JP2008148213A - Image processor, image processing method, and computer program - Google Patents
Image processor, image processing method, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008148213A JP2008148213A JP2006335842A JP2006335842A JP2008148213A JP 2008148213 A JP2008148213 A JP 2008148213A JP 2006335842 A JP2006335842 A JP 2006335842A JP 2006335842 A JP2006335842 A JP 2006335842A JP 2008148213 A JP2008148213 A JP 2008148213A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- density value
- threshold value
- pixel
- undetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、多値画像から二値画像を生成する画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラムに関し、より詳細には、両面印刷された原稿を読み取って生成された多値画像から、裏写りの少ない二値画像を生成する画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a computer program for generating a binary image from a multi-valued image, and more particularly, a show-through from a multi-valued image generated by reading a double-side printed document. The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a computer program that generate a small number of binary images.
スキャナやファクシミリなどの画像取込装置において原稿を取り込み、例えば白黒の2色の画像として出力する場合、取り込み原稿が両面印刷されたものであると、用紙の厚さや材質によっては、取り込み面と反対側の面の画像が透過してしまい、取り込み面の画像に反対側の面の画像が混ざって入力される“裏写り”が生じる場合がある。 When a document is captured by an image capture device such as a scanner or facsimile and output as, for example, a black and white image, if the captured document is printed on both sides, it may be the opposite of the capture surface depending on the thickness and material of the paper. The image on the side surface may be transmitted, and there may be a “show-through” in which the image on the opposite side is mixed with the image on the capturing surface and input.
このような裏写りを防止するため、多値画像から二値画像を生成する従来の画像処理装置は、図10に示すように構成されていた。画像処理装置1は、画像取込装置2から画像が入力される画像入力部10と、画像処理を行う制御部20と、画像を画像表示装置3へ出力する画像出力部30と、画像取込装置2により取り込まれた多値画像を保持する多値画像記憶部40と、多値画像を制御部20により画像処理して生成された二値画像を保持する二値画像記憶部50とを有する。制御部20は、取り込まれた多値画像から濃度の度数分布表を生成する度数分布計測部21と、多値画像を二値化するための閾値を決定する閾値決定部23と、閾値決定部23により決定された閾値に基づいて多値画像から二値画像を生成する画像処理部25とからなる。
In order to prevent such show-through, a conventional image processing apparatus that generates a binary image from a multi-valued image is configured as shown in FIG. The
このような画像処理装置1では、図11に示すように、まず、スキャナなど画像取込装置2から取り込まれた原稿を多値画像として取り込み、多値画像記憶部40に記憶する(S10)。次いで、多値画像記憶部40に記憶された多値画像から、度数分布計測部21により画像の特徴を示す度数分布表を生成する(S20)。さらに、生成された度数分布表に基づき、例えば判別分析法によって最適な二値化を行うための閾値を閾値決定部23において決定する(S30)。その後、二値画像生成部25により決定された閾値に基づき、多値画像の各画素に対して例えば黒画素または白画素のいずれかを割り当て、二値画像を生成する(S40)。
In such an
画像処理装置1によって、例えば、取り込み面(表面)に「細字」、取り込み面と反対側の面(裏面)に「裏写り」と記載された原稿を取り込んだ際、生成された多値画像に、図12に示すような「裏写り」の文字が裏写りしていたとする。このとき、従来の二値化処理では、例えば図13(a)に示すように、裏面の情報も表面の情報として認識してしまい、表面の情報に裏面の情報が重なって見づらくなってしまうという問題があった。図13(a)に示すような現象を回避するために、裏写りしないような閾値を設定したとしても、例えば図13(b)に示すように、表面の情報も裏面の情報と認識してしまい、表面の文字がかすれてしまうという問題があった。
For example, when the
このような問題を解決するために、例えば特許文献1に示す画像形成装置では、除去しようとする低い濃度の裏面画像を含む表面画像データと、裏面画像データを画像データ変換後、二値化処理して表面画像データと裏面画像データの重なり部分を求める。この重なり部分からヒストグラム計算をして平滑化後、閾値を計算して重なり部分に含まれるノイズ分の裏面画像データを除き、これと表面画像データから重なり部分のデータを除いた画像データとを合成することにより、裏写りを除去している。
In order to solve such a problem, for example, in the image forming apparatus shown in
しかし、上記特許文献1の画像形成装置では、両面の画像を取り込む必要があり、処理に時間を要するという問題があった。
However, the image forming apparatus disclosed in
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、両面印刷された原稿から、表面原稿の情報を損なうことなく裏写りを防止する可能な、新規かつ改良された画像処理装置および画像処理方法を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a novel technique capable of preventing show-through from a double-sided printed document without damaging the information on the surface document. Another object of the present invention is to provide an improved image processing apparatus and image processing method.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、多値画像から二値画像を生成する画像処理装置が提供される。かかる画像処理装置は、多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定部と、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域とし、該未確定領域の代表濃度値を決定する代表濃度値決定部と、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定部と、各未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較して、未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定部とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, according to an aspect of the present invention, an image processing apparatus that generates a binary image from a multi-value image is provided. The image processing apparatus includes a first threshold value determination unit that determines a first threshold value for distinguishing a white pixel and an undetermined pixel in a multivalued image, and an undetermined pixel surrounded by the white pixel as an undetermined region. A representative density value determining unit for determining a representative density value of the undefined area, and a second threshold value for determining a second threshold value for determining an undefined pixel in the undefined area as a white pixel or a black pixel. The determination unit includes a pixel determination unit that compares a representative density value of each unconfirmed region with a second threshold value to determine an unconfirmed pixel as a white pixel or a black pixel.
本発明によれば、まず、第1の閾値決定部により第1の閾値を決定して、多値画像を構成する画素を白画素または未確定画素に区分する。次いで、未確定画素を白画素または黒画素に確定するために、第2の閾値を第2の閾値決定部により決定する。そして、未確定画素を白画素または黒画素に決定するために、まず、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定し、その未確定領域内の代表濃度値を代表濃度値決定部により決定する。そして、未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較することにより、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に決定することができる。このように第1の閾値および第2の閾値は、多値画像を構成する画素の濃度値から自動的に求められ、生成された二値画像に裏写りが現れるのを防止することができる。 According to the present invention, first, the first threshold value determination unit determines the first threshold value, and the pixels constituting the multi-valued image are classified into white pixels or undefined pixels. Next, the second threshold value determination unit determines the second threshold value in order to determine the undetermined pixel as a white pixel or a black pixel. In order to determine the undetermined pixel as the white pixel or the black pixel, first, the undetermined pixel surrounded by the white pixel is determined as the undetermined area, and the representative density value in the undetermined area is determined as the representative density value. Determined by the department. Then, by comparing the representative density value of the undetermined region with the second threshold value, the undetermined pixel in the undetermined region can be determined as a white pixel or a black pixel. As described above, the first threshold value and the second threshold value are automatically obtained from the density values of the pixels constituting the multi-valued image, and it is possible to prevent show-through from appearing in the generated binary image.
