JP2008136683A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008136683A
JP2008136683A JP2006326242A JP2006326242A JP2008136683A JP 2008136683 A JP2008136683 A JP 2008136683A JP 2006326242 A JP2006326242 A JP 2006326242A JP 2006326242 A JP2006326242 A JP 2006326242A JP 2008136683 A JP2008136683 A JP 2008136683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
stop
winning
stopped
game state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006326242A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008136683A5 (en
Inventor
Yuji Ishida
裕司 石田
Takashi Nasu
隆 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP2006326242A priority Critical patent/JP2008136683A/en
Publication of JP2008136683A publication Critical patent/JP2008136683A/en
Publication of JP2008136683A5 publication Critical patent/JP2008136683A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of preventing the play from becoming monotonous by diversifying the game property. <P>SOLUTION: When a start lever 71, attached at the nearly left center of a front door 12 in the slot machine 10, is operated, a lottery for winning a winning combination is executed, and rotation of reels 42L, 42M and 42R, visible through display windows 31L, 31M and 31R, is started. After that, when stop switches 72-74 are operated, rotation of the corresponding reels 42L, 42M and 42R is stopped. Under a regular game state, the reels 42L, 42M and 42R are controlled to stop after sliding by four symbols at the maximum after the stop switches 72-74 are operated. On the other hand, under a CB game state, the left reel 42L is controlled to stop after sliding by one symbol at the maximum after the left stop switch 72 is operated. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、スロットマシン等の遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine such as a slot machine.

複数のリールを回転させたあとに停止させる遊技機としては、例えばスロットマシンがある。スロットマシンでは、各リールの外周部に複数の図柄が付与されており、表示窓を通じて各リールに付与された図柄の一部が視認可能な構成となっている。そして、遊技者がメダルを投入することで有効ラインが設定され、その後、遊技者がスタートレバーを操作することでスロットマシンの内部にて役の抽選が行われると共に各リールが回転を開始し、各リールが回転を開始した後に遊技者がストップスイッチを操作することで各リールが順次停止して1回のゲームが終了する。そして、全てのリールが回転を停止した際に当選役と対応する図柄の組合せが有効ライン上に停止すると入賞となり、例えば小役入賞が成立した場合には所定枚数のメダルが払い出される特典が付与される。また、ボーナス役入賞が成立した場合には、遊技状態が通常遊技状態から遊技者に有利な特別遊技状態に移行する特典が付与される。   An example of a gaming machine that stops after rotating a plurality of reels is a slot machine. In the slot machine, a plurality of symbols are given to the outer peripheral portion of each reel, and a part of the symbols given to each reel is visible through the display window. Then, when the player inserts a medal, an effective line is set.After that, when the player operates the start lever, a lottery of a role is performed inside the slot machine and each reel starts rotating. After the reels start to rotate, the player operates the stop switch so that the reels are sequentially stopped and one game is completed. When all the reels stop rotating, the winning combination is awarded when the combination of symbols corresponding to the winning combination is stopped on the active line. For example, when a small combination winning is established, a privilege of paying out a predetermined number of medals is granted. Is done. In addition, when a bonus combination winning is established, a privilege is given to shift the gaming state from the normal gaming state to a special gaming state advantageous to the player.

特別遊技状態に移行すると、通常遊技状態より高確率で小役入賞が成立し、通常遊技状態下で遊技を行うより短時間で多くのメダルを獲得できるようになることが一般的である。そして、特別遊技状態は、予め定めた所定回数のゲームが行われたり、予め定めた所定枚数のメダルが払い出されたりした場合に終了することが一般的である(例えば特許文献1参照)。
特開2006−122401号公報
When a transition is made to the special game state, it is common that a small role winning is established with a higher probability than in the normal game state, and more medals can be obtained in a shorter time than when playing in the normal game state. The special gaming state is generally terminated when a predetermined number of games are played or when a predetermined number of medals are paid out (see, for example, Patent Document 1).
JP 2006-122401 A

しかしながら、かかる構成の場合、小役入賞の成立確率を除くと各遊技状態における遊技性の変化に乏しく、遊技性の多様化が図れていないのではないかと想定するに至った。この結果、特別遊技状態下では終了条件が成立するまでに多くのメダルを獲得することができるものの、特別遊技状態下の遊技が単調化している可能性を懸念するに至った。   However, in the case of such a configuration, it has been assumed that if the probability of winning a small role winning is excluded, the change in gameability in each gaming state is poor, and the gameability is not diversified. As a result, in the special game state, many medals can be obtained before the end condition is satisfied, but there is a concern that the game in the special game state may be monotonous.

なお、以上の問題はスロットマシンに限らず、複数種の絵柄を変動表示させ、その後の停止操作手段の操作に基づいて変動表示を終了させる他の遊技機にも該当する問題である。   The above problem is not limited to the slot machine, but also applies to other gaming machines that display a variety of patterns in a variable manner and then end the variable display based on the operation of the stop operation means.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、遊技性の多様化を図ることで遊技の単調化を抑制することが可能な遊技機を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of suppressing monotonization of a game by diversifying game play.

以下、上記課題を解決するのに有効な手段等につき、必要に応じて効果等を示しつつ説明する。なお以下においては、理解の容易のため、発明の実施の形態において対応する構成を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。   Hereinafter, effective means for solving the above-described problems will be described while showing effects and the like as necessary. In the following, for easy understanding, the corresponding configuration in the embodiment of the invention is appropriately shown in parentheses, but is not limited to the specific configuration shown in parentheses.

手段1.周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄(図柄)が付された複数の周回体(リール42L,42M,42R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部(3個)の絵柄を視認可能とする表示窓(表示窓31L,31M,31R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー71)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(ストップスイッチ72〜74)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置131の抽選処理機能S608)と、
前記各周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段(ステッピングモータ61)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させると共に、前記抽選手段の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて対応する周回体の周回を停止させるよう、前記各駆動手段を駆動制御する駆動制御手段(主制御装置131のリール制御処理機能S609)と、
前記有効位置に予め定めた絵柄の組合せが停止した場合、入賞成立として遊技者に特典を付与する特典付与手段(主制御装置131の払出判定処理機能S1014,メダル払出処理機能S610)と、
前記有効位置に特別絵柄の組合せ(CB図柄の組合せ)が停止した場合、通常遊技状態(通常ゲーム状態)より遊技者に有利な特別遊技状態(CBゲーム状態)に遊技状態を移行させる特別遊技状態移行手段(主制御装置131のCBゲーム状態処理機能S611)と
を備えた遊技機において、
前記役の抽選が行われる抽選役を、前記役の抽選結果が第1役(再遊技)と第2役(SB)に共に当選となる機会が生じ、且つ前記第2役にのみ当選となる機会が生じないように設定し、
遊技状態が前記通常遊技状態である場合、前記各周回体の周回を、前記停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間(190msec)に停止させるよう前記各駆動手段を停止駆動制御する第1停止駆動制御手段(通常ゲーム状態における主制御装置131のリール停止処理機能S1006〜S1010)と、
遊技状態が前記特別遊技状態である場合、前記各周回体のうち所定周回体(左リール42L)を、前記停止操作手段の操作タイミングから前記規定期間より短い第2規定期間(75msec)に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御する第2停止駆動制御手段(CBゲーム状態における主制御装置131の左リール停止処理機能S1006〜S1010)と、
前記第2役と対応する第2絵柄(「チャンス」図柄)の組合せが前記有効位置に停止したことに基づいて、遊技状態を第2遊技状態(SBゲーム状態)に移行させる第2遊技状態移行手段(主制御装置131のSBゲーム状態移行処理S2403〜S2405)と
を備え、
前記各停止駆動制御手段を、前記役の抽選結果が前記第1役と前記第2役に共に当選であって、前記第1役と対応する第1絵柄(「リプレイ」図柄)を前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで前記停止操作手段を操作された場合、前記第1絵柄を優先して前記有効位置に停止させるよう前記駆動手段を停止駆動制御する構成とし、
少なくとも前記所定周回体には前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置するとともに、前記第2絵柄の配置された周回体には、前記通常遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記規定期間に前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができるように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置し、
さらに、
前記所定周回体には、前記特別遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記第2規定期間に前記有効位置に到達させることが可能であって所定位置の絵柄が前記有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合に、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができないように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。
Means 1. A plurality of revolving bodies (reels 42L, 42M, 42R) that circulate in the circumferential direction and are provided with a plurality of types of patterns (designs) in the circumferential direction;
Display windows (display windows 31L, 31M, 31R) that make it possible to visually recognize a part (three) of the patterns for each of the circular bodies,
Start operation means (start lever 71) operated to start the circulation of each of the circuit bodies;
A plurality of stop operation means (stop switches 72 to 74) operated to individually stop the circulation of each of the circulating bodies;
Lottery means (lottery processing function S608 of the main control device 131) for lottery based on the operation of the start operation means;
A driving means (stepping motor 61) provided for each of the rotating bodies, for rotating the rotating bodies;
Each of the circulating bodies is started based on the operation of the starting operation means, and the circulation of the corresponding rotating bodies is stopped based on the lottery result of the lottery means and the operation of the stop operation means. Drive control means (reel control processing function S609 of the main control device 131) for driving and controlling the drive means;
A privilege granting means (payout determination processing function S1014 of the main control device 131, medal payout processing function S610) for granting a privilege to the player as a winning combination when the combination of predetermined patterns at the effective position is stopped;
When the special picture combination (CB pattern combination) stops at the effective position, the special game state in which the game state is shifted from the normal game state (normal game state) to the special game state (CB game state) advantageous to the player. In a gaming machine provided with transition means (CB game state processing function S611 of the main control device 131),
In the lottery where the winning combination is performed, the first winning combination (replay) and the second winning combination (SB) have the opportunity to win the winning combination, and only the second winning combination is won. Set it so that there are no opportunities,
When the gaming state is the normal gaming state, the first driving unit performs stop driving control of each driving unit so as to stop the lap of each rotating body within a predetermined period (190 msec) determined in advance from the operation timing of the stopping operation unit. Stop drive control means (reel stop processing functions S1006 to S1010 of the main controller 131 in the normal game state);
When the gaming state is the special gaming state, a predetermined rotating body (left reel 42L) among the rotating bodies is stopped for a second specified period (75 msec) shorter than the specified period from the operation timing of the stop operation means. Second stop drive control means (the left reel stop processing function S1006 to S1010 of the main control device 131 in the CB game state) for stopping and controlling the corresponding drive means;
Second gaming state transition for transitioning the gaming state to the second gaming state (SB game state) based on the combination of the second symbol (“chance” symbol) corresponding to the second combination stopped at the effective position Means (SB game state transition processing S2403 to S2405 of the main control device 131),
The stop driving control means is configured such that the lottery result of the winning combination is both the first winning combination and the second winning combination, and the first pattern ("replay" symbol) corresponding to the first winning combination is set to the effective position. When the stop operation means is operated at a timing that can be reached, the drive means is stopped and controlled to stop at the effective position with priority on the first pattern,
The first design and the second design are arranged at least on the predetermined circuit body, and the circuit board on which the second design is arranged has the first game and the second game in the normal gaming state. When both of them are won and the corresponding stop operation means is operated at a timing at which the second design can reach the effective position during the specified period, the first design can be stopped at the effective position. So that the first design and the second design are arranged,
further,
The predetermined circuit body can win both the first role and the second role in the special gaming state, and the second design can reach the effective position during the second specified period. When the corresponding stop operation means is operated at the timing when the picture at a predetermined position reaches the effective position, the first picture and the first picture are prevented from being stopped at the effective position. A gaming machine characterized in that a second pattern is arranged.

手段1によれば、通常遊技状態では、停止操作手段の操作タイミングから規定期間に停止するよう各周回体の停止制御が行われるのに対し、特別遊技状態では、停止操作手段の操作タイミングから規定期間より短い第2規定期間に停止するよう所定周回体の停止制御が行われる。かかる構成とすることにより、通常遊技状態下と特別遊技状態下で所定周回体の停止態様を変化させることができ、遊技性の多様化を図ることが可能となる。また、所定周回体は規定期間より短い第2規定期間に停止するため、通常遊技状態下より正確に絵柄を狙って停止操作手段を操作する必要が生じる。故に、遊技への積極関与をより強く促すことが可能となり、特別遊技状態下の遊技が単調化することを抑制することが可能となる。   According to the means 1, in the normal game state, each circuit is controlled to stop within a specified period from the operation timing of the stop operation means, whereas in the special game state, the control is performed from the operation timing of the stop operation means. The stop control of the predetermined circuit body is performed so as to stop in the second specified period shorter than the period. By adopting such a configuration, it is possible to change the stopping mode of the predetermined circuit body under the normal gaming state and the special gaming state, thereby making it possible to diversify the gaming characteristics. Further, since the predetermined circuit body is stopped in the second specified period shorter than the specified period, it is necessary to operate the stop operating means with the aim of the pattern more accurately than in the normal gaming state. Therefore, it is possible to more strongly encourage active participation in the game, and it is possible to prevent the game under the special game state from becoming monotonous.

また、役の抽選が行われる抽選役は、役の抽選結果が第1役と第2役に共に当選となる機会が生じ、且つ第2役にのみ当選となる機会が生じないように設定されている。そして、役の抽選結果が第1役と第2役に共に当選であって、第1役と対応する第1絵柄を有効位置に到達させることが可能なタイミングで停止操作手段を操作された場合、第1絵柄を優先して有効位置に停止させるよう各周回体の停止制御が行われる。第2絵柄の配置された周回体には、通常遊技状態下で第1役と第2役に共に当選となり、第2絵柄を規定期間に有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、第1絵柄を有効位置に停止させることができるように、第1絵柄と第2絵柄が配置されている。したがって、通常遊技状態下で第1役と第2役に当選し、第2絵柄を有効位置に停止させるべく停止操作手段を操作された場合には、第1絵柄が有効位置に停止することとなる。故に、通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるためのプログラムが不要となり、周回体の停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。さらにいうと、特別遊技状態では、所定周回体について通常遊技状態と異なる停止制御が行われるため、遊技状態に応じた停止制御を行うためのプログラムを記憶させる必要が生じ、停止制御に関わるデータ量の増加が懸念されることとなる。しかしながら、通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるためのプログラムが不要となる本構成においては、停止制御に関わるデータ量の増加を好適に抑制することが可能となる。   In addition, the lottery for which the lottery is performed is set so that the lottery result of the role is won for both the first and second roles, and there is no chance for only the second role to be won. ing. And, when the lottery result of the combination is won for both the first combination and the second combination, and the stop operation means is operated at a timing at which the first pattern corresponding to the first combination can reach the effective position The stop control of each orbiting body is performed so that the first pattern is preferentially stopped at the effective position. The orbiting body in which the second pattern is arranged is a corresponding stop at a timing when both the first role and the second role are won in the normal gaming state, and the second pattern can reach the effective position within the specified period. When the operation means is operated, the first picture and the second picture are arranged so that the first picture can be stopped at the effective position. Therefore, when the first combination and the second combination are won in the normal gaming state and the stop operation means is operated to stop the second pattern at the effective position, the first pattern stops at the effective position. Become. Therefore, a program for stopping the second picture at the effective position under the normal gaming state becomes unnecessary, and it becomes possible to suppress an increase in the amount of data related to the stop control of the circulating body. Furthermore, in the special game state, because the stop control different from the normal game state is performed for the predetermined circuit body, it is necessary to store a program for performing the stop control according to the game state, and the amount of data related to the stop control There is concern about an increase in However, in this configuration in which a program for stopping the second picture at the effective position is not required under the normal gaming state, it is possible to suitably suppress an increase in the amount of data related to the stop control.

さらに、所定周回体には、特別遊技状態下で第1役と第2役に共に当選となり、第2絵柄を第2規定期間に有効位置に到達させることが可能であって所定位置の絵柄が有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合に、第1絵柄を有効位置に停止させることができないように、第1絵柄と第2絵柄が配置されている。したがって、通常遊技状態下では第2絵柄の組合せが有効位置に停止する機会が生じない一方、特別遊技状態下では第2絵柄の組合せが有効位置に停止する機会が生じる。そして、第2絵柄の組合せが有効位置に停止した場合、遊技状態が第2遊技状態に移行する。かかる構成とすることにより、遊技状態を第2遊技状態に移行させたい遊技者に、所定位置の絵柄が有効位置に到達しているタイミングで所定周回体と対応する停止操作手段を操作するよう促すことが可能となり、特別遊技状態下の遊技が単調化することを抑制することが可能となる。   In addition, the predetermined circuit body can win both the first role and the second role in the special gaming state, and the second pattern can reach the effective position during the second specified period. The first picture and the second picture are arranged so that the first picture cannot be stopped at the valid position when the corresponding stop operation means is operated at the timing of reaching the valid position. Accordingly, there is no opportunity for the second picture combination to stop at the effective position under the normal gaming state, while there is an opportunity for the second picture combination to stop at the effective position under the special gaming state. And when the combination of the 2nd pattern stops in an effective position, a gaming state shifts to the 2nd gaming state. With this configuration, the player who wants to shift the gaming state to the second gaming state is urged to operate the stop operation means corresponding to the predetermined orbiting body at the timing when the picture at the predetermined position reaches the effective position. This makes it possible to prevent the game under the special gaming state from becoming monotonous.

以上の結果、遊技性の多様化を図ることで遊技の単調化を抑制しつつ、停止制御に関わるデータ量の増加も抑制することが可能となる。   As a result, it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control while suppressing monotonization of the game by diversifying game play.

なお、「当選絵柄の組合せ」とは、各周回体に付された当選絵柄が有効位置に停止して形成される組合せのみならず、特定の周回体に付された当選絵柄と他の周回体に付された任意の絵柄が有効位置に停止して形成される組合せも含む。以下も同じである。   The “combination of winning designs” means not only a combination in which the winning design attached to each orbiting body is stopped at an effective position, but also a winning design attached to a specific orbiting object and other orbiting objects. Also included is a combination in which an arbitrary picture attached to is stopped at an effective position. The same applies to the following.

手段2.上記手段1において、前記特別遊技状態下で前記第2役に当選した場合、前記特別遊技状態を終了させる特別遊技状態終了手段(主制御装置131のCBゲーム状態終了処理S2406,S2407)を設けたことを特徴とする遊技機。   Mean 2. In the above means 1, there is provided special game state ending means (CB game state end processing S2406 and S2407 of the main control device 131) for ending the special game state when the second combination is won in the special game state. A gaming machine characterized by that.

手段2によれば、特別遊技状態下で第2役に当選すると、特別遊技状態が終了する。かかる構成とすることにより、特別遊技状態の終了タイミングを遊技者の運に依存させることが可能となり、特別遊技状態下の遊技が単調化することを抑制することが可能となる。また、特別遊技状態を終了させるか否かの抽選を役の抽選において行うことが可能となり、比較的簡易な構成で遊技性の多様化を図ることが可能となる。   According to the means 2, when the second combination is won in the special gaming state, the special gaming state is terminated. By adopting such a configuration, it is possible to make the end timing of the special gaming state depend on the player's luck, and it is possible to suppress the monotonous game under the special gaming state. In addition, it is possible to perform a lottery for determining whether or not to end the special gaming state in the role lottery, and it is possible to diversify the game with a relatively simple configuration.

手段3.上記手段2において、前記複数当選役に当選した場合、前記役の抽選が次に行われるまでに前記当選結果を無効とする無効化手段(主制御装置131の当選フラグクリア処理S603)を設けたことを特徴とする遊技機。   Means 3. In the above means 2, there is provided an invalidating means (a winning flag clearing process S603 of the main control device 131) for invalidating the winning result until the next winning lottery is performed when the winning combination is a plurality of winning combinations. A gaming machine characterized by that.

手段3によれば、第1役と第2役に共に当選となった場合、役の抽選が次に行われるまでに当選結果が無効とされる。つまり、第1役と第2役に当選したという結果は、役の抽選が行われた遊技回にのみ有効とされ、特別遊技状態下で第1役と第2役に共に当選すると、第2絵柄の組合せが有効位置に停止したか否かに関わらず特別遊技状態が終了する。かかる構成とすることにより、特別遊技状態の終了タイミングにおいて、第2絵柄の組合せが有効位置に停止したか否かで遊技者の有利度合いを変化させることができる。第2絵柄の組合せを有効位置に停止させれば特別遊技状態から第2遊技状態に移行する一方、第2絵柄の組合せを有効位置に停止させなければ第2遊技状態に移行することなく特別遊技状態が終了するからである。故に、第2役に当選した場合を考慮して第2絵柄の組合せを有効位置に停止させるべく各停止操作手段を操作するよう促すことが可能となり、特別遊技状態における遊技の単調化を好適に抑制することができる。   According to the means 3, when both the first combination and the second combination are won, the winning result is invalidated until the next lottery is performed. In other words, the result of winning the first role and the second role is valid only for the game round in which the role is drawn, and when the first role and the second role are both won in the special gaming state, The special gaming state ends regardless of whether or not the pattern combination has stopped at the effective position. With such a configuration, the player's degree of advantage can be changed depending on whether or not the combination of the second pattern has stopped at the effective position at the end timing of the special gaming state. If the combination of the second pattern is stopped at the effective position, the special game state shifts to the second game state. On the other hand, if the combination of the second pattern is not stopped at the effective position, the special game is performed without shifting to the second game state. This is because the state ends. Therefore, in consideration of the case where the second combination is won, it is possible to prompt the user to operate each stop operating means to stop the combination of the second pattern at the effective position, and it is preferable to monotonize the game in the special game state. Can be suppressed.

手段4.上記手段2又は手段3において、遊技状態が前記特別遊技状態であって前記有効位置に第3絵柄の組合せ(小役図柄の組合せ)が停止した場合、前記役の抽選結果に関わらず遊技媒体を払い出す特典を付与する第2特典付与手段(CBゲーム状態下における主制御装置131の払出判定処理機能S1014,メダル払出処理機能S610)と、前記特別遊技状態に移行してから払い出された遊技媒体の数が予め定めた所定数(253枚)に到達した場合、前記特別遊技状態を終了させる特別遊技状態終了手段(主制御装置131のCBゲーム状態終了処理S2406〜S2408)と、を備えたことを特徴とする遊技機。   Means 4. In the above means 2 or 3, when the gaming state is the special gaming state and the third symbol combination (small character symbol combination) is stopped at the effective position, the game medium is stored regardless of the lottery result of the symbol. Second privilege granting means for granting a privilege to be paid out (payout determination processing function S1014 of the main control device 131 in the CB game state) and a game paid out after shifting to the special game state Special game state ending means (CB game state end processing S2406 to S2408 of the main control device 131) for ending the special game state when the number of media reaches a predetermined number (253) determined in advance. A gaming machine characterized by that.

手段4によれば、特別遊技状態に移行してから予め定めた所定数の遊技媒体が払い出されると特別遊技状態が終了する。かかる構成においては、特別遊技状態下における遊技が所定数の遊技媒体払出を受けるための遊技となり、特別遊技状態下における遊技が単調化する可能性が考えられる。しかしながら、第2役に当選した場合にも第2遊技状態が終了する構成とすることにより、遊技媒体が所定数払い出されることなく第2遊技状態が終了する機会を設定することが可能となり、第2遊技状態下における遊技が単調化することを好適に抑制することが可能となる。   According to the means 4, the special game state is ended when a predetermined number of game media are paid out after the transition to the special game state. In such a configuration, there is a possibility that the game under the special game state becomes a game for receiving a predetermined number of game medium payouts, and the game under the special game state may become monotonous. However, even when the second combination is won, the second gaming state is ended, so that it is possible to set an opportunity for the second gaming state to end without paying out a predetermined number of game media. It is possible to suitably suppress monotonous gaming under the two gaming state.

手段5.上記手段2乃至手段4のいずれかにおいて、前記抽選役を、前記役の抽選結果が前記第1役にのみ当選となる機会が生じるように設定したことを特徴とする遊技機。   Means 5. The gaming machine according to any one of the above means 2 to 4, wherein the lottery combination is set so that the lottery result of the combination wins only the first combination.

手段5によれば、役の抽選結果が第1役にのみ当選となる機会が生じるため、第1役と対応する入賞が成立した遊技回において、第2役に当選している遊技回と、第2役に当選していない遊技回とを設けることができる。故に、特別遊技状態下で第2絵柄の組合せを有効位置に停止させるべく各停止操作手段を操作していない遊技者に、第1役と対応する入賞が成立した場合に特別遊技状態が終了しないことを期待させつつ遊技を行わせることが可能となる。この結果、遊技者の技量等に関わらず、特別遊技状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。   According to the means 5, since the chance that the lottery result of the combination is won only for the first combination is generated, in the game times where the winning corresponding to the first combination is established, the game times selected for the second combination, Game times that have not been won in the second role can be provided. Therefore, the special gaming state does not end when a prize corresponding to the first combination is established for a player who has not operated each stop operating means to stop the combination of the second picture at the effective position under the special gaming state. It is possible to play a game while expecting it. As a result, it is possible to preferably suppress monotonization of the game under the special game state regardless of the skill of the player.

手段6.上記手段1乃至手段5のいずれかにおいて、遊技状態が前記特別遊技状態である場合、前記所定周回体以外の他の周回体(中リール42M,右リール42R)を、前記停止操作手段の操作タイミングから前記規定期間に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御する第3停止駆動制御手段(CBゲーム状態における主制御装置131の中リール及び右リール停止処理機能S1006〜S1010)を備えたことを特徴とする遊技機。   Means 6. In any one of the means 1 to means 5, when the gaming state is the special gaming state, the other rotating bodies (the middle reel 42M and the right reel 42R) other than the predetermined rotating body are operated by the operation timing of the stop operation means. To the third stop drive control means (the middle reel and right reel stop processing functions S1006 to S1010 in the main controller 131 in the CB game state) for stopping and controlling the corresponding drive means so as to be stopped during the specified period. A featured gaming machine.

手段6によれば、遊技状態が特別遊技状態である場合、所定周回体以外の他の周回体については、停止操作手段の操作タイミングから規定期間に停止させるよう対応する駆動手段が停止駆動制御される。かかる構成とすることにより、他の周回体については通常遊技状態と同様の停止駆動制御を行えばよく、特別遊技状態下で他の周回体の停止制御を行うための新たなプログラムの増加を抑制することができる。故に、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。   According to the means 6, when the gaming state is the special gaming state, the corresponding driving means is stopped and controlled so as to be stopped for a predetermined period from the operation timing of the stop operating means for the other rotating bodies other than the predetermined rotating body. The By adopting such a configuration, it is only necessary to perform stop drive control similar to that in the normal gaming state for other circuit bodies, and to suppress an increase in a new program for performing stop control of other circuit bodies under the special game state. can do. Therefore, it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control.

手段7.上記手段6において、前記第3停止駆動制御手段は、前記役の抽選結果が前記第1役と前記第2役に共に当選であって、少なくとも前記第2停止駆動制御手段より先んじて前記駆動手段の停止駆動制御を行う場合、前記第1絵柄を前記有効位置に到達させることが可能であれば前記第1絵柄を優先して前記有効位置に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御することを特徴とする遊技機。   Means 7. In the above means 6, the third stop drive control means is characterized in that the lottery result of the winning combination is both the first winning combination and the second winning combination, and at least prior to the second stopping drive control means, the driving means When the stop driving control is performed, if the first picture can reach the effective position, the corresponding driving means is stopped and controlled to stop the first picture at the effective position with priority. A gaming machine characterized by

手段7によれば、特別遊技状態下で第1役と第2役に共に当選となり、少なくとも所定周回体より先に他の周回体を停止させる場合、第1絵柄を有効位置に到達させることが可能であれば当該第1絵柄を優先して有効位置に停止させるよう停止制御が行われる。第2絵柄の配置された周回体には、第2絵柄を規定期間に有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、第1絵柄を有効位置に停止させることができるように、第1絵柄が配置されている。したがって、上記タイミングで所定周回体より先に他の周回体と対応する停止操作手段を操作された場合、第1絵柄が有効位置に停止することとなり、第2絵柄の組合せを有効位置に停止させることはできない。かかる構成とすることにより、特別遊技状態下で少なくとも所定周回体より先に他の周回体を停止させる場合のプログラムと、通常遊技状態下で他の周回体を停止させる場合のプログラムとの共通化を図ることが可能となり、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。   According to the means 7, both the first role and the second role are won in the special gaming state, and when the other circuit bodies are stopped at least before the predetermined circuit body, the first picture can reach the effective position. If possible, stop control is performed so that the first pattern is preferentially stopped at the effective position. When the corresponding stop operation means is operated at the timing at which the second pattern can reach the effective position within the specified period, the first pattern is stopped at the effective position. The 1st picture is arranged so that it can do. Therefore, when the stop operation means corresponding to another orbiting body is operated before the predetermined orbiting body at the above timing, the first pattern stops at the effective position, and the combination of the second pattern is stopped at the effective position. It is not possible. By adopting such a configuration, it is common to use a program for stopping other circuit bodies at least before a predetermined circuit body under a special gaming state and a program for stopping other circuit bodies under a normal game state. Therefore, it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control.

手段8.上記手段6又は手段7において、前記第3停止駆動制御手段は、前記第1役と前記第2役に共に当選し、前記第2停止駆動制御手段より後に前記駆動手段の停止駆動制御を行う場合であって、前記所定周回体の前記第1絵柄が前記有効位置に停止することなく前記第2絵柄が前記有効位置に停止した場合、前記第2絵柄を前記有効位置に到達させることが可能であれば前記第2絵柄を優先して前記有効位置に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御することを特徴とする遊技機。   Means 8. In the above means 6 or 7, the third stop drive control means wins both the first role and the second role and performs stop drive control of the drive means after the second stop drive control means. When the second design stops at the effective position without stopping the first design of the predetermined orbiting body, the second design can reach the effective position. If there is a game machine, stop driving control is performed on the corresponding driving means so as to stop the second picture at the effective position with priority.

