JP2008158741A - Taxi driver evaluation system - Google Patents

Taxi driver evaluation system Download PDF

Info

Publication number
JP2008158741A
JP2008158741A JP2006345886A JP2006345886A JP2008158741A JP 2008158741 A JP2008158741 A JP 2008158741A JP 2006345886 A JP2006345886 A JP 2006345886A JP 2006345886 A JP2006345886 A JP 2006345886A JP 2008158741 A JP2008158741 A JP 2008158741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
taxi
vehicle
evaluation system
business
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006345886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Kanemoto
知大 兼元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006345886A priority Critical patent/JP2008158741A/en
Publication of JP2008158741A publication Critical patent/JP2008158741A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent injustice of a driver to obtain correct evaluation of the driver by a passenger. <P>SOLUTION: This taxi driver evaluation system has: a business state kind input means 53 inputting the business state kind of a taxi vehicle; a questionnaire data storage means 1 storing questionnaire data for obtaining the evaluation of the taxi driver by the passenger; a questionnaire reception means 1 capable of being operated by the passenger, displaying questionnaire contents based on the questionnaire data stored in the questionnaire data storage means, and receiving the evaluation of the taxi driver as a questionnaire answer from the passenger; and a control means 2 allowing the reception of the questionnaire answer in the questionnaire reception means under the condition that the business state kind by the input from the business state kind input means 53 is in a vehicle occupied state. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、タクシー運転手の乗客による正しい評価を得るためのタクシー運転手評価システムに関する。   The present invention relates to a taxi driver evaluation system for obtaining a correct evaluation by taxi driver passengers.

従来、これらタクシー運転手の評価を乗客から受付けるシステムとしては、タクシー料金の精算時に、還元ポイントの大きさによりタクシー運転手の評価を、乗客が入力するものがある(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, as a system for receiving the evaluation of a taxi driver from a passenger, there is a system in which the passenger inputs the evaluation of the taxi driver according to the size of the return point when the taxi fare is settled (see, for example, Patent Document 1). .

特開2002−63607号公報JP 2002-63607 A

しかしながら、上記した特許文献1のシステムにおいては、タクシーが目的地に到着して料金を精算する際に、タクシー運転手の評価の入力を受付ける構成とされているので、例えば、これら目的地に到着している時点においては、運転手が運転をしていない状況であるので、これらの評価としてタクシー運転手が乗客になりすまして、悪い評価に代えて良い評価を入力する不正を行うことが可能であり、必ずしも正確な運転手の評価が得られない場合があるという問題があった。   However, in the above-described system of Patent Document 1, when the taxi arrives at the destination and settles the fare, the taxi driver's evaluation input is received. For example, the taxi arrives at the destination. At this point, since the driver is not driving, it is possible to impersonate the taxi driver as a passenger and enter a good evaluation instead of a bad evaluation. There is a problem that an accurate driver evaluation may not always be obtained.

本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、運転手による不正を防止することで、乗客による運転手の正しい評価を得ることのできるタクシー運転手評価システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to such problems, and provides a taxi driver evaluation system that can obtain a correct evaluation of a driver by a passenger by preventing fraud by the driver. Objective.

上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載のタクシー運転手評価システムは、
タクシー運転手の乗客による評価を得るためのタクシー運転手評価システムであって、
タクシー車輌の営業状態種別を入力する営業状態種別入力手段(入力部53)と、
乗客によるタクシー運転手の評価を得るためのアンケートデータを記憶するアンケートデータ記憶手段(ハンディターミナル1のフラッシュメモリ)と、
乗客が操作可能とされ、前記アンケートデータ記憶手段に記憶されているアンケートデータに基づくアンケート内容を表示して、乗客からアンケート回答としてタクシー運転手の評価を受付けるアンケート受付け手段(ハンディターミナル1)と、
前記営業状態種別入力手段からの入力による営業状態種別が、タクシー料金の計料対象となる実車状態であることを条件に、前記アンケート受付け手段におけるアンケート回答の受付けを可能とする制御を行う制御手段(制御装置2)と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、タクシー運転手が運転中である実車状態においてアンケート受付け手段によるアンケート回答の受付けが可能とされるので、タクシー運転手が乗客になりすましてアンケート回答を実施することを極力防止できるので、乗客による運転手の正しい評価を得ることができる。
In order to solve the above-described problem, a taxi driver evaluation system according to claim 1 of the present invention provides:
A taxi driver evaluation system for obtaining an evaluation by a taxi driver passenger,
A business status type input means (input unit 53) for inputting a taxi vehicle business status type;
Questionnaire data storage means (flash memory of the handy terminal 1) for storing questionnaire data for obtaining evaluation of taxi drivers by passengers;
A questionnaire accepting means (handy terminal 1) for displaying the contents of the questionnaire based on the questionnaire data stored in the questionnaire data storage means and accepting a taxi driver's evaluation as a questionnaire response from the passenger;
Control means for performing control that enables acceptance of questionnaire responses in the questionnaire accepting means on condition that the business condition type input from the business condition type input means is an actual vehicle condition subject to taxi fare (Control device 2);
It is characterized by having.
According to this feature, since it is possible to accept a questionnaire response by the questionnaire acceptance means in the actual vehicle state where the taxi driver is driving, it is possible to prevent the taxi driver from impersonating the passenger and performing the questionnaire response as much as possible. Therefore, a correct evaluation of the driver by the passenger can be obtained.

本発明の請求項2に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項1に記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記タクシー車輌の移動速度情報を入力する移動速度情報入力手段(タクシーメータ5)を備え、
前記制御手段(制御装置2)は、前記移動速度情報入力手段による移動速度情報に基づいて、タクシー車輌が停車中でないことを更なる条件として前記アンケート受付け手段(ハンディターミナル1)におけるアンケート回答の受付けを可能とする制御を行うことを特徴としている。
この特徴によれば、実車中における停車中に、タクシー運転手が乗客になりすましてアンケート回答を実施することをさらに防止できるので、乗客による運転手のさらに正しい評価を得ることができる。
The taxi driver evaluation system according to claim 2 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to claim 1,
A moving speed information input means (taximeter 5) for inputting the moving speed information of the taxi vehicle;
The control means (control device 2) accepts a questionnaire response in the questionnaire accepting means (handy terminal 1) based on the moving speed information from the moving speed information input means on the condition that the taxi vehicle is not stopped. It is characterized by performing control that makes possible.
According to this feature, it is possible to further prevent the taxi driver from pretending to be a passenger and answering a questionnaire while the vehicle is stopped in an actual vehicle, so that a more accurate evaluation of the driver by the passenger can be obtained.

本発明の請求項3に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項1または2に記載のタクシー運転手評価システムであって、
乗客に特典を付与するための抽選を実施する抽選手段(制御装置2)を備え、
前記制御手段(制御装置2)は、前記アンケート受付け手段(ハンディターミナル1)によりアンケート回答が受付け済みであることを条件に、前記抽選手段による抽選を1回のみ可能とする制御を行うことを特徴としている。
この特徴によれば、アンケート回答を行うことで抽選が実施され、当選すれば特典が付与されることから、アンケートに回答する乗客の意欲を向上でき、より多くの乗客からアンケート回答を得ることができる。
The taxi driver evaluation system according to claim 3 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to claim 1 or 2,
A lottery means (control device 2) for carrying out a lottery for granting benefits to passengers;
The control means (control device 2) performs a control that allows a lottery by the lottery means only once, on the condition that a questionnaire response has been accepted by the questionnaire accepting means (handy terminal 1). It is said.
According to this feature, a lottery is conducted by answering a questionnaire, and if a prize is awarded, a privilege is granted, so that the willingness of passengers to answer the questionnaire can be improved, and questionnaire answers can be obtained from more passengers it can.

本発明の請求項4に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項3に記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記制御手段(制御装置2)は、前記営業状態種別入力手段(入力部53)からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態であることを更なる条件として、前記抽選手段(制御装置2)による抽選を1回のみ可能とする制御を行うことを特徴としている。
この特徴によれば、タクシー車輌が目的地に到着したときに抽選が実施されるので、目的地の到着前に抽選が実施されて抽選結果が当選でない場合において、当選を得るために乗客によって目的地を変更されて更に別の抽選が実施されるような不都合を回避できるようになり、適正な抽選の運用を行うことができる。
The taxi driver evaluation system according to claim 4 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to claim 3,
The control means (control device 2) is further provided with the condition that the business state type by the input from the business state type input means (input unit 53) is a payment state in which the taxi vehicle has arrived at the destination. The lottery means (control device 2) is controlled to perform the lottery only once.
According to this feature, when the taxi vehicle arrives at the destination, a lottery is carried out, so if the lottery is carried out before arrival at the destination and the lottery result is not a win, the goal is to be obtained by the passenger to obtain a win. It becomes possible to avoid the inconvenience that another lottery is carried out after changing the ground, and appropriate lottery operation can be performed.

本発明の請求項5に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項1〜4のいずれかに記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記アンケート受付け手段(ハンディターミナル1)は、該アンケート受付け手段において受付けたアンケート回答を記憶する回答データ記憶手段(ハンディターミナル1のフラッシュメモリ)を含み、前記営業状態種別入力手段(入力部53)からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態となったときに、前記回答データ記憶手段に記憶しているアンケート回答内容を表示して、該アンケート回答内容の修正を受付けることを特徴としている。
この特徴によれば、目的地への到着以前の実車中に、余裕を持って回答したアンケート回答内容を、目的地に到着した段階において乗客が確認できるとともに、該回答以降に評価が変わった場合には、その回答内容を訂正することが可能となるので、乗客からより正確な評価を得ることができる。
The taxi driver evaluation system according to claim 5 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to any one of claims 1 to 4,
The questionnaire accepting means (handy terminal 1) includes answer data storage means (flash memory of the handy terminal 1) for storing the questionnaire responses accepted by the questionnaire accepting means, and from the business condition type input means (input unit 53). When the taxi vehicle is in a payment state where the taxi vehicle has arrived at the destination, the questionnaire response content stored in the response data storage means is displayed and correction of the questionnaire response content is accepted. It is characterized by that.
According to this feature, during the actual vehicle before arrival at the destination, when the passenger can confirm the contents of the questionnaire responses answered with a margin, the evaluation has changed after the response. Since it becomes possible to correct the content of the answer, more accurate evaluation can be obtained from the passenger.

本発明の請求項6に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項1〜5のいずれかに記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記アンケート受付け手段が、前記アンケート内容を表示するための表示部(15)を備えた乗客が所持可能なハンディターミナル(1)により形成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、乗客は、ハンディターミナルを手に所持した状態でアンケートへの回答を実施できるので、揺れる車内においても回答を行い易くでき、これら揺れ等による操作間違い等も低減できる。
The taxi driver evaluation system according to claim 6 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to any one of claims 1 to 5,
The questionnaire accepting means is formed by a handy terminal (1) that can be carried by a passenger equipped with a display unit (15) for displaying the contents of the questionnaire.
According to this feature, the passenger can answer the questionnaire with the handy terminal in his / her hand, so that the answer can be easily made even in a swaying vehicle, and operation errors due to such shaking can be reduced.

本発明の請求項7に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項6に記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記制御手段が、前記ハンディターミナル(1)とは別体とされた制御装置(2)により形成されており、
前記ハンディターミナルと前記制御手段とが非接触データ通信手段(近距離データ送受信装置3にてデータ通信可能に接続されていることを特徴としている。
この特徴によれば、ハンディターミナルと制御装置とを接続するケーブル等がないので、これらケーブルが、乗降時等にアンケートに回答する乗客に絡まってしまう等の不都合を防止できる。
The taxi driver evaluation system according to claim 7 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to claim 6,
The control means is formed by a control device (2) separate from the handy terminal (1),
The handy terminal and the control means are connected to each other so as to be able to perform data communication with non-contact data communication means (short-range data transmission / reception device 3).
According to this feature, since there is no cable or the like for connecting the handy terminal and the control device, it is possible to prevent inconveniences such as these cables becoming entangled with passengers who answer the questionnaire when getting on and off.

本発明の請求項8に記載のタクシー運転手評価システムは、請求項1〜7のいずれかに記載のタクシー運転手評価システムであって、
前記アンケート回答を、前記タクシー車輌が所属するタクシー会社の管理コンピュータ(管理サーバ10)に送信するためのアンケート回答送信手段(MCA無線ユニット6)を備え、
前記制御手段(制御装置2)は、前記営業状態種別入力手段(入力部53)からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態となったときに、該支払状態に対応する実車状態において前記アンケート受付け手段(ハンディターミナル1)にて受付けたアンケート回答を前記アンケート回答送信手段により送信することを特徴としている。
この特徴によれば、アンケート回答を多数のタクシー車輌から回収する手間を低減できるばかりか、これらアンケート回答内容が、支払状態において迅速に管理コンピュータに送信されるようになるので、これらアンケート回答内容が運転手により改竄される等の危険性を低減できる。
The taxi driver evaluation system according to claim 8 of the present invention is the taxi driver evaluation system according to any one of claims 1 to 7,
A questionnaire response transmission means (MCA wireless unit 6) for transmitting the questionnaire response to a management computer (management server 10) of a taxi company to which the taxi vehicle belongs;
The control means (control device 2) enters the payment state when the business state type by the input from the business state type input means (input unit 53) is in a payment state where the taxi vehicle has arrived at the destination. In the corresponding actual vehicle state, the questionnaire response received by the questionnaire receiving means (handy terminal 1) is transmitted by the questionnaire response transmitting means.
According to this feature, not only can the trouble of collecting questionnaire responses from a large number of taxi vehicles be reduced, but the contents of these questionnaire responses are quickly transmitted to the management computer in the payment state. The risk of tampering by the driver can be reduced.

本発明の実施例を以下に説明する。   Examples of the present invention will be described below.

本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、先ず図1は、本実施例のタクシー運転手評価システムの構成を示すシステム構成図である。   An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a taxi driver evaluation system of the present embodiment.

本実施例のタクシー運転手評価システムは、タクシーに乗車する乗客がアンケートへの回答に使用するハンディターミナル1と、タクシー運転手評価システムの動作を制御する制御装置2と、該制御装置2をタクシー会社とをMCA無線通信にてデータ通信可能に接続するMCA無線ユニット6と、により主に構成されている。   The taxi driver evaluation system of the present embodiment includes a handy terminal 1 used by passengers who take a taxi to answer questionnaires, a control device 2 for controlling the operation of the taxi driver evaluation system, and the control device 2 as a taxi. The MCA wireless unit 6 is connected mainly to the company so as to be able to perform data communication with the MCA wireless communication.

また、本実施例の制御装置2は、前席中央部等に設置され、運転手が操作可能とされたタクシーメータ5に接続されており、該タクシーメータ5に入力されるスピードメータの速度情報や、タクシーメータ5に設けられた空車、実車、支払、回送、迎車等の営業状態種別情報や、料金情報が該タクシーメータ5から制御装置2に対して送信されるようになっている。   Further, the control device 2 of the present embodiment is connected to a taximeter 5 which is installed in the center of the front seat and the like and can be operated by the driver, and the speed information of the speedometer input to the taximeter 5 In addition, business state type information such as an empty vehicle, an actual vehicle, payment, forwarding, and a reception vehicle provided in the taximeter 5 and fee information are transmitted from the taximeter 5 to the control device 2.

この本実施例のタクシーメータ5は、従来より使用されている通常のタクシーメータ5を使用することができ、該タクシーメータ5には、図1に示すように、空車、実車、支払、回送、迎車等の営業状態を運転手が入力するための入力部53や、該入力部53において実車の営業状態が入力された時点より、入力される速度情報(距離情報であっても良い)に基づいて積算される走行距離や走行時間に応じて料金を算出する料金算出部51と、該料金算出部51において算出した料金を表示する料金表示部52とを備えている。   As the taximeter 5 of this embodiment, a conventional taximeter 5 that has been conventionally used can be used. As shown in FIG. 1, the taximeter 5 includes an empty vehicle, an actual vehicle, payment, forwarding, Based on an input unit 53 for a driver to input a business state such as an incoming vehicle, or speed information (may be distance information) input from the time when the business state of the actual vehicle is input in the input unit 53 A charge calculation unit 51 that calculates a charge according to a travel distance and a travel time that are integrated together, and a charge display unit 52 that displays the charge calculated by the charge calculation unit 51.

また、本実施例の制御装置2には、GPSナビゲーション装置4も接続されていて、これらGPSナビゲーション装置4からの現在位置情報が制御装置2に入力され、該現在位置情報がMCA無線ユニット6を介して、当該タクシー車輌に固有に付与された車輌番号とともにタクシー会社に送信されることで、タクシー会社側において各タクシー車輌の現在位置を把握できるようになっている。   In addition, a GPS navigation device 4 is also connected to the control device 2 of this embodiment, and current position information from these GPS navigation devices 4 is input to the control device 2, and the current position information is sent to the MCA radio unit 6. Thus, the taxi company is able to grasp the current position of each taxi vehicle by being transmitted to the taxi company together with the vehicle number uniquely assigned to the taxi vehicle.

尚、図1には図示していないが、MCA無線ユニット6には、音声によりタクシー会社との無線通話を実施するための無線通話ユニットも接続されており、タクシー車輌の運転手は、該無線通話ユニットによりタクシー会社との間において無線通話を実施できるようになっている。尚、図1中における7は、MCA無線ユニット6に接続された、タクシー車輌の移動においても、フェージング等による利得減衰が少なく、良好な電波受信が可能なダイバーシティアンテナである。   Although not shown in FIG. 1, the MCA radio unit 6 is also connected to a radio call unit for carrying out a radio call with a taxi company by voice. The driver of the taxi vehicle A telephone unit can be used to make a wireless call with a taxi company. Note that reference numeral 7 in FIG. 1 denotes a diversity antenna that is connected to the MCA radio unit 6 and has a small gain attenuation due to fading or the like even during the movement of a taxi vehicle, and can receive a good radio wave.

本実施例に用いた制御装置2には、図1に示すように、該制御装置2が実施する各種の制御内容が記述された制御プログラム等を記憶するP−ROM22と、該制御プログラムに基づいて制御装置2が実施する各種の制御を行う制御マイコン(MPU)21や、該制御マイコン(MPU)21が各種の処理を実施する際のワークメモリ等として使用されるメモリ(RAM)23や、その時点の時刻や日付等の日時情報を出力可能なリアルタイムクロック(RTC)26や、ハンディターミナル1から受信したアンケート回答データ等のデータを不揮発的に記憶するフラッシュメモリ25や、MCA無線ユニット6やタクシーメータ5並びにGPSナビゲーション装置4とのデータ通信を行うための複数の通信ポートを備える通信部24と有しており、これら通信部24を介して各装置と制御装置2が接続されることで、これら接続されている各装置の動作を制御装置2が制御できるようになっている。   As shown in FIG. 1, the control device 2 used in the present embodiment is based on a P-ROM 22 that stores a control program in which various control contents executed by the control device 2 are described, and the control program. A control microcomputer (MPU) 21 that performs various controls performed by the control device 2, a memory (RAM) 23 that is used as a work memory when the control microcomputer (MPU) 21 performs various processes, A real-time clock (RTC) 26 that can output date and time information such as the time and date at that time, a flash memory 25 that stores data such as questionnaire response data received from the handy terminal 1 in a nonvolatile manner, the MCA wireless unit 6, A communication unit 24 having a plurality of communication ports for data communication with the taximeter 5 and the GPS navigation device 4; Cage, through these communication unit 24 that each device and the control device 2 is connected, the operation of each device being these connection control device 2 is adapted to be controlled.

また、通信部24には、近距離の双方向のデータ通信を微弱電波により実施する近距離データ送受信装置3も接続されており、該近距離データ送受信装置3を介してハンディターミナル1との非接触による双方向のデータ通信が可能とされている。   The communication unit 24 is also connected to a short-range data transmission / reception device 3 that performs short-distance bidirectional data communication using weak radio waves, and is connected to the handy terminal 1 via the short-range data transmission / reception device 3. Two-way data communication by contact is possible.

つまり、本実施例に用いたハンディターミナル1には、近距離データ送受信装置3に対応した図示しない近距離データ送受信ユニットが搭載されている。   That is, the handy terminal 1 used in the present embodiment is equipped with a short distance data transmission / reception unit (not shown) corresponding to the short distance data transmission / reception device 3.

ここで、本実施例に用いたハンディターミナル1について説明すると、本実施例のハンディターミナル1は、図2に示すように、乗車中の乗客が、手に所持して操作可能な端末とされており、縦長長方形状の表示部15を有する頭部12と、アンケートの回答において「はい」を回答する際に操作されるキースイッチ18や、アンケートの回答において「いいえ」を回答する際に操作されるキースイッチ17を含む、テンキー等の複数の操作キースイッチを備える操作パネル16を有し、頭部12より細幅とされることで乗客が握り易くされている把手部13とから主に構成された、小型の略羽子板形状とされている。   Here, the handy terminal 1 used in the present embodiment will be described. As shown in FIG. 2, the handy terminal 1 of the present embodiment is a terminal that can be held and operated by a passenger on board. And a head switch 12 having a vertically long rectangular display unit 15, a key switch 18 operated when answering “yes” in the answer to the questionnaire, and an operator operating when answering “no” in the answer to the questionnaire. It has an operation panel 16 including a plurality of operation key switches such as a numeric keypad including a key switch 17 and is configured mainly by a handle portion 13 that is narrower than the head 12 and is easily gripped by passengers. It is made into the small, substantially battledore shape.

そして、該ハンディターミナル1には、該ハンディターミナル1の動作を制御する図示しないマイコンや、アンケートデータやアンケート回答データを記憶するフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部が搭載されており、これらフラッシュメモリに記憶されているアンケートデータに基づくアンケート内容が表示部15に表示されることで、アンケートの各項目の回答が該ハンディターミナル1において受付けられて記憶される。   The handy terminal 1 is equipped with a microcomputer (not shown) for controlling the operation of the handy terminal 1 and a non-volatile storage unit such as a flash memory for storing questionnaire data and questionnaire response data. The contents of the questionnaire based on the questionnaire data stored in is displayed on the display unit 15 so that the answers of the items of the questionnaire are received and stored in the handy terminal 1.

尚、図1において8は、タクシー会社のMCA無線通信を実施するための基地局であり、該基地局8がMCA無線装置9に接続されることで、該MCA無線装置9を用いたMCA無線通信が実施できるようになっている。尚、このMCA無線装置9にはタクシー車輌から送信されてくるアンケート回答データを記憶、管理する管理サーバ10が接続されている。   In FIG. 1, reference numeral 8 denotes a base station for carrying out MCA wireless communication of a taxi company. When the base station 8 is connected to the MCA wireless device 9, MCA wireless using the MCA wireless device 9 is used. Communication can be carried out. The MCA wireless device 9 is connected to a management server 10 that stores and manages questionnaire response data transmitted from a taxi vehicle.

ここで、本実施例の制御装置2において実施される各処理内容について説明すると、制御装置2には、前述したように、タクシーメータ5の入力部53において、実車、支払、空車、回送等のボタンスイッチが入力されることにより、これら入力された営業状態種別を示す営業状態種別情報が送信されるようになっており、該営業状態種別情報の送信に応じて、図3に示す営業状態種別情報通知処理が実施されることで、ハンディターミナル1に対して、その時点の営業状態種別が通知されるようになっている。   Here, each processing content performed in the control device 2 of the present embodiment will be described. As described above, the control device 2 uses the input unit 53 of the taximeter 5 to perform actual vehicle, payment, empty vehicle, forwarding, and the like. When the button switch is input, business state type information indicating the input business state type is transmitted, and in response to the transmission of the business state type information, the business state type shown in FIG. By performing the information notification process, the handy terminal 1 is notified of the current business state type.

具体的には、まず、タクシーメータ5から受信した営業状態種別情報に基づいて、タクシーメータ5の入力部53において入力された営業状態、つまり、空車、実車、支払、回送、迎車等の営業状態を特定する(S1)。   Specifically, first, based on the business status type information received from the taximeter 5, the business status input in the input unit 53 of the taximeter 5, that is, the business status such as an empty vehicle, an actual vehicle, payment, forwarding, and a reception vehicle. Is identified (S1).

そして、該特定した営業状態種別に対応する営業状態種別コード、つまり、ステップS1において特定した営業状態が空車であれば空車を示す空車コードを、ステップS1において特定した営業状態が実車であれば実車を示す実車コードを、ステップS1において特定した営業状態が支払であれば支払を示す支払コードを、ステップS1において特定した営業状態が回送であれば回送を示す回送コードを、ステップS1において特定した営業状態が迎車であれば迎車を示す迎車コードを、近距離データ送受信装置3を介してハンディターミナル1に送信する(S2)。   If the business state specified in step S1 is an empty vehicle, the business state type code corresponding to the specified business state type, that is, if the business state specified in step S1 is empty, the empty vehicle code indicating the empty vehicle is used. If the operating state specified in step S1 is payment, the payment code indicating payment, and if the operating state specified in step S1 is forward, the forwarding code indicating forwarding is specified in step S1. If the state is an incoming vehicle, an incoming vehicle code indicating the incoming vehicle is transmitted to the handy terminal 1 via the short distance data transmitting / receiving device 3 (S2).

このようにして送信される営業状態種別コードを受信することで、ハンディターミナル1は、その時点の営業状態種別が、空車、実車、支払、回送、迎車等のいずれであるかを特定できるようになっている。   By receiving the business condition type code transmitted in this way, the handy terminal 1 can specify whether the current business condition type is an empty vehicle, an actual vehicle, payment, forwarding, a reception vehicle, or the like. It has become.

そして、ステップS3に進んで、ステップS1にて特定した営業状態が実車であるか否かを判定し、実車である場合にはステップS4に進んで停車通知フラグをセットして当該営業状態種別情報通知処理を終了する一方、営業状態が実車でない場合にはステップS5に進んで、停車通知フラグがセットされている状態であれば、該セットされている停車通知フラグを消去して該営業状態種別情報通知処理を終了する。   And it progresses to step S3, it is determined whether the business state specified in step S1 is a real vehicle, and when it is a real vehicle, it progresses to step S4 and sets a stop notification flag, and the said business state classification information On the other hand, if the business state is not an actual vehicle, the process proceeds to step S5, and if the stop notification flag is set, the set stop notification flag is deleted and the business state type is terminated. The information notification process ends.

次に、本実施例の制御装置2において実施される速度監視処理について、図4に基づいて説明すると、まず、タクシーメータ5から送信される速度情報に基づいて、所定時間(本実施例では、15秒以上)に亘り、移動速度が0、つまり、15秒以上停止状態が続いているか否かを判定する(Sb1)。   Next, the speed monitoring process performed in the control device 2 of the present embodiment will be described based on FIG. 4. First, based on the speed information transmitted from the taximeter 5, a predetermined time (in this embodiment, It is determined whether or not the moving speed is 0 over 15 seconds or more, that is, whether or not the stop state continues for 15 seconds or more (Sb1).

そして、所定時間以上に亘り停止していないときには、再度ステップSb1に戻り、速度情報を再度受信するまで待機する一方、所定時間以上に亘り停止している場合には、前述のステップS4においてセットされる停止通知フラグがセットされているか否か、つまり、営業状態種別が実車であって、ハンディターミナル1に対して停止通知を実施する必要があるか否かを停止通知フラグの有無により判定する(Sb2)。   Then, when it has not been stopped for a predetermined time or longer, it returns to step Sb1 again and waits until speed information is received again. On the other hand, when it has been stopped for a predetermined time or longer, it is set in the above-mentioned step S4. Whether or not the stop notification flag is set, that is, whether or not the operating state type is an actual vehicle and it is necessary to perform a stop notification to the handy terminal 1 is determined by the presence or absence of the stop notification flag ( Sb2).

そして、停止通知フラグがセットされている場合には、Sb3のステップに進んで、所定時間以上に亘り停止している旨を示す停車情報を、近距離データ送受信装置3を介してハンディターミナル1に送信する停車情報送信処理を実施した後ステップSb1に戻り、停止通知フラグがセットされていない場合には、停車情報送信処理を実施することなくステップSb1に戻る。   If the stop notification flag is set, the process proceeds to step Sb3 and stops information indicating that the vehicle has stopped for a predetermined time or more is sent to the handy terminal 1 via the short-range data transmitting / receiving device 3. After performing the stop information transmission process to transmit, it returns to step Sb1, and when the stop notification flag is not set, it returns to step Sb1 without performing the stop information transmission process.

つまり、停止通知フラグがセットされている営業状態種別が実車である場合においては、タクシー車輌が所定時間以上に亘り停止しているときに、停車情報がハンディターミナル1に、逐次送信されることで、ハンディターミナル1では、タクシー車輌が所定時間以上に亘り停止していることを特定できるようになっている。   That is, when the business condition type for which the stop notification flag is set is an actual vehicle, stop information is sequentially transmitted to the handy terminal 1 when the taxi vehicle has stopped for a predetermined time or more. In the handy terminal 1, it can be specified that the taxi vehicle has been stopped for a predetermined time or more.

次に、ハンディターミナル1において実施されるアンケート受付け処理について図5基づいて説明すると、まず、前述した営業状態種別情報通知処理により制御装置2から送信される営業状態種別コードから特定される営業状態が、実車であるか否かを判定する(T1)。   Next, the questionnaire acceptance process performed in the handy terminal 1 will be described with reference to FIG. 5. First, the business state specified from the business state type code transmitted from the control device 2 by the business state type information notification process described above is shown. Then, it is determined whether the vehicle is a real vehicle (T1).

そして、該判定結果が実車でないときには、該アンケート受付け処理を終了することで、アンケートの受付けは実施されない。   When the determination result is not an actual vehicle, the questionnaire acceptance process is terminated, whereby the questionnaire is not accepted.

一方、ステップT1において営業状態が実車であると判定された場合にはステップT2に進み、前述の停車情報送信処理により制御装置2から送信される停車情報が送信されていることにより、所定時間以上停車中であるか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step T1 that the business state is an actual vehicle, the process proceeds to step T2, and the stop information transmitted from the control device 2 by the above-described stop information transmission process is transmitted, so that the predetermined time or more. It is determined whether or not the vehicle is stopped.

そして、該判定結果が停車中であるときには、該アンケート受付け処理を終了することで、アンケートの受付けは実施されない。   And when this determination result is a stop, acceptance of a questionnaire is not implemented by ending this questionnaire acceptance processing.

一方、ステップT2において停車中でないと判定された場合にはステップT3に進み、既に、アンケート不要受付けの登録が有るか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step T2 that the vehicle is not stopped, the process proceeds to step T3, and it is determined whether or not there is already a registration for receiving no questionnaire.

そして、該判定結果がアンケート不要受付けの登録が有るときには、該アンケート受付け処理を終了することで、アンケートの受付けは実施されない。   And when this determination result has registration of acceptance of a questionnaire unnecessary, the acceptance of a questionnaire is not implemented by ending the questionnaire acceptance processing.

一方、アンケート不要受付けの登録がないときには、ステップT4に進み、アンケート受付け済み登録が有るか否かを判定する。   On the other hand, if there is no registration for acceptance of questionnaire, the process proceeds to step T4, and it is determined whether there is registration for acceptance of questionnaire.

そして、該判定結果がアンケート受付け済み登録が有るときには、該アンケート受付け処理を終了することで、アンケートの受付けは実施されない。   And when this determination result has a questionnaire acceptance completed registration, a questionnaire acceptance is not implemented by ending the questionnaire acceptance processing.

一方、アンケート受付け済み登録がないときには、ステップT5に進み、表示部15に「アンケート回答にご協力頂けますか?」のメッセージとともに、「はい」、「いいえ」の選択メニューが表示されたアンケート可否受付け画面を表示してアンケート可否の受付けを実施する。   On the other hand, if there is no registered survey acceptance, the process proceeds to step T5, and the questionnaire is displayed with a selection menu of "Yes" or "No" along with a message "Can you cooperate with the questionnaire response?" Display the acceptance screen and accept the questionnaire.

通常においては、実車となった後に、このアンケート可否受付け画面が表示部15には表示されていることになるので、このアンケート可否受付け画面の表示されている実車中において、運転手は、抽選による特典、具体的には、乗車料金の無料化特典があることを乗客に説明して、アンケートの協力依頼を行う。   Normally, the questionnaire acceptance / rejection acceptance screen is displayed on the display unit 15 after becoming a real vehicle. Therefore, in the actual vehicle on which the questionnaire acceptance / rejection acceptance screen is displayed, the driver is selected by lottery. Explain to passengers that there is a privilege, specifically, a privilege to free a boarding fee, and ask for cooperation in the questionnaire.

この依頼に応じて乗客は、アンケートに協力しても良いと判断したときには、「はい」に対応するキースイッチ18を入力し、アンケートに協力したくないと判定したときには、「いいえ」に対応するキースイッチ17を入力する。   In response to this request, the passenger inputs the key switch 18 corresponding to “Yes” when it is determined that the questionnaire can be cooperated, and responds “No” when it is determined that the passenger does not wish to cooperate with the questionnaire. The key switch 17 is input.

これらの入力はステップT6にて判定され、「いいえ」に対応するキースイッチ17が入力された場合には、「No」と判定されてステップT7に進み、アンケート不要受付けをフラッシュメモリに登録(記憶)して該アンケート可否受付け処理を終了することで、再度、アンケート可否受付け処理が実車中に実施されても、アンケート不要受付の登録が存在することによりT3において「No」と判定されて該アンケート可否受付け処理が終了するので、該アンケート不要受付の登録が、営業状態が「支払」となって消去された後、再度、実車となるまで、アンケート可否の受付けは実施されないようになる。   These inputs are determined in step T6. If the key switch 17 corresponding to “No” is input, it is determined “No” and the process proceeds to step T7, and the questionnaire unnecessary acceptance is registered (stored) in the flash memory. ) And ending the questionnaire acceptance / reception processing, even if the questionnaire acceptance / reception acceptance processing is performed again in the actual vehicle, it is determined as “No” in T3 due to the presence of the registration of the questionnaire unnecessary acceptance, and the questionnaire Since the acceptance / rejection acceptance process is completed, the acceptance / rejection of the questionnaire is not performed until the registration of the questionnaire-necessary reception is erased after the business state is cleared as “payment” and becomes a real vehicle again.

一方、「はい」に対応するキースイッチ18が入力された場合には、ステップT6にて「Yes」と判定されてステップT8に進み、フラッシュメモリに記憶されているアンケートデータ並びにアンケート回答データに基づいて、未回答のアンケート項目を特定し、該未回答のアンケート項目、例えば、「運転手の態度はいかがですか?」や、「運転手の運転はいかがですか?」等のアンケート項目の内容を、表示部15に表示して、例えば、5段階評価の数値にて回答を受付ける。   On the other hand, if the key switch 18 corresponding to “Yes” is input, “Yes” is determined in Step T6, and the process proceeds to Step T8. Based on the questionnaire data and the questionnaire response data stored in the flash memory. The unanswered questionnaire items are identified, and the contents of the unanswered questionnaire items, for example, "How is the driver's attitude?" And "How is the driver's driving?" Is displayed on the display unit 15 and, for example, an answer is received with a numerical value of five-step evaluation.

そして、受付けた回答(数値)を、項目に付与されている項目番号に対応付けて記憶した後(T9)、全てのアンケート項目の回答受付けが終了しているか否かを判定する(T10)。   Then, after the received answer (numerical value) is stored in association with the item number assigned to the item (T9), it is determined whether or not all the questionnaire items have been accepted (T10).

該判定において、全てのアンケート項目の回答受付けが終了していない場合にはステップT8に戻ることで、未回答のアンケート項目が特定されて表示部15に表示されることにより、該未回答のアンケート項目に対する回答が順次受付けられていく一方、全てのアンケート項目の回答受付けが終了している場合にはステップT11に進んで、アンケート受付け済みをスラッシュメモリに登録(記憶)することで、該アンケート受付け済みが登録されていることがステップT4において「Yes」と判定されることにより、該アンケート受付け済みの登録が、営業状態が「支払」となって消去された後、再度、実車となるまで、アンケート可否の受付けは実施されないようになる。すなわち、これらステップT4による判定を実施することにより、1回の実車において、1回のアンケート受付けのみが可能とされている。   In this determination, if the answer acceptance of all the questionnaire items is not completed, the process returns to step T8 so that the unanswered questionnaire items are identified and displayed on the display unit 15, thereby the unanswered questionnaires. While responses to the items are sequentially received, if responses for all the questionnaire items have been completed, the process proceeds to step T11, and the questionnaire acceptance is performed by registering (storing) the questionnaire accepted in the slash memory. When it is determined that “Yes” is registered as “Yes” in Step T4, the registration after the questionnaire has been accepted is erased with the business state being “payment”, and then again until the vehicle becomes a real vehicle. Acceptance of questionnaire availability will not be implemented. That is, by performing the determination at step T4, it is possible to accept only one questionnaire in one actual vehicle.

このようにして、実車中において乗客は、揺れる車内においても、ハンディターミナル1を手に所持しながら、余裕をもってアンケートに回答することができ、該回答内容が、ハンディターミナル1のフラッシュメモリに記憶される。尚、回答データ等をフラッシュメモリに記憶しておくのは、不用意にハンディターミナル1の電源が切られた場合においても、これら回答データ等が消えてしまうことを防止するためであり、これら回答データを記憶するメモリが電源断時においてもバックアップされる機構を有する場合には、不揮発性メモリではなく、これら回答データ等を通常の揮発性メモリに記憶しておくようにしても良い。   In this way, even in the actual vehicle, passengers can answer the questionnaire with a margin while holding the handy terminal 1, and the contents of the answer are stored in the flash memory of the handy terminal 1. The The reason why the answer data is stored in the flash memory is to prevent the answer data from being lost even if the handy terminal 1 is turned off carelessly. When the memory for storing data has a mechanism to be backed up even when the power is turned off, the answer data or the like may be stored in a normal volatile memory instead of the nonvolatile memory.

尚、これらアンケート受付け処理におけるT8〜T10のステップによるアンケートへの回答受付け中において、停車情報が制御装置2から送信されてきたときには、該停車情報の受信により、表示部15に、「申し訳ありませんが、停車中につき、アンケートの受付けを留保しております。しばらくお待ち下さい。」のメッセージを表示する中断処理が、割込実施されて、アンケートへの回答受付が中断されるとともに、停車情報の受信が所定時間無かったことに応じて、該中断処理が終了されて、アンケートの受付けが再開される。   In addition, when stopping information is transmitted from the control device 2 while receiving answers to questionnaires in steps T8 to T10 in these questionnaire receiving processes, the display unit 15 receives "Sorry. , "Responding to the survey is suspended. Please wait for a while." The interruption process that displays the message "Interrupt is implemented, the response to the questionnaire is interrupted, and the stop information is received. In response to the absence of the predetermined time, the interruption process is terminated and the acceptance of the questionnaire is resumed.

そして、タクシー車輌が目的地に着いた場合に運転手は、タクシーメータ5の入力部53に設けられている「支払」のボタンスイッチを入力する。   When the taxi vehicle arrives at the destination, the driver inputs a “payment” button switch provided in the input unit 53 of the taximeter 5.

この「支払」のボタンスイッチを入力に応じて、制御装置2においては、前述の営業状態種別情報通知処理が実施されることで、営業状態が「支払」になったことがハンディターミナル1に通知される。   In response to the input of the “payment” button switch, the control device 2 notifies the handy terminal 1 that the business status is “payment” by performing the business status type information notification process described above. Is done.

この「支払」に対応する営業状態種別の受信に応じてハンディターミナル1は、図6に示すアンケート結果送信処理を実施する。   In response to the reception of the business state type corresponding to this “payment”, the handy terminal 1 performs a questionnaire result transmission process shown in FIG.

この本実施例のアンケート結果送信処理においては、まず、フラッシュメモリにアンケート回答データの記憶が存在するか否かを判定する。   In the questionnaire result transmission process of this embodiment, first, it is determined whether or not questionnaire response data is stored in the flash memory.

そして、アンケート回答データの記憶が存在しない場合、つまり、アンケート回答に協力してもらえなかった場合には、当該アンケート結果送信処理を終了する一方、アンケート回答データの記憶が存在する場合には、ステップTb2に進み、フラッシュメモリに記憶されている該アンケート回答データに基づく回答内容を、表示部15に一覧表示するとともに、この評価内容で良いか否か、つまり、評価内容を訂正するか否かを乗客から受付ける。   If the questionnaire response data does not exist, that is, if the questionnaire response is not cooperated, the questionnaire result transmission process is terminated. On the other hand, if the questionnaire response data exists, Proceeding to Tb2, the response contents based on the questionnaire response data stored in the flash memory are displayed in a list on the display unit 15, and whether or not the evaluation contents are acceptable, that is, whether or not the evaluation contents are corrected. Accept from passengers.

そして、評価内容の訂正を受付けた場合には、ステップTb6に進み、アンケート結果訂正処理を実施する。具体的に、該アンケート結果訂正処理においては、訂正する項目番号の入力を受付けて、該項目の内容を再度表示して訂正後の評価を受付け、該訂正評価に当該項目番号の評価データを更新する。   And when correction of evaluation contents is accepted, it progresses to Step Tb6 and a questionnaire result correction process is carried out. Specifically, in the questionnaire result correction process, the input of the item number to be corrected is received, the contents of the item are displayed again, the evaluation after correction is received, and the evaluation data of the item number is updated in the correction evaluation To do.

そして、訂正が完了した場合には、再度ステップTb2に戻って、更新後のアンケート回答データに基づく回答内容を、表示部15に一覧表示して、この評価内容で良いか否かを受付ける。   When the correction is completed, the process returns to step Tb2 again, and the response contents based on the updated questionnaire response data are displayed as a list on the display unit 15 to accept whether or not the evaluation contents are acceptable.

そして、この評価内容で良い、つまり、訂正なしを受付けた場合にはステップTb4に進み、該アンケート回答データ(訂正があった場合には訂正後のアンケート回答データ)を制御装置2に送信するアンケート結果送信処理を実施する。   If the content of the evaluation is acceptable, that is, if no correction is accepted, the process proceeds to step Tb4, and the questionnaire response data (or the corrected questionnaire response data if there is a correction) is transmitted to the control device 2. Perform the result transmission process.

具体的に、本実施例のアンケート結果送信処理においては、まず、アンケート結果送信要求を制御装置2に送信する。このアンケート結果送信要求の受信に応じて制御装置2においては、図7に示すアンケート結果受信処理が実施される。   Specifically, in the questionnaire result transmission process of the present embodiment, first, a questionnaire result transmission request is transmitted to the control device 2. In response to the reception of the questionnaire result transmission request, the control device 2 performs a questionnaire result reception process shown in FIG.

このアンケート結果受信処理では、まず、営業状態種別が支払であるか否かを判定し、何らかの理由で営業状態種別が支払いでない場合には、アンケート結果の受信を不可としてアンケート結果受信処理を終了する一方、営業状態種別が支払である場合には、ステップSc2に進んで、ハンディターミナル1に対して、送信許諾を返信する。   In this questionnaire result reception process, first, it is determined whether or not the business state type is payment. If the business state type is not payment for some reason, the questionnaire result reception process is terminated with the result that the questionnaire result cannot be received. On the other hand, if the business state type is payment, the process proceeds to step Sc2, and a transmission permission is returned to the handy terminal 1.

この送信許諾の受信に応じてハンディターミナル1は、ステップTb4のアンケート結果送信処理においてアンケート回答データを送信した後、ステップTb5に進んで、該送信したアンケート回答データを消去するとともに、アンケート不要受付け登録またはアンケート受付け済み登録が存在する場合には、該アンケート不要受付け登録またはアンケート受付け済み登録を消去した後、アンケート結果送信処理を終了する。   In response to the reception of this transmission permission, the handy terminal 1 transmits the questionnaire response data in the questionnaire result transmission process of step Tb4, and then proceeds to step Tb5 to erase the transmitted questionnaire response data and to accept the questionnaire unnecessary acceptance registration. Alternatively, when there is a questionnaire accepted registration, the questionnaire unnecessary acceptance registration or the questionnaire accepted registration is deleted, and then the questionnaire result transmission process is terminated.

このようにして、ハンディターミナル1からアンケート回答データを受信した制御装置2は、該受信したアンケート回答データをフラッシュメモリ25に記憶するとともに、該アンケート回答データの受信に応じて抽選プログラムを実行して、特典の抽選を実施する(Sc3)。尚、本実施例の抽選は、乱数を用いた抽選を実施し、確率的には約20分の1で当選が発生するように設定されている。   In this way, the control device 2 that has received the questionnaire response data from the handy terminal 1 stores the received questionnaire response data in the flash memory 25 and executes a lottery program in response to the reception of the questionnaire response data. Then, a lottery of benefits is performed (Sc3). The lottery of the present embodiment is set so that a lottery using a random number is performed, and the winning is stochastically generated at about 1/20.

そして、該抽選結果が非当選である場合には、Sc6のステップに進んで、当該タクシー車輌の車輌番号と、乗車時刻やタクシー料金の情報を含む乗車情報とともに、フラッシュメモリ25に記憶しているアンケート回答データを、タクシー会社の管理サーバ10に対して送信する。尚、この送信したアンケート回答データや乗車情報は消去せず、仮に、これらアンケート回答データや乗車情報が改竄されても、管理サーバ10に送信されて記憶されているデータと照合することで、改竄を発見することができるようになっている。   If the lottery result is not won, the process proceeds to step Sc6 and is stored in the flash memory 25 together with the vehicle number of the taxi vehicle and the boarding information including the boarding time and taxi fare information. The questionnaire response data is transmitted to the management server 10 of the taxi company. Note that the transmitted questionnaire response data and boarding information are not deleted. Even if the questionnaire response data and boarding information are falsified, the data is transmitted to the management server 10 and collated with the stored data. Can be found.

一方、該抽選結果が当選である場合にはSc5のステップに進み、当選であることをタクシーメータ5に出力することで、タクシーメータ5の料金表示部52に、当選であることと料金が無料となることを示す表示が表示されることで、運転手と乗客に当選であることが報知される。   On the other hand, if the lottery result is winning, the process proceeds to the step of Sc5, and the fact that it is won is outputted to the taximeter 5, so that the winning display and the charge are free on the charge display section 52 of the taximeter 5. By displaying a display indicating that it becomes, the driver and the passenger are notified of the winning.

よって、乗客は、実車中に予めアンケートへの回答を実施しておき、目的地に到着して営業状態が支払にならないと、当選したかどうかが判らないので、目的地の到着前に抽選結果を知って、目的地を変更して再度抽選を実施させて、無料の特典を得ようとするような不適切な行為や要求を、防止することができる。   Therefore, the passenger must answer the questionnaire in advance during the actual vehicle, and if it arrives at the destination and the business condition is not paid, it is not known whether or not the winner has been won, so the lottery results before arrival at the destination It is possible to prevent an inappropriate act or request to change the destination and execute the lottery again to obtain a free privilege.

以上、本実施例によれば、タクシー運転手が運転中である実車状態において、アンケート受付け手段となるハンディターミナル1によるアンケート回答の受付けが可能とされるので、タクシー運転手が乗客になりすましてアンケート回答を実施することを極力防止できるので、乗客による運転手の正しい評価を得ることができる。   As described above, according to the present embodiment, in the actual vehicle state where the taxi driver is driving, it is possible to accept the questionnaire answer by the handy terminal 1 as the questionnaire accepting means, so the taxi driver impersonates the passenger and conducts the questionnaire. Since it is possible to prevent answering as much as possible, a correct evaluation of the driver by the passenger can be obtained.

また、本実施例によれば、実車中における停車中に、タクシー運転手が乗客になりすましてアンケート回答を実施することをさらに防止できるので、乗客による運転手のさらに正しい評価を得ることができる。   Further, according to the present embodiment, it is possible to further prevent the taxi driver from impersonating a passenger and performing a questionnaire response while stopping in an actual vehicle, so that a more accurate evaluation of the driver by the passenger can be obtained.

また、本実施例によれば、アンケート回答を行うことで抽選が実施され、当選すれば特典としてタクシー料金の無料化が付与されることから、アンケートに回答する乗客の意欲を向上でき、より多くの乗客からアンケート回答を得ることができる。   In addition, according to the present embodiment, a lottery is conducted by answering a questionnaire, and if the prize is won, a taxi fare will be freed as a privilege, so the willingness of passengers to answer the questionnaire can be improved, more Questionnaire responses can be obtained from other passengers.

また、本実施例によれば、タクシー車輌が目的地に到着したときに抽選が実施されるので、目的地の到着前に抽選が実施されて抽選結果が当選でない場合において、当選を得るために乗客によって目的地を変更されて更に別の抽選が実施されるような不都合を回避できるようになり、適正な抽選の運用を行うことができる。   In addition, according to this embodiment, since the lottery is carried out when the taxi vehicle arrives at the destination, in order to obtain a prize when the lottery is carried out before arrival at the destination and the lottery result is not a prize. It becomes possible to avoid the inconvenience that the destination is changed by the passenger and another lottery is carried out, and the appropriate lottery can be operated.

また、本実施例によれば、目的地への到着以前の実車中に、余裕を持って回答したアンケート回答内容を、目的地に到着した段階において乗客がハンディターミナル1において確認できるとともに、該回答以降に評価が変わった場合には、その回答内容を訂正することが可能となるので、乗客からより正確な評価を得ることができる。   In addition, according to the present embodiment, the contents of the questionnaire response answered with a margin during the actual vehicle before arrival at the destination can be confirmed by the passenger at the handy terminal 1 at the stage of arrival at the destination. If the evaluation changes after that, it becomes possible to correct the content of the answer, so that a more accurate evaluation can be obtained from the passenger.

また、本実施例によれば、乗客は、ハンディターミナル1を手に所持した状態でアンケートへの回答を実施できるので、揺れる車内においても回答を行い易くでき、これら揺れ等による操作間違い等も低減できる。   In addition, according to the present embodiment, since the passenger can answer the questionnaire with the handy terminal 1 in his / her hand, the answer can be easily made even in a shaking car, and operation errors caused by such shaking can be reduced. it can.

また、本実施例によれば、ハンディターミナル1と制御装置2とを接続するケーブル等がないので、これらケーブルが、乗降時等にアンケートに回答する乗客に絡まってしまう等の不都合を防止できる。   In addition, according to the present embodiment, since there is no cable or the like for connecting the handy terminal 1 and the control device 2, it is possible to prevent such inconveniences that these cables get entangled with passengers who answer a questionnaire when getting on and off.

また、本実施例によれば、アンケート回答データがMCA無線ユニット6によりタクシー会社に送信されるので、アンケート回答を多数のタクシー車輌から回収する手間を低減できるばかりか、これらアンケート回答内容が、支払状態において迅速に管理コンピュータに送信されるようになるので、これらアンケート回答内容が運転手により改竄される等の危険性を低減できる。   Further, according to the present embodiment, since the questionnaire response data is transmitted to the taxi company by the MCA wireless unit 6, not only can the trouble of collecting the questionnaire responses from a large number of taxi vehicles be reduced, but also the contents of these questionnaire responses are paid. Since the information is promptly transmitted to the management computer in the state, the risk that the contents of the questionnaire responses are tampered with by the driver can be reduced.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.

例えば、前記実施例では、実車中でも停車中においては、アンケートの受付けを中断するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら停車中においてもアンケートの受付けを可能とするようにしても良いし、或いは、これら停車中におけるアンケートの受付けの可否を、個々に設定変更できるようにしても良い。   For example, in the above-described embodiment, the acceptance of the questionnaire is interrupted even when the vehicle is stopped, but the present invention is not limited to this, and the questionnaire can be accepted even when the vehicle is stopped. Alternatively, it may be possible to individually change the setting of whether or not to accept the questionnaire while the vehicle is stopped.

また、前記実施例では、アンケートデータをハンディターミナル1のフラッシュメモリに記憶するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらアンケートデータを制御装置2のフラッシュメモリ25に記憶しておき、アンケートの受付け時において、該アンケートデータをハンディターミナル1に送信するようにしても良く、このように、制御装置2のフラッシュメモリ25に記憶しておくことで、これらフラッシュメモリ25に記憶されているアンケートデータを、タクシー会社の管理サーバ10から配信して、適宜に更新できるようにしても良い。   In the above embodiment, the questionnaire data is stored in the flash memory of the handy terminal 1, but the present invention is not limited to this, and the questionnaire data is stored in the flash memory 25 of the control device 2. In addition, when the questionnaire is accepted, the questionnaire data may be transmitted to the handy terminal 1, and thus stored in the flash memory 25 of the control device 2, the flash memory 25 stores the questionnaire data. The stored questionnaire data may be distributed from the taxi company management server 10 so that it can be updated appropriately.

また、前記実施例では、抽選を実施するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの抽選を実施しない構成としても良い。   In the above embodiment, lottery is performed. However, the present invention is not limited to this, and the lottery may not be performed.

また、前記実施例では、特典をタクシー料金の無料化としているので、これらの抽選を、支払い時において実施しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの特典として、たとえば、サービス券の付与や、割引券の付与などの場合には、実車中においてアンケートの回答データを制御装置2に送信し、該回答データの受信に応じて、抽選を実施するようにしても良い。尚、この際、これらの抽選を制御装置2ではなく、アンケート回答の受付け終了時において、ハンディターミナル1において実施するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, since privilege is made free of taxi fare, these lotteries are implemented at the time of payment, but the present invention is not limited to this, In the case of granting a service ticket or granting a discount ticket, the answer data of the questionnaire may be transmitted to the control device 2 in the actual vehicle, and the lottery may be performed in response to the reception of the answer data. . At this time, these lotteries may be performed not at the control device 2 but at the handy terminal 1 at the end of acceptance of the questionnaire response.

また、前記実施例では、タクシー車輌が目的地に到着したときに、アンケート内容の訂正を受付けるようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの訂正を受付けないようにしても良い。   Moreover, in the said Example, when the taxi vehicle arrives at the destination, the correction of the questionnaire content is accepted, but the present invention is not limited to this, and the correction is not accepted. May be.

また、前記実施例では、アンケート受付け手段として、乗客が手に所持可能なハンディターミナル1を使用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらハンディターミナル1に代えて、例えば、運転席の座席背面にタッチパネル方式の平面ディスプレイを配置して、乗客からアンケートの回答を受付けるようにしても良い。   Moreover, in the said Example, although the handy terminal 1 which a passenger can hold in a hand is used as a questionnaire acceptance means, this invention is not limited to this, It replaces with these handy terminals 1, for example, Alternatively, a flat panel display of a touch panel type may be arranged on the back of the driver's seat to receive a questionnaire response from the passenger.

また、前記実施例では、制御装置2とハンディターミナル1とを、近距離データ送受信装置3にて非接触(コードレス)にて、データ通信可能に接続しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらハンディターミナル1と制御装置2とを、通信ケーブルにより接続した構成としても良い。   Moreover, in the said Example, although the control apparatus 2 and the handy terminal 1 are connected by the short-distance data transmission / reception apparatus 3 by non-contact (cordless) so that data communication is possible, this invention is limited to this. Instead, the handy terminal 1 and the control device 2 may be connected by a communication cable.

また、前記実施例では、アンケート回答データを管理サーバ10に送信する構成としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらンケート回答データを、制御装置2に着脱自在の記憶媒体に記憶しておき、該記憶媒体を回収するようにしても良い。   Moreover, in the said Example, although it was set as the structure which transmits questionnaire response data to the management server 10, this invention is not limited to this, These questionnaire response data are stored in the storage device which can be attached or detached to the control apparatus 2. FIG. You may make it memorize | store and collect | recover this storage medium.

また、前記実施例では、これらアンケート回答データを支払時に管理サーバ10に送信するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、前述のように、実車中に該アンケート回答データが制御装置2に送信される場合には、該実車中において管理サーバ10に送信するようにしても良い。   In the above embodiment, the questionnaire response data is transmitted to the management server 10 at the time of payment. However, the present invention is not limited to this, and as described above, the questionnaire response data is transmitted to the actual vehicle. May be transmitted to the management server 10 in the actual vehicle.

また、前記実施例では、アンケートの受付けを、実車中のどの時点(停車中を除く)においても可能としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、乗客が所持する携帯電話機との通信機能をハンディターミナル1が有する場合で、該携帯電話機に記憶されている当該乗客の自宅や会社等の目的地のGPS座標情報等をハンディターミナル1が取得可能な場合には、乗車時においてハンディターミナル1にて取得した目的地GPS座標情報を制御装置2を介してGPSナビゲーション装置4に送信して、目的地としてセットするとともに、該目的地までの残存距離が、所定の距離となった時点において、ハンディターミナル1において、アンケートの受付けを実施するようにしても良い。   Further, in the above embodiment, the questionnaire can be accepted at any time point (except when the vehicle is stopped) in the actual vehicle. However, the present invention is not limited to this. For example, a cellular phone carried by a passenger When the handy terminal 1 has a communication function with the handy terminal 1 and the handy terminal 1 can acquire GPS coordinate information and the like of the destination of the passenger, such as home or company, stored in the mobile phone, The destination GPS coordinate information acquired at the handy terminal 1 is transmitted to the GPS navigation device 4 via the control device 2 and set as the destination, and the remaining distance to the destination becomes a predetermined distance. At that time, the handy terminal 1 may accept a questionnaire.

また、前記実施例では、管理サーバ10をタクシー会社に設置した例を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら管理サーバ10を、タクシー会社に委託を受けた運営会社や、該委託会社のデータセンタに設置した形態であっても良く、このような形態にて設置された管理サーバも、本発明におけるタクシー車輌が所属するタクシー会社の管理コンピュータに含まれる。   Moreover, although the example which installed the management server 10 in the taxi company was illustrated in the said Example, this invention is not limited to this, The management which entrusted these management servers 10 to the taxi company The management server installed in such a form may also be included in the management computer of the taxi company to which the taxi vehicle belongs in the present invention.

また、前記実施例では、無線の通信方式としてMCA無線を利用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの無線方式としてMCA無線以外の通信方式を利用しても良い。   In the above embodiment, the MCA radio is used as a radio communication method. However, the present invention is not limited to this, and a communication method other than the MCA radio may be used as these radio methods. .

また、前記実施例では、抽選にて付与される特典の例として、タクシー料金の無料化を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、前述したように、これらの特典として、たとえば、サービス券の付与や割引券の付与などとしても良く、これら特典の内容や、特典の付与の形態は適宜に選択すれば良い。   Moreover, in the said Example, although taxi fare-free is illustrated as an example of the privilege provided by lottery, this invention is not limited to this, As mentioned above, these privileges For example, it may be granted a service ticket or a discount ticket, and the contents of the privilege and the form of granting the privilege may be appropriately selected.

本発明の実施例のタクシー運転手評価システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムに用いたハンディターミナル1の使用状況を示す図である。It is a figure which shows the use condition of the handy terminal 1 used for the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムにおける制御装置2において実施される営業状態種別情報通知処理の処理内容を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the processing content of the business state classification information notification process implemented in the control apparatus 2 in the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムにおける制御装置2において実施される速度監視処理の処理内容を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the processing content of the speed monitoring process implemented in the control apparatus 2 in the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムにおけるハンディターミナル1において実施されるアンケート受付け処理の処理内容を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the processing content of the questionnaire acceptance process implemented in the handy terminal 1 in the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムにおけるハンディターミナル1において実施されるアンケート結果送信処理の処理内容を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the processing content of the questionnaire result transmission process implemented in the handy terminal 1 in the taxi driver evaluation system of the Example of this invention. 本発明の実施例のタクシー運転手評価システムにおける制御装置2において実施されるアンケート結果受信処理の処理内容を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the processing content of the questionnaire result reception process implemented in the control apparatus 2 in the taxi driver evaluation system of the Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ハンディターミナル
2 制御装置
3 近距離データ送受信装置
4 ナビゲーション装置
5 タクシーメータ
6 MCA無線ユニット
9 MCA無線装置
10 管理サーバ
15 表示部
16 操作パネル
17 キースイッチ
18 キースイッチ
21 MPU
23 RAM
24 通信部
25 フラッシュメモリ
51 料金算出部
52 料金表示部
53 入力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Handy terminal 2 Control apparatus 3 Short-distance data transmission / reception apparatus 4 Navigation apparatus 5 Taximeter 6 MCA radio unit 9 MCA radio apparatus 10 Management server 15 Display part 16 Operation panel 17 Key switch 18 Key switch 21 MPU
23 RAM
24 communication unit 25 flash memory 51 fee calculation unit 52 fee display unit 53 input unit

Claims (8)

タクシー運転手の乗客による評価を得るためのタクシー運転手評価システムであって、
タクシー車輌の営業状態種別を入力する営業状態種別入力手段と、
乗客によるタクシー運転手の評価を得るためのアンケートデータを記憶するアンケートデータ記憶手段と、
乗客が操作可能とされ、前記アンケートデータ記憶手段に記憶されているアンケートデータに基づくアンケート内容を表示して、乗客からアンケート回答としてタクシー運転手の評価を受付けるアンケート受付け手段と、
前記営業状態種別入力手段からの入力による営業状態種別が、タクシー料金の計料対象となる実車状態であることを条件に、前記アンケート受付け手段におけるアンケート回答の受付けを可能とする制御を行う制御手段と、
を備えることを特徴とするタクシー運転手評価システム。
A taxi driver evaluation system for obtaining an evaluation by a taxi driver passenger,
A business status type input means for inputting a taxi vehicle business status type;
Questionnaire data storage means for storing questionnaire data for obtaining evaluation of taxi drivers by passengers;
A questionnaire receiving means for enabling passengers to operate, displaying questionnaire contents based on questionnaire data stored in the questionnaire data storage means, and receiving a taxi driver's evaluation as a questionnaire response from the passengers;
Control means for performing control that enables acceptance of questionnaire responses in the questionnaire accepting means on condition that the business condition type input from the business condition type input means is an actual vehicle condition subject to taxi fare When,
A taxi driver evaluation system characterized by comprising:
前記タクシー車輌の移動速度情報を入力する移動速度情報入力手段を備え、
前記制御手段は、前記移動速度情報入力手段による移動速度情報に基づいて、タクシー車輌が停車中でないことを更なる条件として前記アンケート受付け手段におけるアンケート回答の受付けを可能とする制御を行うことを特徴とする請求項1に記載のタクシー運転手評価システム。
A moving speed information input means for inputting the moving speed information of the taxi vehicle;
The control means performs control to enable the questionnaire acceptance means to accept a questionnaire response on the condition that the taxi vehicle is not stopped based on the movement speed information from the movement speed information input means. The taxi driver evaluation system according to claim 1.
乗客に特典を付与するための抽選を実施する抽選手段を備え、
前記制御手段は、前記アンケート受付け手段によりアンケート回答が受付け済みであることを条件に、前記抽選手段による抽選を1回のみ可能とする制御を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のタクシー運転手評価システム。
A lottery means for carrying out a lottery for granting benefits to passengers,
3. The control according to claim 1, wherein the control unit performs control so that a lottery can be performed only once by the lottery unit on the condition that a questionnaire response has been received by the questionnaire receiving unit. Taxi driver evaluation system.
前記制御手段は、前記営業状態種別入力手段からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態であることを更なる条件として、前記抽選手段による抽選を1回のみ可能とする制御を行うことを特徴とする請求項3に記載のタクシー運転手評価システム。   The control means can perform the lottery only once by the lottery means, on the further condition that the business state type by the input from the business state type input means is a payment state in which the taxi vehicle has arrived at the destination. 4. The taxi driver evaluation system according to claim 3, wherein control is performed. 前記アンケート受付け手段は、該アンケート受付け手段において受付けたアンケート回答を記憶する回答データ記憶手段を含み、前記営業状態種別入力手段からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態となったときに、前記回答データ記憶手段に記憶しているアンケート回答内容を表示して、該アンケート回答内容の修正を受付けることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のタクシー運転手評価システム。   The questionnaire accepting means includes answer data storage means for storing the questionnaire response accepted by the questionnaire accepting means, and the business state type by the input from the business state type input means is the payment state when the taxi vehicle has arrived at the destination The taxi driving according to any one of claims 1 to 4, wherein when the answer is reached, the questionnaire response content stored in the response data storage means is displayed and the correction of the questionnaire response content is accepted. Hand evaluation system. 前記アンケート受付け手段が、前記アンケート内容を表示するための表示部を備えた乗客が所持可能なハンディターミナルにより形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のタクシー運転手評価システム。   The taxi driver according to any one of claims 1 to 5, wherein the questionnaire accepting unit is formed by a handy terminal that can be carried by a passenger having a display unit for displaying the contents of the questionnaire. Evaluation system. 前記制御手段が、前記ハンディターミナルとは別体とされた制御装置により形成されており、
前記ハンディターミナルと前記制御手段とが非接触データ通信手段にてデータ通信可能に接続されていることを特徴とする請求項6に記載のタクシー運転手評価システム。
The control means is formed by a control device separated from the handy terminal,
7. The taxi driver evaluation system according to claim 6, wherein the handy terminal and the control means are connected by a non-contact data communication means so that data communication is possible.
前記アンケート回答を、前記タクシー車輌が所属するタクシー会社の管理コンピュータに送信するためのアンケート回答送信手段を備え、
前記制御手段は、前記営業状態種別入力手段からの入力による営業状態種別が、タクシー車輌が目的地に到着した支払状態となったときに、該支払状態に対応する実車状態において前記アンケート受付け手段にて受付けたアンケート回答を前記アンケート回答送信手段により送信することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のタクシー運転手評価システム。
A questionnaire response transmission means for transmitting the questionnaire response to a management computer of a taxi company to which the taxi vehicle belongs;
The control means, when the business state type by the input from the business state type input means becomes a payment state where the taxi vehicle has arrived at the destination, in the actual vehicle state corresponding to the payment state to the questionnaire receiving means The taxi driver evaluation system according to any one of claims 1 to 7, wherein the questionnaire response accepted is transmitted by the questionnaire response transmission means.
JP2006345886A 2006-12-22 2006-12-22 Taxi driver evaluation system Pending JP2008158741A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345886A JP2008158741A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Taxi driver evaluation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345886A JP2008158741A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Taxi driver evaluation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008158741A true JP2008158741A (en) 2008-07-10

Family

ID=39659587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006345886A Pending JP2008158741A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Taxi driver evaluation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008158741A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215819A (en) * 2014-05-13 2015-12-03 矢崎エナジーシステム株式会社 Driver assessment system
JP2016130898A (en) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社デンソー Information collection apparatus
JP2019508790A (en) * 2016-01-26 2019-03-28 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 INFORMATION PROCESSING METHOD, FIRST TERMINAL, SECOND TERMINAL, SERVER, AND SYSTEM
JP2019139286A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社日立製作所 Transportation related data utilization management system and transportation related data utilization management method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215819A (en) * 2014-05-13 2015-12-03 矢崎エナジーシステム株式会社 Driver assessment system
JP2016130898A (en) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社デンソー Information collection apparatus
JP2019508790A (en) * 2016-01-26 2019-03-28 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 INFORMATION PROCESSING METHOD, FIRST TERMINAL, SECOND TERMINAL, SERVER, AND SYSTEM
US10701243B2 (en) 2016-01-26 2020-06-30 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Information processing method, first terminal, second terminal, server, and system
JP2020187757A (en) * 2016-01-26 2020-11-19 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 Information processing method, first terminal, second terminal, server, and system
JP7008755B2 (en) 2016-01-26 2022-01-25 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 Information processing method, first terminal, second terminal, server, and system
JP2019139286A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社日立製作所 Transportation related data utilization management system and transportation related data utilization management method
JP7092512B2 (en) 2018-02-06 2022-06-28 株式会社日立製作所 Transportation-related data usage management system and transportation-related data usage management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102037141B1 (en) Computation server, communication terminal, and program of communication terminal
EP3432250A1 (en) Ride-share support system, ride-share support method, and ride-share support apparatus
KR20120090445A (en) Method and apparatus for providing safety taxi service
JPH0962991A (en) Movement schedule processor
JP2013182597A (en) Taxi operational system and server device
KR101655873B1 (en) Method of displaying taxi driving information through interaction between smart phone and taximeter and taxi driving system the method applied thereto
CN100535958C (en) System for informing operating conditions
JP2008158741A (en) Taxi driver evaluation system
JP2008078784A (en) Vehicle dispatch system
JP2011210092A (en) Route bus guide system
KR20050036592A (en) A mamaging system using mobile communication terminal in getting on/off a traffic means and controlling method therefore
JP2010113510A (en) Onboard display device
KR101623560B1 (en) Mobile device loss protecting system for the passenger in a taxi and method of cotnrolling the same
JP2018200525A (en) Adjustment system, host terminal, adjustment method, program, and vehicle
JP2002074119A (en) System for reserving allocation vehicle
CN107679699B (en) Scheduling method and device for Internet of things terminal
JP2006260263A (en) Questionnaire execution system and server
JP5731903B2 (en) On-vehicle terminal device and method of dispatching vehicle to be picked up
JP5848940B2 (en) Attendance management system
CN112711373B (en) Riding service processing method and device, vehicle-mounted terminal and medium
KR20090000565A (en) Call service system for taxy and method thereof
JP5234418B2 (en) In-vehicle control system
KR101653624B1 (en) A System for social network based on recognizing the car number and the method thereof
KR100676866B1 (en) System and management method for bus stoppage
JP2009054024A (en) Alighting station information provision system, host computer and alighting station information provision method