JP2008171168A - System and method for resetting buffer device - Google Patents

System and method for resetting buffer device Download PDF

Info

Publication number
JP2008171168A
JP2008171168A JP2007003113A JP2007003113A JP2008171168A JP 2008171168 A JP2008171168 A JP 2008171168A JP 2007003113 A JP2007003113 A JP 2007003113A JP 2007003113 A JP2007003113 A JP 2007003113A JP 2008171168 A JP2008171168 A JP 2008171168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer device
processing unit
data
reset
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007003113A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5118855B2 (en
Inventor
Itoku Yu
維徳 游
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arcadyan Technology Corp
Original Assignee
Arcadyan Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arcadyan Technology Corp filed Critical Arcadyan Technology Corp
Priority to JP2007003113A priority Critical patent/JP5118855B2/en
Publication of JP2008171168A publication Critical patent/JP2008171168A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5118855B2 publication Critical patent/JP5118855B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and method for resetting a buffer device. <P>SOLUTION: The system and method for resetting a type of buffer device basically employ a reset flag and a control unit, and the reset flag is disposed in the buffer device. The reset method uses the control unit in setting the reset flag and causing each processing unit to reread data stored in the buffer device, to increase the efficiency of use of the buffer device. The buffer device further has a write flag for disabling writing data to the buffer, to protect data in the buffer device and avoid data loss in the buffer device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は一種のバッファ装置、特にバッファ装置のリセットシステムとその方法に関わるものである。   The present invention relates to a kind of buffer device, and more particularly to a buffer device reset system and method.

現在のストリーミングシステムはほとんどインターネットに使用している。ネットワーク上の放送、音楽又は映画を視聴する。一般的なストリーミングシステムは、複数の処理ユニットと複数のバッファ装置を有する。そのうち、隣り合う該処理ユニットの間にデータを一時格納するためのバッファ装置が設けられている。図1は公知技術のストリーミングシステムのブロック図である。このストリーミングシステムはインターネットに使用されている。図示のとおり、該ストリーミングシステムに第1処理ユニット20’、第2処理ユニット22’、第3処理ユニット24’、第4処理ユニット26’、第1バッファ装置30’と第2バッファ装置32’を含まれる。該第1処理ユニット20’はインターネットよりデータをダウンロードして、該第1バッファ装置30’に格納する。   Most current streaming systems are used for the Internet. Watch broadcasts, music or movies on the network. A typical streaming system has a plurality of processing units and a plurality of buffer devices. Among them, a buffer device for temporarily storing data is provided between the adjacent processing units. FIG. 1 is a block diagram of a known streaming system. This streaming system is used for the Internet. As shown, the streaming system includes a first processing unit 20 ′, a second processing unit 22 ′, a third processing unit 24 ′, a fourth processing unit 26 ′, a first buffer device 30 ′, and a second buffer device 32 ′. included. The first processing unit 20 'downloads data from the Internet and stores it in the first buffer device 30'.

第2バッファ装置22’と第3処理ユニット24’は、該第1バッファ装置30’データの形態に従い、該第1バッファ装置30’のデータを処理する。そのデータの内容はたとえば、MP3、WMA又はWMVなどがある。第2処理ユニット22’は第1バッファ装置30’よりデータを読み出した後処理を行い、処理したデータを第2バッファ装置32’に格納する。もし、第2処理ユニット22’は第1バッファ装置30’のデータ処理ができないとき、システムは第1バッファ装置30’をリセットした上、第3処理ユニット24’に切り換えて第1バッファ装置30’のデータを再度読み出して処理を行い、処理後のデータを第2バッファ装置32’に格納する。引き続き、第4処理ユニット26’は第2バッファ装置32’より処理後のデータを読み出して再生する。そのうち、バッファ装置30’、32’は先入れ先だし(first in first out)形態であり、リングバッファ(ring buffer)である。   The second buffer device 22 'and the third processing unit 24' process the data of the first buffer device 30 'according to the form of the first buffer device 30' data. The contents of the data include, for example, MP3, WMA or WMV. The second processing unit 22 'performs post-processing after reading the data from the first buffer device 30', and stores the processed data in the second buffer device 32 '. If the second processing unit 22 ′ cannot process the data of the first buffer device 30 ′, the system resets the first buffer device 30 ′ and then switches to the third processing unit 24 ′ to switch to the first buffer device 30 ′. The data is read again and processed, and the processed data is stored in the second buffer device 32 '. Subsequently, the fourth processing unit 26 'reads out the processed data from the second buffer device 32' and reproduces it. Among them, the buffer devices 30 ′ and 32 ′ are in a first-in first-out form and are ring buffers.

図2は公知技術のリングバッファによるデータ格納状態の概略図である。図示のとおり、バッファ装置1’に開始指標5’と終了指標7’を有し、バッファ装置1’は開始指標5’と終了指標7’によりバッファ装置1’に格納されるデータ10’の開始アドレスと終点アドレスを指示する。データ10’は読み込まれたとき、開始指標5’は前に移動し、読み込まれたデータの最終アドレスを指す。   FIG. 2 is a schematic diagram of a data storage state by a known ring buffer. As illustrated, the buffer device 1 ′ has a start index 5 ′ and an end index 7 ′, and the buffer device 1 ′ starts the data 10 ′ stored in the buffer device 1 ′ by the start index 5 ′ and the end index 7 ′. Specify the address and end address. When the data 10 'is read, the start index 5' moves forward and points to the final address of the read data.

引き続き、図3はデータを公知技術のリングバッファに書込み状態の概略図である。図示のとおりバッファ装置1のデータ10’は読み込まれた後、開始指標5’は前方へデータ10’の最後に読み取られたアドレスに移動する。すなわち、データ10’は全部読み取られた後、開始指標5’は終了指標7’と共に同じアドレスに指す。その後、もしデータ12’をバッファ装置1’に格納されるとき、このデータ12’は終了指標7’に指されたアドレスから書込み、データ12’をバッファ装置1’に書込み完了するまで、終了指標7’を前方に移動される。データ12’をバッファ装置1’に書込み、最終アドレスに来ても、データ12’はなお書き切れない場合、バッファ装置1’の開始アドレスより引き続きにデータ12’を書込んで行き、このとき、すでに読み取られたデータ10’は書き込まれる。このため、この種のバッファ装置1’はリングバッファと呼ばれる。   Continuing, FIG. 3 is a schematic diagram of the state in which data is written to a known ring buffer. As shown in the figure, after the data 10 'of the buffer device 1 is read, the start index 5' moves forward to the last read address of the data 10 '. That is, after all the data 10 'has been read, the start index 5' points to the same address along with the end index 7 '. After that, if the data 12 ′ is stored in the buffer device 1 ′, the data 12 ′ is written from the address pointed to by the end indicator 7 ′, and the end indicator until the data 12 ′ is completely written to the buffer device 1 ′. 7 'is moved forward. If the data 12 ′ is written in the buffer device 1 ′ and the data 12 ′ is still not written even when the final address is reached, the data 12 ′ is written continuously from the start address of the buffer device 1 ′. Already read data 10 'is written. For this reason, this type of buffer device 1 'is called a ring buffer.

引き続き図1を参照する。第2処理ユニット22’より第1バッファ装置30’のデータが処理できないとき、第3処理ユニット24’は第1バッファ装置30’のデータを読み込み及び処理の間に、第2処理ユニット22’によって一部のデータがすでに読み取られているため、開始指標5’は前方へ移動し、第2処理ユニット22’によってデータを読み取ったアドレスを指す。このとき、第3処理ユニット24’は第1バッファ装置30’元のデータを読み取ることができない。バッファ装置のリセットを行い、第1処理ユニット20’は第3処理ユニット24’に切り換えてデータ処理を引き継がせる。   Still referring to FIG. When the data of the first buffer device 30 ′ cannot be processed by the second processing unit 22 ′, the third processing unit 24 ′ reads the data of the first buffer device 30 ′ and processes the data by the second processing unit 22 ′ during the reading and processing. Since some data has already been read, the start indicator 5 'moves forward and points to the address from which the data has been read by the second processing unit 22'. At this time, the third processing unit 24 'cannot read the original data of the first buffer device 30'. The buffer device is reset, and the first processing unit 20 'switches to the third processing unit 24' to take over the data processing.

