JP2008141489A - E-mail transmitter - Google Patents

E-mail transmitter Download PDF

Info

Publication number
JP2008141489A
JP2008141489A JP2006325817A JP2006325817A JP2008141489A JP 2008141489 A JP2008141489 A JP 2008141489A JP 2006325817 A JP2006325817 A JP 2006325817A JP 2006325817 A JP2006325817 A JP 2006325817A JP 2008141489 A JP2008141489 A JP 2008141489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail server
mail
connection
command
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006325817A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chihiro Hirano
千尋 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006325817A priority Critical patent/JP2008141489A/en
Publication of JP2008141489A publication Critical patent/JP2008141489A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology capable of suitably maintaining connection with a mail server. <P>SOLUTION: A multifunction printer 2 for reading out a document by a scanner apparatus 11 and transmitting the image data of the read document to a mail server 4 through an e-mail comprises a communication processing part 14c to be connected to the mail server 4 and a read control part 14a for allowing the scanner apparatus 11 to start the reading processing of the document after connection to the mail server 4. The communication processing part 14a transmits a NOOP command (dummy command) to the mail server 4 so that the connection is not cut out by the mail server 4 due to time-out until the end of reading processing of the document, and after the end of reading processing of the document, transmits the image data of the document to the mail server 4. In the configuration, connection with the mail server 4 can be suitably maintained. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、イメージスキャナによって原稿を読み取って、読取った原稿の画像データを電子メールによって送信する電子メール送信装置等に関する。   The present invention relates to an e-mail transmission device that reads an original with an image scanner and transmits image data of the read original by e-mail.

従来、イメージスキャナによって原稿を読み取り、読取った原稿の画像データを電子メールとして送信するネットワークファクシミリ装置が知られている。このようなネットワークファクシミリ装置においては、送信する原稿をイメージスキャナで読み取り、その後、メールサーバと接続して、宛先の電子メールアドレス及び原稿の画像データをメールサーバに送信することにより、宛先の電子メールアドレス宛に電子メールを送信するようにしていた。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a network facsimile apparatus that reads an original with an image scanner and transmits image data of the read original as an e-mail. In such a network facsimile apparatus, the original to be transmitted is read by an image scanner, and then connected to a mail server, and the destination e-mail address and the image data of the original are transmitted to the mail server. An e-mail was sent to the address.

このようなネットワークファクシミリ装置においては、例えば、宛先の電子メールアドレスが間違っている等の場合には、メールサーバと接続した際に、メールサーバからエラーが通知され、電子メールの送信ができないこととなる。このため、宛先の電子メールアドレスが間違っていることを、ユーザは長時間把握することができなく、適正な電子メールアドレスに修正して再送する場合には、さらに長時間を要してしまう虞がある。   In such a network facsimile apparatus, for example, when the destination e-mail address is wrong, when the mail server is connected, an error is notified from the mail server, and the e-mail cannot be transmitted. Become. For this reason, the user cannot grasp for a long time that the destination e-mail address is wrong, and if the e-mail address is corrected to a proper e-mail address and retransmitted, a longer time may be required. There is.

これに対して、原稿を読み込む前に、メールサーバとの接続を行って宛先の電子メールアドレスに電子メールを送信可能でない場合に、原稿の読み取りを行わないようにすることにより、ユーザが早期に対応することのできるネットワークファクシミリ装置が知られている(例えば、特許文献1)。   On the other hand, by connecting to a mail server before reading an original and not being able to send an e-mail to a destination e-mail address, the user is prevented from reading the original at an early stage. A network facsimile apparatus that can cope with this is known (for example, Patent Document 1).

特開2000−324293号公報JP 2000-324293 A

ここで、メールサーバは、接続された装置との間において、所定のタイムアウト時間内に通信が行われていないと、その装置との接続を切断するようになっている。   Here, if the mail server does not communicate with the connected device within a predetermined timeout period, the mail server is disconnected from the device.

例えば、特許文献1に示されたネットワークファクシミリ装置においては、メールサーバに接続し、その後、原稿の読み取りを開始するようにしている。原稿の読み取りにおいては、例えば、原稿の紙詰まり等が発生する虞がある。このような場合には、メールサーバとの間でデータのやりとりが長時間に亘って行われなくなり、これによって所定のタイムアウト時間が経過してしまい、ネットワークファクシミリ装置とメールサーバとの接続が切断され、電子メールの送信がおこなわれない虞がある。この場合には、再度電子メールの送信の設定等を行わなければならず、ユーザにとって手間がかかる問題もある。   For example, the network facsimile apparatus disclosed in Patent Document 1 is connected to a mail server, and thereafter starts reading a document. When reading an original, for example, there is a possibility that the original is jammed. In such a case, data exchange with the mail server is not performed over a long period of time, and thus a predetermined timeout time elapses, and the connection between the network facsimile apparatus and the mail server is disconnected. There is a possibility that the e-mail will not be transmitted. In this case, it is necessary to make settings for sending an e-mail again, which is troublesome for the user.

本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は、メールサーバとの接続を適切に維持することのできる技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a technique capable of appropriately maintaining a connection with a mail server.

上記目的達成のため、本発明の一実施形態に係る電子メール送信装置は、イメージスキャナによって原稿を読み取って、読取った原稿の画像データを電子メールによってメールサーバに送信する電子メール送信装置であって、メールサーバと接続する接続手段と、メールサーバとの接続後に、イメージスキャナに原稿の読取処理を開始させる読取制御手段と、原稿の読取処理の間に、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドをメールサーバに送信する接続管理手段と、原稿の読取処理により読取った原稿の画像データをメールサーバに送信する送信手段とを有する。   To achieve the above object, an e-mail transmission apparatus according to an embodiment of the present invention is an e-mail transmission apparatus that reads an original by an image scanner and transmits image data of the read original to an e-mail server by e-mail. Between the connection means for connecting to the mail server, the reading control means for causing the image scanner to start reading the document after the connection to the mail server, and the mail server so that the connection is not disconnected due to a timeout between the reading processing of the documents. In addition, connection management means for transmitting a predetermined command to the mail server, and transmission means for transmitting image data of the document read by the document reading process to the mail server.

係る電子メール送信装置によると、原稿の読取処理の間に、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドをメールサーバに送信するので、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されることを適切に防ぐことができる。このため、原稿の読取処理の時間がサーバのタイムアウト時間以上に亘った場合であっても支障なくメールサーバによる電子メールの配信を実行させることができる。   According to such an e-mail transmission apparatus, a predetermined command is transmitted to the mail server so that the connection is not disconnected by the mail server during the document reading process, so that the connection is disconnected by the mail server due to the timeout. Can be prevented appropriately. For this reason, even when the document reading process takes longer than the server timeout time, the mail server can deliver the electronic mail without any trouble.

上記電子メール送信装置において、接続管理手段は、メールサーバでのタイムアウトの時間よりも短い第1時間おきに、所定のコマンドを送信するようにしてもよい。係る電子メール送信装置によると、メールサーバでのタイムアウトの時間よりも短い第1時間おきに、所定のコマンドを送信するので、確実にメールサーバによる接続に対するタイムアウトの発生を防止することができる。   In the electronic mail transmitting apparatus, the connection management unit may transmit a predetermined command every first time shorter than a time-out time in the mail server. According to such an electronic mail transmitting apparatus, since a predetermined command is transmitted every first time shorter than the time-out time in the mail server, it is possible to reliably prevent a time-out from occurring in connection with the mail server.

また、上記電子メール送信装置において、接続管理手段は、原稿の読取処理が終了していない際に、所定の条件を満たした場合には、コマンドの送信を停止し、メールサーバとの接続を切断するようにしてもよい。係る電子メール送信装置によると、原稿の読取処理が終了していない際において、所定の条件を満たした場合には、メールサーバとの接続を切断することができるので、例えば、読取処理が続行できない等において、メールサーバとの接続が無駄に維持されることを適切に防止することができる。   In the electronic mail transmitting apparatus, the connection management means stops the command transmission and disconnects from the mail server when a predetermined condition is satisfied when the document reading process is not completed. You may make it do. According to such an e-mail transmission apparatus, when the document reading process is not completed and the predetermined condition is satisfied, the connection with the mail server can be disconnected, so that the reading process cannot be continued, for example. For example, it is possible to appropriately prevent the connection with the mail server from being wasted.

また、上記電子メール送信装置において、接続管理手段は、原稿の読取処理を開始した後、前記タイムアウトの時間より短い所定の第2時間を経過した場合に、コマンドの送信を停止し、メールサーバとの接続を切断するようにしてもよい。係る電子メール送信装置によると、読取処理に何らかの問題が発生していると考えられる際に、適切にメールサーバとの接続を切断することができる。   In the electronic mail transmitting apparatus, the connection managing means stops the command transmission when a predetermined second time shorter than the timeout time elapses after starting the document reading process, and The connection may be disconnected. According to such an electronic mail transmission device, when it is considered that some problem has occurred in the reading process, the connection with the mail server can be appropriately disconnected.

また、上記電子メール送信装置において、原稿の読取処理におけるスキャナのエラー状態を検出する検出手段を備え、接続管理手段は、検出手段によってエラー状態が検出された時点から第3時間経過しても、エラー状態が解消されない場合に、コマンドの送信を停止し、メールサーバとの接続を切断するようにしてもよい。   The electronic mail transmitting apparatus further includes a detection unit that detects an error state of the scanner in the document reading process, and the connection management unit is configured to detect whether the error state is detected by the detection unit even if a third time has elapsed. If the error state is not resolved, the command transmission may be stopped and the connection with the mail server may be disconnected.

係る電子メール送信装置によると、読取処理においてエラー状態の解消に長時間かかっているような場合に、適切にメールサーバとの接続を切断することができる。   According to such an electronic mail transmitting device, when it takes a long time to eliminate an error state in the reading process, the connection with the mail server can be appropriately disconnected.

また、上記電子メール送信装置において、コマンドは、メールサーバとの接続を確認するためのコマンドであり、コマンドに対する前記メールサーバからの応答を受信する受信手段を更に備え、読取制御手段は、受信手段によりコマンドの応答が受信できなかった場合に、読取処理を中止するようにしてもよい。係る電子メール送信装置によると、メールサーバとの接続がされていないと検出した場合に、読取処理を適切に中止することができる。   In the electronic mail transmitting apparatus, the command is a command for confirming a connection with the mail server, and further includes a receiving unit that receives a response from the mail server to the command, and the reading control unit includes the receiving unit. If the command response cannot be received, the reading process may be stopped. According to such an electronic mail transmitting apparatus, when it is detected that the mail server is not connected, the reading process can be appropriately stopped.

また、上記目的達成のため、本発明の一実施形態に係る電子メール送信方法は、イメージスキャナによって原稿を読み取って、読取った原稿の画像データを電子メールによってメールサーバへ送信する電子メール送信装置による電子メール送信方法であって、電子メール送信装置の接続手段が、メールサーバと接続する接続ステップと、電子メール送信装置の読取制御手段が、メールサーバとの接続後に、イメージスキャナに原稿の読取処理を開始させる読取開始ステップと、電子メール送信装置の接続管理手段が、原稿の読取処理の間に、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドをメールサーバに送信する接続管理ステップと、電子メール送信装置の送信手段が原稿の読取処理により読取った原稿の画像データをメールサーバに送信する送信ステップとを有する。   In order to achieve the above object, an e-mail transmission method according to an embodiment of the present invention is an e-mail transmission apparatus that reads an original by an image scanner and transmits image data of the read original to an e-mail server. An e-mail transmission method, in which a connection unit of an e-mail transmission apparatus connects to a mail server, and a reading control unit of the e-mail transmission apparatus reads a document into an image scanner after connection to the mail server. And a connection management step in which the connection management means of the e-mail transmitting apparatus transmits a predetermined command to the mail server so that the connection is not disconnected due to a time-out by the mail server during the document reading process. Read by the reading means of the document by the transmission means of the e-mail transmission device. And a transmission step of transmitting the image data of the manuscript to the mail server.

係る電子メール送信方法によると、原稿の読取処理の間に、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドをメールサーバに送信するので、メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されることを適切に防ぐことができる。このため、原稿の読取処理の時間がサーバのタイムアウト時間以上に亘った場合であっても支障なくメールサーバによる電子メールの配信を実行させることができる。   According to such an e-mail transmission method, since a predetermined command is transmitted to the mail server so that the connection is not disconnected by the time-out by the mail server during the document reading process, the connection is disconnected by the time-out by the mail server. Can be prevented appropriately. For this reason, even when the document reading process takes longer than the server timeout time, the mail server can deliver the electronic mail without any trouble.

本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below do not limit the invention according to the claims, and all the combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. Absent.

まず、本発明の一実施形態に係る電子メール送信装置の一例である複合機を含むネットワークシステムについて説明する。   First, a network system including a multifunction peripheral, which is an example of an electronic mail transmission apparatus according to an embodiment of the present invention, will be described.

図1は、本発明の一実施形態に係るネットワークシステムの構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of a network system according to an embodiment of the present invention.

ネットワークシステム1は、電子メール送信装置の一例としての複合機2と、メールサーバ4とを有している。複合機2とメールサーバ4とは、例えば、LAN(Local Area Network)、インターネット等のネットワーク3を介してデータ通信可能に接続されている。なお、本実施形態においては、ネットワーク3には、複数の他のメールサーバや、複数のPC(Personal Computer)、複合機等が接続されているものとする。   The network system 1 includes a multifunction machine 2 as an example of an electronic mail transmission device and a mail server 4. The multifunction device 2 and the mail server 4 are connected so as to be able to perform data communication via a network 3 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet. In the present embodiment, it is assumed that a plurality of other mail servers, a plurality of PCs (Personal Computers), a multifunction peripheral, and the like are connected to the network 3.

メールサーバ4は、SMTP(Simple Mail Transform Protocol)による処理を実行する機能を有している。本実施形態では、メールサーバ4は、複合機2から送信される電子メールの転送を担当するメールサーバである。メールサーバ4においては、例えば、SMTPのコマンドが送信された後、所定の時間(タイムアウト時間)内に次のコマンドが受信されない場合には、タイムアウトにより接続を切断するようになっている。タイムアウト時間としては、例えば、5分となっている。   The mail server 4 has a function of executing processing by SMTP (Simple Mail Transform Protocol). In the present embodiment, the mail server 4 is a mail server in charge of transferring an electronic mail transmitted from the multifunction device 2. In the mail server 4, for example, when a next command is not received within a predetermined time (timeout time) after an SMTP command is transmitted, the connection is disconnected due to a time-out. The timeout time is, for example, 5 minutes.

複合機2は、制御ユニット10と、スキャナ装置11と、プリンタ装置12とを有する。スキャナ装置11は、図示しない原稿給紙トレイに載置された紙、OHPシート等の原稿を読み取ってデジタル画像データを生成する。プリンタ装置12は、例えば、紙、OHPシート、厚紙、封筒等の画像形成媒体に画像を形成する。   The multifunction machine 2 includes a control unit 10, a scanner device 11, and a printer device 12. The scanner device 11 reads a document such as paper or an OHP sheet placed on a document feed tray (not shown) and generates digital image data. The printer device 12 forms an image on an image forming medium such as paper, an OHP sheet, cardboard, or an envelope.

制御ユニット10は、スキャナ装置11、及びプリンタ装置12に対するユーザからの各種指示を受け付けるとともに、ユーザへの各種情報の出力を行う。また、制御ユニット10は、スキャナ装置11、及びプリンタ装置12の統括制御を行う。具体的には、制御ユニット10は、スキャナ装置11に読取動作を実行させる。また、制御ユニット10は、プリンタ装置12に画像形成動作を実行させる。また、制御ユニット10は、スキャナ装置11及びプリンタ装置12を制御することにより、原稿の内容を所定の画像形成媒体に形成する、いわゆる、コピー機能を実行させる。すなわち、制御ユニット10は、原稿をスキャナ装置11により読み取らせてデジタル画像データを生成させ、そのデジタル画像データをプリンタ装置12に送信して画像形成媒体に形成させる。また、制御ユニット10は、スキャナ装置11によって読取らせた原稿の画像データを電子メールにより送信する処理を実行する。   The control unit 10 accepts various instructions from the user to the scanner device 11 and the printer device 12, and outputs various information to the user. The control unit 10 performs overall control of the scanner device 11 and the printer device 12. Specifically, the control unit 10 causes the scanner device 11 to perform a reading operation. Further, the control unit 10 causes the printer device 12 to execute an image forming operation. Further, the control unit 10 controls the scanner device 11 and the printer device 12 to execute a so-called copy function for forming the content of the document on a predetermined image forming medium. That is, the control unit 10 causes the scanner device 11 to read a document to generate digital image data, and transmits the digital image data to the printer device 12 to form it on an image forming medium. In addition, the control unit 10 executes processing for transmitting image data of a document read by the scanner device 11 by e-mail.

次に、制御ユニット10のより詳細な構成について説明する。   Next, a more detailed configuration of the control unit 10 will be described.

制御ユニット10において、CPU(Central Processing Unit)14と、ROM(Read Only Memory)15と、RAM(Random Access Memory)16と、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)17と、入力インターフェース部(入力I/F部)18と、表示処理部19と、通信インターフェース部(通信I/F部)20、21、及び22とがバス23を介して接続されている。   In the control unit 10, a CPU (Central Processing Unit) 14, a ROM (Read Only Memory) 15, a RAM (Random Access Memory) 16, an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) 17, and an input interface unit (input) An I / F unit) 18, a display processing unit 19, and communication interface units (communication I / F units) 20, 21, and 22 are connected via a bus 23.

ROM15は、ブートプログラム等のプログラムを記憶する。RAM16は、プログラムやデータを記憶する領域として、或いは、CPU14による処理に使用しているデータを格納する作業領域として利用される。EEPROM17は、書き換え可能な不揮発性メモリであり、複合機2の電源が入っていない場合でも記憶しておく必要がある各種情報を記憶する。本実施形態では、例えば、複合機2から電子メールを送信する際の送信元となる電子メールアドレスや、電子メールの転送を担当するメールサーバ4のサーバ名等を記憶する。   The ROM 15 stores a program such as a boot program. The RAM 16 is used as an area for storing programs and data, or as a work area for storing data used for processing by the CPU 14. The EEPROM 17 is a rewritable nonvolatile memory, and stores various kinds of information that need to be stored even when the multifunction device 2 is not powered on. In the present embodiment, for example, an e-mail address that is a transmission source when an e-mail is transmitted from the multifunction device 2, a server name of the mail server 4 that is in charge of e-mail transfer, and the like are stored.

入力I/F部18には、キー部24と、タッチパネル25とが接続されている。入力I/F18は、キー部24、タッチパネル25からの信号をデータとして、CPU14に出力する。キー部24は、制御ユニット10の筐体に設けられた、スタートボタン、ストップボタン、テンキー等を有し、押下されたボタン、キーに応じた信号を入力I/F部18に出力する。タッチパネル25は、後述する液晶表示装置(LCD)26上に重ねられて設けられており、ユーザによって押下されたタッチパネル25上の位置に応じた信号を入力I/F部18に出力する。表示処理部19は、例えば、VRAM(Video Random Access Memory)を有し、CPU14の制御により、各種画像データを生成し、LCD26に表示出力する。   A key unit 24 and a touch panel 25 are connected to the input I / F unit 18. The input I / F 18 outputs signals from the key unit 24 and the touch panel 25 to the CPU 14 as data. The key unit 24 includes a start button, a stop button, a numeric keypad, and the like provided on the casing of the control unit 10, and outputs a signal corresponding to the pressed button and key to the input I / F unit 18. The touch panel 25 is provided so as to be superimposed on a liquid crystal display device (LCD) 26 described later, and outputs a signal corresponding to the position on the touch panel 25 pressed by the user to the input I / F unit 18. The display processing unit 19 includes, for example, a VRAM (Video Random Access Memory), generates various image data under the control of the CPU 14, and displays and outputs it on the LCD 26.

通信I/F部20は、CPU14とスキャナ装置11とのデータ交換の仲介を行う。通信I/F部21は、CPU14とプリンタ装置12とのデータ交換の仲介を行う。通信I/F部22は、ネットワーク3と接続可能であり、ネットワーク3を介して他の装置とのデータ交換の仲介を行う。本実施形態では、通信I/F部22は、例えば、メールサーバ4とのデータ交換の仲介を行う。   The communication I / F unit 20 mediates data exchange between the CPU 14 and the scanner device 11. The communication I / F unit 21 mediates data exchange between the CPU 14 and the printer device 12. The communication I / F unit 22 is connectable to the network 3 and mediates data exchange with other devices via the network 3. In the present embodiment, the communication I / F unit 22 mediates data exchange with the mail server 4, for example.

CPU14は、各部15〜22、11、12の動作を制御する。また、CPU14は、ROM15に格納されているプログラムをRAM16に読み出して実行することにより、読取制御手段の一例としての読取制御部14aと、受付処理部14bと、接続手段、接続管理手段及び送信手段の一例としての通信処理部14cと、データ処理部14dと、画像形成制御部14eとを構成して各種処理を実行する。   CPU14 controls operation | movement of each part 15-22,11,12. In addition, the CPU 14 reads out the program stored in the ROM 15 to the RAM 16 and executes it, whereby the reading control unit 14a as an example of the reading control unit, the reception processing unit 14b, the connection unit, the connection management unit, and the transmission unit. As an example, the communication processing unit 14c, the data processing unit 14d, and the image formation control unit 14e are configured to execute various processes.

読取制御部14aは、スキャナ装置11を制御して、原稿の読み取りを実行させて、原稿の画像データを受け取って、RAM16に格納する。本実施形態では、読取制御部14aは、メールサーバ4との接続を行った後の所定の時点、例えば、メールサーバ4にDATAコマンドを送信する準備が整った時点から原稿の読み取りを実行させるようにしている。   The reading control unit 14 a controls the scanner device 11 to execute reading of a document, receives image data of the document, and stores it in the RAM 16. In the present embodiment, the reading control unit 14a causes the original to be read from a predetermined time after the connection with the mail server 4 is completed, for example, from the time when preparation for transmitting a DATA command to the mail server 4 is completed. I have to.

受付処理部14bは、キー部24、タッチパネル25に対するユーザの操作から各種指示を受ける。本実施形態では、受付処理部14bは、電子メールの宛先となる電子メールアドレスや、電子メールの送信を開始する指示等を受け付ける。   The reception processing unit 14 b receives various instructions from user operations on the key unit 24 and the touch panel 25. In the present embodiment, the reception processing unit 14b receives an e-mail address that is an e-mail destination, an instruction to start sending e-mail, and the like.

通信処理部14cは、通信I/F部22を介して外部とのデータの送受信を制御する。本実施形態では、通信処理部14cは、SMTPに従ってメールサーバ4との通信を行う。例えば、通信処理部14cは、電子メールの宛先のメールアドレスをメールサーバ4に送信する。また、通信処理部14cは、RAM16に格納されたMIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)形式の画像データをメールサーバ4に送信する。   The communication processing unit 14 c controls data transmission / reception with the outside via the communication I / F unit 22. In the present embodiment, the communication processing unit 14c performs communication with the mail server 4 according to SMTP. For example, the communication processing unit 14 c transmits the e-mail destination mail address to the mail server 4. In addition, the communication processing unit 14 c transmits image data in MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions) format stored in the RAM 16 to the mail server 4.

また、通信処理部14cは、スキャナ装置11による原稿の読取処理の間に、メールサーバ4との接続がタイムアウトにより切断されないように、所定のコマンドをメールサーバ4に送信する。本実施形態では、通信処理部14cは、NOOPコマンド(ダミーコマンド)をメールサーバ4に送信する。また、本実施形態では、通信処理部14cは、直前のコマンドを送信した時点から所定の一定時間(第1時間)を経過した際に、NOOPコマンドを送信するようにしている。ここで、所定の一定時間は、メールサーバ4により接続を切断されることとなるタイムアウトの時間よりも短い時間となっている。具体的には、例えば、メールサーバ4の接続におけるタイムアウト時間が5分である場合には、一定時間としては、例えば、4分としてもよい。   Further, the communication processing unit 14 c transmits a predetermined command to the mail server 4 so that the connection with the mail server 4 is not disconnected due to a timeout during the document reading process by the scanner device 11. In the present embodiment, the communication processing unit 14 c transmits a NOOP command (dummy command) to the mail server 4. Further, in the present embodiment, the communication processing unit 14c transmits a NOOP command when a predetermined fixed time (first time) has elapsed since the previous command was transmitted. Here, the predetermined fixed time is shorter than the time-out time at which the connection is disconnected by the mail server 4. Specifically, for example, when the timeout time in connection with the mail server 4 is 5 minutes, the fixed time may be, for example, 4 minutes.

データ処理部14dは、スキャナ装置11から読取られてRAM16に記憶された画像データを、例えば、TIFF−F形式やJPEG形式等の所定の形式の画像データに変換する。また、データ処理部14dは、RAM16に記憶されたTIFF−F形式やJPEG形式の画像データをMIME形式の画像データにエンコードしてRAM16に格納する。   The data processing unit 14d converts the image data read from the scanner device 11 and stored in the RAM 16 into image data in a predetermined format such as TIFF-F format or JPEG format. In addition, the data processing unit 14 d encodes TIFF-F format or JPEG format image data stored in the RAM 16 into MIME format image data and stores the encoded image data in the RAM 16.

画像形成制御部14eは、プリンタ装置12を制御して、画像形成媒体に画像を形成させる。   The image formation control unit 14e controls the printer device 12 to form an image on the image forming medium.

スキャナ装置11は、通信I/F部30と、制御部31と、スキャナ部32とを有する。通信I/F部30は、制御部31と制御ユニット10とのデータ交換の仲介を行う。
制御部31は、例えば、CPU等を含み、読取制御部14aの制御に従って、スキャナ部32の制御を行って、原稿の読み取りを行わせ、読取られた画像データを通信I/F部30を介して制御ユニット10に送信する。スキャナ部32は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサを有し、図示しない原稿給紙トレイに載置された原稿を図示しない原稿台に搬送し、当該原稿に光を照射させて、原稿からの反射光に応じた画像データを制御部31に出力する。
The scanner device 11 includes a communication I / F unit 30, a control unit 31, and a scanner unit 32. The communication I / F unit 30 mediates data exchange between the control unit 31 and the control unit 10.
The control unit 31 includes, for example, a CPU, and controls the scanner unit 32 according to the control of the reading control unit 14 a to read the original, and reads the read image data via the communication I / F unit 30. To the control unit 10. The scanner unit 32 includes, for example, a CCD (Charge Coupled Device) line sensor, conveys a document placed on a document feed tray (not shown) to a document table (not shown), irradiates the document with light, and The image data corresponding to the reflected light from is output to the control unit 31.

プリンタ装置12は、通信I/F部33と、制御部34と、画像形成部35とを有する。通信I/F部33は、制御部34と制御ユニット10とのデータ交換の仲介を行う。制御部34は、画像形成制御部14eの制御に従って、画像形成部35を制御して、画像形成媒体に画像を形成させる。画像形成部35は、画像形成媒体に画像を形成する。   The printer device 12 includes a communication I / F unit 33, a control unit 34, and an image forming unit 35. The communication I / F unit 33 mediates data exchange between the control unit 34 and the control unit 10. The control unit 34 controls the image forming unit 35 under the control of the image forming control unit 14e to form an image on the image forming medium. The image forming unit 35 forms an image on the image forming medium.

次に、本発明の一実施形態に係る複合機2が実行する処理について説明する。   Next, processing executed by the multifunction machine 2 according to an embodiment of the present invention will be described.

図2は、本発明の一実施形態に係る複合機の電子メール送信処理のフローチャートである。なお、本実施形態では、電子メール送信処理の開始前には、送信する画像を含む原稿がスキャナ装置11の原稿給紙トレイにセットされているものとする。   FIG. 2 is a flowchart of the e-mail transmission process of the multifunction machine according to the embodiment of the present invention. In this embodiment, it is assumed that a document including an image to be transmitted is set on the document feed tray of the scanner device 11 before the start of the e-mail transmission process.

まず、受付処理部14bがキー部24又はタッチパネル25に対するユーザの入力操作により送信先の電子メールアドレスを受け付けたか否かを判定し(ステップS1)、送信先の電子メールアドレスを受け付けた場合には、RAM16に当該電子メールアドレスを記憶する(ステップS2)一方、受け付けていない場合には、何もしない。   First, it is determined whether or not the reception processing unit 14b has received a destination e-mail address by a user input operation on the key unit 24 or the touch panel 25 (step S1). The e-mail address is stored in the RAM 16 (step S2). If not received, nothing is done.

次いで、受付処理部14bがキー部24又はタッチパネル25に対するユーザの入力操作により電子メールの送信を開始する指示があったか否かを判定し(ステップS3)、電子メールの送信開始の指示がないと判定した場合には、上記ステップS1からのステップを再び実行する。これにより、送信先の電子メールアドレスが複数ある場合には、複数の送信先の電子メールアドレスを受け付け、RAM16に記憶することとなる。   Next, it is determined whether or not the reception processing unit 14b is instructed to start transmission of an email by a user input operation on the key unit 24 or the touch panel 25 (step S3), and it is determined that there is no instruction to start transmission of the email. If so, the steps from step S1 are executed again. Thereby, when there are a plurality of destination e-mail addresses, a plurality of destination e-mail addresses are accepted and stored in the RAM 16.

一方、送信開始指示があった場合には(ステップS3のYES)、スキャンをする前にメールサーバ4と接続するための図3に示すスキャン前サーバ接続処理を実行する(ステップS4)。   On the other hand, if there is a transmission start instruction (YES in step S3), a pre-scan server connection process shown in FIG. 3 for connecting to the mail server 4 before scanning is executed (step S4).

スキャン前サーバ接続処理が終了した場合には、通信処理部14cが図5に示すダミーコマンド送信処理の実行を開始し(ステップS5)、読取制御部14aがスキャナ装置11により原稿の読み取りを開始させ、スキャナ装置11から読取った原稿の画像データを受け取ってRAM16に格納する(ステップS6)。次いで、データ処理部14dがRAM16に格納されている原稿の画像データを、所定の形式、例えば、TIFF−F形式等の所定の形式の画像データに変換してRAM16に格納する(ステップS7)。ここで、複数の原稿がある場合には、スキャナ装置11に複数の原稿の読み取りを行わせ、その原稿からの画像データのすべてを所定の形式の画像データに変換する。   When the pre-scan server connection process is completed, the communication processing unit 14c starts executing the dummy command transmission process shown in FIG. 5 (step S5), and the reading control unit 14a causes the scanner device 11 to start reading the document. The image data of the original read from the scanner device 11 is received and stored in the RAM 16 (step S6). Next, the data processing unit 14d converts the image data of the document stored in the RAM 16 into a predetermined format, for example, image data in a predetermined format such as the TIFF-F format and stores the image data in the RAM 16 (step S7). Here, when there are a plurality of documents, the scanner device 11 is caused to read the plurality of documents, and all the image data from the documents is converted into image data of a predetermined format.

その後、通信処理部14cは、ダミーコマンド送信処理を終了し(ステップS8)、図4に示すデータ送信処理を実行する(ステップS9)。   Thereafter, the communication processing unit 14c ends the dummy command transmission process (step S8) and executes the data transmission process shown in FIG. 4 (step S9).

図3は、本発明の一実施形態に係る複合機のスキャン前サーバ接続処理のフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart of the pre-scan server connection process of the multifunction peripheral according to the embodiment of the present invention.

スキャン前サーバ接続処理においては、通信処理部14cは、自複合機2からの電子メールの転送を担当するメールサーバ4に対して接続要求を送信し、メールサーバ4との接続を行う(ステップS11)。これによって、メールサーバ4と複合機2とが接続状態となる。   In the pre-scan server connection process, the communication processing unit 14c transmits a connection request to the mail server 4 in charge of transferring the e-mail from the MFP 2 and connects to the mail server 4 (step S11). ). As a result, the mail server 4 and the multifunction device 2 are connected.

次いで、通信処理部14cは、EHLOコマンドをメールサーバ4に送信し(ステップS12)、EHLOコマンドに対する応答をメールサーバ4から受信する(ステップS13)。通信処理部14cは、EHLOコマンドにSMTP認証方法が含まれているか否かを判定し(ステップS14)、含まれている場合には、対応する認証方法に必要な認証情報を送信する(ステップS15)一方、SMTP認証方法が含まれていない場合には何もしない。   Next, the communication processing unit 14c transmits an EHLO command to the mail server 4 (step S12), and receives a response to the EHLO command from the mail server 4 (step S13). The communication processing unit 14c determines whether or not the SMTP authentication method is included in the EHLO command (step S14), and if included, transmits the authentication information necessary for the corresponding authentication method (step S15). On the other hand, if the SMTP authentication method is not included, nothing is done.

次いで、通信処理部14cは、EEPROM17に記憶されている送信元となる複合機2のユーザの電子メールアドレスを含むMAILコマンドをメールサーバ4に送信し(ステップS16)、RAM16に記憶されている電子メールの宛先の電子メールアドレスを含むRCPTコマンドをメールサーバ4に送信し(ステップS17)、図2に示す電子メール送信処理に戻る。ここで、RAM16に複数の宛先の電子メールアドレスが記憶されている場合には、通信処理部14cは、各電子メールアドレスを含む複数のRCPTコマンドをそれぞれメールサーバ4に送信する。   Next, the communication processing unit 14 c transmits a MAIL command including the electronic mail address of the user of the MFP 2 as the transmission source stored in the EEPROM 17 to the mail server 4 (Step S 16), and the electronic data stored in the RAM 16. An RCPT command including the e-mail address of the mail destination is transmitted to the mail server 4 (step S17), and the process returns to the e-mail transmission process shown in FIG. Here, when a plurality of destination email addresses are stored in the RAM 16, the communication processing unit 14c transmits a plurality of RCPT commands including the respective email addresses to the mail server 4, respectively.

図4は、本発明の一実施形態に係る複合機のデータ送信処理のフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart of the data transmission process of the multifunction machine according to the embodiment of the present invention.

データ送信処理においては、データ処理部14dがRAM16に格納されたTIFF−F形式等の所定の形式の画像データを、電子メールで送信可能なMIME形式の画像データにエンコードしてRAM16に格納する(ステップS21)。   In the data transmission process, the data processing unit 14d encodes image data in a predetermined format such as TIFF-F format stored in the RAM 16 into MIME format image data that can be transmitted by e-mail and stores the data in the RAM 16 ( Step S21).

次いで、通信処理部14cがDATAコマンドをメールサーバ4に送信し(ステップS22)、電子メールのヘッダ部分のデータをメールサーバ4に送信し(ステップS23)、RAM16に格納されたMIME形式の画像データをメールサーバ4に送信する(ステップS24)。   Next, the communication processing unit 14c transmits a DATA command to the mail server 4 (step S22), transmits data of the header portion of the e-mail to the mail server 4 (step S23), and MIME-format image data stored in the RAM 16 Is transmitted to the mail server 4 (step S24).

次いで、全ての画像データを送信した後に、通信処理部14cは、QUITコマンドを送信し(ステップS25)、メールサーバ4との通信を切断する(ステップS26)。これによって、メールサーバ4は、複合機2から送信された画像データを含む電子メールを、複合機2から受信した宛先の電子メールアドレス宛に送信する。   Next, after transmitting all the image data, the communication processing unit 14c transmits a QUIT command (step S25), and disconnects communication with the mail server 4 (step S26). As a result, the mail server 4 transmits an email including the image data transmitted from the multifunction device 2 to the destination email address received from the multifunction device 2.

図5は、本発明の一実施形態に係る複合機のダミーコマンド送信処理のフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart of the dummy command transmission process of the multifunction machine according to the embodiment of the present invention.

ダミーコマンド送信処理においては、通信処理部14cが、先にメールサーバ14にコマンドを送信した時点から所定の一定時間経過したか否かを判定し(ステップS31)、一定時間経過していない場合には、メールサーバ4によって接続が切断されることはないので何もしない一方、所定時間を経過している場合には、メールサーバ4によって接続が切断されないように、NOOPコマンドを送信する(ステップS32)。このNOOPコマンドを受信すると、メールサーバ4は、タイムアウト時間を経過したか否かを判断するための計測時間をリセットし、再計測を開始する。これにより、メールサーバ4と複合機2とがタイムアウトにより接続が切断されることがないので、接続が更に維持される。   In the dummy command transmission process, the communication processing unit 14c determines whether or not a predetermined period of time has elapsed since the command was first transmitted to the mail server 14 (step S31). No operation is performed because the connection is not cut off by the mail server 4. On the other hand, if a predetermined time has elapsed, a NOOP command is transmitted so that the connection is not cut off by the mail server 4 (step S 32). ). Upon receiving this NOOP command, the mail server 4 resets the measurement time for determining whether or not the timeout time has elapsed, and starts re-measurement. As a result, the mail server 4 and the multifunction device 2 are not disconnected due to a timeout, so that the connection is further maintained.

次いで、通信処理部14cは、スキャン処理を開始してから、複合機2側で設定されたタイムアウトの時間(第2時間)を経過したか否かを判定する(ステップS33)。ここで、複合機2側のタイムアウトの時間は、メールサーバ4のタイムアウト時間よりは長い時間である。本実施形態では、このタイムアウト時間は、スキャン処理において簡易なエラーが発生した時に、ユーザが当該エラーを解消して原稿の読取を続行するような場合においてスキャン処理に要すると想定される時間よりも長い時間であり、例えば、20分となっている。   Next, the communication processing unit 14c determines whether or not a time-out time (second time) set on the multifunction device 2 side has elapsed since the scan processing was started (step S33). Here, the time-out time on the MFP 2 side is longer than the time-out time of the mail server 4. In the present embodiment, this time-out time is longer than the time required for the scan process when a simple error occurs in the scan process and the user resolves the error and continues reading the document. It is a long time, for example, 20 minutes.

この結果、複合機2側のタイムアウト時間を経過していない場合には、ステップS31からのステップを再び実行する一方、タイムアウト時間を経過している場合には、例えば、スキャン処理においてエラーが長時間解消されていない等が考えられるので、通信処理部14cは、QUITコマンドをメールサーバ4に送信し(ステップS34)、メールサーバ4との接続を切断する(ステップS35)。これによって、メールサーバ4との接続が必要以上のかなりの長時間に亘って維持されることを適切に防止することができる。   As a result, when the time-out time on the multifunction device 2 side has not elapsed, the steps from step S31 are executed again. On the other hand, when the time-out time has elapsed, for example, an error has occurred for a long time in the scanning process. The communication processing unit 14c transmits a QUIT command to the mail server 4 (step S34) and disconnects from the mail server 4 (step S35). Thereby, it is possible to appropriately prevent the connection with the mail server 4 from being maintained for a considerably long time longer than necessary.

このダミーコマンド送信処理は、スキャンを実行し(ステップS6)、画像データ変換(ステップS7)が終了するまで実行されることとなるので、スキャン中にメールサーバ4のタイムアウトによって接続が切断されることを防止することができる。このため、メールサーバ4との接続をメールサーバ4のタイムアウト時間以上の時間に亘って維持でき、例えば、スキャン中にスキャナ装置11において原稿詰まりのエラーが発生しても、そのエラーを解消して、原稿読取を続行させた場合においても電子メールの送信を適切に行うことができる。また、スキャナ装置11においてエラーが発生して、必要以上の長時間に亘ってエラーが解消されないような場合おいては、メールサーバ4との接続を適切に切断することができる。   Since this dummy command transmission process is executed until the scan is executed (step S6) and the image data conversion (step S7) is completed, the connection is disconnected due to the timeout of the mail server 4 during the scan. Can be prevented. For this reason, the connection with the mail server 4 can be maintained for a time longer than the time-out time of the mail server 4. For example, even when an error of document jam occurs in the scanner device 11 during scanning, the error is resolved. Even when the document reading is continued, the electronic mail can be appropriately transmitted. Further, in the case where an error occurs in the scanner device 11 and the error is not resolved for an unnecessarily long time, the connection with the mail server 4 can be appropriately disconnected.

以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明は上述した実施の形態に限られず、他の様々な態様に適用可能である。   Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be applied to various other modes.

例えば、上記実施形態では、NOOPコマンドを一定時間毎に送信するようにしていたが、本発明はこれに限られず、一定時間毎に送信しなくともよく、例えば、メールサーバ4におけるタイムアウト時間内にコマンドを送信するようにしておけばよく、要は、メールサーバ4との接続を維持できるようにコマンドを送信すればよい。また、送信するコマンドも、NOOPコマンドに限られず、メールサーバ4との接続を維持できるコマンドであれば他のコマンドであってもよく、例えば、メールサーバにおいてタイムアウト時間以外のメールに関する処理に実質的な変化を要求しないコマンドであってもよい。   For example, in the above embodiment, the NOOP command is transmitted at regular intervals. However, the present invention is not limited to this, and may not be transmitted at regular intervals. What is necessary is just to transmit a command, and what is necessary is just to transmit a command so that the connection with the mail server 4 may be maintained. Further, the command to be transmitted is not limited to the NOOP command, and may be any other command as long as it is a command that can maintain the connection with the mail server 4. It may be a command that does not require any change.

また、上記実施形態において、通信処理部14cがNOOPコマンドに対するメールサーバの応答を受信するようにし、NOOPコマンドの応答を受信できない場合には、読取制御部14aが読取処理を中止するようにしてもよい。このようにすると、メールサーバ4との接続が維持されなくなったときに、適切に読取処理を終了することができ、以降の処理を迅速に再開することができるようになる。   In the above embodiment, the communication processing unit 14c receives a mail server response to the NOOP command, and when the NOOP command response cannot be received, the reading control unit 14a stops the reading process. Good. In this way, when the connection with the mail server 4 is no longer maintained, the reading process can be appropriately terminated, and the subsequent processes can be resumed quickly.

また、上記実施形態においては、スキャン開始時点からの時間が第2時間を経過した場合に、メールサーバ4との接続を切断するようにしていたが、本発明はこれに限られず、例えば、複合機2において、スキャナ装置11による原稿読取時のエラー状態を検出するようにし、スキャナ装置11によるエラー状態が解消されずに所定の時間(第3時間)が経過した場合に、メールサーバ4との接続を切断するようにしてもよい。このようにすると、長時間経過している場合であっても、正常に動作している場合には、メールサーバ4と接続を適切に維持でき、電子メールの送信を適切に行うことができる。また、第2時間が経過した場合に、メールサーバとの接続を切断し、エラー状態が解消されずに第3時間経過した場合にもメールサーバとの接続を切断するようにしてもよい。第3時間としては、例えば、タイムアウト時間より長く、第2時間よりも短い時間であってもよい。このようにすると、エラーが発生した場合には、第2時間が経過する前であっても接続を切断するようにすることができ、無駄にメールサーバとの接続が維持されることを防止できる。   In the above embodiment, the connection with the mail server 4 is disconnected when the second time elapses from the scan start time. However, the present invention is not limited to this, for example, a composite In the machine 2, an error state at the time of reading a document by the scanner device 11 is detected, and when a predetermined time (third time) elapses without the error state by the scanner device 11 being resolved, The connection may be disconnected. In this way, even if a long time has passed, if it is operating normally, the connection with the mail server 4 can be properly maintained, and an electronic mail can be transmitted appropriately. Alternatively, the connection with the mail server may be disconnected when the second time has elapsed, and the connection with the mail server may also be disconnected when the third time has elapsed without the error state being resolved. The third time may be a time longer than the timeout time and shorter than the second time, for example. In this way, if an error occurs, the connection can be disconnected even before the second time has elapsed, and the connection with the mail server can be prevented from being uselessly maintained. .

本発明の一実施形態に係るネットワークシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a network system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る複合機の電子メール送信処理のフローチャートである。6 is a flowchart of an e-mail transmission process of the multifunction machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る複合機のスキャン前サーバ接続処理のフローチャートである。6 is a flowchart of pre-scan server connection processing of the multifunction peripheral according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る複合機のデータ送信処理のフローチャートである。6 is a flowchart of data transmission processing of the multifunction peripheral according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る複合機のダミーコマンド送信処理のフローチャートである。6 is a flowchart of dummy command transmission processing of the multifunction peripheral according to the embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワークシステム、2 複合機、3 ネットワーク、4 メールサーバ、10制御ユニット、11 スキャナ装置、12 プリンタ装置、14 CPU、14a 読取制御部、14b 受付処理部、14c 通信処理部、14d データ処理部、14e 画像形成制御部、15 ROM、16 RAM、17 EEPROM、18 入力I/F部、19 表示処理部、20、21、22 通信I/F部、23 バス、24 キー部、25 タッチパネル、26 LCD。   1 network system, 2 multifunction machine, 3 network, 4 mail server, 10 control unit, 11 scanner device, 12 printer device, 14 CPU, 14a reading control unit, 14b reception processing unit, 14c communication processing unit, 14d data processing unit, 14e Image formation control unit, 15 ROM, 16 RAM, 17 EEPROM, 18 input I / F unit, 19 display processing unit, 20, 21, 22 communication I / F unit, 23 bus, 24 key unit, 25 touch panel, 26 LCD .

Claims (7)

イメージスキャナによって原稿を読み取って、読取った前記原稿の画像データを電子メールによってメールサーバへ送信する電子メール送信装置であって、
前記メールサーバと接続する接続手段と、
前記メールサーバとの接続後に、前記イメージスキャナに前記原稿の読取処理を開始させる読取制御手段と、
前記原稿の読取処理の間に、前記メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドを前記メールサーバに送信する接続管理手段と、
前記原稿の読取処理によって読取った前記原稿の画像データを前記メールサーバに送信する送信手段と
を有する電子メール送信装置。
An e-mail transmission device that reads a document by an image scanner and transmits image data of the read document to a mail server by e-mail,
Connection means for connecting to the mail server;
A reading control means for causing the image scanner to start reading the document after connecting to the mail server;
A connection management means for transmitting a predetermined command to the mail server so that the mail server does not disconnect the connection due to a timeout during the document reading process;
An e-mail transmission apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit image data of the original read by the original reading process to the mail server.
前記接続管理手段は、前記メールサーバでのタイムアウトの時間よりも短い第1時間おきに、前記所定のコマンドを送信することを特徴とする請求項1に記載の電子メール送信装置。   2. The electronic mail transmitting apparatus according to claim 1, wherein the connection management means transmits the predetermined command every first time shorter than a time-out time in the mail server. 前記接続管理手段は、前記原稿の読取処理が終了していない際に、所定の条件を満たした場合には、前記コマンドの送信を停止し、前記メールサーバとの接続を切断することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子メール送信装置。   The connection management means stops the transmission of the command and disconnects the connection with the mail server when a predetermined condition is satisfied when the document reading process is not completed. The electronic mail transmitting device according to claim 1 or 2. 前記接続管理手段は、前記原稿の読取処理を開始した後、前記タイムアウト時間より長い所定の第2時間を経過した場合に、前記コマンドの送信を停止し、前記メールサーバとの接続を切断することを特徴とする請求項3に記載の電子メール送信装置。   The connection management means stops transmission of the command and disconnects from the mail server when a predetermined second time longer than the timeout time has elapsed after starting the document reading process. The electronic mail transmitting apparatus according to claim 3. 前記原稿の読取処理における前記スキャナのエラー状態を検出する検出手段を備え、
前記接続管理手段は、前記検出手段によってエラー状態が検出された時点から第3時間経過しても、前記エラー状態が解消されない場合に、前記コマンドの送信を停止し、前記メールサーバとの接続を切断することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の電子メール送信装置。
Detecting means for detecting an error state of the scanner in the document reading process;
The connection management means stops sending the command and establishes a connection with the mail server when the error condition is not resolved even after a third time has elapsed since the detection means detected the error condition. The electronic mail transmission device according to claim 3 or 4, wherein the electronic mail transmission device is cut.
前記コマンドは、メールサーバとの接続を確認するためのコマンドであり、
前記コマンドに対する前記メールサーバからの応答を受信する受信手段を更に備え、
前記読取制御手段は、前記受信手段により前記コマンドの応答が受信できなかった場合に、前記読取処理を中止することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の電子メール送信装置。
The command is a command for confirming the connection with the mail server,
Receiving means for receiving a response from the mail server to the command;
6. The e-mail according to claim 1, wherein the reading control unit stops the reading process when a response to the command cannot be received by the receiving unit. Transmitter device.
イメージスキャナによって原稿を読み取って、読取った前記原稿の画像データを電子メールによってメールサーバへ送信する電子メール送信装置による電子メール送信方法であって、
前記電子メール送信装置の接続手段が、前記メールサーバと接続する接続ステップと、
前記電子メール送信装置の読取制御手段が、前記メールサーバとの接続後に、前記イメージスキャナに前記原稿の読取処理を開始させる読取開始ステップと、
前記電子メール送信装置の接続管理手段が、前記原稿の読取処理の間に、前記メールサーバによりタイムアウトによって接続が切断されないように、所定のコマンドを前記メールサーバに送信する接続管理ステップと
前記電子メール送信装置の送信手段が、前記原稿の読取処理によって読取った前記原稿の画像データを前記メールサーバに送信する送信ステップと
を有する電子メール送信方法。
An e-mail transmission method by an e-mail transmission device that reads an original by an image scanner and transmits image data of the read original to an e-mail server,
A connection step in which the connection means of the e-mail transmission device connects to the mail server;
A reading start step in which the reading control means of the electronic mail transmitting apparatus starts the reading process of the document by the image scanner after connection with the mail server;
A connection management step of sending a predetermined command to the mail server, so that the connection management means of the electronic mail transmitting device does not disconnect the connection due to a time-out by the mail server during the document reading process; An electronic mail transmission method comprising: a transmission step in which a transmission unit of the transmission device transmits image data of the original read by the original reading process to the mail server.
JP2006325817A 2006-12-01 2006-12-01 E-mail transmitter Withdrawn JP2008141489A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325817A JP2008141489A (en) 2006-12-01 2006-12-01 E-mail transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325817A JP2008141489A (en) 2006-12-01 2006-12-01 E-mail transmitter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008141489A true JP2008141489A (en) 2008-06-19

Family

ID=39602496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325817A Withdrawn JP2008141489A (en) 2006-12-01 2006-12-01 E-mail transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008141489A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258639A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Konica Minolta Business Technologies Inc Image reader and program
WO2013136934A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Server device, login management system and non-temporary recording medium
JP2016165061A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社東海理化電機製作所 Portable terminal key system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258639A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Konica Minolta Business Technologies Inc Image reader and program
US8879094B2 (en) 2009-04-23 2014-11-04 Konica Minolta, Inc. Image reading apparatus which is able to transfer an image to an external device and non-transitory computer readable medium
WO2013136934A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Server device, login management system and non-temporary recording medium
CN104160386A (en) * 2012-03-12 2014-11-19 京瓷办公信息系统株式会社 Server device, login management system and non-temporary recording medium
CN104160386B (en) * 2012-03-12 2017-07-28 京瓷办公信息系统株式会社 Server unit and login management system
US9727713B2 (en) 2012-03-12 2017-08-08 Kyocera Document Solutions Inc. Server apparatus, login management system, and non-transitory storage medium having compatibility between automatic logout function and automatic refreshing function
JP2016165061A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社東海理化電機製作所 Portable terminal key system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9094545B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, method of controlling the same, and storage medium
JP4501741B2 (en) Image forming system and communication control method
JP4254785B2 (en) Internet facsimile machine and communication processing program
US8508774B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and recording medium
CN102572193A (en) Image reading apparatus and control method thereof
US20080180718A1 (en) Client server system and image forming apparatus
JP2008141489A (en) E-mail transmitter
JP5267611B2 (en) Image reading apparatus, program, program recording medium, and method
JP4766150B2 (en) Image reading apparatus and program
US8520235B2 (en) System and method for storing image and image processing apparatus, wherein each of a plurality of the image processing apparatuses engaged in the collaborative image processing terminates its own respective portion of the collaborative image processing, and wherein a master one of the information processing apparatus controls which of the image processing apparatuses transmits the collaborative result data of the collaborative image processing to the storage unit
JP2008141482A (en) E-mail transmitter
JP2009100200A (en) E-mail communication apparatus and control method thereof
JP4762180B2 (en) Image transfer device, image reception device, and image transfer system including the same
JP2010273227A (en) Network communication device
JP5070012B2 (en) Image reading apparatus, image reading apparatus control method, and image reading apparatus control program
JP2009087150A (en) Electronic mail communication apparatus
WO2012066712A1 (en) Image processing device
JP4334547B2 (en) Image forming apparatus
JP2007158580A (en) Image communication apparatus
US20090089387A1 (en) Electronic mail communication apparatus
JP5453772B2 (en) Request processing device
JP2004056715A (en) Image processor
JP5725844B2 (en) Image reading apparatus, image reading apparatus control method, and program
JP5664702B2 (en) Network communication equipment
JP2011023918A (en) Multifunction machine, facsimile communication system, concurrent operation control method, concurrent operation control program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110713