手段8によれば、特別遊技状態下で第1役と第2役に共に当選し、所定周回体より後に他の周回体を停止させる場合、所定周回体の第1絵柄が有効位置に停止することなく第2絵柄が有効位置に停止していると、第2絵柄を有効位置に到達させることが可能であれば当該第2絵柄を優先して有効位置に停止させるよう停止制御が行われる。かかる構成とすることにより、所定の周回体を他の周回体より先に停止させるよう停止操作手段を操作された場合に、第2絵柄の組合せが有効位置に停止する余地を残すことが可能となり、特別遊技状態下で第2絵柄の組合せを有効位置に停止させるべく各停止操作手段を操作したにも関わらず停止しない不具合の発生を回避することが可能となる。   According to the means 8, when both the first role and the second role are won in the special gaming state and the other circuit bodies are stopped after the predetermined circuit body, the first pattern of the predetermined circuit body stops at the effective position. If the second picture is stopped at the effective position without any problem, stop control is performed so that the second picture is preferentially stopped at the effective position if the second picture can reach the effective position. By adopting such a configuration, it is possible to leave room for the combination of the second pattern to stop at the effective position when the stop operation means is operated so as to stop the predetermined circuit body before other circuit bodies. In the special gaming state, it is possible to avoid the occurrence of a malfunction that does not stop even though each stop operating means is operated to stop the combination of the second picture at the effective position.

手段9.上記手段1乃至手段8のいずれかにおいて、前記第1停止駆動制御手段は、前記周回体の周回を停止させる停止態様として、前記停止操作手段の操作タイミングで前記有効位置に到達している到達絵柄を当該有効位置に停止させる停止態様と、前記到達絵柄を前記周回体の周回する側に予め定めた絵柄数(1〜4図柄)分だけ移動させた後に停止させる停止態様と、のうち複数の停止態様を有し、
前記第2絵柄の配置された周回体には、前記有効位置に先に到達する第1絵柄と前記有効位置に次に到達する第1絵柄の間隔が前記規定期間に前記到達絵柄の移動できる最大絵柄数(4図柄)以下の特定区間が形成されるように前記第1絵柄を配置し、前記特定区間に前記第2絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。
Means 9. In any one of the above means 1 to 8, the first stop drive control means, as a stop mode for stopping the orbiting body, reaches the effective position at the operation timing of the stop operation means. A stop mode in which the stop is stopped at the effective position and a stop mode in which the reaching pattern is stopped after being moved by a predetermined number of patterns (1 to 4 symbols) on the side of the circuit body. Having a stop mode,
The orbital body in which the second pattern is arranged has a maximum distance between the first pattern that reaches the effective position first and the first pattern that reaches the effective position next that the reached pattern can move during the specified period. A gaming machine, wherein the first design is arranged so that a specific section equal to or less than the number of designs (4 designs) is formed, and the second design is arranged in the specific section.

手段9によれば、第2絵柄の配置された周回体には、有効位置に先に到達する第1絵柄と有効位置に次に到達する第1絵柄の間隔が規定期間に到達絵柄の移動できる最大絵柄数以下の特定区間が形成されるように第1絵柄が配置されており、この特定区間に第2絵柄が配置されている。かかる構成とすることにより、規定期間に有効位置に第2絵柄を到達させることが可能であって、先に有効位置に到達する第1絵柄が有効位置に到達していないタイミングで停止操作手段を操作された場合には、先に有効位置に到達する第1絵柄を有効位置に停止させることができる。また、先に有効位置に到達する第1絵柄が有効位置を通過した後であって、第2絵柄を有効位置に到達させることが可能又は到達しているタイミングで停止操作手段を操作された場合であっても、次に有効位置に到達する第1絵柄を有効位置に停止させることができる。したがって、第2絵柄を有効位置に到達させることが可能なタイミングで停止操作手段を操作された場合には、その操作タイミングに関わらず第1絵柄を有効位置に停止させることができる。この結果、通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるためのプログラムが不要となり、周回体の停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。   According to the means 9, the orienting body in which the second pattern is arranged has the interval between the first pattern that reaches the effective position first and the first pattern that reaches the effective position next, so that the reached pattern can move within the specified period. The first pattern is arranged so that a specific section equal to or less than the maximum number of patterns is formed, and the second pattern is arranged in this specific section. By adopting such a configuration, it is possible to cause the second design to reach the effective position during the specified period, and to stop the stop operation means at a timing when the first design that has reached the effective position first has not reached the effective position. When operated, the first picture that reaches the effective position first can be stopped at the effective position. In addition, when the first design that reaches the effective position first passes through the effective position and the second design can be reached at the effective position, or the stop operation means is operated at the time when it reaches the effective position. Even so, the first pattern that reaches the effective position next can be stopped at the effective position. Therefore, when the stop operation means is operated at a timing at which the second pattern can reach the effective position, the first pattern can be stopped at the effective position regardless of the operation timing. As a result, there is no need for a program for stopping the second picture at the effective position under the normal gaming state, and it is possible to suppress an increase in the amount of data related to the stop control of the circulating body.

手段10.上記手段1乃至手段9のいずれかにおいて、前記第1停止駆動制御手段は、前記周回体の周回を停止させる停止態様として、前記停止操作手段の操作タイミングで前記有効位置に到達している到達絵柄を当該有効位置に停止させる停止態様と、前記到達絵柄を前記周回体の周回する側に予め定めた絵柄数(1〜4図柄)分だけ移動させた後に停止させる停止態様と、のうち複数の停止態様を有し、
前記第1絵柄の付される周回体には、前記有効位置に先に到達する第1絵柄と前記有効位置に次に到達する第1絵柄の間隔が、前記規定期間に前記到達絵柄の移動できる最大絵柄数(4図柄)以下となるように、前記第1絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。
Means 10. In any one of the above means 1 to 9, the first stop drive control means has reached the effective position at the operation timing of the stop operation means as a stop mode for stopping the circulation of the rotating body. A stop mode in which the stop is stopped at the effective position and a stop mode in which the reaching pattern is stopped after being moved by a predetermined number of patterns (1 to 4 symbols) on the side of the circuit body. Having a stop mode,
An interval between the first pattern that reaches the effective position first and the first pattern that reaches the effective position next to the orbiting body to which the first pattern is attached can move the reaching pattern during the specified period. A gaming machine characterized in that the first design is arranged so that the maximum number of designs (4 designs) or less.

手段10によれば、第1絵柄の配置された周回体には、有効位置に先に到達する第1絵柄と、有効位置に次に到達する第1絵柄の間隔が、規定期間に到達絵柄の移動できる最大絵柄数以下となるように、第1絵柄が配置されている。かかる構成とすることにより、通常遊技状態下においては、各停止操作手段の操作タイミングに関わらず第1絵柄の組合せを有効位置に停止させることができ、第1役と対応する入賞の成立に伴う特典を付与することができる。故に、通常遊技状態下で第1役と第2役という複数の役に当選したにも関わらず、いずれの入賞も成立しない不具合が発生することを回避できる。   According to the means 10, the orbital body in which the first pattern is arranged has an interval between the first pattern that reaches the effective position first and the first pattern that reaches the effective position next. The 1st picture is arranged so that it may become below the maximum number of pictures which can move. By adopting such a configuration, in the normal gaming state, the combination of the first picture can be stopped at the effective position regardless of the operation timing of each stop operation means, and the winning corresponding to the first combination is established. Benefits can be granted. Therefore, it is possible to avoid the occurrence of a problem that none of the winnings are established in spite of the fact that a plurality of combinations of the first combination and the second combination are won in the normal gaming state.

手段11.上記手段1乃至手段10のいずれかにおいて、前記表示窓を、少なくとも前記所定周回体に付された絵柄を複数個視認可能に構成すると共に、これら絵柄が視認可能となる各位置を用いて複数の有効位置を設定する有効位置設定手段(主制御装置131)を設け、前記所定周回体には、前記第2絵柄から前記所定周回体の周回する側又はその逆側の少なくとも一方に、「(前記表示窓から視認可能な絵柄数)−1」絵柄以下の範囲に前記第1絵柄が配置されていない非配置区間(10番〜11番の区間)が形成されるよう、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。   Means 11. In any one of the above-described means 1 to 10, the display window is configured so that at least a plurality of patterns attached to the predetermined circuit body can be visually recognized, and a plurality of positions are provided using each position at which these patterns are visible. An effective position setting means (main control device 131) for setting an effective position is provided, and the predetermined circuit body is provided with “(the above-mentioned) on at least one of the side of the predetermined circuit body and the opposite side from the second pattern. The first pattern and the first pattern are formed so that a non-arranged section (10th to 11th sections) in which the first design is not disposed in a range equal to or less than the number of designs visible from the display window) -1 ”design. A gaming machine characterized in that a second pattern is arranged.

手段11によれば、所定周回体には、第2絵柄から所定周回体の周回する側又はその逆側の少なくとも一方に、「(表示窓から視認可能な絵柄数)−1」絵柄以下の範囲に第1絵柄が配置されていない非配置区間が形成されるよう、第1絵柄と前記第2絵柄が配置されている。かかる構成とすることにより、有効位置が複数設定される構成であっても、所定周回体の第2絵柄が1の有効位置に停止し、所定周回体の第1絵柄が他の有効位置に停止しない機会を設けることができる。   According to the means 11, the predetermined orbiting body has a range of “(the number of patterns visible from the display window) −1” or less on at least one of the second orbiting side of the predetermined orbiting body and the opposite side thereof. The first design and the second design are arranged so that a non-arranged section in which no first design is arranged is formed. By adopting such a configuration, even if a plurality of effective positions are set, the second pattern of the predetermined orbiting body stops at the one effective position, and the first pattern of the predetermined orbiting body stops at another effective position. Opportunities can be provided.

手段12.上記手段1乃至手段11のいずれかにおいて、前記抽選役として、遊技状態が前記通常遊技状態である場合には抽選されず、前記第2遊技状態である場合に抽選される第3役(RT)を設定し、前記第2遊技状態下で前記第3役と対応する第3絵柄(RT図柄)の組合せが前記有効位置に停止した場合、遊技状態を前記通常遊技状態より遊技者に有利な第3遊技状態(RTゲーム状態)に移行させる第3遊技状態移行手段(主制御装置131のRTゲーム状態移行処理S2505〜S2507)を備えたことを特徴とする遊技機。   Means 12. In any one of the above-mentioned means 1 to 11, the third combination (RT) that is not drawn when the gaming state is the normal gaming state and is drawn when the gaming state is the second gaming state. When the combination of the third symbol (RT symbol) corresponding to the third role is stopped at the effective position under the second gaming state, the gaming state is more advantageous to the player than the normal gaming state. A gaming machine comprising third game state transition means (RT game state transition processing S2505 to S2507 of the main control device 131) for shifting to three game states (RT game state).

手段12によれば、第2遊技状態下では第3役の抽選が行われ、第3絵柄の組合せが有効位置に停止した場合、遊技状態が通常遊技状態より遊技者に有利な第3遊技状態に移行する。かかる構成とすることにより、特別遊技状態の終了タイミングにおいて、第2絵柄の組合せが有効位置に停止したか否かで遊技者の有利度合いを変化させることができる。第2絵柄の組合せを有効位置に停止させた場合には、特別遊技状態から第2遊技状態に移行し、さらに第3遊技状態に移行する余地が残る。一方、第2絵柄の組合せを有効位置に停止させなかった場合には、第2遊技状態に移行することなく特別遊技状態が終了し、第3遊技状態に移行する余地も残らないからである。故に、第2役に当選した場合を考慮して第2絵柄の組合せを有効位置に停止させるべく各停止操作手段を操作するよう促すことが可能となり、特別遊技状態における遊技の単調化を好適に抑制することができる。   According to the means 12, in the second gaming state, when the third combination lottery is performed and the combination of the third pattern stops at the valid position, the gaming state is more advantageous to the player than the normal gaming state. Migrate to With such a configuration, the player's degree of advantage can be changed depending on whether or not the combination of the second pattern has stopped at the effective position at the end timing of the special gaming state. When the combination of the second picture is stopped at the effective position, there is room for transition from the special gaming state to the second gaming state and further to the third gaming state. On the other hand, if the combination of the second pattern is not stopped at the effective position, the special gaming state is terminated without shifting to the second gaming state, and there is no room for shifting to the third gaming state. Therefore, in consideration of the case where the second combination is won, it is possible to prompt the user to operate each stop operating means to stop the combination of the second pattern at the effective position, and it is preferable to monotonize the game in the special game state. Can be suppressed.

手段13.周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄(図柄)が付された複数の周回体(リール42L,42M,42R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部(3個)の絵柄を視認可能とする表示窓(表示窓31L,31M,31R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー71)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(ストップスイッチ72〜74)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置131の抽選処理機能S608)と、
前記各周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段(ステッピングモータ61)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させると共に、前記抽選手段の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて対応する周回体の周回を停止させるよう、前記各駆動手段を駆動制御する駆動制御手段(主制御装置131のリール制御処理機能S609)と、
前記有効位置に予め定めた絵柄の組合せが停止した場合、入賞成立として遊技者に特典を付与する特典付与手段(主制御装置131の払出判定処理機能S1014,メダル払出処理機能S610)と、
前記有効位置に特別絵柄の組合せ(CB図柄の組合せ)が停止した場合、通常遊技状態(通常ゲーム状態)より遊技者に有利な特別遊技状態(CBゲーム状態)に遊技状態を移行させる特別遊技状態移行手段(主制御装置131のCBゲーム状態処理機能S611)と
を備えた遊技機において、
前記役の抽選が行われる抽選役を、前記役の抽選結果が第1役(再遊技)と第2役(SB)に共に当選となる機会が生じ、且つ前記第2役にのみ当選となる機会が生じないように設定し、
遊技状態が前記通常遊技状態である場合、前記各周回体の周回を、前記停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間(190msec)に停止させるよう前記各駆動手段を停止駆動制御する第1停止駆動制御手段(通常ゲーム状態における主制御装置131のリール停止処理機能S1006〜S1010)と、
遊技状態が前記特別遊技状態である場合、前記周回体の全てを、前記停止操作手段の操作タイミングから前記規定期間より短い第2規定期間(75msec)に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御する第2停止駆動制御手段(CBゲーム状態における主制御装置131の左リール停止処理機能S1006〜S1010)と、
前記第2役と対応する第2絵柄(「チャンス」図柄)の組合せが前記有効位置に停止したことに基づいて、遊技状態を第2遊技状態(SBゲーム状態)に移行させる第2遊技状態移行手段(主制御装置131のSBゲーム状態移行処理S2403〜S2405)と
を備え、
前記各停止駆動制御手段を、前記役の抽選結果が前記第1役と前記第2役に共に当選であって、前記第1役と対応する第1絵柄(「リプレイ」図柄)を前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで前記停止操作手段を操作された場合、前記第1絵柄を優先して前記有効位置に停止させるよう前記駆動手段を停止駆動制御する構成とし、
前記周回体の全てに前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置するとともに、前記通常遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記規定期間に前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができるように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置し、
さらに、
前記周回体の全てには、前記特別遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記第2規定期間に前記有効位置に到達させることが可能であって所定位置の絵柄が前記有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合に、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができないように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。
Means 13. A plurality of revolving bodies (reels 42L, 42M, 42R) that circulate in the circumferential direction and are provided with a plurality of types of patterns (designs) in the circumferential direction;
Display windows (display windows 31L, 31M, 31R) that make it possible to visually recognize a part (three) of the patterns for each of the circular bodies,
Start operation means (start lever 71) operated to start the circulation of each of the circuit bodies;
A plurality of stop operation means (stop switches 72 to 74) operated to individually stop the circulation of each of the circulating bodies;
Lottery means (lottery processing function S608 of the main control device 131) for lottery based on the operation of the start operation means;
A driving means (stepping motor 61) provided for each of the rotating bodies, for rotating the rotating bodies;
Each of the circulating bodies is started based on the operation of the starting operation means, and the circulation of the corresponding rotating bodies is stopped based on the lottery result of the lottery means and the operation of the stop operation means. Drive control means (reel control processing function S609 of the main control device 131) for driving and controlling the drive means;
A privilege granting means (payout determination processing function S1014 of the main control device 131, medal payout processing function S610) for granting a privilege to the player as a winning combination when the combination of predetermined patterns at the effective position is stopped;
When the special picture combination (CB pattern combination) stops at the effective position, the special game state in which the game state is shifted from the normal game state (normal game state) to the special game state (CB game state) advantageous to the player. In a gaming machine provided with transition means (CB game state processing function S611 of the main control device 131),
In the lottery where the winning combination is performed, the first winning combination (replay) and the second winning combination (SB) have the opportunity to win the winning combination, and only the second winning combination is won. Set it so that there are no opportunities,
When the gaming state is the normal gaming state, the first driving unit performs stop driving control of each driving unit so as to stop the lap of each rotating body within a predetermined period (190 msec) determined in advance from the operation timing of the stopping operation unit. Stop drive control means (reel stop processing functions S1006 to S1010 of the main controller 131 in the normal game state);
When the gaming state is the special gaming state, stop driving control is performed on the corresponding driving means so that all of the circulating bodies are stopped for a second specified period (75 msec) shorter than the specified period from the operation timing of the stop operating means. Second stop drive control means (left reel stop processing functions S1006 to S1010 of the main controller 131 in the CB game state),
Second gaming state transition for transitioning the gaming state to the second gaming state (SB game state) based on the combination of the second symbol (“chance” symbol) corresponding to the second combination stopped at the effective position Means (SB game state transition processing S2403 to S2405 of the main control device 131),
The stop driving control means is configured such that the lottery result of the winning combination is both the first winning combination and the second winning combination, and the first pattern ("replay" symbol) corresponding to the first winning combination is set to the effective position. When the stop operation means is operated at a timing that can be reached, the drive means is stopped and controlled to stop at the effective position with priority on the first pattern,
The first design and the second design are arranged on all of the circuit bodies, and both the first role and the second role are won in the normal gaming state, and the second design is selected during the specified period. The first design and the second design are arranged so that the first design can be stopped at the effective location when the corresponding stop operation means is operated at a timing capable of reaching the effective location. And
further,
It is possible for all of the circuit bodies to win both the first role and the second role in the special gaming state, and to allow the second design to reach the effective position during the second specified period. In order to prevent the first picture from being stopped at the effective position when the corresponding stop operation means is operated at the timing when the picture at the predetermined position has reached the effective position, A gaming machine in which the second pattern is arranged.

手段13によれば、通常遊技状態では、停止操作手段の操作タイミングから規定期間に停止するよう各周回体の停止制御が行われるのに対し、特別遊技状態では、停止操作手段の操作タイミングから規定期間より短い第2規定期間に停止するよう各周回体の停止制御が行われる。かかる構成とすることにより、通常遊技状態下と特別遊技状態下で各周回体の停止態様を変化させることができ、遊技性の多様化を図ることが可能となる。また、各周回体は規定期間より短い第2規定期間に停止するため、通常遊技状態下より正確に絵柄を狙って停止操作手段を操作する必要が生じる。故に、遊技への積極関与をより強く促すことが可能となり、特別遊技状態下の遊技が単調化することを抑制することが可能となる。   According to the means 13, in the normal gaming state, each circuit body is controlled to stop within a specified period from the operation timing of the stop operating means, whereas in the special gaming state, the control is performed from the operation timing of the stop operating means. Stop control of each orbiting body is performed so as to stop in the second specified period shorter than the period. By adopting such a configuration, it is possible to change the stopping mode of each circuit body under the normal gaming state and the special gaming state, thereby making it possible to diversify the gaming characteristics. In addition, since each orbiting body stops in a second specified period shorter than the specified period, it is necessary to operate the stop operation means aiming at the pattern more accurately than in the normal gaming state. Therefore, it is possible to more strongly encourage active participation in the game, and it is possible to prevent the game under the special game state from becoming monotonous.

また、役の抽選が行われる抽選役は、役の抽選結果が第1役と第2役に共に当選となる機会が生じ、且つ第2役にのみ当選となる機会が生じないように設定されている。そして、役の抽選結果が第1役と第2役に共に当選であって、第1役と対応する第1絵柄を有効位置に到達させることが可能なタイミングで停止操作手段を操作された場合、第1絵柄を優先して有効位置に停止させるよう各周回体の停止制御が行われる。各周回体には、通常遊技状態下で第1役と第2役に共に当選となり、第2絵柄を規定期間に有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、第1絵柄を有効位置に停止させることができるように、第1絵柄と第2絵柄が配置されている。したがって、通常遊技状態下で第1役と第2役に当選し、第2絵柄を有効位置に停止させるべく停止操作手段を操作された場合には、第1絵柄が有効位置に停止することとなる。故に、通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるためのプログラムが不要となり、周回体の停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。さらにいうと、特別遊技状態では、各周回体について通常遊技状態と異なる停止制御が行われるため、遊技状態に応じた停止制御を行うためのプログラムを記憶させる必要が生じ、停止制御に関わるデータ量の増加が懸念されることとなる。しかしながら、通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるためのプログラムが不要となる本構成においては、停止制御に関わるデータ量の増加を好適に抑制することが可能となる。   In addition, the lottery for which the lottery is performed is set so that the lottery result of the role is won for both the first and second roles, and there is no chance for only the second role to be won. ing. And, when the lottery result of the combination is won for both the first combination and the second combination, and the stop operation means is operated at a timing at which the first pattern corresponding to the first combination can reach the effective position The stop control of each orbiting body is performed so that the first pattern is preferentially stopped at the effective position. In each circuit, the corresponding stop operation means were operated at a timing at which both the first role and the second role were won in the normal gaming state, and the second picture could reach the effective position during the specified period. In this case, the first picture and the second picture are arranged so that the first picture can be stopped at the effective position. Therefore, when the first combination and the second combination are won in the normal gaming state and the stop operation means is operated to stop the second pattern at the effective position, the first pattern stops at the effective position. Become. Therefore, a program for stopping the second picture at the effective position under the normal gaming state becomes unnecessary, and it becomes possible to suppress an increase in the amount of data related to the stop control of the circulating body. Furthermore, in the special gaming state, because the stop control different from the normal gaming state is performed for each circuit body, it is necessary to store a program for performing the stop control according to the gaming state, and the amount of data related to the stop control There is concern about an increase in However, in this configuration in which a program for stopping the second picture at the effective position is not required under the normal gaming state, it is possible to suitably suppress an increase in the amount of data related to the stop control.

さらに、各周回体には、特別遊技状態下で第1役と第2役に共に当選となり、第2絵柄を第2規定期間に有効位置に到達させることが可能であって所定位置の絵柄が有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合に、第1絵柄を有効位置に停止させることができないように、第1絵柄と第2絵柄が配置されている。したがって、通常遊技状態下では第2絵柄の組合せが有効位置に停止する機会が生じない一方、特別遊技状態下では第2絵柄の組合せが有効位置に停止する機会が生じる。そして、第2絵柄の組合せが有効位置に停止した場合、遊技状態が第2遊技状態に移行する。かかる構成とすることにより、遊技状態を第2遊技状態に移行させたい遊技者に、所定位置の絵柄が有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段を操作するよう促すことが可能となり、特別遊技状態下の遊技が単調化することを抑制することが可能となる。   In addition, each orbiting body can win both the first role and the second role in the special gaming state, and the second pattern can reach the effective position during the second specified period. The first picture and the second picture are arranged so that the first picture cannot be stopped at the valid position when the corresponding stop operation means is operated at the timing of reaching the valid position. Accordingly, there is no opportunity for the second picture combination to stop at the effective position under the normal gaming state, while there is an opportunity for the second picture combination to stop at the effective position under the special gaming state. And when the combination of the 2nd pattern stops in an effective position, a gaming state shifts to the 2nd gaming state. With this configuration, it is possible to prompt a player who wants to shift the gaming state to the second gaming state to operate the corresponding stop operation means at the timing when the picture at the predetermined position has reached the effective position. It becomes possible to prevent the game under the special game state from becoming monotonous.

以上の結果、遊技性の多様化を図ることで遊技の単調化を抑制しつつ、停止制御に関わるデータ量の増加も抑制することが可能となる。   As a result, it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control while suppressing monotonization of the game by diversifying game play.

なお、本手段に、上記手段2乃至手段5,手段9乃至手段12のいずれかの構成を、「所定周回体」の記載を「周回体の全て」に読み替えた上で適用すれば、上述した作用効果と同様の作用効果を期待できる。   In addition, if the structure of any one of the means 2 to means 5 and means 9 to means 12 is applied to this means after replacing the description of “predetermined circulating body” with “all of the circulating bodies”, the above-mentioned The same effect as the effect can be expected.

手段14.上記手段1乃至手段13のいずれかにおいて、前記有効位置に前記停止操作手段が操作された際に到達している到達絵柄と、前記有効位置に停止させる停止絵柄との関係を導出し得る停止情報群(スベリテーブル)を複数記憶する停止情報群記憶手段(主制御装置131のROM152)と、
前記抽選手段の抽選結果に応じて前記複数の停止情報群から停止情報群を選択する停止情報群選択手段(主制御装置131のスベリテーブル設定処理機能S709及びスベリテーブル変更処理機能S1005,S1013,S1015,S1016)と
を備え、
前記各停止駆動制御手段は、前記停止情報群選択手段の選択した停止情報群に基づいて前記駆動手段を停止駆動制御することを特徴とする遊技機。
Means 14. In any one of the means 1 to 13, stop information capable of deriving a relationship between a reaching pattern that is reached when the stop operation means is operated at the effective position and a stop pattern that is stopped at the effective position. Stop information group storage means (ROM 152 of the main controller 131) for storing a plurality of groups (slip table);
Stop information group selection means for selecting a stop information group from the plurality of stop information groups according to the lottery result of the lottery means (slip table setting processing function S709 and slip table change processing functions S1005, S1013, S1015 of the main controller 131) , S1016),
Each stop drive control means performs stop drive control of the drive means based on the stop information group selected by the stop information group selection means.

手段14によれば、有効位置に停止操作手段が操作された際に到達している到達絵柄と、有効位置に停止させる停止絵柄との関係を導出し得る停止情報群が複数記憶されており、各停止駆動制御手段は、抽選手段の抽選結果に応じた停止情報群に基づいて駆動手段を停止駆動制御する。かかる構成においては、各役と対応する絵柄を有効位置に停止させるための停止情報群をそれぞれ記憶させる必要が生じ、停止制御に関して予め記憶させておくデータ量が、絵柄の種類の増加等に伴って増加するという問題が生じる。また、所定周回体の停止態様を通常遊技状態と特別遊技状態で変化させる構成においては、これら遊技状態に応じた停止情報群を記憶させる必要が生じ、停止制御に関して予め記憶させておくデータ量が増加することとなる。一方、上記各手段を適用した場合には、少なくとも通常遊技状態下で第2絵柄を有効位置に停止させるための停止情報群が不要となり、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。   According to the means 14, a plurality of stop information groups that can derive the relationship between the reaching pattern that is reached when the stop operation means is operated at the effective position and the stop pattern that is stopped at the effective position are stored, Each stop drive control means performs stop drive control of the drive means based on the stop information group corresponding to the lottery result of the lottery means. In such a configuration, it is necessary to store a stop information group for stopping the pattern corresponding to each role at an effective position, and the amount of data stored in advance for stop control increases with an increase in the number of types of patterns. The problem of increasing. Further, in the configuration in which the stop mode of the predetermined circuit body is changed between the normal game state and the special game state, it is necessary to store a stop information group corresponding to these game states, and the amount of data stored in advance for stop control is Will increase. On the other hand, when each of the above means is applied, there is no need for a stop information group for stopping the second picture at an effective position at least under the normal gaming state, and it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control. It becomes.

なお、以上の各手段を適用し得る遊技機として、「複数の絵柄からなる絵柄列(具体的には図柄が付されたリール)を変動表示(具体的にはリールの回動)した後に絵柄列を確定停止表示する可変表示手段(具体的にはリールユニット)を備え、始動用操作手段(具体的にはスタートレバー)の操作に起因して絵柄の変動が開始され、停止用操作手段(具体的にはストップボタン)の操作に起因して又は所定時間経過することにより絵柄の変動が停止され、その停止時の確定絵柄が特定絵柄であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技状態(ボーナスゲーム等)の発生等の特典を付与するようにし、さらに、球受皿(上皿等)を設けてその球受皿から遊技球を取り込む投入処理を行う投入装置と、前記球受皿に遊技球の払出を行う払出装置とを備え、投入装置により遊技球が投入されることにより前記始動用操作手段の操作が有効となるように構成した遊技機。」といったスロットマシンとパチンコ機とが融合したタイプの遊技機なども挙げられる。   In addition, as a gaming machine to which each of the above means can be applied, “a pattern sequence that includes a plurality of patterns (specifically, a reel with a pattern) is displayed in a variable manner (specifically, a reel is rotated). Variable display means (specifically a reel unit) for confirming and stopping display of the columns is provided, and the variation of the picture is started due to the operation of the start operation means (specifically the start lever), and the stop operation means ( Specifically, a special game that is advantageous to the player on the condition that the change of the picture is stopped due to the operation of the stop button) or after the elapse of a predetermined time, and the confirmed picture at the time of the stop is a specific picture Provide a privilege such as occurrence of a state (bonus game, etc.), further provide a ball tray (top plate, etc.) and perform a loading process for taking in a game ball from the ball tray, and a game on the ball tray Paying out a ball A game machine in which a slot machine and a pachinko machine are fused, such as a game machine configured such that the operation of the starting operation means is made effective when a game ball is thrown in by a throw-in device. Also mentioned.

(第1の実施の形態)
以下、遊技機の一種である回胴式遊技機、具体的にはスロットマシンに適用した場合の一実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1はスロットマシン10の正面図、図2はスロットマシン10の前面扉12を閉じた状態の斜視図、図3はスロットマシン10の前面扉12を開いた状態の斜視図、図4は前面扉12の背面図、図5は筐体11の正面図である。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment in the case of application to a spinning cylinder type gaming machine which is a kind of gaming machine, specifically, a slot machine will be described in detail based on the drawings. 1 is a front view of the slot machine 10, FIG. 2 is a perspective view of the slot machine 10 with the front door 12 closed, FIG. 3 is a perspective view of the slot machine 10 with the front door 12 opened, and FIG. 5 is a rear view of the door 12, and FIG.

図1〜図5に示すように、スロットマシン10は、その外殻を形成する筐体11を備えている。筐体11は、木製板状に形成された天板11a、底板11b、背板11c、左側板11d及び右側板11eからなり、隣接する各板11a〜11eが接着等の固定手段によって固定されることにより、全体として前面を開放した箱状に形成されている。なお、各板11a〜11eは木製のパネルによって構成する以外に、合成樹脂製パネル又は金属製パネルによって構成してもよいし、合成樹脂材料又は金属材料によって一体の箱状に形成することによって構成してもよい。以上のように構成された筐体11は、遊技ホールへの設置の際にいわゆる島設備に対し釘を打ち付ける等して取り付けられる。   As shown in FIGS. 1 to 5, the slot machine 10 includes a housing 11 that forms an outer shell thereof. The casing 11 includes a top plate 11a, a bottom plate 11b, a back plate 11c, a left side plate 11d, and a right side plate 11e formed in a wooden plate shape, and the adjacent plates 11a to 11e are fixed by fixing means such as adhesion. Thus, it is formed in a box shape with the front surface opened as a whole. In addition, each board 11a-11e may be comprised with a synthetic resin panel or a metal panel other than being comprised with a wooden panel, or it is comprised by forming in the box shape integral with a synthetic resin material or a metal material. May be. The casing 11 configured as described above is attached by, for example, driving nails against a so-called island facility at the time of installation in the game hall.

筐体11の前面側には、前面開閉扉としての前面扉12が開閉可能に取り付けられている。すなわち、筐体11の左側板11dには、上下一対の支軸25a,25bが設けられている。支軸25a,25bは上方に向けて突出された先細り形状の軸部を備えている。一方、前面扉12には、各支軸25a,25bに対応して当該支軸25a,25bの軸部が挿入される挿入孔を備えた支持金具26a,26bが設けられている。そして、各支軸25a,25bの上方に支持金具26a,26bを配置させた上で前面扉12を降下させることにより、支持金具26a,26bの挿入孔に支軸25a,25bの軸部が挿入された状態とされる。これにより、前面扉12は筐体11に対して両支軸25a,25bを結ぶ上下方向へ延びる開閉軸線を中心として回動可能に支持され、その回動によって筐体11の前面開放側を開放したり閉鎖することができるように構成されている。   A front door 12 as a front open / close door is attached to the front side of the housing 11 so as to be openable and closable. That is, the left side plate 11d of the housing 11 is provided with a pair of upper and lower support shafts 25a and 25b. Each of the support shafts 25a and 25b includes a tapered shaft portion that protrudes upward. On the other hand, the front door 12 is provided with support fittings 26a and 26b having insertion holes into which the shaft portions of the support shafts 25a and 25b are inserted corresponding to the support shafts 25a and 25b. Then, the support brackets 26a and 26b are arranged above the support shafts 25a and 25b, and the front door 12 is lowered, whereby the shaft portions of the support shafts 25a and 25b are inserted into the insertion holes of the support brackets 26a and 26b. It is assumed that it was done. Thereby, the front door 12 is supported so as to be rotatable about an opening / closing axis extending in the vertical direction connecting the both support shafts 25a and 25b with respect to the housing 11, and the front opening side of the housing 11 is opened by the rotation. It can be closed or closed.

前面扉12は、その裏面に設けられた施錠装置によって開放不能な施錠状態とされる。また、前面扉12の右端側上部には解錠操作部たるキーシリンダ20が設けられている。キーシリンダ20は施錠装置と一体化されており、キーシリンダ20に対する所定のキー操作によって前記施錠状態が解除されるように構成されている。そこで、施錠装置を含むロック機構について概略を説明する。   The front door 12 is brought into a locked state that cannot be opened by a locking device provided on the rear surface. Further, a key cylinder 20 serving as an unlocking operation unit is provided at the upper right side of the front door 12. The key cylinder 20 is integrated with a locking device, and is configured such that the locked state is released by a predetermined key operation on the key cylinder 20. Therefore, an outline of the lock mechanism including the locking device will be described.

前面扉12の右端側、すなわち前面扉12の開閉軸の反対側には、その裏面に施錠装置が設けられている。施錠装置は、上下方向に延び前面扉12に固定された基枠と、基枠の上部から前面扉12の前方に延びるように設けられたキーシリンダ20と、基枠に対して上下方向に移動可能に組み付けられた長尺状の連動杆21とを備えている。そして、施錠装置のうちキーシリンダ20だけが前面扉12の前方に突出した状態で設けられている。キーシリンダ20が設けられる位置は前面扉12の中でも肉厚の薄い上部位置とされており、その結果、全長の短い汎用性のあるキーシリンダ20を採用することができる。なお、本実施の形態では、キーシリンダ20として、不正解錠防止機能の高いオムロック(商標名)が用いられている。連動杆21は、キーシリンダ20に差し込んだキーを時計回りに操作することで下方へ移動される。連動杆21には、鉤形状をなす上下一対の鉤金具22が設けられており、筐体11に対して前面扉12を閉鎖した際には、鉤金具22が筐体11側の支持金具23に係止されて施錠状態となる。なお、鉤金具22には施錠状態を維持する側へ付勢するコイルバネ等の付勢部材が設けられている。キーシリンダ20に対してキーが時計回りに操作されると、連動杆21が下方に移動し、前記付勢部材の付勢力に抗して鉤金具22が移動されることにより当該鉤金具22と支持金具23との係止状態が解除され、筐体11に対する前面扉12の施錠状態が解除される。   On the right end side of the front door 12, that is, on the opposite side of the opening / closing axis of the front door 12, a locking device is provided on the back surface. The locking device extends vertically and is fixed to the front door 12, a key cylinder 20 provided so as to extend from the upper part of the base frame to the front of the front door 12, and moves vertically with respect to the base frame. It is provided with a long interlocking rod 21 assembled as possible. And only the key cylinder 20 is provided in the state which protruded ahead of the front door 12 among the locking devices. The position where the key cylinder 20 is provided is the thin upper portion of the front door 12, and as a result, a versatile key cylinder 20 having a short overall length can be employed. In the present embodiment, Omlock (trade name) having a high function of preventing unauthorized unlocking is used as the key cylinder 20. The interlocking rod 21 is moved downward by operating the key inserted into the key cylinder 20 clockwise. The interlocking saddle 21 is provided with a pair of upper and lower saddle fittings 22 having a bowl shape. When the front door 12 is closed with respect to the casing 11, the saddle fitting 22 is supported on the casing 11 side. Is locked. In addition, the urging member 22 is provided with an urging member such as a coil spring for urging to the side maintaining the locked state. When the key is operated clockwise with respect to the key cylinder 20, the interlocking rod 21 moves downward, and the saddle fitting 22 is moved against the biasing force of the biasing member. The locked state with the support fitting 23 is released, and the locked state of the front door 12 with respect to the housing 11 is released.

前面扉12の中央部上寄りには、遊技者に遊技状態を報知する遊技パネル30が設けられている。遊技パネル30には、縦長の3つの表示窓31L,31M,31Rが横並びとなるように形成されている。表示窓31L,31M,31Rは透明又は半透明な材質により構成されており、各表示窓31L,31M,31Rを通じてスロットマシン10の内部が視認可能な状態となっている。なお、各表示窓31L,31M,31Rを1つにまとめて共通の表示窓としてもよい。   A game panel 30 for notifying the player of the game state is provided above the center of the front door 12. In the game panel 30, three vertically long display windows 31L, 31M, 31R are formed side by side. The display windows 31L, 31M, 31R are made of a transparent or translucent material, and the inside of the slot machine 10 is visible through the display windows 31L, 31M, 31R. The display windows 31L, 31M, and 31R may be combined into a single display window.

図3に示すように、筐体11は仕切り板40によりその内部が上下2分割されており、仕切り板40の上部には、可変表示手段を構成するリールユニット41が取り付けられている。リールユニット41は、円筒状(円環状)にそれぞれ形成された左リール42L,中リール42M,右リール42Rを備えている。なお、各リール42L,42M,42Rは少なくとも無端状ベルトとして構成されていればよく、円筒状(円環状)に限定されるものではない。各リール42L,42M,42Rは、その中心軸線が当該リールの回転軸線となるように回転可能に支持されている。各リール42L,42M,42Rの回転軸線は略水平方向に延びる同一軸線上に配設され、それぞれのリール42L,42M,42Rが各表示窓31L,31M,31Rと1対1で対応している。従って、各リール42L,42M,42Rの表面の一部はそれぞれ対応する表示窓31L,31M,31Rを通じて視認可能な状態となっている。また、リール42L,42M,42Rが正回転すると、各表示窓31L,31M,31Rを通じてリール42L,42M,42Rの表面は上から下へ向かって移動しているかのように映し出される。   As shown in FIG. 3, the inside of the housing 11 is vertically divided into two by a partition plate 40, and a reel unit 41 constituting variable display means is attached to the upper portion of the partition plate 40. The reel unit 41 includes a left reel 42L, a middle reel 42M, and a right reel 42R each formed in a cylindrical shape (annular shape). The reels 42L, 42M, and 42R may be configured as at least an endless belt, and are not limited to a cylindrical shape (annular shape). Each of the reels 42L, 42M, and 42R is rotatably supported so that the central axis thereof is the rotation axis of the reel. The rotation axes of the reels 42L, 42M, and 42R are arranged on the same axis extending in the substantially horizontal direction, and the reels 42L, 42M, and 42R correspond to the display windows 31L, 31M, and 31R on a one-to-one basis. . Accordingly, a part of the surface of each reel 42L, 42M, 42R is visible through the corresponding display windows 31L, 31M, 31R. Further, when the reels 42L, 42M, and 42R are rotated forward, the surfaces of the reels 42L, 42M, and 42R are projected as if moving from top to bottom through the display windows 31L, 31M, and 31R.

これら各リール42L,42M,42Rは、それぞれがステッピングモータ61L,61M,61Rに連結されており、各ステッピングモータ61L,61M,61Rの駆動により各リール42L,42M,42Rが個別に、即ちそれぞれ独立して回転駆動し得る構成となっている。これら各リール42L,42M,42Rは同様の構成をしているため、ここでは左リール42Lを例に挙げて図6に基づいて説明する。なお、図6は左リール42Lの組立斜視図である。   Each of the reels 42L, 42M, and 42R is coupled to the stepping motors 61L, 61M, and 61R, and each of the reels 42L, 42M, and 42R is individually, that is, independently, driven by the stepping motors 61L, 61M, and 61R. Thus, it can be rotationally driven. Since these reels 42L, 42M, and 42R have the same configuration, here, the left reel 42L will be described as an example with reference to FIG. FIG. 6 is an assembled perspective view of the left reel 42L.

左リール42Lは、円筒状のかごを形成する円筒骨格部材50と、その外周面において無端状に巻かれた帯状のベルトとを備えている。そして、その巻かれた状態を維持するように、ベルトの長辺両側に沿って形成された一対のシール部を介して円筒骨格部材50に貼付されている。前記ベルトの外周面には、識別情報としての図柄が等間隔ごとに多数印刷されている。円筒骨格部材50の中心部にはボス部51形成されており、円盤状のボス補強板52を介して左リール用ステッピングモータ61Lの駆動軸に取り付けられている。従って、左リール用ステッピングモータ61Lの駆動軸が回転することによりその駆動軸を中心として円筒骨格部材50が自転するように回転され、左リール42Lが円環状のリール面に沿って周回するようになっている。   The left reel 42L includes a cylindrical skeleton member 50 that forms a cylindrical cage, and a belt-like belt wound endlessly on the outer peripheral surface thereof. And it is affixed on the cylindrical skeleton member 50 through a pair of seal parts formed along the both sides of the long side of the belt so as to maintain the wound state. A large number of symbols as identification information are printed at equal intervals on the outer peripheral surface of the belt. A boss 51 is formed at the center of the cylindrical skeleton member 50, and is attached to the drive shaft of the left reel stepping motor 61L via a disc-shaped boss reinforcing plate 52. Accordingly, when the drive shaft of the left reel stepping motor 61L is rotated, the cylindrical skeleton member 50 is rotated around the drive shaft so that the left reel 42L circulates along the annular reel surface. It has become.

左リール用ステッピングモータ61Lは、リールユニット41(図3)内において起立状態に配置されたモータプレート53の側面にねじ54で固定されている。モータプレート53には、発光素子55aと受光素子55bとが所定間隔をおいて保持されたリールインデックスセンサ(回転位置検出センサ)55が設置されている。一方、左リール42Lと一体化されたボス補強板52には、半径方向に延びるセンサカットバン56の基端部56bがねじ57で固定されている。このセンサカットバン56の先端部56aは、略直角に屈曲されてリールインデックスセンサ55の両素子55a,55bの間を通過できるように位置合わせがなされている。そして、左リール42Lが1回転するごとにセンサカットバン56の先端部56aの通過をリールインデックスセンサ55が検出し、その検出の都度、後述する主制御装置131に検出信号が出力される。従って、主制御装置131はこの検出信号に基づいて左リール42Lの角度位置を1回転ごとに確認し補正できる。   The left reel stepping motor 61L is fixed to the side surface of the motor plate 53 arranged in an upright state in the reel unit 41 (FIG. 3) with screws 54. The motor plate 53 is provided with a reel index sensor (rotational position detection sensor) 55 in which a light emitting element 55a and a light receiving element 55b are held at a predetermined interval. On the other hand, the base end portion 56b of the sensor cut bun 56 extending in the radial direction is fixed to the boss reinforcing plate 52 integrated with the left reel 42L with a screw 57. The front end portion 56a of the sensor cut bun 56 is bent at a substantially right angle and is positioned so as to pass between both elements 55a and 55b of the reel index sensor 55. Each time the left reel 42L makes one rotation, the reel index sensor 55 detects the passage of the front end portion 56a of the sensor cut bun 56, and a detection signal is output to the main controller 131 described later each time the detection is made. Therefore, main controller 131 can confirm and correct the angular position of left reel 42L for each rotation based on this detection signal.

ステッピングモータ61Lは例えば504パルスの駆動信号(励磁信号あるいは励磁パルスとも言う。以下同じ)を与えることにより1回転されるように設定されており、この励磁パルスによってステッピングモータ61Lの回転位置、すなわち左リール42Lの回転位置が制御される。   The stepping motor 61L is set to rotate once by giving, for example, a drive signal of 504 pulses (also referred to as an excitation signal or an excitation pulse; the same applies hereinafter), and the rotation position of the stepping motor 61L, that is, left The rotational position of the reel 42L is controlled.

各リール42L,42M,42Rの各ベルト上には、その長辺方向(周回方向)に複数個、具体的には21個の図柄が描かれている。従って、所定の位置においてある図柄から次の図柄へ切り替えるには24パルス(=504パルス÷21図柄)を要する。そして、リールインデックスセンサ55の検出信号が出力された時点からのパルス数により、どの図柄が表示窓31L,31M,31Rから視認可能な状態となっているかを認識したり、任意の図柄を表示窓31L,31M,31Rから視認可能な状態としたりする制御を行うことができる。   On each belt of each of the reels 42L, 42M, and 42R, a plurality of, specifically, 21 symbols are drawn in the long side direction (circumferential direction). Therefore, 24 pulses (= 504 pulses ÷ 21 symbols) are required to switch from one symbol to the next symbol at a predetermined position. Based on the number of pulses from when the detection signal of the reel index sensor 55 is output, it is recognized which symbols are visible from the display windows 31L, 31M, and 31R, and arbitrary symbols are displayed on the display window. Control to make it visible from 31L, 31M, 31R can be performed.

各リール42L,42M,42Rに付された図柄のうち、表示窓31L,31M,31Rを介して全体を視認可能な図柄数は、主として表示窓31L,31M,31Rの上下方向の長さによって決定される所定数に限られている。本実施形態では各リール3個ずつとされている。換言すれば、各表示窓31L,31M,31Rを、上段、中段、下段の3個の図柄が視認可能な状態となるように形成したとも言える。このため、各リール42L,42M,42Rがすべて停止している状態では、3×3=9個の図柄が遊技者に視認可能な状態となる。   Of the symbols attached to the reels 42L, 42M, and 42R, the number of symbols that can be visually recognized through the display windows 31L, 31M, and 31R is mainly determined by the vertical lengths of the display windows 31L, 31M, and 31R. Is limited to a predetermined number. In this embodiment, three reels are provided. In other words, it can be said that the display windows 31L, 31M, and 31R are formed so that the three symbols of the upper, middle, and lower stages are visible. For this reason, when all the reels 42L, 42M, and 42R are stopped, 3 × 3 = 9 symbols are visible to the player.

ここで、各リール42L,42M,42Rに付される図柄について説明する。図7には、左リール42L,中リール42M,右リール42Rのそれぞれに巻かれるベルトに描かれた図柄配列が示されている。同図に示すように、各リール42L,42M,42Rにはそれぞれ21個の図柄が一列に設けられている。また、各リール42L,42M,42Rに対応して番号が0〜20まで付されているが、これら番号は主制御装置131が表示窓から視認可能な状態となっている図柄を認識するための番号であり、リール42L,42M,42Rに実際に付されているわけではない。但し、以下の説明では当該番号を使用して説明する。   Here, the symbols attached to the reels 42L, 42M, and 42R will be described. FIG. 7 shows a symbol arrangement drawn on the belt wound around each of the left reel 42L, the middle reel 42M, and the right reel 42R. As shown in the figure, each of the reels 42L, 42M, and 42R is provided with 21 symbols in a row. In addition, numbers 0 to 20 are assigned to the reels 42L, 42M, and 42R, and these numbers are used for the main controller 131 to recognize the symbols that are visible from the display window. It is a number and is not actually attached to the reels 42L, 42M, 42R. However, in the following description, the number is used for explanation.

図柄としては、「リプレイ」図柄(例えば、左ベルト20番目)、「ベル」図柄(例えば、左ベルト19番目)、「チャンス」図柄(例えば、左ベルト18番目)、「青年」図柄(例えば、左ベルト15番目)、「チェリー」図柄(例えば、左ベルト14番目)、「7」図柄(例えば、左ベルト9番目)、「スイカ」図柄(例えば、左ベルト5番目)の7種類がある。そして、図7に示すように、各リール42L,42M,42Rに巻かれるベルトにおいて、各種図柄の数や配置順序は全く異なっている。   The symbols include “Replay” symbol (eg, left belt 20th), “Bell” symbol (eg, left belt 19th), “Chance” symbol (eg, left belt 18th), “Youth” symbol (eg, There are seven types: 15th left belt), “cherry” symbol (for example, 14th left belt), 7th symbol (for example 9th left belt), and “watermelon” symbol (for example 5th left belt). As shown in FIG. 7, the number of symbols and the arrangement order of the various symbols are completely different in the belts wound around the reels 42L, 42M, and 42R.

なお、リールユニット41の各リール42L,42M,42Rは識別情報を可変表示する可変表示手段の一例であり、主表示部を構成する。但し、可変表示手段は、図柄を周方向に可変表示する構成であれば、これ以外の構成であってもよい。例えば、ベルトを自転させるのではなく周回させるタイプ等の他の機械的なリール構成としてもよく、また、機械的なリール構成に加えて、液晶表示器、ドットマトリックス表示器等の電気的表示により識別情報を可変表示させるものを設けてもよく、この場合は表示形態に豊富なバリエーションをもたせることが可能となる。   Each reel 42L, 42M, 42R of the reel unit 41 is an example of variable display means for variably displaying identification information, and constitutes a main display unit. However, the variable display means may have a configuration other than this as long as the symbol is variably displayed in the circumferential direction. For example, other mechanical reel configurations such as a type in which the belt is rotated instead of rotating may be used. In addition to the mechanical reel configuration, an electric display such as a liquid crystal display or a dot matrix display may be used. A device for variably displaying the identification information may be provided, and in this case, it is possible to give abundant variations in the display form.

遊技パネル30には、各表示窓31L,31M,31Rを結ぶようにして、横方向へ平行に3本、斜め方向へたすき掛けに2本、計5本の組合せラインが付されている。勿論、最大組合せライン数を6以上としてもよく、5未満としてもよく、所定条件に応じて最大組合せライン数を変更するようにしてもよい。これら各組合せラインに対応して、表示窓31L,31M,31R群の正面から見て左側には有効ライン表示部32,33,34が設けられている。第1有効ライン表示部32は組合せラインのうち中央の横ライン(中ライン)が有効化された場合に点灯等によって表示報知される。第2有効ライン表示部33は組合せラインのうち上下の横ライン(上ライン及び下ライン)が有効化された場合に点灯等によって表示報知される。第3有効ライン表示部34は組合せラインのうち一対の斜めライン(右下がりライン及び右上がりライン)が有効化された場合に点灯等によって表示報知される。そして、有効化された組合せライン、すなわち有効ライン上に図柄が所定の組合せで停止した場合に入賞となり、予め定められたメダル数の払出処理や、特別遊技状態たるチャレンジボーナス(以下、「CB」と言う)ゲーム状態への移行処理などが実行される。   A total of five combination lines are attached to the game panel 30 such that three display windows 31L, 31M, and 31R are connected to each other and three in parallel in the horizontal direction and two in diagonal directions. Of course, the maximum number of combined lines may be 6 or more, or less than 5, and the maximum number of combined lines may be changed according to a predetermined condition. Corresponding to these combination lines, effective line display sections 32, 33, and 34 are provided on the left side when viewed from the front of the display windows 31L, 31M, and 31R. The first effective line display unit 32 is notified by lighting or the like when the central horizontal line (middle line) of the combination lines is activated. When the upper and lower horizontal lines (upper line and lower line) of the combination lines are activated, the second effective line display unit 33 is displayed and notified by lighting or the like. The third effective line display unit 34 is notified by lighting or the like when a pair of diagonal lines (downward right line and upward right line) of the combination lines is activated. When the symbols are stopped in a predetermined combination on the activated combination line, that is, on the activated line, a prize is awarded, and a predetermined medal payout process or a special bonus game bonus (hereinafter referred to as “CB”). The game state transition process is executed.

図8には、入賞となる図柄の組合せと、入賞となった場合に払い出されるメダル払出枚数とが示されている。   FIG. 8 shows a combination of symbols for winning and the number of medals to be paid out when winning.

メダル払出が行われる小役入賞としては、スイカ入賞と、ベル入賞と、チェリー入賞とがある。有効ライン上に左から「スイカ」図柄、「スイカ」図柄、「スイカ」図柄と並んで停止した場合、スイカ入賞として15枚のメダル払出、有効ライン上に左から「ベル」図柄、「ベル」図柄、「ベル」図柄と並んで停止した場合、ベル入賞として10枚のメダル払出が行われる。また、左リール42Lの「チェリー」図柄が有効ライン上に停止した場合、チェリー入賞として2枚のメダル払出が行われる。即ち、チェリー入賞の場合には、中リール42M及び右リール42Rの有効ライン上に停止する図柄はどのような図柄であってもよい。故に、左リール42Lの複数の有効ラインが重なる位置(具体的には上段又は下段)に「チェリー」図柄が停止した場合には、各有効ライン上にてチェリー入賞が成立し、その重なった有効ラインの数を乗算した分だけのメダル払出が行われる。結果として、本実施形態では4枚のメダル払出が行われる。   Small prizes for which medals are paid out include a watermelon prize, a bell prize, and a cherry prize. When stopped alongside the “Watermelon” symbol, “Watermelon” symbol, and “Watermelon” symbol from the left on the active line, 15 medals are paid out as a watermelon prize, “Bell” symbol from the left, “Bell” on the active line In the case of stopping alongside the symbol and the “bell” symbol, 10 medals are paid out as a bell prize. When the “cherry” symbol on the left reel 42L stops on the active line, two medals are paid out as a cherry prize. That is, in the case of a cherry winning, any symbol that stops on the active line of the middle reel 42M and the right reel 42R may be any symbol. Therefore, when the “cherry” symbol stops at the position where the plurality of effective lines of the left reel 42L overlap (specifically, the upper stage or the lower stage), a cherry winning is established on each active line, and the overlapping effective The medal is paid out by multiplying the number of lines. As a result, in this embodiment, four medals are paid out.

遊技状態が移行する状態移行入賞としてCB入賞とシングルボーナス(以下、「SB」と言う)入賞がある。有効ライン上に左から「7」図柄、「7」図柄、「7」図柄と並んで停止した場合、CB入賞として遊技状態が通常ゲーム状態から特別遊技状態たるCBゲーム状態に移行する。また、有効ライン上に左から「チャンス」図柄、「チャンス」図柄、「チャンス」図柄と並んで停止した場合、SB入賞として遊技状態が通常ゲーム状態からSBゲーム状態に移行する。但し、CB入賞とSB入賞のいずれの入賞が成立した場合であっても、メダル払出は行われない。すなわち、「7」図柄の組合せが有効ライン上に成立した際にはCBゲーム状態に移行するのみであり、「チャンス」図柄の組合せが有効ライン上に成立した際にはSBゲーム状態に移行するのみである。換言すれば、「7」図柄と「チャンス」図柄は、遊技状態を移行させるための状態移行図柄であると言える。なお、詳細は後述するが、本スロットマシン10では、入賞態様としてSB入賞が設定されているものの実際にSB入賞が成立することはなく、SBゲーム状態に移行しない。   There are a CB winning and a single bonus (hereinafter referred to as “SB”) winning as a state transition winning in which the gaming state shifts. When the “7” symbol, “7” symbol, and “7” symbol are stopped from the left on the active line, the game state shifts from the normal game state to the CB game state as the special game state as a CB winning. In addition, when the “Chance” symbol, “Chance” symbol, and “Chance” symbol are stopped from the left on the active line, the gaming state shifts from the normal game state to the SB game state as an SB prize. However, no medals are paid out regardless of whether the CB winning or the SB winning is achieved. That is, when the “7” symbol combination is established on the active line, only the CB game state is transferred, and when the “chance” symbol combination is established on the active line, the SB game state is shifted. Only. In other words, it can be said that the “7” symbol and the “chance” symbol are state transition symbols for shifting the gaming state. Although details will be described later, in the present slot machine 10, although the SB winning is set as the winning mode, the SB winning is not actually established, and the SB game state is not entered.

更に、有効ライン上に左から「リプレイ」図柄、「リプレイ」図柄、「リプレイ」図柄と並んで停止した場合には、再遊技入賞となる。再遊技入賞が成立すると、メダル払出は行われないものの、遊技者はメダルを投入することなく次ゲームの遊技を行うことが可能となる。   Furthermore, when the “replay” symbol, “replay” symbol, and “replay” symbol are stopped from the left on the active line, a re-game win is awarded. When a re-game winning is established, a medal is not paid out, but the player can play the next game without inserting a medal.

その他の場合、即ち有効ライン上に左リール42Lの「チェリー」図柄が停止せず、また有効ライン上に上記した図柄の組合せが停止しなかった場合には、メダル払出や遊技状態の移行等は一切行われない。すなわち、中リール42Mと右リール42Rの「チェリー」図柄、各リール42L,42M,42Rの「青年」図柄は、入賞と一切関与していない。換言すれば、上記各図柄は、遊技者に付与される特典と無関係な無特典図柄であると言える。なお、以下では、各入賞と対応する図柄の組合せを入賞図柄の組合せ、入賞図柄の組合せを形成する図柄を入賞図柄とも言う。例えば、CB図柄の組合せとは、CB入賞となる図柄の組合せ、すなわち「7」図柄、「7」図柄、「7」図柄の組合せであり、CB図柄とは、各リール42L,42M,42Rの「7」図柄である。   In other cases, that is, when the “cherry” symbol of the left reel 42L does not stop on the active line and the combination of the symbols described above does not stop on the active line, the medal payout, the transition of the gaming state, etc. Not done at all. That is, the “cherry” symbol on the middle reel 42M and the right reel 42R and the “young” symbol on each reel 42L, 42M, 42R are not involved in any winnings. In other words, it can be said that each of the symbols is a no-benefits symbol unrelated to the privilege given to the player. Hereinafter, a combination of symbols corresponding to each prize is also referred to as a combination of winning symbols, and a symbol forming the combination of winning symbols is also referred to as a winning symbol. For example, the combination of CB symbols is a combination of symbols for CB winning, that is, a combination of “7” symbol, “7” symbol, “7” symbol, and the CB symbol is the combination of each reel 42L, 42M, 42R. “7” symbol.

遊技パネル30の下方左側には、各リール42L,42M,42Rを一斉(同時である必要はない)に回転開始させるために操作されるスタートレバー71が設けられている。スタートレバー71はリール42L,42M,42Rを回転開始、すなわち図柄の可変表示を開始させるべく操作される開始操作手段又は始動操作手段を構成する。スタートレバー71は、遊技者がゲームを開始するときに手で押し操作するレバーであり、手が離れたあと元の位置に自動復帰する。メダルが所定数投入されているときにこのスタートレバー52が操作されると、各リール42L,42M,42Rが一斉に回転を始める。   On the lower left side of the game panel 30, a start lever 71 is provided that is operated to start rotation of the reels 42L, 42M, and 42R all at once (not necessarily simultaneously). The start lever 71 constitutes start operation means or start operation means operated to start rotation of the reels 42L, 42M, and 42R, that is, to start variable display of symbols. The start lever 71 is a lever that is pushed by the hand when the player starts the game, and automatically returns to the original position after the hand is released. When the start lever 52 is operated when a predetermined number of medals are inserted, the reels 42L, 42M, and 42R start to rotate all at once.

