JP2008158005A - Waste toner recovery container and image forming apparatus - Google Patents
Waste toner recovery container and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008158005A JP2008158005A JP2006343437A JP2006343437A JP2008158005A JP 2008158005 A JP2008158005 A JP 2008158005A JP 2006343437 A JP2006343437 A JP 2006343437A JP 2006343437 A JP2006343437 A JP 2006343437A JP 2008158005 A JP2008158005 A JP 2008158005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste toner
- toner
- image forming
- opening
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は,廃トナーを回収する廃トナー回収容器およびそれを有する電子写真方式の画像形成装置に関する。さらに詳細には,廃トナー回収容器の取外し作業時における廃トナーの飛散を抑制した廃トナー回収容器および画像形成装置に関する。 The present invention relates to a waste toner collecting container for collecting waste toner and an electrophotographic image forming apparatus having the same. More specifically, the present invention relates to a waste toner collection container and an image forming apparatus that suppress the scattering of waste toner during the removal operation of the waste toner collection container.
電子写真方式の画像形成装置では,トナー像を感光体ドラム上に形成し,そのトナー像を記録用紙上に転写(あるいは一旦中間転写ベルト上に転写した後に記録用紙上に転写)し,これを加熱定着することにより画像を形成する。そして,感光体ドラム上のトナー像を転写した後,感光体ドラムの表面上に残留したトナー(廃トナー)は,次の画像形成に備え,クリーニングブレード等によって掻き落とされて捕集される。捕集された廃トナーは,トナー搬送管を介して感光体ドラムの近傍に設置された廃トナー回収容器に収容される。 In an electrophotographic image forming apparatus, a toner image is formed on a photosensitive drum, and the toner image is transferred onto a recording sheet (or once transferred onto an intermediate transfer belt and then transferred onto a recording sheet). An image is formed by heat fixing. Then, after transferring the toner image on the photosensitive drum, the toner (waste toner) remaining on the surface of the photosensitive drum is scraped off and collected by a cleaning blade or the like in preparation for the next image formation. The collected waste toner is accommodated in a waste toner collection container installed in the vicinity of the photosensitive drum via a toner conveyance tube.
廃トナー回収容器では,廃トナーが所定の蓄積量を超えると,容器内が満杯であることが検知され,廃トナー回収容器の交換作業が要求される。作業者は,満杯の廃トナー回収容器を装置本体から引き離し,新しい廃トナー回収容器を挿入する。この廃トナー回収容器の交換作業の際,トナー搬送管との連結部から廃トナーが飛散し,画像形成装置内および作業者を汚してしまう。 In the waste toner collecting container, when the waste toner exceeds a predetermined accumulation amount, it is detected that the inside of the container is full, and replacement work of the waste toner collecting container is required. The operator pulls the full waste toner collection container away from the main body of the apparatus and inserts a new waste toner collection container. During the replacement operation of the waste toner collecting container, the waste toner is scattered from the connecting portion with the toner conveyance tube, and the inside of the image forming apparatus and the operator are soiled.
この問題に着目した技術として,廃トナー回収容器に収容される前の廃トナーをヒータ等によって加熱し,固化させることによって取り外し時のトナー飛散を抑制することが提案されている。例えば,特許文献1には,トナー搬送部内で一定量の廃トナーを貯留し,その一時貯留された廃トナーを熱して圧縮固化し,固化した廃トナーを廃トナー容器に排出する廃トナー回収装置が開示されている。
しかし,上記の廃トナー回収装置では,トナー搬送管側(すなわち,画像形成装置本体側)に,一定量の廃トナーを一時貯留するためのスペースや,仕切板や,固化した廃トナーを押し出すピストン機構やその駆動部が必要となる。そのため,画像形成装置本体の大型化ないしコストアップを招く。 However, in the above-described waste toner collecting device, a space for temporarily storing a certain amount of waste toner, a partition plate, and a piston that pushes out solidified waste toner on the toner conveyance tube side (that is, the image forming apparatus main body side). A mechanism and its drive are required. For this reason, the image forming apparatus main body is increased in size or cost.
そこで,シンプルな廃トナー飛散防止方法として,廃トナー回収容器およびトナー搬送管に,押しばね等の機械的な機構によって開口部を閉じるシャッタを設けた画像形成装置が提案されている。 Therefore, as a simple method for preventing waste toner scattering, an image forming apparatus in which a waste toner collecting container and a toner transport tube are provided with a shutter that closes an opening portion by a mechanical mechanism such as a push spring has been proposed.
すなわち,図7に示すように,廃トナー回収容器のトナー搬送管90と画像形成装置本体のトナー搬送管7とは,互いの開口部92,72を連結して廃トナーの連絡路を形成する。そして,トナー搬送管90には,トナー搬送管7から取り外す際に,その取り外し動作に連動して開口部92を自動的に塞ぐシャッタが設けられている。このシャッタは,トナー搬送管90の外側をスライドするシャッタ93(アウターシャッタ93)と,内側をスライドするシャッタ94(インナーシャッタ94)とで一対をなしている。そして,廃トナー回収容器の取外し作業時には,両シャッタが開口部92を塞ぐように移動する。また,トナー搬送管7の外側にも,取り外し動作に連動して開口部72を自動的に塞ぐシャッタ73が設けられている。これらのシャッタが開口部92,72を塞ぐことにより,廃トナー回収容器の取外し作業時および搬送時におけるトナーの飛散を防止している。
That is, as shown in FIG. 7, the
しかしながら,前記した従来の廃トナー回収容器には,次のような問題があった。すなわち,廃トナーは,図8に示すように,開口部92,72の壁面に蓄積している。さらには,トナー搬送管90の内側,とくにインナーシャッタ94にも付着している。これらの廃トナーは,トナー搬送管7から取り外す際の振動により,トナー搬送管90内に落下することになるが,一部の廃トナーは落下のタイミングやシャッタの動作のタイムラグ,あるいはシャッタが閉じる際の気流により,トナー搬送管7とトナー搬送管90との隙間やインナーシャッタ94上にこぼれてしまうことがある。このような廃トナーは,アウターシャッタ93に引きずられ,トナー搬送管90の外側に送り出される。その結果,画像形成装置内あるいは作業者を汚してしまう。
However, the above-described conventional waste toner collecting container has the following problems. That is, the waste toner is accumulated on the wall surfaces of the
本発明は,前記した従来の画像形成装置が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,廃トナーの飛散を確実に防止し,廃トナー回収容器の交換作業時におけるクリーンハンド化が図られた廃トナー回収容器および画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the problems of the conventional image forming apparatus described above. That is, it is an object of the present invention to provide a waste toner collection container and an image forming apparatus that can reliably prevent waste toner from being scattered and can be used as a clean hand when replacing the waste toner collection container.
この課題の解決を目的としてなされた廃トナー回収容器は,廃トナーを収容し,画像形成装置のトナー搬送管の開口部と連結して廃トナーの搬送路を形成する連結口が設けられた廃トナー容器と,廃トナー容器の内側に位置し,画像形成装置と連結されている際には連結口を開放する第1の位置で待機し,画像形成装置から取り外される際には連結口を閉塞する第2の位置に移動するカバー部材とを備えた廃トナー回収容器であって,連結口の壁面に位置し,画像形成装置の開口部と連結されている際に所定のタイミングで発熱する発熱部材を備え,カバー部材は,発熱部材の発熱に合わせて加熱されることを特徴としている。 A waste toner collection container designed to solve this problem is a waste toner container that contains waste toner and is connected to an opening of a toner transport pipe of an image forming apparatus to form a waste toner transport path. The toner container is located inside the toner container and the waste toner container, and when connected to the image forming apparatus, waits at a first position where the connection port is opened, and closes the connection port when removed from the image forming apparatus. A waste toner collecting container having a cover member that moves to a second position that is located on the wall surface of the connection port and generates heat at a predetermined timing when connected to the opening of the image forming apparatus. The cover member is provided in accordance with the heat generated by the heat generating member.
本発明の廃トナー回収容器は,廃トナー容器の連結口を開閉するカバー部材を有している。このカバー部材は,廃トナー回収容器が画像形成装置に取り付けられた際には連結口を開放し,画像形成装置から取り外された際には連結口を閉塞するように配設されている。カバー部材の移動は,押しバネ等を利用した機械的な機構によって実現可能であり,その構造はシンプルである。なお,廃トナー容器には,廃トナーを収容するハウジングの他,廃トナーを搬送する搬送管を含む。 The waste toner collection container of the present invention has a cover member that opens and closes the connection port of the waste toner container. The cover member is disposed so as to open the connecting port when the waste toner collecting container is attached to the image forming apparatus and to close the connecting port when the waste toner collecting container is detached from the image forming apparatus. The movement of the cover member can be realized by a mechanical mechanism using a push spring or the like, and its structure is simple. The waste toner container includes a transport pipe for transporting waste toner in addition to a housing for storing waste toner.
そして,本発明の廃トナー回収容器は,連結口を構成する開口部の壁面に発熱部材を有している。発熱部材としてはポリイミドヒータ等が適用可能であり,給電によって発熱する。発熱部材が発熱することにより,連結口の壁面に付着した廃トナーあるいは連結口周辺に蓄積する廃トナーが溶融して固着する。これにより,廃トナー回収容器の取り外しの際のトナーこぼれが抑制される。なお,発熱するタイミングとしては,例えば画像形成ジョブの終了シーケンス中や,廃トナーの満杯検出時がある。 The waste toner collection container of the present invention has a heat generating member on the wall surface of the opening that constitutes the connection port. A polyimide heater or the like can be used as the heat generating member, and heat is generated by power feeding. When the heat generating member generates heat, the waste toner attached to the wall surface of the connection port or the waste toner accumulated around the connection port is melted and fixed. This suppresses toner spillage when the waste toner collection container is removed. Note that the timing of heat generation is, for example, during the end sequence of an image forming job or when waste toner is full.
さらには,本発明の廃トナー回収容器は,廃トナー容器の内側に位置するカバー部材も発熱部材の発熱に合わせて加熱される。そのため,カバー部材に付着した廃トナーも溶融し,カバー部材に固着する。これにより,廃トナー回収容器の取り外しの際のトナーこぼれがより確実に抑制される。 Further, in the waste toner collecting container of the present invention, the cover member located inside the waste toner container is also heated in accordance with the heat generated by the heat generating member. Therefore, waste toner adhering to the cover member is also melted and fixed to the cover member. This more reliably suppresses toner spillage when the waste toner collection container is removed.
また,カバー部材は,第1の位置で待機する際に,発熱部材と接していることとするとよりよい。すなわち,カバー部材が発熱部材と接していることで,発熱部材が発した熱がカバー部材に伝達される。そのため,カバー部材用の加熱源を設けることなく,発熱部材の発熱に合わせてカバー部材を加熱することができる。よって,構造がシンプルになる。 Further, it is better that the cover member is in contact with the heat generating member when waiting at the first position. That is, since the cover member is in contact with the heat generating member, the heat generated by the heat generating member is transmitted to the cover member. Therefore, the cover member can be heated in accordance with the heat generation of the heat generating member without providing a heating source for the cover member. Therefore, the structure becomes simple.
また,本発明の画像形成装置は,本発明の廃トナー回収容器と,廃トナー回収容器のトナー蓄積量を基に発熱部材の温度を制御する制御部とを備え,制御部は,トナー満杯を検出する前の発熱温度T1と,トナー満杯を検出した後の発熱温度T2とが,T1<T2となるように発熱部材の温度を制御することを特徴としている。 The image forming apparatus of the present invention includes the waste toner collecting container of the present invention and a control unit that controls the temperature of the heat generating member based on the toner accumulation amount of the waste toner collecting container. It is characterized in that the temperature of the heat generating member is controlled so that the heat generation temperature T1 before the detection and the heat generation temperature T2 after the toner full is detected are T1 <T2.
本発明の画像形成装置は,制御部によって廃トナー回収容器の発熱部材の温度を制御する。具体的には,トナー満杯を検出した後の発熱温度T2がトナー満杯を検出する前の発熱温度T1よりも高くなるように制御する。すなわち,トナー満杯時の設定温度を高くすることにより,トナー満杯の際の多量に付着した廃トナーを確実に溶融固着することができる。これにより,廃トナー回収容器の取り外しの際のトナーこぼれがより確実に抑制される。 In the image forming apparatus of the present invention, the controller controls the temperature of the heat generating member of the waste toner collecting container. Specifically, control is performed such that the heat generation temperature T2 after the toner full detection is higher than the heat generation temperature T1 before the toner full detection is detected. That is, by increasing the set temperature when the toner is full, it is possible to reliably melt and fix the waste toner adhering to a large amount when the toner is full. This more reliably suppresses toner spillage when the waste toner collection container is removed.
本発明によれば,廃トナーの飛散を確実に防止し,廃トナー回収容器の交換作業時におけるクリーンハンド化が図られた廃トナー回収容器および画像形成装置が実現している。 According to the present invention, a waste toner collection container and an image forming apparatus that reliably prevent waste toner from scattering and achieve a clean hand when replacing the waste toner collection container are realized.
以下,本発明にかかる画像形成装置を具体化した実施の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,タンデム型のカラープリンタに本発明を適用したものである。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an image forming apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, the present invention is applied to a tandem type color printer.
本形態の画像形成装置は,タンデム方式のフルカラープリンタであり,図1に示すように並列に配置された4つの画像形成ユニットを有するものである。具体的に,本形態のカラープリンタ100は,4色の画像形成ユニット1K,1C,1M,1Yを有している。また,各色に画像形成ユニットに対応するトナー収容ユニット40K,40C,40M,40Yと,画像形成後の廃トナーを回収する廃トナー回収容器9とを有している。また,その他に中間転写ベルト8,2次転写装置51,クリーニングブレード60等を有している。各画像形成ユニットは,中間転写ベルト8上に各色の画像を形成するものである。各画像形成ユニットは,画像形成ユニット1Kがブラック(K),画像形成ユニット1Cがシアン(C),画像形成ユニット1Mがマゼンタ(M),画像形成ユニット1Yがイエロー(Y)の各色に対応している。なお,各画像形成ユニットの配置は図1の順序に限定されるものではない。
The image forming apparatus of this embodiment is a tandem full-color printer, and has four image forming units arranged in parallel as shown in FIG. Specifically, the
また,本形態のカラープリンタ100には,スクリュー等のトナー搬送手段を内蔵し,廃トナーの搬送に供するトナー搬送管7が配設されている。トナー搬送管7は,廃トナー回収容器9に連結されている。トナー搬送管7は,各画像形成ユニットに向けて分枝しており,各画像形成ユニットのクリーニング装置にも連結している。同様に,中間転写ベルト8のクリーニングブレード60に向けて分枝しており,クリーニングブレード60にも連結している。
Further, the
また,本形態のカラープリンタ100には,高周波電源10および高周波電源10を制御する制御部11を備えている。高周波電源10は廃トナー回収容器9に電力を供給する。制御部11には,廃トナー回収容器9が満杯時に出力する信号が入力される。
Further, the
なお,廃トナー回収容器9の「満杯」は,必ずしも100%およびその近辺を意味するものではなく,例えば廃トナーの蓄積量が廃トナー容器の容積の80%を超えた時点でトナーフル信号を出力するものであれば,80%を満杯としてもよい。すなわち,トナー蓄積量が満杯を規定する所定値以上となったときを「満杯」とする。
Note that “full” of the waste
画像形成ユニット1Kは,図2に示すように,回転ドラム型の電子写真感光体であり,負帯電性の有機光導電体(OPC)である感光体ドラム2を有している。感光体ドラム2は,図2中の矢印方向に一定の速度で回転するようになっている。また,感光体ドラム2の周囲には,その回転方向に沿って,帯電装置3,現像装置4,転写装置5,クリーニングブレード6が順次配置されている。なお,帯電装置3と現像装置4との間には,潜像が形成される露光エリアが設けられている。その他の画像形成ユニットについても同様の構成となっている。
As shown in FIG. 2, the image forming unit 1K is a rotating drum type electrophotographic photosensitive member, and includes a
未使用のトナーは,トナー収容ユニット40Yからトナー搬送管41を通って現像部4に搬送される。そして,画像形成時に感光体ドラム2上に現像され,中間転写ベルト8上に転写される。一方,廃トナーは,クリーニングブレード6,60によって感光体ドラム2あるいは中間転写体8から掻き取られ,トナー搬送管7を介して廃トナー回収容器9に搬送される。その他のトナー収容ユニットについても同様の構成となっている。
Unused toner is transported from the
続いて,本形態のカラープリンタ100の画像形成動作について説明する。まず,帯電装置3の帯電バイアスにより,感光体ドラム2の表面が−500Vに帯電される。次に,露光エリアにて1ページ目の潜像が形成される。露光手段としては,静電潜像を形成可能なものであればよく,例えばレーザ露光が適用可能である。
Next, an image forming operation of the
次に,現像装置4により,負帯電性のトナーによる現像が行われ,感光体ドラム2上に1ページ目のトナー像が形成される。次に,転写装置5により,1ページ目のトナー像が中間転写ベルト8上に転写される。すなわち,感光体ドラム2上のトナーは,転写装置5のプラスバイアスにより中間転写ベルト8に転写される。このとき,一部のトナーは,転写されずに感光体ドラム2上に残留し廃トナーとなる。廃トナーは,クリーニングブレード6にて掻き取られる。
Next, the developing device 4 performs development with negatively charged toner, and a toner image of the first page is formed on the
このような動作を画像形成ユニットごとに繰り返し,中間転写ベルト8上にそれぞれの色のトナー画像を重ねる。そして,4色のトナー像が重ね合わせられることにより,中間転写ベルト8上にカラー画像が形成される。このカラー画像が2次転写装置51によって記録紙に転写される。そして,その記録紙が定着装置を介して排出トレイに出力される。2次転写の際,一部のトナーは,転写されずに中間転写ベルト8上に残留し廃トナーとなる。廃トナーは,クリーニングブレード60にて掻き取られる。
Such an operation is repeated for each image forming unit, and the toner images of the respective colors are superimposed on the intermediate transfer belt 8. A color image is formed on the intermediate transfer belt 8 by superimposing the four color toner images. This color image is transferred onto the recording paper by the
感光他ドラム2上のクリーニングブレード6によって回収された廃トナーは,トナー搬送管7に送り込まれる。また,中間転写ベルト8上のクリーニングブレード60によって回収された廃トナーも,トナー搬送管7に送り込まれる。すなわち,各画像形成ユニットのクリーニングブレード6および中間転写ベルト8のクリーニングブレード60によって回収された廃トナーは,トナー搬送管7内で合流し,廃トナー回収容器9に向かって搬送される。そして,各色のトナーが混在して廃トナー回収容器9に収容される。
Waste toner collected by the
続いて,廃トナー回収容器9とトナー搬送管7との連結部について説明する。図3は,廃トナー回収容器9とトナー搬送管7とが連結した状態を,図4は廃トナー回収容器9がトナー搬送管7から取り外された状態を,それぞれ示している。
Next, the connecting portion between the waste
トナー搬送管7は,その内部に廃トナーを搬送するためのスクリュー71を備えている。また,トナー搬送管7の端部,すなわちスクリュー71によって構成される廃トナーの搬送経路の先端部には,開口部72が設けられている。廃トナーは,開口部72を介してトナー搬送管7から流出する。
The
また,トナー搬送管7には,その外側面をスライドし,開口部72を閉塞することが可能なシャッタ73を備えている。シャッタ73は,押しばね等によって常に開口部72側に付勢されている。そのため,廃トナー回収容器9から取り外される際には,廃トナー回収容器9の移動に連動して開口部72側に移動し,開口部72上で位置決めされる。すなわち,シャッタ73は,トナー搬送管7が廃トナー回収容器9と非連結の際には,図4に示したように,開口部72を塞ぐ状態となる。つまり,開口部72が閉塞状態となる。一方,トナー搬送管7が廃トナー回収容器9に連結されている際には,廃トナー回収容器9に押し込まれ,図3に示したように,開口部72から離れた位置で待機した状態となる。つまり,開口部72が開放状態となる。
Further, the
廃トナー回収容器9は,トナー搬送管7と連結し,廃トナーの回収容器本体までの搬送路となるトナー搬送管90と,トナー搬送管90内に位置し,廃トナーを回収容器本体に搬送するスクリュー91とを備えている。また,トナー搬送管90の端部,すなわちスクリュー91によって構成される廃トナーの搬送路の先端部には,開口部92が設けられている。廃トナーは,開口部92を介してトナー搬送管90の内側に流入する。
The waste
また,廃トナー回収容器9には,その外側面をスライドし,開口部92を閉塞することが可能なアウターシャッタ93と,内側面をスライドし,開口部92を閉塞することが可能なインナーシャッタ94とを備えている。アウターシャッタ93は,押しばね等によって常に開口部92側に付勢されている。そのため,トナー搬送管7から取り外される際には,トナー搬送管90の移動に連動して開口部92側に移動し,開口部92上で位置決めされる。さらに,インナーシャッタ94も常に開口部92側に付勢されている。そのため,廃トナー回収容器9の移動に連動して開口部92側に移動し,開口部92上で位置決めされる。すなわち,アウターシャッタ93およびインナーシャッタ94は,トナー搬送管90がトナー搬送管7と非連結の際には,図4に示したように,両シャッタが開口部93を塞ぐ状態となる。つまり,開口部92が閉塞状態となる。一方,トナー搬送管90がトナー搬送管7に連結されている際には,トナー搬送管7に押し込まれ,図3に示したように,開口部92から離れた位置で待機した状態となる。つまり,開口部92が開放状態となる。
Further, the waste
廃トナー回収容器9のうちのインナーシャッタ94は,高熱伝導性を有する材料によって構成される。例えば,銅やアルミニウムが適用可能である。なお,インナーシャッタ94は,必ずしも全体が高熱伝導性を有する必要はなく,少なくとも外側の面を含む部位が高熱伝導性を有していればよい。
The
また,廃トナー回収容器9の開口部92周りには,図5に示すように,ポリイミドヒータ等の面状の発熱体95が配設されている。なお,図5は,アウターシャッタ93およびインナーシャッタ94を省略している。発熱体95は,高周波電源10からの給電により発熱し,制御部11により温度制御される。
Further, a sheet-
また,インナーシャッタ94は,開口部92が開放状態の際,図6に示すように発熱体95と接している。そのため,発熱体95が発熱した際,その熱は速やかにインナーシャッタ94に伝達される。すなわち,発熱体95の発熱に伴ってインナーシャッタ94も加熱される。
Further, the
本形態のカラープリンタ100では,発熱体95への給電をオンすることにより発熱体95が発熱し,開口部92の壁面およびその周辺が加熱される。開口部92の壁面等が加熱されることで,開口部92の壁面等に付着している廃トナーが溶融する。さらには発熱体95の発熱に伴ってインナーシャッタ94も加熱され,インナーシャッタ94に付着している廃トナーも溶融する。その後,発熱体95への給電をオフすることにより,溶融したトナーが固化され,発熱体95の壁面等およびインナーシャッタ94上に固着する。
In the
廃トナーを固着させることで,廃トナー回収容器9の取外し時のトナーこぼれが抑制される。仮に,取外し時の振動によって剥離したとしても,塊状となってインナーシャッタ94上に落下するため,カラープリンタ100内に飛散することはない。また,インナーシャッタ94に付着していたトナーも固着しているため,カラープリンタ100内に飛散することはない。よって,カラープリンタ100内あるいは作業者の汚染が抑制される。
By fixing the waste toner, toner spillage during removal of the waste
発熱体95を発熱させるタイミングは,トナーの満杯を検出したときであればよく,3秒〜5秒程度が適当である。なお,発熱タイミングは,例えば画像印字ジョブ終了後の終了シーケンス中に行ってもよい。このほか,一定の印字枚数や一定のドット数によって行うとしてもよい。このように定期的に加熱処理を行うことで,満杯検出時以外のタイミング,例えばジャム検出時で廃トナー回収容器9が取り外された際であっても作業者の汚染を抑制できる。
The timing for generating heat from the
発熱体95を発熱させるタイミングとして,トナーの満杯を検出したとき(すなわち,トナー満杯後)と,画像印字ジョブ終了後の終了シーケンス中(すなわち,トナー満杯前)とを設定した場合,制御部11にてトナー満杯後とトナー満杯前とで発熱体95の発熱温度を切り換える。本形態では,トナー満杯後の発熱温度T2をトナー満杯前の発熱温度T1よりも高くする。具体的な温度設定は後述する。
When the timing of heating the
また,発熱体95からの熱がトナー搬送管90内部まで広がると,トナー搬送管90内の廃トナーまで固化してしまう。固化したトナーは,搬送路中に蓄積され,廃トナーの搬送の障害となる。そのため,トナー搬送管90の加熱としては,開口部92周りのみを加熱することが好ましい。
Further, when the heat from the
また,発熱体95とスクリュー91とを離間させると,スクリュー91近傍でのトナーの固化が抑制される。そのため,トナーの高搬送性を確保することができる。また,トナー搬送管90内部に放熱部材を配置し,発熱体95からの熱を効率よく回避するようにしてもよい。
Further, when the
続いて,本形態のカラープリンタ100の評価結果について説明する。第1の評価の結果を表1に示す。第1の評価では,本形態のカラープリンタ100にて所定の枚数のテストプリントを行った後に廃トナー回収容器9を取り外し,廃トナー回収容器9の開口部92周りおよび画像形成装置内の汚染の様子を目視で確認した。表1中,T1は発熱体95の温度(℃)を意味する。また,トナーこぼれの良否判断として,廃トナーが発熱体95周りあるいはインナーシャッタ94上で固化し,機内汚れが発生せず,インナーシャッタ94に空気を吹き付けてもトナーが吹き飛ばない状態であれば「○」とし,そうでない状態であれば「×」とした。
本評価結果によれば,T1が50℃付近(樹脂のガラス転移温度付近)では,トナーが完全には溶融せず,トナーこぼれが生じ,トナーが飛散する結果となった。一方,70℃以上では,発熱体95周りあるいはインナーシャッタ94上で廃トナーが固化する結果となった。なお,T1が90℃以上になると容器が変形する可能性がある。そのため,T1が70℃〜90℃の範囲内に設定されているのであれば,容器を変形させることなくトナーの飛散を防止することができる結果となった。
According to this evaluation result, when T1 is around 50 ° C. (near the glass transition temperature of the resin), the toner is not completely melted, resulting in toner spillage and toner scattering. On the other hand, at 70 ° C. or higher, the waste toner solidified around the
第2の評価の結果を表2に示す。第2の評価では,本形態のカラープリンタ100にて廃トナー回収容器9がトナー満杯を検出するまでテストプリントを行った後に廃トナー回収容器9を取り外し,廃トナー回収容器9の開口部92周りおよび画像形成装置内の汚染の様子を目視で確認した。表2中,T2は発熱体95の温度(℃)を意味する。また,トナーこぼれの良否判断は第1の評価と同様である。
The results of the second evaluation are shown in Table 2. In the second evaluation, after the test printing is performed until the waste
本評価結果によれば,発熱体95の加熱温度を第1の評価(トナー満杯前での取外し時)と同じ範囲に設定すると,トナーこぼれが生じる結果となった。トナー満杯検出時には,発熱体95周りあるいはインナーシャッタ94上に最も多くの廃トナーが蓄積している状態であるため,廃トナー回収容器9を取り外す際の,廃トナーの落下量が多い。そのため,100℃以下の設定温度では,廃トナーを完全に固着させるまでに至らなかった。本評価では,第1の評価で適温となった設定温度よりも高い温度,具体的には130℃〜200℃の範囲内でなければ,廃トナーが発熱体95周りあるいはインナーシャッタ94上で十分に固化しない結果となった。
According to this evaluation result, when the heating temperature of the
これらの評価結果から,発熱体95の設定温度を,トナー満杯検出時の設定温度T2とトナー満杯前の設定温度T1との少なくとも2種類とし,さらにT2>T1となるように設定することが好ましいことがわかった。具体的に本形態のカラープリンタ100では,設定温度T1を70℃〜90℃の範囲内とし,設定温度T2を130℃〜200℃の範囲内に設定し,制御部11によって温度制御を行った。これにより,確実に廃トナーを固着させることができ,トナーの飛散を抑制できる。
From these evaluation results, it is preferable that the set temperature of the
なお,このように発熱体95を高温設定にすると,廃トナー回収容器9の開口部92周りが溶け,トナー搬送管7との隙間が発生する等,インナーシャッタ94ないしアウターシャッタ93の開閉を保証できなくなるおそれがある。しかし,一般的にトナー満杯が検出された後,その廃トナー回収容器9は廃棄あるいは回収されるため,再利用を考慮しなくてもよい。つまり,トナー満杯検出後にシャッタ93,94が破壊されることは問題にならない。
When the
以上詳細に説明したように本形態の廃トナー回収容器9は,トナー搬送管7との連結口を構成する開口部92の壁面に発熱体95を有している。この発熱体95がトナー満杯検出時や画像形成ジョブの終了シーケンスで発熱することにより,開口部92の壁面に付着した廃トナーあるいは開口部92周辺に蓄積する廃トナーが溶融し,開口部92の壁面等に固着する。さらには,トナー搬送管90の内側に位置するインナーシャッタ94も発熱体95を接しており,発熱体95の発熱に合わせて加熱される。そのため,インナーシャッタ94に付着した廃トナーも溶融固着する。これにより,廃トナー回収容器9の取り外しの際のトナーこぼれがより確実に抑制される。従って,廃トナーの飛散を確実に防止し,廃トナー回収容器の交換作業時におけるクリーンハンド化が図られた廃トナー回収容器および画像形成装置が実現している。
As described above in detail, the waste
なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,画像形成装置としては,プリンタ,複写機,スキャナ,FAX等であって電子写真方式にて画像を形成するものであれば適用可能である。また,カラー画像を形成するものであってもモノクロ画像専用のものであってもよい。また,タンデム方式であっても4サイクル方式であってもよい。また,2次転写方式であっても直接転写方式であってもよい。 Note that this embodiment is merely an example, and does not limit the present invention. Therefore, the present invention can naturally be improved and modified in various ways without departing from the gist thereof. For example, as an image forming apparatus, a printer, a copier, a scanner, a FAX, or the like that can form an image by an electrophotographic method is applicable. Further, it may be one that forms a color image or one that is dedicated to a monochrome image. Further, a tandem method or a four-cycle method may be used. Further, a secondary transfer method or a direct transfer method may be used.
また,実施の形態では,インナーシャッタ94を高熱伝導性材料で構成し,発熱体95と接することでインナーシャッタ94を加熱しているが,これに限るものではない。例えば,インナーシャッタ94用に電源を設け,発熱体95とは別に制御してもよい。
In the embodiment, the
7 トナー搬送管
72 開口部
73 シャッタ
9 廃トナー回収容器(廃トナー容器)
90 トナー搬送管(廃トナー容器)
92 開口部(連結口)
93 アウターシャッタ
94 インナーシャッタ(カバー部材)
95 発熱体(発熱部材)
10 高周波電源
11 制御部
100 カラープリンタ(画像形成装置)
7
90 Toner transport tube (waste toner container)
92 Opening (connection port)
93
95 Heating element (heating member)
10 high
Claims (3)
前記連結口の壁面に位置し,画像形成装置の開口部と連結されている際に所定のタイミングで発熱する発熱部材を備え,
前記カバー部材は,前記発熱部材の発熱に合わせて加熱されることを特徴とする廃トナー回収容器。 A waste toner container that contains waste toner and is connected to an opening of a toner transport pipe of the image forming apparatus to form a waste toner transport path, and is located inside the waste toner container, A cover member that waits at a first position for opening the connection port when connected to the forming apparatus and moves to a second position for closing the connection port when removed from the image forming apparatus; In the provided waste toner collection container,
A heating member located on the wall surface of the connection port and generating heat at a predetermined timing when connected to the opening of the image forming apparatus;
The waste toner collecting container, wherein the cover member is heated in accordance with heat generated by the heat generating member.
前記カバー部材は,前記第1の位置で待機する際に,前記発熱部材と接していることを特徴とする廃トナー回収容器。 The waste toner collecting container according to claim 1,
The waste toner collecting container, wherein the cover member is in contact with the heat generating member when waiting at the first position.
前記廃トナー回収容器のトナー蓄積量を基に前記発熱部材の温度を制御する制御部とを備え,
前記制御部は,トナー満杯を検出する前の発熱温度T1と,トナー満杯を検出した後の発熱温度T2とが,T1<T2となるように前記発熱部材の温度を制御することを特徴とする画像形成装置。 A waste toner collecting container according to claim 1 or 2,
A controller that controls the temperature of the heat generating member based on the amount of accumulated toner in the waste toner collecting container;
The control unit controls the temperature of the heat generating member so that a heat generation temperature T1 before detecting toner fullness and a heat generation temperature T2 after detecting toner fullness satisfy T1 <T2. Image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343437A JP2008158005A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343437A JP2008158005A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008158005A true JP2008158005A (en) | 2008-07-10 |
Family
ID=39659013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006343437A Withdrawn JP2008158005A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008158005A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010072408A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Color image forming apparatus |
JP2018136444A (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
EP4296786A3 (en) * | 2022-06-24 | 2024-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006343437A patent/JP2008158005A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010072408A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Color image forming apparatus |
JP2018136444A (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
EP4296786A3 (en) * | 2022-06-24 | 2024-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4854465B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
US7539432B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009265161A (en) | Waste toner collecting device, image forming apparatus and waste toner collecting container | |
JP6701754B2 (en) | Developing device and image forming device | |
JP5137452B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11126133B1 (en) | Powder collection device and image forming apparatus | |
JP5949263B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008158005A (en) | Waste toner recovery container and image forming apparatus | |
JP2011112705A (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
JP4895166B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004279919A (en) | Image forming apparatus | |
JP5907613B2 (en) | Collected toner container and image forming apparatus | |
WO2021183177A1 (en) | Waste toner collecting for preventing full detection error | |
JP5420048B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5817375B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5463730B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007219290A (en) | Image forming device | |
JP2004277139A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019120713A (en) | Image formation device | |
JP2008256921A (en) | Waste toner collection device for full color image forming apparatus | |
JP2010256741A (en) | Drum unit and image forming apparatus equipped therewith | |
JP2008033103A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009048112A (en) | Method for controlling conveyance of waste toner for image forming apparatus and image forming apparatus | |
JP2008287173A (en) | Image forming apparatus having paper powder removal device | |
JP6872109B2 (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100302 |