ここで、代表濃度値は、未確定領域を構成する未確定画素が示す最も濃い色の濃度、すなわち最大濃度値とすることができる。これにより、未確定領域には高々最大濃度値の濃さの画素しか含まれていないことがわかるようになる。 Here, the representative density value can be the density of the darkest color indicated by the undetermined pixels constituting the undetermined area, that is, the maximum density value. As a result, it can be seen that the undetermined region includes only pixels having the maximum density value.
また、本発明の画像処理装置は、未確定領域の代表濃度値に関するヒストグラムを作成するヒストグラム作成部をさらに備えることもできる。ヒストグラムを作成することにより、未確定画素の代表濃度値がどのように分布しているかがわかる。ここで、裏写りした画像は、通常、表面の画像よりも薄い色で現れるため、裏写りした画像を構成する画素の濃度値は、表面の画像を構成する画素の濃度値よりも小さい。したがって、第2の閾値決定部により、例えばヒストグラムの極小値のうちの最小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することができる。このとき、第2の閾値決定部は、極小値の最小値に対応する濃度値が黒画素に確定すべき限界濃度値よりも大きい場合、限界濃度値を第2の閾値として決定してもよい。これにより、ヒストグラムに極小値が存在しない場合であっても、第2の閾値を適切に設定することができる。 The image processing apparatus according to the present invention may further include a histogram creation unit that creates a histogram related to the representative density value of the undetermined region. By creating the histogram, it can be seen how the representative density values of the undetermined pixels are distributed. Here, since the show-through image usually appears in a lighter color than the surface image, the density value of the pixels constituting the show-through image is smaller than the density value of the pixels constituting the surface image. Therefore, for example, the density value corresponding to the minimum value of the minimum values of the histogram can be determined as the second threshold value by the second threshold value determination unit. At this time, if the density value corresponding to the minimum value of the minimum value is larger than the limit density value to be determined for the black pixel, the second threshold value determination unit may determine the limit density value as the second threshold value. . Thereby, even if there is no minimum value in the histogram, the second threshold value can be set appropriately.
一方、第2の閾値決定部は、ヒストグラムの最大濃度値側から全未確定領域数に対して所定の割合を占める未確定領域のうち、最小の代表濃度値を第2の閾値として決定してもよい。これにより、誤差とみなせる程度にあらわれる濃度値を第2の閾値として決定するのを防止できる。 On the other hand, the second threshold value determination unit determines the smallest representative density value as the second threshold value among the undetermined areas occupying a predetermined ratio with respect to the total number of undetermined areas from the maximum density value side of the histogram. Also good. As a result, it is possible to prevent the determination of the density value appearing as an error as the second threshold value.
また、コンピュータを上記画像処理装置として機能させるコンピュータプログラムを提供することもできる。コンピュータプログラムは、コンピュータが備える記憶装置に格納され、コンピュータが備えるCPUに読み込まれて実行されることにより、そのコンピュータを上記画像処理装置として機能させる。また、コンピュータプログラムが記憶された、コンピュータによって読み取り可能な記録媒体も提供することができる。記録媒体は、例えば磁気ディスク、光ディスク等である。 It is also possible to provide a computer program that causes a computer to function as the image processing apparatus. The computer program is stored in a storage device included in the computer, and is read and executed by a CPU included in the computer, thereby causing the computer to function as the image processing device. A computer-readable recording medium storing a computer program can also be provided. The recording medium is, for example, a magnetic disk or an optical disk.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、多値画像から二値画像を生成する画像処理方法が提供される。かかる画像処理方法は、多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定ステップと、多値画像の全領域について、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定する未確定領域決定ステップと、未確定領域における代表濃度値を決定する代表濃度値決定ステップと、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定ステップと、未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較して、未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定ステップと、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above problem, according to another aspect of the present invention, an image processing method for generating a binary image from a multi-valued image is provided. Such an image processing method includes a first threshold value determining step for determining a first threshold value for distinguishing white pixels and undetermined pixels in a multivalued image, and the entire area of the multivalued image is surrounded by white pixels. A non-determined region determining step for determining the undetermined pixel as an undetermined region, a representative density value determining step for determining a representative density value in the undetermined region, and an undetermined pixel in the undetermined region as a white pixel or a black pixel A second threshold value determining step for determining a second threshold value for determination and a pixel for determining the undecided pixel as a white pixel or a black pixel by comparing the representative density value of the undetermined area with the second threshold value. A confirmation step.
本発明によれば、まず、第1の閾値決定部により第1の閾値を決定して、多値画像を構成する画素を白画素または未確定画素に区分する。次いで、画像の全領域について白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定した後、すべての未確定領域における代表濃度値を決定する。さらに、未確定領域を構成する未確定画素を白画素または黒画素に区分するための第2の閾値が決定される。そして、未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較することにより、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に決定することができる。このように第1の閾値および第2の閾値は、多値画像を構成する画素の濃度値から自動的に求められ、生成された二値画像に裏写りが現れるのを防止することができる。 According to the present invention, first, the first threshold value determination unit determines the first threshold value, and the pixels constituting the multi-valued image are classified into white pixels or undefined pixels. Next, after determining the undetermined pixels surrounded by the white pixels for the entire area of the image as the undetermined areas, the representative density values in all the undetermined areas are determined. Furthermore, a second threshold value for determining uncertain pixels constituting the uncertain area into white pixels or black pixels is determined. Then, by comparing the representative density value of the undetermined region with the second threshold value, the undetermined pixel in the undetermined region can be determined as a white pixel or a black pixel. As described above, the first threshold value and the second threshold value are automatically obtained from the density values of the pixels constituting the multi-valued image, and it is possible to prevent show-through from appearing in the generated binary image.
ここで、代表濃度値は、未確定領域を構成する未確定画素が示す最も濃い色の濃度、すなわち最大濃度値とすることができる。これにより、未確定領域には高々最大濃度値の濃さの画素しか含まれていないことがわかるようになる。 Here, the representative density value can be the density of the darkest color indicated by the undetermined pixels constituting the undetermined area, that is, the maximum density value. As a result, it can be seen that the undetermined region includes only pixels having the maximum density value.
また、本実施形態にかかる画像処理方法は、各未確定領域の代表濃度値に関するヒストグラムを作成するヒストグラム作成ステップをさらに備えることもできる。ここで、裏写りした画像は、通常、表面の画像よりも薄い色で現れるため、裏写りした画像を構成する画素の濃度値は、表面の画像を構成する画素の濃度値よりも小さい。これより、第2の閾値決定ステップにて、ヒストグラムの極小値のうちの最小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することができる。ここで、第2の閾値決定ステップでは、極小値の最小値に対応する濃度値が黒画素に確定すべき限界濃度値よりも大きい場合、限界濃度値を第2の閾値として決定することもできる。これにより、ヒストグラムに極小値が存在しない場合であっても、第2の閾値を適切に設定することができる。 In addition, the image processing method according to the present embodiment can further include a histogram creation step of creating a histogram related to the representative density value of each undetermined region. Here, since the show-through image usually appears in a lighter color than the surface image, the density value of the pixels constituting the show-through image is smaller than the density value of the pixels constituting the surface image. Thus, in the second threshold value determining step, the density value corresponding to the minimum value among the minimum values of the histogram can be determined as the second threshold value. Here, in the second threshold value determining step, when the density value corresponding to the minimum minimum value is larger than the limit density value to be determined for the black pixel, the limit density value can be determined as the second threshold value. . Thereby, even if there is no minimum value in the histogram, the second threshold value can be set appropriately.
一方、第2の閾値決定ステップでは、ヒストグラムの最大濃度値側から全未確定領域数に対して所定の割合を占める未確定領域のうち、最小の代表濃度値を第2の閾値として決定してもよい。これにより、誤差とみなせる程度にあらわれる濃度値を第2の閾値として決定するのを防止できる。 On the other hand, in the second threshold value determining step, the smallest representative density value is determined as the second threshold value among the undetermined areas occupying a predetermined ratio with respect to the total number of undetermined areas from the maximum density value side of the histogram. Also good. As a result, it is possible to prevent the determination of the density value appearing as an error as the second threshold value.
さらに、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、多値画像から二値画像を生成する画像処理方法が提供される。かかる画像処理方法は、多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定ステップと、白画素に囲まれた未確定画素からなる未確定領域を決定しつつ該未確定領域における代表濃度値を決定する処理を、多値画像の全領域に対して繰り返して行う代表濃度値決定ステップと、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定ステップと、未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較して、未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定ステップと、を備えることを特徴とする。 Furthermore, in order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, an image processing method for generating a binary image from a multi-valued image is provided. Such an image processing method includes a first threshold value determining step for determining a first threshold value for distinguishing a white pixel and an undetermined pixel in a multi-valued image, and an undetermined value including an undetermined pixel surrounded by the white pixel. A representative density value determining step in which the process of determining the representative density value in the undetermined area while determining the area is repeated for all areas of the multi-valued image, and the undetermined pixels in the undetermined area are white pixels or The second threshold value determining step for determining the second threshold value for determining the black pixel is compared with the representative density value of the undetermined region and the second threshold value, and the undetermined pixel is changed to a white pixel or a black pixel. And a pixel determining step for determining.
本発明によれば、まず、第1の閾値決定部により第1の閾値を決定して、多値画像を構成する画素を白画素または未確定画素に区分する。次いで、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定するごとに、その未確定領域における代表濃度値を決定する。この処理を繰り返して、画像の全領域に存在する未確定領域の代表濃度値を決定する。さらに、未確定領域を構成する未確定画素を白画素または黒画素に区分するための第2の閾値が決定される。そして、未確定領域の代表濃度値と第2の閾値とを比較することにより、未確定領域内の未確定画素を白画素または黒画素に決定することができる。このように第1の閾値および第2の閾値は、多値画像を構成する画素の濃度値から自動的に求められ、生成された二値画像に裏写りが現れるのを防止することができる。 According to the present invention, first, the first threshold value determination unit determines the first threshold value, and the pixels constituting the multi-valued image are classified into white pixels or undefined pixels. Next, each time an undetermined pixel surrounded by white pixels is determined as an undetermined region, a representative density value in the undetermined region is determined. This process is repeated to determine the representative density value of the undetermined area existing in the entire area of the image. Furthermore, a second threshold value for determining uncertain pixels constituting the uncertain area into white pixels or black pixels is determined. Then, by comparing the representative density value of the undetermined region with the second threshold value, the undetermined pixel in the undetermined region can be determined as a white pixel or a black pixel. As described above, the first threshold value and the second threshold value are automatically obtained from the density values of the pixels constituting the multi-valued image, and it is possible to prevent show-through from appearing in the generated binary image.
以上説明したように本発明によれば、両面印刷された原稿から、表面原稿の情報を損なうことなく裏写りを防止する可能な画像処理装置および画像処理方法を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of preventing show-through from a double-side printed original without losing information on the front-side original.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
本発明の実施形態にかかる画像処理装置100は、例えば図1に示すように、片面スキャナなどの画像取込装置200から取り込んだ多値画像を、二値画像としてディスプレイなどの画像表示装置300に表示する際に用いられる。画像取込装置200から取り込んだ原稿は、多値画像D1として画像処理装置100に送信される。画像処理装置100は、受信した多値画像D1から二値画像D3を生成して画像表示装置300へ送信し、画像表示装置300は受信した二値画像D3を表示する。このように、多値画像D1から二値画像D3を生成する画像処理装置100の構成について、以下に説明する。
An
まず、図2に基づいて、本発明の実施形態にかかる画像処理装置100の構成について説明する。ここで、図2は、本実施形態にかかる画像処理装置100の構成を示すブロック図である。
First, the configuration of the
本実施形態にかかる画像処理装置100は、図2に示すように、画像取込装置200から画像が入力される画像入力部110と、画像処理を行う制御部120と、制御部120により生成された二値画像を画像表示装置300へ出力する画像出力部130と、画像取込装置200により取り込まれた多値画像D1を記憶する多値画像記憶部140と、閾値を記憶する閾値記憶部150と、領域別代表濃度値記憶部160と、多値画像D1を制御部120により画像処理して生成された二値画像D3を記憶する二値画像記憶部170とを有する。
As illustrated in FIG. 2, the
画像入力部110は、画像取込装置200から入力された多値画像D1を多値画像記憶部140に記憶するとともに、多値画像D1から二値画像D3を生成するよう支持する機能部である。
The
制御部120は、画像取込装置200により取り込まれた原稿から生成された多値画像D1における濃度の度数分布表を生成する度数分布計測部121と、多値画像D1を白画素と未確定画素とに区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定部122と、未確定画素から構成される未確定領域を決定する未確定領域決定部123と、未確定領域の代表濃度値を決定する代表濃度値決定部124と、未確定領域の代表濃度値に関するヒストグラムを作成するヒストグラム作成部125と、未確定画素を白画素または黒画素に区分するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定部126と、多値画像D1から二値画像D3を生成する二値画像生成部127とからなる。
The
度数分布計測部121は、多値画像の各画素の画素値を測定し、画像の特徴を示す濃度の度数分布表を作成する。濃度の度数分布表は、入力された多値画像D1の各画素について、例えば8ビット、すなわち0〜255の256レベルに量子化された白〜灰色〜黒の連続した変化(濃度値)を割り当て、割り当てられた濃度値について度数分布表を作成する。なお、本実施形態では、0を黒、255を白として0〜255の値を黒(最大濃度値)から白(最小濃度値)の色を対応させるものとして説明するが、本発明はかかる例に限定されず、0を白、255を黒としてもよい。また、本実施形態においては、二値画像の場合、0を黒、1を白として考えている。
The frequency
第1の閾値決定部122は、白画素と未確定画素(白画素または黒画素に決定されていない画素)とを区分するための第1の閾値を決定する機能部である。第1の閾値は、例えば判別分析法を用いて算出することができる。判別分析法の詳細については後述する。第1の閾値決定部122により決定された第1の閾値は、閾値記憶部150に記憶される。
The first threshold
未確定領域決定部123は、第1の閾値によって白画素と区分された未確定画素を1または2以上選択して形成された領域である未確定領域を決定する機能部である。本実施形態にかかる未確定領域決定部123では、例えば白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定する。
The undetermined
代表濃度値決定部124は、未確定領域決定部123により決定された未確定領域の代表濃度値を決定する機能部である。ここで、代表濃度値とは、所定の基準に基づいて決定された、未確定領域を特徴付ける濃度値である。例えば、最大濃度値を代表濃度値として決定することにより、この未確定領域には高々その濃さの濃度しか含まれていないことを示すことができる。本実施形態にかかる代表濃度値決定部124では、例えば、未確定領域を構成する未確定画素の濃度値をそれぞれ計測した後、計測された各画素の濃度値のうち最小値、すなわち最も濃い色を示す画素の濃度値(最大濃度値)をこの未確定領域の代表濃度値として決定する。決定された未確定領域の代表濃度値は、後述する領域別代表濃度値記憶部160に記憶される。
The representative density
ヒストグラム作成部125は、未確定領域の代表濃度値に関するヒストグラムを作成する機能部である。ヒストグラムは、画像の濃度値の出現分布を示したグラフである。ヒストグラム作成部125は、領域別代表濃度値記憶部160に記憶された各未確定領域の最小濃度値を取得して、最小濃度値についての未確定領域数についてのヒストグラムを作成する。
The
第2の閾値決定部126は、未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する機能部である。本実施形態にかかる第2の閾値決定部126は、ヒストグラム作成部125により作成されたヒストグラムを用いて、第2の閾値を決定する。第2の閾値決定部126により決定された第2の閾値は、閾値記憶部150に記憶される。
The second threshold
二値画像生成部127は、第1の閾値および第2の閾値を用いて、多値画像記憶部140に記憶された多値画像D1から二値画像D3を生成する処理を行う機能部である。二値画像生成部127は、第1の閾値および第2の閾値を閾値記憶部150から取得して、多値画像記憶部140に記憶された多値画像D1から二値画像D3を生成する。生成された二値画像D3は二値画像記憶部170に記憶される。
The binary
画像出力部130は、二値画像記憶部170に記憶された二値画像D3を、例えば画像表示装置300に出力する機能部である。画像出力部130は、例えば、二値画像記憶部170からの二値画像出力信号にしたがって画像表示装置300へ出力するように機能してもよく、画像表示装置300からの要請に応じて出力するように機能してもよい。
The
多値画像記憶部140は、画像取込装置200から画像処理装置100に入力された多値画像D1を記憶する記憶部である。また、閾値記憶部150は、第1の閾値決定部122により決定された第1の閾値や、第2の閾値決定部126により決定された第2の閾値を記憶する記憶部である。さらに、領域別代表濃度値記憶部160は、代表濃度値決定部124により計測された未確定領域ごとの代表濃度値が記憶される記憶部である。領域別代表濃度値記憶部160は、例えば図3に示すように、未確定領域を特定するための領域番号161、未確定領域内の最大濃度値162などが記憶される。そして、二値画像記憶部170は、二値画像生成部127により生成された二値画像D3を記憶する記憶部である。これらの多値画像記憶部140、閾値記憶部150、領域別代表濃度値記憶部160、二値画像記憶部170は、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。
The multi-value
以上、本実施形態にかかる画像処理装置100の構成について説明した。次に、図4に基づいて、本実施形態にかかる画像処理装置100による画像処理方法いついて説明する。なお、図4は、本実施形態にかかる画像処理方法を示すフローチャートである。
The configuration of the
本実施形態にかかる画像処理装置100による画像処理方法は、図4に示すように、まず、多値画像D1を画像処理装置100に入力する(S101;多値画像入力ステップ)。例えば、画像取込装置200を用いて原稿を取り込み、取り込んだ原稿から作成された多値画像D1が画像入力部110に入力されることにより、画像処理装置100は多値画像D1を取得する。また、画像入力部110は、入力された多値画像D1を多値画像記憶部140に記憶し、制御部120に二値画像作成信号を送信する。
In the image processing method by the
次いで、多値画像記憶部140に記憶された多値画像D1の各画素について、度数分布計測部121により濃度を計測し、濃度に関する度数分布表を作成する(S103;度数分布表作成ステップ)。ステップS103では、入力された多値画像D1の各画素について、例えば0〜255の256レベルに量子化された濃度値を割り当てる。こうして、多値画像D1についての濃淡を表す度数分布表が作成される。
Next, for each pixel of the multi-valued image D1 stored in the multi-valued
ステップS103において、多値画像D1についての濃度の度数分布表が作成されると、この度数分布表に基づいて、第1の閾値決定部122により第1の閾値を決定する(S105;第1の閾値決定ステップ)。第1の閾値は、多値画像D1の各画素について白画素と未確定画素とを区分するための閾値である。第1の閾値は、例えば判別分析法により決定することができる。判別分析法とは、画像の濃度値の分布を閾値で2つの領域に分割したとき、2つの領域が最もよく分離するように閾値を決定するための方法である。閾値により領域を分離するための尺度としては、2つの領域の平均値の分散と各領域の分散との比(判別比)が用いられ、この判別比が最大となるように閾値が選択される。判別分析法は、度数分布表に明確な谷(差)が存在しない場合においても閾値が選択できるので、広く利用されている手法である。第1の閾値決定部122は、判別分析法により選択された第1の閾値を、閾値を記憶する閾値記憶部150に記憶する。
In step S103, when the frequency distribution table of the density for the multi-valued image D1 is created, the first threshold
次いで、多値画像D1における未確定領域を決定する(S107;未確定領域決定ステップ)。未確定領域決定部123は、第1の閾値決定部122において決定された第1の閾値を用いて、多値画像D1を構成する画素を白画素と未確定画素とに区分する。そして、未確定領域決定部123は、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定する。例えば、画像取込装置200によって取り込まれた多値画像D1について、多値画像D1を構成する画素を第1の閾値によって白画素と未確定画素に区分したとき、図5(a)に示すように、第1の閾値によって白画素と確定された画素と、それ以外の画素である未確定画素(図5(a)ではグレーと黒の画素)とに区分されたとする。未確定領域決定部123は、未確定画素が白画素によって囲まれている領域を検出し、この領域を未確定領域として決定する。図5(a)では、領域0、領域1、領域2の3つの領域が決定されている。
Next, an undetermined area in the multi-valued image D1 is determined (S107; undetermined area determining step). The undetermined
未確定領域が決定されると、各未確定領域の代表濃度値を決定する(S109;代表濃度値決定ステップ)。本実施形態では、ステップS107において決定された未確定領域を構成する画素の濃度値を代表濃度値決定部124によって計測し、計測された濃度値のうち最小の濃度値(未確定領域内で最も濃い色を示す画素の濃度値)を代表濃度値として決定する。
When the undetermined area is determined, the representative density value of each undetermined area is determined (S109; representative density value determining step). In the present embodiment, the representative density
代表濃度値決定部124は、例えば、未確定領域を構成する未確定画素の濃度値を1つずつ測定していき、測定するごとにその時点における未確定領域内の代表濃度値(ここでは最大濃度値)と比較する。この暫定的な代表濃度値は、例えば画像処理装置100に設けられたバッファ(図示せず。)に記憶されており、未確定画素の画素値との比較により未確定画素の画素値の値が大きい場合には代表濃度値はその画素値に更新され、一方、代表濃度値の方が大きい場合には更新せず、次の未確定画素の濃度値との比較が行われる。そして、未確定領域を構成するすべての未確定画素の濃度値を測定し終えたときに、バッファに記憶されている暫定的な代表濃度値をその未確定領域における代表濃度値として決定することができる。
The representative density
こうして決定された未確定領域の代表濃度値は、領域別代表濃度値記憶部160に、領域番号と関連付けて記憶される。例えば、図5(a)に示す3つの未確定領域について、未確定領域を構成する未確定画素の最大濃度値を測定したとき、図3に示すように、領域0の最大濃度値は160、領域1の最大濃度値は34、領域2の最大濃度値は36であったとする。
The representative density value of the undetermined area thus determined is stored in the area-specific representative density
その後、ステップS109にて決定された未確定領域の代表濃度値に関するヒストグラムを作成する(S111;ヒストグラム作成ステップ)。ヒストグラム作成部125は、ステップS109において領域別代表濃度値記憶部160に記憶された未確定領域の代表濃度値についてのヒストグラムを作成する。ヒストグラムは、例えば図6に示すように表される。このヒストグラムの横軸は未確定領域の代表濃度値、縦軸はその濃度値を示す未確定領域の数を示す。
Thereafter, a histogram relating to the representative density value of the undetermined region determined in step S109 is created (S111; histogram creation step). The
次いで、ステップS111にて作成されたヒストグラムに基づいて、未確定領域内を構成する未確定画素を白画素または黒画素に決定するための第2の閾値を決定する(S113;第2の閾値決定ステップ)。本実施形態において第2の閾値は、ヒストグラムにおける極小値のうち最小の値に対応する濃度値に決定される。ここで、未確定画素には、表面の画像を構成する画素と、裏面の画像が表面に裏写りした画像を構成する画素とが含まれる。裏写りした画像は、通常、表面の画像よりも薄い色となって画像取込装置200から取り込んだ多値画像に現れる。すなわち、裏写りした画像を構成する画素は、表面の画像を構成する画素と比べて小さい濃度値を有すると考えられる。
Next, based on the histogram created in step S111, a second threshold value for determining an undetermined pixel constituting the undetermined region as a white pixel or a black pixel is determined (S113; second threshold value determination). Step). In the present embodiment, the second threshold value is determined as a density value corresponding to the minimum value among the minimum values in the histogram. Here, the undetermined pixel includes a pixel constituting the front image and a pixel constituting an image in which the back image is shown on the front. The show-through image usually appears in a multi-valued image captured from the
したがって、図6に示すように、未確定領域の最大濃度値に関するヒストグラムには、最大濃度値が比較的小さい濃度値を示す色の薄い領域(図6のヒストグラムにおける右側の山)と、比較的大きい濃度値を示す色の濃い領域(図6のヒストグラムにおける左側の山)とが現れる。また、第2の閾値は、裏写りした画像と考えられる未確定領域を構成する未確定画素は白画素に、表面の画像と考えられる未確定領域を構成する未確定画素は黒画素に決定するための閾値である。したがって、本実施形態では、ヒストグラムにおいて、裏写りした画像を表すと考えられる領域の数がピークを超えたときの濃度値を第2の閾値として決定する。つまり、本実施形態の第2の閾値は、ヒストグラムにおける極小値のうちの最小値に対応する濃度値となる。 Therefore, as shown in FIG. 6, the histogram relating to the maximum density value of the undetermined area includes a light-colored area (the peak on the right side in the histogram of FIG. 6) showing a density value with a relatively small maximum density value, and a relatively high density value. A dark region having a large density value (left mountain in the histogram of FIG. 6) appears. The second threshold value is determined as a white pixel for an undetermined pixel constituting an undetermined region considered as a show-through image, and as a black pixel for an undetermined pixel considered as an image on the front surface. It is a threshold for. Therefore, in the present embodiment, the density value when the number of regions considered to represent a show-through image in the histogram exceeds the peak is determined as the second threshold value. That is, the second threshold value of the present embodiment is a density value corresponding to the minimum value among the minimum values in the histogram.
本実施形態での第2の閾値の決定は、例えば、図6に示すヒストグラムを小さい濃度値側から大きい濃度値側へ、すなわち右から左へスキャンし、最初に現れた極小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することができる。また、ヒストグラムに現れる極小値をすべて検出した後に、濃度値が最小の値を示す極小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定してもよい。このように、第2の閾値決定部126により決定された第2の閾値は、閾値記憶部150に記憶される。
The determination of the second threshold value in the present embodiment is performed, for example, by scanning the histogram shown in FIG. 6 from the small density value side to the large density value side, that is, from right to left, and the density corresponding to the minimum value that appears first. The value can be determined as a second threshold. Alternatively, after all the minimum values appearing in the histogram are detected, the density value corresponding to the minimum value indicating the minimum density value may be determined as the second threshold value. As described above, the second threshold value determined by the second threshold
第1の閾値および第2の閾値が決定されると、二値画像生成部127により二値画像を生成する処理が行われる(S115;二値画像生成ステップ)。本実施形態にかかる二値画像生成方法は、まず、ステップS105において算出され、閾値記憶部150に記憶された第1の閾値により、多値画像D1について白画素と未確定画素とを区分する。これにより、白画素とすべき領域が確定する。次いで、ステップS109において領域別代表濃度値記憶部160に記憶された未確定領域の最大濃度値と、閾値記憶部150に記憶された第2の閾値とを比較して、未確定領域を構成する未確定画素を白画素または黒画素に確定する。
When the first threshold value and the second threshold value are determined, the binary
具体的には、未確定領域の最大濃度値が第2の閾値未満である場合には白画素とし、未確定領域の最大濃度値が第2の閾値以上である場合には黒画素とする。上述したように、未確定領域の最大濃度値は、その未確定領域内において最も濃い色を示す画素の濃度値を示し、その未確定領域内に高々その濃さの画素しか存在しないことを意味する。一方、第2の閾値は、上述したように、裏写りした画像と考えられる未確定領域を構成する未確定画素は白画素に、表面の画像と考えられる未確定領域を構成する未確定画素は黒画素に決定するための閾値である。したがって、未確定領域における最大濃度値が第2の閾値以上の大きさであるか否かを判断することにより、裏写りした画像と考えられる未確定領域を構成する画素を白画素または黒画素に決定することができ、作成された二値画像D3に裏写りした画像が表示されるのを防止することができる。 Specifically, when the maximum density value of the undetermined area is less than the second threshold, the pixel is white, and when the maximum density value of the undetermined area is equal to or greater than the second threshold, the pixel is black. As described above, the maximum density value of the undetermined area indicates the density value of the pixel showing the darkest color in the undetermined area, and means that there is only a pixel of that density at most in the undetermined area. To do. On the other hand, as described above, the second threshold value is determined as follows: the undecided pixels that constitute the indeterminate area considered to be a show-through image are white pixels, and the undecided pixels that constitute the undetermined area that is considered to be the front image are This is a threshold value for determining a black pixel. Therefore, by determining whether or not the maximum density value in the undetermined area is greater than or equal to the second threshold value, the pixels constituting the undetermined area considered as a show-through image are changed to white pixels or black pixels. Therefore, it is possible to prevent the show-through image from being displayed on the created binary image D3.
例えば、図5(a)に示す3つの未確定領域である領域0、領域1、領域2を構成する未確定画素を白画素または黒画素に決定する処理について説明すると、まず、ヒストグラム作成部125は、領域別代表濃度値記憶部160に記憶された未確定領域の最大濃度値を読み取り、ヒストグラムを作成する。ヒストグラムが例えば図6のように作成されたとすると、第2の閾値決定部126は、例えばヒストグラムの右(小さい濃度値側)から左(大きい濃度値側)へ向かってヒストグラムをスキャンし、スキャンしてから最初に現れる極小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定する。したがって、図6において濃度値Tが第2の閾値として決定される。
For example, a description will be given of a process of determining uncertain pixels constituting the three unconfirmed regions,
そして、二値画像生成部127は、第2の閾値Tと領域別代表濃度値記憶部160に記憶された未確定領域の最大濃度値との大きさを比較して、未確定領域を構成する未確定画素を白画素または黒画素に決定する。例えば、第2の閾値Tが150、未確定領域である領域0、領域1、領域2の最大濃度値が図3に示す値であったとする。このとき、二値画像生成部127は、図7に示すように、領域0の最大濃度値は第2の閾値T未満であるから、領域0を構成する未確定画素を白画素に決定する。一方、領域1の最大濃度値は34、領域2の最大濃度値は36であり、第2の閾値以上であるから、領域1および領域2を構成する未確定画素は黒画素に決定する。したがって、図5(a)のように白画素と未確定画素とからなる画像は、図5(b)に示すような二値画像D3となる。こうして、多値画像D1から二値画像D3が生成される。なお、上述したように、本実施形態では0を黒、255を白とし、0を濃度値の最大値、255を濃度値の最小値(すなわち「0>255」)として説明している。
Then, the binary
以上、本実施形態にかかる画像処理方法について説明した。例えば、本実施形態にかかる画像処理方法によって図12に示す多値画像から二値画像を生成すると、図8に示すような二値画像が生成される。この二値画像と従来の画像処理方法によって生成された二値画像とを比較すると、従来は、図13(a)のように裏面の画像である「裏写り」の文字が裏写りしていたが、本実施形態にかかる画像処理方法によって生成された二値画像は、「裏写り」の文字が表示されていない画像となっている。また、裏写りを防止しようとすると、従来は図13(b)のように表面の画像である「細字」の文字がかすれてしまっていたが、本実施形態にかかる画像処理方法によって生成された二値画像は、「細字」の文字のかすれは少なく、はっきり認識することができる。 The image processing method according to the present embodiment has been described above. For example, when a binary image is generated from the multilevel image shown in FIG. 12 by the image processing method according to the present embodiment, a binary image as shown in FIG. 8 is generated. When this binary image is compared with the binary image generated by the conventional image processing method, conventionally, as shown in FIG. However, the binary image generated by the image processing method according to the present embodiment is an image in which the characters “show-through” are not displayed. Further, in order to prevent show-through, the characters “thin characters” that are images of the front surface have been blurred as shown in FIG. 13B, but the characters are generated by the image processing method according to the present embodiment. In the binary image, there is little blurring of the characters of “thin characters” and can be clearly recognized.
このように、本発明の実施形態にかかる画像処理装置100および画像処理方法によれば、多値画像から二値画像を生成する際、まず、第1の閾値決定部122により多値画像を構成する画素を白画素および未確定画素に区分する第1の閾値を決定する。そして、白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定し、未確定領域を構成する未確定画素のうちの最大濃度値を計測する。さらに、計測された最大濃度値についてのヒストグラムを作成して、このヒストグラムから第2の閾値を決定する。そして、未確定領域内の最大濃度値と第2の閾値とを比較することにより、未確定領域を構成する未確定画素を白画素または黒画素に決定する。このように、本実施形態にかかる画像処理方法により、第1の閾値および第2の閾値を自動的に決定することができ、生成された二値画像に裏写りした画像が現れることがなく、取り込み画像も明確に表示させることができる。
As described above, according to the
ここで、ステップS109における未確定領域の代表濃度値は最大濃度値としたが、未確定領域ごとに未確定画素の濃度値についてのヒストグラムを作成し、このヒストグラムから代表濃度値を決定してもよい。以下、図9に基づいて、ヒストグラムを用いた未確定領域の代表濃度値の決定方法について説明する。なお、図9は、ヒストグラムを用いた未確定領域の代表濃度値の決定方法を説明するための説明図であって、(a)は全体として濃度値の小さい画素からなる未確定領域のヒストグラムの例であり、(b)は濃度値の小さい画素と濃度値の大きい画素からなる未確定領域のヒストグラムの例であり、(c)は全体として濃度値の大きい画素からなる未確定領域のヒストグラムの例を示す。 Here, the representative density value of the undetermined area in step S109 is the maximum density value. However, a histogram for the density value of the undetermined pixel is created for each undetermined area, and the representative density value is determined from this histogram. Good. Hereinafter, a method for determining the representative density value of the undetermined region using the histogram will be described with reference to FIG. FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining a method for determining a representative density value of an undefined area using a histogram. FIG. 9A shows an histogram of an undefined area composed of pixels having a small density value as a whole. (B) is an example of a histogram of an undetermined area composed of pixels with a small density value and pixels with a large density value, and (c) is a histogram of an undetermined area composed of pixels with a large density value as a whole. An example is shown.
未確定領域を構成する未確定画素の濃度値についてのヒストグラムは、本発明の実施形態にかかる画像処理方法のステップS111と同様の処理によって作成することができる。まず、未確定領域を構成するすべての未確定画素の濃度値を測定する。次いで、測定された未確定画素の濃度値についてのヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムを大きい濃度値側から小さい濃度値側へスキャンする。そして、スキャンを開始してから最初のピークにおける濃度値を、この未確定領域の代表濃度値として決定する。 The histogram for the density value of the undetermined pixels constituting the undetermined area can be created by the same process as Step S111 of the image processing method according to the embodiment of the present invention. First, the density values of all undetermined pixels constituting the undetermined area are measured. Next, a histogram for the measured density value of the indeterminate pixel is created, and the created histogram is scanned from the larger density value side to the smaller density value side. Then, the density value at the first peak after the start of scanning is determined as the representative density value of this undefined area.
ヒストグラムの最初のピークにおける濃度値は、例えばスキャン開始後に最初に現れた極大値での濃度値とすることができる。このとき、例えば図9(a)に示すように、未確定領域を構成する未確定画素の濃度値が全体として小さい場合(例えば、図5(a)の領域0)、スキャン開始後の最初の極大値は小さな値となる。また、図9(b)に示すように、未確定領域を構成する未確定画素の濃度値が大きいものと小さいものがある場合(例えば、図5(a)の領域1)、スキャン開始後の最初の極大値は大きな値となる。さらに、また、図9(c)に示すように、未確定領域を構成する未確定画素の濃度値が全体として大きい場合(例えば、図5(a)の領域2)、スキャン開始後の最初の極大値は大きな値となる。このように、決定された未確定領域の代表濃度値は、代表濃度値を未確定領域内の最大濃度値とした場合とほぼ一致する。
The density value at the first peak of the histogram can be, for example, the density value at the maximum value that first appears after the start of scanning. At this time, for example, as shown in FIG. 9A, when the density value of the undetermined pixels constituting the undetermined area is small as a whole (for example, the
または、未確定領域の代表濃度値を、スキャン開始後に最初に所定の画素数を超えた時点における濃度値とすることもできる。例えば図9(a)のような未確定領域内に大きい濃度値の画素が1つだけ含まれていた場合、この画素の存在は誤差とみなすことが望ましいが、スキャン開始後の最初の極大値を代表濃度値とすると、この大きい濃度値を代表濃度値として決定してしまう。しかし、ある程度の数の画素が有する濃度値を代表濃度値とすることにより、誤差として扱うべき濃度値を選択することを防止できる。 Alternatively, the representative density value of the undetermined region may be a density value at the time when the predetermined number of pixels is first exceeded after the start of scanning. For example, when only one pixel having a large density value is included in the undetermined region as shown in FIG. 9A, the presence of this pixel is preferably regarded as an error, but the first maximum value after the start of scanning If this is the representative density value, this large density value is determined as the representative density value. However, it is possible to prevent the selection of a density value to be treated as an error by using the density value of a certain number of pixels as the representative density value.
また、ステップS113では、ヒストグラムにおける極小値のうち最小の値に対応する濃度値を第2の閾値として決定したが、このとき、第2の閾値が所定の値以上とならないように限界濃度値を設けてもよい。例えば、ヒストグラムが最小濃度値側(図6右側)から最大濃度値側(図6左側)へ減少し続ける形状であった場合など、極小値が現れない場合には、第2の閾値がほぼ最大濃度値、すなわち0に設定されることになる。このとき作成される二値画像は白画素のみから構成され、表面の画像まで現れない可能性がある。このような問題に対して、第2の閾値が所定の値以上とならないように限界濃度値を設けることにより、黒画素とすべき画素まで白画素に決定されてしまうことを防止することができる。限界濃度値は、例えば、予め設定された濃度値としてもよく、所定数(例えば、全未確定領域数に対して所定の割合)の未確定領域が黒画素となるように、二値画像作成対象ごとに決定してもよい。 In step S113, the density value corresponding to the minimum value in the histogram is determined as the second threshold value. At this time, the limit density value is set so that the second threshold value does not exceed a predetermined value. It may be provided. For example, when the minimum value does not appear, such as when the histogram continues to decrease from the minimum density value side (right side of FIG. 6) to the maximum density value side (left side of FIG. 6), the second threshold is almost maximum. The density value, that is, 0 is set. The binary image created at this time is composed of only white pixels, and there is a possibility that the surface image does not appear. For such a problem, by providing a limit density value so that the second threshold value does not become a predetermined value or more, it is possible to prevent a pixel that is supposed to be a black pixel from being determined as a white pixel. . The limit density value may be a preset density value, for example, and a binary image is created so that a predetermined number (for example, a predetermined ratio with respect to the total number of undefined areas) of undefined areas is black pixels. You may decide for every object.
一方、第2の閾値は、ステップS111で作成されたヒストグラムを最小濃度値側(図6右側)から最大濃度値側(図6左側)へスキャンして、全未確定領域数に対して所定の割合の未確定領域数に達したときの濃度値に設定してもよい。このように、全未確定領域数に対する割合に応じて第2の閾値を決定することにより、誤差とみなせる極小値が第2の閾値に設定されることを防止することができる。 On the other hand, the second threshold value is determined by scanning the histogram created in step S111 from the minimum density value side (the right side in FIG. 6) to the maximum density value side (the left side in FIG. 6). The density value may be set when the ratio reaches the number of undetermined areas. Thus, by determining the second threshold value according to the ratio to the total number of unconfirmed regions, it is possible to prevent a minimum value that can be regarded as an error from being set as the second threshold value.
このように、本発明の実施形態にかかる画像処理方法によれば、画像処理装置100に入力された多値画像D1から二値画像D3を作成するために用いる第1の閾値および第2の閾値を自動で決定することが可能である。したがって、画像処理装置100に入力される多値画像D1ごとに第1の閾値および第2の閾値を容易に決定することができ、処理対象の画像に適した閾値を都度決定することができる。
As described above, according to the image processing method according to the embodiment of the present invention, the first threshold value and the second threshold value used for creating the binary image D3 from the multi-valued image D1 input to the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the example which concerns. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.
例えば、上記実施形態において、第1の閾値を決定する方法として判別分析法を用いたが、本発明は、かかる例に限定されず、例えばp−タイル法やモード法などを用いることもできる。 For example, in the above embodiment, the discriminant analysis method is used as a method for determining the first threshold value. However, the present invention is not limited to such an example, and for example, a p-tile method, a mode method, or the like can be used.
100 画像処理装置
110 画像入力部
120 制御部
121 度数分布計測部
122 第1の閾値決定部
123 未確定領域決定部
124 代表濃度値決定部
125 ヒストグラム作成部
126 第2の閾値決定部
127 二値画像生成部
130 画像出力部
140 多値画像記憶部
150 閾値記憶部
160 領域別代表濃度値記憶部
170 二値画像記憶部
200 画像取込装置
300 画像表示装置
DESCRIPTION OF
Claims (16)
前記多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定部と、
前記白画素に囲まれた前記未確定画素を未確定領域とし、該未確定領域の代表濃度値を決定する代表濃度値決定部と、
前記未確定領域内の前記未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定部と、
前記未確定領域の代表濃度値と前記第2の閾値とを比較して、前記未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定部と、
を備えることを特徴とする、画像処理装置。 An image processing device that generates a binary image from a multi-valued image,
A first threshold value determination unit for determining a first threshold value for distinguishing white pixels and uncertain pixels in the multi-valued image;
A representative density value determining unit that determines the representative density value of the undetermined area as the undetermined area surrounded by the white pixels;
A second threshold value determination unit for determining a second threshold value for determining the undefined pixel in the undefined region as a white pixel or a black pixel;
Comparing a representative density value of the undetermined region with the second threshold value, and determining a undetermined pixel as a white pixel or a black pixel;
An image processing apparatus comprising:
前記第2の閾値決定部は、前記ヒストグラムの極小値のうちの最小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項2に記載の画像処理装置。 A histogram creation unit for creating a histogram related to the representative density value of the undefined region;
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the second threshold value determination unit determines a density value corresponding to a minimum value among the minimum values of the histogram as a second threshold value.
前記第2の閾値決定部は、前記ヒストグラムの最大濃度値側から全未確定領域数に対して所定の割合を占める未確定領域のうち、最小の代表濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項2に記載の画像処理装置。 A histogram creation unit for creating a histogram related to the representative density value of the undefined region;
The second threshold value determination unit determines a minimum representative density value as a second threshold value among undefined areas occupying a predetermined ratio with respect to the total number of undefined areas from the maximum density value side of the histogram. The image processing apparatus according to claim 2, wherein:
前記多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定ステップと、
前記多値画像の全領域について、前記白画素に囲まれた未確定画素を未確定領域として決定する未確定領域決定ステップと、
前記未確定領域における代表濃度値を決定する代表濃度値決定ステップと、
前記未確定領域内の前記未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定ステップと、
前記未確定領域の代表濃度値と前記第2の閾値とを比較して、前記未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定ステップと、
を備えることを特徴とする、画像処理方法。 An image processing method for generating a binary image from a multi-valued image,
A first threshold value determining step for determining a first threshold value for distinguishing between white pixels and uncertain pixels in the multi-valued image;
An undetermined area determination step for determining an undetermined pixel surrounded by the white pixels as an undetermined area for the entire area of the multi-valued image;
A representative density value determining step for determining a representative density value in the undefined region;
A second threshold value determining step for determining a second threshold value for determining the undetermined pixel in the undetermined region as a white pixel or a black pixel;
A pixel determination step of comparing the representative density value of the undefined area with the second threshold value to determine the undefined pixel as a white pixel or a black pixel;
An image processing method comprising:
前記第2の閾値決定ステップにて、前記ヒストグラムの極小値のうちの最小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項8に記載の画像処理方法。 A histogram creation step of creating a histogram relating to a representative density value of the undefined region;
9. The image processing method according to claim 8, wherein in the second threshold value determining step, a density value corresponding to a minimum value among the minimum values of the histogram is determined as a second threshold value.
前記第2の閾値決定ステップでは、前記ヒストグラムの最大濃度値側から全未確定領域数に対して所定の割合を占める未確定領域のうち、最小の代表濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項8に記載の画像処理方法。 A histogram creation step of creating a histogram relating to a representative density value of the undefined region;
In the second threshold value determining step, a minimum representative density value is determined as a second threshold value among undefined areas that occupy a predetermined ratio with respect to the total number of undefined areas from the maximum density value side of the histogram. The image processing method according to claim 8, wherein:
前記多値画像における白画素と未確定画素とを区分するための第1の閾値を決定する第1の閾値決定ステップと、
前記白画素に囲まれた未確定画素からなる未確定領域を決定しつつ該未確定領域における代表濃度値を決定する処理を、前記多値画像の全領域に対して繰り返して行う代表濃度値決定ステップと、
前記未確定領域内の前記未確定画素を白画素または黒画素に確定するための第2の閾値を決定する第2の閾値決定ステップと、
前記未確定領域の代表濃度値と前記第2の閾値とを比較して、前記未確定画素を白画素または黒画素に確定する画素確定ステップと、
を備えることを特徴とする、画像処理方法。 An image processing method for generating a binary image from a multi-valued image,
A first threshold value determining step for determining a first threshold value for distinguishing between white pixels and uncertain pixels in the multi-valued image;
The representative density value determination is performed by repeatedly determining the representative density value in the undetermined area while determining the undetermined area including the undetermined pixels surrounded by the white pixels for the entire area of the multi-valued image. Steps,
A second threshold value determining step for determining a second threshold value for determining the undetermined pixel in the undetermined region as a white pixel or a black pixel;
A pixel determination step of comparing the representative density value of the undefined area with the second threshold value to determine the undefined pixel as a white pixel or a black pixel;
An image processing method comprising:
前記第2の閾値決定ステップにて、前記ヒストグラムの極小値のうちの最小値に対応する濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項13に記載の画像処理方法。 A histogram creation step of creating a histogram relating to a representative density value of the undefined region;
14. The image processing method according to claim 13, wherein in the second threshold value determining step, a density value corresponding to a minimum value among the minimum values of the histogram is determined as a second threshold value.
前記第2の閾値決定ステップでは、前記ヒストグラムの最大濃度値側から全未確定領域数に対して所定の割合を占める未確定領域のうち、最小の代表濃度値を第2の閾値として決定することを特徴とする、請求項13に記載の画像処理方法。 A histogram creation step of creating a histogram relating to a representative density value of the undefined region;
In the second threshold value determining step, a minimum representative density value is determined as a second threshold value among undefined areas that occupy a predetermined ratio with respect to the total number of undefined areas from the maximum density value side of the histogram. The image processing method according to claim 13, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335842A JP4743103B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Image processing apparatus, image processing method, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335842A JP4743103B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Image processing apparatus, image processing method, and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008148213A true JP2008148213A (en) | 2008-06-26 |
JP4743103B2 JP4743103B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=39607860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006335842A Active JP4743103B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Image processing apparatus, image processing method, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4743103B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010093684A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Oki Data Corp | Image processor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09270917A (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Ricoh Co Ltd | Image processor |
JPH10232926A (en) * | 1996-12-20 | 1998-09-02 | Canon Inc | Image processor and its method |
JPH11313218A (en) * | 1998-02-27 | 1999-11-09 | Ricoh Co Ltd | Image processing unit, binary processing method, and machine-readable recording medium recording program to allow computer to execute binary processing method |
JP2005080152A (en) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005277886A (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Murata Mach Ltd | Image scanner |
-
2006
- 2006-12-13 JP JP2006335842A patent/JP4743103B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09270917A (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Ricoh Co Ltd | Image processor |
JPH10232926A (en) * | 1996-12-20 | 1998-09-02 | Canon Inc | Image processor and its method |
JPH11313218A (en) * | 1998-02-27 | 1999-11-09 | Ricoh Co Ltd | Image processing unit, binary processing method, and machine-readable recording medium recording program to allow computer to execute binary processing method |
JP2005080152A (en) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005277886A (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Murata Mach Ltd | Image scanner |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010093684A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Oki Data Corp | Image processor |
JP4700721B2 (en) * | 2008-10-10 | 2011-06-15 | 株式会社沖データ | Image processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4743103B2 (en) | 2011-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6970606B2 (en) | Automatic image quality evaluation and correction technique for digitized and thresholded document images | |
JP2005094740A (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus and image processing method | |
JP2001251507A (en) | Image processor | |
JP2001320584A (en) | Image processor and image forming device | |
JP6797716B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
KR20080006112A (en) | Halftoning method and apparatus to improve sharpness in boundary region | |
US7925045B2 (en) | Determining document authenticity in a closed-loop process | |
JP2008141681A (en) | Image processor, image processing method, and image processing program | |
JP2004336282A (en) | Image processor, image processing program and recording medium recorded with relevant program | |
JP4502001B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2010146218A (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program | |
JP3083673B2 (en) | Image area identification device | |
JP6452657B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP4743103B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer program | |
JP2009296218A (en) | Area discrimination method, image compression method, image compression device, and computer program | |
JPH0879517A (en) | Method for identifying type of image | |
US8494272B2 (en) | Image processing device, image processing method, and computer readable medium for judging if images are matched | |
JP2009124332A (en) | Image processor, image processing method and program | |
JP2007228215A (en) | Image processor, image processing method, and computer program | |
US6411735B1 (en) | Method and apparatus for distinguishing between noisy continuous tone document types and other document types to maintain reliable image segmentation | |
JP2008219119A (en) | Image processing apparatus and program | |
US11750748B2 (en) | Image processing apparatus, method, and storage medium to evaluate printed material with decreased influence of specific characteristic of print medium determined from margin area of printed chart | |
JP3792402B2 (en) | Image processing apparatus, binarization method, and machine-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute the binarization method | |
JP2004048130A (en) | Image processing method, image processing apparatus, and image processing program | |
JP2007011939A (en) | Image decision device and method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4743103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |