JP2008140346A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008140346A5
JP2008140346A5 JP2006345038A JP2006345038A JP2008140346A5 JP 2008140346 A5 JP2008140346 A5 JP 2008140346A5 JP 2006345038 A JP2006345038 A JP 2006345038A JP 2006345038 A JP2006345038 A JP 2006345038A JP 2008140346 A5 JP2008140346 A5 JP 2008140346A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
information
data
wireless communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006345038A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008140346A (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006345038A priority Critical patent/JP2008140346A/en
Priority claimed from JP2006345038A external-priority patent/JP2008140346A/en
Publication of JP2008140346A publication Critical patent/JP2008140346A/en
Publication of JP2008140346A5 publication Critical patent/JP2008140346A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

携帯無線通信機Portable wireless communication device

本発明は、犯罪・事故・災害・病状の急変等の異常事態が発生したときに、緊急情報、経過情報を容易、迅速かつ確実に送信することができる緊急通報機能を備えた無線通信機に関し、防犯、防災に効果的な無線通信機に関する。   The present invention relates to a wireless communication device having an emergency notification function capable of easily, promptly and reliably transmitting emergency information and progress information when an abnormal situation such as a crime, an accident, a disaster, or a sudden change in medical condition occurs. The present invention relates to a wireless communication device effective for crime prevention and disaster prevention.

ここで、「無線通信機」とは、無線でデータ送信を実行可能な携帯可能な機器を意味し、例えば、携帯電話機、PHS(Personal
Handyphone System)電話機、携帯通信機、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯型コンピュータ、携帯型データ端末機、自動車電話、船舶無線機、航空無線機、ペンダント型無線通信機、時計型無線通信機、バックル型無線通信機、眼鏡型無線通信機等、種々の形態のものが含まれる。
Here, the “wireless communication device” means a portable device capable of performing data transmission wirelessly, for example, a mobile phone, PHS (Personal
Handyphone System (Telephone), portable communication device, PDA (Personal Digital Assistant), portable computer, portable data terminal, car phone, marine radio, aviation radio, pendant radio, clock radio, buckle Various types such as a wireless communication device and a glasses wireless communication device are included.

近年、わが国においても強盗、ストーカー、誘拐等の犯罪が多発していることからこれらに対処できる防犯システムや犯罪通報システムが求められている。このような事情を考慮して、警報機能を搭載した携帯電話機を利用した種々の防犯装置や防犯システム、犯罪通報装置が提案されている。   In recent years, crimes such as robberies, stalkers, and kidnappings have frequently occurred in Japan, and thus a crime prevention system and a crime reporting system that can cope with these crimes have been demanded. In view of such circumstances, various crime prevention devices, crime prevention systems, and crime notification devices using a mobile phone equipped with an alarm function have been proposed.

例えば、特許文献1には、「カメラ部からの画像データを取り込んでデータ処理を行う画像信号処理手段と、前記画像データを記憶保存するメモリ手段と、得られた前記画像データを比較する画像比較手段とを備えて構成されることを特徴とする携帯電話機」が開示されている。特許文献1にはさらに、「監視区域を撮影する監視カメラを設置して、前記監視カメラで撮影される画像情報またはこの画像情報を基にした判断情報を、監視者側に送信するよう構成される防犯装置において、前記携帯電話機を前記監視カメラとして用いて構成したことを特徴とする防犯装置(防犯システム)」も開示されている。この防犯装置(防犯システム)では、前記携帯電話機で監視区域を撮影した画像を監視者側に送信することで、犯罪を防止したり報知したりすることができ、したがって、信頼性が高い防犯装置が極めて簡単に低コストで得られる、とされている。   For example, Patent Document 1 discloses that “an image signal processing unit that captures image data from a camera unit and performs data processing; a memory unit that stores and stores the image data; and an image comparison that compares the obtained image data. A mobile phone characterized by comprising the above-mentioned means. Patent Document 1 further describes that “a monitoring camera that captures a monitoring area is installed, and image information captured by the monitoring camera or determination information based on the image information is transmitted to the supervisor side. There is also disclosed a crime prevention device (a crime prevention system) characterized in that the portable telephone is used as the surveillance camera. In this crime prevention device (crime prevention system), it is possible to prevent or notify crimes by transmitting an image obtained by photographing the surveillance area with the mobile phone to the supervisor side, and thus a highly reliable crime prevention device. Is very easily obtained at low cost.

特許文献2には、「自宅内に設置されたセンサー部が侵入者を検知すると、コントローラ部は、自動ダイアリング装置により、予め設定された次世代型携帯電話(インターネット接続可能且つ動画再生可能)の電話番号へ自動的にダイアリングして、電話回線を介して家主の所持する次世代型携帯電話に対し電話による警報を送信し、家主は、次世代型携帯電話により、インターネットを介して、コントローラ部が配信するカメラ部からの動画像を取得し、家主は、この動画像から侵入者の有無を判断し、侵入者有りと判断した場合においては、次世代型携帯電話を用いて警察や警備会社へ電話による通報を行うようにした防犯装置」が開示されている。   According to Patent Document 2, “When the sensor unit installed in the home detects an intruder, the controller unit uses an automatic dialing device to set a next-generation mobile phone that is set in advance (Internet connection is possible and video playback is possible). Automatically dials the phone number and sends a phone alert to the next-generation mobile phone owned by the landlord via the telephone line. The landlord uses the next-generation mobile phone over the Internet, The controller unit acquires a moving image from the camera unit distributed by the controller unit, and the landlord determines whether or not there is an intruder from the moving image. A security device that makes a telephone call to a security company is disclosed.

この防犯装置によれば、遠隔地から自宅への侵入者を確実に検知し、誤報を減らすことで、防犯装置としての信頼性を上げることができる、とされている。   According to this crime prevention device, it is said that the reliability of the crime prevention device can be improved by reliably detecting an intruder entering the home from a remote place and reducing false alarms.

特許文献3には、「デジタルカメラ付き携帯電話機と通信するインターフェース部と、ドア開閉スイッチの値を入力するトリガ信号入力部と、車内を照らす照明装置の点灯時間を制御する照明制御手段と、前記携帯電話機にデジタルカメラのシャッターのオン信号を出力するシャッター制御手段と、前記携帯電話機に顔写真画像データを送信するよう指示する画像データ送信指示部とを備えた車載型防犯装置」が開示されている。特許文献3にはさらに、「乗客の顔写真を撮影するとともに外部との通信を行うデジタルカメラ付き携帯電話機と、自動車と、乗客の顔写真撮影を制御する車載型防犯装置と、自動車の車内を照らす照明装置と、後部乗車ドアのドア開閉スイッチと、緊急スイッチと、料金メータと、前記緊急スイッチと同期して緊急状態を外部に知らせる緊急表示灯と、前記車載型防犯装置から画像データを受信し保存する画像管理サーバ装置と、公衆電話網とを備えたことを特徴とする車載型防犯システム」も開示されている。これらの車載型防犯装置および車載型防犯システムによれば、安価な防犯システムを提供できる、とされている。   In Patent Document 3, “an interface unit that communicates with a mobile phone with a digital camera, a trigger signal input unit that inputs a value of a door opening / closing switch, an illumination control unit that controls a lighting time of an illumination device that illuminates the interior of the vehicle, An in-vehicle security device comprising shutter control means for outputting a shutter signal of a digital camera to a cellular phone and an image data transmission instruction unit for instructing the cellular phone to transmit facial photograph image data is disclosed. Yes. Patent Document 3 further states that “a mobile phone with a digital camera that takes a photograph of a passenger's face and communicates with the outside, an automobile, an in-vehicle security device that controls photographing of the passenger's face, and the interior of the automobile. Illuminating lighting device, rear door door open / close switch, emergency switch, toll meter, emergency indicator in sync with the emergency switch, and emergency image light to the outside, and image data from the in-vehicle security device An in-vehicle crime prevention system including an image management server device for storing and saving and a public telephone network is also disclosed. According to these in-vehicle security devices and in-vehicle security systems, it is said that an inexpensive crime prevention system can be provided.

このような状況下、本発明の発明者は緊急通報機構を備えた形態無線機、緊急通報装置及び緊急通報システムに関する発明を平成16年12月27日に出願し平成17年7月22日に特許3701961号(特許文献4)として登録された。   Under such circumstances, the inventor of the present invention applied for an invention relating to a form wireless device equipped with an emergency call mechanism, an emergency call device, and an emergency call system on December 27, 2004, and on July 22, 2005. It was registered as patent 3701196 (patent document 4).

本発明の無線通信機は特許3701961号に記載の無線通信機を改良したものであり、特許3701961号の緊急通報システムに好適に使用することができる。
尚、特許3701961号に審査の過程で特許文献5から特許文献8が審査官によって引用され、同特許の対応PCT出願の国際調査報告で特許文献5から特許文献10が引用されている。
The wireless communication device of the present invention is an improvement of the wireless communication device described in Japanese Patent No. 3701196 and can be suitably used for the emergency notification system of Japanese Patent No. 3701196.
In the process of examination, Patent Document 5 to Patent Document 8 are cited by the examiner in Patent No. 3701961, and Patent Document 5 to Patent Document 10 are cited in the international search report of the corresponding PCT application of the same patent.

特開2002−152341号公報JP 2002-152341 A 特開2003−319094号公報JP 2003-319094 A 特開2002−342860号公報JP 2002-342860 A 特許3701961号広報Japanese Patent No. 3701196 特開平11−41669号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-41669 特開2002−344659号公報JP 2002-344659 A 特開2002−223322号公報JP 2002-223322 A 特開2003−163757号公報JP 2003-163757 A 特開2003−263690号公報JP 2003-263690 A 特開2002−140660公報JP 2002-140660 A

ところで、人が強盗、ストーカー、誘拐等の犯罪に遭遇した場合、その人が犯罪に遭遇したこと、あるいは危険な状態にあることを家族や知人、警察、警備会社等に迅速かつ的確に通報するのが好ましい。また、その際には、犯行場所や犯人の容貌、直面している状況等に関する情報を一緒に通報できれば大変便利である。また、その後の経過に関する情報も通報されることが好ましい。   By the way, when a person encounters a crime such as a robbery, stalker, kidnapping, etc., the family, acquaintance, police, security company, etc. are notified promptly and accurately that the person has encountered a crime or is in a dangerous state. Is preferred. Also, in that case, it would be very convenient if you could report information about the crime location, the appearance of the criminal, the situation you are facing, etc. together. In addition, it is preferable that information regarding the subsequent process is also reported.

このような犯罪や危険、異常事態に遭遇した現場で前記通報を的確に行うためには、通報のための操作はごく簡単でなければならない。しかし、上述した従来の防犯装置や防犯システムでは、これらの要請を満たすことはできない。   In order to accurately perform the notification at the site where such a crime, danger or abnormal situation is encountered, the operation for the notification must be very simple. However, the above-described conventional crime prevention devices and crime prevention systems cannot satisfy these requirements.

すなわち、特許文献1に開示された防犯装置では、携帯電話機で画像データを生成・記憶して監視者側に送信するだけであるから、携帯電話機の所有者(使用者)が犯罪に遭遇した場面のような緊急時の使用は考慮されていない。   In other words, in the crime prevention device disclosed in Patent Document 1, since only the image data is generated and stored by the mobile phone and transmitted to the supervisor side, the owner (user) of the mobile phone encounters a crime. Such emergency use is not considered.

特許文献2の防犯装置では、自宅への侵入者を検知すると、予め設定された次世代型携帯電話の電話番号へ自動的にダイアリングして、電話回線を介して家主の所持する次世代型携帯電話に対し電話による警報を送信する。家主は、その次世代型携帯電話によりカメラ部からの動画像を取得して侵入者の有無を判断する。したがって、この防犯装置もやはり、携帯電話機の所有者(使用者)が犯罪や危険、異常に遭遇した場面での使用は勿論、救出、救助活動の始動を前提とした使用が考慮されていない。   In the crime prevention device disclosed in Patent Document 2, when an intruder is detected at the home, the next generation type that is automatically owned by the landlord via the telephone line is automatically dialed to the phone number of a next generation type mobile phone set in advance. Send phone alerts to mobile phones. The landlord acquires the moving image from the camera unit with the next-generation mobile phone and determines whether there is an intruder. Therefore, this crime prevention device is not considered to be used on the premise of rescue and rescue operation as well as use in situations where the owner (user) of the mobile phone encounters a crime, danger, or abnormality.

特許文献3の防犯装置では、撮影して得た顔写真画像データを携帯電話機に送信するように構成されているが、この防犯装置は車載型であり、携帯電話機に顔写真画像データを送信するものである。よって、この防犯装置も同様に、携帯電話機の所有者(使用者)が犯罪に遭遇した場面での使用は考慮されていない。   The crime prevention device disclosed in Patent Document 3 is configured to transmit photographed face photo image data to a mobile phone, but this crime prevention device is a vehicle-mounted type and transmits facial photo image data to the mobile phone. Is. Therefore, the use of the security device in a scene where the owner (user) of the mobile phone encounters a crime is not considered.

特許文献3の車載型防犯システムでは、携帯電話機が撮影した顔写真を画像管理サーバ装置に保存し、実際に犯罪が発生し犯人が車載型防犯装置を破壊した場合でも、モンタージュ写真として使用できる有効な証拠を提供できる。しかし、携帯電話機は顔写真画像データを受信するだけであるから、この防犯システムについても、特許文献3の防犯装置と同様のことが言える。   In the in-vehicle security system disclosed in Patent Document 3, a face photograph taken by a mobile phone is stored in an image management server device, and can be used as a montage photo even when a crime actually occurs and the criminal destroys the in-vehicle security device. Can provide proof. However, since the mobile phone only receives the face photo image data, the same can be said for the crime prevention system of the crime prevention device of Patent Document 3.

また、人が犯罪に遭遇する場合、通り魔事件のように何の前兆もなくいきなり遭遇することもあるが、その前に何らかの前兆があることがよくある。例えば、ストーカーの場合であれば、不審な人物に尾行される、いたずら電話が何度もかかってくる等の前兆が考えられる。このような前兆からみて近い将来に犯罪に巻き込まれる危険性が高いと推測される場合であっても、警察はその性質上犯罪が生じてからでないと捜査活動を開始できないため、当事者が危険を察知して警察にその実状と危険性を訴えて保護を求めても、警備等の具体的な保護活動をしてくれないのが通常である。このため、犯罪が起こった後で、保護を求めたときに対処していれば犯罪は防止できたのではないか、あるいは犯罪は防止できなかったとしても被害を抑えることはできたのではないか、と非難や同情の言葉が寄せられることもある。   In addition, when a person encounters a crime, he may suddenly encounter it without any sign as in the case of a demon, but there is often some sign before that. For example, in the case of a stalker, there may be signs such as being followed by a suspicious person or receiving many mischievous calls. Even if it is presumed that there is a high risk of being involved in a crime in the near future based on these precursors, the police cannot begin an investigation unless the crime has occurred. Even if they detect it and appeal to the police for its actual condition and danger and seek protection, they usually do not carry out specific protection activities such as security. For this reason, after the crime occurred, the crime could not be prevented if it was dealt with when seeking protection, or the damage could not be suppressed even if the crime could not be prevented Sometimes words of condemnation and sympathy are sent.

このような場合、当事者にとっては、尾行されたことに関する情報や、ストーカーと思われる人物の画像や声に関する情報などを取得して保存しておくことができれば便宜であり、防犯にも有益である。何故なら、そのような情報は犯人に結びつく情報を含んでいることが多いため、犯罪が起こった後の捜査(犯人逮捕)に有力な証拠を提供できると思われるからである。   In such a case, it would be convenient for the parties to acquire and store information about what was followed, information about the image or voice of a person who seems to be a stalker, and it would also be useful for crime prevention. . This is because such information often contains information linked to the criminal, and it seems to be able to provide powerful evidence for the investigation after the crime occurred (the criminal arrest).

上述の難点や要望は、人が犯罪に遭った場合だけではなく、事故(例えば交通事故)や災害(例えば火事)に遭った場合にも当てはまる。   The above-mentioned difficulties and demands are applicable not only when a person encounters a crime but also when an accident (for example, a traffic accident) or a disaster (for example, a fire) occurs.

本発明は上述の難点や要望を考慮してなされたもので、その目的とするところは、人が犯罪や事故や災害に遭遇した場合、緊急事態に遭遇した場合や無線通信機が異常を検知した場合に、その人が危険な状態(緊急事態)にあることや異常が発生したこと及び経過情報を、簡単な操作で家族や知人、警察、警備会社、消防署等の関係者・関係機関に迅速かつ確実に通報することができる、子供、老人でも身につけて持ち運びができる小型軽量の無線通信機を提供することにある。   The present invention has been made in consideration of the above-mentioned difficulties and demands. The purpose of the present invention is to detect an abnormality when a person encounters a crime, accident or disaster, encounters an emergency situation, or a radio communication device. If the person is in danger, the fact that the person is in danger (emergency), the occurrence of an abnormality, and the progress information can be easily operated by the family, acquaintances, police, security company, fire department, etc. It is an object of the present invention to provide a small and lightweight wireless communication device that can be worn and carried even by children and elderly people, capable of promptly and reliably reporting.

本発明無線通信機の他の目的は、人が犯罪や事故や災害に遭遇した場合に、犯罪捜査や事故調査、災害調査に有効な情報を得て迅速な犯人逮捕や原因究明に貢献しうる緊急通報システムの一端を担う無線通信機を提供することにある。   Another object of the wireless communication device of the present invention is that when a person encounters a crime, accident or disaster, it can contribute to quick criminal arrest and cause investigation by obtaining information useful for criminal investigation, accident investigation and disaster investigation. The object is to provide a wireless communication device that plays a part in an emergency call system.

本発明のさらに他の目的は、体に変調が生じたとき、病態が変化した時にセンサーでその変化確認し、その旨を通報する小型軽量の無線通信機を提供することにある。   Still another object of the present invention is to provide a small and lightweight wireless communication device that, when modulation occurs in the body, confirms the change with a sensor when a disease state changes, and notifies the change.

ここに明記しない本発明の他の目的は、以下の説明及び添付図面から明らかであろう。   Other objects of the present invention which are not specified here will be apparent from the following description and the accompanying drawings.

本発明の目的を達成するため、本発明の携帯無線通信機は、その第1の態様として、外部信号を受信したとき、外部信号の受信から所定時間を経過したとき、外部信号の受信に対して保持者からの所定の動作若しくは指示がないとき、外部信号の受信に基づき定められた基準位置から所定距離を超過したとき、通常心拍数とは異なる心拍数を検知したとき、通常時の瞬きの回数や目を閉じた回数とは異なる回数を検知したとき、又は、音声処理手段により作成された音声データに基づいて保持者に緊急事態が生じたと判断手段が判断したときのうちの少なくとも1つの条件を満たしたときに、緊急事態の発生を検出する第1類スイッチ手段と、第1類スイッチ手段による検出に応じて、緊急事態が発生した旨を伝える情報、日時データ作成手段により作成された日時データ、測位手段により作成された測位データ及び携帯無線通信機又は保持者を特定するID情報を含む緊急情報の生成処理を行う緊急通報処理手段と、連絡先データ記憶手段若しくは通信先外部装置に記憶されている緊急連絡先又は緊急事態の発生時に入力された緊急通報先に緊急情報を送信する通信手段とを備えることを特徴とする。  In order to achieve the object of the present invention, as a first aspect of the portable radio communication device of the present invention, when an external signal is received, when a predetermined time elapses from the reception of the external signal, When there is no predetermined action or instruction from the holder, when a predetermined distance is exceeded from a reference position determined based on reception of an external signal, when a heart rate different from the normal heart rate is detected, blinking during normal time Or a number of times different from the number of times the eyes are closed, or at least one of when the determination means determines that an emergency has occurred in the holder based on the audio data created by the audio processing means First class switch means for detecting the occurrence of an emergency when one of the conditions is satisfied, and information for reporting that an emergency has occurred in accordance with the detection by the first class switch means Date and time data created by the above, positioning data created by the positioning means and emergency information processing means for generating emergency information including ID information identifying the portable wireless communication device or the holder, contact data storage means or communication And a communication means for transmitting emergency information to an emergency contact address stored in the external device or an emergency report destination input when an emergency occurs.

本発明の第2の態様の携帯無線通信機は、第1の態様の携帯無線通信機において、測位手段によって所定時間の経過毎に測位された複数の測位データに基づいて、第1類スイッチ手段が緊急事態の発生を検出するための条件となる基準位置からの所定距離を算出する距離測定手段を備えることを特徴とする。  The portable wireless communication device according to the second aspect of the present invention is the portable wireless communication device according to the first aspect, wherein the first type switch means is based on a plurality of positioning data measured every predetermined time by the positioning means. Comprises a distance measuring means for calculating a predetermined distance from a reference position which is a condition for detecting occurrence of an emergency.

本発明の第3の態様の携帯無線通信機は、第1または第2の態様に記載の携帯無線通信機において、緊急通報処理手段は、緊急情報の処理時から所定時間の経過毎に、保持者に緊急事態が継続している旨の情報、日時データ、測位データ及びID情報を含む経過情報の生成処理を行い、通信手段は、タイマー手段による送付タイミングに応じて、緊急通報先に対して、経過情報を送信することを特徴とする。  The portable wireless communication device according to the third aspect of the present invention is the portable wireless communication device according to the first or second aspect, wherein the emergency call processing means is held at every elapse of a predetermined time from the time of processing emergency information. The process of generating progress information including information indicating that the emergency situation continues to the person, date / time data, positioning data, and ID information is performed, and the communication means responds to the emergency call destination according to the sending timing by the timer means. The process is characterized by transmitting progress information.

本発明の第4の態様の携帯無線通信機は、第1から第3のうちの1の態様の携帯無線通信機において、第2類スイッチ手段の操作又は外部信号の受信に応じて、緊急事態の解消又は第1類スイッチ手段の誤動作若しくは誤操作を伝える情報、日時データ、測位データ及びID情報を含む訂正情報の作成処理を行う訂正通報処理手段を備えており、通信手段は、緊急通報先に訂正情報を送信することを特徴とする。  According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a portable radio communication apparatus according to one of the first to third aspects, wherein an emergency situation occurs in response to an operation of a second type switch means or reception of an external signal. Correction report processing means for creating correction information including information that reports the malfunction or malfunction of the first class switch means, date and time data, positioning data, and ID information. The correction information is transmitted.

本発明の第5の態様の携帯無線通信機は、第1から第4のうちの1の態様に記載の携帯無線通信機において、20立方センチメートル以下の大きさ、70グラム以下の重さ、及び、携帯電話機型、ブローチ型、時計型、眼鏡型、ネックレス型その他の保持者が普段携帯する装置に内蔵する形状又は保持者の身体の一部に装着させる形状に形成されていることを特徴とする。  A portable wireless communication device according to a fifth aspect of the present invention is the portable wireless communication device according to one of the first to fourth aspects, wherein the size is 20 cubic centimeters or less, the weight is 70 grams or less, and A cellular phone type, brooch type, watch type, glasses type, necklace type, or other shape that is built into a device that is normally carried by a holder or a shape that is attached to a part of the body of the holder. .

本発明の第6の態様の携帯無線通信機は、第1から第5のうちの1の態様に記載の携帯無線通信機において、緊急通報処理手段は、緊急事態発生前において通信先の外部装置に緊急事態に関する情報を蓄積するため、第3種のスイッチの操作又は外部信号の受信に応じて、日時データ、測位データ及びID情報を含む蓄積情報の作成処理を行い、通信手段は、蓄積情報の作成処理に応じて、緊急通報先に対して、蓄積情報を送信することを特徴とする。  A portable wireless communication device according to a sixth aspect of the present invention is the portable wireless communication device according to one of the first to fifth aspects, wherein the emergency call processing means is an external device that is a communication destination before the occurrence of an emergency. In order to store information related to emergency situations, in response to the operation of the third type switch or the reception of an external signal, a process for creating stored information including date and time data, positioning data, and ID information is performed. The stored information is transmitted to the emergency call destination according to the creation process.

本発明の第7の態様の携帯無線通信機は、第1から第6のうちの1の態様に記載の携帯無線通信機において、緊急通報処理手段の稼動中においてその旨を表示する表示手段と、緊急通報処理手段の稼動中において、周囲に注意を喚起し又は緊急事態の原因となっている危害者に警告を発生する警告手段と、緊急通報先から受信した通話信号に係る音声を再生する音声再生手段とを備えるとともに、緊急情報、経過情報又は訂正情報は、音声データ又は画像処理手段により作成された画像データを含む情報であることを特徴とする。  A portable wireless communication device according to a seventh aspect of the present invention is the portable wireless communication device according to one of the first to sixth aspects, wherein the emergency notification processing means is displayed during the operation of the emergency notification processing means. During the operation of the emergency call processing means, the warning means for alerting the surroundings or generating a warning to the victim who is the cause of the emergency, and the voice related to the call signal received from the emergency call destination are reproduced. The emergency information, the progress information, or the correction information is information including voice data or image data created by the image processing means.

本発明の携帯無線通信機によれば、人が犯罪や事故や災害に遭遇した場合に、その人が危険な状態(緊急事態)にあることを、簡単な操作で家族や知人、警察、警備会社、消防署等の関係者・関係機関に迅速かつ確実に通報することができる。また、人が犯罪や事故や災害に遭遇した場合に、犯罪捜査や事故調査、災害調査に有効な情報を得て迅速な犯人逮捕や原因究明に貢献することができる。さらに、人が何らかの犯罪や事故や災害に遭遇する危険性を感じた場合に、それらに遭遇する前に、犯罪捜査や事故調査、災害調査に役立つと思われる情報を取得して保存しておくことができ、しかも、後にその人が犯罪や事故や災害に遭遇した際には、その情報を迅速な犯人逮捕(事件解決)や原因究明に利用することができる。 According to the portable wireless communication device of the present invention, when a person encounters a crime, an accident or a disaster, the person, who is in a dangerous state (emergency situation), can easily detect the family, acquaintance, police, security. It is possible to promptly and reliably report to related parties and organizations such as the company and fire department. In addition, when a person encounters a crime, accident, or disaster, it is possible to obtain information useful for criminal investigation, accident investigation, and disaster investigation, and to contribute to quick criminal arrest and cause investigation. In addition, if a person feels the danger of encountering any crime, accident or disaster, obtain and store information that may be useful for criminal investigation, accident investigation or disaster investigation before encountering them. In addition, when the person encounters a crime, accident or disaster later, the information can be used for quick criminal arrest (case resolution) and cause investigation.

本発明の具体的な効果は次の通りである。すなわち、本発明の携帯無線通信機は、無線通信機の保持者が緊急事態に陥ったときに、第1類のスイッチを作動すると緊急通報先に緊急情報が送信できる。緊急情報から、無線通信機の保持者が緊急事態に直面していることを認知した緊急通報先は予め決められた手順に従って警察等に無線通信機保持者が緊急事態である旨を通報し、保持者を緊急事態から救助する活動を迅速に発動することができる。また、無線通信機からサイレン等の保持者が緊急事態である旨を周囲に告知する。この警戒音は保持者に危害を与えようとしている犯人をひるませる効果を生み出すことができる。また緊急情報を無線通信機が発送した旨の表示がされ、保持者に安心感を与えることができる。保持者に緊急状態が継続した場合、保持者は無線通信機に何らかの操作を行う余裕すらない状態に落とし込まれることも生じるが、所定の時間が経過する間に、第2類スイッチが作動されない場合には、保持者に緊急事態が継続している旨の経過情報が緊急情報を送付した送付先に送付される。このために、緊急通報先はどのようなアクションをするべきか容易に判断可能である。 Specific effects of the present invention are as follows. That is, the portable wireless communication device of the present invention can transmit emergency information to an emergency call destination by operating the first type switch when the holder of the wireless communication device falls into an emergency situation. From the emergency information, the emergency reporter who has recognized that the wireless communication device holder is facing an emergency will notify the police, etc. that the wireless communication device carrier is in an emergency according to a predetermined procedure, Activities to rescue the holder from an emergency can be activated quickly. In addition, the wireless communication device notifies the surroundings that a holder such as a siren is in an emergency. This warning sound can create an effect that inspires the criminal who is trying to harm the holder. In addition, it is displayed that the emergency information has been sent by the wireless communication device, so that the holder can be given a sense of security. When the emergency state continues for the holder, the holder may be dropped into a state where there is no room for performing some operation on the wireless communication device, but the second type switch is not activated during a predetermined time. In such a case, progress information indicating that the emergency situation is continuing is sent to the holder who has sent the emergency information. For this reason, the emergency call destination can easily determine what action should be taken.

また、本発明の携帯無線通信機においては、緊急事態を予測して第1類スイッチを作動させたが幸い緊急事態が発生しなかった場合や、緊急事態を脱することができた場合には、本発明の無線通信機から所定のスイッチを操作することによって訂正情報を送付することができる。 In the portable wireless communication device of the present invention, when an emergency situation is predicted and the first type switch is operated, fortunately, when an emergency situation does not occur or when the emergency situation can be escaped, The correction information can be sent by operating a predetermined switch from the wireless communication device of the present invention.

また、本発明の携帯無線通信機は小型軽量であることが好ましく、その場合は特に老人や子供が携帯する場合にはペンダント型、バックル型、ブローチ型、めがね型として紐、ベルト等の適宜な装身具を具備することで身につけことを容易にできる。 In addition, the portable wireless communication device of the present invention is preferably small and light, and in that case, particularly when carried by an elderly person or a child, a pendant type, a buckle type, a broach type, a spectacle type as a string, a belt, etc. Wearing accessories can make it easier to wear.

緊急情報、経過情報に画像データや音声データが付加されていると、緊急事態下における状況がより詳細に伝達が可能であり、好ましい。この場合には前記緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で集音装置が採録した情報より音声データを作成する音声処理手段、前記緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で撮像装置が撮影した画像より画像データを作成する画像処理手段が必須の手段となる。画像データや音声データは経過情報に付加されると、緊急事態がどのような状況変化を起こしているかを伝達できる。   It is preferable that image data and audio data are added to emergency information and progress information because the situation in an emergency situation can be transmitted in more detail. In this case, the voice processing means for creating voice data from the information collected by the sound collecting device according to the instruction of the emergency notification processing means or the correction notification processing means, imaging according to the instruction of the emergency notification processing means or the correction notification processing means Image processing means for creating image data from images taken by the apparatus is an essential means. When image data and audio data are added to the progress information, it is possible to convey what kind of situation change the emergency has caused.

本発明の無線通信機においては、通信手段の緊急通報先への通信は複数の経路で行うことが好ましい。各々の経路が輻輳状態にあっても緊急情報や経過情報を確実に緊急通報先に送信でき、救助、救出活動を迅速に行うことが可能となるからである。 In the wireless communication device of the present invention, it is preferable to perform communication to the emergency call destination of the communication means through a plurality of routes. This is because even if each route is congested, emergency information and progress information can be reliably transmitted to the emergency call destination, and rescue and rescue activities can be performed quickly.

また、本発明の無線通信機は、第1類のスイッチとして外部からの信号を受けた地点から無線通信機が所定の距離の移動がされたときに緊急通報処理手段を稼動状態とする距離測定手段を有している。これにより、無線通信機の保持者が移動する可能性が無い距離を移動したときに警告が発生されるので、子供が誘拐された場合や徘徊性のある老人が所定の行動範囲を超えて徘徊移動したときに緊急情報が送信され事故や事件の発生を事前に防止でき、早い段階で認知し早期の解決を図ることができる。距離測定手段を稼動させる信号は校門や玄関等、行動の起点となる場所から発信されるようにされている。外部からの信号の他に、距離測定手段に距離開始を支持するスイッチを儲けても良い。さらに当該スイッチが外部からONとすることができるように設定されていても良い。 In addition, the wireless communication device of the present invention is a distance measurement that activates the emergency call processing means when the wireless communication device is moved a predetermined distance from a point that has received an external signal as a first type switch. Have means. As a result, a warning is generated when the holder of the wireless communication device moves over a distance that is unlikely to move, so that if a child is kidnapped or an addicted elderly person exceeds the predetermined range of action, When moving, emergency information is transmitted and accidents and incidents can be prevented in advance, so that they can be recognized at an early stage for early resolution. A signal for operating the distance measuring means is transmitted from a place such as a school gate or an entrance, which is a starting point of action. In addition to the signal from the outside, a switch for supporting the distance start may be provided in the distance measuring means. Further, the switch may be set so that it can be turned on from the outside.

本発明の携帯無線通信機は、無線通信機が特定の距離を移動したかどうかで緊急通報手段がONとなるのと同様に第1の基準点より第2基準点までに移動する時間が所定の時間以上となると緊急通報手段をONとする第1種のスイッチを有している。ここで第1の基準点を校門とし、第2の基準点を玄関とすると第3の型の無線通信機同様、子供の誘拐を早期に認知することが可能である。第1の基準点及び第2の基準点を患者のベッドとすると徘徊が早期に認知できる。ベッド側には患者の体重を感知していた状態から感知しない状態になったときに第1の情報を発信し、逆の状態になったときに第2の情報を発信するようにすればよい。 The portable wireless communication device according to the present invention has a predetermined time for moving from the first reference point to the second reference point in the same manner as the emergency notification means is turned on depending on whether the wireless communication device has moved a specific distance. The first type switch that turns on the emergency call means when the time is longer than the above time is provided. Here, if the first reference point is the school gate and the second reference point is the entrance, it is possible to recognize the child's kidnapping early as with the third type wireless communication device. If the first reference point and the second reference point are the patient's bed, wrinkles can be recognized early. The bed side may be configured to transmit the first information when the patient's weight is sensed to the non-sensed state and to transmit the second information when the patient's weight is reversed. .

この型の無線通信機はセンサーから、所定の情報を検知した旨の信号を得たときに緊急情報が送信されるので、患者の様態の急変や不法侵入等を早期に確認ができ、防犯、防災に有効である。   This type of wireless communicator transmits emergency information when a signal indicating that predetermined information has been detected is received from the sensor, so it is possible to quickly check for sudden changes in the patient's condition, illegal intrusion, etc. Effective for disaster prevention.

センサーは無線通信機の一部を形成しても、別体であっても良い。別体の場合は無線通信機に、感知した情報又は、感知した情報が予め設定した条件に合致した旨の情報を回線又は無線で無線通信機に送信できる態様であればいずれも採用可能である。センサーが感知する対象は公知のセキュリティーシステムが感知する対象に応用可能である。この型の無線通信機ではセンサーが感知対象に適切に対峙可能なように固定具を具備していることが好ましい。   The sensor may form part of the wireless communication device or may be a separate body. In the case of a separate body, any mode can be adopted as long as the sensed information or information indicating that the sensed information matches a preset condition can be transmitted to the radio communication device via a line or wirelessly. . An object sensed by the sensor can be applied to an object sensed by a known security system. In this type of wireless communication device, it is preferable that the sensor has a fixture so that the sensor can appropriately face the sensing object.

近年、認知症の老人が無意識の状態で高速道路に侵入、逆走する事故が続発しているが、高速道路の出口道路から出される信号をセンサーが感知して緊急情報を送信する応用や、危険箇所に所定のシグナルを発信する発信機を設置し、当該シグナルをセンサーがキャッチすることで緊急情報を発信する等の応用が可能である。この型の無線通信機では、緊急通報処理手段が稼動状態とすることに加えて警告手段を稼動状態とすることが重要である。   In recent years, there have been many accidents in which an elderly person with dementia enters the highway unconsciously and runs backward, but the sensor detects the signal emitted from the exit road of the highway and sends emergency information, Applications such as sending emergency information by installing a transmitter that transmits a predetermined signal at a dangerous location and catching the signal by the sensor are possible. In this type of wireless communication device, it is important that the warning means is in an operating state in addition to the emergency notification processing means being in an operating state.

なお、本発明の無線通信機は携帯電話の機能、構成を有していても良いが必須ではない。テンキーや液晶表示機能を保有させるために小型軽量化に対して障害となる場合があるからである。 The wireless communication apparatus of the present invention is a portable telephone function, is not essential may have a configuration. This is because holding the numeric keypad and the liquid crystal display function may be an obstacle to reduction in size and weight.

本発明の無線通信機の好ましい例では、前記緊急通報先に連絡を要請する連絡先データを記憶する連絡先記憶手段をさらに備えており、緊急情報、経過情報を送信する際に、前記連絡先データ記憶手段に記憶されている連絡先データが読み出されて前記緊急情報に包含せしめられる。この場合、前記緊急通報装置において前もって前記連絡先を指定しておかなくても、希望する連絡先に緊急通報を行うことができるという利点がある。   In a preferred example of the wireless communication device of the present invention, the wireless communication device further includes contact storage means for storing contact data for requesting contact to the emergency call destination, and when the emergency information and progress information are transmitted, the contact information is stored. Contact data stored in the data storage means is read out and included in the emergency information. In this case, there is an advantage that an emergency call can be made to a desired contact address even if the contact address is not designated in advance in the emergency call device.

前記連絡先を示す連絡先データが、前記緊急情報に包含されない場合は、前記緊急通報装置に前記連絡先データを保存しておくようにし、緊急通報装置からの通報は前記緊急通報装置の記憶装置から前記連絡先データを読み出して実行される。その結果、前記緊急情報の総データ量が減少して、通信速度が向上する、通信エラーが減少するといった利点が得られる。   When the contact information indicating the contact information is not included in the emergency information, the contact data is stored in the emergency call device, and a notification from the emergency call device is stored in the storage device of the emergency call device The contact data is read out from and executed. As a result, the total data amount of the emergency information is reduced, so that the communication speed is improved and the communication error is reduced.

本発明の無線通信機のさらに他の好ましい例では、第3種のスイッチで前記緊急通報処理手段が、前記日時データ生成手段で生成された日時データ、前記測位手段で生成された位置を特定するための情報及び前記画像処理手段で生成された画像データに当該無線通信機のID情報、蓄積データである旨の情報を付加した蓄積情報を、前記通信手段によって前記緊急通報装置に向けて送信する機能を持つ。この場合、当該無線通信機の使用者が何らかの犯罪や事故や災害に遭遇する可能性を感じた場合に、前記画像処理手段で被写体を撮影して画像データを生成し、その画像データを撮影時に得られた日時データ及び位置を特定するための情報に関連づけて緊急通報機に情報を蓄積することができる。その結果、犯罪捜査や事故調査、災害調査に役立つと思われる情報を取得して前記緊急通報装置に保存しておくことが、専用の手段を別個に設けることなく実現可能となるという利点がある。   In still another preferred example of the wireless communication device of the present invention, the emergency call processing means specifies the date / time data generated by the date / time data generating means and the position generated by the positioning means with a third type switch. Information and information stored in the image data generated by the image processing unit, with the ID information of the wireless communication device and information indicating that the data is stored, is transmitted to the emergency notification device by the communication unit. Has function. In this case, when the user of the wireless communication device feels that there is a possibility of encountering some crime, accident, or disaster, the subject is photographed by the image processing means to generate image data, and the image data is captured at the time of photographing. Information can be stored in the emergency caller in association with the obtained date / time data and information for specifying the position. As a result, there is an advantage that it is possible to obtain information that may be useful for criminal investigations, accident investigations, and disaster investigations and store it in the emergency call device without providing a dedicated means. .

以下、本発明の無線通信機にかかる複数の実施形態に共通する構成、機能を説明する。はじめに、本実施形態の無線通信機に共通する構成要素について説明する。 Hereinafter, configurations and functions common to a plurality of embodiments according to the wireless communication device of the present invention will be described. First, components common to the wireless communication device of this embodiment will be described.

「第1類スイッチ」とは緊急時に当該無線通信機の使用者が操作できるものであれば、任意の構成のものが使用できる。例えば、当該無線通信機の外部に露出(あるいは突出)して設けられたボタンあるいは所定の時間握り締めているとONとなるスイッチである。無線通信機を身体に装着可能としている装着具(例えば無線通信機をペンダント型にした場合の首にかける紐)が破断されたときにONとなるようにすることでスイッチを構成しても良い。   The “first type switch” may be of any configuration as long as it can be operated by the user of the wireless communication device in an emergency. For example, a button that is exposed (or protrudes) outside the wireless communication device, or a switch that is turned on when it is clamped for a predetermined time. The switch may be configured so that it is turned on when a wearing device that can be worn on the body (for example, a string hung on the neck when the wireless communication device is made into a pendant) is broken. .

外部からの信号、通信等を受信し所定の信号かどうかを判断し、所定の信号である場合に緊急処理手段をONとする手段を第1類スイッチとして利用しても良い。例えば、高速道路の出口道路に設けた、逆進入防止信号、徘徊老人の無意識の外出に備えて玄関出口で発信する信号である。   A means for receiving an external signal, communication, etc., determining whether the signal is a predetermined signal, and turning on the emergency processing means when the signal is the predetermined signal may be used as the first type switch. For example, a reverse entry prevention signal provided on the exit road of an expressway, or a signal transmitted at the entrance to prepare for an unintentional outing of an elderly person.

また、外部からの信号を受けたことを音や振動またはLEDの点滅等で表示が行われた時から、所定の時間内に所有者による所定の動作、指示が無線通信機に対してなされない場合に緊急通報処理手段をONとする構成をスイッチとすることもできる。例えば、子供が誘拐等の危害にあったことを早期に認知するために、下校時に校門を出るときに校門から発せられる信号でONとなり、自宅の玄関を通過するときに得られる信号でOFFとなる構成にタイマーを組み合わせたスイッチ等である。この場合に、校門等からの信号を受信すると基準点の位置を測定し、所定の時間が経過したときの位置との距離が所定の距離を超えた場合に緊急通報手段をONとする構成にしても良い。   In addition, since a signal indicating that an external signal has been received is displayed by sound, vibration or blinking of an LED, a predetermined operation or instruction by the owner is not given to the wireless communication device within a predetermined time. In such a case, a configuration in which the emergency call processing means is turned on can be used as a switch. For example, in order to recognize early that a child was in danger such as kidnapping, the signal emitted from the school gate is turned on when leaving the school when leaving school, and the signal obtained when passing through the entrance of the house is turned off. A switch in which a timer is combined with the configuration. In this case, when the signal from the school gate or the like is received, the position of the reference point is measured, and the emergency call means is turned on when the distance from the position when the predetermined time has passed exceeds the predetermined distance. May be.

また、センサーが患者の心拍を検知していて、心拍数が所定の値以上になった場合や、所定の値以下になった場合、運転手の瞬きの回数や目を閉じた回数が所定の値を越えたときに緊急通報処理装置をONとさせる仕組みも第1類スイッチである。   Also, if the sensor detects the patient's heart rate and the heart rate is above a predetermined value or below a predetermined value, the number of blinks or the number of times the eyes are closed A mechanism for turning on the emergency call processing device when the value is exceeded is also a first type switch.

また、犯罪者が侵入を試みる可能性がある扉や窓の開閉を検知するセンサーが発する情報や貴重品が所定の場所から移動されたことを検知した場合に緊急通報装置をONとさせる仕組みも第1類スイッチである。   There is also a mechanism to turn on the emergency call device when it detects that information or valuables from sensors that detect the opening or closing of doors or windows that a criminal may try to intrude is moved from a predetermined location. A first type switch.

前記集音用マイクで集められた音声を処理して音声データを生成する音声処理手段が生成した、前記音声データを用いて音声認識を行うことによって前記緊急通報処理が必要か否かを判断し、必要と判断すると前記緊急時処理手段が稼働状態になる場合は集音用マイク、音声処理手段、判断手段で第1類スイッチが形成されていることとなる。   It is determined whether or not the emergency call processing is necessary by performing voice recognition using the voice data generated by voice processing means for processing voice collected by the microphone for sound collection to generate voice data. If it is determined that the emergency processing means is in operation, a first type switch is formed by the sound collecting microphone, the sound processing means, and the determination means.

第1類のスイッチは1個だけであるよりも、複数設置されており、TPOに応じたスイッチが緊急通報処理手段を稼動状態とすることが好ましい。   It is preferable that a plurality of switches of the first type are installed rather than only one, and a switch corresponding to the TPO puts the emergency call processing means into an operating state.

「第2類スイッチ」は緊急情報処理手段の稼動を停止させるとともに、訂正通報処理手段を稼動させる機能を担っている。第2類スイッチは第1類スイッチと異なるボタン等のスイッチであっても、第1種スイッチが第2種スイッチの機能を兼ねていても良い。例えば短時間の押圧で第一種スイッチとして機能し、長押しで第2種スイッチとして機能するボタンである。第2種スイッチといて機能したかどうかは表示手段が表示を停止することによって確認となっている   The “second type switch” has a function of stopping the emergency information processing means and operating the correction notification processing means. The second type switch may be a switch such as a button different from the first type switch, or the first type switch may also function as the second type switch. For example, a button that functions as a first-type switch when pressed for a short time and functions as a second-type switch when pressed for a long time. Whether the display functioned as a type 2 switch has been confirmed by the display means stopping the display.

「緊急通報処理手段」とは第1類スイッチ手段の何れかによって、及びまたはセンサーが検知した異常情報によって、及び/又はタイマーがスタートされた後に、特定の情報を特定時間内に検知しない場合、及び/又は距離測定手段が特定距離を超えたことを検知したときに稼動状態となり、予め設定されている緊急通報先へ緊急情報、経過情報の送信を通信手段に指示し、第2類スイッチまたは前記緊急通信先からの通信を受けて非稼動状態となる手段である。   “Emergency call processing means” means any one of the first class switch means and / or abnormal information detected by the sensor and / or after the timer is started and when specific information is not detected within a specific time, And / or when the distance measuring means detects that the specified distance has been exceeded, the communication means is instructed to transmit emergency information and progress information to a preset emergency call destination, It is a means for receiving a communication from the emergency communication destination and becoming inoperative.

「表示手段」とは前記緊急通報処理手段が稼動中であるときにその旨を表示する手段である。例えば、点滅する赤色のLEDボタンのような視覚的な表示手段や無線通信機全体が振動するような体感的な表示手段があるが、犯人等の第三者には知覚されにくいものが好ましい。
表示手段がONとなっていることだけで、送信者は緊急通報処理手段が稼動状況にあることを認識でき、安心感を得ることができる。
The “display means” is means for displaying when the emergency call processing means is in operation. For example, there are visual display means such as a flashing red LED button and sensible display means that vibrate the entire wireless communication device, but those that are not easily perceived by a third party such as a criminal are preferable.
Only when the display means is ON, the sender can recognize that the emergency call processing means is in operation, and can feel secure.

「警告手段」とは前記緊急通報処理手段が稼動状態の時に音、叫び声、輝度の高い証明等を発生する手段であり、無線通信機の保持者に危害を与える者に行動を自省させる警告を与えると共に、周囲の者に、保持者に緊急事態が生じたことを認知させるための手段であり、助けを求めていることを伝える手段である。警告としてはサイレン音、助けてとの叫び声の連呼等がある。警告手段は犯人を刺激し、過激な行動を起こす原因となる可能性もあり、本発明の無線通信機では、予め緊急通報装置が稼動状態になると稼動するモードと稼動しないモードが設定できるようになっている。   `` Warning means '' means means for generating sound, screaming, high-brightness proof, etc. when the emergency call processing means is in operation, and is a warning that causes a person who harms the radio communication device owner to take action. It is a means for giving to the surrounding people that the holder is aware that an emergency has occurred, and a means for telling them that they are seeking help. Warnings include siren sounds and screaming help calls. The warning means may stimulate the criminal and cause extreme action, so that the wireless communication device of the present invention can set a mode that is activated and a mode that is not activated when the emergency call device is activated in advance. It has become.

「訂正通報処理手段」とは前記第2類スイッチ手段によって稼動状態となり、訂正通報処理を実行する手段である   "Correction report processing means" is means for executing correction report processing after being activated by the second type switch means.

「通信手段」は前記緊急通報処理手段の指示で、前記緊急通報先へ、前記緊急情報、前記経過情報を送信するとともに、前記訂正通報処理手段の指示で、前記緊急通報先へ送信する手段である。情報を無線で外部の緊急通報装置に向けて送信できるものであれば、任意のもの(ハードウェアでもよいし、ソフトウェアでもよいし、両者の組み合わせでもよい)が使用できる。典型的には、公知の無線通信装置や無線通信用ソフトウェアが使用可能である。好ましい例では、通信手段は複数の経路を使って前記緊急通報装置に向けて送信する。この場合、前記緊急通報装置が前記緊急情報と前記緊急である旨を伝える情報を受信できないという事態(送信エラー)が生じ難くなるため、前記緊急通報装置によって前記通報が実行される確実性がいっそう高まるという利点がある。   “Communication means” is means for transmitting the emergency information and the progress information to the emergency call destination according to an instruction from the emergency call processing means, and for transmitting to the emergency call destination according to an instruction from the correction report processing means. is there. Any information can be used as long as it can transmit information to an external emergency call device wirelessly (hardware, software, or a combination of both). Typically, a known wireless communication device or wireless communication software can be used. In a preferred example, the communication means transmits to the emergency call device using a plurality of routes. In this case, since the situation (transmission error) that the emergency call device cannot receive the emergency information and the information indicating the emergency is less likely to occur, there is more certainty that the notification is executed by the emergency call device. There is an advantage to increase.

「タイマー手段」とは経過情報の送付タイミングをコントロールする及び/又は外部から特定の情報を受けてからの経過時間を監視する手段である。 "Timer means" and Ru means der to monitor the elapsed time from receiving the specific information from the control and / or outside the sending timing of the status information is.

「音声再生手段」は緊急情報や経過情報の送信を受けた緊急通報先から音声信号が通信されたときに音声に再生する手段である。緊急通報先が状況の確認や、得た情報の処理状況の報告、無線通信機保持者への指示等に使われる。   “Voice playback means” is means for playing back voice when an audio signal is communicated from an emergency call destination receiving emergency information or progress information. The emergency call destination is used to check the status, report the processing status of the information obtained, and give instructions to the wireless communication device holder.

「日時データ作成手段」とは緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で日時データを作成する日時データ、すなわち日付と時刻を示すデータを生成できるものであれば、任意のもの(ハードウェアでもよいし、ソフトウェアでもよいし、両者の組み合わせでもよい)を使用できる。   The “date / time data creation means” is any data (ie, hardware and data that can generate date / time data that creates date / time data according to an instruction from the emergency notification processing means or the correction notification processing means. Or software, or a combination of both).

「測位手段」とは前記緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で指示を受けた時の前期当該携帯無線通信機の位置を特定するためのデータを作成する手段である。典型的には、GPS衛星からの電波を受信して測位する公知の回路や電子装置が便宜である。しかし、これには限定されず、当該無線通信機の位置を測定して位置を特定するための情報を生成できるものであれば、任意のもの(ハードウェアでもよいし、ソフトウェアでもよいし、両者の組み合わせでもよい)が使用できる。   “Positioning means” is means for creating data for specifying the position of the portable wireless communication device in the previous period when an instruction is received by an instruction from the emergency notification processing means or the correction notification processing means. Typically, a known circuit or electronic device that receives and measures radio waves from a GPS satellite is convenient. However, the present invention is not limited to this, as long as the information for identifying the position by measuring the position of the wireless communication device can be generated (any hardware (software, both, Can be used in combination.

「音声処理手段」とは前記緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で集音用マイクが採録した情報より音声データを作成する手段である。前記緊急通報処理手段が稼働状態となった時や経過情報を送付する直前の当該無線通信機の周囲の音声データであるため、犯罪捜査や事故調査、災害調査に利用できる情報が増加し、その結果、迅速な犯人逮捕や原因究明の期待がいっそう高まるという利点がある。   The “voice processing means” is means for creating voice data from information collected by the sound collecting microphone in response to an instruction from the emergency call processing means or the correction notification processing means. Because it is voice data around the wireless communication device when the emergency call processing means is in operation or immediately before sending progress information, information that can be used for criminal investigations, accident investigations, disaster investigations increases, As a result, there is an advantage that expectation of prompt arrest of the criminal and investigation of the cause is further increased.

「画像処理手段」とは前記緊急通報処理手段または前記訂正通報処理手段の指示で撮像装置が撮影した画像より画像データを作成する。典型的には、携帯電話に内蔵されている公知のデジタルカメラを使用できるが、これには限定されない。被写体を撮影して画像データを生成できるものであれば、任意のもの(ハードウェアでもよいし、ソフトウェアでもよいし、両者の組み合わせでもよい)を使用できる。   The “image processing means” creates image data from an image taken by the imaging device in response to an instruction from the emergency notification processing means or the correction notification processing means. Typically, a known digital camera built in a mobile phone can be used, but the present invention is not limited to this. Any device that can shoot a subject and generate image data (hardware, software, or a combination of both) can be used.

「装着手段」は紐、クリップ、バンド、眼鏡の等の身体との装着を可能とする手段である。   The “mounting means” is a means that enables mounting with a body such as a string, a clip, a band, and glasses.

「小型、軽量」とは本発明の無線携帯通信機の場合、20立方センチメートル以下、70グラム以下を意味し、携帯電話型は勿論、ブローチ型、時計型、眼鏡型、そしてネックレス型等にすることができる。   “Small and lightweight” means 20 cubic centimeters or less and 70 grams or less in the case of the wireless portable communication device of the present invention, and of course, mobile phone type, broach type, watch type, glasses type, necklace type, etc. Can do.

「緊急情報」は緊急通報先が、送信者が誰なのか及び/又はどの無線通信機から送信されたかを認知可能なID情報、送信者が緊急な状況にある及び/又は無線通信機が異常を検知した旨を緊急通報先が認知可能な情報、日時データ作成手段が生成した日時データ、測位手段が生成した無線通信機の所在場所を特定可能とする測位データを含んでいる。更に、好ましくは音声処理手段が生成した音声データ、画像処理手段が生成した画像データを含んでいる。   “Emergency information” is ID information that allows the emergency caller to recognize who the sender is and / or from which wireless communication device, the sender is in an emergency situation, and / or the wireless communication device is abnormal This information includes information that allows the emergency call destination to recognize that it has been detected, date / time data generated by the date / time data creation means, and positioning data that can identify the location of the wireless communication device generated by the positioning means. Furthermore, it preferably includes audio data generated by the audio processing means and image data generated by the image processing means.

「緊急通報先」は緊急情報、経過情報及び訂正情報の送信先であって、使用者が緊急事態にある旨を家族や知人、警察、警備会社、消防署等の所定の連絡先に通報する緊急通報装置と設定しておけば、無線通信機の使用者が犯罪、事故や災害に遭遇した場合に、危険な状態(緊急事態)を、簡単な操作で家族や知人、警察、警備会社、消防署等の関係者・関係機関に迅速かつ確実に通報することができる。また、緊急通報先として家族や知人、学校等を直接無線通信機に設定することも可能である。   "Emergency call destination" is an emergency information, progress information, and correction information transmission destination, and is an emergency that reports to users, such as family members, acquaintances, police, security companies, and fire departments, that the user is in an emergency situation If it is set as a reporting device, when a user of a wireless communication device encounters a crime, accident or disaster, a dangerous state (emergency situation) can be easily operated by a family member, acquaintance, police, security company, fire department. It is possible to promptly and reliably report to related parties and related organizations. It is also possible to directly set family members, acquaintances, schools, etc. as emergency call destinations in the wireless communication device.

「緊急通報である旨を伝える情報」は前記緊急通報装置が緊急情報である旨を理解できる情報であれば任意の信号を使用できる。例えば、特定のコードを「緊急である旨を伝える情報」として決めておく方法である。   Any signal can be used as the “information for notifying that it is an emergency call” as long as the emergency call device can understand that it is emergency information. For example, a specific code is determined as “information that conveys an emergency”.

「経過情報」とは通報先が前記当該無線通信機または送信者を特定可能なID情報、経過情報である旨を伝える情報、前記日時データ作成手段が作成した日時データ、前記測位手段が作成した測位データを含んでおり、緊急通信先は緊急事態が継続していることや送信者及び/又は当該無線通信機が緊急情報を送信した場所から移動しているのか否か等を知ることができる。経過情報に送信直前の画像データや音声データが含まれている場合は、送信者及び/又は無線通信機がどのような状況に置かれているかを、緊急情報送信時との比較ができるので、より好ましい。   “Progress information” means that the report destination is ID information that can identify the wireless communication device or sender, information that it is progress information, date and time data created by the date and time data creation means, and the positioning means created It contains positioning data, and the emergency communication destination can know that the emergency situation is continuing and whether the sender and / or the wireless communication device is moving from the place where the emergency information was transmitted. . If the progress information includes image data or audio data immediately before transmission, it is possible to compare the situation of the sender and / or the wireless communication device with the emergency information transmission time. More preferred.

「訂正情報」とは通報先に、送信者が誰なのか及び/又は無線通信機から送信されたかを認知可能なID情報、緊急情報を送信した件についての緊急状態が終了したか緊急状態で無かった旨を知らせる情報、日時データ作成手段が生成した日時データを含んでおり、緊急通報先に事態が一段落したしたことが連絡されるようになっている。   “Correcting information” is the ID information that can recognize the sender and / or the information transmitted from the wireless communication device to the report destination. It includes information notifying that there was no information and date / time data generated by the date / time data creating means, and is notified that the situation has been settled down to the emergency call destination.

次に、本実施形態の無線通信機により構成される緊急通報システムを以下に説明する。本実施形態の無線通信機は、緊急通報装置70とともに緊急通報システムを構成することができる。このシステムは図1に示すように、無線通信機10と、警備会社の建物内に設置された緊急通報装置70とを備えている。 Next, the emergency call system which is constituted by a wireless communication device of the present embodiment below. The wireless communication device of this embodiment can constitute an emergency call system together with the emergency call device 70. As shown in FIG. 1, this system includes a wireless communication device 10 and an emergency call device 70 installed in a security company building.

無線通信機10から緊急である旨を伝える情報と緊急通報用ファイルが送信されると、その緊急情報は、携帯電話網を構成する基地局50とインターネット60を介して緊急通報装置70に届けられる。緊急通報装置70は、前記緊急情報に直ちに応答して、所定の危険メッセージを予め登録された連絡先1〜連絡先n(nは2以上の正の整数)にそれぞれ送付し、無線通信機10の使用者(所有者)に危険な状況(緊急事態)が発生したことを迅速に通報する。緊急通報装置70は、届けられた緊急情報内の各種データを、内蔵している通報データ保存用データベース107に保存する。こうしてデータベース107に保存された各種データは、必要に応じて、犯罪操作や事故調査や災害調査に利用することが可能となる。   When information indicating an emergency and an emergency notification file are transmitted from the wireless communication device 10, the emergency information is delivered to the emergency notification device 70 via the base station 50 and the Internet 60 constituting the mobile phone network. . The emergency call device 70 immediately responds to the emergency information and sends a predetermined danger message to each of the pre-registered contacts 1 to n (n is a positive integer of 2 or more). Immediately notify the user (owner) of the occurrence of a dangerous situation (emergency). The emergency notification device 70 stores various data in the delivered emergency information in a built-in notification data storage database 107. The various data thus stored in the database 107 can be used for criminal operations, accident investigations, and disaster investigations as necessary.

無線通信機10から送信される緊急情報は、インターネット60を経由せずに、基地局50と50Aを含む携帯電話網(と公衆電話回線)を介して緊急通報装置70に到達することも可能である。緊急通報装置70は、この場合も、緊急通報用ファイル内の各種データを通報データ保存用データベース107に保存することができる。   The emergency information transmitted from the wireless communication device 10 can reach the emergency call device 70 via the mobile phone network (and public telephone line) including the base stations 50 and 50A without going through the Internet 60. is there. In this case as well, the emergency notification device 70 can store various data in the emergency notification file in the notification data storage database 107.

緊急通報装置70は、本発明の無線通信機から送信されてくる緊急情報を受信して保存すると共に、前記緊急情報と共に送信されてくる緊急である旨を伝える情報を受信して所定の緊急通報処理を実行する。この緊急通報装置は、緊急情報からID情報を抽出して調べることにより、前記緊急情報の送信元が当該緊急通報装置の利用を許可されたものであるか否かを判断する認証手段と、前記緊急情報と共に前記緊急である旨を伝える情報が受信されているか否かを判断する信号検出手段と、前記緊急情報から日時データと、その日時データに関連づけられた位置を特定するための情報、音声データ及び画像データとを抽出すると共に、抽出された日時データ、位置を特定するための情報、音声データ及び画像データを前記ID情報に関連づけてデータベースに保存するデータベース管理手段と、前記信号検出手段によって前記緊急である旨を伝える情報が受信されていると判断されたときには、前記緊急通報処理を実行し、それによって前記緊急情報の送信者が緊急事態にある旨の通報を所定の連絡先に対して実行する通報手段とを備えている。 The emergency notification device 70 receives and stores the emergency information transmitted from the wireless communication device of the present invention, and receives the information indicating that the emergency is transmitted together with the emergency information and receives a predetermined emergency notification. Execute the process. The emergency call device extracts ID information from emergency information and examines the authentication means for determining whether or not the emergency information transmission source is permitted to use the emergency call device; Signal detecting means for determining whether or not the information indicating the emergency is received together with the emergency information, date and time data from the emergency information, information for specifying the position associated with the date and time data, and voice A database management unit for extracting data and image data, and storing the extracted date and time data, information for specifying a position, audio data and image data in a database in association with the ID information; and the signal detection unit When it is determined that the information indicating the emergency is received, the emergency call processing is executed, thereby the emergency Multicast sender and a notification means for performing notification to the effect that in an emergency for a given contact.

また、この緊急通報装置では、本発明の無線通信機から送信されてくる緊急情報を受信した後、認証手段によってその緊急情報からID情報を抽出して調べることにより、当該緊急情報の送信元が当該緊急通報装置の利用を許可されたものであるか否かを判断する。その結果、利用を許可されたものであると判断されると、データベース管理手段により、緊急情報から日時データと、その日時データに関連づけられた位置を特定するための情報、音声データ及び画像データが抽出され、さらに、抽出された日時データ、位置を特定するための情報、音声データ及び画像データが前記ID情報に関連づけられてデータベースに保存される。 Moreover, in this emergency call device, after receiving the emergency information transmitted from the wireless communication device of the present invention, the ID information is extracted from the emergency information by the authentication means and checked, so that the sender of the emergency information is It is determined whether or not the use of the emergency call device is permitted. As a result, if it is determined that the use is permitted, the database management means obtains the date / time data from the emergency information, and information for specifying the position associated with the date / time data, audio data, and image data. The extracted date and time data, information for specifying the position, audio data, and image data are stored in a database in association with the ID information.

他方、信号検出手段により、緊急情報と共に緊急である旨を伝える情報が受信されているか否かが判断される。その結果、受信されていると判断されると、通報手段によって所定の緊急通報処理が実行される。これにより、緊急情報の送信者が緊急事態にある旨の通報が所定の連絡先に対して実行される。   On the other hand, it is determined by the signal detection means whether or not the information indicating the emergency is received together with the emergency information. As a result, when it is determined that it has been received, a predetermined emergency notification process is executed by the notification means. As a result, a notification that the sender of emergency information is in an emergency situation is sent to a predetermined contact.

信号検出手段によって緊急である旨を伝える情報が受信されていないと判断されると、緊急通報処理は実行されない。この場合、データベース管理手段によって、緊急情報から日時データ、位置を特定するための情報、音声データ及び画像データが抽出され、さらに抽出された日時データ、位置を特定するための情報、音声データ及び画像データを前記ID情報に関連づけてデータベースに保存されるようにするのが好ましいが、このようなデータ保存動作は行わなくてもよい。   If it is determined by the signal detection means that the information indicating the emergency is not received, the emergency notification process is not executed. In this case, the database management means extracts date / time data, information for specifying the position, audio data and image data from the emergency information, and further extracts the extracted date / time data, information for specifying the position, audio data and image. The data is preferably stored in the database in association with the ID information, but such a data storage operation may not be performed.

また、緊急通報装置70は、以下の構成を備えている。The emergency notification device 70 has the following configuration.

「緊急情報」は、緊急情報の送信元が当該緊急通報装置の利用を許可されたものであるか否かを判断するためのID情報と、その送信者に緊急事態の起こった日時を示す日時データと、その日時データに関連づけられた位置を特定するための情報及び画像データとを含んでいればよい。   “Emergency information” includes ID information for determining whether or not the sender of emergency information is permitted to use the emergency call device, and the date and time indicating the date and time when the emergency occurred to the sender It is only necessary to include data, information for specifying a position associated with the date / time data, and image data.

「緊急である旨を伝える情報」は、緊急情報の送信者が緊急事態にある旨の通報を所定の連絡先に対して実行するよう指示するものであれば、任意の信号を使用できる。例えば、特定のコードを「緊急である旨を伝える情報」として決めておき、そのコードを前記緊急情報と共に受信することにより、容易に実現できる。   As the “information to notify that it is urgent”, any signal can be used as long as the sender of the emergency information instructs a predetermined contact to make a notification that there is an emergency. For example, it can be easily realized by deciding a specific code as “information indicating that it is urgent” and receiving the code together with the emergency information.

「緊急通報処理」は、それを実行することによって、緊急情報の送信者が緊急事態にある旨の通報を所定の連絡先に対して実行することができるものであれば、任意の処理を使用できる。例えば、連絡先としてあらかじめ指定された電話番号やファクシミリ番号、電子メールアドレス等に、所定のメッセージを口頭または文書またはテキストデータで送る処理を使用できる。   "Emergency call processing" uses any process as long as it can execute a notification that the sender of emergency information is in an emergency situation to a given contact. it can. For example, it is possible to use a process of sending a predetermined message verbally or in a document or text data to a telephone number, a facsimile number, an e-mail address, or the like designated in advance as a contact address.

「認証手段」は、緊急情報からID情報を抽出して調べることにより、緊急情報の送信元が当該緊急通報装置の利用を許可されたものであるか否かを判断できるものであればよい。この条件を満たすものであれば、ハードウェアで実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実現してもよい。典型的にはソフトウェアを用いて実現可能である。例えば、特定のコードを「ID情報」として決めておき、そのコードが緊急情報中に含まれているか否かをソフトウェアで調べることにより、容易に実現できる。   The “authentication means” only needs to be able to determine whether or not the sender of the emergency information is permitted to use the emergency call device by extracting and examining the ID information from the emergency information. As long as this condition is satisfied, it may be realized by hardware or a combination of hardware and software. Typically, this can be realized using software. For example, it can be easily realized by determining a specific code as “ID information” and checking with software whether the code is included in the emergency information.

「信号検出手段」は、緊急情報と共に緊急である旨を伝える情報が受信されているか否かを判断できるものであればよい。この条件を満たすものであれば、ハードウェアで実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実現してもよい。典型的にはソフトウェアを用いて実現可能である。例えば、特定のコードを「緊急である旨を伝える情報」として決めておき、そのコードが受信されたか否かをソフトウェアで調べることにより、容易に実現できる。   The “signal detection means” only needs to be able to determine whether or not the information indicating the emergency is received together with the emergency information. As long as this condition is satisfied, it may be realized by hardware or a combination of hardware and software. Typically, this can be realized using software. For example, it can be easily realized by deciding a specific code as “information indicating that it is urgent” and checking with software whether or not the code has been received.

「データベース管理手段」は、緊急情報から日時データと、その日時データに関連づけられた位置を特定するための情報及び画像データを抽出することができ、さらに、抽出された日時データ、位置を特定するための情報及び画像データをID情報に関連づけてデータベースに保存することができるものであればよい。この条件を満たすものであれば、任意のハードウェアあるいはソフトウェア、または両者の組み合わせを使用できる。典型的には、公知のコンピュータに公知のデータベース管理用ソフトウェアを組み合わせることにより容易に実現できる。   The “database management means” can extract date and time data, information and image data for specifying a position associated with the date and time data from emergency information, and further specify the extracted date and time data and position. Any information and image data can be stored in the database in association with the ID information. Any hardware or software, or a combination of both, can be used as long as this condition is satisfied. Typically, this can be easily realized by combining a known database management software with a known computer.

「通報手段」は、緊急通報処理を実行することにより、緊急情報の送信者が緊急事態にある旨の通報を所定の連絡先に対して実行するものであればよい。この条件を満たすものであれば、任意のハードウェアあるいはソフトウェア、または両者の組み合わせを使用できる。例えば、連絡先として電話番号やファクシミリ番号が指定されている場合、公知の通信用ソフトウェアにより、所定のメッセージを音声または文書で送ることができる。また、連絡先として電子メールアドレスが指定されている場合、公知のメールサーバやその他の電子メール管理用ソフトウェアを用いれば、所定のメッセージをテキストデータで送信することができる。   The “notification means” may be any device that performs a notification to the effect that the sender of emergency information is in an emergency by executing an emergency notification process. Any hardware or software, or a combination of both, can be used as long as this condition is satisfied. For example, when a telephone number or a facsimile number is designated as a contact address, a predetermined message can be sent by voice or document by using known communication software. Further, when an e-mail address is designated as a contact address, a predetermined message can be transmitted as text data by using a known mail server or other e-mail management software.

緊急通報装置の好ましい例では、前記連絡先を示す連絡先データが、前記ID情報に関連づけて前記データベースに保存されており、前記通報は前記データベースから前記連絡先データを読み出して実行される。この場合、前記緊急情報の総データ量が減少して、通信速度が向上する、通信エラーが減少するといった利点が得られる。   In a preferred example of the emergency call device, contact data indicating the contact address is stored in the database in association with the ID information, and the notification is executed by reading the contact data from the database. In this case, there are advantages that the total data amount of the emergency information is reduced, the communication speed is improved, and the communication error is reduced.

緊急通報装置のさらに他の好ましい例では、前記信号検出手段によって前記緊急である旨を伝える情報が受信されていると判断されたときに、前記緊急情報の送信者あてにコールバックが実行される。この場合、前記緊急情報の送信者が応答できる状況にあれば、その場で状況を確認でき、また、応答がなければ、応答ができない状況である可能性を推定できる、という利点がある。   In still another preferred example of the emergency call device, a callback is executed to the sender of the emergency information when it is determined by the signal detection means that the information indicating the emergency is received. . In this case, there is an advantage that if the sender of the emergency information can respond, the situation can be confirmed on the spot, and if there is no response, the possibility of being unable to respond can be estimated.

緊急通報装置のさらに他の好ましい例では、前記データベース手段が、前記緊急情報から抽出された日時データ、位置を特定するための情報及び画像データを前記ID情報に関連づけて前記データベースに保存してから所定期間経過すると、それらのデータを前記データベースから削除してデータ保管用ファイルに移す。この場合、それらデータの削除により前記データベースの総データ量が減少し、検索速度が改善されるという利点がある。他方、削除されたデータは、データ保管用ファイルに保管されるので、そのデータが将来必要になったときには、同ファイルを検索して利用することが可能である。   In still another preferred example of the emergency call device, the database means stores the date and time data extracted from the emergency information, information for specifying the position, and image data in the database in association with the ID information. When a predetermined period has elapsed, these data are deleted from the database and transferred to a data storage file. In this case, there is an advantage that the total data amount of the database is reduced by deleting these data, and the search speed is improved. On the other hand, the deleted data is stored in a data storage file. When the data becomes necessary in the future, the file can be retrieved and used.

次に、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る無線通信機を利用した緊急通報システムの構成を示す概念図、図2はその無線通信機の外観図、図3はその無線通信機の内部構成を示す機能ブロック図である。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of an emergency call system using a wireless communication device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external view of the wireless communication device, and FIG. 3 is an internal configuration of the wireless communication device. It is a functional block diagram which shows.

(第1の実施形態の無線通信機)
図2及び図3を参照しながら、本発明の無線通信機についての第1実施形態に係る詳細な構成を説明する。
(Wireless communication device according to the first embodiment)
A detailed configuration according to the first embodiment of the wireless communication device of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

本発明の無線通信機10は、図2に示すように、携帯電話機として構成されていてもよいが、携帯電話としての通話機能は必須ではない。携帯電話としての機能を有している場合は、周知の携帯電話機の形態及び機能を有している。   As shown in FIG. 2, the wireless communication device 10 of the present invention may be configured as a mobile phone, but a call function as a mobile phone is not essential. When it has a function as a mobile phone, it has the form and function of a known mobile phone.

本発明の無線通信機は図1に示すように、基地局50を介して同様の構成を持つ他の無線通信機10や固定電話機(図示省略)との間で通話通信が可能である。無線通信機10はまた、内蔵しているインターネット接続用の電子回路(図示省略)を用いて無線でインターネット60に接続し、所定の電子メールの送信も可能である。つまり、無線通信機10は、電話本来の通話回線を用いての通信機能に加えてインターネット接続機能と電子メール送信機能も有しているのである。前述したように会話機能が可能であっても良い。これらの機能とそれを実現する手段は、いずれも周知であるから、それらについての詳細な説明は省略する。   As shown in FIG. 1, the wireless communication device of the present invention can communicate with another wireless communication device 10 or a fixed telephone (not shown) having the same configuration via a base station 50. The wireless communication device 10 can also connect to the Internet 60 wirelessly using a built-in electronic circuit for Internet connection (not shown), and can transmit a predetermined electronic mail. That is, the wireless communication device 10 has an Internet connection function and an e-mail transmission function in addition to a communication function using the original telephone call line. As described above, a conversation function may be possible. Since these functions and means for realizing them are well known, detailed description thereof will be omitted.

図2の無線通信機10は首からかけるためのネックレス21を有しているペンダント型の、20立方センチメートル、重さが70グラムの小型軽量の無線通信機である。本体11の上端には、アンテナ13が取り付けてある。アンテナ13は、インターネット60への接続、インターネット60を介したデータ通信(データの送受信や電子メールの送受信など)、GPS衛星80から放射される電波の受信等に使用される。   The wireless communication device 10 in FIG. 2 is a pendant-type, small and lightweight wireless communication device having a necklace 21 for hanging from the neck, weighing 20 cubic centimeters and weighing 70 grams. An antenna 13 is attached to the upper end of the main body 11. The antenna 13 is used for connection to the Internet 60, data communication via the Internet 60 (data transmission / reception, e-mail transmission / reception, etc.), reception of radio waves radiated from the GPS satellite 80, and the like.

本体11の表面の略中央部には、内蔵デジタルカメラのレンズ21が本体11より露出して取り付けられている。撮影した被写体の画像は、内蔵されたメモリに保存される。   A lens 21 of a built-in digital camera is attached to the surface of the main body 11 so as to be exposed from the main body 11. The photographed subject image is stored in a built-in memory.

本体11の表面には、一群の電話操作用ボタン(電源オン・オフボタン、数字の0〜9のボタン、その他の付加機能用ボタン)14と、第1類スイッチである丸型操作ボタン15と、GPS作動ボタン16と、第2類スイッチである十字型操作ボタン20とが設けてある。なお、本体11の裏面には緊急通報装置から送信される音声信号を音声に再生するスピーカーが設けられている。   On the surface of the main body 11, a group of telephone operation buttons (power on / off buttons, numeric buttons 0 to 9, buttons for other additional functions) 14, a round type operation button 15 which is a first type switch, A GPS operation button 16 and a cross-type operation button 20 which is a second type switch are provided. Note that a speaker that reproduces a sound signal transmitted from the emergency call device into sound is provided on the back surface of the main body 11.

第1類スイッチである丸型操作ボタン15は、緊急通報装置70に対して情報の送信を指示するためのもので、これを押すと直ちに緊急通報処理手段が稼働状態となる。また丸型操作ボタンが操作されると丸型操作ボタンが赤色に輝くとともに、スピーカーから「助けて!」の声が連呼されだす。   The round type operation button 15 which is a first type switch is for instructing the emergency call device 70 to transmit information, and when pressed, the emergency call processing means is immediately activated. When the round operation button is operated, the round operation button glows red, and the voice of "Help!"

GPS作動ボタン16は、内蔵のGPS受信回路(図示省略)を作動・非作動状態に設定するためのもので、これを押すとGPS受信回路が作動状態になり、GPS衛星80から放射される電波(位置情報を含む)をアンテナ13で受信し、受信した位置情報に基づいて当該無線通信機10の現在位置を測位して内蔵されたメモリに保存される。GPS受信回路を非作動状態にするには、GPS作動ボタン16をもう一度押せばよい。   The GPS operation button 16 is for setting a built-in GPS receiving circuit (not shown) to an active / inactive state. When the GPS operating button 16 is pressed, the GPS receiving circuit is activated and radio waves radiated from the GPS satellite 80 are emitted. (Including position information) is received by the antenna 13, and based on the received position information, the current position of the wireless communication device 10 is measured and stored in a built-in memory. To deactivate the GPS receiving circuit, the GPS operation button 16 may be pressed again.

マイク17は、周囲の音声を拾って電気信号に変換する装置であり、主として通話に使用されるが、通話時以外にも必要に応じて集音のために使用される。   The microphone 17 is a device that picks up surrounding sound and converts it into an electrical signal. The microphone 17 is mainly used for a telephone call, but is used for collecting a sound as needed other than during a telephone call.

カメラ・スタンバイ・ボタン18は、内蔵デジタルカメラを作動・非作動状態に設定するためのものである。カメラ・スタンバイ・ボタン18を押すと、内蔵デジタルカメラが撮影可能となり、第1類スイッチである丸型ボタンが押圧されると被写体を撮影する。撮影された被写体の画像は、デジタルの画像データとして無線通信機10内部のメモリ(図示省略)に保存される。保存された画像データは、必要に応じてインターネット60を介して(あるいは介さないで)外部に伝送することができる。内蔵デジタルカメラを非作動状態にするには、カメラ・スタンバイ・ボタン18をもう一度押せばよい。   The camera standby button 18 is used to set the built-in digital camera to an active / inactive state. When the camera standby button 18 is pressed, the built-in digital camera can be photographed, and when the round button as the first type switch is pressed, the subject is photographed. The captured image of the subject is stored as digital image data in a memory (not shown) inside the wireless communication device 10. The stored image data can be transmitted to the outside via (or without) the Internet 60 as necessary. To deactivate the built-in digital camera, the camera standby button 18 can be pressed again.

第2類スイッチである十字型ボタン20は、第1類スイッチである第1類スイッチ15を誤って操作した場合や、緊急事態を脱したときに押圧される。この押圧により、第1類スイッチ15を操作した時に稼働状態となっている緊急通報処理手段が非稼働状態となるとともに、訂正情報が緊急通報装置に送信される。
無線通信機はタイマー(図示省略)を内蔵している。タイマーは緊急通報処理手段が稼働状態になると時間の経過を計測し始める。当該時間の経過が予め設定された時間を経過した時にその旨の情報を緊急通報処理手段に伝達され、経過情報が緊急通報装置に送信される。
The cross-shaped button 20 that is the second type switch is pressed when the first type switch 15 that is the first type switch is operated by mistake or when the emergency situation is removed. Due to this pressing, the emergency call processing means that is in the operating state when the first type switch 15 is operated becomes inactive, and the correction information is transmitted to the emergency notification device.
The wireless communication device has a built-in timer (not shown). The timer starts measuring the passage of time when the emergency call processing means is in operation. When the elapsed time has passed a preset time, information to that effect is transmitted to the emergency call processing means, and the progress information is transmitted to the emergency call device.

図3は、無線通信機10の本体11の内部回路の構成を示す機能ブロック図である。   FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the internal circuit of the main body 11 of the wireless communication device 10.

本体11の内部には、同図に示すように、時計・タイマー部31、デジタルカメラ部32、現在位置測定部34、位置を特定するための情報記憶部35、連絡先データ記憶部36、画像データ記憶部37、画像処理部38、通信部39、音声処理部40、制御部41、音声データ記憶部42、そして緊急通報処理部43、訂正通報処理部33が設けられている。制御部41は、これら本体11の内部回路の全体を制御する。位置を特定するための情報記憶部35、連絡先データ記憶部36、画像データ記憶部37、そして音声データ記憶部42は、通常、単一のハードウェア(メモリ)を領域毎に区切ることによって実現されるが、別個のハードウェア(メモリ)で実現してもよいことは言うまでもない。   Inside the main body 11, as shown in the figure, a clock / timer unit 31, a digital camera unit 32, a current position measuring unit 34, an information storage unit 35 for specifying a position, a contact data storage unit 36, an image A data storage unit 37, an image processing unit 38, a communication unit 39, an audio processing unit 40, a control unit 41, an audio data storage unit 42, an emergency notification processing unit 43, and a correction notification processing unit 33 are provided. The control unit 41 controls the entire internal circuit of the main body 11. The information storage unit 35, the contact data storage unit 36, the image data storage unit 37, and the audio data storage unit 42 for specifying the position are usually realized by dividing a single hardware (memory) into regions. However, it goes without saying that it may be realized by separate hardware (memory).

時計・タイマー部31は、制御部41に所定のクロック信号を供給しするとともに、緊急通報処理部43に必要な時刻データを供給する。   The clock / timer unit 31 supplies a predetermined clock signal to the control unit 41 and supplies necessary time data to the emergency call processing unit 43.

デジタルカメラ部32は、カメラ・スタンバイ・ボタン18が押されて内蔵デジタルカメラが動作状態にある時に、丸型ボタン15が押されると、カメラレンズ21を介して被写体を撮影してそれに対応するデジタル画像データを生成し、画像処理部38に送る。画像処理部38は、送られてきた画像データに対してデータ圧縮等の所定のデータ処理を行ってから、画像データ記憶部37に記憶する。これらの動作はいずれも、制御部41による制御の下に行われる。   When the round button 15 is pressed when the camera standby button 18 is pressed and the built-in digital camera is in operation, the digital camera unit 32 shoots a subject through the camera lens 21 and corresponding digital Image data is generated and sent to the image processing unit 38. The image processing unit 38 performs predetermined data processing such as data compression on the transmitted image data, and then stores it in the image data storage unit 37. All of these operations are performed under the control of the control unit 41.

現在位置測定部34は、制御部41による制御の下で、GPS衛星80から放射されるGPS電波をアンテナ13で受信し、当該GPS電波に含まれている位置情報を利用して無線通信機10の現在位置を測定し、無線通信機10の現在位置を示す位置を特定するための情報を生成する。そして、こうして得られた位置を特定するための情報を位置を特定するための情報記憶部35に記憶する。現在位置測定部34は、第1類スイッチ15が押された場合にも、これと同様の動作を行う。   The current position measurement unit 34 receives the GPS radio wave radiated from the GPS satellite 80 with the antenna 13 under the control of the control unit 41, and uses the position information included in the GPS radio wave to transmit the radio communication device 10. Is generated, and information for specifying the position indicating the current position of the wireless communication device 10 is generated. And the information for specifying the position obtained in this way is stored in the information storage unit 35 for specifying the position. The current position measurement unit 34 performs the same operation when the first type switch 15 is pressed.

連絡先データ記憶部36は、所定の「危険メッセージ」(例えば、○○さんが危険です。××さんが危険な状態にあります。)を送信すべき連絡先を示すデータ(例えば、固定電話番号、携帯電話番号、電子メールアドレス、ファックス番号等)を記憶する部分である。連絡先データ記憶部36に記憶された連絡先は、ここでは「登録連絡先」と称する。連絡先データ記憶部36には、m個(mは2以上の正の整数、ただしm>n)の連絡先が登録(記憶)可能である。   The contact data storage unit 36 stores data (for example, a fixed telephone number) indicating a contact to which a predetermined “danger message” (for example, Mr. XX is dangerous. Mr. XX is in a dangerous state) should be transmitted. Mobile phone number, e-mail address, fax number, etc.). The contact information stored in the contact data storage unit 36 is referred to herein as “registered contact information”. In the contact data storage unit 36, m (m is a positive integer of 2 or more, where m> n) contacts can be registered (stored).

連絡先データは電子メールや携帯可能な記憶装置などを用いて外部から入力(登録)することで記憶される。また、登録している連絡先データの変更や消去も、同様の方法で行うことが可能である。これらの動作も、制御部41による制御の下に行われる。   The contact data is stored by inputting (registering) from the outside using e-mail or a portable storage device. The registered contact data can be changed or deleted in the same manner. These operations are also performed under the control of the control unit 41.

連絡先データ記憶部36に記憶されている連絡先データは、入力(登録)が完了する毎に緊急通報装置70に送信して通報データ保存用データベース107に保存しておくのが好ましい。また、その連絡先データの変更または消去を行った時にも、それを直ちに緊急通報装置70に送信してデータベース107の内容に反映させておくのが好ましい。こうすれば、緊急通報時に連絡先データを緊急通報装置70に送信する必要がなくなるため、送信データ量が減少し、その結果、送信速度や送信確実性が向上する利点が生じるからである。なお、予め連絡先データをデータベース107に保存しておかなくてもよい。この場合は、緊急通報時に連絡先データも緊急通報装置70に送信されるようにする必要がある。   The contact data stored in the contact data storage unit 36 is preferably transmitted to the emergency call device 70 every time input (registration) is completed and stored in the report data storage database 107. Further, even when the contact data is changed or deleted, it is preferable to immediately transmit it to the emergency call device 70 and reflect it in the contents of the database 107. This is because it is not necessary to transmit the contact data to the emergency call device 70 at the time of an emergency call, so that the amount of transmission data is reduced, and as a result, there is an advantage that the transmission speed and transmission reliability are improved. Note that the contact data need not be stored in the database 107 in advance. In this case, it is necessary to send the contact data to the emergency call device 70 at the time of emergency call.

音声処理部40は、制御部41による制御の下で、マイク17によって集音して電気信号に変換された音声をデータ処理し、得られた音声データを音声データ記憶部42に記憶する。音声処理部40はまた、得られた音声データが、予め登録しておいた無線通信機10の所有者(使用者)の救助を求める声であるが否か、予め登録しておいた同所有者(使用者)の悲嗚であるか否かを認識し、そうであると判断した場合は、所定の起動信号を緊急通報処理部43に送って緊急通報処理部43を起動させる。その結果、緊急通報処理部43は、第1類スイッチ15が押された時と同様に、所定の緊急通報処理を実行する。   Under the control of the control unit 41, the sound processing unit 40 performs data processing on the sound collected by the microphone 17 and converted into an electric signal, and stores the obtained sound data in the sound data storage unit 42. The voice processing unit 40 also determines whether or not the obtained voice data is a voice requesting rescue of the owner (user) of the wireless communication device 10 registered in advance. It is recognized whether or not the user (user) is sad, and if it is determined to be so, a predetermined activation signal is sent to the emergency notification processing unit 43 to activate the emergency notification processing unit 43. As a result, the emergency call processing unit 43 executes predetermined emergency call processing in the same manner as when the first type switch 15 is pressed.

緊急通報処理部43は、第1類スイッチ15が押された時、または音声処理部40から起動信号が送られて来た時(以下、「緊急時」という)に、稼働状態となり、所定の「緊急情報通報処理」が実行される。この「緊急情報通報処理」とは、以下の(1)〜(8)の処理をいう(図4を参照のこと)。なお、(1)〜(8)の処理は、いずれも、制御部41の制御プログラムを調整する等により、公知技術を用いて容易に実現できるから、下記に記載した以上の詳細な説明は省略する。 The emergency call processing unit 43 is in an operating state when the first type switch 15 is pressed or when an activation signal is sent from the voice processing unit 40 (hereinafter referred to as “emergency”). “Emergency information reporting process” is executed. The “emergency information reporting process” refers to the following processes (1) to (8) (see FIG. 4). Note that the processes (1) to (8) can be easily realized by using a known technique by adjusting the control program of the control unit 41, and thus the detailed description above is omitted. To do.

(1)の処理においては、時計部31から送られる「第1類スイッチによって緊急通報処理手段が作動状態となった時」の日時を示す日時データ準備させる。(ここでは「第1類スイッチによって緊急通報処理手段が作動状態となった時」としたが、送信時刻を日時データとしても良い)。 In the process (1) , date data indicating the date and time of “when the emergency call processing means is activated by the first type switch” sent from the clock unit 31 is prepared. (In this case, “when the emergency call processing means is activated by the first type switch”, the transmission time may be date / time data).

(2)の処理においては、「第1類スイッチによって緊急通報処理手段が作動状態となった時(緊急時)」における現在位置に関する情報を現在位置情報収集部34で測定し、得られた位置を特定するための情報を位置情報記憶部35に記憶する。そして、その位置を特定するための情報を位置情報記憶部35から読み出す。 In the process (2), the current position information collecting unit 34 measures information on the current position when the emergency call processing means is activated by the first type switch (emergency), and the obtained position Is stored in the position information storage unit 35. Then, information for specifying the position is read from the position information storage unit 35.

(3)の処理においては、「第1類スイッチによって緊急通報処理手段が作動状態となった時」における被写体の画像をデジタルカメラ部32で撮影し、得られた画像データを画像データ記憶部37に記憶する。そして、その画像データを画像データ記憶部37から読み出す。(デジタルカメラ部を有していない無線通信機では省略可能である。また緊急情報処理手段の稼働に連動して画像処理手段が作動するモードと作動しないモードを設定可能な無線通信機で作動しないモードに設定されている場合は省略される) In the process (3) , the image of the subject when the emergency call processing means is activated by the first type switch is taken by the digital camera unit 32, and the obtained image data is stored in the image data storage unit 37. To remember. Then, the image data is read from the image data storage unit 37. (This can be omitted for a wireless communication device that does not have a digital camera unit. Also, it does not work with a wireless communication device that can set a mode in which the image processing means operates and a mode in which the image processing means does not operate in conjunction with the operation of the emergency information processing means. Omitted if set to mode)

(4)の処理においては、「第1類スイッチによって緊急通報処理手段が作動状態となった時から所定時間」における音声をマイク17で集音し、音声処理部40でデータ処理して、得られた音声データを音声データ記憶部42に記憶する。そして、その音声データを音声データ記憶部42から読み出す。(マイク、音声処理部を有していない無線通信機では省略可能である。また緊急情報処理手段の稼働に連動して音声処理部が作動するモードと作動しないモードを設定可能な無線通信機で作動しないモードに設定されている場合は省略される) In the process (4) , the voice at the “predetermined time from when the emergency call processing means is activated by the first type switch” is collected by the microphone 17 and processed by the voice processing unit 40 to obtain the data. The received audio data is stored in the audio data storage unit 42. Then, the voice data is read from the voice data storage unit 42. (This can be omitted for a wireless communication device that does not have a microphone or a voice processing unit. In addition, a wireless communication device that can set a mode in which the voice processing unit operates and a mode in which the voice processing unit does not operate in conjunction with the operation of the emergency information processing means. (Omitted if set to non-operational mode)

(5)の処理においては、連絡先データを連絡先データ記憶部36から読み出す。(連絡先データを予め緊急通報装置70に送信して通報データ保存用データベース107に保存しておき、緊急時にはそのデータベース107に保存されている連絡先データを読み出して使用するように設定された場合は、この動作は省略可能である。) In the process (5) , the contact data is read from the contact data storage unit 36. (When contact data is transmitted to the emergency call device 70 in advance and stored in the report data storage database 107, and the contact data stored in the database 107 is set to be read and used in an emergency. (This operation can be omitted.)

(6)の処理においては、(1)〜(5)の処理で得られた日時データ、位置を特定するための情報、画像データ、音声データそして連絡先データに、無線通信機10の所有者(使用者)の持つ「ID(Identification)情報」を結合して「緊急通報用ファイル」を生成する。この時、位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び連絡先データは、日時データに対して関連付けが行われる。がこれは、これら位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び連絡先データが、日時データで示される日時におけるものであることを示すためである。なお、この処理の際に、公知の適当な方法でデータ圧縮をして、送信される総データ量を減少させるのが好ましい。その場合、このデータ圧縮動作も緊急通報処理部43が行うことになる。諸データと日時データとの関連づけは、本発明の無線通信機で行わず、緊急通報装置70が緊急情報の送信を受けた後に行っても良い。送信日時を日時データとして使用する場合は日時データと他のデータとの関連付けは緊急通報装置で行われる。 In the process of (6) , the date and time data obtained by the processes of (1) to (5), information for specifying the position, image data, audio data, and contact data are included in the owner of the wireless communication device 10. An “emergency notification file” is generated by combining “ID (Identification) information” of the (user). At this time, the information for specifying the position, the image data, the sound data, and the contact data are associated with the date / time data. This is to indicate that the information, image data, audio data, and contact data for specifying these positions are at the date and time indicated by the date and time data. In this process, it is preferable to reduce the total amount of data to be transmitted by compressing data by a known appropriate method. In that case, the emergency call processing unit 43 also performs this data compression operation. The association between the various data and the date / time data may be performed after the emergency notification device 70 receives the transmission of the emergency information, without being performed by the wireless communication device of the present invention. When the transmission date / time is used as date / time data, the emergency notification device associates the date / time data with other data.

(7)の処理においては、(6)の処理で生成した「緊急通報用ファイル」に所定の「緊急である旨を伝える情報(緊急通報信号)」を付加し、通信部39に送る。 In the process of (7), a predetermined “information to notify that it is urgent (emergency call signal)” is added to the “emergency call file” generated in the process of (6) and sent to the communication unit 39.

なお、「緊急通報用ファイル」に付加される「緊急である旨を伝える情報」とは、緊急通報装置70に対して、使用者が緊急である旨を伝え、所定の緊急通報動作の実行を指示する情報である。具体的に言えば、警備会社に設けられた緊急通報装置70に指示して、予め登録されている連絡先1〜nに所定の「危険メッセージ」(例えば、○○さんが危険です。××さんが危険な状態にあります。)を、電話や電子メールやファクシミリなどの手段によって送るという緊急通報動作の実行を指示するものである。 The “information notifying that it is urgent” added to the “emergency call file” means that the user is urgent to the emergency call device 70 and performs a predetermined emergency call operation. It is information to instruct. Specifically, the emergency notification device 70 provided in the security company is instructed, and a predetermined “danger message” (for example, Mr. XX is dangerous. Is in a dangerous state.) Is instructed to perform an emergency call operation of sending by means of telephone, e-mail, facsimile, or the like.

「緊急通報用ファイル」に含められる「ID情報」は、無線通信機10の所有者(使用者)が持つ固有のID情報であって、緊急通報装置70を設置した警備会社から付与されたものである。「ID情報」の付与を受けることにより、同所有者(使用者)は緊急通報装置70を用いる緊急通報サービスを利用することが可能となる。この「ID情報」は無線通信機に付与されている固有のID情報であっても良い。   The “ID information” included in the “emergency call file” is unique ID information possessed by the owner (user) of the wireless communication device 10 and is given by the security company where the emergency call device 70 is installed. It is. By receiving the “ID information”, the owner (user) can use the emergency call service using the emergency call device 70. This “ID information” may be unique ID information given to the wireless communication device.

(8)の処理においては、(7)の処理で送られてきた「緊急通報用ファイル」と「緊急である旨を伝える情報」を、通信部39によって外部に無線で送信する。送信された「緊急通報用ファイル」と「緊急である旨を伝える情報」は、一方では、基地局50とインターネット60を介して緊急通報装置70に到着する。他方では、基地局50と50A(すなわち携帯電話網)だけを介して(インターネット60を介さずに)緊急通報装置70に到着する。これは、「緊急通報用ファイル」と「緊急である旨を伝える情報」の到達確実性(安全性)を向上するためである。しかし、所望の到達確実性(安全性)が得られるのであれば、いずれか一方の経路を経て到着するようにしてもよいことは勿論である。また、三つ以上の経路を経て到着するようにしてもよい。   In the process (8), the “emergency call file” and the “information that informs that it is urgent” sent in the process (7) are wirelessly transmitted to the outside by the communication unit 39. On the other hand, the transmitted “emergency call file” and “information indicating that it is urgent” arrive at the emergency call device 70 via the base station 50 and the Internet 60. On the other hand, it arrives at the emergency call device 70 only through the base stations 50 and 50A (that is, the mobile phone network) (not through the Internet 60). This is to improve the reachability (safety) of the “emergency call file” and the “information to notify that it is urgent”. However, as long as the desired reachability (safety) can be obtained, it is a matter of course that the route may arrive via any one of the routes. Moreover, you may make it arrive via three or more paths.

上述のように、入力データ群から緊急通報用ファイルが生成され、それに緊急である旨を伝える情報が付加されて緊急通報装置70に送信されると、緊急通報装置70から所定の緊急メッセージが登録連絡先1〜nに送信される。その際のデータの流れは図4および図8に示すようになる。   As described above, when an emergency call file is generated from the input data group, and information indicating that it is urgent is added to the file and transmitted to the emergency call device 70, a predetermined emergency message is registered from the emergency call device 70. Sent to contacts 1-n. The data flow at that time is as shown in FIGS.

図8に示した緊急通報用ファイルの例では、左上から右下に向かって順に、「2004/9/15」「10:30」という日時データ、「東京M−G」という位置を特定するための情報(M−Gとは、予め指定された東京都の区域コードを示す)、「○○○○−△△△△△−□□□□□□」というID情報、顔写真からなる画像データ、波形で示された音声データ、連絡先データが、ファイルの先端(Start
Of File,SOF)からファイルの終端(End Of
File,EOF)の間に含まれている。
In the example of the emergency call file shown in FIG. 8, in order from the upper left to the lower right, the date and time data “2004/9/15” “10:30” and the position “Tokyo MG” are specified. Information (MG indicates a pre-designated Tokyo area code), ID information “XXXXXX”, an image consisting of a face photo The data, voice data shown in the waveform, and contact data are displayed at the top of the file (Start
End of file (End Of, SOF)
File, EOF).

なお、位置を特定するための情報については、区域コードによる表示に限定されず、緯度と経度で表示してもよいし、住居表示で表示してもよい。位置を特定して示すか位置を特定する情報であれば良い。   In addition, about the information for specifying a position, it is not limited to the display by an area code, You may display by the latitude and the longitude, and you may display by a residence display. Any information that identifies and indicates a position or information that identifies a position may be used.

図8に示した緊急送信用ファイル中の「送信フラグ」とは、n個の登録連絡先1〜nの各々に危険メッセージが送られたことを確認するためのコードである。当初の値は「0」であり、登録連絡先1〜nの各々に緊急メッセージが送られる毎に「1」が加算される。「送信フラグ」の値が「n」になると、登録連絡先1〜nのすべてに危険メッセージが送られたことが分かる。このように、「送信フラグ」を使用することにより、登録連絡先1〜nの各々に危険メッセージが順次送られていく状況を監視することができる利点がある。   The “transmission flag” in the emergency transmission file shown in FIG. 8 is a code for confirming that a danger message has been sent to each of the n registered contacts 1 to n. The initial value is “0”, and “1” is added each time an emergency message is sent to each of the registered contacts 1 to n. When the value of the “transmission flag” becomes “n”, it is understood that the danger message has been sent to all of the registered contacts 1 to n. Thus, by using the “transmission flag”, there is an advantage that it is possible to monitor the situation where the danger messages are sequentially sent to each of the registered contacts 1 to n.

上記(1)〜(4)の処理は、緊急時であることを考慮して、その時にデジタルカメラ部32や現在位置情報収集部34や音声処理部40が動作状態にあるか否かに拘わらず、常に実行される。このため、緊急時における位置、画像及び音声の各データが確実に得られる。   Considering that the processes (1) to (4) are in an emergency, the digital camera unit 32, the current position information collecting unit 34, and the audio processing unit 40 are in operation at that time. It is always executed. For this reason, each position, image, and sound data in an emergency can be reliably obtained.

図6−1,6−2は、無線通信機10の動作を示すフローチャートである。同図を参照して無線通信機10の動作を説明すると次の通りである。なお、以下の動作において動作主体を説明していないものは、緊急処理部43又は制御部41が行う。   6A and 6B are flowcharts illustrating the operation of the wireless communication device 10. The operation of the wireless communication device 10 will be described with reference to FIG. In the following operations, the emergency processing unit 43 or the control unit 41 performs operations that do not describe the operation subject.

ステップS1では、第1類スイッチである丸型ボタン15が押されたが否かを判断する。結果が「Yes」であればステップS3に進む。結果が「No」であればステップS2に進み、音声処理部40によって所定の悲鳴(あるいは声)が認識されたか否かを判断する。ステップ2の判断の結果が「No」であれば、ステップS1の前に戻り、再度ステップS1の判断をする。ステップS2の判断の結果が「Yes」であれば、ステップS3に進む。丸型ボタンや音声判断以外の第1類スイッチがある場合は各々のスイッチに対して同様なステップが行われる。このように、無線通信機10では、ステップS1とS2において「緊急通報処理」を開始がすべきか否かを第1類スイッチのすべてについて常時監視しているのである。このため、「緊急時」と判断されると直ちに且つ確実に「緊急通報処理」が開始される。   In step S1, it is determined whether or not the round button 15 as the first type switch has been pressed. If the result is “Yes”, the process proceeds to step S3. If the result is “No”, the process proceeds to step S2, and it is determined whether or not a predetermined scream (or voice) is recognized by the voice processing unit 40. If the result of determination in step 2 is “No”, the process returns to step S1 and the determination in step S1 is performed again. If the result of determination in step S2 is “Yes”, the process proceeds to step S3. If there is a first type switch other than a round button or voice judgment, the same steps are performed for each switch. As described above, in the wireless communication device 10, whether or not the “emergency call processing” should be started in steps S1 and S2 is constantly monitored for all the first class switches. For this reason, the “emergency notification process” is started immediately and reliably when it is determined as “emergency”.

ステップS3と平行してタイマー・時計部が時間の経過の監視を開始し始めている(ステップS3−1)。また、ステップS3と平行して音声処理部がサイレン音の発生を開始(ステップS3−2)するとともに、表示手段である赤色LEDボタンが点滅を開始(ステップS3−3)する。 In parallel with step S3, the timer / clock unit starts to monitor the passage of time (step S3-1). In parallel with step S3, the sound processing unit starts generating siren sound (step S3-2), and the red LED button as the display unit starts blinking (step S3-3).

ステップS3では、時計・タイマー部31から送られてくる日時データを受け取る。第1類スイッチ15が押された時あるいは音声処理部40によって所定の悲鳴(あるいは声)が認識された時、すなわち「緊急時」の日付と時刻を示す日時データが時計部31から送られてくる。そこで、その日時データを受け取って一時的に保存する。   In step S3, the date / time data sent from the clock / timer unit 31 is received. When the first type switch 15 is pressed or when a predetermined scream (or voice) is recognized by the voice processing unit 40, that is, date / time data indicating the date and time of “emergency” is sent from the clock unit 31. come. Therefore, the date / time data is received and temporarily stored.

ステップS4では、「緊急時」における無線通信機10の現在位置を現在位置情報収集部34で収集し、得られた位置を特定するための情報を位置情報記憶部35に記憶する。そして、その位置を特定するための情報を位置情報記憶部35から読み出す。   In step S4, the current position information collection unit 34 collects the current position of the wireless communication device 10 in “emergency”, and information for specifying the obtained position is stored in the position information storage unit 35. Then, information for specifying the position is read from the position information storage unit 35.

ステップS5では、「緊急時」における被写体の画像をデジタルカメラ部32で撮影し、得られた画像データを画像データ記憶部37に記憶する。そして、その画像データを画像データ記憶部37から読み出す。「緊急時」に犯人に向かってレンズ21を向ける余裕があれば、犯人の顔等を写した画像が得られるであろう。しかし、「緊急時」のレンズ21の向きによっては、犯人の画像ではなく、現場の景色等の画像になる可能性がある。「緊急時」にレンズ21の向きを制御する余裕が無い場合は仕方がないことである。しかし、そのような場合であっても、現場の景色が得られるだけでも犯罪捜査の参考になることが多く必ずしも無駄になるわけではない。   In step S 5, an image of the subject in “emergency” is taken by the digital camera unit 32, and the obtained image data is stored in the image data storage unit 37. Then, the image data is read from the image data storage unit 37. If there is room to point the lens 21 toward the criminal in “emergency”, an image showing the criminal's face and the like will be obtained. However, depending on the orientation of the lens 21 in “emergency”, there is a possibility that the image is not an image of the criminal but an image of the scene of the scene. If there is no room to control the direction of the lens 21 in an “emergency”, there is no help for it. However, even in such a case, just obtaining the scene on the scene is often used as a reference for criminal investigation and is not necessarily useless.

ステップS6では、「緊急時から所定の時間」における音声をマイク17で集音し、音声処理部40でデータ処理して得られた音声データを、音声データ記憶部42に記憶する。そして、その音声データを音声データ記憶部42から読み出す。得られた音声データは、犯人の声や犯人が使った車や器具(例えば銃器)などに関する音、あるいは現場で生じた音声を含むであろうから、これも犯罪捜査の参考になる場合が多いと思われる。   In step S <b> 6, the voice at “a predetermined time from the emergency” is collected by the microphone 17, and the voice data obtained by performing the data processing by the voice processing unit 40 is stored in the voice data storage unit 42. Then, the voice data is read from the voice data storage unit 42. The obtained audio data will include the voice of the criminal, the sound used by the criminal, such as the car and equipment (for example, firearms), or the voice generated in the field. I think that the.

ステップS7では、連絡先データ記憶部36から連絡先データを読み出す。なお、「緊急時」に連絡先データを緊急通報装置70に送信しないように設定されている場合は、ステップS7の実行は省略される。すなわち、ステップS7がスキップされ、ステップS6からステップS8に飛ぶことになる。   In step S 7, contact data is read from the contact data storage unit 36. If it is set not to send the contact data to the emergency call device 70 in “emergency”, the execution of step S7 is omitted. That is, step S7 is skipped and the process jumps from step S6 to step S8.

ステップS8では、ステップS3〜S7で得られた日時データ、位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び連絡先データに、無線通信機10の所有者(使用者)の持つ「ID情報」を結合して「緊急通報用ファイル」を生成する(図4を参照)。この時、位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び連絡先データは、日時データに関連づけられることは、上述した通りである。 In step S8, the "date information" possessed by the owner (user) of the wireless communication device 10 is added to the date and time data, information for specifying the position, image data, audio data and contact data obtained in steps S3 to S7. ”To generate an“ emergency call file ”(see FIG. 4). At this time, as described above, the information for specifying the position, the image data, the sound data, and the contact data are associated with the date / time data.

ステップS9では、ステップS8で生成した「緊急通報用ファイル」に、所定の「緊急である旨を伝える情報(緊急信号)」を付加して、通信部39に送る。この時、送信容量を小さくするために「緊急通報用ファイル」をデータ圧縮するのが好ましい。
ステップS10では、通信部39に送られてきた「緊急通報用ファイル」を、「ID情報」と「緊急である旨を伝える情報」と共に緊急通報装置70に無線で送信する。
In step S 9, a predetermined “information notifying that it is urgent (emergency signal)” is added to the “emergency notification file” generated in step S 8 and sent to the communication unit 39. At this time, it is preferable to compress the data of the “emergency notification file” in order to reduce the transmission capacity.
In step S 10, the “emergency notification file” sent to the communication unit 39 is wirelessly transmitted to the emergency notification device 70 together with the “ID information” and “information indicating that it is urgent”.

こうして送信された「緊急通報用ファイル」と「緊急である旨を伝える情報」は、インターネット60を介して、警備会社に設置された緊急通報装置70に到着する。また、それと同時に、携帯電話網を介して緊急通報装置70に到着する。両方の「緊急通報用ファイル」と「緊急である旨を伝える情報」が破損されておらずそのまま使用可能であれば、緊急通報装置70ではいずれか一方が利用される。   The “emergency call file” and “information to notify that it is urgent” sent in this way arrives at the emergency call device 70 installed in the security company via the Internet 60. At the same time, it arrives at the emergency call device 70 via the mobile phone network. If both of the “emergency call file” and “information that informs that it is urgent” are not damaged and can be used as they are, the emergency call device 70 uses one of them.

緊急通報装置70は、到着した「緊急通報用ファイル」から日時データ、位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び連絡先データを抽出し、無線通信機100の使用者のID情報と関連づけて通報データ保存用データベース107に保存される。この点についての詳細は後述する。   The emergency call device 70 extracts date and time data, information for specifying the position, image data, voice data, and contact data from the arrived “emergency call file”, and the ID information of the user of the wireless communication device 100 and It is stored in the report data storage database 107 in association with it. Details of this point will be described later.

ステップS10−1ではタイマー手段が監視している時間の経過が予め設定されている時間を経過したかどうかを確認され、確認されるとステップS10−2に進む。   In step S10-1, it is confirmed whether or not the elapsed time monitored by the timer means has exceeded a preset time, and if confirmed, the process proceeds to step S10-2.

ステップS10−2では経過情報が作成される。経過情報作成のプロセスは緊急情報作成のプロセスと同様であり、省略する。この経過情報には。ステップ10−2に入った時点の日時データ(送信時の日時データを使用しても良い。)、無線通信機及び/又は送信者を特定可能なID情報、経過情報である旨を伝える情報、ステップS10−2に入った時点の無線通信機の位置を特定するための情報(位置そのものの情報も含む)、画像データ、音声情報を含んでいる。この場合、画像データ、音声データは省略される場合がある。また日時データはこのステップで含ませず、後述するステップ10−4の送信時に追加されても良い。   In step S10-2, progress information is created. The process of creating progress information is the same as the process of creating emergency information, and is omitted. This progress information. Date and time data at the time of entering Step 10-2 (date and time data at the time of transmission may be used), ID information that can specify a wireless communication device and / or a sender, information that indicates progress information, Information for specifying the position of the wireless communication device at the time of entering Step S10-2 (including information on the position itself), image data, and audio information are included. In this case, image data and audio data may be omitted. The date / time data is not included in this step, and may be added at the time of transmission in step 10-4 described later.

ステップS10−3では、ステップS10−2で生成した「経過情報」を通信部39に送られ、通信部39では送られてきた「経過情報」を、緊急通報装置70に無線で送信する。この時、送信容量を小さくするために「経過情報」はデータ圧縮されていることが好ましい。   In step S <b> 10-3, the “progress information” generated in step S <b> 10-2 is transmitted to the communication unit 39, and the transmitted “progress information” is wirelessly transmitted to the emergency notification device 70. At this time, the “progress information” is preferably data-compressed in order to reduce the transmission capacity.

ステップ10−1から10−3は第2類スイッチがONとされるか緊急通報装置70からのストップ指示を受けるまで繰り返される。
第2類スイッチがONとされるか無線通信機が緊急通報装置70からのストップ指示を受けると時計・タイマー部が行っていた経過時間の監視、サイレン音の発生、赤色REDの点滅が止る。
Steps 10-1 to 10-3 are repeated until the second type switch is turned on or a stop instruction is received from the emergency call device 70.
When the second type switch is turned on or the wireless communication device receives a stop instruction from the emergency call device 70, monitoring of the elapsed time, generation of a siren sound, and blinking of the red RED are stopped.

制御部は上記ステップと平行して十字型ボタン等の第2種スイッチがONとされていたかどうかを監視している(ステップS10−4)。ONとなったことを検知するとステップS10−5で訂正通報処理部により訂正情報が作成される。   In parallel with the above steps, the control unit monitors whether or not a second type switch such as a cross button has been turned on (step S10-4). When it is detected that the signal has been turned ON, correction information is created by the correction notification processing unit in step S10-5.

訂正情報には、ステップ10−5に入った時点の日時データ(送信日時データを使用しても良い。)、無線通信機及び/又は送信者を特定可能なID情報、既に送ってある緊急情報、経過情報に関する件が緊急状況でなくなった旨の情報を含んでいる。緊急状況でなくなった旨の情報は、緊急事態である旨の認識を訂正する情報であってもよい。日時データはこのステップで含ませず、後述するステップ10−4の送信時に追加されても良い。   The correction information includes date / time data (transmission date / time data may be used) at the time of entering Step 10-5, ID information that can identify the wireless communication device and / or the sender, and emergency information that has already been sent. , It contains information that the matter about the progress information is no longer in an emergency situation. The information indicating that the emergency situation has ended may be information for correcting the recognition that the situation is an emergency. The date / time data is not included in this step, and may be added at the time of transmission in step 10-4 described later.

ステップS10−5と平行して時計・タイマー部が行っていた経過時間の監視が終了(ステップS10−6)、サイレン音の発生の停止(ステップS10−7)、赤色REDの点滅の停止(ステップS10−8)が実行される。ステップS10−9で、ステップS10−5で作成した「訂正情報」が通信部39に送られ、通信部39は送られてきた「経過情報」を、緊急通報装置70に無線で送信する(ステップS10−10)ことで処理が終了する(ステップS10−11)。 Monitoring of the elapsed time performed by the clock / timer unit in parallel with step S10-5 is ended (step S10-6), generation of sirens is stopped (step S10-7), and blinking of red RED is stopped (step S10-5). S10-8) is executed. In step S10-9, the “correction information” created in step S10-5 is sent to the communication unit 39, and the communication unit 39 wirelessly transmits the sent “progress information” to the emergency call device 70 (step S10-9). In step S10-10, the process ends (step S10-11).

第2の実施形態の携帯無線通信機)
図10は、本発明の第2実施形態に係る無線通信機10Aの外観図である。この無線通信機10Aは、折り畳み可能な携帯電話構造である点を除いて、上述した第1実施形態の無線通信機10と同じ構成である。したがって、その詳細な説明は省略する。
( Portable wireless communication device of the second embodiment )
FIG. 10 is an external view of a wireless communication device 10A according to the second embodiment of the present invention. The wireless communication device 10A has the same configuration as the wireless communication device 10 of the first embodiment described above except that it has a foldable mobile phone structure. Therefore, the detailed description is abbreviate | omitted.

第3の実施形態の携帯無線通信機)
図10は本発明の第3実施形態に係る無線通信機10Bの外観図である。この無線通信機10Bは、腕時計の形態に構成されている点を除いて、上述した第1実施形態の無線通信機10と同じ構成である。したがって、その詳細な説明は省略する。
( Portable wireless communication device of the third embodiment )
FIG. 10 is an external view of a wireless communication device 10B according to the third embodiment of the present invention. The wireless communication device 10B has the same configuration as the wireless communication device 10 of the first embodiment described above except that it is configured in the form of a wristwatch. Therefore, the detailed description is abbreviate | omitted.

(本発明の無線通信機の変形例)
上述した本発明の第1〜第3の実施形態は本発明を具体化した例を示すものである。したがって、本発明はこれら実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を外れることなく種々の変形が可能であることは言うまでもない。
(Modification of the wireless communication device of the present invention)
The first to third embodiments of the present invention described above show examples embodying the present invention. Therefore, the present invention is not limited to these embodiments, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

本実施形態の緊急通報システムで使用される緊急通報装置
図5は、警備会社に設置された緊急通報装置70の内部構成と、それに関連する機器の構成を示す機能ブロック図である。
(Emergency call device used in the emergency call system of this embodiment )
FIG. 5 is a functional block diagram showing the internal configuration of the emergency call device 70 installed in the security company and the configuration of devices related thereto.

緊急通報装置70は、図5に示すように、警備会社内に設置されたローカル・エリア・ネットワーク(Local
Area Network,LAN)(図示省略)内に設けられている。警備会社内のLAN(したがって緊急通報装置70)は、ファイアウォール101と、リモートアクセスサーバ(Remote
Access Server,RAS)102と、ルータ103とを介して、インターネット60に常時接続されている。緊急通報装置70は、認証データベース105を備えると共に、そのデータベース105を用いて認証作業を行う認証サーバ104、通報データ保存用データベース107を備えると共に、そのデータベース107を管理するデータベースサーバ106、電子メールの送受信を制御するメールサーバ108、そしてこれらサーバ104、106、108の制御と、登録連絡先である外部の電話機やファックスやコンピュータへの発呼(呼び出し)を行うためのコンピュータ109を有している。
As shown in FIG. 5, the emergency call device 70 is a local area network (Local) installed in a security company.
(Area Network, LAN) (not shown). The LAN in the security company (and hence the emergency call device 70) includes a firewall 101 and a remote access server (Remote).
(Access Server, RAS) 102 and the router 103 are always connected to the Internet 60. The emergency notification device 70 includes an authentication database 105, an authentication server 104 that performs authentication using the database 105, a notification data storage database 107, a database server 106 that manages the database 107, an email A mail server 108 that controls transmission and reception, and a computer 109 that controls these servers 104, 106, and 108 and makes calls to external telephones, fax machines, and computers that are registered contacts. .

ファイアウォール101は、インターネット60から警備会社内のLANへの不法侵入を防ぐ(セキュリティを確保する)働きをするものであり、当該LANには警備会社の許可を受けた者だけがアクセス可能となっている。当該LANの内部からインターネット60へのアクセスは、任意に行うことができる。   The firewall 101 functions to prevent illegal intrusion from the Internet 60 to the LAN in the security company (to ensure security), and only those who have received permission from the security company can access the LAN. Yes. Access to the Internet 60 from the LAN can be arbitrarily performed.

RAS102は、インターネット60から有線または無線の電話回線を利用して警備会社内のLANへのアクセスを実現する。図5では、無線通信機10と当該LAN(すなわちLAN内の各サーバ104、106、108とコンピュータ109)は、基地局50と基地局50AとRAS102を介して相互にアクセス可能とされている。RAS102を介しての当該LANへのアクセスは、警備会社の許可を受けた者(すなわち緊急通報装置70用を許可されたもの)だけが行える。なお、RAS102は、電話をかけてきた無線通信機10に対して自動的に電話をかける機能、すなわちコールバック機能を有している。   The RAS 102 realizes access to the LAN in the security company using a wired or wireless telephone line from the Internet 60. In FIG. 5, the wireless communication device 10 and the LAN (that is, each server 104, 106, 108 and computer 109 in the LAN) are mutually accessible via the base station 50, the base station 50 </ b> A, and the RAS 102. Access to the LAN via the RAS 102 can be performed only by a person who has received permission from the security company (that is, one authorized to use the emergency call device 70). The RAS 102 has a function of automatically making a call to the wireless communication device 10 that has made a call, that is, a callback function.

ルータ103は、インターネット60と警備会社内のLAN(したがって緊急通報装置70)を接続するものである。ルータ103を介在することにより、インターネット60と、当該LAN内の各サーバ104、106、108とコンピュータ109の各々との間で、電子メールやデータの送受信が可能である。   The router 103 connects the Internet 60 and a LAN in the security company (and hence the emergency call device 70). By interposing the router 103, it is possible to send and receive e-mails and data between the Internet 60, the servers 104, 106, and 108 in the LAN and each of the computers 109.

次に、緊急通報装置70に設けられた各サーバ104、106、108とコンピュータ109の機能について説明する。   Next, functions of the servers 104, 106, 108 and the computer 109 provided in the emergency call device 70 will be described.

緊急通報装置70を用いた警備会社による緊急通報サービスは、無線通信機10の所有者(使用者)と当該警備会社との間で契約を締結することによって利用可能となる。したがって、当該サービスを受けることを希望する者は、前もって当該警備会社との間でその旨の契約を行う必要がある。契約を締結すると、契約締結者には、当該警備会社から一意的なID(Identification)情報が付与される。この時、図9の認証用データの例に示すように、当該契約締結者のID情報とその氏名、携帯(連絡先)電話番号、顔写真、音声、指紋等の人的データが、認証データベース105に予め登録される。ここでは、上述した無線通信機10の所有者(使用者)が既にその契約を行っていると仮定する。   The emergency call service by the security company using the emergency call device 70 can be used by concluding a contract between the owner (user) of the wireless communication device 10 and the security company. Therefore, a person who wishes to receive the service needs to make a contract with the security company in advance. When the contract is concluded, unique ID (Identification) information is given to the contract builder from the security company. At this time, as shown in the example of the authentication data in FIG. 9, the personal information such as the ID information and the name, mobile phone (contact) phone number, face photo, voice, fingerprint, etc. 105 is registered in advance. Here, it is assumed that the owner (user) of the above-described wireless communication device 10 has already signed the contract.

認証サーバ104は、警備会社内のLAN(したがって緊急通報装置70)へのアクセス、すなわちインターネット60を介して送られてきた「緊急情報」が、許可を受けた者(契約ユーザ)によって送られたものか否かを判断する。すなわち、緊急通報サービス提供契約を締結した者(契約ユーザ)であれば、緊急通報装置70へのアクセスを許可し、そうでなければアクセスを拒否する。この判断は、「緊急情報」から「ID情報」を抽出して認証データベース105で検索することにより容易に実行できる。すなわち、認証データベース105中に合致するID情報が見つかれば、契約ユーザであることが直ちに判明する。見つからなければ契約ユーザでないことが分かる。   In the authentication server 104, access to the LAN in the security company (hence, the emergency call device 70), that is, "emergency information" sent via the Internet 60 is sent by the authorized person (contract user). It is judged whether it is a thing. That is, if it is a person (contract user) who has concluded an emergency call service provision contract, access to the emergency call device 70 is permitted, and if not, access is denied. This determination can be easily performed by extracting “ID information” from “emergency information” and searching the authentication database 105. That is, when matching ID information is found in the authentication database 105, it is immediately determined that the user is a contract user. If it is not found, it is understood that the user is not a contract user.

「緊急情報」の内容の一例を具体的に示すと、図9の上の表のようになる。認証サーバ104は、図9の「緊急情報」を、認証データベース105に保存されている認証用データ(図9の下の表を参照)と照合し、ID情報の一致・不一致を調べて登録ユーザであるか否かを判断する。   A specific example of the contents of “emergency information” is shown in the upper table of FIG. The authentication server 104 collates the “emergency information” in FIG. 9 with the authentication data stored in the authentication database 105 (see the lower table in FIG. 9), and checks whether the ID information matches or does not match. It is determined whether or not.

データベースサーバ106は、犯罪捜査や事故調査や災害調査に利用できるデータを種類毎に分けてデータベース107に保存するために設けられている。すなわち、認証サーバ104によって緊急通報装置70へのアクセスが許可されると、データベースサーバ106によって、送られてきた「緊急情報」から日時データ、位置を特定するための情報、画像データ、音声データ及び登録先データが抽出され、先に抽出されたID情報と対応づけて、データベースサーバ106の通報データ保存用データベース107に保存される。その結果、日時データで示される日時(すなわち緊急事態が発生した日時)と、その時の無線通信機10の位置、その時に撮影された画像、その時に集音された音声が、ID情報と対応づけてデータベース107に格納される。このため、後日、犯罪捜査や事故調査、災害調査に利用できるデータが自動的に分類されて保存されることになる。   The database server 106 is provided for storing data that can be used for criminal investigations, accident investigations, and disaster investigations for each type in the database 107. That is, when access to the emergency call device 70 is permitted by the authentication server 104, the database server 106 sends date and time data, information for specifying the position, image data, audio data and the like from the “emergency information” sent. Registration destination data is extracted and stored in the report data storage database 107 of the database server 106 in association with the previously extracted ID information. As a result, the date and time indicated by the date and time data (that is, the date and time when the emergency occurred), the position of the wireless communication device 10 at that time, the image taken at that time, and the voice collected at that time are associated with the ID information. And stored in the database 107. For this reason, data that can be used for criminal investigations, accident investigations, and disaster investigations will be automatically classified and stored at a later date.

メールサーバ108は、「緊急である旨を伝える情報」に応答して、登録連絡先1〜nのうち、電子メールを送信すべきとして登録されているもの(すなわち電子メールアドレスが登録されている連絡先)に対して、所定の「危険メッセージ」を含む電子メールを自動的に送信する作業を行う。「危険メッセージ」としては、「○○さん(無線通信機10の所有者)が危険です。」といった内容のものでよい。「危険メッセージ」中に、危険な状況に陥った時刻や位置のデータを包含させてもよいし、包含させなくてもよい。図5の例で言えば、インターネット60を介して外部のコンピュータ204(登録連絡先n)に電子メールを送信する。   The mail server 108 responds to the “information indicating that it is urgent”, and is registered as an e-mail to be transmitted among the registered contacts 1 to n (that is, an e-mail address is registered). An operation for automatically transmitting an e-mail including a predetermined “danger message” to the contact) is performed. The “danger message” may be a content such as “Mr. XX (owner of the wireless communication device 10) is dangerous”. The “danger message” may or may not include data on the time and position in which a dangerous situation has occurred. In the example of FIG. 5, an electronic mail is transmitted to the external computer 204 (registered contact n) via the Internet 60.

コンピュータ109は、「緊急である旨を伝える情報」に応答して、登録連絡先1〜nのうち、電話をかける(発呼を行う)べき箇所として登録されているもの(携帯電話や固定電話の電話番号が登録されている連絡先)に対して、所定の「危険メッセージ」を含むメッセージを音声で伝える(例えば、予め記憶している音声データを再生して伝える)ために設置されている。コンピュータ109はまた、登録連絡先1〜nのうち、ファクシミリに対して送信を行うべきとして登録されているもの(ファクシミリ用の電話番号が登録されている連絡先)に対して、所定の「危険メッセージ」を含むメッセージを文書で伝える働きもする。図5の例で言えば、基地局50Bを介して無線で無線通信機201(登録連絡先1)に電話をかけ、無線通信機201の使用者に「危険メッセージ」を口頭で伝えるが、記憶していた音声を再生して伝える。あるいは、公衆電話回線200を介して固定電話機202(登録連絡先2)に電話をかけ、固定電話機202の使用者に「危険メッセージ」を口頭で伝える、または記憶していた音声を再生して伝える。あるいは、公衆電話回線200を介してファクシミリ232(登録連絡先3)に電話をかけ、「危険メッセージ」が記載された文書を送信する。   The computer 109 responds to the “information indicating that it is urgent”, and is registered as a place to make a call (to make a call) among the registered contacts 1 to n (a mobile phone or a fixed phone) Is installed to convey a message including a predetermined “danger message” by voice (for example, by reproducing and storing voice data stored in advance). . The computer 109 also registers a predetermined “danger” for registered contacts 1 to n that are registered to be sent to the facsimile (contacts where the facsimile telephone number is registered). It also serves to convey a message including "message" in a document. In the example of FIG. 5, a telephone call is made to the wireless communication device 201 (registered contact 1) wirelessly via the base station 50B, and a “danger message” is verbally communicated to the user of the wireless communication device 201. Play back the voice you were playing. Alternatively, a telephone call is made to the fixed telephone 202 (registered contact 2) via the public telephone line 200, and a “danger message” is verbally transmitted to the user of the fixed telephone 202, or the stored voice is reproduced and transmitted. . Alternatively, a telephone call is made to the facsimile 232 (registered contact 3) via the public telephone line 200, and a document with a “danger message” is transmitted.

登録連絡先1〜nのうち電子メールを送信すべきとして登録されているものに対して電子メールを送信する作業を、メールサーバ108ではなく、コンピュータ109で行ってもよいことは言うまでもない。   It goes without saying that the work of sending an e-mail to the registered contacts 1 to n registered for sending an e-mail may be performed not by the mail server 108 but by the computer 109.

電話にて音声で伝える「危険メッセージ」は、電子メールで送信されるものと同一のものでよいが、音声で伝えることを考慮して異なるものとしてもよい。この場合、登録連絡先が電話を受けた時に、予め作成して記録媒体に記録した「危険メッセージ」を音声で流すようにするのが好ましいが、人が口頭で伝えるようにしてもよい。ファクシミリにて文書で伝える「危険メッセージ」は、電子メールで送信されるものと同一のものでよい。   The “danger message” transmitted by voice by telephone may be the same as that transmitted by e-mail, but may be different in consideration of transmitting by voice. In this case, when the registered contact receives a telephone call, it is preferable that the “danger message” created in advance and recorded on the recording medium is played by voice, but it may be spoken verbally by a person. The “danger message” transmitted in a document by facsimile may be the same as that transmitted by electronic mail.

「危険メッセージ」中に、危険な状況に陥った時刻や位置のデータなどを包含させるのが好ましい。受け取った人や機関が、直ちに緊急事態の概要を知ることができるからである。しかし、それによって処理が複雑になる等の難点が生じる場合は、包含させなくてもよい。この場合、危険な状況に陥った時刻や位置は、受信者が警備会社に別個に電話や電子メールなどで照会することになる。   The “danger message” preferably includes data on the time and position of the dangerous situation. This is because the person or organization that received it can immediately obtain an overview of the emergency situation. However, if a problem such as complicated processing occurs, it may not be included. In this case, the time and position of the dangerous situation will be inquired by the receiver separately from the security company by telephone or e-mail.

図7は、緊急通報装置70の動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the emergency call device 70.

ステップS11では、無線通信機10から送信されてきた「緊急情報」または「蓄積用ファイル」を受信し、その中からID情報を抽出する。   In step S11, “emergency information” or “storage file” transmitted from the wireless communication device 10 is received, and ID information is extracted from the received “emergency information”.

ここで、「蓄積用ファイル」とは、「緊急情報」と同様に、日時、位置、画像、音声、登録連絡先の各データを含むファイルであるが、緊急時以外に送信されてきたファイルであり、緊急である旨を伝える情報が付加されていないものである。「蓄積用ファイル」は、無線通信機10の所有者が、緊急時ではないがストーカー犯罪の前兆や何らかの危険を感じたような場合に、画像データ、位置を特定するための情報または音声データを生成して緊急通報装置70に送信し、日時データと共にデータベース107に蓄積しておくために使用するものである。データベース107に蓄積(保存)されたこれらのデータは、後に犯罪が起こった際に証拠として使用しうるからである。   Here, the “storage file” is a file that includes date and time, position, image, sound, and registered contact data, as well as “emergency information”. Yes, and no information indicating that it is urgent. The “storage file” is image data, information for specifying the position, or audio data when the owner of the wireless communication device 10 feels a sign of a stalker crime or some danger, although it is not an emergency. It is generated, transmitted to the emergency call device 70, and used for storing in the database 107 together with the date / time data. This is because these data stored (saved) in the database 107 can be used as evidence when a crime occurs later.

ステップS12では、ステップS11で抽出されたID情報を用いて、警備会社との間で緊急通報サービス提供契約を締結した者(契約ユーザ)からの送信か否かを判断する。結果が「No」であれば、ステップS20に進んで受信を拒否し、直ちに処理を終了する。結果が「Yes」であればステップS13に進み、「緊急である旨を伝える情報」が送られてきているか否かを判断する。結果が「Yes」であればステップS14に進み、結果が「No」であればステップS18に進む。   In step S12, using the ID information extracted in step S11, it is determined whether or not the transmission is from a person (contract user) who has concluded an emergency call service provision contract with the security company. If the result is “No”, the process proceeds to step S20, the reception is rejected, and the process is immediately terminated. If the result is “Yes”, the process proceeds to step S13, and it is determined whether or not “information notifying that it is urgent” has been sent. If the result is “Yes”, the process proceeds to step S14, and if the result is “No”, the process proceeds to step S18.

ステップS14では、所定の「危険メッセージ」を電話、ファクシミリ、電子メール等によって登録連絡先1〜nにそれぞれ送信する。   In step S14, a predetermined “danger message” is transmitted to each of the registered contacts 1 to n by telephone, facsimile, electronic mail or the like.

ステップS15では、送られてきた「緊急通報用ファイル」から日時、位置、画像、音声、登録連絡先の各データを抽出する。   In step S15, the date, position, image, sound, and registered contact data are extracted from the “emergency call file” sent.

ステップS16では、抽出した日時、位置、画像、音声、登録連絡先の各データを、抽出したID情報と関連づけて通報データ保存用データベース107に保存する。   In step S16, the extracted date / time, position, image, voice, and registered contact data are stored in the report data storage database 107 in association with the extracted ID information.

ステップS17では、緊急である旨を伝える情報を送ってきた無線通信機10に、RAS102を使ってコールバックする。これにより、無線通信機10の使用者が電話に出ることができる状況にあれば、その場で状況を確認できる。電話に出ることができない場合は、そのような状況であることを推測できる。コールバック完了後、動作を終了する。   In step S <b> 17, the RAS 102 is used to call back to the wireless communication device 10 that has transmitted information indicating that it is urgent. Thereby, if the user of the wireless communication device 10 can answer the phone, the situation can be confirmed on the spot. If you can't answer the phone, you can guess that's the situation. The operation ends after the callback is completed.

ステップS13での判断結果が「No」の場合、ステップS18に進む。ステップS18では、ステップS15と同様にして、送られてきた「蓄積用ファイル」から日時、位置、画像、音声、登録連絡先の各データを抽出する。そして、次のステップS19では、ステップS16と同様にして、抽出した日時、位置、画像、音声、登録連絡先の各データを、抽出したID情報と関連づけて通報データ保存用データベース107に保存する。その後、動作を終了する。   If the determination result in step S13 is “No”, the process proceeds to step S18. In step S18, in the same manner as in step S15, the date, position, image, sound, and registered contact data are extracted from the received “storage file”. In the next step S19, as in step S16, the extracted date / time, position, image, voice, and registered contact data are stored in the report data storage database 107 in association with the extracted ID information. Thereafter, the operation is terminated.

データベースサーバ106が、緊急情報から抽出された日時データ、位置を特定するための情報及び画像データをID情報(ID情報)に関連づけてデータベース107に保存してから所定期間経過すると、それらのデータはデータベース107から削除してデータ保管用ファイル110に移される。この場合、それらデータの削除によりデータベース107の総データ量が減少し、検索速度が改善されるという利点がある。他方、削除されたデータは、データ保管用ファイル110に保管されるので、そのデータが将来必要になったときには、同ファイル110を検索して利用することが可能であり、支障は生じない。   When the database server 106 stores the date and time data extracted from the emergency information, the information for specifying the position, and the image data in the database 107 in association with the ID information (ID information), these data are stored. The data is deleted from the database 107 and transferred to the data storage file 110. In this case, there is an advantage that the total data amount of the database 107 is reduced by deleting these data, and the search speed is improved. On the other hand, since the deleted data is stored in the data storage file 110, when the data becomes necessary in the future, the file 110 can be retrieved and used without causing any trouble.

(緊急通報システムの使用状態)
次に、上述の構成及び機能を持つ本発明の第1実施形態に係る緊急通報システムの使用状態について説明する。
(Usage status of emergency call system)
Next, the use state of the emergency call system according to the first embodiment of the present invention having the above-described configuration and functions will be described.

無線通信機10の使用者が何らかの危険な状態に陥ったと判断した場合、使用者は第1類スイッチ15を単に押すだけでよい。それだけで、当該使用者が危険状態にある旨を、登録連絡先である警察や警備会社、さらには家族・友人等の関係者・関係機関に迅速かつ確実に通報することができる。ここでは、一例として、ストーカーによる犯罪を例にとって説明する。   When it is determined that the user of the wireless communication device 10 has entered some dangerous state, the user simply presses the first type switch 15. With this alone, it is possible to promptly and surely report to the police, the security company, and the related parties / related organizations such as family / friends that the user is in danger. Here, as an example, a crime by a stalker will be described as an example.

無線通信機10の所有者(使用者)がストーカーから被害を受けそうになった場合、あるいは実際に受けた場合、当該使用者は直ちに第1類スイッチ15を押す。すると、無線通信機10では、すぐに緊急通報処理部43が起動せしめられて、所定の「緊急通報処理」が直ちに実行、「緊急情報」が、緊急通報装置70に対して送信される。その結果、緊急通報装置70は、直ちに連絡先1〜nの各々に危険メッセージを送り、緊急事態の発生を通報する。   When the owner (user) of the wireless communication device 10 is likely to be damaged by a stalker or when actually received, the user immediately presses the first type switch 15. Then, in the wireless communication device 10, the emergency call processing unit 43 is immediately activated, a predetermined “emergency call processing” is immediately executed, and “emergency information” is transmitted to the emergency call device 70. As a result, the emergency notification device 70 immediately sends a danger message to each of the contacts 1 to n to notify the occurrence of an emergency.

何らかの事情で第1類スイッチ15を押せない場合は、当該使用者は「キャー」と悲鳴を上げる、あるいは「助けて」等の言葉を発して助けを求めればよい。すると、その音声はマイク17を通じて音声処理部40に取り込まれ、そこで音声認識が行われる。そして、予め登録されている音声であると判断されると、音声処理部40が緊急通報処理部43に起動信号を送るため、所定の「緊急通報処理」が直ちに実行される。よって、第1類スイッチ15を押せないような危険な場面においても、確実に危険メッセージが通報されることになる。   When the first type switch 15 cannot be pressed for some reason, the user may scream “car” or utter words such as “help” to ask for help. Then, the voice is taken into the voice processing unit 40 through the microphone 17 and voice recognition is performed there. When it is determined that the voice is registered in advance, the voice processing unit 40 sends an activation signal to the emergency call processing unit 43, so that a predetermined “emergency call processing” is immediately executed. Therefore, even in a dangerous situation where the first type switch 15 cannot be pressed, the danger message is surely notified.

上述したように、無線通信機10から送信される位置を特定するための情報や画像データや音声データは、原則として、緊急ボタン15が押された時に生成されたものが緊急通報装置70に送信される。何らかの原因で緊急ボタン15が押された時にデータが生成されなかった場合は、その直前に記憶されていたものが緊急通報装置70に送信される。   As described above, in principle, the information, image data, and sound data for specifying the position transmitted from the wireless communication device 10 are generated when the emergency button 15 is pressed and transmitted to the emergency call device 70. Is done. If data is not generated when the emergency button 15 is pressed for some reason, the data stored immediately before that is transmitted to the emergency call device 70.

しかし、例えば、差し迫った危険はないが、将来の犯罪発生を考慮して、犯人に関する画像データや音声データ等を保存しておいた方がよいと考えた場合は、無線通信機10の使用者がタイミングを見計らってデジタルカメラ部32を作動させてストーカーの姿や尾行の現場などを撮影しておき、得られた画像データを日時データ及び位置を特定するための情報と共に無線通信機10に記憶しておくことができる。また、それらのデータを「蓄積ファイル」として緊急通報装置70に送信して保存しておくこともできる。あるいは、無線通信機10にいやがらせ電話がかかってきたような場合には、相手の音声、通話時刻、発信先電話番号などを記録しておき、得られたデータを無線通信機10に記憶したり、「蓄積ファイル」として緊急通報装置70に送信して保存してもよい。   However, for example, if there is no immediate danger, but it is better to store image data or audio data related to the criminal in consideration of future crimes, the user of the wireless communication device 10 In response to the timing, the digital camera unit 32 is actuated to photograph the stalker's figure, the tailing site, etc., and the obtained image data is stored in the wireless communication device 10 together with the date / time data and information for specifying the position. Can be kept. Further, these data can be transmitted to the emergency call device 70 as an “accumulated file” and stored. Alternatively, when an harassment call is made to the wireless communication device 10, the other party's voice, call time, destination telephone number, etc. are recorded and the obtained data is stored in the wireless communication device 10. , It may be transmitted to the emergency call device 70 as an “accumulated file” and stored.

こうしておけば、後日、犯罪が発生したときに、無線通信機10の使用者本人またはその許可を受けた者あるいは警察署員や消防署員や調査機関員が、無線通信機10や緊急通報装置70に保存されているデータを入手することにより、犯人逮捕や原因究明に役立つ情報が得られ、大変有益である。緊急通報装置70に保存されているデータへのアクセスは、原則として禁止されるが、犯罪捜査等に必要な場合など、当該データへのアクセスを許容する正当な理由があるときは、許可すべきである。したがって、そのような場合には、アクセス制御のための認証手段を意図的に解除できるようにするのが好ましい。   In this way, when a crime occurs at a later date, the user of the wireless communication device 10 or a person who has received the permission, a police station member, a fire department member, or an investigation engineer can access the wireless communication device 10 or the emergency call device 70. Obtaining the stored data is very useful because it provides information useful for arresting the criminal and investigating the cause. Access to data stored in the emergency call device 70 is prohibited in principle, but should be permitted if there is a valid reason to allow access to the data, such as when necessary for criminal investigations. It is. Therefore, in such a case, it is preferable that the authentication means for access control can be intentionally released.

なお、上述したシステムでは、緊急通報を受信した際に待機している警備員が直ちに行動をとれることを考慮して、緊急通報装置70が警備会社に設置されているが、本発明はこれに限定されるものではない。緊急通報装置70は、例えば、警察署、民間あるいは公的機関(市区町村役所、消防署等)の建物あるいは敷地内、インターネット接続サービスを提供するインターネット・サービス・プロバイダ(Internet
Service Provider,ISP)が所有する建物内に設置してもよいし、病院、学校、ボランティア団体、NPOの建物、民生委員、個人の自宅等に設置することも可能である。
In the above-described system, the emergency call device 70 is installed in the security company in consideration of the fact that the guards waiting when receiving the emergency call can immediately take action. It is not limited. The emergency call device 70 is, for example, an Internet service provider (Internet) that provides an Internet connection service in a building or premises of a police station, a private or public organization (such as a municipal office, a fire department).
It may be installed in a building owned by Service Provider (ISP), or installed in a hospital, school, volunteer group, NPO building, civilian committee member, private home, or the like.

また、上述した第1実施形態において、緊急時に無線通信機10から送信される「緊急である旨を伝える情報」を省略することも可能である。その場合は、到着したファイルが所定の「緊急通報用ファイル」であるか否かを判断するようにし、「緊急通報用ファイル」であると判断した場合は直ちに緊急通報処理を実行するように構成すればよい。   Further, in the first embodiment described above, it is possible to omit “information notifying that it is urgent” transmitted from the wireless communication device 10 in an emergency. In such a case, it is determined whether the arrived file is a predetermined “emergency call file”, and if it is determined that it is an “emergency call file”, the emergency call process is immediately executed. do it.

上記システムでは、警備会社に設けた緊急通報装置70に緊急である旨を伝える情報と緊急通報ファイルが送信され、緊急通報装置70が登録連絡先1〜nに電話をかけたりメールを送ったりして通報を行うようにしている。しかし、例えば、緊急通報装置70に緊急である旨を伝える情報と緊急通報ファイルを送信する一方で、無線通信機10それ自体によって登録連絡先1〜nに緊急である旨を伝える情報を順次送信することも可能である。   In the above system, the emergency notification device 70 provided in the security company transmits information indicating that it is urgent and the emergency notification file, and the emergency notification device 70 makes a call or sends an email to the registered contacts 1 to n. To report. However, for example, while transmitting information indicating the emergency and the emergency notification file to the emergency notification device 70, the wireless communication device 10 itself sequentially transmits information indicating the emergency to the registered contacts 1 to n. It is also possible to do.

また、登録連絡先1〜nを示す連絡先データは、無線通信機10から送信する等により、緊急通報装置70に前もって記憶させておくのが好ましい。緊急である旨を伝える情報を受領するだけで直ちに登録連絡先1〜nに対して通報できるからである。しかし、例えば、無線通信機10から送られた緊急通報ファイルを受信する際に、その中に「連絡先データ」が含まれていないかを調査し、含まれていた場合にはその連絡先データに対応する連絡先に通報するように構成し、含まれていない場合には、緊急通報装置70に記憶されている連絡先データを用いて通報するように構成してもよい。この場合、例えば認証サーバ104にそのような調査機能を付加することが必要となるが、緊急通報ファイル中に連絡先データが含まれている場合には連絡先データのデータベース107への保存作業が不要となり、通報速度が向上する等の利点がある。   Further, the contact data indicating the registered contact addresses 1 to n is preferably stored in advance in the emergency call device 70 by transmitting from the wireless communication device 10 or the like. This is because it is possible to immediately notify the registered contacts 1 to n simply by receiving information that informs that it is urgent. However, for example, when receiving an emergency call file sent from the wireless communication device 10, it is investigated whether or not “contact data” is included therein, and if it is included, the contact data is included. It may be configured to report to a contact address corresponding to, and if not included, it may be configured to report using the contact data stored in the emergency call device 70. In this case, for example, it is necessary to add such an investigation function to the authentication server 104. However, when the contact information is included in the emergency call file, the storage work of the contact data in the database 107 is not performed. There are advantages such as unnecessary and improved reporting speed.

急通報装置70の認証サーバ104によって契約ユーザであるか否かの認証を行う際に、ウィルスチェックを行ってもよい。 Frettage by the authentication server 104 of the rapid notification apparatus 70 to authenticate the whether the CSG user may perform a virus check.

本発明の無線通信機と緊急通報装置とで形成される緊急通報システムの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the emergency call system formed with the radio | wireless communication apparatus and emergency call apparatus of this invention. 図2はネックレス型の、本発明の無線通信機の外観図である。また、図2‘は、携帯電話型の、本発明通信機の外観図である。 FIG. 2 is an external view of a wireless communication device of the present invention of a necklace type. FIG. 2 'is an external view of a communication device of the present invention of a mobile phone type. 本発明の無線通信機の内部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the internal structure of the radio | wireless communication apparatus of this invention. 緊急通報システムにおける各種のデータ、信号及びメッセージの処理状況を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing condition of the various data in the emergency call system, a signal, and a message. 緊急通報システムと、同システムに使用される緊急通報装置の内部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the internal structure of an emergency call system and the emergency call apparatus used for the system. 図6−1は、本発明の無線通信機の動作を示すフローチャートである。また、図6−2は、本発明の無線通信機の動作を示すフローチャートである。 FIG. 6A is a flowchart illustrating the operation of the wireless communication device of the present invention. FIG. 6B is a flowchart showing the operation of the wireless communication device of the present invention. 緊急通報システムに使用される緊急通報装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the emergency call apparatus used for an emergency call system. 緊急通報システムで使用される各種のデータ、信号及びメッセージの処理状況を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing condition of various data, a signal, and a message used with an emergency call system. 緊急通報システムで使用される緊急通報用ファイルと認証用データの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the emergency call file and authentication data which are used with an emergency call system. 本発明の第2実施形態に係る無線通信機の外観図である。It is an external view of the radio | wireless communication apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る無線通信機の外観図である。It is an external view of the radio | wireless communication apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention.

10、10’、10A、10B 無線通信機
11 本体
12 スクリーン
13 アンテナ
14 操作ボタン
15 第1類スイッチ(丸型ボタン)
16 GPS作動ボタン
17 マイク
18 カメラ・スタンバイ・ボタン
19 シャッタ
20 第2類スイッチ(十字型ボタン)
21 カメラレンズ
22 スピーカ
23 表示手段(赤色LED)
31 タイマー・時計部
32 デジタルカメラ部
33 表示部
34 現在位置情報収集部
35 位置を特定するための情報記憶部
36 連絡先データ記憶部
37 画像データ記憶部
38 画像処理部
39 通信部
40 音声処理部
41 制御部
42 音声データ記憶部
43 緊急通報処理部
44 訂正通報処理部
50、50A、50B 基地局
60 インターネット
70 緊急通報装置
80 GPS衛星
101 ファイアウォール
102 リモートアクセスサーバ(RAS)
103 ルータ
104 認証サーバ
105 認証データベース
106 データベースサーバ
107 通報データ保存用データベース
108 メールサーバ
109 コンピュータ
110 データ保管用ファイル
200 公衆電話回線
201 無線通信機
202 固定電話機
203 ファクシミリ
204 コンピュータ
C 犯人像
M 地図
P ポインタ
10, 10 ', 10A, 10B Wireless communication device 11 Main body 12 Screen 13 Antenna 14 Operation button 15 Class 1 switch (round button)
16 GPS operation button 17 Microphone 18 Camera standby button 19 Shutter 20 Second class switch (cross button)
21 Camera lens 22 Speaker 23 Display means (red LED)
Reference Signs List 31 timer / clock unit 32 digital camera unit 33 display unit 34 current position information collection unit 35 information storage unit for specifying position 36 contact data storage unit 37 image data storage unit 38 image processing unit 39 communication unit 40 voice processing unit 41 control unit 42 voice data storage unit 43 emergency notification processing unit 44 correction notification processing unit 50, 50A, 50B base station 60 Internet 70 emergency notification device 80 GPS satellite 101 firewall 102 remote access server (RAS)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 103 Router 104 Authentication server 105 Authentication database 106 Database server 107 Database for data storage 108 Mail server 109 Computer 110 Data storage file 200 Public telephone line 201 Wireless communication device 202 Fixed telephone 203 Facsimile 204 Computer C Criminal image M Map P Pointer

Claims (7)

外部信号を受信したとき、前記外部信号の受信から所定時間を経過したとき、前記外部信号の受信に対して保持者からの所定の動作若しくは指示がないとき、前記外部信号の受信に基づき定められた基準位置から所定距離を超過したとき、通常心拍数とは異なる心拍数を検知したとき、通常時の瞬きの回数や目を閉じた回数とは異なる回数を検知したとき、又は、音声処理手段により作成された音声データに基づいて前記保持者に前記緊急事態が生じたと判断手段が判断したときのうちの少なくとも1つの条件を満たしたときに、緊急事態の発生を検出する第1類スイッチ手段と、
前記第1類スイッチ手段による検出に応じて、前記緊急事態が発生した旨を伝える情報、日時データ作成手段により作成された日時データ、測位手段により作成された測位データ及び携帯無線通信機又は保持者を特定するID情報を含む緊急情報の生成処理を行う緊急通報処理手段と、
連絡先データ記憶手段若しくは通信先外部装置に記憶されている緊急連絡先又は前記緊急事態の発生時に入力された緊急通報先に前記緊急情報を送信する通信手段と
を備える携帯無線通信機。
It is determined based on the reception of the external signal, when a predetermined time has elapsed since the reception of the external signal, when there is no predetermined operation or instruction from the holder for the reception of the external signal, when an external signal is received. When a predetermined distance from the reference position is exceeded, when a heart rate different from the normal heart rate is detected, when the number of blinks that is different from the number of normal blinks or the number of times the eyes are closed is detected, or the voice processing means A first type of switch means for detecting the occurrence of an emergency when at least one of the conditions when the judgment means judges that the emergency has occurred in the holder based on the voice data created by When,
Information indicating that the emergency has occurred, date / time data created by the date / time data creating means, positioning data created by the positioning means, and portable wireless communication device or holder in response to detection by the first type switch means Emergency call processing means for generating emergency information including ID information for identifying
A portable wireless communication device comprising: an emergency contact stored in a contact data storage unit or a communication destination external device, or a communication unit that transmits the emergency information to an emergency call destination input when the emergency occurs.
前記測位手段によって所定時間の経過毎に測位された複数の前記測位データに基づいて、前記第1類スイッチ手段が前記緊急事態の発生を検出するための条件となる前記基準位置からの所定距離を算出する距離測定手段を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯無線通信機。
A predetermined distance from the reference position, which is a condition for the first type switch means to detect the occurrence of the emergency, based on a plurality of the positioning data measured at every elapse of a predetermined time by the positioning means. The portable wireless communication device according to claim 1, further comprising a distance measuring unit for calculating.
前記緊急通報処理手段は、前記緊急情報の処理時から所定時間の経過毎に、前記保持者に前記緊急事態が継続している旨の情報、前記日時データ、前記測位データ及び前記ID情報を含む経過情報の生成処理を行い、
前記通信手段は、タイマー手段による送付タイミングに応じて、前記緊急通報先に対して、前記経過情報を送信する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯無線通信機。
The emergency call processing means includes information indicating that the emergency has continued for the holder, the date / time data, the positioning data, and the ID information every time a predetermined time has elapsed since the processing of the emergency information. Generate progress information,
The portable wireless communication device according to claim 1, wherein the communication unit transmits the progress information to the emergency call destination according to a transmission timing by a timer unit.
第2類スイッチ手段の操作又は外部信号の受信に応じて、前記緊急事態の解消又は前記第1類スイッチ手段の誤動作若しくは誤操作を伝える情報、前記日時データ、前記測位データ及び前記ID情報を含む訂正情報の作成処理を行う訂正通報処理手段を備えており、
前記通信手段は、前記緊急通報先に前記訂正情報を送信する
ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちの1項に記載の携帯無線通信機。
Correction including information for reporting the cancellation of the emergency or malfunction or misoperation of the first type switch means, the date / time data, the positioning data, and the ID information in response to the operation of the second type switch means or the reception of an external signal It has a correction report processing means for creating information,
The portable wireless communication device according to claim 1, wherein the communication unit transmits the correction information to the emergency call destination.
20立方センチメートル以下の大きさ、70グラム以下の重さ、及び、携帯電話機型、ブローチ型、時計型、眼鏡型、ネックレス型その他の前記保持者が普段携帯する装置に内蔵する形状又は前記保持者の身体の一部に装着させる形状に形成されている
ことを特徴とする請求項1から請求項4のうちの1項に記載の携帯無線通信機。
A size of 20 cubic centimeters or less, a weight of 70 grams or less, and a mobile phone type, brooch type, watch type, glasses type, necklace type, or any other shape that is normally built in the device carried by the holder or of the holder The portable wireless communication device according to any one of claims 1 to 4, wherein the portable wireless communication device is formed in a shape to be worn on a part of a body.
前記緊急通報処理手段は、前記緊急事態発生前において通信先の外部装置に前記緊急事態に関する情報を蓄積するため、第3種のスイッチの操作又は外部信号の受信に応じて、前記日時データ、前記測位データ及び前記ID情報を含む蓄積情報の作成処理を行い、
前記通信手段は、前記蓄積情報の作成処理に応じて、前記緊急通報先に対して、前記蓄積情報を送信する
ことを特徴とする請求項1から請求項5のうちの1項に記載の携帯無線通信機。
The emergency call processing means accumulates information related to the emergency in the external device of the communication destination before the occurrence of the emergency, so that the date and time data, The storage data including the positioning data and the ID information is created,
6. The mobile phone according to claim 1, wherein the communication unit transmits the stored information to the emergency call destination according to the process of creating the stored information. Wireless communication device.
前記緊急通報処理手段の稼動中においてその旨を表示する表示手段と、
前記緊急通報処理手段の稼動中において、周囲に注意を喚起し又は前記緊急事態の原因となっている危害者に警告を発生する警告手段と、
前記緊急通報先から受信した通話信号に係る音声を再生する音声再生手段と
を備えるとともに、
前記緊急情報、前記経過情報又は前記訂正情報は、前記音声データ又は画像処理手段により作成された画像データを含む情報である
ことを特徴とする請求項1から請求項6のうちの1項に記載の携帯無線通信機。
Display means for displaying that during the operation of the emergency call processing means;
Warning means for calling attention to the surroundings or generating a warning for the victim who is the cause of the emergency during operation of the emergency call processing means;
Voice playback means for playing back the voice related to the call signal received from the emergency call destination,
The emergency information, the progress information, or the correction information is information including the audio data or image data created by an image processing unit. Portable wireless communication device.
JP2006345038A 2006-11-24 2006-11-24 Radiocommunication device equipped with emergency notification function Pending JP2008140346A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345038A JP2008140346A (en) 2006-11-24 2006-11-24 Radiocommunication device equipped with emergency notification function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345038A JP2008140346A (en) 2006-11-24 2006-11-24 Radiocommunication device equipped with emergency notification function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008140346A JP2008140346A (en) 2008-06-19
JP2008140346A5 true JP2008140346A5 (en) 2011-03-03

Family

ID=39601692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006345038A Pending JP2008140346A (en) 2006-11-24 2006-11-24 Radiocommunication device equipped with emergency notification function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008140346A (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100087161A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Personal security feature for a regular camera phone
CN102184621B (en) * 2011-04-12 2013-04-03 上海埃威航空电子有限公司 Search and rescue transmitter with distress type message transmitting function and message transmitting method thereof
JP6089538B2 (en) * 2012-09-26 2017-03-08 株式会社バッファロー Electronic device, system, and program
JP5989756B2 (en) * 2013-12-26 2016-09-07 オリエント・エンタプライズ株式会社 Imaging device, video collection server
CN104064002B (en) * 2014-07-07 2018-07-27 南京卓欧信息技术有限公司 Location-based alarm method and device
JP6174070B2 (en) * 2015-04-02 2017-08-02 仁亮 尾崎 Emergency notification / support system and portable terminal device used therefor
JP7408419B2 (en) 2020-01-29 2024-01-05 京セラ株式会社 Information processing systems and electronic equipment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466098A (en) * 1977-11-07 1979-05-28 Kanebo Ltd Method of and device for preventing sleeping
JPS59127198A (en) * 1983-01-08 1984-07-21 ザナデユ・リミテツド Napping preventor
JPS63196999A (en) * 1987-02-10 1988-08-15 オムロン株式会社 Doze detector
JPH10216234A (en) * 1997-02-05 1998-08-18 Nec Corp Doze preventing spectacles and doze driving preventing system provided with the same
JP2003305026A (en) * 2002-04-17 2003-10-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Risk avoidance support method and risk avoidance support apparatus
JP2004030530A (en) * 2002-06-28 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Caregiver supporting apparatus
JP2005141481A (en) * 2003-11-06 2005-06-02 Hitachi Kokusai Electric Inc Security system
JP2005208858A (en) * 2004-01-21 2005-08-04 Nec Corp Crime prevention/emergency reporting system and method using portable terminal, security company server and program
JP2005284887A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Secom Co Ltd Mobile terminal, physical abnormality reporting system, and emergency reporting system
JP2006172431A (en) * 2004-11-22 2006-06-29 Asahi Breweries Ltd Abnormality alarm device
JP3701961B1 (en) * 2004-12-27 2005-10-05 有限会社ジュピターネット Portable radio with emergency call function, emergency call device and emergency call system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891113B2 (en) Emergency call system with emergency call function and emergency response function
JP3701961B1 (en) Portable radio with emergency call function, emergency call device and emergency call system
JP2008203985A5 (en)
US8744522B2 (en) Portable security system built into cell phones
US8842006B2 (en) Security system and method using mobile-telephone technology
US8665089B2 (en) Personal safety mobile notification system
US9025735B2 (en) Emergency communications system
JP4668014B2 (en) Security status notification device, security status notification method, and computer program for causing computer to execute security status notification method
US20150230072A1 (en) Personal safety mobile notification system
US9499126B2 (en) Security system and method using mobile-telephone technology
JP2008140346A5 (en)
JP2008140346A (en) Radiocommunication device equipped with emergency notification function
JP2000040196A (en) Security system using portable equipment
KR100993887B1 (en) Realtime interactive safety control system using cctv camera
JP2003529167A (en) Alarm device and method
JP4000596B2 (en) Notification system, electronic device and method, and program
JP2006190294A (en) Personal security system
CN102582522A (en) Automobile interior rearview mirror and automobile interior personal safety alarm system
JP5278981B1 (en) Digital smart security system, method and program
JP2000036088A (en) Portable security system
JP2005311995A (en) Mobile telephone set as abnormal/emergency situation detecting means
JP2005141481A (en) Security system
JP2005151436A (en) Guard system
JPH09288791A (en) Security system
JP2004070564A (en) Security system