本発明者は前記の問題点に対し、一種の斬新なバッファ装置のリセットシステムとその方法により、処理ユニットを切り換えた後、切り換えられた後の処理ユニットがバッファ装置従来のデータを読み取れない欠点を改善するほか、バッファ装置に格納された従来のデータの書込みを防止し、前記の問題を解決することを思案した。   The present inventor has solved the problem that the processing unit after switching is not able to read the conventional data of the buffer device after switching the processing unit by a kind of novel reset system and method of the buffer device. In addition to the improvement, the present inventors have conceived to solve the above problem by preventing the writing of the conventional data stored in the buffer device.

バッファ装置にリセットフラグとリセット機能を設け、処理ユニットを切り換えた後、リセットフラグよりバッファ装置のリセットを行い、切り換えた後の処理ユニットによるバッファ装置に格納された従来のデータの読み取りを可能にする、一種のバッファリセット方法を提供することを本発明の主な目的とする。   The buffer device is provided with a reset flag and a reset function, and after the processing unit is switched, the buffer device is reset by the reset flag so that the conventional data stored in the buffer device can be read by the processing unit after the switching. It is a main object of the present invention to provide a kind of buffer reset method.

バッファ装置に書込みフラグを設け、次の処理ユニットはバッファ装置のデータ処理が可能か否かを確定できないとき、書込みフラグを設けて、その後のデータをバッファ装置への書込みを禁止し、バッファ装置に格納された従来のデータへの書込みを避けて、バッファ装置に格納された従来のデータの紛失を避ける、一種のバッファリセット方法を提供することを本発明のもう一つの目的とする。   A write flag is provided in the buffer device, and when the next processing unit cannot determine whether or not the data processing of the buffer device is possible, a write flag is provided to prohibit subsequent data from being written to the buffer device. It is another object of the present invention to provide a kind of buffer reset method that avoids writing to the stored conventional data and avoids losing the conventional data stored in the buffer device.

前記の目的を達成するため、本発明のバッファリセットシステムはリセット機能、リセットフラグ、書込みフラグ及び制御ユニットを有する。リセットフラグと書込みフラグはバッファ装置に設け、制御ユニットはリセット機能の呼び出し及び書込みフラグの設定を行う。リセット機能の呼び出しにより、バッファ装置をリセットし、処理ユニットを切り換えた後、バッファ装置に格納されたデータを再度読み込む。書込みフラグの設定により、バッファ装置に格納されたデータを保護し、データロスを避ける。   In order to achieve the above object, the buffer reset system of the present invention includes a reset function, a reset flag, a write flag, and a control unit. The reset flag and the write flag are provided in the buffer device, and the control unit calls the reset function and sets the write flag. By calling the reset function, the buffer device is reset, the processing unit is switched, and then the data stored in the buffer device is read again. Setting the write flag protects the data stored in the buffer device and avoids data loss.

本発明のリセット方法は、処理ユニットによるバッファ装置に格納されたデータの処理状況に従い、リセット機能を呼び出して、フラグを確認する。第1処理ユニットよりバッファ装置のデータより読み込んだデータが処理できないとき、制御ユニットによりフラグをリセットした上、リセット機能を呼び出して、第2処理ユニットと第1処理ユニットを切り換えて、第2処理ユニットを第1処理ユニットに置き換えて、バッファ装置に格納されたデータを再度読み出して、処理を行う。データがバッファ装置書き込まれたとき、リセットフラグは偽(False)に設定する。このほか、処理ユニットはバッファ装置に格納されたデータを処理できるか否かを特定できないとき、制御ユニットより書込みフラグを非書込みパラメータ値に設定し、後のデータをバッファ装置への書込みを禁止する。すなわち、データを古いデータに書込みすることができない。処理ユニットによるバッファ装置のデータ処理が可能と確認できたとき、書込みフラグを書込みパラメータ値に設定し、後のデータをバッファ装置への書込みを可能にする。   According to the reset method of the present invention, the reset function is called to check the flag according to the processing status of the data stored in the buffer device by the processing unit. When the data read from the buffer device data from the first processing unit cannot be processed, the control unit resets the flag and calls the reset function to switch between the second processing unit and the first processing unit. Is replaced with the first processing unit, and the data stored in the buffer device is read again to perform processing. When data is written to the buffer device, the reset flag is set to false. In addition, when the processing unit cannot determine whether or not the data stored in the buffer device can be processed, the control unit sets the write flag to the non-write parameter value and prohibits the subsequent data from being written to the buffer device. . That is, data cannot be written to old data. When it is confirmed that the data processing of the buffer device by the processing unit is possible, the write flag is set to the write parameter value, and the subsequent data can be written to the buffer device.

