JP2008153965A - Information processing apparatus, control method thereof and control program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2008153965A
JP2008153965A JP2006340076A JP2006340076A JP2008153965A JP 2008153965 A JP2008153965 A JP 2008153965A JP 2006340076 A JP2006340076 A JP 2006340076A JP 2006340076 A JP2006340076 A JP 2006340076A JP 2008153965 A JP2008153965 A JP 2008153965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
recording medium
selection
mode
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006340076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeyuki Nagashima
威行 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006340076A priority Critical patent/JP2008153965A/en
Publication of JP2008153965A publication Critical patent/JP2008153965A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus with an excellent usability property capable of easily and properly selecting a paper brand to be used in a printer and a function of the printer. <P>SOLUTION: When selecting a paper brand designation mode, a device function to be applied is narrowed down from designated paper brands, and when selecting a device function designation mode, a paper brand to be used is narrowed down from a designated device function. When selecting the paper brand designation mode, if a device function unusable to the designated paper brand is selected, the mode is changed to the device function designation mode. Further, when selecting the device function designation mode, if a paper brand unusable to the designated device function is selected, the mode is changed to the paper brand designation mode. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷装置が実行する印刷処理を制御する情報処理装置及びその制御方法、並びに前記制御方法を実行するための制御プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that controls printing processing executed by a printing apparatus, a control method thereof, and a control program for executing the control method.

従来、インターネットを介してプリント出力サービスを行うPOD(Print on demand)システムに適した高速・大容量出力の印刷装置(デバイス)には、数百種類に及ぶ記録媒体(本願では用紙銘柄ともいう)が搭載されている。このような印刷装置は、POD市場に限らず、一般オフィス市場にも導入されている。   Conventionally, there are hundreds of types of recording media (also referred to as paper brands in the present application) in high-speed, large-capacity output printing devices suitable for POD (Print on demand) systems that provide print output services via the Internet. Is installed. Such a printing apparatus is introduced not only in the POD market but also in the general office market.

即ち、オフィス市場においては、通常、パソコンに搭載されているプリンタドライバのユーザインタフェースに用紙銘柄の一覧を表示する。そして、1つの印刷ジョブの任意のページ(複数ページを含む)に対して、任意の用紙銘柄を選択すると共に、その用紙銘柄で使用することが可能なデバイスの機能を選択設定することにより、適切な印刷を実現してきた。   That is, in the office market, a list of paper brands is usually displayed on the user interface of a printer driver installed in a personal computer. By selecting an arbitrary paper brand for an arbitrary page (including multiple pages) of one print job and selecting and setting a device function that can be used with the paper brand, Printing has been realized.

また、例えば特許文献1に開示される技術では、まずインターネットに接続されたパソコンにおいて、プリンタドライバのプロパティ設定画面で用紙銘柄を選択する。そして、サーバからインターネットを介して、その用紙銘柄に対応する用紙データを転送させ、その用紙データに基づいてプリンタを制御するというものである。
特開2002−73291号公報
For example, in the technique disclosed in Patent Document 1, a paper brand is first selected on a property setting screen of a printer driver on a personal computer connected to the Internet. Then, paper data corresponding to the paper brand is transferred from the server via the Internet, and the printer is controlled based on the paper data.
JP 2002-73291 A

しかしながら、上記従来の技術では、用紙銘柄を選択する際に、パソコンの画面上に単に数百に及ぶ全ての用紙銘柄がリスティングされ、その中から適切な用紙銘柄を選択する必要がある。そのため、一般オフィスにおけるユーザは、用紙銘柄の特性を把握しておかなければならず、非常にユーザビリティ性が悪かった。その結果、ユーザが任意に選択した用紙銘柄では、ユーザが所望とする印刷装置の機能を使用できない可能性があり、ユーザが所望とする出力結果を得られなくなるおそれがあった。   However, in the above conventional technique, when selecting a paper brand, all hundreds of paper brands are simply listed on the screen of the personal computer, and it is necessary to select an appropriate paper brand among them. Therefore, the user in the general office has to grasp the characteristics of the paper brand, and the usability is very poor. As a result, the paper brand arbitrarily selected by the user may not be able to use the function of the printing apparatus desired by the user, and the user may not obtain the desired output result.

本発明は上記従来の問題点に鑑み、印刷装置に使用する用紙銘柄や印刷装置の機能を容易且つ適切に選択することができるユーザビリティ性に優れた情報処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラムを提供することを目的とする。   In view of the above-described conventional problems, the present invention provides an information processing apparatus excellent in usability, a control method thereof, and a control program capable of easily and appropriately selecting a paper brand used in a printing apparatus and a function of the printing apparatus. The purpose is to provide.

本発明は上記目的を達成するため、 印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置であって、印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード手段と、前記モード選択手段によって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御手段と、前記モード選択手段によって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御手段とを備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium, and a printing method And a first selection mode for specifying the function information of the printing apparatus including the printed recording medium discharge method from the recording medium selected by the user and the management information, and the recording medium is selected by the user. Mode means for selecting any one of the second selection modes specified from the function information and the management information, and the recording selected by the user when the first selection mode is selected by the mode selection means. A first display control means for displaying identifiable functions that can be executed and functions that cannot be executed based on the medium and the management information; When the second selection mode is selected, based on the function selected by the user and the management information, the recording medium to which the selected function is applicable and the recording medium to which the selected function is not applicable are displayed in a distinguishable manner. And a second display control means.

さらに、本願発明は、印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置であって、前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御手段を有し、前記表示制御手段は、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示することを特徴とする。   Furthermore, the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium, and is executed in the printing apparatus. Display control for displaying a selection function for selecting a function to be performed, a recording medium to which the function is applicable, and a recording medium to which the function is not applicable based on the function selected by the selection means and the management information And the display control means displays the recording medium to which the function can be applied and the recording medium to which the function cannot be applied in an identifiable manner.

さらに、本願発明は、印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法であって、印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択工程と、前記モード選択工程によって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御工程と、前記モード選択工程によって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御工程とを備えたことを特徴とする。   Furthermore, the invention of the present application is a control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium. The first selection mode for specifying the function information of the printing apparatus including the printed recording medium discharging method from the recording medium selected by the user and the management information, and the recording medium selected by the user A mode selection step for selecting any one of the second selection modes specified from the function information and the management information, and the recording selected by the user when the first selection mode is selected by the mode selection step. A first display control step for distinguishably displaying a function that can be executed and a function that cannot be executed based on the medium and the management information; When the second selection mode is selected, based on the function selected by the user and the management information, the recording medium to which the selected function is applicable and the recording medium to which the selected function is not applicable are displayed in a distinguishable manner. And a second display control step.

さらに、本願発明は、印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法であって、前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択工程と、前記選択工程によって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御工程を有し、前記表示制御工程は、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示することを特徴とする。   Furthermore, the present invention is a control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium, the printing apparatus A selection step for selecting a function to be executed in the display, a recording medium to which the function can be applied, and a recording medium to which the function cannot be applied based on the function selected by the selection step and the management information. And a display control step for displaying the recording medium to which the function is applicable and the recording medium to which the function is not applicable.

さらに、本願発明は、印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択ステップと、前記モード選択ステップによって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御ステップと、前記モード選択ステップによって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御ステップとを、コンピュータに実行させる。   Furthermore, the present invention provides a computer for executing a control method for an information processing apparatus that is capable of communicating with a printing apparatus and holds management information that associates and manages functions executable in the printing apparatus for each recording medium A first selection mode for specifying functional information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information And a mode selection step for selecting any one of the second selection modes for specifying the recording medium from the function information selected by the user and the management information, and the first selection by the mode selection step. When the mode is selected, a function that can be executed and a function that cannot be executed based on the recording medium selected by the user and the management information. When the second selection mode is selected by the first display control step and the mode selection step to be displayed separately, the selected function based on the function selected by the user and the management information The computer executes a second display control step for distinguishably displaying a recording medium to which the recording medium is applicable and a recording medium to which the recording medium is not applicable.

さらに、本願発明は、印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択ステップと、前記選択ステップによって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御ステップを有し、前記表示制御ステップは、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示させる。   Furthermore, the present invention provides a computer for executing a control method for an information processing apparatus that is capable of communicating with a printing apparatus and holds management information that associates and manages functions executable in the printing apparatus for each recording medium And a recording medium to which the function can be applied based on the selection step for selecting a function to be executed in the printing apparatus, the function selected in the selection step, and the management information And a display control step for displaying the recording medium to which the function cannot be applied, wherein the display control step displays the recording medium to which the function can be applied and the recording medium to which the function cannot be applied in an identifiable manner. Let

本発明によれば、一般オフィスにおけるユーザが、用紙銘柄を選択する際にその特性を把握していない状態であっても、ユーザが意図しない印刷結果が出力されてしまうことを防止できる。   According to the present invention, it is possible to prevent a print result unintended by the user from being output even when the user in the general office does not grasp the characteristics when selecting the paper brand.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<印刷システムの構成>
図1は、本発明の実施の一形態に係る情報処理装置を含む印刷システムの構成を示すブロック図である。
<Configuration of printing system>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printing system including an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

この印刷システムは、情報処理装置であるクライアントコンピュータ(PC)1000と、印刷装置であるデバイス2000とが通信回線3000を介して接続されて成る。   This printing system is configured by connecting a client computer (PC) 1000 as an information processing apparatus and a device 2000 as a printing apparatus via a communication line 3000.

クライアントPC1000は、第一表示部1010、第一入力部1020、第一入出力データ性制御部1030、第一インタフェース制御部1040、及び第一記憶媒体読み取りデータ装置1050を備えている。さらに、第一記憶部1060、及び第一データ制御部1070を備えるほか、第一データ制御部1070の中に位置する第一用紙銘柄制御部1071と、クライアントPC1000全体の動作を制御する第一中央演算処理装置1080を備えている。これら各モジュールは、システムバス1090を介して相互に接続されている。   The client PC 1000 includes a first display unit 1010, a first input unit 1020, a first input / output data property control unit 1030, a first interface control unit 1040, and a first storage medium reading data device 1050. Furthermore, in addition to a first storage unit 1060 and a first data control unit 1070, a first paper brand control unit 1071 located in the first data control unit 1070 and a first center that controls the operation of the entire client PC 1000. An arithmetic processing unit 1080 is provided. These modules are connected to each other via a system bus 1090.

第一表示部1010は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等の表示デバイスであり、第一入力部1020は、キーボードやマウス等のポインティングデバイスである。第一データ制御部1070はプリンタドライバである。プリンタドライバとは、クライアントPC1000上に常駐しているオペレーティングシステムとデバイス2000との間において、アプリケーション等で生成されたデータからプリンタが解釈可能な形式の印刷データを生成するプログラムである。更に、プリンタドライバは、用紙銘柄機能を制御する第一用紙銘柄制御部1071を持ち、第一記憶部1060或いは第一記憶媒体読み取り部1050で読み取られる媒体上に格納されている。   The first display unit 1010 is a display device such as a CRT display or a liquid crystal display, and the first input unit 1020 is a pointing device such as a keyboard or a mouse. The first data control unit 1070 is a printer driver. The printer driver is a program that generates print data in a format that the printer can interpret from data generated by an application or the like between the operating system resident on the client PC 1000 and the device 2000. Furthermore, the printer driver has a first paper brand control unit 1071 that controls the paper brand function, and is stored on a medium that is read by the first storage unit 1060 or the first storage medium reading unit 1050.

第一記憶媒体読み取り装置1050は、FD(フロッピー(登録商標)ディスク)、CD−ROM、ROM、DVD、磁気テープ等の記録媒体に記録されたプリンタドライバ、ソフトキャリブレーション等のプログラムや、画像データ等を読み取ることができる。   The first storage medium reading device 1050 includes a program such as a printer driver and software calibration recorded on a recording medium such as an FD (floppy (registered trademark) disk), a CD-ROM, a ROM, a DVD, and a magnetic tape, and image data. Etc. can be read.

一方、デバイス2000は、第二表示部2010、第二入力部2020、第二入出力データ制御部2030、第二インタフェース制御部2040、第二記憶媒体読み取り装置2050を備えている。さらに、第二デバイスインタフェース制御部2060と、第二記憶部2070と、第二データ制御部2080と、デバイス2000全体の動作を制御する第二中央演算処理装置2090とを備えている。これら各モジュールは、システムバス2100を介して相互に接続されている。   On the other hand, the device 2000 includes a second display unit 2010, a second input unit 2020, a second input / output data control unit 2030, a second interface control unit 2040, and a second storage medium reading device 2050. Furthermore, a second device interface control unit 2060, a second storage unit 2070, a second data control unit 2080, and a second central processing unit 2090 that controls the operation of the entire device 2000 are provided. These modules are connected to each other via a system bus 2100.

第二デバイスインタフェース制御部2060は、スキャナ部2062とプリンタエンジン部2061との間で制御を行う。第二表示部2010は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等の表示デバイスであり、第二入力部2020は、キーボードやマウス等のポインティングデバイスである。第二データ制御部2080は、クライアントPC1000から送付されてきた印刷データやスキャナ部から読み込んだスキャンデータを、プリンタエンジン部2061に送付し、印刷を行う。   The second device interface control unit 2060 performs control between the scanner unit 2062 and the printer engine unit 2061. The second display unit 2010 is a display device such as a CRT display or a liquid crystal display, and the second input unit 2020 is a pointing device such as a keyboard or a mouse. The second data control unit 2080 sends the print data sent from the client PC 1000 and the scan data read from the scanner unit to the printer engine unit 2061 for printing.

通信回線3000は、通常のLANもしくはIEEE1394やUSBといった双方向シリアルインタフェース等である。   The communication line 3000 is a normal LAN or a bidirectional serial interface such as IEEE1394 or USB.

<本実施の形態における処理の概要>
次に、本実施の形態における処理の概要について図2を参照して説明する。
<Outline of processing in this embodiment>
Next, an outline of processing in the present embodiment will be described with reference to FIG.

図2は、本実施の形態における処理の概要を示すフロー遷移図である。   FIG. 2 is a flow transition diagram showing an outline of processing in the present embodiment.

本実施の形態では、プリンタドライバのユーザインタフェースを用いて、処理が実行される。   In the present embodiment, processing is executed using the user interface of the printer driver.

初めに、プリンタドライバは、デバイス2000から用紙銘柄情報を取得して第一記憶部1060に保存しておく。そして、プリンタドライバは、ユーザの指示に従って印刷データに対して任意のページ範囲を指定し(図2のT11)、次に用紙銘柄指定モードとデバイス機能指定モードの何れかを選択する(T12)。用紙銘柄指定モードとは、指定した用紙銘柄から適用するデバイス機能を絞り込んでいくモードであり、デバイス機能指定モードとは、指定したデバイス機能から使用する用紙銘柄を絞り込んでいくモードである。本例では、用紙銘柄指定モードが選択されたものとする(T30)。   First, the printer driver acquires paper brand information from the device 2000 and stores it in the first storage unit 1060. Then, the printer driver designates an arbitrary page range for the print data according to the user's instruction (T11 in FIG. 2), and then selects either the paper brand designation mode or the device function designation mode (T12). The paper brand designation mode is a mode for narrowing down device functions to be applied from a designated paper brand, and the device function designation mode is a mode for narrowing down paper brands to be used from a designated device function. In this example, it is assumed that the paper brand designation mode is selected (T30).

クライアントPC1000の第一データ制御部1070であるプリンタドライバは、デバイス2000より取得した用紙銘柄情報から使用可能な用紙銘柄の名称一覧を取り出して表示する(T31)。次いで、プリンタドライバは、前記表示された用紙銘柄一覧からユーザによって指示された用紙銘柄を選択する(T32)。   The printer driver which is the first data control unit 1070 of the client PC 1000 extracts a list of usable paper brand names from the paper brand information acquired from the device 2000 and displays it (T31). Next, the printer driver selects a paper brand designated by the user from the displayed paper brand list (T32).

続いて、プリンタドライバは、前記選択された用紙銘柄に対する使用可能なデバイス機能情報(例えば印刷方法、排出方法)を表示すると同時に(T33)、使用不可能なデバイス機能情報も表示する(T34)。   Subsequently, the printer driver displays usable device function information (for example, a printing method and a discharge method) for the selected paper brand (T33), and also displays unusable device function information (T34).

次いで、プリンタドライバは、T33またはT34によって表示されたデバイス機能情報からユーザによって指定されたデバイス機能情報を選択する(T35、T36)。このとき、使用可能なデバイス機能情報が選択された場合には、プリンタドライバは、選択された情報を、第一用紙銘柄制御部1071が制御するレジストリ、メモリ、もしくは物理ファイルに保持して、本処理を終了する(T37)。   Next, the printer driver selects device function information designated by the user from the device function information displayed in T33 or T34 (T35, T36). At this time, when usable device function information is selected, the printer driver holds the selected information in the registry, memory, or physical file controlled by the first paper brand control unit 1071, and The process ends (T37).

一方、使用不可能なデバイス機能情報が選択された場合には、プリンタドライバは、デバイス機能指定モードへのモード変換処理を行う(T50)。すると、前記T32で選択された用紙銘柄に関連するデバイス機能情報が表示され(T51)、ユーザは、表示されたデバイス機能情報の選択処理を行う(T52)。   On the other hand, when unusable device function information is selected, the printer driver performs a mode conversion process to a device function designation mode (T50). Then, device function information related to the paper brand selected in T32 is displayed (T51), and the user performs a process of selecting the displayed device function information (T52).

その後、プリンタドライバは、選択されたデバイス機能に対応する用紙銘柄情報の取得を行い、続いて、使用可能な用紙銘柄と使用不可能な用紙銘柄の用紙銘柄情報を表示する(T53、T54)。ユーザは、使用可能な用紙銘柄、もしくは使用不可能な用紙銘柄から任意の用紙銘柄を選択する(T55、T56)。   Thereafter, the printer driver acquires the paper brand information corresponding to the selected device function, and then displays the paper brand information of the usable paper brand and the unusable paper brand (T53, T54). The user selects an arbitrary paper brand from the usable paper brand or the unusable paper brand (T55, T56).

次に、プリンタドライバは、選択された用紙銘柄は、前記T52で選択されたデバイス機能に対して使用可能な用紙銘柄であるか否かを判定する。使用可能な用紙銘柄である場合には、選択された情報を、第一用紙銘柄制御部1071が制御するレジストリ、メモリ、もしくは物理ファイルに保持して、本処理を終了する(T37)。   Next, the printer driver determines whether or not the selected paper brand is a paper brand that can be used for the device function selected in T52. If the paper brand is usable, the selected information is held in the registry, memory, or physical file controlled by the first paper brand control unit 1071, and the process is terminated (T37).

一方、選択された用紙銘柄が使用不可能な用紙銘柄である場合には、前述した用紙銘柄指定モードへのモード変換処理を行う(T30)。なお、本願は、情報処理装置が管理する図3から図6(b)の情報を用いて後述の処理を実行する。本願では 図3から図6(b)の情報を総称して、管理情報と呼称する場合がある。   On the other hand, when the selected paper brand is an unusable paper brand, the mode conversion process to the above-described paper brand designation mode is performed (T30). In the present application, processing described later is executed using the information of FIGS. 3 to 6B managed by the information processing apparatus. In the present application, the information shown in FIGS. 3 to 6B may be collectively referred to as management information.

<用紙銘柄情報の一例>
図3は、本実施の形態における用紙銘柄情報の一例を示す図であり、用紙銘柄の名称と各用紙銘柄に対する機能的な属性の一例が示されている。
<Example of paper brand information>
FIG. 3 is a diagram showing an example of paper brand information in the present embodiment, and shows an example of the name of the paper brand and an example of functional attributes for each paper brand.

本例における用紙銘柄に対応する、デバイス2000の機能属性(デバイス機能情報)としては、印刷方法、メイン排紙方法、及びオプション排紙方法1〜4を有する。例えば、用紙銘柄Aでは、印刷方法が「0x0010」、メイン排紙が「0x0010」の属性値を持つことを意味する。さらに、オプション排紙1が「0x1000」、オプション排紙2が「0x0110」、オプション排紙3が「n/a」、オプション排紙4が「n/a」の属性値を持つことを意味する。また、用紙銘柄B、用紙銘柄C、用紙銘柄a、用紙銘柄b、用紙銘柄c、…、用紙銘柄m、用紙銘柄nに対しても同様にそれぞれの機能属性に対する属性値を持つことを意味する。   The function attributes (device function information) of the device 2000 corresponding to the paper brand in this example include a printing method, a main paper discharge method, and optional paper discharge methods 1 to 4. For example, the paper brand A means that the printing method has an attribute value “0x0010” and the main paper discharge has an attribute value “0x0010”. Furthermore, this means that the optional paper discharge 1 has an attribute value of “0x1000”, the optional paper discharge 2 has “0x0110”, the optional paper discharge 3 has an attribute value “n / a”, and the optional paper discharge 4 has an attribute value “n / a”. . Also, the paper brand B, the paper brand C, the paper brand a, the paper brand b, the paper brand c,..., The paper brand m, and the paper brand n have the same attribute values for the respective function attributes. .

次に、上記各属性値の詳細な意味について、図4(a),(b)、図5(a),(b)、及び図6(a),(b)を参照して説明する。   Next, the detailed meaning of each attribute value will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b), FIGS. 5 (a) and 5 (b), and FIGS. 6 (a) and 6 (b).

図4(a),(b)は、デバイス機能情報の一例を示す図であり、同図(a)は印刷方法の例示であり、同図(b)は排紙方法(メイン機能)の例示である。また、図5(a),(b)及び図6(a),(b)は、排紙方法(オプション排紙)の一例を示す図である。   4A and 4B are diagrams showing examples of device function information. FIG. 4A shows an example of a printing method, and FIG. 4B shows an example of a paper discharge method (main function). It is. FIGS. 5A and 5B and FIGS. 6A and 6B are diagrams illustrating an example of a paper discharge method (optional paper discharge).

なお、これら各図に示される「s」は、その機能がサポートされていることを意味し、「n/a」は、その機能がサポートされていないことを意味する。これら各図4(a),(b)、図5(a),(b)、及び図6(a),(b)に関する情報(デバイス機能情報)は、本実施の形態では、クライアントPC1000の第一用紙銘柄制御部1071が制御する第一記憶部1060に存在する。なお、デバイス2000より取得することも可能である。   It should be noted that “s” shown in these figures means that the function is supported, and “n / a” means that the function is not supported. 4A, 4B, 5A, 5B, and 6A, 6B, information (device function information) in this embodiment is the client PC 1000. It exists in the first storage unit 1060 controlled by the first paper brand control unit 1071. It can be obtained from the device 2000.

図4(a)は、印刷方法に関して、「片面印刷」、「両面印刷」、及び「製本印刷」の各印刷方法から構成され、例えば、用紙銘柄Aの印刷方法「0x0010」は、「片面印刷」、「両面印刷」をサポートし、「製本印刷」をサポートしないことを意味する。図4(b)は、メイン排紙に関して、「指定しない」、「ソート」、「グループ」、及び「ステイプルソート」の各メイン排紙機能から構成される。例えば、用紙銘柄Aのメイン排紙「0x0010」は、メイン排紙として「指定しない」及び「ソート」をサポートし、「グループ」及び「ステイプルソート」は、サポートしないことを意味する。   FIG. 4 (a) relates to the printing method, and is composed of printing methods of “single-sided printing”, “double-sided printing”, and “bookbinding printing”. "," Double-sided printing "is supported, and" bookbinding printing "is not supported. FIG. 4B includes main discharge functions “not specified”, “sort”, “group”, and “staple sort” regarding the main discharge. For example, the main discharge “0x0010” of the paper brand A means that “not specified” and “sort” are supported as the main discharge, and “group” and “staple sort” are not supported.

また、図5(a),(b)及び図6(a),(b)は、図4(b)に示した各メイン排紙機能に対するオプション排紙機能である。図5(a)は、メイン排紙機能「指定しない」のオプション排紙機能を示し、図5(b)は、メイン排紙機能「指定しない」および「ソート」のオプション排紙機能を示す。図6(a)は、メイン排紙機能「指定しない」および「ソート」および「グループ」のオプション排紙機能を示し、図6(b)はメイン排紙機能「指定しない」および「ソート」および「グループ」および「ステイプルソート」のオプション排紙機能を示す。   FIGS. 5A and 5B and FIGS. 6A and 6B are optional paper discharge functions for the main paper discharge functions shown in FIG. 4B. FIG. 5A shows an optional paper discharge function for the main paper discharge function “not specified”, and FIG. 5B shows an optional paper discharge function for the main paper discharge function “not specified” and “sort”. 6A shows the optional paper discharge functions of the main paper discharge functions “not specified” and “sort” and “group”, and FIG. 6B shows the main paper discharge functions “not specified” and “sort”. “Group” and “staple sort” optional paper discharge functions are shown.

例えば、用紙銘柄Aのオプション排紙機能としては、メイン排紙機能として「0x0010」であるため「指定しない」、及び「ソート」がサポートされている。さらに、メイン排紙機能「指定しない」に対するオプション排紙機能(オプション排紙1)としては、図3に示すように「0x1000」である。そして、「0x1000」は、図5(a)に示すオプション排紙機能の中の「パンチ穴」機能、及び「Z折り」機能がサポートされ、「シフト」機能はサポートされないことを意味する。   For example, as the optional paper discharge function of the paper brand A, “0x0010” is supported as the main paper discharge function, and “not specified” and “sort” are supported. Furthermore, the optional paper discharge function (optional paper discharge 1) for the main paper discharge function “not specified” is “0x1000” as shown in FIG. “0x1000” means that the “punch hole” function and the “Z-fold” function in the optional paper discharge function shown in FIG. 5A are supported, and the “shift” function is not supported.

同様に、用紙銘柄Aのメイン排紙機能「指定しない」及び「ソート」に対するオプション排紙機能としては、図3に示すように「0x0110」である。そして、「0x0110」は、図5(b)に示すオプション排紙機能の中の「パンチ穴」機能がサポートされ、「ソート」機能、及び「Z折り」機能はサポートされないことを意味する。   Similarly, the optional paper discharge function for the main paper discharge functions “not specified” and “sort” of the paper brand A is “0x0110” as shown in FIG. “0x0110” means that the “punch hole” function in the optional paper discharge function shown in FIG. 5B is supported, and the “sort” function and the “Z-fold” function are not supported.

つまり、後述する図11において、例えば「用紙銘柄指定モード」が指定され「用紙銘柄A」が選択された場合、用紙銘柄Aはメイン機能として「指定しない」、「ソート」をサポートしている。よって、「指定しない」、「ソート」を選択することは可能であるが、一方「グループ」、「ステイプルソート」はサポートしていないので選択できない。   That is, in FIG. 11 described later, for example, when “paper brand designation mode” is designated and “paper brand A” is selected, the paper brand A supports “not designated” and “sort” as main functions. Therefore, “not specified” and “sort” can be selected, but “group” and “staple sort” are not supported and cannot be selected.

さらに、メイン機能として「指定しない」が選択された場合に選択できるオプション機能は、図5(a)から「パンチ穴」、「Z折り」がサポートされているため選択可能となる。一方、メイン機能として「指定しない」および「ソート」が選択された場合(図11では、「ソート」と表示)、図5(b)から「パンチ穴」がサポートされているため、選択可能となる。   Further, an optional function that can be selected when “not specified” is selected as the main function can be selected because “punch hole” and “Z fold” are supported from FIG. On the other hand, when “not specified” and “sort” are selected as the main functions (shown as “sort” in FIG. 11), “punch holes” are supported from FIG. Become.

ここで、「パンチ穴」機能とは、印刷物に対してパンチ穴をあけるオプション的な排紙機能であり、「シフト」機能とは、印刷物を部数毎にシフトするオプション的な排紙機能である。また、「Z折り」機能とは、印刷物をZ折りに折るオプション的な排紙機能であることを示す。   Here, the “punch hole” function is an optional paper discharge function for punching a printed material, and the “shift” function is an optional paper discharge function for shifting the printed material by number of copies. . Further, the “Z-fold” function indicates an optional paper discharge function for folding a printed material into a Z-fold.

<本実施の形態における制御手順の詳細>
次に、本実施の形態における制御手順の詳細について図7〜図12を参照して説明する。
<Details of control procedure in the present embodiment>
Next, details of the control procedure in the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図7、図8及び図9は、本実施の形態における制御手順の詳細を示すフローチャートである。また、図10は、用紙銘柄指定モードを選択した時のユーザインタフェース設定画面を示す図であり、図11は、モード変換時の設定画面を示す図である。図12は、デバイス機能指定モードを選択したときのユーザインタフェース設定画面を示す図である。   7, 8 and 9 are flowcharts showing details of the control procedure in the present embodiment. FIG. 10 is a diagram showing a user interface setting screen when the paper brand designation mode is selected, and FIG. 11 is a diagram showing a setting screen during mode conversion. FIG. 12 is a diagram showing a user interface setting screen when the device function designation mode is selected.

まずプリンタドライバである第一データ制御部1070は、第一入力部1020からのプリンタドライバのユーザインタフェースに対する入力処理が、次の<1>、<2>、<3>の何れかであるかを判定する(S100)。   First, the first data control unit 1070, which is a printer driver, determines whether the input process to the user interface of the printer driver from the first input unit 1020 is the following <1>, <2>, or <3>. Determine (S100).

<1>用紙銘柄の取得処理
<2>ユーザインタフェースの設定処理
<3>印刷要求
そして、S100において用紙銘柄の取得処理であると判定された場合、S110の処理へと進む。
<1> Paper Brand Acquisition Processing <2> User Interface Setting Processing <3> Print Request When it is determined in S100 that the paper brand acquisition processing is performed, the process proceeds to S110.

次に、第一データ制御部1070は、S100の判定処理に従ってデバイス2000から上述した用紙銘柄情報の取得処理を行う(S110)。この取得処理は、クライアントPC1000からデバイス2000に対して一般的なブロードキャスト等による双方向通信を行い、デバイス2000の第二記憶部2070に格納されている用紙銘柄情報を取得することを意味する。そして、前記S110において、第一データ制御部1070は、用紙銘柄が取得できたか否かを判定する(S120)。ここで、用紙銘柄を取得したと判定された場合、第一データ制御部1070は、取得した用紙銘柄情報を第一記憶部1060に保存する(S130)。   Next, the first data control unit 1070 performs the above-described paper brand information acquisition process from the device 2000 according to the determination process of S100 (S110). This acquisition processing means that the client PC 1000 performs two-way communication by general broadcast or the like to the device 2000 to acquire the paper brand information stored in the second storage unit 2070 of the device 2000. In S110, the first data control unit 1070 determines whether or not a paper brand has been acquired (S120). If it is determined that the paper brand has been acquired, the first data control unit 1070 stores the acquired paper brand information in the first storage unit 1060 (S130).

その後、第一データ制御部1070は、再度、処理を前記S100に戻し、入力指示判定を行う。ここで、<2>ユーザインタフェースに対する設定要求であると判定した場合、図8に記載のフローチャートへと処理を進める。   Thereafter, the first data control unit 1070 returns the process to S100 again and performs an input instruction determination. If it is determined that it is a setting request for <2> user interface, the process proceeds to the flowchart shown in FIG.

そして、第一データ制御部1070は、ユーザにより選択されたモードが<1>用紙銘柄指定モードであるか、<2>デバイス機能指定モードであるかのモード判定を行う(S200)。ここで、用紙銘柄指定モードであると判定された場合、第一データ制御部1070は、用紙銘柄指定モードであることを明示的に示すユーザインタフェースである図10を表示する。   Then, the first data control unit 1070 determines whether the mode selected by the user is <1> paper brand designation mode or <2> device function designation mode (S200). Here, when it is determined that the paper brand designation mode is set, the first data control unit 1070 displays FIG. 10, which is a user interface that explicitly indicates the paper brand designation mode.

図10に示すページ指定機能P1は、その印刷データに対して任意のページを指定するための領域であり、本実施の形態に示す「1−100」とは、1ページ目から100ページ目に対して、適用する用紙銘柄を指定することを意味する。また、モード選択機能P2には、「用紙銘柄指定モード」及び「デバイス機能指定モード」があり、先のS200では、「用紙銘柄指定モード」が選択されたため、図10に示すように用紙銘柄指定モードが選択された状態となっている。   The page designation function P1 shown in FIG. 10 is an area for designating an arbitrary page for the print data, and “1-100” shown in the present embodiment is the first page to the 100th page. On the other hand, it means to specify the paper brand to be applied. The mode selection function P2 includes a “paper brand designation mode” and a “device function designation mode”. Since the “paper brand designation mode” has been selected in the previous S200, the paper brand designation is performed as shown in FIG. The mode is selected.

次に、第一データ制御部1070は、前記S130において第一記憶部1060に保存された用紙銘柄情報のうちの図3に示すような用紙銘柄の名称一覧を取得し、図10に示す使用可能な用紙銘柄コントロールP3にその一覧を表示する(S201)。本実施の形態では、図3に示すような用紙銘柄A〜nが取得され、図10に示す使用可能な用紙銘柄コントロールP3に表示されたことを意味する。   Next, the first data control unit 1070 obtains a list of paper brand names as shown in FIG. 3 among the paper brand information stored in the first storage unit 1060 in S130, and can be used as shown in FIG. The list is displayed on the new paper brand control P3 (S201). In the present embodiment, it means that the paper brands A to n as shown in FIG. 3 are acquired and displayed on the usable paper brand control P3 shown in FIG.

次に、ユーザは、S201において表示された用紙銘柄の名称一覧から適用する用紙銘柄を選択し、第一データ制御部1070はその選択結果を受け取る(S202)。本実施の形態では、図10に示された用紙銘柄の名称のうち、「用紙銘柄A」が選択されたものとする。続いて、第一データ制御部1070は、S202において選択された用紙銘柄に対する使用可能なデバイス機能を絞り込むための抽出処理かどうかを判定する(S203)。なお、S203の判定処理は、図10のP4が選択された場合、「YES」で抜ける。   Next, the user selects a paper brand to be applied from the list of paper brand names displayed in S201, and the first data control unit 1070 receives the selection result (S202). In the present embodiment, it is assumed that “paper brand A” is selected from the paper brand names shown in FIG. Subsequently, the first data control unit 1070 determines whether or not the extraction process is to narrow down usable device functions for the paper brand selected in S202 (S203). Note that the determination process of S203 exits with “YES” when P4 in FIG. 10 is selected.

次に、第一データ制御部1070は、選択された用紙銘柄に対するデバイス機能情報の取得を行う(S204)。本実施の形態では、「用紙銘柄A」に対する抽出処理を行うことになる。即ち、図3、図4(a),(b)、図5(a),(b)、及び図6(a),(b)の保存情報から次のような情報を取得することを意味する。よって、第一データ制御部1070は、「用紙銘柄A」に対して使用可能なデバイス機能情報における印刷方法として「片面印刷」もしくは「両面印刷」であると判定する。これは、図3の用紙銘柄Aにおける印刷方法が「0x0010」であることに起因する。さらに、第一データ制御部1070は、メイン排紙方法として「指定しない」もしくは「ソート」であると判定する。これは、図3のメイン排紙が「0x0010」であり、この「0x0010」を図4(b)に当てはめることに起因する。さらに、オプション排紙機能は、メイン排紙方法が「指定しない」と選択された場合、「パンチ穴」もしくは「Z折り」となる。これは、メイン排紙方法として「選択しない」が選択された場合に参照する「オプション排紙1」のテーブルが図5(a)であり、図3における用紙銘柄Aのオプション排紙1が「0x1000」であることに起因する。一方、メイン排紙方法として、「選択しない」および「ソート」が選択された場合、オプション排紙機能は、「パンチ穴」である。これは、メイン排紙方法として「選択しない」および「ソート」が選択された場合に参照する「オプション排紙2」のテーブルが図5(b)であり、図3における用紙銘柄Aのオプション排紙2が「0x0110」であることに起因する。   Next, the first data control unit 1070 acquires device function information for the selected paper brand (S204). In the present embodiment, extraction processing for “paper brand A” is performed. That is, it means that the following information is acquired from the stored information in FIGS. 3, 4A, 5B, 5A, 5B, and 6A, 6B. To do. Accordingly, the first data control unit 1070 determines that “single-sided printing” or “double-sided printing” is used as the printing method in the device function information that can be used for “paper brand A”. This is because the printing method for the paper brand A in FIG. 3 is “0x0010”. Further, the first data control unit 1070 determines that “not specified” or “sort” is used as the main paper discharge method. This is because the main paper discharge in FIG. 3 is “0x0010” and this “0x0010” is applied to FIG. 4B. Furthermore, the optional paper discharge function is “punch hole” or “Z-fold” when the main paper discharge method is selected as “not specified”. This is because the “optional paper discharge 1” table to be referred to when “not selected” is selected as the main paper discharge method is shown in FIG. 5A, and the optional paper discharge 1 for paper brand A in FIG. This is because of “0x1000”. On the other hand, when “not selected” and “sort” are selected as the main paper discharge method, the optional paper discharge function is “punch hole”. This is because the table of “optional paper discharge 2” to be referred to when “not selected” and “sort” are selected as the main paper discharge methods is shown in FIG. This is because the paper 2 is “0x0110”.

次に、第一データ制御部1070は、取得したデバイス機能情報を表示する(S205)。本実施の形態では、図10の右側に示す、ユーザインタフェースP5を提供することを意味し、予め選択不可能なデバイス機能に関しては、「n/a」をもって表示され、それらの機能が、選択した用紙銘柄では使用できないことも示す。なお、本願では、「n/a」は、単に選択不可能であることを示しているに過ぎず、ユーザが当該選択不可能な機能を選択したい場合には選択可能である。なお、その際には、後述する図9のS207からS209の処理が実行される。   Next, the first data control unit 1070 displays the acquired device function information (S205). In this embodiment, it means that the user interface P5 shown on the right side of FIG. 10 is provided, and device functions that cannot be selected in advance are displayed with “n / a”, and those functions are selected. It also indicates that it cannot be used with paper brands. In the present application, “n / a” merely indicates that selection is not possible, and can be selected when the user wants to select a function that cannot be selected. In this case, the processing from S207 to S209 in FIG. 9 described later is executed.

次に、第一データ制御部1070は、ユーザにより選択された値に従って、デバイス機能の選択処理を行う(S206)。本実施の形態では、図10に示す通り、ユーザにより、印刷方法として「片面印刷」が選択され、排紙方法としては、メイン排紙機能は「指定しない」が選択され、オプション排紙機能は選択されなかったことを示す。ここで、ユーザは、デバイス機能として使用できない機能である、印刷方法の「製本印刷」機能を選択したとする。   Next, the first data control unit 1070 performs device function selection processing according to the value selected by the user (S206). In this embodiment, as shown in FIG. 10, the user selects “single-sided printing” as the printing method, as the paper discharge method, the main paper discharge function is selected as “not specified”, and the optional paper discharge function is Indicates that it was not selected. Here, it is assumed that the user has selected the “bookbinding printing” function of the printing method, which is a function that cannot be used as a device function.

続いて、第一データ制御部1070は、選択された用紙銘柄に対して、使用可能なデバイス機能が選択されたかどうかを判定する(S207)。前記の如く、ユーザは「用紙銘柄A」では使用不可能な印刷方法「製本印刷」を選択したことにより、これを「NO」で抜ける。すると、第一データ制御部1070は、図11に示すような、モード変更か否かの問い合わせ用のユーザインタフェースを表示し、ユーザが[OK]ボタンを押下することにより、これを「YES」で抜ける(S208)。   Subsequently, the first data control unit 1070 determines whether an available device function is selected for the selected paper brand (S207). As described above, when the user selects the printing method “bookbinding printing” that cannot be used with “paper brand A”, the user exits with “NO”. Then, the first data control unit 1070 displays a user interface for inquiring whether or not to change the mode as shown in FIG. 11, and when the user presses the [OK] button, this is set to “YES”. Exit (S208).

その後、第一データ制御部1070は、S208の判定結果に従ってデバイス機能指定モードへのモード変換処理を行う(S209)。即ち、本実施の形態において第一データ制御部1070は、図12に示すようなユーザインタフェースを表示する(S210)。このモード変換処理では、第一用紙銘柄制御部1071が制御するレジストリ、メモリ、もしくは物理ファイルに、そのモード状態情報が保持される。   Thereafter, the first data control unit 1070 performs a mode conversion process to the device function designation mode according to the determination result of S208 (S209). That is, in the present embodiment, the first data control unit 1070 displays a user interface as shown in FIG. 12 (S210). In this mode conversion process, the mode state information is held in the registry, memory, or physical file controlled by the first paper brand control unit 1071.

次に、ユーザはS210において表示された図12のユーザインタフェースを介してデバイス機能の選択を行い、第一データ制御部1070はその選択結果を受け取る(S211)。本実施の形態では、図12に示す通り、印刷方法として「製本印刷」、メイン排紙機能として「指定しない」を選択し、オプション排紙機能は選択しないものとする。   Next, the user selects a device function via the user interface shown in FIG. 12 displayed in S210, and the first data control unit 1070 receives the selection result (S211). In this embodiment, as shown in FIG. 12, “bookbinding printing” is selected as the printing method, “not specified” is selected as the main paper discharge function, and the optional paper discharge function is not selected.

続いて、第一データ制御部1070は、前記S211において選択されたデバイス機能から用紙銘柄を絞り込むための抽出処理を行うか否かを判定する(S212)。これは、第一データ制御部1070が、ユーザによって図12に示す[抽出]ボタンP12が押下されたか否かを判定することを示す。   Subsequently, the first data control unit 1070 determines whether or not to perform an extraction process for narrowing down paper brands from the device function selected in S211 (S212). This indicates that the first data control unit 1070 determines whether or not the [extract] button P12 shown in FIG. 12 has been pressed by the user.

S212において抽出処理を行うと判定された場合、第一データ制御部1070は、選択されたデバイス機能に対する用紙銘柄情報の取得を行う(S213)。S213の処理は、図3〜図6(b)を用いて実行される。続いて、第一データ制御部1070は、使用可能な用紙銘柄と使用不可能な用紙銘柄を、取得した用紙銘柄情報より判別し、使用可能な用紙銘柄の表示処理(S214)と使用不可能の用紙銘柄の表示処理(S215)を行う。   If it is determined in S212 that the extraction process is to be performed, the first data control unit 1070 acquires paper brand information for the selected device function (S213). The process of S213 is executed using FIGS. 3 to 6B. Subsequently, the first data control unit 1070 determines usable paper brands and unusable paper brands from the acquired paper brand information, and displays usable paper brand display processing (S214). A paper brand display process (S215) is performed.

前記S213での用紙銘柄情報の取得処理について具体的に説明する。先にS211により選択された設定条件に該当する用紙銘柄を、図3、図4(a),(b)、図5(a),(b)、及び図6(a),(b)に示す情報から抽出することを意味する。具体的には、図12において、ユーザは、印刷方法として「製本印刷」を選択し、排紙方法として「指定しない」を選択し、オプション機能は指定していない。よって、まず、図4(a)に示す情報より、印刷方法として「製本印刷」が使用可能な用紙銘柄は、「0x0011」を印刷方法とする用紙銘柄である。そこで、第一データ制御部1070は、図3を参照し、「印刷方法」が「0x0011」となっている用紙銘柄を特定する。その結果、「用紙銘柄b」、「用紙銘柄c」、及び「用紙銘柄n」が抽出される。続いて、メイン排紙機能として「指定しない」が選択されているため、図4(b)から「指定しない」を適用可能な用紙銘柄を特定する。なお、図4(b)では、全ての用紙銘柄について「指定しない」を適用可能であると管理されているため、「用紙銘柄b」、「用紙銘柄c」、及び「用紙銘柄n」が対象となる。さらに、オプション排紙機能は選択されていないので、これも全ての用紙銘柄であることが判明する。   The paper brand information acquisition process in S213 will be specifically described. The paper brands corresponding to the setting conditions previously selected in S211 are shown in FIGS. 3, 4A, 5B, 5A, 5B, and 6A, 6B. It means extracting from the information shown. Specifically, in FIG. 12, the user selects “bookbinding printing” as the printing method, selects “not specified” as the paper discharge method, and does not specify the optional function. Therefore, from the information shown in FIG. 4A, the paper brand that can use “bookbinding printing” as the printing method is the paper brand that uses “0x0011” as the printing method. Therefore, the first data control unit 1070 refers to FIG. 3 and specifies the paper brand whose “printing method” is “0x0011”. As a result, “paper brand b”, “paper brand c”, and “paper brand n” are extracted. Subsequently, since “not specified” is selected as the main paper discharge function, a paper brand to which “not specified” can be applied is specified from FIG. In FIG. 4B, since it is managed that “not specified” can be applied to all paper brands, “paper brand b”, “paper brand c”, and “paper brand n” are targets. It becomes. Further, since the optional paper discharge function is not selected, it is found that this is also all paper brands.

これらのAND演算により、使用可能な用紙銘柄は、「用紙銘柄b」、「用紙銘柄c」、及び「用紙銘柄n」であることが判明する。また、使用不可能な用紙銘柄は、「用紙銘柄A」、「用紙銘柄B」、「用紙銘柄C」、「用紙銘柄a」、及び「用紙銘柄m」であることが判明する。このS213の処理に従い、第一データ制御部1070は、それらの一覧を、図12に示すように、使用可能な用紙銘柄コントロールP13、及び使用不可能な用紙銘柄コントロールP14に表示する。なお、本願では、使用不可能な用紙銘柄として特定された用紙銘柄であっても選択することは可能である。しかし、使用不可能な用紙銘柄が選択された場合、後述する図9のS217からS219の処理が実行される。   By these AND operations, the usable paper brands are “paper brand b”, “paper brand c”, and “paper brand n”. Further, the unusable paper brands are “paper brand A”, “paper brand B”, “paper brand C”, “paper brand a”, and “paper brand m”. According to the processing of S213, the first data control unit 1070 displays the list on the usable paper brand control P13 and the unusable paper brand control P14 as shown in FIG. In the present application, even paper brands identified as unusable paper brands can be selected. However, when an unusable paper brand is selected, the processing from S217 to S219 in FIG. 9 described later is executed.

続いて、ユーザは、使用可能な用紙銘柄、もしくは使用不可能な用紙銘柄の中から任意の用紙銘柄を選択し、第一データ制御部1070はその選択結果を受け取る(S216)。   Subsequently, the user selects an arbitrary paper brand from among usable paper brands or unusable paper brands, and the first data control unit 1070 receives the selection result (S216).

次に、第一データ制御部1070は、選択された用紙銘柄は、デバイス機能に対して使用可能な用紙銘柄であるか否かを判定する(S217)。本実施の形態では、使用不可能な用紙銘柄である「用紙銘柄B」が選択されたとして、S217を「NO」で抜ける。   Next, the first data control unit 1070 determines whether or not the selected paper brand is a paper brand that can be used for the device function (S217). In this embodiment, assuming that “paper brand B”, which is a paper brand that cannot be used, is selected, the process exits S217 with “NO”.

続いて、第一データ制御部1070は、図11に示す、モード変更か否かの問い合わせ用のユーザインタフェースを表示し、[OK]ボタンを押下することにより、これを「YES」で抜ける(S218)。   Subsequently, the first data control unit 1070 displays the user interface for inquiring whether or not the mode is changed as shown in FIG. 11 and presses the [OK] button to exit from this with “YES” (S218). ).

そして、用紙銘柄指定モードへのモード変換処理を行う(S219)。これは、図10に示すユーザインタフェースへの切り替えを意味する。また、モード変換処理では、第一用紙銘柄制御部1071が制御するレジストリ、メモリもしくは物理ファイルに、そのモード状態情報が保持される。   Then, the mode conversion process to the paper brand designation mode is performed (S219). This means switching to the user interface shown in FIG. In the mode conversion process, the mode state information is held in the registry, memory, or physical file controlled by the first paper brand control unit 1071.

一方、先のS203、S212において抽出処理ではないと判定されたときには、S203については、再度、用紙銘柄選択処理を意味するS202を実行し、S212については、再度、デバイス機能選択処理を意味するS211を実行する。また、先のS208、S218に対して、図11に示すユーザインタフェースにおいて[Cancel]ボタンを押下することにより、これを「NO」で抜けた場合には、次のようになる。S208については、再度、その用紙銘柄に対するデバイス機能の選択処理を意味するS206を実行する。一方、S218については、再度そのデバイス機能に対する用紙銘柄の選択処理を意味するS216を実行する。   On the other hand, when it is determined in the previous S203 and S212 that the process is not an extraction process, S202 means a paper brand selection process is executed again for S203, and S212 means a device function selection process again for S212. Execute. Further, when the [Cancel] button is pressed in the user interface shown in FIG. 11 in response to the previous S208 and S218, and this is omitted as “NO”, the following occurs. For S208, S206 is executed again, which means device function selection processing for the paper brand. On the other hand, for S218, S216 is executed again, which means the paper brand selection process for the device function.

また、先のS207において、その用紙銘柄に対して使用可能なデバイス機能の選択であったと判定されたとき、設定処理か否かを判定し(S220)、これを「YES」で抜ける。先のS217において、そのデバイス機能に対して使用可能な用紙銘柄の選択であると判定されたときも同様である。これは、図10及び図12に示す[OK]ボタンを押下することを意味する。   If it is determined in S207 that the device function that can be used for the paper brand has been selected, it is determined whether or not the setting process is to be performed (S220). The same applies to the case where it is determined in S217 that the paper brand that can be used for the device function is selected. This means that the [OK] button shown in FIGS. 10 and 12 is pressed.

続いて、第一データ制御部1070は、図10もしくは図12のユーザインタフェースにおいて選択された情報を第一用紙銘柄制御部1071が制御するレジストリ、メモリ、もしくは物理ファイルに、そのモード状態情報を保持する(S221)。   Subsequently, the first data control unit 1070 holds the mode state information in the registry, memory, or physical file controlled by the first paper brand control unit 1071 on the information selected in the user interface of FIG. 10 or FIG. (S221).

次に、図7のS100において、印刷要求であると判定された場合には、<3>で抜け、先のS221において保存された情報を印刷ジョブの制御情報として伴った通常の印刷データを形成する印刷処理を施す(S140)。   Next, if it is determined in S100 in FIG. 7 that the request is a print request, the process skips <3> and forms normal print data with the information stored in the previous S221 as print job control information. The printing process is performed (S140).

<本実施の形態の利点>
上述したように本実施の形態によれば、用紙銘柄指定モードの選択時には、指定した用紙銘柄から適用するデバイス機能を絞り込んでいき、またデバイス機能指定モードの選択時には、指定したデバイス機能から使用する用紙銘柄を絞り込んでいくようにした。また、用紙銘柄指定モードの選択時に、指定した用紙銘柄に対して使用不可能なデバイス機能が選択された場合は、デバイス機能指定モードへの変更を行うことができる。さらに、デバイス機能指定モードの選択時に、指定したデバイス機能に対して使用不可能な用紙銘柄が選択された場合は、用紙銘柄指定モードへの変更を行うことができる。
<Advantages of this embodiment>
As described above, according to the present embodiment, when the paper brand designation mode is selected, the device functions to be applied are narrowed down from the designated paper brand, and when the device function designation mode is selected, the specified device function is used. Narrow down paper brands. In addition, when a device function that cannot be used for the designated paper brand is selected when the paper brand designation mode is selected, the device function designation mode can be changed. Furthermore, when a paper brand that cannot be used for the designated device function is selected when the device function designation mode is selected, it is possible to change to the paper brand designation mode.

これにより、デバイス(印刷装置)2000に使用する用紙銘柄やデバイス機能を容易且つ適切に選択することができる。例えば一般オフィスにおけるユーザが、用紙銘柄を選択する際にその特性を把握しておく必要性がなくなり、優れたユーザビリティ性を実現することが可能になる。   Thereby, the paper brand and device function used for the device (printing apparatus) 2000 can be selected easily and appropriately. For example, it becomes unnecessary for a user in a general office to grasp the characteristics when selecting a paper brand, and it is possible to realize excellent usability.

なお、本発明の目的は、以下の処理を実行することによって達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。   In addition, the objective of this invention is achieved by performing the following processes. That is, a storage medium that records a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus is stored in the storage medium. This is the process of reading the code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、次のものを用いることができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等である。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Moreover, the following can be used as a storage medium for supplying the program code. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM or the like. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現される場合も本発明に含まれる。加えて、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, the present invention includes a case where the function of the above-described embodiment is realized by executing the program code read by the computer. In addition, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. Is also included.

更に、前述した実施形態の機能が以下の処理によって実現される場合も本発明に含まれる。即ち、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行う場合である。   Furthermore, a case where the functions of the above-described embodiment are realized by the following processing is also included in the present invention. That is, the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on the instruction of the program code, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing.

実施の一形態に係る情報処理装置を含む印刷システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system including an information processing apparatus according to an embodiment. 実施の形態における処理の概要を示すフロー遷移図である。It is a flow transition diagram which shows the outline | summary of the process in embodiment. 実施の形態における用紙銘柄情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the paper brand information in embodiment. デバイス機能情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of device function information. 排紙方法(オプション排紙)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a paper discharge method (optional paper discharge). 排紙方法(オプション排紙)の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a paper discharge method (optional paper discharge). 実施の形態における制御手順の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the control procedure in embodiment. 実施の形態における制御手順の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the control procedure in embodiment. 実施の形態における制御手順の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the control procedure in embodiment. 用紙銘柄指定モード選択時のユーザインタフェース設定画面を示す図である。It is a figure which shows the user interface setting screen at the time of paper brand designation | designated mode selection. モード変換時の設定画面を示す図である。It is a figure which shows the setting screen at the time of mode conversion. デバイス機能指定モード選択時のユーザインタフェース設定画面を示す図である。It is a figure which shows the user interface setting screen at the time of device function designation | designated mode selection.

符号の説明Explanation of symbols

1000 情報処理装置(PC)
1010 第一表示部
1020 第一入力部
1060 第一記憶部
1070 第一データ制御部
1071 第一用紙銘柄制御部
1080 第一中央演算処理装置
2000 印刷装置(デバイス)
1000 Information processing equipment (PC)
1010 First display unit 1020 First input unit 1060 First storage unit 1070 First data control unit 1071 First paper brand control unit 1080 First central processing unit 2000 Printing apparatus (device)

Claims (15)

印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置であって、
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択手段と、
前記モード選択手段によって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御手段と、
前記モード選択手段によって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium,
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. Mode selection means for selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
When the first selection mode is selected by the mode selection unit, a function that can be executed and a function that cannot be executed based on the recording medium selected by the user and the management information are displayed in a distinguishable manner. Display control means;
When the second selection mode is selected by the mode selection unit, based on the function selected by the user and the management information, a recording medium to which the selected function can be applied and a recording medium to which the selected function cannot be applied An information processing apparatus comprising: a second display control means for displaying in an identifiable manner.
前記第一の表示制御手段により表示された実行できない機能の情報が選択された場合、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードへ変更し、前記第二の表示制御手段により表示された適用できない記録媒体が選択された場合、前記第二の選択モードから前記第一の選択モードへ変更するモード変更手段を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   When the information on the function that cannot be executed displayed by the first display control unit is selected, the function is changed from the first selection mode to the second selection mode and displayed by the second display control unit. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a mode changing unit that changes the second selection mode to the first selection mode when an unapplicable recording medium is selected. 前記印刷装置の機能とは、製本印刷、両面印刷、ステイプル、ソートの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the function of the printing apparatus includes at least one of bookbinding printing, duplex printing, stapling, and sorting. 印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置であって、
前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御手段を有し、
前記表示制御手段は、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium,
Selecting means for selecting a function to be executed in the printing apparatus;
Based on the function selected by the selection means and the management information, a recording medium to which the function can be applied, and a display control means for displaying a recording medium to which the function cannot be applied,
The information processing apparatus, wherein the display control unit displays a recording medium to which the function can be applied and a recording medium to which the function cannot be applied in an identifiable manner.
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択手段を更に有し、
前記選択手段によって前記機能を適用できない記録媒体が選択された場合、前記モード選択手段は、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードを選択することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. Mode selection means for selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
5. The method according to claim 4, wherein when a recording medium to which the function cannot be applied is selected by the selection unit, the mode selection unit selects the second selection mode from the first selection mode. Information processing device.
印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法であって、
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択工程と、
前記モード選択工程によって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御工程と、
前記モード選択工程によって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御工程とを備えたことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium,
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. A mode selection step of selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
When the first selection mode is selected in the mode selection step, a function that can be executed and a function that cannot be executed based on the recording medium selected by the user and the management information are displayed in a distinguishable manner. A display control process;
When the second selection mode is selected by the mode selection step, based on the function selected by the user and the management information, a recording medium to which the selected function can be applied and a recording medium to which the selected function cannot be applied A control method for an information processing apparatus, comprising: a second display control step for displaying the information in an identifiable manner.
前記第一の表示制御工程により表示された実行できない機能の情報が選択された場合、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードへ変更し、前記第二の表示制御工程により表示された適用できない記録媒体が選択された場合、前記第二の選択モードから前記第一の選択モードへ変更するモード変更工程を有することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置の制御方法。   When the information on the function that cannot be executed displayed by the first display control step is selected, the information is changed from the first selection mode to the second selection mode and displayed by the second display control step. 7. The information processing apparatus control method according to claim 6, further comprising a mode changing step of changing from the second selection mode to the first selection mode when an inapplicable recording medium is selected. 前記印刷装置の機能とは、製本印刷、両面印刷、ステイプル、ソートの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項6または7に記載の情報処理装置の制御方法。   The method of controlling an information processing apparatus according to claim 6 or 7, wherein the function of the printing apparatus includes at least one of bookbinding printing, duplex printing, stapling, and sorting. 印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法であって、
前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択工程と、
前記選択工程によって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御工程を有し、
前記表示制御工程は、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium,
A selection step of selecting a function to be executed in the printing apparatus;
Based on the function selected in the selection step and the management information, the recording medium to which the function can be applied, and the display control step to display the recording medium to which the function cannot be applied,
The method for controlling an information processing apparatus, wherein the display control step displays a recording medium to which the function can be applied and a recording medium to which the function cannot be applied in an identifiable manner.
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択工程を更に有し、
前記選択工程によって前記機能を適用できない記録媒体が選択された場合、前記モード選択工程は、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードを選択することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置の制御方法。
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. A mode selection step of selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
10. The method according to claim 9, wherein when a recording medium to which the function cannot be applied is selected in the selection step, the mode selection step selects the second selection mode from the first selection mode. A method for controlling an information processing apparatus.
印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択ステップと、
前記モード選択ステップによって前記第一の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とに基づいて実行可能な機能と実行できない機能とを識別可能に表示する第一の表示制御ステップと、
前記モード選択ステップによって前記第二の選択モードが選択された場合、ユーザにより選択された機能と前記管理情報とに基づいて、当該選択された機能を適用可能な記録媒体と適用できない記録媒体とを識別可能に表示する第二の表示制御ステップとを、コンピュータに実行させるための制御プログラム。
A computer-readable control program for executing a control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium Because
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. A mode selection step of selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
When the first selection mode is selected in the mode selection step, a function that can be executed and a function that cannot be executed based on the recording medium selected by the user and the management information are displayed in a distinguishable manner. A display control step;
When the second selection mode is selected in the mode selection step, a recording medium to which the selected function is applicable and a recording medium to which the selected function is not applicable based on the function selected by the user and the management information. A control program for causing a computer to execute a second display control step for displaying in an identifiable manner.
前記第一の表示制御ステップにより表示された実行できない機能の情報が選択された場合、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードへ変更し、前記第二の表示制御ステップにより表示された適用できない記録媒体が選択された場合、前記第二の選択モードから前記第一の選択モードへ変更するモード変更ステップを有することを特徴とする請求項11に記載の制御プログラム。   When the information on the function that cannot be executed displayed by the first display control step is selected, the information is changed from the first selection mode to the second selection mode and displayed by the second display control step. The control program according to claim 11, further comprising a mode changing step of changing from the second selection mode to the first selection mode when an inapplicable recording medium is selected. 前記印刷装置の機能とは、製本印刷、両面印刷、ステイプル、ソートの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項11または12に記載の制御プログラム。   The control program according to claim 11 or 12, wherein the function of the printing apparatus includes at least one of bookbinding printing, duplex printing, stapling, and sorting. 印刷装置と通信可能であり、記録媒体毎に当該印刷装置において実行可能な機能を対応付けて管理する管理情報を保持する情報処理装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、
前記印刷装置において実行すべき機能を選択する選択ステップと、
前記選択ステップによって選択された機能と前記管理情報とに基づいて、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体とを表示する表示制御ステップを有し、
前記表示制御ステップは、前記機能を適用可能な記録媒体、および、前記機能を適用できない記録媒体を識別可能に表示させるための制御プログラム。
A computer-readable control program for executing a control method for an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus and holding management information for managing the functions executable in the printing apparatus in association with each recording medium Because
A selection step of selecting a function to be executed in the printing apparatus;
Based on the function selected in the selection step and the management information, the recording medium to which the function can be applied, and the display control step to display the recording medium to which the function cannot be applied,
The display control step is a control program for displaying a recording medium to which the function can be applied and a recording medium to which the function cannot be applied in an identifiable manner.
印刷方法及び印刷済みの記録媒体の排出方法を含む印刷装置の機能情報を、ユーザにより選択された記録媒体と前記管理情報とから特定する第一の選択モード、及び、前記記録媒体を、ユーザにより選択された機能情報と前記管理情報とから特定する第二の選択モードの何れか一方を選択するモード選択ステップを更に有し、
前記選択ステップによって前記機能を適用できない記録媒体が選択された場合、前記モード選択ステップは、前記第一の選択モードから前記第二の選択モードを選択させることを特徴とする請求項14に記載の制御プログラム。
A first selection mode for specifying function information of a printing apparatus including a printing method and a printed recording medium discharging method from a recording medium selected by a user and the management information, and the recording medium by a user. A mode selection step of selecting any one of the second selection modes specified from the selected function information and the management information;
15. The recording medium according to claim 14, wherein when the recording medium to which the function cannot be applied is selected in the selection step, the mode selection step causes the second selection mode to be selected from the first selection mode. Control program.
JP2006340076A 2006-12-18 2006-12-18 Information processing apparatus, control method thereof and control program Pending JP2008153965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340076A JP2008153965A (en) 2006-12-18 2006-12-18 Information processing apparatus, control method thereof and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340076A JP2008153965A (en) 2006-12-18 2006-12-18 Information processing apparatus, control method thereof and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008153965A true JP2008153965A (en) 2008-07-03

Family

ID=39655675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006340076A Pending JP2008153965A (en) 2006-12-18 2006-12-18 Information processing apparatus, control method thereof and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008153965A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112015354A (en) * 2019-05-30 2020-12-01 夏普株式会社 Information processing apparatus, control method, and non-transitory recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112015354A (en) * 2019-05-30 2020-12-01 夏普株式会社 Information processing apparatus, control method, and non-transitory recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11200011B2 (en) Printer and server
JP4986693B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
US8681354B2 (en) Information processing apparatus for setting a printing attribute to a hot folder
US8614812B2 (en) Image forming apparatus and method
US8300245B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
JP4306773B2 (en) Information processing apparatus and print setting method
JP2004110807A (en) Image processing method, image processor, program and storage medium
CN102253814B (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP4967158B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US8416447B2 (en) Method and apparatus to set print options
JP2006321185A (en) Printing system
JP2007233591A (en) Printer driver and its test printing method and printer
US20080100861A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20050015433A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, data processing program for implementing the method, and image processing apparatus
JP5076877B2 (en) Document operation system, document operation apparatus, and document operation program
JP2008044174A (en) Printer, program for computer controlling printer, and method for controlling the same
JP4568626B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
JP2008153965A (en) Information processing apparatus, control method thereof and control program
JP2006331456A (en) Information processor for executing output setting to device apparatus, information processing method and storage medium with program stored therein
JP2007140735A (en) Information processor, image processor, information processing method and image processing method
JP3809282B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP2007279988A (en) Information processor and driver program
JP2006228128A (en) Information processing device, communication equipment controller, and program
US20240069818A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US20240086122A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and nonvolatile storage medium