JP2008166923A - Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus - Google Patents

Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008166923A
JP2008166923A JP2006351460A JP2006351460A JP2008166923A JP 2008166923 A JP2008166923 A JP 2008166923A JP 2006351460 A JP2006351460 A JP 2006351460A JP 2006351460 A JP2006351460 A JP 2006351460A JP 2008166923 A JP2008166923 A JP 2008166923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
polarity
synchronization signal
determination
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006351460A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Hirao
彰 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2006351460A priority Critical patent/JP2008166923A/en
Publication of JP2008166923A publication Critical patent/JP2008166923A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a polarity deciding apparatus, etc. which can decide polarity with high accuracy and prevent an erroneous decision in the polarity due to noise. <P>SOLUTION: The polarity deciding apparatus 11 is provided with a pulse signal generation circuit 12, a D flip-flop 13 and an erroneous decision prevention circuit 14. The pulse signal generation circuit 12 outputs a pulse signal S12 having a prescribed pulse width at rise timing of a synchronous signal S10. The D flip-flop 13 outputs the logical level of the synchronous signal S10 input to a D input terminal at timing of the pulse signal S12 input to a clock terminal as a decision signal S13 for deciding the polarity of the synchronous signal S10. When the logical level of the decision signal S13 output from the D flip flop 13 is changed, the erroneous decision prevention circuit 14 prevents the erroneous decision in the polarity of the synchronous signal S10 by continuously outputting the logical level held before the change only for the prescribed period of the synchronous signal S10. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、一定の周期を有する同期信号の極性を判定する極性判定装置及び方法、当該極性判定装置の判定結果に基づいて同期信号の極性を設定する極性設定装置、並びに当該極性設定装置を備える基地局装置に関する。   The present invention includes a polarity determination device and method for determining the polarity of a synchronization signal having a certain period, a polarity setting device for setting the polarity of a synchronization signal based on the determination result of the polarity determination device, and the polarity setting device. The present invention relates to a base station apparatus.

離間した複数の送受信装置間における映像信号、音声信号等の信号の通信方式として、高速通信が可能な同期通信方式が用いられることが多い。この同期通信方式においては、複数の送受信装置の何れか1つから基準となる同期信号を他の送受信装置に送信することにより、複数の送受信装置間において同期が取られて通信が行われる。例えば、携帯電話システムにおいては、基となる同期信号あるいは基地局装置間に同期信号を用いた同期通信が行われる。上記の同期信号は周期が一定の信号であるが、送受信装置の設定や接続工事誤りによっては正極の同期信号又は負極の同期信号が送信されてくることがある。このため、同期信号を受信する送受信装置は極性を判定するための極性判定装置を備えている。   In many cases, a synchronous communication method capable of high-speed communication is used as a communication method for signals such as video signals and audio signals between a plurality of spaced transmission / reception devices. In this synchronous communication method, communication is performed between a plurality of transmission / reception devices by transmitting a reference synchronization signal from any one of the plurality of transmission / reception devices to another transmission / reception device. For example, in a mobile phone system, synchronous communication using a synchronization signal as a base or between base station devices is performed. The synchronization signal is a signal having a constant period, but a positive synchronization signal or a negative synchronization signal may be transmitted depending on the setting of the transmission / reception device or connection work error. Therefore, the transmission / reception device that receives the synchronization signal includes a polarity determination device for determining the polarity.

図7は、従来の極性判定装置の構成を示すブロック図である。図7に示す通り、従来の極性判定装置は100は、モノステーブル・マルチバイブレータ101,102、Dフリップフロップ103、インバータ104、及びセレクタ105を備えている。モノステーブル・マルチバイブレータ101は、一定の周期を有する同期信号S100の立ち上がりタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号S101を出力する。モノステーブル・マルチバイブレータ102は、信号入力端が反転入力端であり、同期信号S100の立ち下がりタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号S102を出力する。   FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional polarity determination device. As shown in FIG. 7, the conventional polarity determination apparatus 100 includes monostable multivibrators 101 and 102, a D flip-flop 103, an inverter 104, and a selector 105. The monostable multivibrator 101 outputs a pulse signal S101 having a predetermined pulse width at the rising timing of the synchronization signal S100 having a certain period. The monostable multivibrator 102 has a signal input terminal that is an inverting input terminal, and outputs a pulse signal S102 having a predetermined pulse width at the falling timing of the synchronization signal S100.

Dフリップフロップ103は、モノステーブル・マルチバイブレータ102から出力されるパルス信号S102の立ち上がりのタイミングで、入力端(D入力端)に入力されるパルス信号S101の論理レベルに応じた判定信号S103を出力する。インバータ104は同期信号S100の論理を反転した反転信号S104を出力する。セレクタ105は、同期信号S100と反転信号S104とを入力としており、判定信号S103の論理レベルが「1」の場合には同期信号S100を選択し、判定信号S103の論理レベルが「0」の場合には反転信号S104を選択して出力信号S105として出力する。   The D flip-flop 103 outputs a determination signal S103 according to the logic level of the pulse signal S101 input to the input terminal (D input terminal) at the rising timing of the pulse signal S102 output from the monostable multivibrator 102. To do. The inverter 104 outputs an inverted signal S104 obtained by inverting the logic of the synchronization signal S100. The selector 105 receives the synchronization signal S100 and the inverted signal S104. When the logic level of the determination signal S103 is “1”, the selector 105 selects the synchronization signal S100, and when the logic level of the determination signal S103 is “0”. Inverted signal S104 is selected and output as output signal S105.

図8は、従来の極性判定装置の各部の信号波形を示すタイミングチャートであって、(a)が正極の同期信号S100が入力された場合のタイミングチャートであり、(b)が負極の同期信号S100が入力された場合のタイミングチャートである。図8(a)に示す通り、正極の同期信号S100が入力されると、モノステーブル・マルチバイブレータ101から同期信号S100の立ち上がりのタイミングでパルス信号S101が出力され、次いでモノステーブル・マルチバイブレータ102から同期信号S100の立ち下がりのタイミングでパルス信号S102が出力される。パルス信号S102の立ち上がりのタイミングにおいてパルス信号S101は「1」であるため、Dフリップフロップ103から出力される判定信号S103は「1」になり、セレクタ105において同期信号S100が選択される。これにより、セレクタ105からは極性が同期信号S100の極性と同じ出力信号S105が出力される。   FIG. 8 is a timing chart showing signal waveforms of respective parts of a conventional polarity determination device, where (a) is a timing chart when a positive synchronization signal S100 is input, and (b) is a negative synchronization signal. It is a timing chart when S100 is inputted. As shown in FIG. 8A, when a positive synchronization signal S100 is input, a pulse signal S101 is output from the monostable multivibrator 101 at the rising edge of the synchronization signal S100, and then from the monostable multivibrator 102. The pulse signal S102 is output at the falling timing of the synchronization signal S100. Since the pulse signal S101 is “1” at the rising timing of the pulse signal S102, the determination signal S103 output from the D flip-flop 103 is “1”, and the selector 105 selects the synchronization signal S100. As a result, the selector 105 outputs an output signal S105 having the same polarity as that of the synchronization signal S100.

これに対し、図8(b)に示す通り、負極の同期信号S100が入力されると、モノステーブル・マルチバイブレータ102から同期信号S100の立ち下がりのタイミングでパルス信号S102が出力され、次いでモノステーブル・マルチバイブレータ101から同期信号S100の立ち上がりのタイミングでパルス信号S101が出力される。パルス信号S102の立ち上がりのタイミングにおいてパルス信号S101は「0」であるため、Dフリップフロップ103から出力される判定信号S103は「0」のままであり、セレクタ105において反転信号S104が選択される。これにより、セレクタ105からは同期信号S100の極性を反転した出力信号S105が出力される。   On the other hand, as shown in FIG. 8B, when the negative synchronization signal S100 is input, the pulse signal S102 is output from the monostable multivibrator 102 at the falling timing of the synchronization signal S100, and then the monostable. The pulse signal S101 is output from the multivibrator 101 at the rising timing of the synchronization signal S100. Since the pulse signal S101 is “0” at the rising timing of the pulse signal S102, the determination signal S103 output from the D flip-flop 103 remains “0”, and the inverted signal S104 is selected by the selector 105. As a result, the output signal S105 obtained by inverting the polarity of the synchronization signal S100 is output from the selector 105.

尚、従来の極性判定装置の詳細については、例えば以下の特許文献1を参照されたい。また、以下の特許文献2には、テレビ放送信号が断絶したときに発生するスノーノイズを記録せず、正常状態信号のみを記録するための二進カウンタとタイマ等を備える記録回路が開示されている。
実開平4−129192号公報 特開平7−192205号公報
For details of the conventional polarity determination device, see, for example, Patent Document 1 below. Patent Document 2 below discloses a recording circuit including a binary counter and a timer for recording only a normal state signal without recording snow noise generated when a television broadcast signal is interrupted. Yes.
Japanese Utility Model Publication No. 4-129192 JP-A-7-192205

ところで、上述した従来の極性判定装置においては、同期信号S100が入力されると所定のパルス幅を有するパルス信号S101,S102を出力するモノステーブル・マルチバイブレータ101,102を備えている。これらモノステーブル・マルチバイブレータ101,102が出力するパルス信号S101,S102のパルス幅は、各々に設けられたCR回路の時定数によって定められるが、上述した極性判定装置100が正常動作するためには、少なくともパルス信号S101,S102のパルス幅が同期信号S100のパルス幅よりも十分長く、且つ同期信号S100の周期よりも短くなければならない。   By the way, the above-described conventional polarity determination apparatus includes monostable multivibrators 101 and 102 that output pulse signals S101 and S102 having a predetermined pulse width when the synchronization signal S100 is input. The pulse widths of the pulse signals S101 and S102 output from these monostable multivibrators 101 and 102 are determined by the time constants of the CR circuits provided in each, but in order for the above-described polarity determination device 100 to operate normally. At least the pulse widths of the pulse signals S101 and S102 must be sufficiently longer than the pulse width of the synchronization signal S100 and shorter than the cycle of the synchronization signal S100.

しかしながら、モノステーブル・マルチバイブレータ101,102に設けられたCR回路の時定数によって定められるパルス信号S101,S102のパルス幅は、温度の変化等の環境変動、CR回路を構成する電気素子の特性バラツキ等によって変動してしまい、極性の判定精度を悪化させることがある。また、従来の極性判定装置100は、モノステーブル・マルチバイブレータを2つ備えた構成であることも極性の判定精度を悪化させる要因になっている。   However, the pulse widths of the pulse signals S101 and S102 determined by the time constants of the CR circuits provided in the monostable multivibrators 101 and 102 vary with the environment, such as changes in temperature, and variations in the characteristics of the electric elements constituting the CR circuit. The accuracy of polarity determination may be deteriorated. In addition, the conventional polarity determination apparatus 100 includes two monostable / multivibrators, which is a factor that deteriorates the polarity determination accuracy.

また、上述した従来の極性判定装置100は、正極の同期信号及び負極の同期信号の何れの同期信号が送信されてきても、極性の判定結果に基づいて同期信号を何れか一方の極性に設定することができる。このため、例えば基地局装置の設置工事等においては、同期信号の極性に特別な配慮をする必要が無いため設置工事が容易になるという利点がある。しかしながら、同期信号S100にノイズが混入した場合には、同期パルスの極性判定に誤りが生じてしまい、この結果として基地局装置に異常な動作が生じてしまう虞がある。   In addition, the above-described conventional polarity determination device 100 sets the synchronization signal to one of the polarities based on the polarity determination result, regardless of which of the positive synchronization signal and the negative synchronization signal is transmitted. can do. For this reason, for example, in the installation work of the base station apparatus and the like, there is an advantage that the installation work becomes easy because it is not necessary to pay special attention to the polarity of the synchronization signal. However, when noise is mixed in the synchronization signal S100, an error occurs in the polarity determination of the synchronization pulse, and as a result, an abnormal operation may occur in the base station apparatus.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、高い精度で極性を判定することができるとともに、ノイズによる極性の誤判定を防止することができる極性判定装置及び方法、当該極性判定装置の判定結果に基づいて入力信号の極性を設定する極性設定装置、並びに当該極性設定装置を備える基地局を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to determine the polarity with high accuracy and to prevent erroneous determination of polarity due to noise. It is an object of the present invention to provide a polarity setting device that sets the polarity of an input signal based on a determination result, and a base station including the polarity setting device.

上記課題を解決するために、本発明の極性判定装置は、一定の周期を有する同期信号の極性を判定する極性判定装置において、前記同期信号の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を出力するパルス信号生成回路と、前記同期信号がD入力端に入力されるとともに、前記パルス信号生成回路からの前記パルス信号がクロック端に入力され、当該クロック端に入力される前記パルス信号のタイミングにおいて前記D入力端に入力される前記同期信号の論理レベルを、前記同期信号の極性を判定する判定信号として出力するDフリップフロップと前記Dフリップフロップから出力される前記判定信号の論理レベルが変化した場合に、変化する前の論理レベルを前記同期信号の所定周期分だけ継続出力して前記同期信号の極性の誤判定を防止する誤判定防止回路とを備えることを特徴としている。
また、本発明の極性判定装置は、前記誤判定防止回路が、前記同期信号と前記Dフリップフロップから出力される前記判定信号との排他的論理和を演算する排他的論理和回路と、前記排他的論理和回路から出力される信号により初期化され、前記パルス信号生成回路から出力される前記パルス信号を所定数だけ計数した場合の桁上がりを示す信号を出力するカウンタと、前記判定信号がD入力端に入力されるとともに、カウンタからの前記桁上がりを示す信号がクロック端に入力され、前記桁上がりを示す信号に応じて前記判定信号の論理レベルが変化する前の論理レベル又は変化した後の論理レベルを出力するDフリップフロップとを備えることを特徴としている。
また、本発明の極性判定装置は、前記カウンタが、前記桁上がりを示す信号を出力する前記パルス信号の計数量が可変であることを特徴としている。
また、本発明の極性判定装置は、前記パルス信号生成回路が、前記パルス信号として負論理のパルス信号を出力し、前記Dフリップフロップは、前記クロック端に入力される前記パルス信号の立ち上がりのタイミングにおいて前記D入力端に入力される前記同期信号の論理レベルを前記判定信号として出力することを特徴としている。
また、本発明の極性判定装置は、前記パルス信号生成回路が、前記同期信号よりも十分周期が短いクロック信号を用いて前記同期信号をサンプリングして前記同期信号の立ち上がりを検出する検出回路と、前記検出回路で前記同期信号の立ち上がりが検出された場合に初期化され、前記クロック信号を所定数だけ計数した場合の桁上がりを示す信号を前記パルス信号として出力するカウンタとを備えることを特徴としている。
更に、本発明の極性判定装置は、前記検出回路が、前記同期信号がD入力端に入力されるとともに、前記クロック信号がクロック端に入力されるDフリップフロップと、前記同期信号と前記Dフリップフロップの出力信号を反転した信号との論理積を演算する論理積回路とを備えることを特徴としている。
上記課題を解決するために、本発明の極性判定方法は、一定の周期を有する同期信号の極性を判定する極性判定方法において、前記同期信号の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を出力する第1ステップと、前記パルス信号のタイミングにおける前記同期信号の論理レベルを、前記同期信号の極性を判定する判定信号として出力する第2ステップと、前記判定信号の論理レベルが変化したときに、変化する前の論理レベルを前記同期信号の所定周期分だけ継続出力する第3ステップとを含むことを特徴としている。
ここで、本発明の極性判定方法は、前記第3ステップが、前記同期信号と前記判定信号との排他的論理和を演算する第4ステップと、前記パルス信号を所定数だけ計数すると桁上がりし、当該桁上がりを示す信号を出力するカウンタを前記第4ステップの演算結果に基づいて初期化するステップと、前記カウンタから出力される前記桁上がりを示す信号に応じて前記判定信号の論理レベルが変化する前の論理レベル又は変化した後の論理レベルを出力するステップとを含むことを特徴としている。
本発明の極性設定装置は、一定の周期を有する同期信号の極性を設定する極性設定装置において、前記同期信号の極性を判定する判定信号を出力する請求項1から請求項6の何れか一項に記載の極性判定装置と、前記同期信号の論理を反転した反転信号を出力するインバータと、前記極性判定装置から出力される前記判定信号に基づいて、前記同期信号及び前記反転信号の何れか一方を選択して出力するセレクタとを備えることを特徴としている。
本発明の基地局装置は、一定の周期を有する同期信号を受信して動作し、無線信号を用いて携帯端末装置との間で通信を行う基地局装置において、前記同期信号の極性を設定する請求項9記載の極性設定装置を備えることを特徴としている。
In order to solve the above-described problem, a polarity determination device according to the present invention is a polarity determination device that determines the polarity of a synchronization signal having a certain period, and a pulse signal having a predetermined pulse width at a rising timing of the synchronization signal. The pulse signal generation circuit to be output, the synchronization signal is input to the D input terminal, the pulse signal from the pulse signal generation circuit is input to the clock terminal, and the timing of the pulse signal input to the clock terminal The D flip-flop that outputs the logic level of the synchronization signal input to the D input terminal as a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal and the logic level of the determination signal output from the D flip-flop change. In this case, the logic level before the change is continuously output for a predetermined period of the synchronization signal to It is characterized in that it comprises a misjudgment prevention circuit for preventing the erroneous determination.
The polarity determination apparatus according to the present invention includes the exclusive OR circuit in which the misjudgment prevention circuit calculates an exclusive OR of the synchronization signal and the determination signal output from the D flip-flop, and the exclusive OR circuit. A counter that outputs a signal indicating a carry when the pulse signal output from the pulse signal generation circuit is counted by a predetermined number, initialized by a signal output from the logical OR circuit, and the determination signal is D A signal indicating the carry from the counter is input to the clock end and input to the input terminal, and before or after the logical level of the determination signal changes according to the signal indicating the carry And a D flip-flop that outputs a logic level of.
In the polarity determination apparatus according to the present invention, the counter is variable in the count amount of the pulse signal that outputs the signal indicating the carry.
In the polarity determination device of the present invention, the pulse signal generation circuit outputs a negative logic pulse signal as the pulse signal, and the D flip-flop has a rising timing of the pulse signal input to the clock terminal. The logic level of the synchronization signal input to the D input terminal is output as the determination signal.
Further, in the polarity determination device of the present invention, the pulse signal generation circuit samples the synchronization signal using a clock signal whose cycle is sufficiently shorter than the synchronization signal, and detects a rising edge of the synchronization signal; A counter that is initialized when the rising edge of the synchronization signal is detected by the detection circuit and outputs a signal indicating a carry when the clock signal is counted by a predetermined number as the pulse signal. Yes.
Furthermore, in the polarity determination device of the present invention, the detection circuit includes a D flip-flop in which the synchronization signal is input to the D input terminal and the clock signal is input to the clock terminal, the synchronization signal and the D flip-flop. And a logical product circuit for computing a logical product with a signal obtained by inverting the output signal.
In order to solve the above-described problem, a polarity determination method according to the present invention is a polarity determination method for determining the polarity of a synchronization signal having a certain period, and a pulse signal having a predetermined pulse width at a rising timing of the synchronization signal. A first step of outputting, a second step of outputting the logic level of the synchronization signal at the timing of the pulse signal as a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal, and when the logic level of the determination signal changes And a third step of continuously outputting the logic level before the change for a predetermined period of the synchronization signal.
Here, in the polarity determination method of the present invention, the third step includes a fourth step of calculating an exclusive OR of the synchronization signal and the determination signal, and a carry when the pulse signal is counted by a predetermined number. A step of initializing a counter that outputs a signal indicating the carry based on the calculation result of the fourth step, and a logic level of the determination signal according to the signal indicating the carry output from the counter And a step of outputting the logic level before or after the change.
The polarity setting device of the present invention outputs a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal in a polarity setting device for setting the polarity of the synchronization signal having a constant period. The polarity determination device according to claim 1, an inverter that outputs an inverted signal obtained by inverting the logic of the synchronization signal, and one of the synchronization signal and the inverted signal based on the determination signal output from the polarity determination device And a selector for selecting and outputting.
The base station apparatus of the present invention operates by receiving a synchronization signal having a certain period, and sets the polarity of the synchronization signal in a base station apparatus that communicates with a mobile terminal device using a radio signal. The polarity setting device according to claim 9 is provided.

本発明によれば、同期信号の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を生成し、このパルス信号のタイミングにおいて同期信号そのものの論理レベルに基づいて同期信号の極性を判定する判定信号を得ているため、モノステーブル・マルチバイブレータを不要とすることができ、高い精度で極性を判定することができるという効果がある。
また、本発明によれば誤判定防止回路によってDフリップフロップから出力される判定信号の論理レベルが変化した場合に、変化する前の論理レベルを同期信号の所定周期分だけ継続出力するようにしているため、同期信号に混入するノイズに起因してDフリップフロップから出力される判定信号の論理レベルが一時的に変化した場合であっても、同期信号の極性判定の用いる判定信号の論理レベルの変化を防止することができ、これにより同期信号の極性の誤判定を防止することができるという効果がある。
According to the present invention, a pulse signal having a predetermined pulse width is generated at the rising timing of the synchronizing signal, and the determination signal for determining the polarity of the synchronizing signal based on the logic level of the synchronizing signal itself at the timing of the pulse signal. As a result, the monostable multivibrator can be dispensed with, and the polarity can be determined with high accuracy.
According to the present invention, when the logic level of the determination signal output from the D flip-flop is changed by the erroneous determination prevention circuit, the logic level before the change is continuously output for a predetermined period of the synchronization signal. Therefore, even if the logic level of the determination signal output from the D flip-flop temporarily changes due to noise mixed in the synchronization signal, the logic level of the determination signal used for polarity determination of the synchronization signal It is possible to prevent the change, thereby preventing an erroneous determination of the polarity of the synchronization signal.

以下、図面を参照して本発明の一実施形態による極性判定装置、極性判定方法、極性設定装置および基地局装置について詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態による基地局装置を備える無線通信システムの概要を示す図である。図1に示す通り、本実施形態の基地局装置(以下、単に「基地局」という)B1,B2,B3はネットワークNに接続されている。   Hereinafter, a polarity determination device, a polarity determination method, a polarity setting device, and a base station device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a wireless communication system including a base station apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, base station apparatuses (hereinafter simply referred to as “base stations”) B1, B2, and B3 of this embodiment are connected to a network N.

基地局B1,B2,B3は、無線信号を用いて不図示の携帯端末装置との間で通信を行う。ここで、基地局B1は、同期信号送信部r1を備えており、一定の周期を有する同期信号を基地局B2に送信する。基地局B1が送信する同期信号は、例えば周期が1[sec]であって、パルス幅が1[msec]の信号である。また基地局B2は、同期信号受信部r2を備えており、基地局B1から送信されてくる同期信号を受信して動作する。基地局B3は、同期信号受信部r2を備えており、同期信号送信部r1を備える同期信号生成装置C1からの同期信号を受信する。   The base stations B1, B2, and B3 communicate with a mobile terminal device (not shown) using a radio signal. Here, the base station B1 includes a synchronization signal transmission unit r1, and transmits a synchronization signal having a certain period to the base station B2. The synchronization signal transmitted by the base station B1 is, for example, a signal having a cycle of 1 [sec] and a pulse width of 1 [msec]. In addition, the base station B2 includes a synchronization signal receiving unit r2, and operates by receiving the synchronization signal transmitted from the base station B1. The base station B3 includes a synchronization signal receiving unit r2, and receives the synchronization signal from the synchronization signal generating device C1 including the synchronization signal transmitting unit r1.

図2は、本発明の一実施形態による極性判定装置及び極性設定装置の構成を示すブロック図である。尚、図2に示す極性判定装置及び極性設定装置は、図1に示す基地局B2,B3が備える同期信号受信部r2内に設けられている。図2に示す通り、本発明の一実施形態による極性設定装置1は、極性判定装置11、インバータ15、及びセレクタ16を備えている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a polarity determination device and a polarity setting device according to an embodiment of the present invention. The polarity determination device and the polarity setting device shown in FIG. 2 are provided in the synchronization signal receiving unit r2 provided in the base stations B2 and B3 shown in FIG. As shown in FIG. 2, the polarity setting device 1 according to an embodiment of the present invention includes a polarity determination device 11, an inverter 15, and a selector 16.

極性判定装置11は、パルス信号生成回路12、Dフリップフロップ13、及び誤判定防止回路14を備えており、同期信号S10の極性を判定して判定結果を示す判定信号S14を出力する。パルス信号生成回路12は、Dフリップフロップ21(検出回路)、AND回路22(検出回路)、及びカウンタ23を備えており、同期信号S10の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有する負論理のパルス信号S12を出力する。   The polarity determination device 11 includes a pulse signal generation circuit 12, a D flip-flop 13, and an erroneous determination prevention circuit 14, and determines the polarity of the synchronization signal S10 and outputs a determination signal S14 indicating the determination result. The pulse signal generation circuit 12 includes a D flip-flop 21 (detection circuit), an AND circuit 22 (detection circuit), and a counter 23, and a negative logic pulse having a predetermined pulse width at the rising timing of the synchronization signal S10. The signal S12 is output.

ここで、Dフリップフロップ21及びAND回路22からなる回路は、同期信号S10よりも十分周期が短いクロック信号S0を用いて同期信号S10をサンプリングして同期信号S10の立ち上がりを検出する回路である。Dフリップフロップ21のD入力端には同期信号S10が入力され、クロック端にはサンプリングに用いるクロック信号S0が入力される。尚、クロック信号S0は、例えば周波数が10[kHz](周期が0.1msec)の信号であって、同期信号S10の周期(1sec)及びパルス幅(1msec)よりも周期が十分短い信号である。   Here, the circuit composed of the D flip-flop 21 and the AND circuit 22 is a circuit that detects the rising edge of the synchronization signal S10 by sampling the synchronization signal S10 using the clock signal S0 having a sufficiently shorter cycle than the synchronization signal S10. A synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 21, and a clock signal S0 used for sampling is input to the clock terminal. The clock signal S0 is, for example, a signal having a frequency of 10 [kHz] (period is 0.1 msec) and a period sufficiently shorter than the period (1 sec) and the pulse width (1 msec) of the synchronization signal S10. .

Dフリップフロップ21は、クロック端に入力されるクロック信号S0のタイミングで、D入力端に入力される同期信号S10の論理レベルに応じた信号S21を出力する。具体的には、Dフリップフロップ21は、クロック信号S0の立ち上がりのタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルが「1」である場合には、論理レベルが「1」の信号S21を出力し、論理レベルが「0」である場合には、論理レベルが「0」の信号S21を出力する。   The D flip-flop 21 outputs a signal S21 corresponding to the logic level of the synchronization signal S10 input to the D input terminal at the timing of the clock signal S0 input to the clock terminal. Specifically, when the logic level of the synchronization signal S10 is “1” at the rising timing of the clock signal S0, the D flip-flop 21 outputs the signal S21 having the logic level “1”. Is "0", a signal S21 having a logic level of "0" is output.

AND回路22は、一方が反転入力端であり、他方が非反転入力端である2つの入力端を備えている。反転入力端はDフリップフロップ21の出力端に接続されており、非反転入力端はDフリップフロップ21のD入力端に接続されている。つまり、AND回路22は、同期信号S10とDフリップフロップ21から出力される信号S21を反転した信号との論理積を演算した検出信号S22を出力する。この検出信号S22は、同期信号S10の立ち上がりであるか否かを示す信号であり、同期信号S10の立ち上がりである場合には論理レベルが「1」になり、それ以外は論理レベルが「0」になる信号である。   The AND circuit 22 includes two input terminals, one being an inverting input terminal and the other being a non-inverting input terminal. The inverting input terminal is connected to the output terminal of the D flip-flop 21, and the non-inverting input terminal is connected to the D input terminal of the D flip-flop 21. That is, the AND circuit 22 outputs the detection signal S22 obtained by calculating the logical product of the synchronization signal S10 and the signal S21 output from the D flip-flop 21. This detection signal S22 is a signal indicating whether or not the synchronization signal S10 is rising. When the synchronization signal S10 is rising, the logic level is “1”, and otherwise, the logic level is “0”. Is a signal.

カウンタ23は、クロック端に入力されるクロック信号S0をカウント(計数)するものである。カウンタ23のクリア信号入力端にはAND回路22から出力される検出信号S22が入力されており、同期信号S10の立ち上がりが検出されて検出信号S22の論理レベルが「1」になると、カウンタ23のカウント値が「0」に初期化される。このカウンタ23は、カウント値が所定の値以上になるとオーバーフロー(桁上がり)を示す信号をパルス信号S12として出力する。尚、ここでは、カウンタ23は、そのカウント値が「500」になるとオーバーフローを示す信号を出力するものとする。   The counter 23 counts (counts) the clock signal S0 input to the clock end. The detection signal S22 output from the AND circuit 22 is input to the clear signal input terminal of the counter 23. When the rising edge of the synchronization signal S10 is detected and the logical level of the detection signal S22 becomes “1”, the counter 23 The count value is initialized to “0”. The counter 23 outputs a signal indicating an overflow (carry) as a pulse signal S12 when the count value exceeds a predetermined value. Here, it is assumed that the counter 23 outputs a signal indicating an overflow when the count value reaches “500”.

Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力され、クロック端にはパルス信号生成回路12から出力されるパルス信号S12が入力される。Dフリップフロップ13は、クロック端に入力されるパルス信号S12のタイミングで、D入力端に入力される同期信号S10の論理レベルに応じた判定信号S13を出力する。具体的には、Dフリップフロップ13は、パルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルが「1」である場合には、論理レベルが「1」の判定信号S13を出力し、論理レベルが「0」である場合には、論理レベルが「0」の判定信号S13を出力する。   The synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13, and the pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal. The D flip-flop 13 outputs a determination signal S13 corresponding to the logic level of the synchronization signal S10 input to the D input terminal at the timing of the pulse signal S12 input to the clock terminal. Specifically, when the logic level of the synchronization signal S10 is “1” at the rising timing of the pulse signal S12, the D flip-flop 13 outputs the determination signal S13 having the logic level “1”. When the level is “0”, the determination signal S13 having the logic level “0” is output.

誤判定防止回路14は、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13の論理レベルが変化した場合に、変化する前の論理レベルを同期信号S10の所定周期分だけ継続出力することで同期信号S10の極性の誤判定を防止する回路である。つまり、判定信号S13の論理レベルが変化しない場合には、判定信号S13をそのまま判定信号S14として出力し、判定信号S13の論理レベルが変化した場合には、判定信号S13において変化前の論理レベルが同期信号S10の所定周期分だけ継続される信号を判定信号S14として出力する。この誤判定防止回路14は、排他的論理和回路(以下、「EXOR回路」という)24、カウンタ25、及びDフリップフロップ26を備えている。   When the logical level of the determination signal S13 output from the D flip-flop 13 changes, the erroneous determination prevention circuit 14 continuously outputs the logical level before the change for a predetermined period of the synchronous signal S10, thereby synchronizing signal S10. This is a circuit for preventing erroneous determination of the polarity. That is, when the logical level of the determination signal S13 does not change, the determination signal S13 is output as it is as the determination signal S14. When the logical level of the determination signal S13 changes, the logical level before the change in the determination signal S13 is A signal that continues for a predetermined period of the synchronization signal S10 is output as the determination signal S14. The erroneous determination prevention circuit 14 includes an exclusive OR circuit (hereinafter referred to as “EXOR circuit”) 24, a counter 25, and a D flip-flop 26.

EXOR回路24は、一方の入力端がDフリップフロップ13の出力端に接続されており、他方の入力端がDフリップフロップ13のD入力端に接続されている。つまり、EXOR回路13は、同期信号S10とDフリップフロップ13から出力される判定信号S13との排他的論理和を演算した検出信号S24を出力する。この検出信号S24は、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13の論理レベルが変化したか否かを示す信号であり、判定信号S13の論理レベルが変化した場合には論理レベルが「1」になり、それ以外は論理レベルが「0」になる信号である。   The EXOR circuit 24 has one input terminal connected to the output terminal of the D flip-flop 13 and the other input terminal connected to the D input terminal of the D flip-flop 13. That is, the EXOR circuit 13 outputs the detection signal S24 obtained by calculating the exclusive OR of the synchronization signal S10 and the determination signal S13 output from the D flip-flop 13. The detection signal S24 is a signal indicating whether or not the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop 13 has changed. When the logic level of the determination signal S13 has changed, the logic level is “1”. The other signals are signals whose logic level is “0”.

カウンタ25は、クロック端に入力されるパルス信号S12をカウント(計数)するものである。カウンタ25のクリア信号入力端にはEXOR回路24から出力される検出信号S24が入力されており、判定信号S13の論理レベルの変化が検出されて検出信号S24の論理レベルが「1」になると、カウンタ25のカウント値が「0」に初期化される。このカウンタ25は、カウント値が所定の値以上になるとオーバーフロー(桁上がり)を示すオーバーフロー信号S25を出力する。尚、ここでは、カウンタ25は、そのカウント値が「3」になるとオーバーフロー信号S25を出力するものとする。但し、カウンタ25のカウント値がオーバーフローする値は固定ではなく、適宜可変することが可能である。   The counter 25 counts (counts) the pulse signal S12 input to the clock end. The detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 is input to the clear signal input terminal of the counter 25. When a change in the logical level of the determination signal S13 is detected and the logical level of the detection signal S24 becomes “1”, The count value of the counter 25 is initialized to “0”. The counter 25 outputs an overflow signal S25 indicating an overflow (carry) when the count value exceeds a predetermined value. Here, it is assumed that the counter 25 outputs the overflow signal S25 when the count value becomes “3”. However, the value at which the count value of the counter 25 overflows is not fixed and can be varied as appropriate.

Dフリップフロップ26のD入力端にはDフリップフロップ13から出力される判定信号S13が入力され、クロック端にはカウンタ25から出力されるオーバーフロー信号S25が入力される。Dフリップフロップ26は、クロック端に入力されるオーバーフロー信号S25の立ち上がりのタイミングで、D入力端に入力されるパルス信号S13の論理レベルに応じた判定信号S14を出力する。尚、Dフリップフロップ26は、オーバーフロー信号S25の立ち上がり以外(論理レベル「1」又は「0」が継続される場合、又は立ち下がり)においては、前回の立ち上がりのタイミングでD入力端に入力されていたパルス信号S13の論理レベルを判定信号S14として出力し続ける。   The determination signal S13 output from the D flip-flop 13 is input to the D input terminal of the D flip-flop 26, and the overflow signal S25 output from the counter 25 is input to the clock terminal. The D flip-flop 26 outputs a determination signal S14 corresponding to the logic level of the pulse signal S13 input to the D input terminal at the rising timing of the overflow signal S25 input to the clock terminal. The D flip-flop 26 is input to the D input terminal at the timing of the previous rise except for the rise of the overflow signal S25 (when the logic level “1” or “0” continues or falls). The logic level of the pulse signal S13 continues to be output as the determination signal S14.

インバータ15は同期信号S10の論理を反転した反転信号S15を出力する。セレクタ16は、同期信号S10と反転信号S15とを入力としており、判定信号S14の論理レベルが「0」の場合には同期信号S10を選択し、判定信号S13の論理レベルが「1」の場合には反転信号S15を選択して出力信号S16として出力する。   The inverter 15 outputs an inverted signal S15 obtained by inverting the logic of the synchronization signal S10. The selector 16 receives the synchronization signal S10 and the inverted signal S15. When the logic level of the determination signal S14 is “0”, the selector 16 selects the synchronization signal S10, and when the logic level of the determination signal S13 is “1”. Inverted signal S15 is selected and output as output signal S16.

図3は、本発明の一実施形態による極性設定装置の各部の信号波形を示すタイミングチャートであって、(a)が正極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートであり、(b)が負極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートである。また、図4は、本発明の一実施形態による極性判定装置が備えるパルス信号生成回路12の各部の信号波形を示すタイミングチャートであって、(a)が正極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートであり、(b)が負極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートである。   FIG. 3 is a timing chart showing signal waveforms of respective parts of the polarity setting device according to the embodiment of the present invention, where (a) is a timing chart when a positive synchronization signal S10 is inputted, and (b). Is a timing chart when a negative synchronization signal S10 is input. FIG. 4 is a timing chart showing signal waveforms at various parts of the pulse signal generation circuit 12 included in the polarity determination device according to the embodiment of the present invention. FIG. 4A shows a case where the positive synchronization signal S10 is input. (B) is a timing chart when a negative synchronization signal S10 is input.

尚、本実施形態においては、同期信号S10は周期が1[sec]であってパルス幅が1[msec]であり、クロック信号S0は周波数が10[kHz]である場合を例に挙げて説明しているが、図4では、図示の都合上、同期信号S10のパルス幅をその周期に対して広く誇張図示しているとともに、クロック信号S0の周期を実際よりも広く誇張して図示している。また、以下の説明では、初期状態でカウンタ23のカウント値が「500」であり、カウンタ23からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のパルス信号S12が出力されているとする。更に、初期状態でカウンタ25のカウント値が「3」であり、カウンタ25からもオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力されているとする。   In the present embodiment, the synchronization signal S10 has a period of 1 [sec] and a pulse width of 1 [msec], and the clock signal S0 has an example of a frequency of 10 [kHz]. However, in FIG. 4, for convenience of illustration, the pulse width of the synchronization signal S <b> 10 is broadly exaggerated with respect to the period, and the period of the clock signal S <b> 0 is exaggerated more widely than actual. Yes. In the following description, it is assumed that the count value of the counter 23 is “500” in the initial state, and the counter 23 outputs a pulse signal S12 having a logic level “1” indicating overflow. Furthermore, it is assumed that the count value of the counter 25 is “3” in the initial state, and an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow is also output from the counter 25.

図4(a)に示す通り、正極の同期信号S10が入力されると、同期信号S10はパルス信号生成回路12に設けられたDフリップフロップ21によってクロック信号S0の立ち上がりでサンプリングされる。そして、Dフリップフロップ21からは、同期信号S10の論理レベルに応じた信号S21がクロック信号S0に同期して出力される。尚、図4(a)においては、同期信号S10がサンプリングされる時点を、同期信号S10の波形に重畳させて記号「×」で示している。   As shown in FIG. 4A, when the positive synchronization signal S10 is input, the synchronization signal S10 is sampled at the rising edge of the clock signal S0 by the D flip-flop 21 provided in the pulse signal generation circuit 12. The D flip-flop 21 outputs a signal S21 corresponding to the logic level of the synchronization signal S10 in synchronization with the clock signal S0. In FIG. 4A, the time point when the synchronization signal S10 is sampled is indicated by a symbol “x” superimposed on the waveform of the synchronization signal S10.

Dフリップフロップ21から出力される信号S21はAND回路22の反転入力端に入力され、非反転入力端に入力される同期信号S10との論理積が演算される。ここで、AND回路22の非反転入力端に入力される同期信号S10の論理レベルが「1」であり、且つ反転入力端に入力される信号S21の論理レベルが「0」である場合に、AND回路22からは論理レベルが「1」の検出信号S22が出力される。図4(a)を参照すると、検出信号S22は、同期信号S10の立ち上がり時点において論理レベルが「1」になっており、これにより同期信号S10の立ち上がりが検出されているのが分かる。   The signal S21 output from the D flip-flop 21 is input to the inverting input terminal of the AND circuit 22, and the logical product with the synchronization signal S10 input to the non-inverting input terminal is calculated. Here, when the logic level of the synchronization signal S10 input to the non-inverting input terminal of the AND circuit 22 is “1” and the logic level of the signal S21 input to the inverting input terminal is “0”, The AND circuit 22 outputs a detection signal S22 having a logic level “1”. Referring to FIG. 4A, the detection signal S22 has a logic level “1” at the rising edge of the synchronization signal S10, and it can be seen that the rising edge of the synchronization signal S10 is detected.

論理レベルが「1」である検出信号S22がカウンタ23に入力されると、カウンタ23のカウント値が初期化される。これにより、パルス信号S12の論理レベルは「0」になる。カウント値が初期化されると、カウンタ23はクロック端にクロック信号S0が入力される度に初期値(値「0」)からカウントを開始する。カウンタ23のカウント値が「500」よりも小さい場合には、カウンタ23のカウント値はオーバーフローしていないため、カウンタ23から出力されるパルス信号S12の論理レベルは「0」のままである。これに対し、カウンタ23のカウント値が「500」以上になると、カウンタ23のカウント値がオーバーフローし、カウンタ23から出力されるパルス信号S12の論理レベルは「1」になる(図4(a)中のパルス信号S12を参照)。即ち、パルス信号S12は、カウンタ23のカウント値が初期化されてから50[msec]の間論理レベルが「0」になり、50[msec]経過時に論理レベルが「1」になる。   When the detection signal S22 having the logic level “1” is input to the counter 23, the count value of the counter 23 is initialized. As a result, the logic level of the pulse signal S12 becomes “0”. When the count value is initialized, the counter 23 starts counting from the initial value (value “0”) every time the clock signal S0 is input to the clock end. When the count value of the counter 23 is smaller than “500”, the count value of the counter 23 has not overflowed, so the logic level of the pulse signal S12 output from the counter 23 remains “0”. On the other hand, when the count value of the counter 23 becomes “500” or more, the count value of the counter 23 overflows, and the logic level of the pulse signal S12 output from the counter 23 becomes “1” (FIG. 4A). (See pulse signal S12 in the middle). That is, the pulse signal S12 has a logic level of “0” for 50 [msec] after the count value of the counter 23 is initialized, and becomes “1” when 50 [msec] has elapsed.

このようにして、パルス信号生成回路12からは所定の幅(50[msec])を有する負論理のパルス信号S12が出力される。ここで、パルス信号S12の幅はカウンタ23のカウント値が初期値に設定されてからオーバーフローするまでの時間によって決定される。このため、カウンタ23のカウント値がオーバーフローする値を適宜設定することで、パルス信号S12のパルス幅を所望の幅に設定することができる。尚、パルス信号S12のパルス幅は、同期信号S10のパルス幅よりも長く、且つ同期信号S10の1周期よりも短く設定する必要がある。このパルス信号S12は、図3(a)に示す通り、同期信号S10が立ち上がる毎に論理レベルが「0」になる。   In this way, the pulse signal generation circuit 12 outputs a negative logic pulse signal S12 having a predetermined width (50 [msec]). Here, the width of the pulse signal S12 is determined by the time from when the count value of the counter 23 is set to the initial value until it overflows. For this reason, the pulse width of the pulse signal S12 can be set to a desired width by appropriately setting a value at which the count value of the counter 23 overflows. The pulse width of the pulse signal S12 needs to be set longer than the pulse width of the synchronization signal S10 and shorter than one cycle of the synchronization signal S10. As shown in FIG. 3A, the pulse signal S12 has a logic level “0” every time the synchronization signal S10 rises.

パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。ここで、図3(a)に示す通り、パルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルは「0」であるため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「0」のままである。よって、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルは「0」のままであり、カウンタ25のカウント値CTは「3」のままである。   The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13. Here, as shown in FIG. 3A, since the logic level of the synchronization signal S10 is “0” at the rising timing of the pulse signal S12, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 is “0”. It remains “0”. Therefore, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 remains “0”, and the count value CT of the counter 25 remains “3”.

この結果、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「0」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力されてセレクタ16において同期信号S10が選択され、セレクタ16からは極性が同期信号S10の極性と同じ出力信号S16が出力される。   As a result, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (determination signal whose logic level is “0”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the synchronization signal S10 is selected in the selector 16. The selector 16 outputs an output signal S16 having the same polarity as that of the synchronization signal S10.

次に、図4(b)に示す通り負極の同期信号S10が入力されると、同期信号S10はパルス信号生成回路12に設けられたDフリップフロップ21によってクロック信号S0の立ち上がりでサンプリングされる。そして、Dフリップフロップ21からは、同期信号S10の論理レベルに応じた信号S21がクロック信号S0に同期して出力される。尚、図4(b)においても、図4(a)と同様に、同期信号S10がサンプリングされる時点を、同期信号S10の波形に重畳させて記号「×」で示している。   Next, when a negative synchronization signal S10 is input as shown in FIG. 4B, the synchronization signal S10 is sampled at the rising edge of the clock signal S0 by the D flip-flop 21 provided in the pulse signal generation circuit 12. The D flip-flop 21 outputs a signal S21 corresponding to the logic level of the synchronization signal S10 in synchronization with the clock signal S0. In FIG. 4B as well, as in FIG. 4A, the point in time when the synchronization signal S10 is sampled is indicated by the symbol “x” superimposed on the waveform of the synchronization signal S10.

Dフリップフロップ21から出力される信号S21はAND回路22の反転入力端に入力され、非反転入力端に入力される同期信号S10との論理積が演算される。ここで、AND回路22の非反転入力端に入力される同期信号S10の論理レベルが「1」であり、且つ反転入力端に入力される信号S21の論理レベルが「0」である場合に、AND回路22からは論理レベルが「1」の検出信号S22が出力される。図4(b)を参照すると、図4(a)の場合と同様に、検出信号S22は、同期信号S10の立ち上がり時点において論理レベルが「1」になっている。これにより、同期信号S10の立ち上がりが検出されているのが分かる。   The signal S21 output from the D flip-flop 21 is input to the inverting input terminal of the AND circuit 22, and the logical product with the synchronization signal S10 input to the non-inverting input terminal is calculated. Here, when the logic level of the synchronization signal S10 input to the non-inverting input terminal of the AND circuit 22 is “1” and the logic level of the signal S21 input to the inverting input terminal is “0”, The AND circuit 22 outputs a detection signal S22 having a logic level “1”. Referring to FIG. 4B, similarly to the case of FIG. 4A, the detection signal S22 has a logic level “1” at the rising edge of the synchronization signal S10. Thereby, it can be seen that the rising edge of the synchronization signal S10 is detected.

論理レベルが「1」である検出信号S22がカウンタ23に入力されると、カウンタ23のカウント値が初期化される。これにより、パルス信号S12の論理レベルは「0」になる。カウント値が初期化されると、カウンタ23はクロック端にクロック信号S0が入力される度に初期値(値「0」)からカウントを開始する。カウンタ23のカウント値が「500」よりも小さい場合には、カウンタ23のカウント値はオーバーフローしていないため、カウンタ23から出力されるパルス信号S12の論理レベルは「0」のままである。これに対し、カウンタ23のカウント値が「500」以上になると、カウンタ23のカウント値がオーバーフローし、カウンタ23から出力されるパルス信号S12の論理レベルは「1」になる(図4(b)中のパルス信号S12を参照)。即ち、パルス信号S12は、カウンタ23のカウント値が初期化されてから50[msec]の間論理レベルが「0」になり、50[msec]経過時に論理レベルが「1」になる。   When the detection signal S22 having the logic level “1” is input to the counter 23, the count value of the counter 23 is initialized. As a result, the logic level of the pulse signal S12 becomes “0”. When the count value is initialized, the counter 23 starts counting from the initial value (value “0”) every time the clock signal S0 is input to the clock end. When the count value of the counter 23 is smaller than “500”, the count value of the counter 23 has not overflowed, so the logic level of the pulse signal S12 output from the counter 23 remains “0”. On the other hand, when the count value of the counter 23 becomes “500” or more, the count value of the counter 23 overflows, and the logic level of the pulse signal S12 output from the counter 23 becomes “1” (FIG. 4B). (See pulse signal S12 in the middle). That is, the pulse signal S12 has a logic level of “0” for 50 [msec] after the count value of the counter 23 is initialized, and becomes “1” when 50 [msec] has elapsed.

このようにして、パルス信号生成回路12からは所定の幅(50[msec])を有する負論理のパルス信号S12が出力される。ここで、パルス信号S12の幅はカウンタ23のカウント値が初期値に設定されてからオーバーフローするまでの時間によって決定される。このため、カウンタ23のカウント値がオーバーフローする値を適宜設定することで、パルス信号S12のパルス幅を所望の幅に設定することができる。尚、パルス信号S12のパルス幅は、同期信号S10のパルス幅よりも長く、且つ同期信号S10の1周期よりも短く設定する必要がある。このパルス信号S12は、図3(a)に示す通り、同期信号S10が立ち上がる毎に論理レベルが「0」になる。   In this way, the pulse signal generation circuit 12 outputs a negative logic pulse signal S12 having a predetermined width (50 [msec]). Here, the width of the pulse signal S12 is determined by the time from when the count value of the counter 23 is set to the initial value until it overflows. For this reason, the pulse width of the pulse signal S12 can be set to a desired width by appropriately setting a value at which the count value of the counter 23 overflows. The pulse width of the pulse signal S12 needs to be set longer than the pulse width of the synchronization signal S10 and shorter than one cycle of the synchronization signal S10. As shown in FIG. 3A, the pulse signal S12 has a logic level “0” every time the synchronization signal S10 rises.

パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。ここで、図3(b)に示す通り、パルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルは「1」であるため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「1」のままである。よって、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルは「0」のままであり、カウンタ25のカウント値CTは「3」のままである。   The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13. Here, as shown in FIG. 3B, since the logic level of the synchronization signal S10 is “1” at the rising timing of the pulse signal S12, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 is “1”. “1”. Therefore, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 remains “0”, and the count value CT of the counter 25 remains “3”.

この結果、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「1」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力されてセレクタ16において反転信号S15が選択され、セレクタ16からは同期信号S10の極性を反転した出力信号S16が出力される。   As a result, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (determination signal whose logic level is “1”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the inverted signal S15 is selected by the selector 16. The selector 16 outputs an output signal S16 obtained by inverting the polarity of the synchronization signal S10.

次に、ノイズが混入した同期信号S10が極性設定装置1に入力された場合の動作について説明する。図5は、パルス信号S12のパルス幅よりも狭いノイズが混入した同期信号S10が入力された場合の極性設定装置1各部の信号波形を示すタイミングチャートであって、(a)が正極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートであり、(b)が負極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートである。尚、図5において、符号npを付して指し示したパルスが同期信号S10に混入したノイズである。   Next, an operation when the synchronization signal S10 mixed with noise is input to the polarity setting device 1 will be described. FIG. 5 is a timing chart showing signal waveforms of each part of the polarity setting device 1 when a synchronization signal S10 mixed with noise narrower than the pulse width of the pulse signal S12 is input, and (a) is a positive synchronization signal. It is a timing chart when S10 is input, and (b) is a timing chart when a negative synchronization signal S10 is input. In FIG. 5, the pulse indicated by the symbol np is noise mixed in the synchronization signal S10.

まず、図5(a)に示す通り、ノイズnpが混入した正極の同期信号S10が入力されると、パルス信号生成回路12からはノイズnpの立ち上がりを含む同期信号S10の立ち上がり(時刻t11〜t16)毎に負論理のパルス信号S12が出力される。パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。   First, as shown in FIG. 5A, when a positive synchronization signal S10 mixed with noise np is input, the pulse signal generation circuit 12 raises the synchronization signal S10 including the rise of the noise np (time t11 to t16). ), A negative logic pulse signal S12 is output every time. The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13.

ここで、図5(a)に示す通り、パルス信号S12の立ち上がり(ノイズnpの立ち上がり時点において生成されたパルス信号S12の立ち上がりを含む)のタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルは「0」である。このため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「0」のままである。よって、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルは「0」のままであり、カウンタ25のカウント値CTは「3」のままである。   Here, as shown in FIG. 5A, the logic level of the synchronization signal S10 is “0” at the timing of the rise of the pulse signal S12 (including the rise of the pulse signal S12 generated at the rise time of the noise np). . For this reason, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 remains “0”. Therefore, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 remains “0”, and the count value CT of the counter 25 remains “3”.

この結果、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「0」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力され、セレクタ16において同期信号S10が選択され、セレクタ16からは極性が同期信号S10の極性と同じ出力信号S16が出力される。尚、セレクタ16から出力される出力信号S16にも、時刻t12においてノイズnpが混入してしまうが、極性の判定に誤りは生じていない。   As a result, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (the determination signal whose logic level is “0”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the selector 16 selects the synchronization signal S10. The selector 16 outputs an output signal S16 having the same polarity as that of the synchronization signal S10. Note that the noise np is also mixed into the output signal S16 output from the selector 16 at time t12, but no error has occurred in the polarity determination.

次に、図5(b)に示す通り、ノイズnpが混入した負極の同期信号S10が入力されると、パルス信号生成回路12からはノイズnpの立ち上がりを含む同期信号S10の立ち上がり(時刻t21〜t26)毎に負論理のパルス信号S12が出力される。パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。   Next, as shown in FIG. 5B, when a negative synchronization signal S10 mixed with noise np is input, the pulse signal generation circuit 12 causes the rising of the synchronization signal S10 including the rising of the noise np (from time t21 to time t21). A negative logic pulse signal S12 is output every t26). The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13.

ここで、図5(b)に示す通り、パルス信号S12の立ち上がり(ノイズnpの立ち上がり時点において生成されたパルス信号S12の立ち上がりを含む)のタイミングにおいて同期信号S10の論理レベルは「1」である。このため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「1」のままである。よって、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルは「0」のままであり、カウンタ25のカウント値CTは「3」のままである。   Here, as shown in FIG. 5B, the logic level of the synchronization signal S10 is “1” at the timing of the rise of the pulse signal S12 (including the rise of the pulse signal S12 generated at the rise time of the noise np). . For this reason, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 remains “1”. Therefore, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 remains “0”, and the count value CT of the counter 25 remains “3”.

この結果、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「1」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力されてセレクタ16において反転信号S15が選択され、セレクタ16からは同期信号S10の極性を反転した出力信号S16が出力される。尚、セレクタ16から出力される出力信号S16にもノイズnpが混入されてしまうが、極性の判定に誤りは生じていない。   As a result, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (determination signal whose logic level is “1”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the inverted signal S15 is selected by the selector 16. The selector 16 outputs an output signal S16 obtained by inverting the polarity of the synchronization signal S10. Note that the noise np is also mixed in the output signal S16 output from the selector 16, but no error has occurred in the polarity determination.

図6は、パルス信号S12のパルス幅よりも広いノイズが混入した同期信号S10が入力された場合の極性設定装置1各部の信号波形を示すタイミングチャートであって、(a)が正極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートであり、(b)が負極の同期信号S10が入力された場合のタイミングチャートである。尚、図6において、符号npを付して指し示した部分が同期信号S10に混入したノイズである。   FIG. 6 is a timing chart showing signal waveforms of each part of the polarity setting device 1 when a synchronization signal S10 mixed with noise wider than the pulse width of the pulse signal S12 is input, and (a) is a positive synchronization signal. It is a timing chart when S10 is input, and (b) is a timing chart when a negative synchronization signal S10 is input. In FIG. 6, the portion indicated by the reference sign np is noise mixed in the synchronization signal S10.

まず、図6(a)に示す通り、ノイズnpが混入した正極の同期信号S10が入力されると、パルス信号生成回路12からはノイズnpの立ち上がりを含む同期信号S10の立ち上がり(時刻t31〜t36)毎に負論理のパルス信号S12が出力される。パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。   First, as shown in FIG. 6A, when the positive synchronization signal S10 mixed with the noise np is input, the pulse signal generation circuit 12 raises the synchronization signal S10 including the rise of the noise np (time t31 to t36). ), A negative logic pulse signal S12 is output every time. The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13.

ここで、図6(a)に示す通り、ノイズnpの立ち上がり時点(時刻t32)において生成されたパルス信号S12以外のパルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいて、同期信号S10の論理レベルは「0」である。しかしながら、ノイズnpの立ち上がり時点(時刻t32)において生成されたパルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいては、ノイズnpが存在しているため、同期信号S10の論理レベルは「1」になる。このため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは、そのパルス信号S12の立ち上がり時点で「1」に変化する。この結果、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルが「1」に変化し、カウンタ25が初期化されてカウンタ25のカウント値CTが「0」になり、カウンタ25から出力されるオーバーフロー信号S25の論理レベルは「0」に変化する。   Here, as shown in FIG. 6A, at the rising timing of the pulse signal S12 other than the pulse signal S12 generated at the rising time (time t32) of the noise np, the logic level of the synchronization signal S10 is “0”. is there. However, since the noise np exists at the rising timing of the pulse signal S12 generated at the rising time of the noise np (time t32), the logic level of the synchronization signal S10 is “1”. For this reason, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 changes to “1” at the rising edge of the pulse signal S12. As a result, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 changes to “1”, the counter 25 is initialized, the count value CT of the counter 25 becomes “0”, and is output from the counter 25. The logic level of the overflow signal S25 changes to “0”.

Dフリップフロップ26のクロック端には、このオーバーフロー信号S25が入力され、D入力端には論理レベルが「1」の判定信号S13が入力されるが、入力されるオーバーフロー信号S25が立ち上がりではないため、Dフリップフロップ26からは変化前の判定信号S13の論理レベル(「0」)が判定信号S14として出力される。これにより、セレクタ16において同期信号S10が選択され、セレクタ16からは極性が同期信号S10の極性と同じ出力信号S16が出力される。尚、セレクタ16から出力される出力信号S16にもノイズnpが混入されてしまうが、極性の判定に誤りは生じていない。   The overflow signal S25 is input to the clock end of the D flip-flop 26, and the determination signal S13 having a logic level of “1” is input to the D input end, but the input overflow signal S25 is not rising. The logic level (“0”) of the determination signal S13 before the change is output from the D flip-flop 26 as the determination signal S14. As a result, the synchronization signal S10 is selected in the selector 16, and the selector 16 outputs an output signal S16 having the same polarity as that of the synchronization signal S10. Note that the noise np is also mixed in the output signal S16 output from the selector 16, but no error has occurred in the polarity determination.

次いで、時刻t33において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点ではノイズが混入していないため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは、そのパルス信号S12の立ち上がり時点で再び「0」に変化する。この結果、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルが「1」に変化し、カウンタ25が初期化されてカウンタ25のカウント値CTが「0」になる。時刻t34,t35,t36の各々において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点ではノイズが混入していないため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「0」のままである。   Next, since no noise is mixed at the rising edge of the pulse signal S12 generated at time t33, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 is "0" again at the rising edge of the pulse signal S12. To change. As a result, the logical level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 changes to “1”, the counter 25 is initialized, and the count value CT of the counter 25 becomes “0”. Since noise is not mixed at the rising edge of the pulse signal S12 generated at each of the times t34, t35, and t36, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 remains “0”.

また、パルス信号S12はカウンタ25のクロック端に入力されているため、時刻t34,t35,t36において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点で、カウンタ25のカウント値CTは、「1」、「2」、「3」と順次変化する。カウンタ25のカウント値が「3」になると、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「0」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力され、セレクタ16において同期信号S10が選択され、セレクタ16からは極性が同期信号S10の極性と同じ出力信号S16が出力される。   Further, since the pulse signal S12 is input to the clock end of the counter 25, the count value CT of the counter 25 is “1”, “2” at the rising time of the pulse signal S12 generated at times t34, t35, and t36. ”And“ 3 ”. When the count value of the counter 25 reaches “3”, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (the determination signal whose logic level is “0”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the selector 16 selects the synchronization signal S10. The selector 16 outputs an output signal S16 having the same polarity as that of the synchronization signal S10.

このように、パルス信号S12のパルス幅よりも広いノイズnpが同期信号S10に混入していると、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13が一時的に変化する。しかしながら、誤判定防止回路14によって、変化する前の判定信号S13の論理レベル(論理レベル「0」)を所定周期分(カウンタ25により規定される同期信号S10の3周期分)だけ継続出力しているため判定信号S14の論理レベルは「0」のままである。これにより、同期信号にノイズnpが混入していても、極性の判定に誤りが生ずることはない。   Thus, when noise np wider than the pulse width of the pulse signal S12 is mixed in the synchronization signal S10, the determination signal S13 output from the D flip-flop 13 temporarily changes. However, the erroneous determination preventing circuit 14 continuously outputs the logical level (logical level “0”) of the determination signal S13 before the change for a predetermined period (three periods of the synchronization signal S10 defined by the counter 25). Therefore, the logic level of the determination signal S14 remains “0”. Thereby, even if the noise np is mixed in the synchronization signal, no error occurs in the polarity determination.

次に、図6(b)に示す通り、ノイズnpが混入した負極の同期信号S10が入力されると、パルス信号生成回路12からはノイズnpの立ち上がりを含む同期信号S10の立ち上がり(時刻t41〜t46)毎に負論理のパルス信号S12が出力される。パルス信号生成回路12から出力されたパルス信号S12は、Dフリップフロップ13のクロック端に入力され、Dフリップフロップ13のD入力端には同期信号S10が入力される。   Next, as shown in FIG. 6B, when a negative synchronization signal S10 mixed with noise np is input, the pulse signal generation circuit 12 raises the synchronization signal S10 including the rise of the noise np (time t41 to t41). A negative logic pulse signal S12 is output every t46). The pulse signal S12 output from the pulse signal generation circuit 12 is input to the clock terminal of the D flip-flop 13, and the synchronization signal S10 is input to the D input terminal of the D flip-flop 13.

ここで、図6(b)に示す通り、ノイズnpの立ち上がり時点(時刻t42)において生成されたパルス信号S12以外のパルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいて、同期信号S10の論理レベルは「1」である。しかしながら、ノイズnpの立ち上がり時点(時刻t42)において生成されたパルス信号S12の立ち上がりのタイミングにおいては、ノイズnpが存在しているため、同期信号S10の論理レベルは「0」になる。このため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは、そのパルス信号S12の立ち上がり時点で「0」に変化する。この結果、EXOR回路24から出力される検出信号S24の論理レベルが「1」に変化し、カウンタ25が初期化されてカウンタ25のカウント値CTが「0」になり、カウンタ25から出力されるオーバーフロー信号S25の論理レベルは「0」に変化する。   Here, as shown in FIG. 6B, the logic level of the synchronization signal S10 is “1” at the rising timing of the pulse signal S12 other than the pulse signal S12 generated at the rising time of the noise np (time t42). is there. However, since the noise np exists at the rising timing of the pulse signal S12 generated at the rising time of the noise np (time t42), the logic level of the synchronization signal S10 is “0”. For this reason, the logical level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 changes to “0” at the rising edge of the pulse signal S12. As a result, the logic level of the detection signal S24 output from the EXOR circuit 24 changes to “1”, the counter 25 is initialized, the count value CT of the counter 25 becomes “0”, and is output from the counter 25. The logic level of the overflow signal S25 changes to “0”.

Dフリップフロップ26のクロック端には、このオーバーフロー信号S25が入力され、D入力端には論理レベルが「0」の判定信号S13が入力されるが、入力されるオーバーフロー信号S25が立ち上がりではないため、Dフリップフロップ26からは変化前の判定信号S13の論理レベル(「1」)が判定信号S14として出力される。これにより、セレクタ16において反転信号S15が選択され、セレクタ16からは同期信号S10の極性を反転した出力信号S16が出力される。尚、セレクタ16から出力される出力信号S16にもノイズnpが混入されてしまうが、極性の判定に誤りは生じていない。   The overflow signal S25 is input to the clock end of the D flip-flop 26, and the determination signal S13 having a logic level of “0” is input to the D input end, but the input overflow signal S25 is not rising. The logic level (“1”) of the determination signal S13 before the change is output from the D flip-flop 26 as the determination signal S14. Thus, the inverted signal S15 is selected in the selector 16, and the output signal S16 obtained by inverting the polarity of the synchronizing signal S10 is output from the selector 16. Note that the noise np is also mixed in the output signal S16 output from the selector 16, but no error has occurred in the polarity determination.

次いで、時刻t43において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点ではノイズが混入していないため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは、そのパルス信号S12の立ち上がり時点で再び「1」に変化する。時刻t43,t44,t45の各々において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点ではノイズが混入していないため、DフリップフロップS13から出力される判定信号S13の論理レベルは「1」のままである。   Next, since no noise is mixed at the rising edge of the pulse signal S12 generated at time t43, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 is “1” again at the rising edge of the pulse signal S12. To change. Since no noise is mixed at the rising edge of the pulse signal S12 generated at each of the times t43, t44, and t45, the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop S13 remains “1”.

また、パルス信号S12はカウンタ25のクロック端に入力されているため、時刻t43,t44,t45において生成されたパルス信号S12の立ち上がり時点で、カウンタ25のカウント値CTは、「1」、「2」、「3」と順次変化する。カウンタ25のカウント値が「3」になると、カウンタ25からはオーバーフローを示す論理レベルが「1」のオーバーフロー信号S25が出力される。これにより、Dフリップフロップ26からは、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13(論理レベルが「1」の判定信号)がそのまま判定信号S14として出力され、セレクタ16において反転信号S15が選択され、セレクタ16からは同期信号S10の極性を反転した出力信号S16が出力される。   Further, since the pulse signal S12 is input to the clock end of the counter 25, the count value CT of the counter 25 is “1”, “2” at the rising time of the pulse signal S12 generated at times t43, t44, and t45. ”And“ 3 ”. When the count value of the counter 25 reaches “3”, the counter 25 outputs an overflow signal S25 having a logic level “1” indicating overflow. As a result, the determination signal S13 (the determination signal whose logic level is “1”) output from the D flip-flop 13 is output as it is as the determination signal S14 from the D flip-flop 26, and the inverted signal S15 is selected by the selector 16. The selector 16 outputs an output signal S16 obtained by inverting the polarity of the synchronization signal S10.

このように、パルス信号S12のパルス幅よりも広いノイズnpが同期信号S10に混入していると、Dフリップフロップ13から出力される判定信号S13が一時的に変化する。しかしながら、誤判定防止回路14によって、変化する前の判定信号S13の論理レベル(論理レベル「1」)を所定周期分(カウンタ25により規定される同期信号S10の3周期分)だけ継続出力しているため判定信号S14の論理レベルは「1」のままである。これにより、同期信号にノイズnpが混入していても、極性の判定に誤りが生ずることはない。   Thus, when noise np wider than the pulse width of the pulse signal S12 is mixed in the synchronization signal S10, the determination signal S13 output from the D flip-flop 13 temporarily changes. However, the erroneous determination prevention circuit 14 continuously outputs the logical level (logical level “1”) of the determination signal S13 before the change for a predetermined period (three periods of the synchronization signal S10 defined by the counter 25). Therefore, the logic level of the determination signal S14 remains “1”. Thereby, even if the noise np is mixed in the synchronization signal, no error occurs in the polarity determination.

以上説明した通り、本実施形態による極性判定装置11は、Dフリップフロップ21、AND回路22、及びカウンタ23からなるパルス信号生成回路12を用いて同期信号S10の立ち上がりタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号S12を生成している。そして、パルス信号生成回路12で生成されたパルス信号S12のタイミングで同期信号S10そのものの論理レベルを参照して判定信号S13を得ている。これにより、従来必要であったモノステーブル・マルチバイブレータ12が不要となるため、より高い精度で極性を判定することができる。   As described above, the polarity determination device 11 according to the present embodiment has a predetermined pulse width at the rising timing of the synchronization signal S10 using the pulse signal generation circuit 12 including the D flip-flop 21, the AND circuit 22, and the counter 23. A pulse signal S12 is generated. Then, the determination signal S13 is obtained by referring to the logic level of the synchronization signal S10 itself at the timing of the pulse signal S12 generated by the pulse signal generation circuit 12. As a result, the monostable multivibrator 12 that has been conventionally required is not required, and therefore the polarity can be determined with higher accuracy.

また、本実施形態による極性判定装置11は、誤判定防止回路14によってDフリップフロップ13から出力される判定信号S13の論理レベルが変化した場合に、変化する前の論理レベルを同期信号S10の所定周期分だけ継続出力するようにしている。このため、同期信号S10に混入するノイズに起因して判定信号S13の論理レベルが一時的に変化した場合であっても、同期信号S10の極性判定の用いる判定信号S14の論理レベルの変化を防止することができ、これにより同期信号S10の極性の誤判定を防止することができる。   In addition, the polarity determination device 11 according to the present embodiment, when the logic level of the determination signal S13 output from the D flip-flop 13 is changed by the erroneous determination prevention circuit 14, changes the logic level before the change to the predetermined value of the synchronization signal S10. Continuous output is performed for the period. For this reason, even if the logic level of the determination signal S13 changes temporarily due to noise mixed in the synchronization signal S10, a change in the logic level of the determination signal S14 used for polarity determination of the synchronization signal S10 is prevented. Thus, erroneous determination of the polarity of the synchronization signal S10 can be prevented.

以上、本発明の一実施形態による極性判定装置、極性判定方法、極性設定装置および基地局装置について説明したが、本発明は上記実施形態に制限されることなく、本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上記実施形態では、極性判定装置11をハードウェアで実現した場合について説明したが、ソフトウェアによっても実現することが可能である。また、上記実施形態では、周期が1[sec]であって、パルス幅が1[msec]の同期信号S10を例に挙げて説明したが、本発明は任意の周期及びパルス幅を有する同期信号の極性を判定し、またその極性を設定することが可能である。また、上記実施形態では、クロック信号S0が周波数が10[kHz]の信号である場合を例に挙げて説明したが、同期信号S10の周期及びパルス幅に応じて適宜変更が可能である。更に、カウンタ25のカウント値がオーバーフローする値は固定ではなく、適宜可変することが可能である。   As described above, the polarity determination device, the polarity determination method, the polarity setting device, and the base station device according to the embodiment of the present invention have been described. It can be changed. For example, in the above-described embodiment, the case where the polarity determination device 11 is realized by hardware has been described, but it can also be realized by software. In the above embodiment, the synchronization signal S10 having a period of 1 [sec] and a pulse width of 1 [msec] has been described as an example. However, the present invention is a synchronization signal having an arbitrary period and pulse width. It is possible to determine the polarity and set the polarity. In the above embodiment, the case where the clock signal S0 is a signal having a frequency of 10 [kHz] has been described as an example. However, the clock signal S0 can be appropriately changed according to the cycle and the pulse width of the synchronization signal S10. Furthermore, the value at which the count value of the counter 25 overflows is not fixed and can be varied as appropriate.

本発明の一実施形態による基地局装置を備える無線通信システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a radio | wireless communications system provided with the base station apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による極性判定装置及び極性設定装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the polarity determination apparatus and polarity setting apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による極性設定装置の各部の信号波形を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the signal waveform of each part of the polarity setting apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による極性判定装置が備えるパルス信号生成回路12の各部の信号波形を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the signal waveform of each part of the pulse signal generation circuit 12 with which the polarity determination apparatus by one Embodiment of this invention is provided. パルス信号S12のパルス幅よりも狭いノイズが混入した同期信号S10が入力された場合の極性設定装置1各部の信号波形を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the signal waveform of each part of the polarity setting apparatus 1 when the synchronizing signal S10 mixed with noise narrower than the pulse width of the pulse signal S12 is input. パルス信号S12のパルス幅よりも広いノイズが混入した同期信号S10が入力された場合の極性設定装置1各部の信号波形を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the signal waveform of each part of the polarity setting apparatus 1 when the synchronous signal S10 mixed with noise wider than the pulse width of the pulse signal S12 is input. 従来の極性判定装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional polarity determination apparatus. 従来の極性判定装置の各部の信号波形を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the signal waveform of each part of the conventional polarity determination apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

11 極性判定装置
12 パルス信号生成回路
13 Dフリップフロップ
14 誤判定防止回路
15 インバータ
16 セレクタ
21 Dフリップフロップ(検出回路)
22 AND回路(検出回路)
23 カウンタ
24 EXOR回路
25 カウンタ
26 Dフリップフロップ
B1,B2,B3 基地局
S10 同期信号
S12 パルス信号
S13 判定信号
S14 判定信号
S15 反転信号
S16 出力信号
S22 検出信号
S24 検出信号
S25 オーバーフロー信号
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Polarity determination apparatus 12 Pulse signal generation circuit 13 D flip-flop 14 Misjudgment prevention circuit 15 Inverter 16 Selector 21 D flip-flop (detection circuit)
22 AND circuit (detection circuit)
23 Counter 24 EXOR circuit 25 Counter 26 D flip-flop B1, B2, B3 Base station S10 Synchronization signal S12 Pulse signal S13 Determination signal S14 Determination signal S15 Inversion signal S16 Output signal S22 Detection signal S24 Detection signal S25 Overflow signal

Claims (10)

一定の周期を有する同期信号の極性を判定する極性判定装置において、
前記同期信号の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を出力するパルス信号生成回路と、
前記同期信号がD入力端に入力されるとともに、前記パルス信号生成回路からの前記パルス信号がクロック端に入力され、当該クロック端に入力される前記パルス信号のタイミングにおいて前記D入力端に入力される前記同期信号の論理レベルを、前記同期信号の極性を判定する判定信号として出力するDフリップフロップと、
前記Dフリップフロップから出力される前記判定信号の論理レベルが変化した場合に、変化する前の論理レベルを前記同期信号の所定周期分だけ継続出力して前記同期信号の極性の誤判定を防止する誤判定防止回路と
を備えることを特徴とする極性判定装置。
In the polarity determination device for determining the polarity of the synchronization signal having a certain period,
A pulse signal generation circuit that outputs a pulse signal having a predetermined pulse width at the rising timing of the synchronization signal;
The synchronization signal is input to the D input terminal, the pulse signal from the pulse signal generation circuit is input to the clock terminal, and input to the D input terminal at the timing of the pulse signal input to the clock terminal. A D flip-flop that outputs a logic level of the synchronization signal as a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal;
When the logic level of the determination signal output from the D flip-flop changes, the logic level before the change is continuously output for a predetermined period of the synchronization signal to prevent erroneous determination of the polarity of the synchronization signal. A polarity determination device comprising: an erroneous determination prevention circuit.
前記誤判定防止回路は、前記同期信号と前記Dフリップフロップから出力される前記判定信号との排他的論理和を演算する排他的論理和回路と、
前記排他的論理和回路から出力される信号により初期化され、前記パルス信号生成回路から出力される前記パルス信号を所定数だけ計数した場合の桁上がりを示す信号を出力するカウンタと、
前記判定信号がD入力端に入力されるとともに、カウンタからの前記桁上がりを示す信号がクロック端に入力され、前記桁上がりを示す信号に応じて前記判定信号の論理レベルが変化する前の論理レベル又は変化した後の論理レベルを出力するDフリップフロップと
を備えることを特徴とする請求項1記載の極性判定装置。
The erroneous determination prevention circuit includes an exclusive OR circuit that calculates an exclusive OR of the synchronization signal and the determination signal output from the D flip-flop.
A counter that is initialized by a signal output from the exclusive OR circuit and outputs a signal indicating a carry when a predetermined number of the pulse signals output from the pulse signal generation circuit are counted;
The determination signal is input to the D input terminal, the signal indicating the carry from the counter is input to the clock terminal, and the logic before the logical level of the determination signal changes according to the signal indicating the carry The polarity determination apparatus according to claim 1, further comprising: a D flip-flop that outputs a level or a logic level after the change.
前記カウンタは、前記桁上がりを示す信号を出力する前記パルス信号の計数量が可変であることを特徴とする請求項2記載の極性判定装置。   3. The polarity determination apparatus according to claim 2, wherein the counter has a variable count amount of the pulse signal that outputs a signal indicating the carry. 前記パルス信号生成回路は、前記パルス信号として負論理のパルス信号を出力し、
前記Dフリップフロップは、前記クロック端に入力される前記パルス信号の立ち上がりのタイミングにおいて前記D入力端に入力される前記同期信号の論理レベルを前記判定信号として出力する
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の極性判定装置。
The pulse signal generation circuit outputs a negative logic pulse signal as the pulse signal,
The D flip-flop outputs, as the determination signal, a logic level of the synchronization signal input to the D input terminal at a rising timing of the pulse signal input to the clock terminal. The polarity determination apparatus according to claim 3.
前記パルス信号生成回路は、前記同期信号よりも十分周期が短いクロック信号を用いて前記同期信号をサンプリングして前記同期信号の立ち上がりを検出する検出回路と、
前記検出回路で前記同期信号の立ち上がりが検出された場合に初期化され、前記クロック信号を所定数だけ計数した場合の桁上がりを示す信号を前記パルス信号として出力するカウンタと
を備えることを特徴とする請求項4記載の極性判定装置。
The pulse signal generation circuit is configured to detect the rising edge of the synchronization signal by sampling the synchronization signal using a clock signal having a sufficiently shorter cycle than the synchronization signal;
A counter that is initialized when the rising edge of the synchronization signal is detected by the detection circuit and outputs a signal indicating a carry when the clock signal is counted by a predetermined number as the pulse signal. The polarity determination device according to claim 4.
前記検出回路は、前記同期信号がD入力端に入力されるとともに、前記クロック信号がクロック端に入力されるDフリップフロップと、
前記同期信号と前記Dフリップフロップの出力信号を反転した信号との論理積を演算する論理積回路と
を備えることを特徴とする請求項5記載の極性判定装置。
The detection circuit includes a D flip-flop in which the synchronization signal is input to the D input terminal and the clock signal is input to the clock terminal;
6. The polarity determination apparatus according to claim 5, further comprising: a logical product circuit that calculates a logical product of the synchronization signal and a signal obtained by inverting the output signal of the D flip-flop.
一定の周期を有する同期信号の極性を判定する極性判定方法において、
前記同期信号の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を出力する第1ステップと、
前記パルス信号のタイミングにおける前記同期信号の論理レベルを、前記同期信号の極性を判定する判定信号として出力する第2ステップと、
前記判定信号の論理レベルが変化したときに、変化する前の論理レベルを前記同期信号の所定周期分だけ継続出力する第3ステップと
を含むことを特徴とする極性判定方法。
In the polarity determination method for determining the polarity of the synchronization signal having a certain period,
A first step of outputting a pulse signal having a predetermined pulse width at a rising timing of the synchronization signal;
A second step of outputting the logic level of the synchronization signal at the timing of the pulse signal as a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal;
And a third step of continuously outputting the logic level before the change for a predetermined period of the synchronization signal when the logic level of the judgment signal is changed.
前記第3ステップは、前記同期信号と前記判定信号との排他的論理和を演算する第4ステップと、
前記パルス信号を所定数だけ計数すると桁上がりし、当該桁上がりを示す信号を出力するカウンタを前記第4ステップの演算結果に基づいて初期化するステップと、
前記カウンタから出力される前記桁上がりを示す信号に応じて前記判定信号の論理レベルが変化する前の論理レベル又は変化した後の論理レベルを出力するステップと
を含むことを特徴とする請求項7記載の極性判定方法。
The third step includes a fourth step of calculating an exclusive OR of the synchronization signal and the determination signal;
Initializing a counter that outputs a signal indicating the carry when the pulse signal is counted by a predetermined number based on the calculation result of the fourth step;
And outputting a logic level before or after a change in the logic level of the determination signal in accordance with a signal indicating the carry output from the counter. The polarity determination method described.
一定の周期を有する同期信号の極性を設定する極性設定装置において、
前記同期信号の極性を判定する判定信号を出力する請求項1から請求項6の何れか一項に記載の極性判定装置と、
前記同期信号の論理を反転した反転信号を出力するインバータと、
前記極性判定装置から出力される前記判定信号に基づいて、前記同期信号及び前記反転信号の何れか一方を選択して出力するセレクタと
を備えることを特徴とする極性設定装置。
In the polarity setting device for setting the polarity of the synchronization signal having a certain period,
The polarity determination device according to any one of claims 1 to 6, which outputs a determination signal for determining the polarity of the synchronization signal;
An inverter that outputs an inverted signal obtained by inverting the logic of the synchronization signal;
A polarity setting device comprising: a selector that selects and outputs either the synchronization signal or the inverted signal based on the determination signal output from the polarity determination device.
一定の周期を有する同期信号を受信して動作し、無線信号を用いて携帯端末装置との間で通信を行う基地局装置において、
前記同期信号の極性を設定する請求項9記載の極性設定装置を備えることを特徴とする基地局装置。
In a base station device that operates by receiving a synchronization signal having a certain period and communicates with a mobile terminal device using a radio signal,
A base station apparatus comprising the polarity setting device according to claim 9 for setting the polarity of the synchronization signal.
JP2006351460A 2006-12-27 2006-12-27 Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus Withdrawn JP2008166923A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351460A JP2008166923A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351460A JP2008166923A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008166923A true JP2008166923A (en) 2008-07-17

Family

ID=39695813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351460A Withdrawn JP2008166923A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008166923A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9710423B2 (en) Methods to send extra information in-band on inter-integrated circuit (I2C) bus
JP5557905B2 (en) Clock detection method and apparatus
CN110932815B (en) Time synchronization method, device, network equipment and storage medium
US10313068B1 (en) Signal monitoring and measurement for a multi-wire, multi-phase interface
US10333690B1 (en) Calibration pattern and duty-cycle distortion correction for clock data recovery in a multi-wire, multi-phase interface
US10298381B1 (en) Multiphase clock data recovery with adaptive tracking for a multi-wire, multi-phase interface
KR880003494A (en) Bit Synchronization Circuit and Its Method
US6363086B1 (en) Method for combining signals on a digital interface
CN110768664B (en) Data sampling method and device
US7936855B2 (en) Oversampling data recovery circuit and method for a receiver
EP2947834A1 (en) Apparatus and method for modular signal acquisition and detection
US7898322B1 (en) Demodulator for a low power radio receiver
JP3659476B2 (en) Phase-shift keying demodulator and method using duration window technique
US8199860B2 (en) Detection circuit and detection method of carrier offset
EP1089443A1 (en) Mobile radio terminal device and receiving circuit
US10404446B2 (en) Controlling a reference voltage for a clock and data recovery circuit
JP2008166923A (en) Polarity deciding apparatus, polarity deciding method, polarity setting apparatus, and base station apparatus
US20130051439A1 (en) Frequency calibration device and method for programmable oscillator
CN107113255B (en) Transceiver circuit and method for tuning a communication system and for communication between transceivers
KR100617957B1 (en) Method of sampling reverse data and reverse data sampling circuit using the same
JP2008166922A (en) Polarity deciding apparatus and method, and polarity setting apparatus
RU2460224C1 (en) Differential phase-shift keyed signal demodulator
KR102265187B1 (en) Clock recovery circuit
CN114780477B (en) TYPE-C configuration channel receiver, data processing method and electronic equipment
US7680229B2 (en) Method of determining a synchronous phase

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302