請求項1の発明は、リセットフラグを該バッファ装置に設け、該リセットフラグがリセットパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置をリセットする、
制御ユニットを設け、リセット機能を呼び出す、第1処理ユニットより該バッファ装置のデータを読み込み、該バッファ装置のデータは処理不能のとき、該制御ユニットより、該リセット機能を呼び出して、該バッファ装置をリセットした上、第2処理ユニットを該第1処理ユニットに置き換えて、該第2処理ユニットを該第1処理ユニットに取り変わり、該バッファ装置に格納されたデータを読みこむ、及び書込みフラグを設け、該制御ユニットにより非書込みパラメータ値に設定されたとき、データを該バッファ装置に書き込むことができない、該書込みフラグは制御ユニットにより、書込みパラメータ値に設定したとき、該バッファ装置にデータを書き込むことができることを特徴とするバッファリセットシステムとしている。
請求項2の発明は、該制御ユニットは該第2処理ユニットと該第1処理ユニットの切り換え完了後、該リセットフラグは該バッファ装置をリセットすることなく、非リセットパラメータ値に自動設定されることを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステムとしている。
請求項3の発明は、該制御ユニットは該第2処理ユニットを切り換える前に、該第2処理ユニットの存在を先に検出することを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステムとしている。
請求項4の発明は、該第1処理ユニットと該第2処理ユニットは該バッファ装置に格納されたデータを読み込み及び処理を行った後、データ処理可能か否かに従い、対応した応答メッセージを該制御ユニットに送信し、該制御ユニットは該応答メッセージに基づき、該書込みフラグの設定を行う、もし、該制御ユニットにより該書込みフラグを非書込みパラメータに設定した後、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットは、該バッファ装置に格納されたデータ処理ができるとき、該制御ユニットより該書込みフラグを該書込みパラメータ値に設定し、その後のデータをバッファ装置への書込みを可能にする、もし、該書込みフラグを書込みパラメータ値に設定し、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットより該制御ユニットに応答メッセージの送信がないとき、該制御ユニットは該書込みフラグを設定するため、引き続きその応答メッセージを待機することを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステムとしている。
請求項5の発明は、該バッファ装置はリングバッファ、並びに先入れ先だしリングバッファであることを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステムとしている。
請求項6の発明は、該バッファ装置のリセットとは、該バッファ装置に備える一つの開始指標を該バッファ装置の開始アドレスに戻すことを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステムとしている。
請求項7の発明は、該バッファ装置はリセットフラグ及び書込みフラグを設け、該書込みフラグが非書込みパラメータ値に設定されたとき、バッファ装置にデータを書き込むことができない、該書込みフラグを書込みパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置にデータを書き込むことができる、該リセットフラグをリセットパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置はリセットされる、該方法はさらに以下の手順を含まれる、
処理ユニットによるバッファ装置の読み込み及び処理データ状況に基づき、該リセットデータの設定を行う、そのうち、
第1処理ユニットにより、該バッファ装置より読み込まれたデータの処理ができないとき、該リセットフラグを該リセットパラメータ値に設定し、該バッファ装置をリセットする、並びに該第2処理ユニットの存在を検出することにより、第2処理ユニットと該第1処理ユニットを切り換え完了後、該リセットフラグは非リセットパラメータ値に自動設定され、該第2処理ユニットを該第1処理ユニットに代わって、該バッファ装置に格納されたデータの読み込み及び処理を行うことを特徴とするバッファ装置のリセット方法としている。
請求項8の発明は、該第1処理ユニットと該第2処理ユニットは該バッファ装置に格納されたデータを読み込み及び処理を行った後、データ処理可能か否かに従い、対応した応答メッセージを送信し、該応答メッセージに基づき、該書込みフラグの設定を行う、該書込みフラグを非書込みパラメータ値に設定した後、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットは、該バッファ装置に格納されたデータ処理ができるとき、該書込みフラグを該書込みパラメータ値に設定し、その後のデータをバッファ装置への書込みを可能にする、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットより応答メッセージの送信がないとき、該書込みフラグを設定するため、引き続きその応答メッセージを待機することを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法としている。
請求項9の発明は、該バッファ装置のリセットとは、該バッファ装置に備える一つの開始指標を該バッファ装置の開始アドレスに戻すことを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法としている。
請求項10の発明は、該バッファ装置はストリーミングシステムに応用することができることを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法としている。
The invention of claim 1 provides a reset flag in the buffer device, and resets the buffer device when the reset flag is set to a reset parameter value.
A control unit is provided, and the reset function is called. The data in the buffer device is read from the first processing unit. When the data in the buffer device cannot be processed, the reset function is called from the control unit to After resetting, the second processing unit is replaced with the first processing unit, the second processing unit is replaced with the first processing unit, the data stored in the buffer device is read, and a write flag is provided. Data cannot be written to the buffer device when set to a non-write parameter value by the control unit, and data is written to the buffer device when the write flag is set to a write parameter value by the control unit The buffer reset system is characterized in that
According to a second aspect of the present invention, the reset flag is automatically set to a non-reset parameter value without resetting the buffer device after the control unit completes switching between the second processing unit and the first processing unit. The buffer reset system according to claim 1.
The invention according to claim 3 is the buffer reset system according to claim 1, wherein the control unit detects the presence of the second processing unit before switching the second processing unit.
According to the invention of claim 4, after the first processing unit and the second processing unit read and process the data stored in the buffer device, the corresponding response message is sent according to whether or not the data can be processed. To the control unit, and the control unit sets the write flag based on the response message. After the control unit sets the write flag to a non-write parameter, the first processing unit or the second The two processing units set the write flag to the write parameter value from the control unit when the data stored in the buffer device can be processed, and allow subsequent data to be written to the buffer device; The write flag is set to a write parameter value, and a response message is sent from the first processing unit or the second processing unit to the control unit. When there is no transmission of the message, the control unit for setting the 該書 included flag, which continue to buffer reset system according to claim 1, wherein the waiting for a response message.
A fifth aspect of the present invention is the buffer reset system according to the first aspect, wherein the buffer device is a ring buffer and a first-in first-out ring buffer.
A sixth aspect of the present invention is the buffer reset system according to the first aspect, wherein the reset of the buffer device returns one start index provided in the buffer device to the start address of the buffer device.
In the invention of claim 7, the buffer device is provided with a reset flag and a write flag, and when the write flag is set to a non-write parameter value, data cannot be written to the buffer device. Data can be written to the buffer device when set to, the buffer device is reset when the reset flag is set to a reset parameter value, the method further includes the following steps:
Based on the reading of the buffer device by the processing unit and the processing data status, the reset data is set,
When the data read from the buffer device cannot be processed by the first processing unit, the reset flag is set to the reset parameter value, the buffer device is reset, and the presence of the second processing unit is detected. Thus, after the completion of switching between the second processing unit and the first processing unit, the reset flag is automatically set to a non-reset parameter value, and the second processing unit is replaced with the first processing unit in the buffer device. The buffer device reset method is characterized by reading and processing stored data.
In the invention of claim 8, the first processing unit and the second processing unit read and process the data stored in the buffer device, and then send a corresponding response message according to whether or not the data can be processed. And setting the write flag based on the response message. After setting the write flag to a non-write parameter value, the first processing unit or the second processing unit stores the data stored in the buffer device. When processing is possible, when the response message is not transmitted from the first processing unit or the second processing unit, the write flag is set to the write parameter value, and the subsequent data can be written to the buffer device. 8. The buffer device reset according to claim 7, further comprising waiting for a response message to set the write flag. It is a door way.
The invention of claim 9 is the buffer device reset method according to claim 7, characterized in that the reset of the buffer device returns one start index provided in the buffer device to the start address of the buffer device. .
The invention of claim 10 is the buffer device reset method according to claim 7, characterized in that the buffer device can be applied to a streaming system.

本発明のバッファ装置のリセットシステムとその方法は、リセットフラグを該バッファ装置に設けることにより、二つの処理ユニットを切り換えるとき、バッファ装置のリセットを行う。このように、切り換えた後の処理ユニットは、その前の処理ユニットにより読み込まれ、処理しきれないデータを再度に読み込むことができる。その上、リセットフラグの自動設定により、制御ユニットにシステムリセットの必要性を知ることができる。本発明はさらに、書込みフラグをバッファ装置に書込み、システムはバッファ装置に格納されたデータ処理が可能か否かを確定できないとき、バッファ装置の既存データに後のデータにより上書きされることにより、データロスを避けるため、書込みフラグを非書込みパラメータに設定し、バッファ装置へのデータ書込みを禁止しておく、その後、処理可能な処理ユニットが現れたとき、書込みフラグを書込みパラメータ値に設定し、バッファ装置を通常のリングバッファのように機能させる。これにより、バッファ装置に格納されたデータのデータロスを解消し、バッファ装置の利用効率を向上できる。書込みフラグの初期設定は書込みパラメータ値に設定しておけば、バッファ装置はリングバッファに機能し、データをバッファ装置に書き込まれるとき、処理ユニットの切り替えを可能にする。   The buffer device reset system and method according to the present invention resets the buffer device when the two processing units are switched by providing a reset flag in the buffer device. In this way, the processing unit after switching can be read again by the processing unit that was read before and data that could not be processed. In addition, the control unit can know the necessity of system reset by automatically setting the reset flag. The present invention further writes a write flag to the buffer device, and when the system cannot determine whether the data stored in the buffer device can be processed, the existing data in the buffer device is overwritten by later data, thereby To avoid loss, set the write flag to a non-write parameter and prohibit data writing to the buffer device. Then, when a processing unit that can be processed appears, set the write flag to the write parameter value and Make the device function like a normal ring buffer. Thereby, the data loss of the data stored in the buffer device can be eliminated, and the utilization efficiency of the buffer device can be improved. If the initial setting of the write flag is set to the write parameter value, the buffer device functions as a ring buffer, and the processing unit can be switched when data is written to the buffer device.

図4は、本発明の一好ましい実施例のブロック図である図示のとおり、本発明のバッファ装置システムは、制御ユニット30、リセットフラグ13及び書込みフラグ16を含まれる。リセットフラグ13と書込みフラグ16ともバッファ装置10内部に設ける。制御ユニット30はリセットフラグ(resettable flag)13の状態を確認し、書込みフラグ(overwriteble flag)16の確認及び改変を行い、バッファ装置10のデータの読み取りと書込みを制御する。制御ユニット30により、リセットフラグ13の設定を確認した後、制御30はリセット機能の読み出しを許可し、バッファ装置10のリセットを行う。すなわち、バッファ装置10のリセット開始指標をバッファ装置10の開始アドレスに戻す。このため、第3処理ユニット24は第2処理ユニット22がバッファ装置10より読み込んだデータが処理できないときバッファ装置10従来のデータを再度に読み込み、処理を行う。リセットフラグ13は非リセットパラメータに設定された後、制御ユニット30はバッファ装置10をリセットすることができなくなる。まず、リセットフラグ13を制御ユニット30に設定し、バッファ装置10データが書き込まれることにより、リセットフラグ13は自動的非リセットフラグに設定する。   FIG. 4 is a block diagram of a preferred embodiment of the present invention. As shown, the buffer device system of the present invention includes a control unit 30, a reset flag 13, and a write flag 16. Both the reset flag 13 and the write flag 16 are provided in the buffer device 10. The control unit 30 confirms the state of the reset flag (resetable flag) 13, confirms and modifies the write flag (overwriteable flag) 16, and controls reading and writing of data in the buffer device 10. After confirming the setting of the reset flag 13 by the control unit 30, the control 30 permits reading of the reset function and resets the buffer device 10. That is, the reset start index of the buffer device 10 is returned to the start address of the buffer device 10. Therefore, when the data read from the buffer device 10 by the second processing unit 22 cannot be processed, the third processing unit 24 reads the conventional data of the buffer device 10 again and performs processing. After the reset flag 13 is set as a non-reset parameter, the control unit 30 cannot reset the buffer device 10. First, the reset flag 13 is set in the control unit 30, and the buffer device 10 data is written, so that the reset flag 13 is automatically set as a non-reset flag.

制御ユニット30により、書込みフラグ16を非書込みパラメータ値に設定されたとき、ロジックの”偽”(False)となり、データをバッファ装置10の既存データに書き込むことができない。図5を併せて参照する。書込みフラグ16を非書込みパラメータ値に設定し、データをバッファ装置10に書込み、終了指標がバッファ装置10末端のアドレスに来て、さらにデータをバッファ装置10に書込みすることができない。すなわち、バッファ装置10はすでに古いデータ6を格納されている。書込みフラグ16は非書込みパラメータ値に設定されたとき、新しいデータ8は開始フラグ2についでバッファ装置10容量が満杯に世アルマでバッファ装置10に書込む。すなわち、終了フラグ4をバッファ装置10の後尾部に移動させる。これは第1処理ユニット20が引き続きにデータをバッファ装置10に書き込むことにより、バッファ装置10に格納された従来のデータを上書きされて、第2処理ユニット22又は第3処理ユニット24よりバッファ装置10のデータを読み込むときに、バッファ装置10従来のデータが維持される。制御ユニット30より書込みフラグ16を書込みパラメータ値に設定したとき、ロジックの”真”(True)となり、バッファ装置10にデータ書込みができる。   When the control unit 30 sets the write flag 16 to the non-write parameter value, the logic becomes “false” (False), and the data cannot be written to the existing data in the buffer device 10. Please refer to FIG. The write flag 16 is set to a non-write parameter value, data is written to the buffer device 10, the end index comes to the address at the end of the buffer device 10, and further data cannot be written to the buffer device 10. That is, the buffer device 10 has already stored old data 6. When the write flag 16 is set to the non-write parameter value, the new data 8 is written to the buffer device 10 in accordance with the start flag 2 and the buffer device 10 capacity is full. That is, the end flag 4 is moved to the tail part of the buffer device 10. This is because the first processing unit 20 continuously writes the data to the buffer device 10, so that the conventional data stored in the buffer device 10 is overwritten, and the second processing unit 22 or the third processing unit 24 then overwrites the buffer device 10. When reading the data, the conventional data of the buffer device 10 is maintained. When the write flag 16 is set to the write parameter value by the control unit 30, the logic becomes “true” (true), and data can be written to the buffer device 10.

以下一つの実施例をもって、本発明を説明する。第1処理ユニット20が第1データをバッファ装置10に格納した後、第2処理ユニット22はバッファ装置10の第1データ読み込んで処理を行う。第2処理ユニット22は第1データを処理するときに、応答メッセージを制御ユニット30に送信し、第1データは処理可能なことを制御ユニット30に通知する。第2処理ユニット22は第1データの処理ができるとき、制御ユニット30はデータ処理可能の応答メッセージに従い、書込みフラグを書込みパラメータ値に設定し、第1処理ユニット20によるバッファ装置10へのデータ書込みを許可する。第2処理ユニット22は第1データを処理できないとき、制御ユニット30はバッファ装置10の書込みフラグ16を確認する。もしリセットフラグがロジックの”真”に設定されたとき、バッファ装置10をリセットし、データ処理不能の内容により切り換え応答メッセージを第3処理ユニット24に送信する。すなわち、第2処理ユニット22が第1データを処理できないとき、制御ユニット30は第2処理ユニット22と第3処理ユニット24に切り換えて、第3処理ユニット24を第2処理ユニット22に取り変わる。   The present invention will be described below with one example. After the first processing unit 20 stores the first data in the buffer device 10, the second processing unit 22 reads the first data in the buffer device 10 and performs processing. When the second processing unit 22 processes the first data, it sends a response message to the control unit 30 to notify the control unit 30 that the first data can be processed. When the second processing unit 22 can process the first data, the control unit 30 sets the write flag to the write parameter value in accordance with the response message indicating that the data processing is possible, and the first processing unit 20 writes the data to the buffer device 10. Allow. When the second processing unit 22 cannot process the first data, the control unit 30 checks the write flag 16 of the buffer device 10. If the reset flag is set to “true” of the logic, the buffer device 10 is reset, and a switching response message is transmitted to the third processing unit 24 according to the content that data processing is impossible. That is, when the second processing unit 22 cannot process the first data, the control unit 30 switches to the second processing unit 22 and the third processing unit 24 and replaces the third processing unit 24 with the second processing unit 22.

このほか、制御ユニット30は駆動メッセージを送信するときもバッファ装置10のリセットを行い、リセットフラグ13をリセットパラメータ値に設定し、バッファ装置10をリセットした上、開始指標をバッファ装置10の第1データの開始アドレスに指す。第3処理ユニット24をバッファ装置10に格納された第1データの開始位置より第1データを読み込み、第3処理ユニット24は第2処理ユニット22がバッファ装置10に格納されたデータを処理できないとき、バッファ装置10の従来のデータが読み込めない問題点を解消し、バッファ装置10の利用効率を向上する。前記したとおり、第2処理ユニット24は第1データを処理するときも、応答メッセージを制御ユニット30に送信し、制御ユニット30により書込みフラグ13を書込みパラメータ値に設定して、第1処理ユニット20に切り換えて、引き続きバッファ装置10への書込みを可能にする。書込みフラグは書込みパラメータ値に設定し、第1処理ユニット20により、バッファ装置10への書込みデータを一杯に書き込んだ後、リセットフラグ13を非リセットパラメータ値に設定する。   In addition, the control unit 30 also resets the buffer device 10 when transmitting the drive message, sets the reset flag 13 to the reset parameter value, resets the buffer device 10, and sets the start index as the first index of the buffer device 10. Point to the start address of the data. When the third processing unit 24 reads the first data from the start position of the first data stored in the buffer device 10 and the third processing unit 24 cannot process the data stored in the buffer device 10 The problem that conventional data of the buffer device 10 cannot be read is solved, and the utilization efficiency of the buffer device 10 is improved. As described above, even when the second processing unit 24 processes the first data, the second processing unit 24 transmits a response message to the control unit 30, and the control unit 30 sets the write flag 13 to the write parameter value so that the first processing unit 20 To write to the buffer device 10 continuously. The write flag is set to a write parameter value, and after the write data to the buffer device 10 is completely written by the first processing unit 20, the reset flag 13 is set to a non-reset parameter value.

その後、第1処理ユニット20もバッファ装置10のデータを処理しきれない、第3処理ユニット24もバッファ装置10のデータを処理しきれないとき、データ処理不能の応答メッセージを制御ユニット30に送信する。その後、他の処理ユニットが空いたとき、制御ユニット30は切り換えメッセージを他の処理ユニットに発信し、第3処理ユニット24を他の処理ユニットに切り換えて、第3処理ユニット24に取り変わる。制御ユニット30はバッファ装置10をリセットした上、リセットフラグ13をリセットパラメータ値に設定する。   Thereafter, when the first processing unit 20 cannot process the data of the buffer device 10 and the third processing unit 24 cannot process the data of the buffer device 10, a response message indicating that the data processing is impossible is transmitted to the control unit 30. . Thereafter, when another processing unit becomes available, the control unit 30 transmits a switching message to the other processing unit, switches the third processing unit 24 to another processing unit, and is replaced with the third processing unit 24. The control unit 30 resets the buffer device 10 and sets the reset flag 13 to the reset parameter value.

図6は、本発明もう一つの一好ましい実施例のブロック図である。図示のとおり、本発明のバッファ装置のリセットシステムはネットワーク上のストリーミングシステムに応用でき、このストリーミングシステムはダウンロードユニット40、第1バッファ装置50、復号モジュール60、第2バッファ装置70、及び再生ユニット80を含まれる。ダウンロードユニット40はインターネットよりネットワークデータをダウンロードして、第1バッファ装置50に書き込む。ネットワークデータはWMA、WMV又はMP3のデータフォーマットもしくはその他任意のフォーマットであっても良い。最初は、復号モジュール60の第1復号ユニット62、第2復号ユニット64と第3復号ユニット66は第1バッファ装置50のネットワークデータが復号可能か否かを知ることができない。第1バッファ装置50の書込みフラグ56を非書込みパラメータに設定することにより、復号ユニットの切り換えが確保される。   FIG. 6 is a block diagram of another preferred embodiment of the present invention. As shown in the figure, the buffer device reset system of the present invention can be applied to a streaming system on a network. The streaming system includes a download unit 40, a first buffer device 50, a decoding module 60, a second buffer device 70, and a playback unit 80. Included. The download unit 40 downloads network data from the Internet and writes it to the first buffer device 50. The network data may be in WMA, WMV or MP3 data format or any other format. Initially, the first decoding unit 62, the second decoding unit 64, and the third decoding unit 66 of the decoding module 60 cannot know whether the network data of the first buffer device 50 can be decoded. By setting the write flag 56 of the first buffer device 50 as a non-write parameter, switching of the decoding unit is ensured.

復号モジュール60は第1バッファ装置50のネットワークデータの復号に使用する。復号モジュール60の第1復号ユニット62、第2復号ユニット64及び第3復号ユニット66は、WMA、WMV及びMP3のデータフォーマットの復号を行う。第1バッファ装置50にネットワークデータが保存されたとき、第1復号ユニット62は第1バッファ装置50のネットワークデータを読み取る。第1バッファ装置50のネットワークデータはWMAフォーマットのとき、第1復号ユニット62は復号を開始し、処理可能の応答メッセージを制御ユニット30に送信し、制御ユニット30に対して第1復号ユニット62はネットワークデータの復号ができることを知らせる。このとき、制御ユニット30は第1バッファ装置の第1バッファ装置50の書込みフラグ56を書込みパラメータ値に設定し、ダウンロードユニット40は引き続きにネットワークデータを第1バッファ装置50に格納できる。   The decoding module 60 is used for decoding the network data of the first buffer device 50. The first decoding unit 62, the second decoding unit 64, and the third decoding unit 66 of the decoding module 60 perform decoding of WMA, WMV, and MP3 data formats. When the network data is stored in the first buffer device 50, the first decoding unit 62 reads the network data in the first buffer device 50. When the network data of the first buffer device 50 is in WMA format, the first decoding unit 62 starts decoding, sends a response message that can be processed to the control unit 30, and the first decoding unit 62 Informs that network data can be decrypted. At this time, the control unit 30 sets the write flag 56 of the first buffer device 50 of the first buffer device to the write parameter value, and the download unit 40 can subsequently store the network data in the first buffer device 50.

ダウンロードユニット40よりダウンロードしたデータがMP3フォーマットのとき、第1復号ユニット62による復号ができない。このとき、第1復号ユニット62は処理不能の応答メッセージを制御ユニット30に送信し、制御ユニット30に第1復号ユニット62は第1バッファ装置50のインターネットデータの復号ができないことを通知する。制御ユニット30は切り換えメッセージを第2復号ユニット64に送信し、第1復号ユニット62を第2復号ユニット64に切り換えて、第2復号ユニット64を第1復号ユニット62に取り変わる。その上、第1バッファ装置50をリセットし、第2復号ユニット64により第1バッファ装置50従来のネットワークデータを読み込む。すなわち、第1復号ユニット62より読み込み復号不能のネットワークデータ。   When the data downloaded from the download unit 40 is in the MP3 format, the first decoding unit 62 cannot perform decoding. At this time, the first decoding unit 62 transmits an unprocessable response message to the control unit 30 and notifies the control unit 30 that the first decoding unit 62 cannot decode the Internet data of the first buffer device 50. The control unit 30 transmits a switching message to the second decoding unit 64, switches the first decoding unit 62 to the second decoding unit 64, and replaces the second decoding unit 64 with the first decoding unit 62. In addition, the first buffer device 50 is reset, and the second decoding unit 64 reads the conventional network data of the first buffer device 50. That is, network data that cannot be read and decoded by the first decoding unit 62.

第2復号ユニット64はWMVフォーマットのネットワークデータ復号専用のため、第2復号ユニット64はMP3フォーマットのネットワークデータを復号することができない。このとき、第2復号ユニット64は処理不能の応答メッセージを制御ユニット30に送信し、制御ユニット30より駆動メッセージを第3復号ユニット66に送信することにより、第2復号ユニット64と第3復号ユニット66を切り換えて、第3復号ユニット66を第2復号ユニット64に取り変わる同時に、第1バッファ装置50をリセットし、第3復号ユニット66は第1バッファ装置50に格納されたネットワークデータを読み込む。   Since the second decoding unit 64 is dedicated to decoding WMV format network data, the second decoding unit 64 cannot decode MP3 format network data. At this time, the second decoding unit 64 transmits an unprocessable response message to the control unit 30, and transmits a drive message from the control unit 30 to the third decoding unit 66, whereby the second decoding unit 64 and the third decoding unit are transmitted. 66, switching the third decoding unit 66 to the second decoding unit 64, simultaneously resets the first buffer device 50, and the third decoding unit 66 reads the network data stored in the first buffer device 50.

第1バッファ装置50に格納されたネットワークデータのフォーマットは第3復号ユニット66が復号可能なデータフォーマットに一致するため、第3復号ユニット66より、処理可能の応答メッセージを制御ユニット30に送信し、制御ユニット30は応答メッセージに基づき、書込みフラグ56を書込みパラメータ値に設定し、ダウンロードユニット40によるネットワークデータを第1バッファ装置50への格納を許可し、元のネットワークデータに上書きして、第3復号ユニット66は第1バッファ装置50に格納されたネットワークデータを引き続きダウンロードして復号できる。   Since the format of the network data stored in the first buffer device 50 matches the data format that the third decoding unit 66 can decode, the third decoding unit 66 sends a processable response message to the control unit 30, Based on the response message, the control unit 30 sets the write flag 56 to the write parameter value, permits the download unit 40 to store the network data in the first buffer device 50, overwrites the original network data, The decoding unit 66 can continuously download and decode the network data stored in the first buffer device 50.

ダウンロードユニット40よりダウンロードしたネットワークデータのフォーマットはWMA、WMV及びMP3以外のとき、復号モジュール60に備える復号ユニット62、64、66も第1バッファ装置50に格納されたネットワークデータを復号できない。また、制御ユニット30はこのネットワーク上のストリーミングシステムに他の復号ユニットの存在を検出できないとき、該ネットワークのストリーミングシステムにエラーがあるため、第1バッファ装置50に格納されたネットワークを復号できないことを意味する。   When the format of the network data downloaded from the download unit 40 is other than WMA, WMV and MP3, the decoding units 62, 64 and 66 provided in the decoding module 60 cannot decode the network data stored in the first buffer device 50. Further, when the control unit 30 cannot detect the presence of another decoding unit in the streaming system on the network, the network stored in the first buffer device 50 cannot be decoded because there is an error in the streaming system of the network. means.

前記の第1復号ユニット62、第2復号ユニット64又は第3復号ユニット60はネットワークデータの復号による復号データは第2バッファ装置70に格納される。その後、再生ユニット80より第2バッファ装置70に格納された復号データを読み取り、再生を開始する。この実施例において、復号モジュール60より生成する復号データのフォーマットは、再生ユニット80が再生可能なデータフォーマットに合致するため、第2バッファ装置70によるリセットフラグと書込みフラグのリセットは不要である。この実施例において、書込みフラグの初期設定は、”真”、第2バッファ装置70は従来のリングバッファに相当する。ただし、第2バッファ装置70は他のデータフォーマットにも応用かのうである。   In the first decoding unit 62, the second decoding unit 64 or the third decoding unit 60, the decoded data obtained by decoding the network data is stored in the second buffer device. Thereafter, the decoded data stored in the second buffer device 70 is read from the reproduction unit 80, and reproduction is started. In this embodiment, since the format of the decoded data generated by the decoding module 60 matches the data format that can be reproduced by the reproduction unit 80, it is not necessary to reset the reset flag and the write flag by the second buffer device 70. In this embodiment, the initial setting of the write flag is “true”, and the second buffer device 70 corresponds to a conventional ring buffer. However, the second buffer device 70 can be applied to other data formats.

図7は、本発明の一好ましい実施例のフロー図である。説明の便宜上、本実施例は図3に合わせて説明する。システムの処理ユニット22、24はバッファ装置10に格納されたデータを処理可能か否か不明なとき、まずバッファ装置10の書込みフラグ16を非書込みパラメータに設定し、第1処理ユニット20からバッファ装置10への格納を禁止して置き、システムの処理ユニット22、24ともバッファ装置10に格納されたデータを処理できないにも拘らず、第1処理ユニット20が引き続きデータをバッファ装置10に格納し、バッファ装置10の既存データに上書きして、データロスを避ける。手順S10に示すとおり、第1処理ユニット20よりデータをバッファ装置10に書き込むとき、制御ユニット30はバッファ装置10の書込みフラグを非書込みパラメータに設定し、バッファ装置10への書込みを禁止する。   FIG. 7 is a flow diagram of one preferred embodiment of the present invention. For convenience of explanation, this embodiment will be described with reference to FIG. When it is unclear whether or not the data stored in the buffer device 10 can be processed, the processing units 22 and 24 of the system first set the write flag 16 of the buffer device 10 as a non-write parameter, and the first processing unit 20 starts the buffer device. The first processing unit 20 continues to store data in the buffer device 10 even though the processing units 22 and 24 of the system cannot process the data stored in the buffer device 10. Overwrite existing data in the buffer device 10 to avoid data loss. As shown in step S10, when data is written from the first processing unit 20 to the buffer device 10, the control unit 30 sets the write flag of the buffer device 10 to a non-write parameter and prohibits writing to the buffer device 10.

第2処理ユニット22はバッファ装置10のデータを読み込んで処理を行うほか、処理データの形態に従い、応答メッセージを制御ユニット30に送信する。制御ユニット30は手順S12に示すとおり、応答メッセージを受信した後、手順S14を実行し、応答メッセージに基づき、第2処理ユニット22はバッファ装置10に格納されたデータの処理可能か否かを確認する。もし、第2処理ユニット22はバッファ装置10に格納されたデータを処理可能な場合、制御ユニット30より手順S16を実行し、書込みフラグ16を書込みパラメータ値に設定し、バッファ装置10によるデータ書込みを可能にして、第2処理ユニット22は引き続きバッファ装置10のデータ読み込み及び処理を許可する。   The second processing unit 22 reads the data in the buffer device 10 to perform processing, and transmits a response message to the control unit 30 according to the form of the processing data. As shown in step S12, the control unit 30 receives the response message and then executes step S14. Based on the response message, the second processing unit 22 confirms whether the data stored in the buffer device 10 can be processed. To do. If the data stored in the buffer device 10 can be processed, the second processing unit 22 executes step S16 from the control unit 30, sets the write flag 16 to the write parameter value, and writes the data by the buffer device 10. In this way, the second processing unit 22 continues to permit data reading and processing of the buffer device 10.

もし、第2処理ユニット22よりデータ処理不能の応答メッセージを発信した場合、制御ユニット30は手順S14を実行するときに、応答メッセージよりその胸を検出し、手順Sl8を実行し、他の処理ユニットの存在を検出する。図3の例として、制御ユニット30は第3処理ユニット24の存在を検出できる。このとき、制御ユニット30は手順S19を実行し、バッファ装置10をリセットし、切り換えメッセージを第3処理ユニット24に送信し、第3処理ユニット24と第2処理ユニット22を切り換えて、第3処理ユニット24よりバッファ装置10の既存データを読み込み及び処理を行う。引き続き、手順S12と手順S14を繰り返して実行する。もし、第3処理ユニット24はバッファ装置10のデータを処理できるとき、手順S16を実行した後、手順S17を実行する。もし第3処理ユニット24も当該データを処理できないとき、手順S18を実行する。このとき、制御ユニット30は他の処理ユニットの存在を検出できないため、手順S20に示すとおり、システムエラーを意味する。バッファ装置10に格納されたデータを処理できない。   If a response message indicating that data processing is not possible is transmitted from the second processing unit 22, the control unit 30 detects the chest from the response message when executing step S14, executes step Sl8, and executes another processing unit. Detect the presence of As an example of FIG. 3, the control unit 30 can detect the presence of the third processing unit 24. At this time, the control unit 30 executes step S19, resets the buffer device 10, transmits a switching message to the third processing unit 24, switches between the third processing unit 24 and the second processing unit 22, and performs the third processing. Existing data in the buffer device 10 is read from the unit 24 and processed. Subsequently, step S12 and step S14 are repeatedly executed. If the third processing unit 24 can process the data in the buffer device 10, it executes step S16 and then executes step S17. If the third processing unit 24 cannot process the data, it executes step S18. At this time, since the control unit 30 cannot detect the presence of another processing unit, it means a system error as shown in step S20. Data stored in the buffer device 10 cannot be processed.

制御ユニット30は前記の手順S12において、応答メッセージの受信がないとき、制御ユニット30は手順S22を実行し、バッファ装置10は満杯に書き込まれたか否かを確認する。書込みフラグは”偽”と設定されているため、バッファ装置10は一杯まで書き込まれる。一方、バッファ装置10に格納されたデータは処理ユニットによる読み取り情報を含まれていない。バッファ装置10に満杯までデータを書き込まないと、データはさらに書き込まれる(手順S10)ため、再度に確認及び応答メッセージを送信する(手順S12)。もし、バッファ装置10はデータによって一杯に格納されたとき、制御ユニット30は手順S24を実行し、応答メッセージの受信を引き続き待つ。その後、制御ユニット30は応答メッセージを受信した後、手順S26を実行する。この手順は前記の手順S14に同様である。もし、応答メッセージはバッファ装置10に格納されたデータの処理を許可していたとき、手順S16を実行する。もし、応答メッセージはバッファ装置10に格納されたデータ処理不能と回答したとき、手順S18の手順S28を実行する。もし、制御ユニット30は他の処理ユニットの存在を検出できないとき、手順S20に示すとおり、システムエラーを意味する。処理ユニットが存在するとき、手順S29を実行する。この手順は、手順S19に同様である。その後、手順S24を繰り返して実行する。   When the control unit 30 does not receive a response message in step S12, the control unit 30 executes step S22 and checks whether the buffer device 10 has been completely written. Since the write flag is set to “false”, the buffer device 10 is written to the full. On the other hand, the data stored in the buffer device 10 does not include information read by the processing unit. If data is not written to the buffer device 10 until it is full, the data is further written (step S10), and therefore a confirmation and response message is transmitted again (step S12). If the buffer device 10 is fully stored with data, the control unit 30 executes step S24 and continues to wait for reception of a response message. Thereafter, after receiving the response message, the control unit 30 executes step S26. This procedure is the same as the procedure S14. If the response message permits the processing of the data stored in the buffer device 10, step S16 is executed. If the response message replies that the data stored in the buffer device 10 cannot be processed, step S28 of step S18 is executed. If the control unit 30 cannot detect the presence of another processing unit, it means a system error as shown in step S20. When there is a processing unit, step S29 is executed. This procedure is the same as step S19. Thereafter, step S24 is repeatedly executed.

図8は、本発明もう一つの好ましい実施例のフロー図である。この実施例において、制御ユニット30により、バッファ装置の書込みフラグを書込みパラメータ値に設定した後の処理フローを示す。この実施例も同じく図3と合わせて説明する。バッファ装置10の書込みフラグ16を書込みパラメータ値に設定したため、手順S30に示すとおり、第1処理ユニット20によるバッファ装置10へのデータ書込みを許可する。その後、第2処理ユニット22はバッファ装置10のデータを読み込んで処理を行うほか、処理データの形態に従い、応答メッセージを送信する。手順S32に示すとおり、制御ユニット30は応答メッセージを受信した後、手順S34を実行する。もし、応答メッセージは第2処理ユニット22のバッファ装置10に格納されたデータ処理が可能な場合、手順S36に示すとおり、システム正常を意味する。第2処理ユニット22はバッファ装置10に格納されたデータの読み込み及び処理を引き継ぐ。   FIG. 8 is a flow diagram of another preferred embodiment of the present invention. In this embodiment, the processing flow after the control unit 30 sets the write flag of the buffer device to the write parameter value is shown. This embodiment will also be described with reference to FIG. Since the write flag 16 of the buffer device 10 is set to the write parameter value, data writing to the buffer device 10 by the first processing unit 20 is permitted as shown in step S30. Thereafter, the second processing unit 22 reads and processes the data in the buffer device 10 and transmits a response message according to the form of the processing data. As shown in step S32, the control unit 30 executes step S34 after receiving the response message. If the response message is capable of processing the data stored in the buffer device 10 of the second processing unit 22, it means that the system is normal as shown in step S36. The second processing unit 22 takes over reading and processing of data stored in the buffer device 10.

もし、応答メッセージは第2処理ユニット22によるデータ処理不能と通知したとき、制御ユニット30は手順S38を実行し、他の処理ユニットの存在を検出する。この実施例において、ほかに第3処理ユニット24の存在を検出したため、手順S39を実行し、バッファ装置10を実行し、第3処理ユニット24と第2処理ユニット22を切り換えて、第3処理ユニット24を第2処理ユニット22に取り変わる。切り換えた後、手順S32を繰り返して実行する。もし、第3処理ユニット24もバッファ装置10のデータ処理ができないとき、システムに切り替え可能な処理ユニットが存在していないため、手順S40に示すとおり、システムエラーを表示する。   If the response message notifies that the data processing by the second processing unit 22 is impossible, the control unit 30 executes step S38 and detects the presence of another processing unit. In this embodiment, since the presence of the third processing unit 24 is detected, the procedure S39 is executed, the buffer device 10 is executed, the third processing unit 24 and the second processing unit 22 are switched, and the third processing unit 24 is executed. 24 is replaced with the second processing unit 22. After switching, step S32 is repeatedly executed. If the third processing unit 24 is also unable to process the data in the buffer device 10, a system error is displayed as shown in step S40 because there is no switchable processing unit in the system.

前記の手順S32において、制御ユニット30は引き続き応答メッセージの受信がないとき、制御ユニット30は手順S42に示すとおり、バッファ装置10は一杯に書き込まれたか否かを確認する。バッファ装置10は満杯でないとき、データをさらに書き込ませて(手順S10)、再度に応答メッセージの確認及び送信を実行する(手順S12)。もし、バッファ装置10は一杯に書き込まれたとき、このシステムは正常であることを判定する。その理由は、初期設定において、書込みフラグ16を書込みパラメータ値に設定することは、このシステムいずれ一つの処理ユニットは、バッファ装置10に格納されたデータを処理できるため、このシステムは正常であることを判定する。本発明における書込みフラグを書込みパラメータ値に設定するとき、必ずしも図5のフローでなくても良い。システムの処理ユニットはバッファ装置に格納されたデータの処理能力が確認されば、書込みフラグを書込みパラメータ値に設定することもできる。   In step S32, when the control unit 30 does not continue to receive a response message, the control unit 30 checks whether or not the buffer device 10 has been completely written as shown in step S42. When the buffer device 10 is not full, data is further written (step S10), and the response message is confirmed and transmitted again (step S12). If the buffer device 10 is full, the system determines that it is normal. The reason is that in the initial setting, setting the write flag 16 to the write parameter value means that any one processing unit in this system can process the data stored in the buffer device 10, so that this system is normal. Determine. When setting the write flag in the present invention to the write parameter value, the flow of FIG. 5 is not necessarily required. The processing unit of the system can also set the write flag to the write parameter value if the processing capability of the data stored in the buffer device is confirmed.

公知技術のストリーミングシステムのブロック図である。1 is a block diagram of a known streaming system. FIG. 公知技術のリングバッファによるデータ格納状態の概略図である。It is the schematic of the data storage state by the ring buffer of a well-known technique. データを公知技術のリングバッファへの書込み状態の概略図である。It is the schematic of the state of writing the data to the ring buffer of a well-known technique. 本発明の一好ましい実施例のブロック図である。1 is a block diagram of one preferred embodiment of the present invention. リングバッファに非書込みパラメータに設定された状態の概略図である。It is the schematic of the state set to the non-write parameter in the ring buffer. 本発明もう一つの好ましい実施例のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of another preferred embodiment of the present invention. 本発明の一好ましい実施例のフロー概略図である。FIG. 2 is a flow schematic diagram of one preferred embodiment of the present invention. 本発明もう一つの好ましい実施例のフロー図である。FIG. 4 is a flow diagram of another preferred embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1’ バッファ装置
1 終了指標
2 開始フラグ
4 終了フラグ
5’ 開始指標
6 古いデータ
7’ 終了指標
8 新しいデータ
10’ データ
10 バッファ装置
12’ データ
13 リセットフラグ
20’ 第1処理ユニット
16 書込みフラグ
22’ 第2処理ユニット
20 第1処理ユニット
24’ 第3処理ユニット
22 第2処理ユニット
26’ 第4処理ユニット
24 第3処理ユニット
30’ 第1バッファ装置
30 制御ユニット
32’ 第2バッファ装置
40 ダウンロードユニット
2 開始指標
50 第1バッファ装置
53 リセットフラグ
56 書込みフラグ
60 復号モジュール
62 第1復号ユニット
64 第2復号ユニット
66 第3復号ユニット
70 第2バッファ装置
80 再生ユニット
1 'buffer device 1 end index 2 start flag 4 end flag 5' start index 6 old data 7 'end index 8 new data 10' data 10 buffer device 12 'data 13 reset flag 20' first processing unit 16 write flag 22 ' Second processing unit 20 First processing unit 24 ′ Third processing unit 22 Second processing unit 26 ′ Fourth processing unit 24 Third processing unit 30 ′ First buffer device 30 Control unit 32 ′ Second buffer device 40 Download unit 2 Start index 50 First buffer device 53 Reset flag 56 Write flag 60 Decoding module 62 First decoding unit 64 Second decoding unit 66 Third decoding unit 70 Second buffer device 80 Playback unit

Claims (10)

リセットフラグを該バッファ装置に設け、該リセットフラグがリセットパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置をリセットする、
制御ユニットを設け、リセット機能を呼び出す、第1処理ユニットより該バッファ装置のデータを読み込み、該バッファ装置のデータは処理不能のとき、該制御ユニットより、該リセット機能を呼び出して、該バッファ装置をリセットした上、第2処理ユニットを該第1処理ユニットに置き換えて、該第2処理ユニットを該第1処理ユニットに取り変わり、該バッファ装置に格納されたデータを読みこむ、及び書込みフラグを設け、該制御ユニットにより非書込みパラメータ値に設定されたとき、データを該バッファ装置に書き込むことができない、該書込みフラグは制御ユニットにより、書込みパラメータ値に設定したとき、該バッファ装置にデータを書き込むことができることを特徴とするバッファリセットシステム。
Providing a reset flag in the buffer device, and resetting the buffer device when the reset flag is set to a reset parameter value;
A control unit is provided, and the reset function is called. The data in the buffer device is read from the first processing unit. When the data in the buffer device cannot be processed, the reset function is called from the control unit to After resetting, the second processing unit is replaced with the first processing unit, the second processing unit is replaced with the first processing unit, the data stored in the buffer device is read, and a write flag is provided. Data cannot be written to the buffer device when set to a non-write parameter value by the control unit, and data is written to the buffer device when the write flag is set to a write parameter value by the control unit A buffer reset system characterized by that.
該制御ユニットは該第2処理ユニットと該第1処理ユニットの切り換え完了後、該リセットフラグは該バッファ装置をリセットすることなく、非リセットパラメータ値に自動設定されることを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステム。   2. The control unit according to claim 1, wherein after the switching between the second processing unit and the first processing unit is completed, the reset flag is automatically set to a non-reset parameter value without resetting the buffer device. The described buffer reset system. 該制御ユニットは該第2処理ユニットを切り換える前に、該第2処理ユニットの存在を先に検出することを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステム。   2. The buffer reset system according to claim 1, wherein the control unit first detects the presence of the second processing unit before switching the second processing unit. 該第1処理ユニットと該第2処理ユニットは該バッファ装置に格納されたデータを読み込み及び処理を行った後、データ処理可能か否かに従い、対応した応答メッセージを該制御ユニットに送信し、該制御ユニットは該応答メッセージに基づき、該書込みフラグの設定を行う、もし、該制御ユニットにより該書込みフラグを非書込みパラメータに設定した後、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットは、該バッファ装置に格納されたデータ処理ができるとき、該制御ユニットより該書込みフラグを該書込みパラメータ値に設定し、その後のデータをバッファ装置への書込みを可能にする、もし、該書込みフラグを書込みパラメータ値に設定し、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットより該制御ユニットに応答メッセージの送信がないとき、該制御ユニットは該書込みフラグを設定するため、引き続きその応答メッセージを待機することを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステム。   The first processing unit and the second processing unit read and process the data stored in the buffer device, and then send a corresponding response message to the control unit according to whether data processing is possible, The control unit sets the write flag based on the response message. After setting the write flag to a non-write parameter by the control unit, the first processing unit or the second processing unit When the data stored in the device can be processed, the control unit sets the write flag to the write parameter value and enables the subsequent data to be written to the buffer device. The response message is not transmitted from the first processing unit or the second processing unit to the control unit. Time, since the control unit sets the 該書 included flag, subsequently buffer reset system according to claim 1, wherein the waiting for a response message. 該バッファ装置はリングバッファ、並びに先入れ先だしリングバッファであることを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステム。   2. The buffer reset system according to claim 1, wherein the buffer device is a ring buffer and a first-in first-out ring buffer. 該バッファ装置のリセットとは、該バッファ装置に備える一つの開始指標を該バッファ装置の開始アドレスに戻すことを特徴とする請求項1記載のバッファリセットシステム。   2. The buffer reset system according to claim 1, wherein the reset of the buffer device returns one start index provided in the buffer device to the start address of the buffer device. 該バッファ装置はリセットフラグ及び書込みフラグを設け、該書込みフラグが非書込みパラメータ値に設定されたとき、バッファ装置にデータを書き込むことができない、該書込みフラグを書込みパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置にデータを書き込むことができる、該リセットフラグをリセットパラメータ値に設定されたとき、該バッファ装置はリセットされる、該方法はさらに以下の手順を含まれる、
処理ユニットによるバッファ装置の読み込み及び処理データ状況に基づき、該リセットデータの設定を行う、そのうち、
第1処理ユニットにより、該バッファ装置より読み込まれたデータの処理ができないとき、該リセットフラグを該リセットパラメータ値に設定し、該バッファ装置をリセットする、並びに該第2処理ユニットの存在を検出することにより、第2処理ユニットと該第1処理ユニットを切り換え完了後、該リセットフラグは非リセットパラメータ値に自動設定され、該第2処理ユニットを該第1処理ユニットに代わって、該バッファ装置に格納されたデータの読み込み及び処理を行うことを特徴とするバッファ装置のリセット方法。
The buffer device is provided with a reset flag and a write flag, and when the write flag is set to a non-write parameter value, data cannot be written to the buffer device. When the write flag is set to a write parameter value, Data can be written to the buffer device.When the reset flag is set to a reset parameter value, the buffer device is reset. The method further includes the following steps:
Based on the reading of the buffer device by the processing unit and the processing data status, the reset data is set,
When the data read from the buffer device cannot be processed by the first processing unit, the reset flag is set to the reset parameter value, the buffer device is reset, and the presence of the second processing unit is detected. Thus, after the completion of switching between the second processing unit and the first processing unit, the reset flag is automatically set to a non-reset parameter value, and the second processing unit is replaced with the first processing unit in the buffer device. A method for resetting a buffer device, comprising: reading and processing stored data.
該第1処理ユニットと該第2処理ユニットは該バッファ装置に格納されたデータを読み込み及び処理を行った後、データ処理可能か否かに従い、対応した応答メッセージを送信し、該応答メッセージに基づき、該書込みフラグの設定を行う、該書込みフラグを非書込みパラメータ値に設定した後、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットは、該バッファ装置に格納されたデータ処理ができるとき、該書込みフラグを該書込みパラメータ値に設定し、その後のデータをバッファ装置への書込みを可能にする、該第1処理ユニット又は該第2処理ユニットより応答メッセージの送信がないとき、該書込みフラグを設定するため、引き続きその応答メッセージを待機することを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法。   The first processing unit and the second processing unit read and process the data stored in the buffer device, and then send a corresponding response message according to whether the data can be processed, and based on the response message The write flag is set. After the write flag is set to a non-write parameter value, the first processing unit or the second processing unit can perform the processing when the data stored in the buffer device can be processed. Set a flag to the write parameter value and set the write flag when no response message is sent from the first processing unit or the second processing unit to allow subsequent data to be written to the buffer device Therefore, the buffer device reset method according to claim 7, further comprising waiting for the response message. 該バッファ装置のリセットとは、該バッファ装置に備える一つの開始指標を該バッファ装置の開始アドレスに戻すことを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法。   8. The method of resetting a buffer device according to claim 7, wherein the resetting of the buffer device returns one start index provided in the buffer device to the start address of the buffer device. 該バッファ装置はストリーミングシステムに応用することができることを特徴とする請求項7記載のバッファ装置のリセット方法。   8. The buffer device reset method according to claim 7, wherein the buffer device can be applied to a streaming system.
JP2007003113A 2007-01-11 2007-01-11 Buffer device reset system and method Expired - Fee Related JP5118855B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003113A JP5118855B2 (en) 2007-01-11 2007-01-11 Buffer device reset system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003113A JP5118855B2 (en) 2007-01-11 2007-01-11 Buffer device reset system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171168A true JP2008171168A (en) 2008-07-24
JP5118855B2 JP5118855B2 (en) 2013-01-16

Family

ID=39699206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003113A Expired - Fee Related JP5118855B2 (en) 2007-01-11 2007-01-11 Buffer device reset system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5118855B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107360A (en) * 1994-10-07 1996-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data storage device and data reader
JP2006120145A (en) * 1995-07-07 2006-05-11 Oki Data Corp Method and apparatus for compressing mixed text and image data
JP2006209687A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Sony Corp Data processing circuit
US20080077760A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 David Caldecott Yule Reset system for buffer and method thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107360A (en) * 1994-10-07 1996-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data storage device and data reader
JP2006120145A (en) * 1995-07-07 2006-05-11 Oki Data Corp Method and apparatus for compressing mixed text and image data
JP2006209687A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Sony Corp Data processing circuit
US20080077760A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 David Caldecott Yule Reset system for buffer and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5118855B2 (en) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7849259B1 (en) Disk controller response handler for write commands
JP2001069440A (en) Driver
JP2006259898A (en) I/o controller, signal processing system and data transferring method
US7568066B2 (en) Reset system for buffer and method thereof
JP5314915B2 (en) In-vehicle video playback device
JP5118855B2 (en) Buffer device reset system and method
US7613867B2 (en) Information recording apparatus, information recording method and recording medium recording program
US20040073649A1 (en) Stream data processing apparatus
US8385725B2 (en) Method of the apparatus for recording digital multimedia based on buffering states of the multimedia service
EP2469858B1 (en) Apparatus and method for sequentially parsing bitstreams based on removal of emulation prevention byte
JP2003209823A (en) Stream transmission/reception system, and stream transmission/reception method
JP2009118354A (en) Still picture processing apparatus, still picture processing system and still picture processing method
US20180052786A1 (en) Improvement in sending of multimedia streams
JP4534940B2 (en) Information recording apparatus, imaging apparatus, information recording control method, and computer program
US8037201B2 (en) Content holder unit, information processing method, and program
JP2019029801A (en) Reproduction device, control method therefor, and program
JP4442153B2 (en) Storage device, storage system, and communication method
JP2012208755A (en) Audio reproduction device and audio reproduction method
US10063941B2 (en) Method and apparatus for writing images into memory
US20080313367A1 (en) Reproducing device of information storage medium reproducing method thereof
JP2001216096A (en) Storage, storage system using the storage and error occurrence notification method used for the storage and the system
US20050174914A1 (en) Recording/reproducing apparatus
US8364838B2 (en) Method for playing streaming data, electronic device for performing the same and information storage media for storing the same
US7839736B2 (en) CD-audio system having electronic shock protection
JP5721790B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees