for the content corresponding to the searched text and a text represented by a synonym thereof.
前記第1のデータベースが色彩パターンと第1の言語のテキストとが対応づけられてなり、前記第2のデータベースが前記第1の言語とは異なる第2の言語のテキストとコンテンツとが対応づけられてなるものである場合において、前記検索された第1の言語のテキストを前記第2の言語のテキストに翻訳する翻訳手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載のコンテンツ検索装置。   The first database associates color patterns with text in a first language, and the second database associates text in a second language different from the first language with content. 8. The apparatus according to claim 1, further comprising a translation unit that translates the retrieved text of the first language into the text of the second language. The content search device described. 検索用色彩パターンの入力を受け付け、
複数種類の色彩パターンと、該各色彩パターンに関連する意味を有するテキストとを対応づけた第1のデータベースを参照して、前記検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを検索し、複数種類のコンテンツと、該各コンテンツに関連する意味を有する少なくとも1つのテキストとを対応づけた第2のデータベースを参照して、該検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索することを特徴とするコンテンツ検索方法。
Accepts input of search color pattern,
With reference to a first database in which a plurality of types of color patterns and texts having meanings related to the respective color patterns are associated with each other, a search is performed for texts associated with the search color patterns. A content characterized in that a content associated with the retrieved text is searched with reference to a second database that associates the content with at least one text having a meaning associated with each content. retrieval method.
検索用色彩パターンの入力を受け付ける手順と、
複数種類の色彩パターンと、該各色彩パターンに関連する意味を有するテキストとを対応づけた第1のデータベースを参照して、前記検索用色彩パターンが対応づけられたテキストを検索し、複数種類のコンテンツと、該各コンテンツに関連する意味を有する少なくとも1つのテキストとを対応づけた第2のデータベースを参照して、該検索されたテキストと対応づけられたコンテンツを検索する手順とを有することを特徴とするコンテンツ検索方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A procedure for accepting input of a search color pattern;
With reference to a first database in which a plurality of types of color patterns and texts having meanings related to the respective color patterns are associated with each other, a search is performed for texts associated with the search color patterns. A step of searching for a content associated with the retrieved text with reference to a second database that associates the content with at least one text having a meaning associated with each content. A program for causing a computer to execute a characteristic content search method.
JP2007004488A 2007-01-12 2007-01-12 Content retrieval device and method, and program Withdrawn JP2008171244A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004488A JP2008171244A (en) 2007-01-12 2007-01-12 Content retrieval device and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004488A JP2008171244A (en) 2007-01-12 2007-01-12 Content retrieval device and method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008171244A true JP2008171244A (en) 2008-07-24

Family

ID=39699274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004488A Withdrawn JP2008171244A (en) 2007-01-12 2007-01-12 Content retrieval device and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008171244A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016076021A1 (en) * 2014-11-11 2017-07-27 富士フイルム株式会社 Product search device and product search method
JP2021033431A (en) * 2019-08-19 2021-03-01 Nttテクノクロス株式会社 Management device, management method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016076021A1 (en) * 2014-11-11 2017-07-27 富士フイルム株式会社 Product search device and product search method
JP2021033431A (en) * 2019-08-19 2021-03-01 Nttテクノクロス株式会社 Management device, management method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107402954B (en) Method for establishing sequencing model, application method and device based on sequencing model
JP4810469B2 (en) Search support device, program, and search support system
EP2521044A1 (en) Information recommendation method
JP5444115B2 (en) Data search apparatus, data search method and program
JP2010039710A (en) Information collection device, travel guiding device, travel guiding system and computer program
JP2022532451A (en) How to disambiguate Chinese place name meanings based on encyclopedia knowledge base and word embedding
JP2007334502A (en) Retrieving device, method, and program
JP5455232B2 (en) Image selection apparatus, method and program
RU2698405C2 (en) Method of search in database
JP2011154739A (en) Method and system for providing document search service
US20200043074A1 (en) Apparatus and method of recommending items based on areas
JP2009199302A (en) Program, device, and method for analyzing document
JP2010272075A (en) Emotional information extraction device, emotion retrieval device, method thereof, and program
Dominguès et al. Toponym recognition in custom-made map titles
JPWO2018030350A1 (en) Information provision device
JP2008171244A (en) Content retrieval device and method, and program
JP3683687B2 (en) Information filtering apparatus and information filtering method
JP4057962B2 (en) Question answering apparatus, question answering method and program
JP2011048527A (en) Sensitivity information extraction device, sensitivity retrieval device and method, and program
JP2008171243A (en) Content retrieval device and method, and program
JP4051046B2 (en) Landmark search device, information search system, information generation device, and information distribution system
KR100494113B1 (en) An information searching system via Web browser
KR102279125B1 (en) Terminal and apparatus for providing recommendation information based on preference filter
Artese et al. A platform for safeguarding cultural memory: the QueryLab prototype
JP2008171245A (en) Content retrieval device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100406