スタートレバー71の右側には、回転している各リール42L,42M,42Rを個別に停止させるために操作されるボタン状のストップスイッチ72,73,74が設けられている。各ストップスイッチ72,73,74は停止対象となるリール42L,42M,42Rに対応する表示窓31L,31M,31Rの直下にそれぞれ配置されている。すなわち、左ストップスイッチ72が操作された場合には左リール42Lの回転が停止し、中ストップスイッチ73が操作された場合には中リール42Mの回転が停止し、右ストップスイッチ74が操作された場合には右リール42Rの回転が停止する。ストップスイッチ72,73,74はリール42L,42M,42Rの回転に基づく図柄の可変表示を停止させるべく操作される停止操作手段を構成する。各ストップスイッチ72,73,74は、左リール42Lが回転を開始してから所定時間が経過すると停止させることが可能な状態となり、かかる状態中には図示しないランプが点灯表示されることによって停止操作が可能であることが報知され、回転が停止すると消灯されるようになっている。   On the right side of the start lever 71, button-like stop switches 72, 73, 74 that are operated to individually stop the rotating reels 42L, 42M, 42R are provided. Each of the stop switches 72, 73, 74 is arranged directly below the display windows 31L, 31M, 31R corresponding to the reels 42L, 42M, 42R to be stopped. That is, when the left stop switch 72 is operated, the rotation of the left reel 42L is stopped. When the middle stop switch 73 is operated, the rotation of the middle reel 42M is stopped and the right stop switch 74 is operated. In this case, the rotation of the right reel 42R is stopped. The stop switches 72, 73, 74 constitute stop operation means operated to stop the variable display of symbols based on the rotation of the reels 42L, 42M, 42R. Each of the stop switches 72, 73, 74 can be stopped when a predetermined time elapses after the left reel 42L starts rotating, and is stopped by lighting a lamp (not shown) during such a state. It is notified that the operation is possible, and is turned off when the rotation stops.

表示窓31L,31M,31Rの下方右側には、投資価値としてのメダルを投入するためのメダル投入口75が設けられている。メダル投入口75は投資価値を入力する入力手段を構成する。また、メダル投入口75が遊技者によりメダルを直接投入するという動作を伴う点に着目すれば、投資価値を直接入力する直接入力手段を構成するものともいえる。   On the lower right side of the display windows 31L, 31M, 31R, there is provided a medal slot 75 for inserting a medal as an investment value. The medal slot 75 constitutes an input means for inputting the investment value. Further, if attention is paid to the point that the medal insertion slot 75 is accompanied by the operation of directly inserting the medal by the player, it can be said that the medal insertion slot 75 constitutes a direct input means for directly inputting the investment value.

メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた通路切替手段としてのセレクタ84によって貯留用通路81か排出用通路82のいずれかへ導かれる。すなわち、セレクタ84にはメダル通路切替ソレノイド83が設けられ、そのメダル通路切替ソレノイド83の非励磁時には排出用通路82側とされ、励磁時には貯留用通路81側に切り替えられるようになっている。貯留用通路81に導かれたメダルは、筐体11の内部に収納されたホッパ装置91へと導かれる。一方、排出用通路82に導かれたメダルは、前面扉12の前面下部に設けられたメダル排出口17からメダル受け皿18へと導かれ、遊技者に返還される。   The medals inserted from the medal insertion slot 75 are guided to either the storage passage 81 or the discharge passage 82 by the selector 84 as passage switching means provided on the back surface of the front door 12. That is, the selector 84 is provided with a medal path switching solenoid 83, which is set to the discharge path 82 side when the medal path switching solenoid 83 is not excited, and switched to the storage path 81 side when excited. The medal guided to the storage passage 81 is guided to the hopper device 91 housed in the housing 11. On the other hand, the medal guided to the discharge passage 82 is guided to the medal tray 18 from the medal discharge port 17 provided in the lower front portion of the front door 12 and returned to the player.

メダルを遊技者に付与する払出手段としてのホッパ装置91は、メダルを貯留する貯留タンク92と、メダルを遊技者に払い出す払出装置93とより構成されている。払出装置93は、図示しないメダル払出用回転板を回転させることにより、排出用通路82の中央右部に設けられた開口94へメダルを排出し、排出用通路82を介してメダル受け皿18へメダルを払い出すようになっている。また、ホッパ装置91の右方には、貯留タンク92内に所定量以上のメダルが貯留されることを回避するための予備タンク95が設けられている。ホッパ装置91の貯留タンク92内部には、この貯留タンク92から予備タンク95へとメダルを排出する誘導プレート96が設けられている。したがって、誘導プレート96が設けられた高さ以上にメダルが貯留された場合、かかるメダルが予備タンク95に貯留されることとなる。   A hopper device 91 as a payout means for giving a medal to a player is composed of a storage tank 92 for storing the medal and a payout device 93 for paying out the medal to the player. The payout device 93 rotates a medal payout rotating plate (not shown) to discharge the medal to the opening 94 provided in the central right part of the discharge passage 82 and to the medal tray 18 through the discharge passage 82. To come out. Further, a reserve tank 95 is provided on the right side of the hopper device 91 in order to avoid storing a predetermined amount or more of medals in the storage tank 92. A guide plate 96 for discharging medals from the storage tank 92 to the reserve tank 95 is provided inside the storage tank 92 of the hopper device 91. Therefore, when medals are stored more than the height at which the guide plate 96 is provided, the medals are stored in the reserve tank 95.

メダル投入口75の下方には、ボタン状の返却スイッチ76が設けられている。返却スイッチ76は、メダル投入口75に投入されたメダルがセレクタ84内に詰まった際に押されるスイッチであり、このスイッチが押されることによりセレクタ84が機械的に連動して動作され、当該セレクタ84内に詰まったメダルがメダル排出口17より返却されるようになっている。   A button-like return switch 76 is provided below the medal slot 75. The return switch 76 is a switch that is pressed when a medal inserted into the medal slot 75 is jammed in the selector 84. When this switch is pressed, the selector 84 is mechanically operated to operate the selector 84. The medals packed in 84 are returned from the medal discharge port 17.

表示窓31L,31M,31Rの下方左側には、投資価値としてのクレジットされた仮想メダルを一度に3枚投入するためのボタン状の第1クレジット投入スイッチ77が設けられている。また、第1クレジット投入スイッチ77の左方には当該スイッチ77よりも小さなボタン状のスイッチとして、第2クレジット投入スイッチ78及び第3クレジット投入スイッチ79が設けられている。第2クレジット投入スイッチ78はクレジットされた仮想メダルを一度に2枚投入するためのものであり、第3クレジット投入スイッチ79は仮想メダルを1枚投入するためのものである。各クレジット投入スイッチ77〜79は前記メダル投入口75とともに投資価値を入力する入力手段を構成する。また、メダル投入口75が遊技者によりメダルを直接投入するという動作を伴うのに対し各クレジット投入スイッチ77〜79は貯留記憶に基づく仮想メダルの投入という動作を伴うに過ぎない点に着目すれば、投資価値を間接入力する間接入力手段を構成するものともいえる。   On the lower left side of the display windows 31L, 31M, 31R, there is provided a button-like first credit insertion switch 77 for inserting three virtual medals credited as investment values at a time. Further, on the left side of the first credit insertion switch 77, a second credit insertion switch 78 and a third credit insertion switch 79 are provided as button switches smaller than the switch 77. The second credit insertion switch 78 is for inserting two credited virtual medals at a time, and the third credit insertion switch 79 is for inserting one virtual medal. Each of the credit insertion switches 77 to 79, together with the medal insertion slot 75, constitutes an input means for inputting an investment value. Further, if the medal insertion slot 75 is accompanied by an operation of directly inserting a medal by the player, each credit insertion switch 77 to 79 is only accompanied by an operation of inserting a virtual medal based on the storage memory. It can also be said that it constitutes an indirect input means for indirectly inputting the investment value.

なお、第1クレジット投入スイッチ77は、1ゲームにつき投入できるメダル最大数(3枚)に達していないことを促すため、図示しない発光部材としてのランプが内蔵されている。当該ランプは、第1クレジット投入スイッチ77のスイッチ操作が有効である状況時において点灯されて当該スイッチ77の操作を促すが、クレジットされた仮想メダルが存在しない場合や既に3枚のメダル投入がなされている状況下では消灯される。ここで、上記点灯に代えて、点滅させてメダル投入の促しを遊技者に一層分かり易くしてもよい。   The first credit insertion switch 77 has a built-in lamp as a light emitting member (not shown) to urge that the maximum number of medals that can be inserted per game (three) has not been reached. The lamp is turned on when the switch operation of the first credit insertion switch 77 is valid and prompts the operation of the switch 77. However, when there is no credited virtual medal or three medals have already been inserted. It is turned off under the circumstances. Here, instead of the above-described lighting, the player may make it easier to understand the prompt for medal insertion by blinking.

スタートレバー71の左側には、ボタン状の精算スイッチ80が設けられている。すなわち、本スロットマシン10では、所定の最大値(メダル50枚分)となるまでの余剰の投入メダルや入賞時の獲得メダルを仮想メダルとして貯留記憶するクレジット機能を有しており、仮想メダルが貯留記憶されている状態で精算スイッチ80が押下操作されることで、仮想メダルが現実のメダルとして払い出される。この場合、クレジットされた仮想メダルを現実のメダルとして払い出すという機能に着目すれば、精算スイッチ80は貯留記憶された遊技価値を実際に払い出すための精算操作手段を構成するものともいえる。   A button-like settlement switch 80 is provided on the left side of the start lever 71. That is, the slot machine 10 has a credit function for storing and storing surplus inserted medals up to a predetermined maximum value (for 50 medals) and winning medals as virtual medals. The virtual medal is paid out as an actual medal when the settlement switch 80 is pressed while stored and stored. In this case, if paying attention to the function of paying out the credited virtual medal as an actual medal, it can be said that the checkout switch 80 constitutes a checkout operation means for actually paying out the stored game value.

遊技パネル30の表示窓31L,31M,31R下方には、貯留記憶された仮想メダル数を表示するクレジット表示部35と、CBゲーム状態が終了するまでに払い出される残りのメダル数を表示する残払出枚数表示部36と、入賞成立時に払い出されたメダルの枚数を表示する払出枚数表示部37とがそれぞれ設けられている。これら表示部35〜37は7セグメント表示器によって構成されているが、液晶表示器等によって代替することは当然可能である。   Below the display windows 31L, 31M, and 31R of the game panel 30, a credit display unit 35 that displays the number of virtual medals stored and stored, and a remaining payout that displays the number of remaining medals to be paid out before the CB game state ends. A number display unit 36 and a payout number display unit 37 for displaying the number of medals paid out when winning is established. Although these display parts 35-37 are comprised by the 7 segment display, it is naturally possible to substitute by a liquid crystal display etc. FIG.

ここで、メダルがベットされる手順について説明する。遊技の開始時にメダル投入口75からメダルが投入されるとベットとなる。   Here, a procedure for betting medals will be described. If a medal is inserted from the medal slot 75 at the start of the game, a bet is placed.

すなわち、1枚目のメダルがメダル投入口75に投入されると、第1有効ライン表示部32が点灯し、そしてこれに対応する中ラインが有効ラインとなり、2枚目のメダルがメダル投入口75に投入されると、更に第2有効ライン表示部33が点灯すると共に、これに対応する上ライン及び下ラインを含む合計3本の組合せラインがそれぞれ有効ラインとなり、3枚目のメダルがメダル投入口75に投入されると、更に第3有効ライン表示部34が点灯し、そしてこれに対応する一対の斜めラインを含む合計5本の組合せライン全てが有効ラインとなる。   That is, when the first medal is inserted into the medal insertion slot 75, the first effective line display section 32 is turned on, and the corresponding middle line becomes the effective line, and the second medal is the medal insertion slot. When the number 75 is inserted, the second effective line display section 33 is turned on, and a total of three combination lines including the upper line and the lower line corresponding to the second effective line display section 33 become effective lines, respectively, and the third medal is a medal. When it is inserted into the insertion port 75, the third effective line display unit 34 is further turned on, and a total of five combination lines including a pair of diagonal lines corresponding thereto become effective lines.

また、4枚以上のメダルがメダル投入口75に投入されると、3枚を超える余剰メダルは、そのときに貯留記憶されている仮想メダルが50枚未満であれば、スロットマシン内部に貯蓄されると共にクレジット表示部35の仮想メダル数が加算表示される。一方、仮想メダル数が50枚のとき又は50枚に達したときには、セレクタ84により貯留用通路81から排出用通路82への切替がなされ、メダル排出口17からメダル受け皿18へと余剰メダルが返却される。   When four or more medals are inserted into the medal slot 75, surplus medals exceeding three are stored inside the slot machine if the number of virtual medals stored and stored at that time is less than 50. At the same time, the number of virtual medals on the credit display unit 35 is added and displayed. On the other hand, when the number of virtual medals is 50 or reaches 50, the selector 84 switches from the storage passage 81 to the discharge passage 82, and the surplus medals are returned from the medal discharge port 17 to the medal tray 18. Is done.

また、クレジット表示部35に貯留枚数が表示されている場合には、第1〜第3クレジット投入スイッチ77〜79のいずれかが押された際にも仮想メダルが投入されたこととなりベットとなる。   Further, when the stored number is displayed on the credit display unit 35, a virtual medal is inserted even when any of the first to third credit insertion switches 77 to 79 is pressed, and a bet is made. .

第3クレジット投入スイッチ79が押された際には、仮想メダルが1枚投入されたこととしてクレジット表示部35に表示されている数値が1つ減算され、第1有効ライン表示部32が点灯して中ラインが有効ラインとなる。第2クレジット投入スイッチ78が押された際には、仮想メダルが2枚投入されたこととしてクレジット表示部35に表示されている数値が2つ減算され、第1有効ライン表示部32および第2有効ライン表示部33が点灯して合計3本の組合せラインが有効ラインとなる。第1クレジット投入スイッチ77が押された際には、仮想メダルが3枚投入されたこととしてクレジット表示部35に表示されている数値が3つ減算され、全ての有効ライン表示部32〜34が点灯して合計5本の組合せラインが有効ラインとなる。   When the third credit insertion switch 79 is pressed, the numerical value displayed on the credit display unit 35 is decremented by one as a virtual medal is inserted, and the first effective line display unit 32 is turned on. The middle line becomes the active line. When the second credit insertion switch 78 is pressed, two numerical values displayed on the credit display unit 35 as two virtual medals are inserted are subtracted, and the first valid line display unit 32 and the second The effective line display unit 33 is turned on, and a total of three combination lines become effective lines. When the first credit insertion switch 77 is pressed, three numerical values displayed on the credit display unit 35 are subtracted as three virtual medals are inserted, and all the effective line display units 32 to 34 are displayed. Lights up and a total of five combination lines become effective lines.

なお、第1〜第3クレジット投入スイッチ77〜79のいずれかが押された際に投入されるべき仮想メダルが貯留されていない場合、例えばクレジット表示部35の表示が2のときに第1クレジット投入スイッチ77が押された場合等には、クレジット表示部35の数値が全て減算されて0となり、投入可能な仮想メダル分だけベットされる。   In addition, when the virtual medal to be inserted when any of the first to third credit insertion switches 77 to 79 is pressed is not stored, for example, when the display of the credit display unit 35 is 2, the first credit For example, when the insertion switch 77 is pressed, all the numerical values in the credit display unit 35 are subtracted to 0, and a bet is placed for the virtual medal that can be inserted.

前面扉12の上部には、遊技の進行に伴い点灯したり点滅したりする上部ランプ13と、遊技の進行に伴い種々の効果音を鳴らしたり、遊技者に遊技状態を報知したりする左右一対のスピーカ14と、遊技者に各種情報を与える補助表示部15とが設けられている。補助表示部15は、本実施形態では表示内容の多様化及び表示演出の重厚化を意図して液晶表示器によって構成されているが、ドットマトリックス表示器等の他の表示器を使用してもよい。補助表示部15は、遊技の進行に伴って各種表示演出を実行するためのものであり、各リール42L,42M,42Rによる遊技を主表示部によるものと考えることができることから、本実施形態では補助表示部15と称している。補助表示部15の背面には上部ランプ13やスピーカ14、補助表示部15を駆動させるための表示制御装置111が設けられている。なお、上部ランプ13及びスピーカ14の位置や数は特に以上説明したものに限られない。   On the upper part of the front door 12, there are an upper lamp 13 that lights up or flashes as the game progresses, and a pair of left and right sounds that make various sound effects as the game progresses and inform the player of the game state Speaker 14 and an auxiliary display unit 15 for giving various information to the player. In the present embodiment, the auxiliary display unit 15 is configured by a liquid crystal display for the purpose of diversifying display contents and increasing the display effect. However, other displays such as a dot matrix display may be used. Good. The auxiliary display unit 15 is for executing various display effects as the game progresses, and it can be considered that the game by the reels 42L, 42M, and 42R is caused by the main display unit. This is referred to as an auxiliary display unit 15. On the back surface of the auxiliary display unit 15, an upper lamp 13, a speaker 14, and a display control device 111 for driving the auxiliary display unit 15 are provided. The positions and numbers of the upper lamp 13 and the speakers 14 are not limited to those described above.

メダル受け皿18の上方には、機種名や遊技に関わるキャラクタなどが表示された下段プレート16が装着されている。また、メダル受け皿18の左方には、手前側下方に反転可能な灰皿19が設けられている。   A lower plate 16 on which a model name, a character related to a game, and the like are displayed is mounted above the medal tray 18. In addition, an ashtray 19 that can be reversed to the lower side on the front side is provided on the left side of the medal tray 18.

筐体11の内部においてホッパ装置91の左方には、電源ボックス121が設けられている。電源ボックス121は、電源スイッチ122やリセットスイッチ123や設定キー挿入孔124などを備えている。電源スイッチ122は、主制御装置131を始めとする各部に電源を供給するための起動スイッチである。リセットスイッチ123は、スロットマシン10のエラー状態をリセットするためのスイッチである。また、設定キー挿入孔124は、ホール管理者などがメダルの出玉調整を行うためのものである。すなわち、ホール管理者等が設定キーを設定キー挿入孔124へ挿入してON操作することにより、スロットマシン10の当選確率を設定できるようになっている。なお、リセットスイッチ123は、エラー状態をリセットする場合のほか、スロットマシン10の当選確率を変更する場合にも操作される。   A power supply box 121 is provided on the left side of the hopper device 91 inside the housing 11. The power supply box 121 includes a power switch 122, a reset switch 123, a setting key insertion hole 124, and the like. The power switch 122 is a start switch for supplying power to each unit including the main controller 131. The reset switch 123 is a switch for resetting an error state of the slot machine 10. Further, the setting key insertion hole 124 is used by a hole manager or the like to adjust the medal appearance. That is, the hall manager or the like can set the winning probability of the slot machine 10 by inserting the setting key into the setting key insertion hole 124 and turning it ON. The reset switch 123 is operated not only to reset the error state but also to change the winning probability of the slot machine 10.

リールユニット41の上方には、主制御装置131が筐体11の背板11cに取り付けられている。主制御装置131は、主たる制御を司るCPU、遊技プログラムを記憶したROM、遊技の進行に応じた必要なデータを一時的に記憶するRAM、各種機器との連絡をとるポート、時間計数や同期を図る場合などに使用されるクロック回路等を含む主基板を具備しており、主基板が透明樹脂材料等よりなる被包手段としての基板ボックスに収容されて構成されている。基板ボックスは、略直方体形状のボックスベースと該ボックスベースの開口部を覆うボックスカバーとを備えている。これらボックスベースとボックスカバーとは封印手段としての封印ユニットによって開封不能に連結され、これにより基板ボックスが封印されている。なお、ボックスベースとボックスカバーとを鍵部材を用いて開封不能に連結する構成としてもよい。   A main controller 131 is attached to the back plate 11 c of the housing 11 above the reel unit 41. The main control device 131 includes a CPU that controls the main control, a ROM that stores a game program, a RAM that temporarily stores necessary data according to the progress of the game, a port that communicates with various devices, time counting and synchronization. A main board including a clock circuit and the like used in the case of planning is provided, and the main board is accommodated in a board box as an encapsulating means made of a transparent resin material or the like. The board box includes a substantially rectangular parallelepiped box base and a box cover that covers an opening of the box base. The box base and the box cover are connected to each other so as not to be opened by a sealing unit as a sealing means, whereby the substrate box is sealed. In addition, it is good also as a structure which connects a box base and a box cover so that opening is impossible using a key member.

次に、本スロットマシン10の電気的構成について、図9のブロック図に基づいて説明する。   Next, the electrical configuration of the slot machine 10 will be described based on the block diagram of FIG.

主制御装置131には、演算処理手段であるCPU151を中心とするマイクロコンピュータが搭載されている。CPU151には、電源ボックス121の内部に設けられた電源装置161の他に、所定周波数の矩形波を出力するクロック回路154や、入出力ポート155などが内部バスを介して接続されている。かかる主制御装置131は、スロットマシン10に内蔵されるメイン基盤としての機能を果たすものである。   The main control device 131 is equipped with a microcomputer centering on a CPU 151 as arithmetic processing means. In addition to the power supply device 161 provided in the power supply box 121, the CPU 151 is connected to a clock circuit 154 that outputs a rectangular wave having a predetermined frequency, an input / output port 155, and the like via an internal bus. The main control device 131 functions as a main base incorporated in the slot machine 10.

主制御装置131の入力側には、スタートレバー71の操作を検出するスタート検出センサ71a、各ストップスイッチ72,73,74の操作を個別に検出するストップ検出センサ72a,73a,74a、メダル投入口75から投入されたメダルを検出する投入メダル検出センサ75a、各クレジット投入スイッチ77,78,79の操作を個別に検出するクレジット投入検出センサ77a,78a,79a、精算スイッチ80の操作を検出する精算検出センサ80a、各リール42の回転位置(原点位置)を個別に検出するリールインデックスセンサ55、ホッパ装置91から払い出されるメダルを検出する払出検出センサ91a、リセットスイッチ123の操作を検出するリセット検出センサ123a、設定キー挿入孔124に設定キーが挿入されてON操作されたことを検出する設定キー検出センサ124a等の各種センサが接続されており、これら各種センサからの信号は入出力ポート155を介してCPU151へ出力されるようになっている。   On the input side of the main controller 131, there are a start detection sensor 71a for detecting the operation of the start lever 71, stop detection sensors 72a, 73a, 74a for individually detecting the operations of the stop switches 72, 73, 74, and a medal slot. An inserted medal detection sensor 75a for detecting medals inserted from 75, credit insertion detection sensors 77a, 78a, 79a for individually detecting operations of the respective credit insertion switches 77, 78, 79, and an adjustment for detecting an operation of the adjustment switch 80. Detection sensor 80 a, reel index sensor 55 that individually detects the rotational position (origin position) of each reel 42, payout detection sensor 91 a that detects medals paid out from the hopper device 91, and reset detection sensor that detects the operation of the reset switch 123 123a, set to setting key insertion hole 124 Various sensors such as a setting key detection sensor 124a for detecting that a key is inserted and turned on are connected, and signals from these various sensors are output to the CPU 151 via the input / output port 155. ing.

なお、投入メダル検出センサ75aは実際には複数個のセンサより構成されている。即ち、メダル投入口75からホッパ装置91に至る貯留用通路81は、メダルが1列で通行可能なように構成されている。そして、貯留用通路81には第1センサが設けられるとともに、それよりメダルの幅以上離れた下流側に第2センサ及び第3センサが近接(少なくとも一時期において同一メダルを同時に検出する状態が生じる程度の近接)して設けられており、これら第1乃至第3の各センサによって投入メダル検出センサ75aが構成されている。主制御装置131は、第1センサから第2センサに至る時間を監視し、その経過時間が所定時間を越えた場合にはメダル詰まり又は不正があったものとみなしてエラーとする。エラーになると、エラー報知が行われるとともにエラー解除されるまでの遊技者による操作が無効化される。また、主制御装置131は第2センサと第3センサとがオンオフされる順序をも監視し、第2,第3センサが共にオフ、第2センサのみオン、第2,第3センサが共にオン、第3センサのみオン、第2,第3センサが共にオフという順序通りになった場合で、かつ各オンオフ切換に移行する時間が所定時間内である場合にのみメダルが正常に取り込まれたと判断し、それ以外の場合はエラーとする。このようにするのは、貯留用通路81でのメダル詰まりの他、メダルを投入メダル検出センサ75a付近で往復動させてメダル投入と誤認させる不正を防止するためである。   The inserted medal detection sensor 75a is actually composed of a plurality of sensors. That is, the storage passage 81 extending from the medal insertion slot 75 to the hopper device 91 is configured such that medals can pass in one row. The storage passage 81 is provided with a first sensor, and the second sensor and the third sensor are close to each other on the downstream side more than the width of the medal. The inserted medal detection sensor 75a is constituted by each of the first to third sensors. The main control device 131 monitors the time from the first sensor to the second sensor, and if the elapsed time exceeds a predetermined time, the main control device 131 considers that there has been a medal clogging or fraud and makes an error. If an error occurs, an error notification is performed and an operation by the player until the error is canceled is invalidated. The main controller 131 also monitors the order in which the second sensor and the third sensor are turned on and off, both the second and third sensors are off, only the second sensor is on, and both the second and third sensors are on. Only when the third sensor is turned on, both the second and third sensors are turned off, and when the time for switching to each on / off switching is within a predetermined time, it is determined that the medal has been normally taken in. Otherwise, an error is assumed. The reason for this is to prevent injustice that the medal is reciprocated in the vicinity of the inserted medal detection sensor 75a and misidentified as the medal inserted in addition to the clogging of the medal in the storage passage 81.

また、主制御装置131の入力側には、入出力ポート155を介して電源装置161が接続されている。電源装置161には、主制御装置131を始めとしてスロットマシン10の各電子機器に駆動電力を供給する電源部161aや、停電監視回路161bなどが搭載されている。   Further, a power supply device 161 is connected to the input side of the main control device 131 via an input / output port 155. The power supply device 161 includes a power supply unit 161 a that supplies driving power to the electronic devices of the slot machine 10 including the main control device 131, a power failure monitoring circuit 161 b, and the like.

停電監視回路161bは電源の遮断状態を監視し、停電時はもとより、電源スイッチ122による電源遮断時に停電信号を生成するためのものである。そのため停電監視回路161bは、電源部161aから出力されるこの例では直流12ボルトの安定化駆動電圧を監視し、この駆動電圧が例えば10ボルト未満まで低下したとき電源が遮断されたものと判断して停電信号が出力されるように構成されている。停電信号はCPU151と入出力ポート155のそれぞれに供給され、CPU151ではこの停電信号を認識することにより後述する停電時処理が実行される。また、停電信号は表示制御装置111にも供給されるように構成されている。   The power failure monitoring circuit 161b is for monitoring the power-off state and generating a power failure signal not only at the time of power failure but also at the time of power-off by the power switch 122. For this reason, the power failure monitoring circuit 161b monitors the stabilized drive voltage of 12 VDC in this example output from the power supply unit 161a, and determines that the power supply is shut off when the drive voltage drops below, for example, 10 volts. Power outage signal is output. The power failure signal is supplied to each of the CPU 151 and the input / output port 155, and the CPU 151 recognizes this power failure signal and executes a power failure process described later. Further, the power failure signal is also supplied to the display control device 111.

電源部161aは、出力電圧が10ボルト未満まで低下した場合でも、主制御装置131などの制御系における駆動電圧として使用される5ボルトの安定化電圧が出力されるように構成されている。この安定化電圧が出力される時間としては、主制御装置131による停電時処理を実行するに十分な時間が確保されている。   The power supply unit 161a is configured to output a stabilized voltage of 5 volts used as a drive voltage in a control system such as the main control device 131 even when the output voltage is reduced to less than 10 volts. As a time for outputting the stabilization voltage, a time sufficient for executing the power failure process by the main controller 131 is secured.

主制御装置131の出力側には、各有効ライン表示部32,33,34、クレジット表示部35、残払出枚数表示部36、払出枚数表示部37、各リール42L,42M,42Rを回転させるための各ステッピングモータ61(61L,61M,61R)、セレクタ84に設けられたメダル通路切替ソレノイド83、ホッパ装置91、表示制御装置111、図示しないホール管理装置などに情報を送信できる外部集中端子板171等が入出力ポート155を介して接続されている。   On the output side of the main control device 131, each of the effective line display units 32, 33, 34, the credit display unit 35, the remaining payout number display unit 36, the payout number display unit 37, and the reels 42L, 42M, 42R are rotated. Stepping motors 61 (61L, 61M, 61R), a medal passage switching solenoid 83 provided in the selector 84, a hopper device 91, a display control device 111, an external concentration terminal plate 171 capable of transmitting information to a hall management device (not shown), etc. Are connected via the input / output port 155.

表示制御装置111は、上部ランプ13やスピーカ14、補助表示部15を駆動させるための制御装置であり、これらを駆動させるためのCPU、ROM、RAM等が一体化された基板を備えている。そして、主制御装置131から遊技の進行状況に即した各種コマンドを受信した上で、表示制御装置111が独自に上部ランプ13、スピーカ14及び補助表示部15を駆動制御する。従って、表示制御装置111は、遊技を統括管理するメイン基盤たる主制御装置131との関係では補助的な制御を実行するサブ基盤となっている。即ち、間接的な遊技に関する音声やランプ、表示についてはサブ基盤を設けることにより、メイン基盤の負担軽減を図っている。なお、各種表示部32〜37を表示制御装置111が制御する構成としてもよい。   The display control device 111 is a control device for driving the upper lamp 13, the speaker 14, and the auxiliary display unit 15, and includes a substrate in which a CPU, a ROM, a RAM, and the like for driving these are integrated. Then, after receiving various commands according to the progress of the game from the main control device 131, the display control device 111 independently drives and controls the upper lamp 13, the speaker 14, and the auxiliary display unit 15. Therefore, the display control device 111 is a sub-base that executes auxiliary control in relation to the main control device 131 that is a main base that manages and manages games. In other words, the sub-base is provided for voice, lamp, and display related to indirect games, thereby reducing the burden on the main base. In addition, it is good also as a structure which the display control apparatus 111 controls the various display parts 32-37.

上述したCPU151には、このCPU151によって実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM152と、このROM152内に記憶されている制御プログラムを実行するに当たって各種のデータを一時的に記憶する作業エリアを確保するためのRAM153のほかに、図示はしないが周知のように割込み回路を始めとしてタイマ回路、データ送受信回路などスロットマシン10において必要な各種の処理回路や、クレジット枚数をカウントするクレジットカウンタなどの各種カウンタが内蔵されている。ROM152とRAM153によって記憶手段としてのメインメモリが構成され、図10以降のフローチャートに示される各種処理を実行するためのプログラムは、制御プログラムの一部として上述したROM152に記憶されている。   The CPU 151 described above stores various control programs executed by the CPU 151 and a ROM 152 storing fixed value data, and temporarily stores various data when the control program stored in the ROM 152 is executed. In addition to the RAM 153 for securing the area, although not shown, various processing circuits necessary for the slot machine 10 such as an interrupt circuit, a timer circuit, and a data transmission / reception circuit, as well known, and a credit counter for counting the number of credits are known. Various counters such as are built-in. The ROM 152 and the RAM 153 constitute a main memory as a storage unit, and a program for executing various processes shown in the flowcharts of FIG. 10 and subsequent figures is stored in the ROM 152 described above as a part of the control program.

RAM153は、スロットマシン10の電源が遮断された後においても電源ボックス121内に設けられた電源装置161からバックアップ電圧が供給されてデータを保持(バックアップ)できる構成となっている。RAM153には、各種のデータを一時的に記憶するためのメモリや、当選確率の設定を行う際に使用される設定情報格納エリア153a、CBゲーム状態等の遊技状態やCBゲーム状態下で用いる各種データを記憶するためのBB情報格納エリア153b、毎回のゲームで使用する各種データを記憶するための遊技情報格納エリア153c等の他に、バックアップエリアが設けられている。   The RAM 153 is configured to hold (backup) data by being supplied with a backup voltage from the power supply device 161 provided in the power supply box 121 even after the power of the slot machine 10 is cut off. In the RAM 153, a memory for temporarily storing various data, a setting information storage area 153a used for setting a winning probability, a game state such as a CB game state, and various types used in a CB game state In addition to a BB information storage area 153b for storing data, a game information storage area 153c for storing various data used in each game, a backup area is provided.

バックアップエリアは、停電などの発生により電源が遮断された場合において、電源遮断時(電源スイッチ122の操作による電源遮断をも含む。以下同様)のスタックポインタの値を記憶しておくためのエリアであり、停電解消時(電源スイッチ122の操作による電源投入をも含む。以下同様)には、バックアップエリアの情報に基づいてスロットマシン10の状態が電源遮断前の状態に復帰できるようになっている。バックアップエリアへの書き込みは停電時処理(図12参照)によって電源遮断時に実行され、バックアップエリアに書き込まれた各値の復帰は電源投入時のメイン処理(図13参照)において実行される。なお、CPU151のNMI端子(ノンマスカブル割込端子)には、停電等の発生による電源遮断時に、停電監視回路161bからの停電信号が入力されるように構成されており、停電等の発生に伴う停電フラグ生成処理としてのNMI割込み処理が即座に実行される。   The backup area is an area for storing the value of the stack pointer when the power is shut down due to the occurrence of a power failure or the like (including power shut down by operating the power switch 122; the same applies hereinafter). Yes, when the power failure is resolved (including power-on by operating the power switch 122; the same applies hereinafter), the state of the slot machine 10 can be restored to the state before power-off based on the backup area information. . Writing to the backup area is executed when the power is cut off by the power failure process (see FIG. 12), and the restoration of each value written in the backup area is executed in the main process (see FIG. 13) when the power is turned on. Note that a power failure signal from the power failure monitoring circuit 161b is input to the NMI terminal (non-maskable interrupt terminal) of the CPU 151 when the power is interrupted due to the occurrence of a power failure or the like. NMI interrupt processing as flag generation processing is immediately executed.

続いて、主制御装置131内のCPU151により実行される各制御処理を図10〜図37のフローチャートを参照しながら説明する。かかるCPU151の処理としては大別して、電源投入に伴い起動されるメイン処理と、定期的に(本実施の形態では1.49msec周期で)起動されるタイマ割込み処理と、NMI端子(ノンマスカブル端子)への停電信号の入力により起動されるNMI割込み処理とがあり、説明の便宜上、はじめにNMI割込み処理とタイマ割込み処理とを説明し、その後メイン処理を説明する。   Subsequently, each control process executed by the CPU 151 in the main controller 131 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The processing of the CPU 151 is broadly divided into a main processing that is started when the power is turned on, a timer interrupt processing that is started periodically (in a cycle of 1.49 msec in the present embodiment), and an NMI terminal (non-maskable terminal). For convenience of explanation, the NMI interrupt process and the timer interrupt process will be described first, and then the main process will be described.

図10はNMI割込み処理の一例を示すフローチャートである。停電の発生などによって電源が遮断されると、電源装置161の停電監視回路161bでは停電信号が生成され、主制御装置131に対して出力される。NMI端子を介して停電信号を受信した主制御装置131では、NMI割込み処理が実行される。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of the NMI interrupt process. When the power is shut off due to the occurrence of a power failure or the like, the power failure monitoring circuit 161b of the power supply device 161 generates a power failure signal and outputs it to the main controller 131. In the main controller 131 that has received the power failure signal via the NMI terminal, NMI interrupt processing is executed.

NMI割込み処理では、まずステップS101において、CPU151内に設けられた使用レジスタのデータをRAM153内に設けられたバックアップエリアに退避させる。続いて、ステップS102では、停電フラグをRAM153内に設けられた停電フラグ格納エリアにセットする。その後、ステップS103にてRAM153のバックアップエリアに退避させたデータを再びCPU151の使用レジスタに復帰させる。この復帰処理でNMI割込み処理が終了する。なお、CPU151の使用レジスタのデータを破壊せずに停電フラグのセット処理が可能な場合には、バックアップエリアへの退避および復帰処理を省くことができる。   In the NMI interrupt processing, first, in step S 101, the data of the used register provided in the CPU 151 is saved in the backup area provided in the RAM 153. Subsequently, in step S102, the power failure flag is set in a power failure flag storage area provided in the RAM 153. Thereafter, the data saved in the backup area of the RAM 153 in step S103 is restored to the use register of the CPU 151 again. With this return processing, the NMI interrupt processing ends. If the power failure flag can be set without destroying the data in the register used by the CPU 151, the saving and restoring processing to the backup area can be omitted.

図11は、主制御装置131で定期的に実行されるタイマ割込み処理のフローチャートであり、主制御装置131のCPU151により例えば1.49msecごとにタイマ割込みが発生する。   FIG. 11 is a flowchart of timer interrupt processing periodically executed by the main control device 131, and a timer interrupt is generated by the CPU 151 of the main control device 131 every 1.49 msec, for example.

先ず、ステップS201に示すレジスタ退避処理では、後述する通常処理で使用しているCPU151内の全レジスタの値をRAM153のバックアップエリアに退避させる。ステップS202では停電フラグがセットされているか否かを確認し、停電フラグがセットされているときにはステップS203に進み、停電時処理を実行する。   First, in the register saving process shown in step S201, the values of all the registers in the CPU 151 used in the normal process described later are saved in the backup area of the RAM 153. In step S202, it is confirmed whether or not a power failure flag is set. If the power failure flag is set, the process proceeds to step S203, and a power failure process is executed.

ここで、停電時処理について図12を用いて説明する。この停電時処理は、タイマ割込み処理のうち特にレジスタ退避処理の直後に行われるため、その他の割込み処理を中断することなく実行できる。従って、例えば各種コマンドの送信処理中、スイッチの状態(オンオフ)の読み込み処理中などのように、それぞれの処理に割り込んでこの停電時処理が実行されることはなく、かかるタイミングで実行されることをも考慮した停電時処理のプログラムを作成する必要がなくなる。これにより停電時処理用の処理プログラムを簡略化してプログラム容量を削減できる。なお、このことは後述する復電時処理用の処理プログラムについても同様である。   Here, the power failure process will be described with reference to FIG. Since the power failure process is performed immediately after the register saving process in the timer interrupt process, other interrupt processes can be executed without interruption. Therefore, for example, during the process of transmitting various commands, during the process of reading the switch state (on / off), the process at the time of power failure is not executed by interrupting each process. It is no longer necessary to create a power failure processing program that also takes into account This simplifies the processing program for power failure processing and reduces the program capacity. This also applies to a processing program for power recovery processing described later.

ステップS301では、コマンド送信が終了しているか否かを判定する。送信が終了していない場合には本処理を終了してタイマ割込み処理に復帰し、コマンド送信を終了させる。このように停電時処理の初期段階でコマンドの送信が完了しているか否かを判断し、送信が未完であるときには送信処理を優先し、単位コマンドの送信処理終了後に停電時処理を実行する構成とすることにより、コマンドの送信途中で停電時処理が実行されることをも考慮した停電時処理プログラムを構築する必要がなくなる。その結果停電時処理プログラムを簡略化してROM152の小容量化を図ることができる実益を有する。   In step S301, it is determined whether command transmission has been completed. If the transmission has not been completed, this process is terminated and the process returns to the timer interrupt process to terminate the command transmission. In this way, it is determined whether or not the command transmission is completed at the initial stage of the power failure process, the transmission process is prioritized when the transmission is incomplete, and the power failure process is executed after the unit command transmission process is completed. By doing so, it is no longer necessary to construct a power failure processing program that takes into account that power failure processing is executed during command transmission. As a result, the power failure processing program can be simplified and the ROM 152 can be reduced in capacity.

ステップS301がYES、すなわちコマンドの送信が完了している場合には、ステップS302に進み、CPU151のスタックポインタの値をRAM153内のバックアップエリアに保存する。その後ステップS303では、停止処理として後述するRAM判定値をクリアすると共に入出力ポート155における出力ポートの出力状態をクリアし、図示しない全てのアクチュエータをオフ状態にする。ステップS304では、RAM判定値を算出し、バックアップエリアに保存する。RAM判定値とは、具体的にはRAM153の作業領域アドレスにおけるチェックサムの2の補数である。RAM判定値をバックアップエリアに保存することにより、RAM153のチェックサムは0となる。RAM153のチェックサムを0とすることにより、ステップS305においてそれ以後のRAMアクセスを禁止する。その後は、電源が完全に遮断して処理が実行できなくなるのに備え、無限ループに入る。なお、例えばノイズ等に起因して停電フラグが誤ってセットされる場合を考慮し、無限ループに入るまでは停電信号が出力されているか否かを確認する。停電信号が出力されていなければ停電状態から復旧したこととなるため、RAM153への書き込みを許可すると共に停電フラグをリセットし、タイマ割込み処理に復帰する。停電信号の出力が継続してなされていれば、そのまま無限ループに入る。ちなみに、詳細な説明は省略するが、無限ループ下においても停電信号が出力されているか否かを確認しており、停電信号が出力されなくなった場合には後述するメイン処理に移行する。   If step S301 is YES, that is, if the command transmission is completed, the process proceeds to step S302, and the value of the stack pointer of the CPU 151 is stored in the backup area in the RAM 153. Thereafter, in step S303, a RAM determination value, which will be described later, is cleared as a stop process and the output state of the output port in the input / output port 155 is cleared, and all actuators (not shown) are turned off. In step S304, a RAM determination value is calculated and stored in the backup area. The RAM determination value is specifically a 2's complement of the checksum at the work area address of the RAM 153. By storing the RAM determination value in the backup area, the checksum of the RAM 153 becomes zero. By setting the checksum of the RAM 153 to 0, subsequent RAM access is prohibited in step S305. After that, an infinite loop is entered in preparation for the case where the power supply is completely shut down and processing cannot be executed. In consideration of, for example, a case where the power failure flag is erroneously set due to noise or the like, it is confirmed whether or not a power failure signal is output until the infinite loop is entered. If the power failure signal is not output, it means that the power failure state has been recovered. Therefore, writing to the RAM 153 is permitted, the power failure flag is reset, and the process returns to the timer interrupt process. If the power outage signal is continuously output, the infinite loop is entered. Incidentally, although detailed description is omitted, it is confirmed whether or not a power failure signal is output even under an infinite loop, and when the power failure signal is not output, the processing shifts to a main process described later.

なお、電源装置161の電源部161aは、上述したNMI割込み処理及び停電時処理を実行するのに十分な時間、制御系の駆動電圧として使用される安定化電圧(5ボルト)の出力が保持されるように構成されている。本実施形態では、30msecの間、駆動電圧が出力され続けるようになっている。   The power supply unit 161a of the power supply device 161 holds the output of the stabilization voltage (5 volts) used as the drive voltage for the control system for a time sufficient to execute the above-described NMI interrupt processing and power failure processing. It is comprised so that. In the present embodiment, the drive voltage is continuously output for 30 msec.

タイマ割込み処理の説明に戻り、ステップS202にて停電フラグがセットされていない場合には、ステップS204以降の各種処理を行う。   Returning to the description of the timer interrupt process, if the power failure flag is not set in step S202, various processes after step S204 are performed.

すなわち、ステップS204では、誤動作の発生を監視するためのウオッチドッグタイマの値を初期化するウオッチドッグタイマのクリア処理を行う。ステップS205では、CPU151自身に対して次回のタイマ割込みを設定可能とする割込み終了宣言処理を行う。ステップS206では、各リール42L,42M,42Rを回転させるために、それぞれの回胴駆動モータであるステッピングモータ61L〜61Rを駆動させるステッピングモータ制御処理を行う。ステップS207では、入出力ポート155に接続された投入メダル検出センサ75aや払出検出センサ91a等の各種センサ(図9参照)の状態を読み込むと共に、読み込み結果が正常か否かを監視するセンサ監視処理を行う。ステップS208では、各カウンタやタイマの値を減算するタイマ演算処理を行う。ステップS209では、メダルのベット数や、払出枚数をカウントした結果を外部集中端子板171へ出力するカウンタ処理を行う。   That is, in step S204, a watchdog timer clearing process for initializing the value of the watchdog timer for monitoring the occurrence of malfunction is performed. In step S205, an interrupt end declaration process is performed to enable the next timer interrupt to be set for the CPU 151 itself. In step S206, in order to rotate the reels 42L, 42M, and 42R, a stepping motor control process for driving the stepping motors 61L to 61R, which are the respective rotary drive motors, is performed. In step S207, sensor monitoring processing for reading the states of various sensors (see FIG. 9) such as the inserted medal detection sensor 75a and the payout detection sensor 91a connected to the input / output port 155 and monitoring whether the read result is normal or not. I do. In step S208, timer calculation processing for subtracting the value of each counter or timer is performed. In step S209, a counter process for outputting the bet number of medals and the result of counting the number of payouts to the external concentration terminal board 171 is performed.

ステップS210では、各種コマンドを表示制御装置111へ送信するコマンド出力処理を行う。本実施の形態では、例えばスタートレバー71が操作されたことを示す開始コマンド、各リール42L,42M,42Rの回転状況を示す回転情報コマンド等の遊技の進行状況を示す各種コマンドを表示制御装置111へ送信している。これら各種コマンドは、後述する通常処理等においてリングバッファにセットされ、当該コマンド出力処理にて表示制御装置111へ送信される。ステップS211では、クレジット表示部35、残払出枚数表示部36及び払出枚数表示部37にそれぞれ表示されるセグメントデータを設定するセグメントデータ設定処理を行う。ステップS212では、セグメントデータ設定処理で設定されたセグメントデータを各表示部35〜37に供給して該当する数字、記号などを表示するセグメントデータ表示処理を行う。ステップS213では、入出力ポート155からI/O装置に対応するデータを出力するポート出力処理を行う。ステップS214では、先のステップS201にてバックアップエリアに退避させた各レジスタの値をそれぞれCPU151内の対応するレジスタに復帰させる。その後ステップS215にて次回のタイマ割込みを許可する割込み許可処理を行い、この一連のタイマ割込み処理を終了する。   In step S210, command output processing for transmitting various commands to the display control device 111 is performed. In the present embodiment, for example, various commands indicating the progress of the game such as a start command indicating that the start lever 71 has been operated and a rotation information command indicating the rotation status of each reel 42L, 42M, 42R are displayed on the display control device 111. Sending to. These various commands are set in the ring buffer in normal processing or the like to be described later, and transmitted to the display control device 111 in the command output processing. In step S211, segment data setting processing is performed for setting segment data displayed on the credit display unit 35, the remaining payout number display unit 36, and the payout number display unit 37, respectively. In step S212, segment data set processing in the segment data setting processing is supplied to the display units 35 to 37, and segment data display processing for displaying corresponding numbers, symbols, and the like is performed. In step S213, port output processing for outputting data corresponding to the I / O device from the input / output port 155 is performed. In step S214, the value of each register saved in the backup area in the previous step S201 is restored to the corresponding register in the CPU 151. Thereafter, in step S215, an interrupt permission process for permitting the next timer interrupt is performed, and this series of timer interrupt processes is terminated.

図13は電源投入後に実行される主制御装置131でのメイン処理を示すフローチャートである。メイン処理は、停電からの復旧や電源スイッチ122のオン操作によって電源が投入された際に実行される。   FIG. 13 is a flowchart showing a main process in the main controller 131 that is executed after the power is turned on. The main process is executed when the power is turned on by recovery from a power failure or by turning on the power switch 122.

先ずステップS401では、初期化処理として、スタックポインタの値をCPU151内に設定すると共に、割込み処理を許可する割込みモードを設定し、その後CPU151内のレジスタ群や、I/O装置等に対する各種の設定などを行う。   First, in step S401, as initialization processing, the value of the stack pointer is set in the CPU 151, and an interrupt mode that permits interrupt processing is set. Thereafter, various settings for the register group in the CPU 151, the I / O device, and the like are set. Etc.

これらの初期化処理が終了すると、ステップS402では設定キーが設定キー挿入孔124に挿入されてON操作されているか否か、より詳しくは設定キー検出センサ124aからON信号を受信しているか否かを判定する。設定キーのON操作がなされている場合にはステップS403に進み、強制的RAMクリア処理としてRAM153に記憶されたデータを全てクリアする。続くステップS404では当選確率設定処理を行う。   When these initialization processes are completed, in step S402, whether or not the setting key is inserted into the setting key insertion hole 124 and is turned ON, more specifically, whether or not the ON signal is received from the setting key detection sensor 124a. Determine. If the setting key has been turned ON, the process proceeds to step S403, and all data stored in the RAM 153 is cleared as a forced RAM clear process. In subsequent step S404, a winning probability setting process is performed.

ここで、当選確率設定処理について図14を用いて説明する。スロットマシン10には、「設定1」から「設定6」まで6段階の当選確率が予め用意されており、当選確率設定処理とは、いずれの当選確率に基づいて内部処理を実行させるのかを設定するための処理である。   Here, the winning probability setting process will be described with reference to FIG. The slot machine 10 is prepared in advance with six stages of winning probabilities from “Setting 1” to “Setting 6”, and the winning probability setting process sets which of the winning probabilities is used to execute internal processing. It is a process to do.

ステップS501では次回のタイマ割込みを許可する。その後、ステップS502にて現在の設定値を読み込むと共に、ステップS503では現在の設定値をクレジット表示部35に表示する。但し、設定キーが挿入されてON操作された直後の処理では、先の強制的RAMクリア処理によりRAM153のデータがクリアされているため、クレジット表示部35に表示される設定値は「1」である。   In step S501, the next timer interrupt is permitted. Thereafter, the current set value is read in step S502, and the current set value is displayed on the credit display unit 35 in step S503. However, in the process immediately after the setting key is inserted and turned ON, the data in the RAM 153 is cleared by the previous forced RAM clear process, so the set value displayed on the credit display unit 35 is “1”. is there.

ステップS504ではスタートレバー71が操作されたか否かを判定し、操作されていない場合にはステップS505〜ステップS506に示す設定更新処理を行う。ステップS505では、リセットスイッチ123が操作されたか否かを判定する。リセットスイッチ123が操作されていない場合にはそのままステップS503に戻り、操作された場合にはステップS506にて設定値を1更新した後にステップS503に戻る。つまり、設定更新処理では、リセットスイッチ123が操作される毎に設定値が1更新され、更新された設定値がクレジット表示部35に表示される。なお、設定値が「6」のときにリセットスイッチ123が操作された場合、設定値は「1」に更新される。   In step S504, it is determined whether or not the start lever 71 is operated. If the start lever 71 is not operated, setting update processing shown in steps S505 to S506 is performed. In step S505, it is determined whether or not the reset switch 123 has been operated. If the reset switch 123 is not operated, the process directly returns to step S503. If the reset switch 123 is operated, the set value is updated by 1 in step S506, and then the process returns to step S503. That is, in the setting update process, every time the reset switch 123 is operated, the setting value is updated by 1, and the updated setting value is displayed on the credit display unit 35. When the reset switch 123 is operated when the set value is “6”, the set value is updated to “1”.

ステップS504にてスタートレバー71が操作された場合には、ステップS507にて設定キーのON操作が継続してなされているか否かを判定する。設定キーのON操作が継続してなされている場合にはそのまま待機し、ON操作が終了された場合にはステップS508にて次回のタイマ割込みを禁止する。その後、ステップS509にて設定値を保存し、ステップS510にてRAM153に記憶された設定値以外のデータをクリアして本処理を終了する。   If the start lever 71 is operated in step S504, it is determined in step S507 whether or not the setting key is continuously turned on. If the ON operation of the setting key is continued, the process waits as it is, and if the ON operation is ended, the next timer interruption is prohibited in step S508. Thereafter, the set value is stored in step S509, data other than the set value stored in the RAM 153 is cleared in step S510, and this process is terminated.

メイン処理の説明に戻り、ステップS404にて当選確率設定処理を行った後には、ステップS405にて遊技に関わる主要な制御を行う通常処理を実行する。   Returning to the description of the main process, after performing the winning probability setting process in step S404, a normal process for performing main control relating to the game is executed in step S405.

一方、ステップS402にて設定キーが挿入されていない場合には、ステップS406以降に示す復電処理を行う。復電処理とは、スロットマシン10の状態を電源遮断前の状態に復帰させる処理である。従って、復電処理では先ずRAM153のデータが正常かどうかを確認する必要がある。   On the other hand, when the setting key is not inserted in step S402, power recovery processing shown in step S406 and subsequent steps is performed. The power recovery process is a process for returning the state of the slot machine 10 to the state before the power is shut off. Therefore, in the power recovery process, it is necessary to first check whether the data in the RAM 153 is normal.

そこで、ステップS406では設定値が正常か否かを判定する。具体的には、設定値が1〜6のいずれかである場合に正常であると判定し、0又は7以上である場合に異常であると判定する。設定値が正常である場合には、ステップS407にて停電フラグがセットされているか否かを確認する。停電フラグがセットされている場合には、さらにステップS408にてRAM判定値が正常であるか否かを確認する。具体的には、RAM153のチェックサムの値を調べ、その値が正常、つまりRAM判定値を加味したチェックサムの値が0か否かを確認する。RAM判定値を加味したチェックサムの値が0である場合、RAM153のデータは正常であると判定する。   Therefore, in step S406, it is determined whether or not the set value is normal. Specifically, when the set value is any one of 1 to 6, it is determined to be normal, and when it is 0 or 7 or more, it is determined to be abnormal. If the set value is normal, it is confirmed in step S407 whether or not a power failure flag is set. If the power failure flag is set, it is further confirmed in step S408 whether or not the RAM determination value is normal. Specifically, the checksum value of the RAM 153 is checked to check whether the value is normal, that is, whether the checksum value including the RAM determination value is 0. If the checksum value including the RAM determination value is 0, it is determined that the data in the RAM 153 is normal.

ステップS408においてRAM判定値が正常であると判定した場合にはステップS409に進み、バックアップエリアに保存されたスタックポインタの値をCPU151のスタックポインタに書き込み、スタックの状態を電源が遮断される前の状態に復帰させる。次に、ステップS410において、復電処理の実行を伝える復電コマンドを表示制御装置111に送信する。その後、ステップS411にて遊技状態として打ち止め及び自動精算設定保存処理を行い、ステップS412にてスタート検出センサ71a等の各種センサの初期化を行う。以上の処理が終了した後、ステップS413にて停電フラグをリセットし、電源遮断前の番地に戻る。具体的には、先に説明したタイマ割込み処理に復帰し、ウォッチドッグタイマクリア処理(ステップS204)が実行されることとなる。   If it is determined in step S408 that the RAM determination value is normal, the process proceeds to step S409, where the stack pointer value stored in the backup area is written into the stack pointer of the CPU 151, and the stack state before the power is shut off. Return to the state. Next, in step S <b> 410, a power recovery command that tells execution of power recovery processing is transmitted to the display control device 111. After that, in step S411, the game state is stopped and automatic settlement setting storage processing is performed, and in step S412, various sensors such as the start detection sensor 71a are initialized. After the above processing is completed, the power failure flag is reset in step S413, and the processing returns to the address before the power is shut off. Specifically, the process returns to the timer interrupt process described above, and the watchdog timer clear process (step S204) is executed.

一方、ステップS406〜ステップS408のいずれかがNO、すなわち、設定値が異常である、電源遮断時にセットされる筈の停電フラグがセットされていない、又はRAM判定値が異常である場合には、RAM153のデータが破壊された可能性が高い。このような場合には、ステップS414〜ステップS416に示す動作禁止処理を行う。動作禁止処理として、先ずステップS414にて次回のタイマ割込み処理を禁止し、ステップS415では入出力ポート155内の全ての出力ポートをクリアすることにより、入出力ポート155に接続された全てのアクチュエータをオフ状態に制御する。その後、ステップS416にてホール管理者等に上部ランプ13等を用いてエラーの発生を報知するエラー報知処理を行う。かかる動作禁止状態は、上述した当選確率設定処理が行われるまで維持される。   On the other hand, if any of step S406 to step S408 is NO, that is, the set value is abnormal, the power failure flag that is set when the power is shut off is not set, or the RAM determination value is abnormal, There is a high possibility that the data in the RAM 153 has been destroyed. In such a case, the operation prohibiting process shown in steps S414 to S416 is performed. As the operation prohibition process, first, the next timer interrupt process is prohibited in step S414, and in step S415, all output ports in the input / output port 155 are cleared, so that all actuators connected to the input / output port 155 are removed. Control to off state. Thereafter, in step S416, an error notification process for notifying the occurrence of an error to the hall manager or the like using the upper lamp 13 or the like is performed. This operation prohibition state is maintained until the above-described winning probability setting process is performed.

次に、遊技に関わる主要な制御を行う通常処理について図15のフローチャートに基づき説明する。   Next, normal processing for performing main control related to the game will be described based on the flowchart of FIG.

先ずステップS601では、次回のタイマ割込みを許可する割込み許可処理を行う。ステップS602では、遊技を可能とするための開始前処理を行う。開始前処理では、打ち止め及び自動精算の設定状態をRAM153に格納し、表示制御装置111等が初期化を終了するまで待機する。表示制御装置111等の初期化が終了した場合、ステップS603〜ステップS611に示す遊技管理処理を行う。   First, in step S601, an interrupt permission process for permitting the next timer interrupt is performed. In step S602, a pre-start process for enabling a game is performed. In the pre-start process, the setting state of stopping and automatic checkout is stored in the RAM 153 and waits until the display control device 111 and the like finish initialization. When initialization of the display control device 111 or the like is completed, game management processing shown in steps S603 to S611 is performed.

遊技管理処理として、ステップS603では、RAM153の遊技情報格納エリア153cに格納されたデータ(例えば前回のゲームで用いた乱数値等)をクリアし、続くステップS604では開始待ち処理を行う。   As the game management process, in step S603, data stored in the game information storage area 153c of the RAM 153 (for example, a random value used in the previous game) is cleared, and in step S604, a start waiting process is performed.

開始待ち処理では、前回のゲームで再遊技入賞が成立したか否かを判定する。再遊技入賞が成立していた場合には、前回のベット数と同数の仮想メダルを自動投入する自動投入処理を行って開始待ち処理を終了する。なお、自動投入処理では、クレジット表示部35に表示された仮想メダル数を減じることなく仮想メダルの投入を行う。つまり、前回のゲームで再遊技入賞が成立した場合には、遊技者は所有するメダルを減らすことなく且つメダルを投入することなく今回のゲームを行うことができる。再遊技入賞が成立していなかった場合には、タイマ割込み処理のセンサ監視処理ステップS207にてなされたセンサの読み込み結果に異常が発生していないかを確認するセンサ異常確認処理を行い、異常が発生している場合にはスロットマシン10をエラー状態とすると共にエラーの発生を報知する異常発生時処理を行う。詳細は後述するが、かかるエラー状態はリセットスイッチ123が操作されるまで維持される。センサの読み込み結果が正常である場合には精算スイッチ80が操作されたか否かを判定し、精算スイッチ80が操作された場合には、クレジットされた仮想メダルと同数のメダルを払い出すメダル返却処理を行う。メダル返却処理の終了後又は精算スイッチ80が操作されていない場合には、メダルの投入又はクレジット投入スイッチ77〜79の操作がなされたか否かを判定し、いずれかが行われた場合には、有効ラインの設定等を行うメダル投入処理を行って開始待ち処理を終了する。   In the start waiting process, it is determined whether or not a re-game winning is established in the previous game. If a re-game winning is established, an automatic insertion process for automatically inserting the same number of virtual medals as the previous bet is performed, and the start waiting process is terminated. In the automatic insertion process, virtual medals are inserted without reducing the number of virtual medals displayed on the credit display unit 35. That is, when a re-game winning is established in the previous game, the player can play the current game without reducing the number of medals owned and without inserting medals. If the re-game winning is not established, a sensor abnormality confirmation process is performed to check whether an abnormality has occurred in the sensor reading result in the sensor monitoring process step S207 of the timer interruption process. If the error has occurred, the slot machine 10 is put into an error state and an abnormality occurrence process for notifying the occurrence of the error is performed. Although details will be described later, such an error state is maintained until the reset switch 123 is operated. If the sensor reading result is normal, it is determined whether or not the settlement switch 80 has been operated. If the settlement switch 80 has been operated, a medal return process for paying out the same number of medals as the credited virtual medal I do. After completion of the medal return process or when the settlement switch 80 is not operated, it is determined whether or not a medal insertion or credit insertion switch 77 to 79 has been operated. A medal insertion process for setting an effective line or the like is performed, and the start waiting process is terminated.

開始待ち処理の終了後、ステップS605ではメダルのベット数が規定数(本実施の形態では3)に達しているか否かを判定し、規定数に達している場合にはさらにステップS606にてスタートレバー71が操作されて開始指令が発生したか否かを判定する。ベット数が規定数に達していない場合又は開始指令が発生していない場合には、ステップS604の開始待ち処理に戻り、当該処理のうちセンサ異常確認処理以降の処理を行う。   After the start waiting process is completed, it is determined in step S605 whether or not the number of medals bet has reached a specified number (3 in the present embodiment). If the number has reached the specified number, the process starts in step S606. It is determined whether or not a start command is generated by operating the lever 71. If the bet number has not reached the specified number or if no start command has been issued, the process returns to the start wait process in step S604, and the processes after the sensor abnormality confirmation process are performed.

開始指令が発生した場合にはステップS607に進み、メダル通路切替ソレノイド83を非励磁状態に切り替えてベットの受付を禁止する。その後、ステップS608の抽選処理、ステップS609のリール制御処理、ステップS610のメダル払出処理、ステップS611のCBゲーム状態処理を順に実行し、ステップS603に戻る。   If a start command is generated, the process proceeds to step S607, where the medal path switching solenoid 83 is switched to a non-excited state to prohibit bet acceptance. Thereafter, the lottery process in step S608, the reel control process in step S609, the medal payout process in step S610, and the CB game state process in step S611 are executed in order, and the process returns to step S603.

次に、ステップS608の抽選処理について、図16のフローチャートに基づき説明する。   Next, the lottery process in step S608 will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS701では、役の当否判定を行う際に用いる乱数を作成する。本スロットマシン10では、スタートレバー71が操作されると、ハードがその時点におけるフリーランカウンタの値をラッチする構成となっている。CPU151は、スタートレバー71の操作を確認した後、ハードがラッチした値をRAM153の遊技情報格納エリア153cに格納する。かかる構成とすることにより、スタートレバー71が操作されたタイミングで速やかに乱数を作成することが可能となり、同期等の問題が発生することを回避することが可能となる。本スロットマシン10のハードは、スタートレバー71が操作される毎にその都度のフリーランカウンタの値をラッチする構成となっている。   In step S701, a random number used when determining whether or not a winning combination is made is created. The slot machine 10 is configured such that when the start lever 71 is operated, the hardware latches the value of the free-run counter at that time. After confirming the operation of the start lever 71, the CPU 151 stores the value latched by the hardware in the game information storage area 153c of the RAM 153. With this configuration, it is possible to quickly generate a random number at the timing when the start lever 71 is operated, and it is possible to avoid the occurrence of problems such as synchronization. The hardware of the slot machine 10 is configured to latch the value of the free run counter each time the start lever 71 is operated.

ステップS702では、スロットマシン10の現在の設定状態等に基づき、当否判定用の抽選テーブルを選択する。ここで、スロットマシン10の設定状態は「設定1」〜「設定6」のいずれかであり、「設定1」のときにCB当選確率が最も低い抽選テーブルが選択され、「設定6」のときにCB当選確率が最も高い抽選テーブルが選択される。ここで、抽選テーブルについて、簡単に説明する。図17は、スロットマシン10の設定状態が「設定1」の場合に選択される抽選テーブルである。抽選テーブルには、判定すべき役の数と同数のインデックス値IVが設定されており、各インデックス値IVには、当選となる役がそれぞれ一義的に対応付けられると共に、ポイント値PVが設定されている。すなわち、本実施形態における通常ゲーム状態では、チェリー、スイカ、ベル、再遊技、再遊技+SB、CBの6種類の役について判定が行われる。ここで、チェリー、スイカ、ベル、再遊技、CBの5種類の役は、1回の判定で1つの役に当選となる単独当選役である。また、再遊技+SBは、1回の判定で複数の役(具体的には再遊技とSB)に当選となる複数当選役である。さらに、再遊技には単独当選役と複数当選役が設定されている一方、SBには複数当選役のみが設定されており単独当選役が設定されていない。ちなみに、本スロットマシン10における各抽選テーブルでは、設定値が高い抽選テーブルほどCB役と対応するポイント値PVが大きく設定されている。   In step S702, a lottery table for determination of success / failure is selected based on the current setting state of the slot machine 10 and the like. Here, the setting state of the slot machine 10 is any one of “setting 1” to “setting 6”. When “setting 1”, the lottery table having the lowest CB winning probability is selected, and when “setting 6” is set. The lottery table having the highest CB winning probability is selected. Here, the lottery table will be briefly described. FIG. 17 is a lottery table selected when the setting state of the slot machine 10 is “setting 1”. In the lottery table, the same number of index values IV as the number of combinations to be determined are set. Each index value IV is uniquely associated with each winning combination, and a point value PV is set. ing. That is, in the normal game state in the present embodiment, determination is made for six types of combinations of cherry, watermelon, bell, replay, replay + SB, and CB. Here, the five types of combinations of cherry, watermelon, bell, replay, and CB are single winning combinations that are won by one determination. In addition, re-game + SB is a multi-winning combination in which a plurality of winning combinations (specifically, re-playing and SB) are won by one determination. Furthermore, while a single winning combination and a multiple winning combination are set for the replay, only a plurality of winning combinations are set for the SB, and no single winning combination is set. Incidentally, in each lottery table in the slot machine 10, the point value PV corresponding to the CB combination is set to be larger for the lottery table having a higher set value.

ステップS703ではインデックス値IVを1とし、続くステップS704では役の当否を判定する際に用いる判定値DVを設定する。かかる判定値設定処理では、現在の判定値DVに、現在のインデックス値IVと対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVを設定する。なお、初回の判定値設定処理では、ステップS701にて作成した乱数値を現在の判定値DVとし、この乱数値に現在のインデックス値IVである1と対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVとする。   In step S703, the index value IV is set to 1, and in the subsequent step S704, a determination value DV used for determining whether or not the winning combination is determined. In the determination value setting process, a new determination value DV is set by adding a point value PV corresponding to the current index value IV to the current determination value DV. In the first determination value setting process, the random value created in step S701 is set as the current determination value DV, and a point value PV corresponding to 1 that is the current index value IV is added to the random value to obtain a new value. The determination value is DV.

その後、ステップS705ではインデックス値IVと対応する役の当否判定を行う。役の当否判定では判定値DVが65535を超えたか否かを判定し、65535を超えた場合には、ステップS706にてそのときのインデックス値IVと対応する役の当選フラグをセットする当選フラグ設定処理を行う。   Thereafter, in step S705, whether or not the combination corresponding to the index value IV is determined. In the winning / no-going determination of the winning combination, it is determined whether or not the determination value DV exceeds 65535. If the determining value DV exceeds 65535, the winning flag setting for setting the winning flag corresponding to the index value IV at that time is set in step S706. Process.

ここで、当選フラグ設定処理について、図18のフローチャートに基づき説明する。   Here, the winning flag setting process will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS801では、現在のインデックス値IVが5か否かを判定する。インデックス値IVが5である場合には、ステップS802にて再遊技当選フラグをセットすると共にステップS803にてSB当選フラグをセットし、本処理を終了する。つまり、インデックス値IVが5のときに判定値DVが65535を超えた場合、1回の当否判定にて再遊技とSBに同時当選することとなる。   In step S801, it is determined whether or not the current index value IV is 5. If the index value IV is 5, the re-game winning flag is set in step S802 and the SB winning flag is set in step S803, and this process is terminated. That is, if the determination value DV exceeds 65535 when the index value IV is 5, the re-game and the SB are won at the same time in a single determination.

ステップS801にてインデックス値IVが5でないと判定した場合には、ステップS804にてインデックス値IVが6か否かを判定する。インデックス値IVが6である場合には、さらにステップS805にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。CBゲーム状態でなく通常ゲーム状態である場合には、ステップS806にてCB当選フラグをセットした後に本処理を終了する。   If it is determined in step S801 that the index value IV is not 5, it is determined in step S804 whether the index value IV is 6. If the index value IV is 6, it is further determined in step S805 whether or not the current gaming state is a CB game state. If it is not the CB game state but the normal game state, the process ends after setting the CB winning flag in step S806.

インデックス値IVが1〜4のいずれかである場合(ステップS801,S804が共にNOである場合)には、ステップS807にて現在のインデックス値IVと対応する役の当選フラグをセットし、本処理を終了する。例えば、現在のインデックス値IVが4である場合には、再遊技当選フラグのみをセットして本処理を終了する。   When the index value IV is any one of 1 to 4 (when both steps S801 and S804 are NO), the winning flag of the combination corresponding to the current index value IV is set at step S807, and this processing is performed. Exit. For example, when the current index value IV is 4, only the re-game winning flag is set, and this process is terminated.

ちなみに、セットされた当選フラグが小役当選フラグ,再遊技当選フラグ,SB当選フラグのいずれかである場合、これら当選フラグは該当選フラグがセットされたゲームの終了後にリセットされる(通常処理のS603参照)。一方、当選フラグがCB当選フラグである場合、CB当選フラグはCB入賞が成立したことを条件の1つとしてリセットされる。すなわち、CB当選フラグは、複数回のゲームにわたって有効とされる場合がある。なお、CB当選フラグを持ち越した状態における当選フラグ設定処理では、現在のインデックス値IVが1〜5であればインデックス値IVと対応する当選フラグをセットし、現在のインデックス値IVが6であればCB当選フラグをセットすることなく本処理を終了する。つまり、CB当選フラグが持ち越されているゲームでは、小役や再遊技、再遊技+SBに当選した場合には対応する当選フラグをセットする一方、CBに当選した場合には新たにCB当選フラグをセットしない。なお、CB当選フラグが持ち越されているゲームでCBに当選した場合、CB当選フラグを再度セットする構成としても良い。   By the way, when the winning flag set is any one of the small role winning flag, the replay winning flag, and the SB winning flag, these winning flags are reset after the game in which the corresponding winning flag is set (in the normal process). (See S603). On the other hand, when the winning flag is a CB winning flag, the CB winning flag is reset on the condition that a CB winning is established. That is, the CB winning flag may be valid for a plurality of games. In the winning flag setting process in the state where the CB winning flag is carried over, if the current index value IV is 1 to 5, the winning flag corresponding to the index value IV is set, and if the current index value IV is 6. This process is terminated without setting the CB winning flag. In other words, in a game in which the CB winning flag is carried over, when winning a small role, replay, or replay + SB, the corresponding winning flag is set, whereas when winning a CB, a new CB winning flag is set. Do not set. Note that when a CB is won in a game in which the CB winning flag is carried over, the CB winning flag may be set again.

抽選処理の説明に戻り、ステップS705にて判定値DVが65535を超えなかった場合には、インデックス値IVと対応する役に外れたことを意味する。かかる場合にはステップS707にてインデックス値IVを1加算し、続くステップS708ではインデックス値IVと対応する役があるか否か、すなわち当否判定すべき役があるか否かを判定する。具体的には、1加算されたインデックス値IVが抽選テーブルに設定されたインデックス値IVの最大値を超えたか否かを判定する。当否判定すべき役がある場合にはステップS704に戻り、役の当否判定を継続する。このとき、ステップS704では、先の役の当否判定に用いた判定値DV(すなわち現在の判定値DV)に現在のインデックス値IVと対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVとし、ステップS705では、当該判定値DVに基づいて役の当否判定を行う。ちなみに、図17に示した抽選テーブルが選択された場合、CB当選確率は約200分の1、再遊技+SBの当選確率は約52分の1、再遊技当選確率は約8.5分の1、ベル当選確率は約10分の1、チェリーとスイカの当選確率はそれぞれ128分の1である。また、いずれの役にも当選しない外れの確率は約1.3分の1である。ここで、本スロットマシン10において再遊技当選となる場合は、複数当選役としての再遊技+SBに当選した場合と、単独当選役としての再遊技に当選した場合とがある。したがって、再遊技に当選する確率(再遊技当選フラグがセットされる確率)は約7.3分の1である。   Returning to the description of the lottery process, if the determination value DV does not exceed 65535 in step S705, it means that the combination corresponding to the index value IV is lost. In such a case, 1 is added to the index value IV in step S707, and in the subsequent step S708, it is determined whether or not there is a role corresponding to the index value IV, that is, whether or not there is a role to be determined. Specifically, it is determined whether or not the index value IV added by 1 exceeds the maximum value of the index values IV set in the lottery table. If there is a winning combination to be determined, the process returns to step S704 to continue the determination of winning combination. At this time, in step S704, the point value PV corresponding to the current index value IV is added to the determination value DV (that is, the current determination value DV) used for the determination of whether or not the previous combination is a correct determination value DV, In step S <b> 705, the winning combination determination is performed based on the determination value DV. Incidentally, when the lottery table shown in FIG. 17 is selected, the CB winning probability is about 1/200, the winning probability of replay + SB is about 1/52, and the replay winning probability is about 8.5. The probability of winning the bell is about one-tenth, and the probability of winning for cherry and watermelon is 1/128. In addition, the probability of losing no winning combination is about 1 / 1.3. Here, in the case of winning a re-game in the slot machine 10, there are a case of winning a re-game + SB as a multiple winning combination and a case of winning a re-playing as a single winning combination. Therefore, the probability of winning the re-game (the probability that the re-game winning flag is set) is about 1 / 7.3.

ステップS706にて当選フラグ設定処理を行った後、又はステップS708にて当否判定すべき役がないと判定した場合には、役の当否判定が終了したことを意味する。かかる場合には、ステップS709にてリール停止制御用のスベリテーブル(停止テーブル)を設定するスベリテーブル設定処理を行い、本処理を終了する。ここで、スベリテーブルとは、ストップスイッチ72〜74が押されたタイミングからリールをどれだけ滑らせた(回転させた)上で停止させるかが定められたテーブルである。すなわち、スベリテーブルとは、ストップスイッチ72〜74が押された際に基点位置(本実施形態では下段)に到達している到達図柄と、前記基点位置に実際に停止させる停止図柄との関係が定められた停止データ群である。   After performing the winning flag setting process in step S706, or when it is determined in step S708 that there is no winning combination to be determined, it means that the winning determination of the winning combination is finished. In such a case, a slip table setting process for setting a slip table (stop table) for reel stop control is performed in step S709, and this process is terminated. Here, the slip table is a table in which it is determined how much the reel is slid (rotated) and stopped after the stop switches 72 to 74 are pressed. That is, the slip table is a relationship between a reaching symbol that has reached the base point position (lower stage in the present embodiment) when the stop switches 72 to 74 are pressed and a stop symbol that actually stops at the base point position. This is a defined stop data group.

本実施の形態では、スベリテーブルに関するデータ構成に特徴を有するので、その点について説明する。   Since this embodiment has a feature in the data structure related to the sliding table, this point will be described.

本スロットマシン10では、ストップスイッチ72〜74が操作された場合に、到達図柄をそのまま停止させる場合、対応するリールを1図柄分滑らせた後に停止させる場合、2図柄分滑らせた後に停止させる場合、3図柄分滑らせた後に停止させる場合、4図柄分滑らせた後に停止させる場合の5パターンがリールの停止態様として用意されている。これは、遊技者がストップスイッチ72〜74を操作するタイミングと、各表示窓32L,32M,32Rから視認可能な範囲に停止する図柄配列(以下、「停止出目」と言う)とを密接に関連付けるための工夫である。つまり、ストップスイッチ72〜74が操作されたタイミングから規定時間(190msec)が経過するまでに各リール42L,42M,42Rを停止させることにより、遊技者の操作によってあたかも停止出目が決定されたかのような印象を遊技者に抱かせることが可能となる。また、4図柄分までは滑らせることが可能な構成とすることにより、かかる規定時間内で可能な限り抽選に当選した役と対応する図柄の組合せを有効ライン上に停止させることが可能となる。   In the slot machine 10, when the stop switches 72 to 74 are operated, when the reaching symbol is stopped as it is, when the corresponding reel is stopped after sliding for one symbol, it is stopped after sliding for two symbols. In this case, five patterns are prepared as a reel stop mode, in the case of stopping after sliding for three symbols, and for stopping after sliding for four symbols. This closely matches the timing at which the player operates the stop switches 72 to 74 and the symbol arrangement (hereinafter referred to as “stop appearance”) that stops in a visible range from each display window 32L, 32M, 32R. It is a device for associating. That is, by stopping the reels 42L, 42M, and 42R until the specified time (190 msec) has elapsed from the timing at which the stop switches 72 to 74 are operated, it is as if the stop outcome has been determined by the player's operation. It is possible to make a player have a good impression. In addition, by making it possible to slide up to 4 symbols, it becomes possible to stop combinations of symbols corresponding to the winning combination in the lottery on the active line as much as possible within the specified time. .

このような停止態様に関する停止データは、左リール42Lに5種類(滑りなし、1コマ滑り、2コマ滑り、3コマ滑り、4コマ滑り)、中リール42Mに5種類、右リール42Rに5種類必要である。この場合、各リール42L,42M,42Rに関する停止データをビット単位で割り振る構成とすると、各リール42L,42M,42Rに3ビットの停止データが必要となり、1バイトに納めることができなくなる。   There are five types of stop data relating to such a stop mode (no slip, one frame slip, two frames slip, three frames slip, four frames slip), five types for the middle reel 42M, and five types for the right reel 42R. is necessary. In this case, if the stop data related to each reel 42L, 42M, 42R is allocated in units of bits, 3 bits of stop data are required for each reel 42L, 42M, 42R, and cannot be stored in one byte.

この点、本実施の形態では、各5種類の停止データが必要であるから、各停止データをまとめて6進数と仮定して圧縮データを作成している。即ち、停止データを「(左リール42Lのデータ)×36+(中リール42Mのデータ)×6+(右リール42Rのデータ)」からなる構成とする。この場合、各リール42L,42M,42Rの停止データとして準備できる数は各々最大6種類であり、停止データ全体としては6×6×6=216の組合せパターンが存在するが、これは1バイトで表現できる最大値である256以内となる。その結果、各リール42L,42M,42Rに5種類も停止データが存在するにもかかわらず、全てのリール42L,42M,42Rについての停止データを1バイト内に収めることができる。また、各リール42L,42M,42Rには21個の図柄が付されていることから、1つのスベリテーブルを21バイトで構成することができ、主制御装置131の記憶容量を削減することが可能となる。   In this regard, in the present embodiment, since five types of stop data are required, the compressed data is created assuming that the stop data is collectively a hexadecimal number. That is, the stop data is configured as “(data of the left reel 42L) × 36 + (data of the middle reel 42M) × 6 + (data of the right reel 42R)”. In this case, the maximum number of stop data that can be prepared for each reel 42L, 42M, and 42R is six, and there are 6 × 6 × 6 = 216 combination patterns for the stop data as a whole. The maximum value that can be expressed is 256 or less. As a result, stop data for all the reels 42L, 42M, and 42R can be stored in one byte even though there are five types of stop data for each reel 42L, 42M, and 42R. Each reel 42L, 42M, 42R has 21 symbols, so that one slide table can be composed of 21 bytes, and the storage capacity of the main controller 131 can be reduced. It becomes.

また、各停止データを圧縮データとして記憶する本スロットマシン10では、各停止データを使用するにあたって所定の解凍処理を行う。具体的には、到達図柄の図柄番号と対応する圧縮データを「36」(=6×6)で除算し、得られた商を左リール42Lの停止データとして把握する。さらに、その除算して得られた余りを「6」で除算し、得られた商を中リール42Mの停止データとして把握すると共に、その余りを右リール42Rの停止データとして把握する。かかる処理を経て、CPU151は各リール42L,42M,42Rの停止データを解凍データとして把握することができる。   Further, in the slot machine 10 that stores each piece of stop data as compressed data, a predetermined decompression process is performed when each piece of stop data is used. Specifically, the compressed data corresponding to the symbol number of the reaching symbol is divided by “36” (= 6 × 6), and the obtained quotient is grasped as stop data of the left reel 42L. Further, the remainder obtained by the division is divided by “6”, and the obtained quotient is grasped as stop data for the middle reel 42M, and the remainder is grasped as stop data for the right reel 42R. Through this process, the CPU 151 can grasp the stop data of each reel 42L, 42M, 42R as decompressed data.

図19は、「リプレイ」図柄を有効ライン上に停止させる場合にセットされるスベリテーブルの一例である。滑り数が0である番号の図柄は、下段に実際に停止する図柄である。例えば、左リール42Lの4番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lは滑ることなくそのまま停止し、「リプレイ」図柄が下段に停止する。また、滑り数が0でない番号の図柄は、記載された図柄数分だけリールが滑ることを意味する。例えば、左リール42Lの11番の「ベル」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lは4図柄分だけ滑り、15番の「青年」図柄が下段に停止すると共に17番の「リプレイ」図柄が上段に停止する。このように、スベリテーブルでは、各リール42L,42M,42Rに付された図柄が下段に到達したタイミングでストップスイッチ72〜74を押された場合の滑り数が図柄番号毎に設定されている。そして、例えば図柄番号0における左滑り数4、中滑り数2、右滑り数1の停止データが1バイトの圧縮データとされ、各図柄番号についての圧縮データすなわち21バイトの圧縮データから1つのスベリテーブルが構成されている。   FIG. 19 is an example of a sliding table that is set when the “replay” symbol is stopped on the active line. The symbol having the number of slips of 0 is a symbol that actually stops in the lower stage. For example, if the left stop switch 72 is pressed while the fourth “replay” symbol of the left reel 42L has reached the lower level, the left reel 42L stops without slipping, and the “replay” symbol becomes lower level. Stop. In addition, a symbol with a number whose slip number is not 0 means that the reel slides by the number of symbols described. For example, if the left stop switch 72 is pressed while the eleventh “bell” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L will slide by four symbols, and the “young” symbol of the fifteenth will be Stops at the bottom and the “Replay” symbol No. 17 stops at the top. As described above, in the sliding table, the number of slips when the stop switches 72 to 74 are pressed at the timing when the symbols attached to the reels 42L, 42M, and 42R reach the lower stage is set for each symbol number. For example, stop data with a left slip number of 4, a middle slip number of 2, and a right slip number of 1 at symbol number 0 is defined as 1-byte compressed data. The table is configured.

図20に示すように、スベリテーブル設定処理では、先ずステップS901にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。CBゲーム状態でない場合にはステップS902に進み、再遊技当選フラグがセットされているか否かを判別する。再遊技当選フラグがセットされている場合にはステップS903に進み、遊技情報格納エリア153cに設けられたスベリテーブル格納エリアに再遊技入賞用スベリテーブルをセットし、本処理を終了する。このとき、本スロットマシン10では、左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように、中リール42M及び右リール42Rの「リプレイ」図柄が中段に停止するように設定されたスベリテーブルをセットする。   As shown in FIG. 20, in the slip table setting process, first, in step S901, it is determined whether or not the current gaming state is a CB game state. If it is not in the CB game state, the process proceeds to step S902, and it is determined whether or not the re-game winning flag is set. If the re-game winning flag is set, the process proceeds to step S903, where the re-game winning slide table is set in the slide table storage area provided in the game information storage area 153c, and this process is terminated. At this time, the slot machine 10 is set so that the “replay” symbol of the middle reel 42M and the right reel 42R stops in the middle stage so that the “replay” symbol of the left reel 42L stops at either the upper stage or the lower stage. Set the smoothed table.

図19に示すスベリテーブルは、再遊技に当選している場合に最初にセットされるスベリテーブルである。かかるスベリテーブルでは、例えば中リール42Mの2番の「チェリー」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ73が押された場合、中リール42Mは滑ることなくそのまま停止し、3番の「リプレイ」図柄が中段に停止する。また、この3番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際、すなわち中段を通過した後で中ストップスイッチ73が押された場合、中リール42Mは2図柄分だけ滑って5番の「スイカ」図柄が下段に停止し、6番の「リプレイ」図柄が中段に停止する。右リール42Rについても同様であり、例えば右リール42Rの7番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に右ストップスイッチ74が押された場合、右リール42Rは4図柄分だけ滑って11番の「ベル」図柄が下段に停止し、12番の「リプレイ」図柄が中段に停止する。このように、中リール42M及び右リール42Rについては、「リプレイ」図柄が中段に停止するように設定されている。   The sliding table shown in FIG. 19 is a sliding table that is set first when a replay is won. In such a sliding table, for example, if the middle stop switch 73 is pressed while the second “cherry” symbol of the middle reel 42M has reached the lower stage, the middle reel 42M stops without slipping, and the third reel 42M stops. The “Replay” symbol stops in the middle. Further, when the third “replay” symbol has reached the lower stage, that is, when the middle stop switch 73 is pressed after passing through the middle stage, the middle reel 42M slides by the amount of the second figure and moves to the fifth “ The “watermelon” symbol stops at the bottom and the “replay” symbol No. 6 stops at the middle. The same applies to the right reel 42R. For example, when the right stop switch 74 is pressed when the “replay” symbol of No. 7 on the right reel 42R has reached the lower stage, the right reel 42R slides by four symbols. The eleventh “bell” symbol stops at the lower level and the “replay” symbol No. 12 stops at the middle level. Thus, the “replay” symbol is set to stop at the middle stage for the middle reel 42M and the right reel 42R.

但し、左リール42Lについては、上段又は下段のいずれかに「リプレイ」図柄が停止するように設定されている。例えば、15番の「青年」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押されると17番の「リプレイ」図柄が上段に停止し、16番の「ベル」図柄又は17番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押されると17番の「リプレイ」図柄が下段に停止する。また、4番の「リプレイ」図柄が下段に到達した際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lがそのまま停止して「リプレイ」図柄が下段に停止する一方、7番の「リプレイ」図柄が下段に到達した際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lはそのまま停止するのではなく3図柄分滑った後に停止し、12番の「リプレイ」図柄が上段に停止する。これらは、一般的に左リール42L→中リール42M→右リール42Rの順に回転を停止させるべくストップスイッチ72〜74が操作されることを考慮し、停止出目を多様化させるための工夫である。   However, the left reel 42L is set so that the “replay” symbol stops at either the upper stage or the lower stage. For example, when the left stop switch 72 is pressed while the 15th “Youth” symbol has reached the bottom, the 17th “Replay” symbol stops at the top, and the 16th “Bell” symbol or the 17th symbol If the left stop switch 72 is pressed while the “replay” symbol has reached the lower level, the 17th “replay” symbol stops at the lower level. If the left stop switch 72 is pressed when the 4th “replay” symbol reaches the lower stage, the left reel 42L stops as it is, and the “replay” symbol stops at the lower stage, while the 7th “replay” symbol When the left stop switch 72 is pressed when the symbol reaches the lower stage, the left reel 42L does not stop as it is, but stops after sliding for three symbols, and the “Replay” No. 12 symbol stops at the upper stage. . These are ideas for diversifying the stop output in consideration of the fact that the stop switches 72 to 74 are generally operated to stop the rotation in the order of the left reel 42L → the middle reel 42M → the right reel 42R. .

ここで、各リール42L,42M,42Rの図柄配列について簡単に説明する。   Here, the symbol arrangement of each reel 42L, 42M, 42R will be briefly described.

「リプレイ」図柄は、下段に先に到達する図柄と次に到達する図柄との間隔が4図柄以下となるように、各リール42L,42M,42Rに配置されている。例えば、左リール42Lの4番の「リプレイ」図柄と7番の「リプレイ」図柄はその間隔が2図柄となるようにして配置されており、中リール42Mの6番の「リプレイ」図柄と11番の「リプレイ」図柄はその間隔が4図柄となるようにして配置されている。このように、「リプレイ」図柄は、同種図柄同士の間隔が4図柄以下となるようにして各リール42L,42M,42Rに配置されている。上述した通り、リール42L,42M,42Rはストップスイッチ72〜74の操作されたタイミングから最大4図柄分滑らせた後に停止させることができる。したがって、かかる図柄配列とすることにより、ストップスイッチ72〜74が如何なるタイミングで押された場合であっても、再遊技入賞を成立させる際に「リプレイ」図柄を任意の位置に停止させることができる。例えば左リール42Lの7番の「リプレイ」図柄が下段に到達した際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lをそのまま停止させればこの「リプレイ」図柄を下段に停止させることができ、左リール42Lを3図柄分滑らせた後に停止させれば12番の「リプレイ」図柄を上段に停止させることができ、左リール42Lを4図柄分滑らせた後に停止させれば12番の「リプレイ」図柄を中段に停止させることができる。   The “replay” symbols are arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval between the symbol that reaches the lower stage first and the symbol that reaches the next is 4 symbols or less. For example, the 4th “replay” symbol and the 7th “replay” symbol of the left reel 42L are arranged so that the interval is 2 symbols, and the 6th “replay” symbol of the middle reel 42M and 11 The “replay” symbols of the numbers are arranged so that the interval is 4 symbols. As described above, the “replay” symbols are arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval between the symbols of the same type is 4 symbols or less. As described above, the reels 42L, 42M, and 42R can be stopped after sliding for a maximum of four symbols from the timing when the stop switches 72 to 74 are operated. Therefore, by adopting such a symbol arrangement, the “replay” symbol can be stopped at an arbitrary position when the replay winning is established, regardless of the timing when the stop switches 72 to 74 are pressed. . For example, if the left stop switch 72 is pressed when the 7th “replay” symbol of the left reel 42L reaches the lower level, the “replay” symbol can be stopped at the lower level if the left reel 42L is stopped as it is. If the left reel 42L is slid after 3 symbols and then stopped, the 12th “replay” symbol can be stopped in the upper stage, and if the left reel 42L is slid after 4 symbols and stopped, the 12th The “replay” symbol can be stopped in the middle.

本スロットマシン10では、かかる「リプレイ」図柄の他、「ベル」図柄についても、同種図柄同士の間隔が4図柄以下となるようにして各リール42L,42M,42Rに配置されている。このため、ストップスイッチ72〜74が如何なるタイミングで押された場合であっても、ベル入賞を成立させる際に「ベル」図柄を任意の位置に停止させることができる。   In the slot machine 10, in addition to the “replay” symbols, the “bell” symbols are also arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval between the symbols of the same type is 4 symbols or less. For this reason, even when the stop switches 72 to 74 are pressed at any timing, the “bell” symbol can be stopped at an arbitrary position when the bell winning is established.

一方、「スイカ」図柄は、同種図柄同士の間隔が4図柄以下となるようにして各リール42L,42M,42Rに配置されていない。例えば中リール42Mでは、1番の「スイカ」図柄から5番の「スイカ」図柄までの間隔は3図柄である一方、5番の「スイカ」図柄から1番の「スイカ」図柄までの間隔は16図柄ある。このため、例えば中リール42Mの11番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ73が押された場合、仮に中リール42Mを4図柄分滑らせても「スイカ」図柄を有効ライン上に停止させることはできない。したがって、スイカに当選し、「スイカ」図柄が有効ライン上に停止するように設定されたスベリテーブルがセットされた場合であっても、ストップスイッチ72〜74の押されたタイミングによっては「スイカ」図柄が有効ライン上に停止せず、所謂取りこぼしが発生することもある。本スロットマシン10では、かかる「スイカ」図柄の他、「チェリー」図柄,「7」図柄についても5図柄以上離れた区間が形成されるようにして配置している。このため、スイカ、チェリー、CBのいずれかに当選した場合には、当選役と対応する図柄(以下、「当選図柄」と言う)が有効ライン上に停止するよう狙ってストップスイッチ72〜74を操作する必要がある。   On the other hand, the “watermelon” symbols are not arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval between the symbols of the same type is 4 symbols or less. For example, in the middle reel 42M, the interval from the first "watermelon" symbol to the fifth "watermelon" symbol is three symbols, while the interval from the fifth "watermelon" symbol to the first "watermelon" symbol is There are 16 designs. For this reason, for example, if the middle stop switch 73 is pressed while the 11th “replay” symbol of the middle reel 42M has reached the lower stage, the “watermelon” symbol may be slid even if the middle reel 42M is slid by four symbols. Cannot be stopped on the active line. Therefore, even if the watermelon is won and the slide table set so that the “watermelon” symbol stops on the active line is set, depending on the timing when the stop switches 72 to 74 are pressed, the “watermelon” The symbol does not stop on the active line, and so-called missing may occur. In the slot machine 10, in addition to the “watermelon” symbol, the “cherry” symbol and the “7” symbol are arranged such that a section separated by five symbols or more is formed. For this reason, when one of the watermelon, cherry and CB is won, the stop switches 72 to 74 are set so that the symbol corresponding to the winning combination (hereinafter referred to as “winning symbol”) stops on the active line. It is necessary to operate.

スベリテーブル設定処理の説明に戻り、ステップS902にて再遊技当選フラグがセットされていないと判別した場合には、ステップS904にてCB当選フラグがセットされているか否かを判別する。CB当選フラグがセットされている場合には、ステップS905にて小役当選フラグがセットされているか否か、つまりCB当選フラグが持ち越されている状態で小役に当選しているか否かを判別する。   Returning to the description of the smooth table setting process, if it is determined in step S902 that the re-game winning flag is not set, it is determined whether or not the CB winning flag is set in step S904. If the CB winning flag is set, it is determined whether or not the small role winning flag is set in step S905, that is, whether or not the small role is won while the CB winning flag is carried over. To do.

小役当選フラグがセットされている場合、すなわちCB当選フラグが持ち越されている状態で小役に当選した場合には、ステップS906にてCB優先入賞用スベリテーブルをスベリテーブル格納エリアにセットし、本処理を終了する。ここでCB優先入賞用スベリテーブルとは、当選した小役図柄よりCB図柄たる「7」図柄が優先して有効ライン上に停止するように設定されたスベリテーブルである。スベリテーブル設定処理では、左リール42Lの「7」図柄を上段又は下段のいずれかに停止させることが可能であれば「7」図柄をいずれかに停止させるように、中リール42M及び右リール42Rの「7」図柄を中段に停止させることが可能であれば中段に停止させるように設定されると共に、「7」図柄を上記各位置に停止させることが不可能であって小役当選図柄を上記各位置に停止させることが可能であればこの小役当選図柄を上記各位置に停止させるように設定されたCB優先入賞用スベリテーブルをセットする。   When the small role winning flag is set, that is, when the small role is won in the state where the CB winning flag is carried over, the CB priority winning slide table is set in the sliding table storage area in step S906, This process ends. Here, the CB priority winning slide table is a slide table set so that the “7” symbol, which is the CB symbol, has priority over the winning small symbol symbol and stops on the active line. In the slip table setting process, if the “7” symbol of the left reel 42L can be stopped at either the upper stage or the lower stage, the middle reel 42M and the right reel 42R are set so that the “7” symbol is stopped at either one. If the symbol “7” can be stopped in the middle, it is set to stop in the middle, and the symbol “7” cannot be stopped in the above positions. If it is possible to stop at each of the above positions, a CB priority winning slide table set so as to stop the winning combination winning symbol at each of the above positions is set.

小役当選フラグがセットされていない場合、すなわち、CB当選フラグのみがセットされている場合には、ステップS907にてCB入賞用スベリテーブルをスベリテーブル格納エリアにセットし、本処理を終了する。このとき、左リール42Lの「7」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように、中リール42M及び右リール42Rの「7」図柄が中段に停止するように設定されたCB入賞用スベリテーブルをセットする。   If the small role winning flag is not set, that is, if only the CB winning flag is set, the CB winning smooth table is set in the smooth table storage area in step S907, and this processing is terminated. At this time, the “7” symbol of the left reel 42L stops at either the upper or lower level, and the “7” symbol of the middle reel 42M and the right reel 42R is set to stop at the middle level. Set the table.

ステップS904にてCB当選フラグがセットされていないと判別した場合には、ステップS908にて小役当選フラグがセットされているか否かを判別する。小役当選フラグがセットされている場合にはステップS909に進み、セットされている小役当選フラグと対応する小役入賞用スベリテーブルをスベリテーブル格納エリアにセットし、本処理を終了する。このとき、左リール42Lの小役当選図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように、中リール42M及び右リール42Rの小役当選図柄が中段に停止するように設定された小役入賞用スベリテーブルをセットする。   If it is determined in step S904 that the CB winning flag is not set, it is determined in step S908 whether or not the small role winning flag is set. If the small combination winning flag is set, the process advances to step S909 to set the small combination winning table corresponding to the set small combination winning flag in the sliding table storage area, and the process ends. At this time, the small role winning symbol set so that the small role winning symbol of the middle reel 42M and the right reel 42R stops in the middle column so that the small symbol winning symbol of the left reel 42L stops at either the upper or lower level. Set the sliding table.

ステップS908にて小役当選フラグがセットされていないと判別した場合には、いずれの当選フラグもセットされていない外れであることを意味する。かかる場合にはステップS910に進み、スベリテーブル格納エリアに外れ用スベリテーブルをセットし、本処理を終了する。ここで、外れ用スベリテーブルとは、いずれの入賞態様も成立しないように設定されたスベリテーブルである。   If it is determined in step S908 that the small role winning flag is not set, it means that none of the winning flags are set. In such a case, the process advances to step S910 to set the removal slip table in the slip table storage area, and the process is terminated. Here, the slipping-out sliding table is a sliding table set so that none of the winning modes is established.

以上のとおり、スベリテーブル設定処理では、再遊技当選フラグ→CB当選フラグ→小役当選フラグの順に当選フラグの有無を判定し、当選フラグがセットされている場合には対応するスベリテーブルをセットして本処理を終了する。先の抽選処理にて説明した通り、再遊技+SBに当選した場合には再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされており、CB当選フラグが持ち越された状態で再遊技に当選した場合にはCB当選フラグと再遊技当選フラグがセットされている。これらの場合には再遊技入賞用スベリテーブルがセットされることとなるため、本スロットマシン10では、SB入賞やCB入賞より再遊技入賞が優先して成立するようにスベリテーブルをセットしていると言える。同様に、CB当選フラグが持ち越された状態で小役に当選した場合にはCB当選フラグと小役当選フラグがセットされている。かかる場合にはCB優先入賞用スベリテーブルがセットされることとなるため、本スロットマシン10では、小役入賞よりCB入賞が優先して成立するようにスベリテーブルをセットしていると言える。   As described above, in the slip table setting process, the presence / absence of a winning flag is determined in the order of re-game winning flag → CB winning flag → small role winning flag. If the winning flag is set, the corresponding smooth table is set. To end this process. As explained in the previous lottery process, when re-game + SB is won, the re-game win flag and SB win flag are set, and when re-game is won with the CB win flag carried forward A CB winning flag and a replay winning flag are set. In these cases, since the re-game winning slide table is set, in this slot machine 10, the sliding table is set so that the re-game winning is given priority over the SB winning or CB winning. It can be said. Similarly, when a small role is won with the CB winning flag carried over, the CB winning flag and the small role winning flag are set. In this case, since the CB priority winning slide table is set, it can be said that the slot table 10 is set so that the CB winning is established with priority over the small role winning.

なお、ステップS901にて現在の遊技状態がCBゲーム状態であると判別した場合には、ステップS911にてCBテーブル設定処理を行う。但し、本スロットマシン10における遊技性及び各遊技状態下で行われる一連の処理が容易に理解できるよう、遊技状態がCBゲーム状態でない場合(非CBゲーム状態すなわち通常ゲーム状態である場合)における一連の処理を説明した後に、CBテーブル設定処理を含むCBゲーム状態における一連の処理を説明することとする。   If it is determined in step S901 that the current gaming state is the CB game state, a CB table setting process is performed in step S911. However, in order to make it easy to understand the game play in the slot machine 10 and the series of processes performed under each gaming state, the series in the case where the gaming state is not the CB game state (in the case of the non-CB game state, that is, the normal game state). After the above process is described, a series of processes in the CB game state including the CB table setting process will be described.

次に、ステップS609のリール制御処理について、図21のフローチャートに基づき説明する。なお、理解を容易なものとするため、ここでは実際のゲームの進行に即して説明すると共に図7の図柄配列を適宜参照しながら説明することとする。   Next, the reel control processing in step S609 will be described based on the flowchart of FIG. In order to facilitate understanding, the description will be made in accordance with the progress of the actual game and will be described with reference to the symbol arrangement of FIG. 7 as appropriate.

リール制御処理では、先ずステップS1001において各リール42L,42M,42Rの回転を開始させる回転開始処理を行う。   In the reel control process, first, in step S1001, a rotation start process for starting the rotation of each reel 42L, 42M, 42R is performed.

回転開始処理では、図22のフローチャートに示すように、ステップS1101にて前回のゲームでリールが回転を開始した時点から予め定めたウエイト時間(例えば4.1秒)を経過したか否かを確認し、ウエイト時間を経過するまで待機する。ウエイト時間を経過した場合には、ステップS1102にて次回のゲームのためのウエイト時間を再設定する。その後、ステップS1103では、タイマ割込み処理のカウンタ処理S209にて外部集中端子板171へ出力するメダルのベット数をセットする。ステップS1104では、遊技情報格納エリア153cに設けられたモータ制御格納エリアに回転開始情報をセットするモータ制御初期化処理を行う。かかる処理を行うことにより、タイマ割込み処理のステッピングモータ制御処理S206にてステッピングモータ61L〜61Rの加速処理が開始され、各リール42L,42M,42Rが回転を開始する。このため、遊技者が規定数のメダルをベットしてスタートレバー71を操作したとしても、直ちに各リール42L,42M,42Rが回転を開始しない場合がある。   In the rotation start process, as shown in the flowchart of FIG. 22, it is confirmed whether or not a predetermined wait time (eg, 4.1 seconds) has elapsed since the reel started rotating in the previous game in step S1101. And wait until the wait time elapses. If the wait time has elapsed, the wait time for the next game is reset in step S1102. Thereafter, in step S1103, the bet number of medals to be output to the external concentration terminal board 171 is set in the counter processing S209 of the timer interruption processing. In step S1104, a motor control initialization process for setting rotation start information in the motor control storage area provided in the game information storage area 153c is performed. By performing this process, the acceleration process of the stepping motors 61L to 61R is started in the stepping motor control process S206 of the timer interrupt process, and the reels 42L, 42M, and 42R start to rotate. For this reason, even if the player bets a specified number of medals and operates the start lever 71, the reels 42L, 42M, and 42R may not immediately start rotating.

ステップS1105では、各リール42L,42M,42Rが所定の回転速度で定速回転しているか否かを判定する。定速回転していない場合には各リール42L,42M,42Rが定速回転するまで待機し、定速回転となった後に本処理を終了する。また、CPU151は、各リール42L,42M,42Rが定速回転となった場合、各ストップスイッチ72〜74の図示しないランプを点灯表示することにより、停止操作が可能となったことを遊技者等に報知する。   In step S1105, it is determined whether or not each of the reels 42L, 42M, 42R is rotating at a constant speed at a predetermined rotation speed. If the reels 42L, 42M, and 42R do not rotate at a constant speed, the process waits until the reels 42L, 42M, and 42R rotate at a constant speed. In addition, when the reels 42L, 42M, and 42R are rotated at a constant speed, the CPU 151 indicates that the stop operation can be performed by lighting the lamps (not shown) of the stop switches 72 to 74. To inform.

リール制御処理の説明に戻り、ステップS1002では、ストップスイッチ72〜74のいずれかが操作されてリールの停止指令が発生したか否か、より具体的にはストップ検出センサ72a〜74aからのON信号を受信したか否かを判定し、停止指令が発生していない場合には停止指令が発生するまで待機する。   Returning to the description of the reel control process, in step S1002, whether or not any of the stop switches 72 to 74 is operated to generate a reel stop command, more specifically, an ON signal from the stop detection sensors 72a to 74a. Is received, and if a stop command has not been generated, the system waits until a stop command is generated.

ステップS1002にてストップスイッチ72〜74のいずれかが操作されて停止指令が発生した場合にはステップS1003に進み、今回の停止指令が第3停止指令か否か、すなわち1つのリールのみが回転しているときにストップスイッチが操作されたか否かを判定する。全リール42L,42M,42Rが回転しているときにストップスイッチ72〜74のいずれかが操作された場合、今回の停止指令は第1停止指令であることを意味する。かかる場合にはステップS1003にて否定判定を行い、ステップS1004にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。CBゲーム状態でない場合には、ステップS1005にてスベリテーブル第1変更処理を行う。スベリテーブル第1変更処理とは、停止指令の発生に基づいてリールを停止させる前に行うスベリテーブルの変更処理である。   If any stop switch 72-74 is operated in step S1002 and a stop command is generated, the process proceeds to step S1003 to determine whether or not the current stop command is the third stop command, that is, only one reel rotates. It is determined whether or not the stop switch has been operated. If any of the stop switches 72 to 74 is operated while all the reels 42L, 42M, and 42R are rotating, it means that the current stop command is the first stop command. In such a case, a negative determination is made in step S1003, and it is determined in step S1004 whether or not the current gaming state is a CB game state. If not in the CB game state, the first change process of the slip table is performed in step S1005. The first sliding table changing process is a changing process of the sliding table that is performed before the reels are stopped based on the generation of the stop command.

スベリテーブル第1変更処理では、図23のフローチャートに示すように、ステップS1201にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定する。今回の停止指令は第1停止指令であるため、ステップS1202〜ステップS1208に示す第1停止変更処理を行う。第1停止変更処理では、ステップS1202にていずれのストップスイッチが操作されたかを確認し、ステップS1203では、操作されたストップスイッチが左ストップスイッチ72か否かを判定する。そして、左ストップスイッチ72が操作されていた場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。これは、先のスベリテーブル設定処理(図20参照)において、左ストップスイッチ72が最初に操作されることを想定してスベリテーブルをセットしているためである。   In the first change process of the slip table, as shown in the flowchart of FIG. 23, it is determined in step S1201 whether or not the current stop command is the first stop command. Since the current stop command is the first stop command, the first stop change process shown in steps S1202 to S1208 is performed. In the first stop change process, it is confirmed which stop switch is operated in step S1202, and in step S1203, it is determined whether the operated stop switch is the left stop switch 72 or not. If the left stop switch 72 has been operated, the present process is terminated without changing the sliding table. This is because the slip table is set on the assumption that the left stop switch 72 is operated first in the previous slip table setting process (see FIG. 20).

一方、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが操作された場合、想定された順序(すなわち左ストップスイッチ72→中ストップスイッチ73→右ストップスイッチ74の順序)と異なる順序でストップスイッチが操作されたことを意味する。かかる場合にはステップS1204に進み、再遊技当選フラグがセットされているか否かを判別する。再遊技当選フラグがセットされている場合にはステップS1205に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、再遊技入賞を成立させるための入賞確定用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。ここで、入賞確定用スベリテーブルとは、抽選に当選したにも関わらず対応する入賞が成立しない所謂取りこぼしの発生を回避するためのスベリテーブルである。   On the other hand, when a stop switch other than the left stop switch 72 is operated, the stop switches are operated in an order different from the assumed order (that is, the order of the left stop switch 72 → the middle stop switch 73 → the right stop switch 74). Means. In such a case, the process proceeds to step S1204, and it is determined whether or not the re-game winning flag is set. If the re-game winning flag is set, the process proceeds to step S1205, and the slide table set in the slide table storage area is changed to a winning-confirmed sliding table for establishing a re-game winning and the process is terminated. To do. Here, the winning confirmation sliding table is a sliding table for avoiding a so-called miss-out where a corresponding winning is not established even though the lottery is won.

図24は、再遊技当選フラグがセットされている場合にセットされる入賞確定用スベリテーブルである。かかるスベリテーブルでは、各リール42L,42M,42Rの「リプレイ」図柄が上段に停止するように設定されている。すなわち、再遊技当選フラグがセットされている場合の入賞確定用スベリテーブルは、再遊技入賞が上ライン上に成立するように設定されている。これは、役の複合が発生することを回避させつつ再遊技入賞を成立させるための工夫である。左リール42Lの「チェリー」図柄はその図柄単独で入賞を成立させることが可能な図柄であるため、左ストップスイッチ72が最初に操作されなかった場合、再遊技入賞等の図柄の組合せによって入賞が成立するものと、左リール42L単独で入賞が成立するチェリー入賞とで役の複合が発生し得る。具体的には、中リール42Mと右リール42Rの「リプレイ」図柄が下ライン上に停止している状況下で左リール42Lの12番の「リプレイ」図柄を下段に停止させた場合、上段に14番の「チェリー」図柄が停止するため、下ライン上で再遊技入賞が成立すると共に上ライン上(右下がりライン上)でチェリー入賞が成立する役の複合が発生してしまう。しかしながら、先の抽選処理において再遊技とチェリーに共に当選することはないため、役の複合が発生する矛盾を回避させる必要がある。そこで、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが最初に操作された場合には上ライン上で再遊技入賞が成立する入賞確定用スベリテーブルをセットすることにより、役の複合を回避させつつ再遊技入賞を成立させることが可能となる。   FIG. 24 is a winning confirmation slide table that is set when the re-game winning flag is set. In the slip table, the “replay” symbols of the reels 42L, 42M, and 42R are set to stop at the upper stage. In other words, the winning confirmation threshold table when the re-game winning flag is set is set so that the re-game winning is established on the upper line. This is a contrivance for establishing a replay prize while avoiding the occurrence of a combination of combinations. Since the “cherry” symbol on the left reel 42L is a symbol that can be awarded by the symbol alone, if the left stop switch 72 is not operated for the first time, a winning combination may be made according to a combination of symbols such as a replay prize. A combination of winning combinations can occur between what is established and the cherry winning that is achieved by the left reel 42L alone. Specifically, when the “replay” symbol of the left reel 42L is stopped on the lower line in a situation where the “replay” symbols of the middle reel 42M and the right reel 42R are stopped on the lower line, the upper reel Since the 14th “cherry” symbol is stopped, a combination of a combination in which a re-game winning is established on the lower line and a cherry winning is established on the upper line (on the lower right line) occurs. However, since both the re-game and the cherry are not won in the previous lottery process, it is necessary to avoid a contradiction in which a combination of combinations occurs. Therefore, when a stop switch other than the left stop switch 72 is operated for the first time, a replay winning prize is achieved while avoiding the combination of winning combinations by setting a winning confirmation sliding table on the upper line where a replay winning prize is established. Can be established.

ステップS1204にて再遊技当選フラグがセットされていないと判別した場合、ステップS1206ではベル当選フラグがセットされているか否かを判別し、セットされている場合にはさらにステップS1207にてCB当選フラグがセットされているか否かを判別する。ベル当選フラグがセットされており、CB当選フラグがセットされていない場合、すなわちベルにのみ当選している場合には、上述したステップS1205に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ベル入賞を成立させるための入賞確定用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。詳細な説明は省略するが、ベル当選時の入賞確定用スベリテーブルは、ベル入賞が右上がりライン上で成立するように設定されている。これは、役の複合が発生することを回避させつつベル入賞を成立させるための工夫である。例えば、中リール42Mと右リール42Rの「ベル」図柄が上ライン上に停止している状況下で左リール42Lの3番の「ベル」図柄を上段に停止させた場合、下段に1番の「チェリー」図柄が停止するため、上ライン上でベル入賞が成立すると共に下ライン上(右上がりライン上)でチェリー入賞が成立する役の複合が発生してしまう。しかしながら、先の抽選処理においてベルとチェリーに共に当選することはないため、役の複合が発生する矛盾を回避させる必要がある。そこで、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが最初に操作された場合には右上がりライン上でベル入賞が成立する入賞確定用スベリテーブルをセットすることにより、役の複合を回避させつつベル入賞を成立させることが可能となる。   If it is determined in step S1204 that the re-game winning flag is not set, it is determined in step S1206 whether or not the bell winning flag is set. If it is set, the CB winning flag is further set in step S1207. It is determined whether or not is set. When the bell winning flag is set and the CB winning flag is not set, that is, when only the bell is won, the process proceeds to step S1205 described above, and the slip table set in the slip table storage area is The process is completed after changing to a winning confirmation sliding table for establishing a bell winning. Although a detailed description is omitted, the winning confirmation sliding table at the time of winning the bell is set so that the bell winning is established on the right-up line. This is a contrivance for establishing a bell prize while avoiding the occurrence of a combination of combinations. For example, when the “bell” symbol of the left reel 42L is stopped on the upper stage in a situation where the “bell” symbols of the middle reel 42M and the right reel 42R are stopped on the upper line, Since the “Cherry” symbol is stopped, a combination of winning a bell on the upper line and winning a cherry on the lower line (upward to the right) occurs. However, since both the bell and cherry are not won in the previous lottery process, it is necessary to avoid the contradiction in which the combination of combinations occurs. Therefore, when a stop switch other than the left stop switch 72 is operated for the first time, by setting a winning-confirming sliding table on which a bell winning is established on the line that goes up to the right, it is possible to win a bell winning while avoiding a combination of winning combinations. It can be established.

ステップS1206にてベル当選フラグがセットされていないと判別した場合、又はステップS1206,S1207にてベル当選フラグとCB当選フラグが共にセットされていると判別した場合には、ステップS1208に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、当選している役及び操作されたストップスイッチと一義的に対応する変則押し用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。本スロットマシン10では、スベリテーブル設定処理にてセットされるスベリテーブルと同様、当選図柄の停止可能な位置を複数設定されたスベリテーブルが、中リール42M及び右リール42Rについてもそれぞれ用意されている。そして、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが最初に操作された場合には、当選図柄の停止可能な位置が左リール42Lに複数設定されたスベリテーブルから、操作されたストップスイッチと対応するリールに複数設定されたスベリテーブルに変更する。これは、取りこぼしの発生頻度を低減させるための工夫である。   If it is determined in step S1206 that the bell winning flag is not set, or if it is determined in steps S1206 and S1207 that both the bell winning flag and the CB winning flag are set, the process proceeds to step S1208. The slip table set in the table storage area is changed to an irregular push slip table that uniquely corresponds to the winning combination and the operated stop switch, and the process is terminated. In the slot machine 10, as with the slide table set in the slide table setting process, a slide table in which a plurality of positions where the winning symbol can be stopped is set for the middle reel 42M and the right reel 42R. . When a stop switch other than the left stop switch 72 is first operated, a reel table corresponding to the operated stop switch is selected from a plurality of sliding tables in which a plurality of positions where the winning symbol can be stopped is set on the left reel 42L. Change to a multiple set slip table. This is a contrivance for reducing the frequency of occurrence of missing items.

スベリテーブル第1変更処理が終了した後、ステップS1006では、かかるタイミングで今回停止させるリールの下段に到達している到達図柄の図柄番号を確認する。具体的には、リールインデックスセンサ55の検出信号が出力された時点からのパルス数により、今回停止させるリールの下段に到達している到達図柄の図柄番号を確認する。続くステップS1007では、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルのうち、到達図柄と対応する図柄番号の圧縮データから今回停止させるリールのスベリ量を算出し、ステップS1008にて下段に実際に停止させる停止図柄の図柄番号を決定する。ステップS1009では今回停止させるリールの到達図柄の図柄番号と停止図柄の図柄番号が等しくなったか否かを判定し、等しくなった場合にはステップS1010にてリールの回転を停止させるリール停止処理を行う。その後、ステップS1011では、全てのリールが停止したか否かを判定する。第1停止指令に基づいて上述したステップS1003〜ステップS1010の処理を行った場合、未だに2つのリールは回転中である。かかる場合にはステップS1011にて否定判定を行い、続くステップS1012にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。現在の遊技状態がCBゲーム状態でない場合にはステップS1013に進み、スベリテーブル第2変更処理を行う。スベリテーブル第2変更処理とは、リールを停止させた後に行うスベリテーブルの変更処理である。   After the first change process of the sliding table is completed, in step S1006, the symbol number of the reaching symbol reaching the lower stage of the reel to be stopped at this timing is confirmed. Specifically, the symbol number of the reaching symbol reaching the lower stage of the reel to be stopped this time is confirmed by the number of pulses from the time when the detection signal of the reel index sensor 55 is output. In subsequent step S1007, the amount of reel slip to be stopped this time is calculated from the compressed data of the symbol number corresponding to the reaching symbol among the slip tables set in the slip table storage area, and actually stopped at the lower stage in step S1008. The symbol number of the stop symbol is determined. In step S1009, it is determined whether or not the symbol number of the reaching symbol of the reel to be stopped this time is equal to the symbol number of the stop symbol. If they are equal, a reel stop process is performed to stop the rotation of the reel in step S1010. . Thereafter, in step S1011, it is determined whether all reels have stopped. When the above-described processing of steps S1003 to S1010 is performed based on the first stop command, the two reels are still rotating. In such a case, a negative determination is made in step S1011 and in a subsequent step S1012, it is determined whether or not the current gaming state is a CB game state. If the current gaming state is not the CB game state, the process proceeds to step S1013, and the sliding table second change process is performed. The sliding table second changing process is a sliding table changing process performed after the reels are stopped.

ここで、スベリテーブル第2変更処理について図25のフローチャートを用いて説明する。スベリテーブル第2変更処理では、ステップS1301にて現在セットされているスベリテーブルが入賞確定用スベリテーブルか否かを判定し、入賞確定用スベリテーブルの場合にはそのまま本処理を終了する。入賞確定用スベリテーブルでない場合にはステップS1302に進み、CB当選フラグがセットされているか否かを判定する。CB当選フラグがセットされていない場合には、ステップS1303にて現在停止しているリールの下段に停止した停止図柄の図柄番号を確認する。ステップS1304では、停止図柄の図柄番号が、現在セットされているスベリテーブルから一義的に導かれる変更図柄の図柄番号と一致しているか否かを判定し、一致していない場合にはスベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。停止図柄の図柄番号と変更図柄の図柄番号が一致している場合にはステップS1305に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをライン変更用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。本スロットマシン10では、スベリテーブル設定処理にてセットされるスベリテーブルと同様、当選図柄の停止可能な位置を複数設定されたスベリテーブルが、中リール42M及び右リール42Rについてもそれぞれ用意されている。そして、第1停止指令に基づいて停止させたリールの停止図柄に応じて、当選フラグと対応する図柄の停止可能な位置が回転中の他のリールについて複数設定されたスベリテーブルに変更する。これは、停止出目が単調化することを抑制すると共に取りこぼしが発生する機会を低減させるための工夫である。   Here, the slip table second change process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the second change process of the slide table, it is determined in step S1301 whether or not the currently set slide table is a winning decision sliding table. If the winning table is a winning decision sliding table, the process is terminated. If it is not the winning confirmation sliding table, the process advances to step S1302 to determine whether or not the CB winning flag is set. If the CB winning flag is not set, the symbol number of the stopped symbol stopped at the lower stage of the currently stopped reel is confirmed in step S1303. In step S1304, it is determined whether or not the symbol number of the stopped symbol matches the symbol number of the changed symbol that is uniquely derived from the currently set slip table. This process is terminated without change. If the symbol number of the stop symbol matches the symbol number of the changed symbol, the process proceeds to step S1305, the slip table set in the slip table storage area is changed to the slip table for line change, and this process is terminated. In the slot machine 10, as with the slide table set in the slide table setting process, a slide table in which a plurality of positions where the winning symbol can be stopped is set for the middle reel 42M and the right reel 42R. . Then, according to the stop symbol of the reel that has been stopped based on the first stop command, the position where the symbol corresponding to the winning flag can be stopped is changed to a slide table in which a plurality of other reels that are rotating are set. This is a contrivance for suppressing the monotonous stop appearance and reducing the chance of missing.

例えば図19に示すスベリテーブルに基づいて左リール42Lと中リール42Mを停止させる構成とした場合、左リール42Lの「リプレイ」図柄は上段又は下段に停止する一方、中リール42Mの「リプレイ」図柄は中段にしか停止しない。ところが、左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段に停止した場合、中リール42Mの「リプレイ」図柄が中段ではなく上段に停止しても再遊技入賞の成立する余地が残る。同様に、左リール42Lの「リプレイ」図柄が下段に停止した場合、中リール42Mの「リプレイ」図柄が中段ではなく下段に停止しても再遊技入賞の成立する余地が残る。つまり、図19に示すスベリテーブルに基づいて左リール42Lと中リール42Mを停止させる構成とした場合、中リール42Mの停止出目が過剰に制約を受けることとなり、停止出目の単調化に繋がる。また、例えばスイカに当選している場合、「スイカ」図柄は所定のタイミングでストップスイッチを操作しなければ有効ライン上に停止させることができないため、中リール42Mの「スイカ」図柄を中段に停止させるように設定されたスベリテーブルに基づいて中リール42Mを停止させた場合、取りこぼしの発生頻度が高まることとなる。そこで本スロットマシン10では、停止したリールの停止図柄を確認し、確認結果に応じたライン変更用スベリテーブルに変更することとしている。例えば、左リール42Lの当選図柄が下段に停止した場合、中リール42Mの当選図柄が下段又は中段に停止するよう設定されたスベリテーブルに変更し、左リール42Lの当選図柄が上段に停止した場合、中リール42Mの当選図柄が上段又は中段に停止するよう設定されたスベリテーブルに変更する。すなわち、本実施の形態では、当選図柄が有効ライン上に停止した際における下段の図柄番号が変更図柄として一義的に導かれるようになっている。   For example, when the left reel 42L and the middle reel 42M are configured to stop based on the sliding table shown in FIG. 19, the “replay” symbol of the left reel 42L stops at the upper or lower level, while the “replay” symbol of the middle reel 42M. Stops only in the middle. However, when the “replay” symbol of the left reel 42L is stopped at the upper stage, there is still room for a replay winning even if the “replay” symbol of the middle reel 42M is stopped at the upper stage instead of the middle stage. Similarly, when the “replay” symbol of the left reel 42L stops at the lower stage, there is still room for a re-game winning even if the “replay” symbol of the middle reel 42M stops at the lower stage instead of the middle stage. In other words, when the left reel 42L and the middle reel 42M are configured to stop based on the sliding table shown in FIG. 19, the stop output of the middle reel 42M is excessively restricted, leading to monotonization of the stop output. . For example, if the watermelon is selected, the “watermelon” symbol cannot be stopped on the active line unless the stop switch is operated at a predetermined timing, so the “watermelon” symbol of the middle reel 42M is stopped in the middle. When the middle reel 42M is stopped based on the sliding table set so as to be missed, the frequency of occurrence of missing is increased. Therefore, in the present slot machine 10, the stopped symbol of the stopped reel is confirmed, and the line changing slide table is changed according to the confirmation result. For example, when the winning symbol of the left reel 42L is stopped at the lower stage, the winning symbol of the middle reel 42M is changed to a sliding table set to stop at the lower or middle stage, and the winning symbol of the left reel 42L is stopped at the upper stage. Then, the winning symbol of the middle reel 42M is changed to a sliding table set to stop at the upper stage or the middle stage. That is, in the present embodiment, the lower symbol number when the winning symbol is stopped on the active line is uniquely derived as the changed symbol.

ちなみに、本スロットマシン10では、停止図柄と変更図柄が一致した場合、以下に示すようなスベリテーブルに変更する。左リール42Lが停止している場合、当選図柄の停止可能な位置が中リール42Mについて複数設定されたスベリテーブルに変更し、中リール42Mが停止している場合、当選図柄の停止可能な位置が右リール42Rについて複数設定されたスベリテーブルに変更し、右リール42Rが停止している場合、当選図柄の停止可能な位置が左リール42Lについて複数設定されたスベリテーブルに変更する。   Incidentally, in the slot machine 10, when the stop symbol and the changed symbol match, the slot table is changed to the following slip table. When the left reel 42L is stopped, the position where the winning symbol can be stopped is changed to a plurality of sliding tables set for the middle reel 42M. When the middle reel 42M is stopped, the position where the winning symbol can be stopped is changed. When the right reel 42R is changed to a plurality of slide tables and the right reel 42R is stopped, the position where the winning symbol can be stopped is changed to a plurality of slide tables set for the left reel 42L.

一方、ステップS1302にてCB当選フラグがセットされていると判定した場合には、ステップS1306に進み、再遊技当選フラグがセットされているか否かを判定する。再遊技当選フラグがセットされている場合には上述したステップS1303〜ステップS1305の処理を行い、本処理を終了する。これは、CB当選フラグと再遊技当選フラグがセットされている場合、先のスベリテーブル設定処理において再遊技入賞がCB入賞より優先して成立するようにスベリテーブルをセットしているためである。また、再遊技当選フラグがセットされていない場合には、ステップS1307にてCB当選時処理を行い、本処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S1302 that the CB winning flag is set, the process proceeds to step S1306, and it is determined whether or not the re-game winning flag is set. If the re-game winning flag is set, the processing of steps S1303 to S1305 described above is performed, and this processing ends. This is because when the CB winning flag and the re-game winning flag are set, the sliding table is set so that the re-game winning is established in preference to the CB winning in the previous smooth table setting process. If the re-game winning flag is not set, a CB winning process is performed in step S1307, and this process ends.

CB当選時処理では、図26のフローチャートに示すように、ステップS1401にて有効ライン上に当選図柄が停止しているか否かを判定する。当選図柄が停止していると判定した場合、ステップS1402にてCB図柄(すなわち「7」図柄)が有効ライン上に停止しているか否かを判定する。そして、有効ライン上にCB図柄が停止している場合にはステップS1403に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをBB入賞用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。一方、ステップS1401において有効ライン上に当選図柄が停止していると判定すると共にステップS1402において有効ライン上にCB図柄が停止していないと判定した場合、CB当選が持ち越されている状況下で小役に当選し、この小役当選図柄が有効ライン上に停止していることを意味する。そこで、かかる場合にはステップS1404に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを小役入賞用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。また、ステップS1401において当選図柄が有効ライン上に停止していないと判定した場合、当該ゲームではいずれの入賞も成立しないことを意味するため、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。   In the CB winning process, as shown in the flowchart of FIG. 26, it is determined in step S1401 whether or not the winning symbol is stopped on the active line. If it is determined that the winning symbol is stopped, it is determined in step S1402 whether or not the CB symbol (ie, “7” symbol) is stopped on the active line. If the CB symbol is stopped on the active line, the process proceeds to step S1403, the slide table set in the slide table storage area is changed to the slide table for BB winning, and this process is terminated. On the other hand, if it is determined in step S1401 that the winning symbol is stopped on the active line and it is determined in step S1402 that the CB symbol is not stopped on the active line, a small amount is obtained in a situation where the CB winning is carried over. It means that the winning combination is won and this small role winning symbol is stopped on the active line. Therefore, in such a case, the process proceeds to step S1404, where the slip table set in the slip table storage area is changed to the small part winning slip table, and this process is terminated. If it is determined in step S1401 that the winning symbol is not stopped on the active line, it means that no winning is achieved in the game, and thus the process is terminated without changing the sliding table.

ちなみに、CB当選時処理においても、上述したステップS1303〜ステップS1305と同様の処理を行っている。すなわち、現在停止しているリールの下段に停止した停止図柄の図柄番号を確認し、現在セットされているスベリテーブルから一義的に導かれる変更図柄の図柄番号と一致しているか否かを判定する。そして、停止図柄の図柄番号が、有効ライン上にCB図柄が停止したことを意味する変更図柄の図柄番号と一致した場合にはCB入賞用スベリテーブルに変更し、有効ライン上に小役当選図柄が停止したことを意味する変更図柄の図柄番号と一致した場合には小役入賞用スベリテーブルに変更する。   Incidentally, in the CB winning process, the same processes as in steps S1303 to S1305 described above are performed. That is, the symbol number of the stopped symbol stopped at the lower stage of the currently stopped reel is confirmed, and it is determined whether or not it matches the symbol number of the changed symbol uniquely derived from the currently set slip table. . If the symbol number of the stop symbol coincides with the symbol number of the changed symbol which means that the CB symbol has stopped on the active line, the symbol is changed to the CB winning slide table and the small winning symbol on the active line is changed. If it matches the symbol number of the changed symbol which means that has stopped, it is changed to the small winning prize sliding table.

以上のように、第1停止指令に基づいて対応するリールを停止させると共にスベリテーブル第2変更処理を行うと、ステップS1002に戻り、回転中のリールと対応するストップスイッチのいずれかが操作されて次の停止指令が発生するまで待機する。   As described above, when the corresponding reel is stopped based on the first stop command and the slide table second change process is performed, the process returns to step S1002, and one of the stop switches corresponding to the rotating reel is operated. Wait until the next stop command occurs.

ステップS1002にて回転中のリールと対応するストップスイッチのいずれかが操作されて停止指令が発生した場合には、ステップS1003に進み、今回の停止指令が第3停止指令か否かを判定する。いずれか1つのリールが停止しているときにストップスイッチが操作された場合、今回の停止指令は第2停止指令であることを意味する。かかる場合にはステップS1003及びステップS1004にて否定判定を行い、ステップS1005にてスベリテーブル第1変更処理を行う。   If any stop switch corresponding to the rotating reel is operated in step S1002 and a stop command is generated, the process proceeds to step S1003 to determine whether or not the current stop command is the third stop command. If the stop switch is operated when any one of the reels is stopped, it means that the current stop command is the second stop command. In such a case, a negative determination is made in step S1003 and step S1004, and a slip table first change process is performed in step S1005.

スベリテーブル第1変更処理では、図23のフローチャートに示すように、ステップS1201にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定する。今回の停止指令は第2停止指令であるため、ステップS1209〜ステップS1214に示す第2停止変更処理を行う。第2停止変更処理では、ステップS1209にて現在セットされているスベリテーブルが入賞確定用スベリテーブルか否かを判定し、入賞確定用スベリテーブルの場合にはそのまま本処理を終了する。入賞確定用スベリテーブルでない場合にはステップS1210に進み、第1停止指令及び第2停止指令がいずれのストップスイッチ72〜74に対してどのような順序でなされたかを確認する。続くステップS1211では、確認結果が所定の操作順序か否かを判定する。具体的には、操作順序が、左ストップスイッチ72→中ストップスイッチ73の操作順序、中ストップスイッチ73→右ストップスイッチ74の操作順序、右ストップスイッチ74→左ストップスイッチ72の操作順序か否かを判定する。そして、所定の操作順序の場合にはスベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。これは、先のスベリテーブル第2変更処理において、上述した各操作順序のいずれかでストップスイッチ72〜74が操作されることを想定したスベリテーブルに変更しているためである。   In the first change process of the slip table, as shown in the flowchart of FIG. 23, it is determined in step S1201 whether or not the current stop command is the first stop command. Since the current stop command is the second stop command, the second stop change process shown in steps S1209 to S1214 is performed. In the second stop change process, it is determined in step S1209 whether or not the currently set slide table is a winning decision sliding table. If the winning table is a winning decision sliding table, the process is terminated. If it is not the winning confirmation slide table, the process proceeds to step S1210, and it is confirmed in which order the first stop command and the second stop command are issued to which stop switch 72-74. In a succeeding step S1211, it is determined whether or not the confirmation result is a predetermined operation order. Specifically, whether the operation sequence is the operation sequence of the left stop switch 72 → the middle stop switch 73, the operation sequence of the middle stop switch 73 → the right stop switch 74, or the operation sequence of the right stop switch 74 → the left stop switch 72. Determine. Then, in the case of a predetermined operation order, this process is terminated without changing the sliding table. This is because the previous slide table second change process is changed to a slide table that assumes that the stop switches 72 to 74 are operated in any of the above-described operation orders.

ステップS1211において所定の操作順序でないと判定した場合にはステップS1212に進み、第1停止指令に基づいて停止したリールの下段に停止した停止図柄の図柄番号を確認する。ステップS1213では、停止図柄の図柄番号が、現在セットされているスベリテーブルから一義的に導かれる変更図柄の図柄番号と一致しているか否かを判定し、一致しない場合にはスベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。停止図柄の図柄番号と変更図柄の図柄番号が一致した場合にはステップS1214に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ライン変更用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。具体的には、第1停止指令に基づいて停止させたリールの停止図柄に応じて、当選図柄の停止可能な位置が第2停止指令に基づいて停止させるリールについて複数設定されたスベリテーブルに変更する。例えば、再遊技又は再遊技+SBに当選し、左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段に停止している状況下で右ストップスイッチ74が第2停止指令として操作された場合、再遊技入賞を成立させるためには右リール42Rの「リプレイ」図柄を上段又は下段に停止させればよい。そこで、左ストップスイッチ72→右ストップスイッチ74の順にストップスイッチが操作された場合には、右リール42Rの「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止するように設定されたスベリテーブルに変更する。   If it is determined in step S1211 that the order of operation is not the same, the process proceeds to step S1212 to check the symbol number of the stopped symbol stopped at the lower stage of the reel stopped based on the first stop command. In step S1213, it is determined whether or not the symbol number of the stop symbol matches the symbol number of the changed symbol that is uniquely derived from the currently set slip table. If not, the slip table is changed. The process is terminated without any processing. If the symbol number of the stop symbol matches the symbol number of the changed symbol, the process proceeds to step S1214, the slip table set in the slip table storage area is changed to the slip table for line change, and this process is terminated. Specifically, in accordance with the stop symbol of the reel that has been stopped based on the first stop command, the position where the winning symbol can be stopped is changed to a sliding table in which a plurality of reels to be stopped based on the second stop command are set. To do. For example, if a replay or replay + SB is won and the “replay” symbol on the left reel 42L is stopped at the top, the right stop switch 74 is operated as the second stop command, a replay prize is established. For this purpose, the “replay” symbol of the right reel 42R may be stopped at the upper or lower level. Therefore, when the stop switch is operated in the order of the left stop switch 72 → the right stop switch 74, the “replay” symbol of the right reel 42R is changed to a sliding table set to stop at the upper stage or the lower stage.

スベリテーブル第1変更処理が終了した後、ステップS1006では、かかるタイミングで今回停止させるリールの下段に到達している到達図柄の図柄番号を確認する。続くステップS1007では、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルのうち、到達図柄と対応する図柄番号の圧縮データから今回停止させるリールのスベリ量を算出し、ステップS1008にて今回停止させるリールの下段に実際に停止させる停止図柄の図柄番号を決定する。ステップS1009では今回停止させるリールの到達図柄の図柄番号と停止図柄の図柄番号が等しくなったか否かを判定し、等しくなった場合にはステップS1010にてリールの回転を停止させるリール停止処理を行う。そして、ステップS1011では、全てのリールが停止したか否かを判定する。第2停止指令に基づいて上述したステップS1003〜ステップS1010の処理を行った場合、未だに1つのリールが回転中である。かかる場合にはステップS1011及びステップS1012にて否定判定を行い、ステップS1013にてスベリテーブル第2変更処理を行う。   After the first change process of the sliding table is completed, in step S1006, the symbol number of the reaching symbol reaching the lower stage of the reel to be stopped at this timing is confirmed. In the subsequent step S1007, the amount of slip of the reel to be stopped this time is calculated from the compressed data of the symbol number corresponding to the reaching symbol among the slip tables set in the slip table storage area, and the lower stage of the reel to be stopped this time in step S1008. The symbol number of the symbol to be actually stopped is determined. In step S1009, it is determined whether or not the symbol number of the reaching symbol of the reel to be stopped this time is equal to the symbol number of the stop symbol. If they are equal, a reel stop process is performed to stop the rotation of the reel in step S1010. . In step S1011, it is determined whether all reels have stopped. When the above-described processing of steps S1003 to S1010 is performed based on the second stop command, one reel is still rotating. In such a case, a negative determination is made in step S1011 and step S1012, and a second smooth table change process is performed in step S1013.

ここで、スベリテーブル第2変更処理について図25のフローチャートを用いて説明する。スベリテーブル第2変更処理では、ステップS1301にて現在セットされているスベリテーブルが入賞確定用スベリテーブルか否かを判定し、入賞確定用スベリテーブルの場合にはそのまま本処理を終了する。入賞確定用スベリテーブルでない場合にはステップS1302に進み、CB当選フラグがセットされているか否かを判定する。CB当選フラグがセットされていない場合には、ステップS1303にて現在停止している2つのリールの下段に停止した停止図柄の図柄番号をそれぞれ確認する。ステップS1304では、各停止図柄の図柄番号が、現在セットされているスベリテーブルから一義的に導かれる変更図柄の図柄番号とそれぞれ一致しているか否かを判定し、少なくとも一方が一致していない場合にはスベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。各停止図柄の図柄番号と各変更図柄の図柄番号が共に一致した場合にはステップS1305に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ライン変更用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。例えば、再遊技又は再遊技+SBに当選している状況下で左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段、中リール42Mの「リプレイ」図柄が中段に停止した場合、右リール42Rの「リプレイ」図柄が下段に停止するスベリテーブルに変更する。   Here, the slip table second change process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the second change process of the slide table, it is determined in step S1301 whether or not the currently set slide table is a winning decision sliding table. If the winning table is a winning decision sliding table, the process is terminated. If it is not the winning confirmation sliding table, the process advances to step S1302 to determine whether or not the CB winning flag is set. If the CB winning flag is not set, in step S1303, the symbol numbers of the stopped symbols stopped at the lower stage of the two reels currently stopped are confirmed. In step S1304, it is determined whether or not the symbol number of each stop symbol matches the symbol number of the changed symbol uniquely derived from the currently set slip table, and at least one of them does not match In this case, this process is terminated without changing the sliding table. If the symbol number of each stop symbol and the symbol number of each changed symbol are the same, the process proceeds to step S1305, the slip table set in the slip table storage area is changed to the slip table for line change, and this process is terminated. To do. For example, if the “replay” symbol of the left reel 42L stops in the upper row and the “replay” symbol of the middle reel 42M stops in the middle row under the situation where replay or replay + SB is won, the “replay” symbol of the right reel 42R Change to a sliding table that stops at the bottom.

一方、ステップS1302にてCB当選フラグがセットされていると判定した場合には、ステップS1306に進み、再遊技当選フラグがセットされているか否かを判定する。再遊技当選フラグがセットされている場合には上述したステップS1303〜ステップS1305の処理を行い、本処理を終了する。また、再遊技当選フラグがセットされていない場合には、ステップS1307にてCB当選時処理を行い、本処理を終了する。なお、第2停止指令時におけるCB当選時処理は、現在停止している2つのリールについて当選図柄が有効ライン上に並んで停止しているか否かを判定する点が相違するのみであるため、説明を省略する。   On the other hand, if it is determined in step S1302 that the CB winning flag is set, the process proceeds to step S1306, and it is determined whether or not the re-game winning flag is set. If the re-game winning flag is set, the processing of steps S1303 to S1305 described above is performed, and this processing ends. If the re-game winning flag is not set, a CB winning process is performed in step S1307, and this process ends. Note that the CB winning process at the time of the second stop command is different only in that it is determined whether or not the winning symbols are stopped side by side on the active line for the two reels that are currently stopped. Description is omitted.

以上のように、第2停止指令に基づいて対応するリールを停止させると共にスベリテーブル第2変更処理を行うと、ステップS1002に戻り、回転中のリールと対応するストップスイッチが操作されて次の停止指令が発生するまで待機する。   As described above, when the corresponding reel is stopped based on the second stop command and the slide table second change process is performed, the process returns to step S1002, and the stop switch corresponding to the rotating reel is operated to perform the next stop. Wait until the command is issued.

ステップS1002にて回転中のリールと対応するストップスイッチが操作されて停止指令が発生した場合には、ステップS1003に進み、今回の停止指令が第3停止指令か否かを判定する。2つのリールが停止しているときにストップスイッチが操作された場合、今回の停止指令は第3停止指令であることを意味する。かかる場合にはステップS1003にて肯定判定を行い、スベリテーブル第1変更処理を行うことなくステップS1006に進む。   If the stop switch corresponding to the rotating reel is operated in step S1002 and a stop command is generated, the process proceeds to step S1003, and it is determined whether or not the current stop command is the third stop command. If the stop switch is operated when two reels are stopped, it means that the current stop command is the third stop command. In such a case, an affirmative determination is made in step S1003, and the flow advances to step S1006 without performing the first change process of the slip table.

ステップS1006では、かかるタイミングで今回停止させるリールの下段に到達している到達図柄の図柄番号を確認する。続くステップS1007では、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルのうち、到達図柄と対応する図柄番号の圧縮データから今回停止させるリールのスベリ量を算出し、ステップS1008にて今回停止させるリールの下段に実際に停止させる停止図柄の図柄番号を決定する。ステップS1009では今回停止させるリールの到達図柄の図柄番号と停止図柄の図柄番号が等しくなったか否かを判定し、等しくなった場合にはステップS1010にてリールの回転を停止させるリール停止処理を行う。そして、ステップS1011では、全てのリールが停止したか否かを判定する。第3停止指令に基づいて上述したステップS1003〜ステップS1010の処理を行った場合には、全てのリールが回転を停止している。かかる場合にはステップS1011にて肯定判定を行い、ステップS1014にて払出判定処理を行って本処理を終了する。払出判定処理とは、入賞図柄の組合せが有効ライン上に並んでいることを条件の1つとしてメダルの払出枚数を設定する処理である。   In step S1006, the symbol number of the reaching symbol reaching the lower stage of the reel to be stopped at this timing is confirmed. In the subsequent step S1007, the amount of slip of the reel to be stopped this time is calculated from the compressed data of the symbol number corresponding to the reaching symbol among the slip tables set in the slip table storage area, and the lower stage of the reel to be stopped this time in step S1008. The symbol number of the symbol to be actually stopped is determined. In step S1009, it is determined whether or not the symbol number of the reaching symbol of the reel to be stopped this time is equal to the symbol number of the stop symbol. If they are equal, a reel stop process is performed to stop the rotation of the reel in step S1010. . In step S1011, it is determined whether all reels have stopped. When the above-described processing in steps S1003 to S1010 is performed based on the third stop command, all reels have stopped rotating. In such a case, an affirmative determination is made in step S1011, a payout determination process is performed in step S1014, and this process ends. The payout determination process is a process of setting a payout number of medals on the condition that a combination of winning symbols is arranged on an active line.

払出判定処理の説明に先立ち、再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合のリール制御処理について説明する。再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチ73,74が最初に操作されると、入賞確定用スベリテーブルに基づいて再遊技入賞が上ライン上で成立するように各リール42L,42M,42Rが停止される。また、左ストップスイッチ72が最初に操作されると、左リール42Lの停止結果に応じた有効ライン上で再遊技入賞が成立するようにスベリテーブルが順次変更された上で各リール42L,42M,42Rが停止される。つまり、通常ゲーム状態下では、SB当選フラグがセットされていても常に再遊技入賞が成立することとなり、SB入賞が成立しない。   Prior to the description of the payout determination process, the reel control process when the re-game winning flag and the SB winning flag are set will be described. When the re-game winning flag and the SB winning flag are set, when the stop switches 73 and 74 other than the left stop switch 72 are operated for the first time, the re-game winning is determined on the upper line based on the winning confirmation sliding table. Each reel 42L, 42M, 42R is stopped so as to be established. When the left stop switch 72 is first operated, the slide table is sequentially changed so that a re-game winning is established on the active line corresponding to the stop result of the left reel 42L, and then each reel 42L, 42M, 42R is stopped. That is, in the normal game state, even if the SB winning flag is set, a re-game winning is always established, and no SB winning is achieved.

ここで、第1停止指令として左ストップスイッチ72が押された場合について説明する。   Here, a case where the left stop switch 72 is pressed as the first stop command will be described.

例えば、左リール42Lの18番の「チャンス」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、図19のスベリテーブルに示すように、左リール42Lは2図柄分だけ滑って20番の「リプレイ」図柄が下段に停止し、「チャンス」図柄は有効ライン上に停止しない。また、例えば14番の「チェリー」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lを4図柄分滑らせれば18番の「チャンス」図柄を下段に停止させることができるものの、左リール42Lは1図柄分だけ滑って15番の「青年」図柄が下段に停止し、17番の「リプレイ」図柄が上段に停止する。さらに、17番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lはそのまま停止して17番の「リプレイ」図柄が下段、18番の「チャンス」図柄が中段に停止する。   For example, if the left stop switch 72 is pressed while the 18th “chance” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L has only two symbols as shown in the sliding table of FIG. The “Replay” symbol of No. 20 stops at the bottom and the “Chance” symbol does not stop on the active line. For example, if the left stop switch 72 is pressed while the 14th “cherry” symbol has reached the lower level, the 18th “chance” symbol will stop at the lower level if the left reel 42L is slid by 4 symbols. The left reel 42L slides by one symbol, but the “15th” “youth” symbol stops in the lower row, and the “replay” symbol in the 17th stops in the upper row. Further, when the left stop switch 72 is pressed while the 17th “replay” symbol has reached the lower level, the left reel 42L stops and the 17th “replay” symbol is the lower level and the 18th “ The “chance” symbol stops in the middle.

このように、再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するため、当該結果に基づいて再遊技入賞を成立させるべく他のリール42M,42Rの停止制御が行われる。   In this way, when the replay winning flag and the SB winning flag are set, the “replay” symbol stops at either the upper stage or the lower stage. Stop control of 42M and 42R is performed.

上述した通り、左リール42Lには「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となるように配置されているため、左ストップスイッチ72の操作タイミングに関わらず「リプレイ」図柄を任意の位置に停止させることができる。また、18番の「チャンス」図柄の下流側(すなわちリールの回転する側)には、「チャンス」図柄と隣接する17番の位置に「リプレイ」図柄が配置されており、18番の「チャンス」図柄の上流側(すなわちリールの回転する側と逆側)には、「チャンス」図柄から1図柄離れた20番の位置に「リプレイ」図柄が配置されている。したがって、「チャンス」図柄を所定の有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ72が押された場合であっても、「リプレイ」図柄を優先して前記有効ライン上に停止させることができる。さらに、「チャンス」図柄をいずれかの有効ライン上に停止させる場合には、他の有効ライン上に「リプレイ」図柄を停止させることができる。具体的には、18番の「チャンス」図柄を上段又は中段に停止させた場合には、17番の「リプレイ」図柄が中段又は下段に停止し、前記「チャンス」図柄を下段に停止させた場合には、20番の「リプレイ」図柄が上段に停止する。   As described above, since the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less on the left reel 42L, the “replay” symbol is stopped at an arbitrary position regardless of the operation timing of the left stop switch 72. Can be made. Further, on the downstream side of the 18th “chance” symbol (that is, on the side where the reel rotates), the “replay” symbol is arranged at the 17th position adjacent to the “chance” symbol. On the upstream side of the symbol (that is, on the side opposite to the side where the reel rotates), the “replay” symbol is arranged at the number 20 position one symbol away from the “chance” symbol. Therefore, even when the left stop switch 72 is pressed at a timing at which the “chance” symbol can reach the predetermined effective line, the “replay” symbol is given priority and stopped on the effective line. be able to. Further, when the “chance” symbol is stopped on any active line, the “replay” symbol can be stopped on another active line. Specifically, when the “chance” symbol of No. 18 is stopped at the upper or middle level, the “replay” symbol of No. 17 is stopped at the middle or lower level, and the “chance” symbol is stopped at the lower level. In this case, the “Replay” symbol of No. 20 stops at the top.

次に、第1停止指令として中ストップスイッチ73が押された場合について説明する。   Next, a case where the middle stop switch 73 is pressed as the first stop command will be described.

例えば、中リール42Mの16番の「チャンス」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ73が押された場合、図24のスベリテーブルに示すように、中リール42Mは1図柄分だけ滑って19番の「リプレイ」図柄が上段に停止し、「チャンス」図柄は有効ライン上に停止しない。また、例えば13番の「チェリー」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ73が押された場合、中リール42Mを3図柄分滑らせれば16番の「チャンス」図柄を下段に停止させることができるものの、左リール42Lは4図柄分滑って17番の「チェリー」図柄が下段に停止し、19番の「リプレイ」図柄が上段に停止する。   For example, when the middle stop switch 73 is pressed while the 16th “chance” symbol of the middle reel 42M has reached the lower stage, the middle reel 42M has only one symbol as shown in the sliding table of FIG. Slip No. 19 “Replay” symbol stops at the top and “Chance” symbol does not stop on the active line. Also, for example, if the middle stop switch 73 is pressed while the 13th “cherry” symbol has reached the lower level, the 16th “chance” symbol will stop at the lower level if the middle reel 42M is slid by 3 symbols. However, the left reel 42L slides by 4 symbols, the 17th “cherry” symbol stops at the lower stage, and the 19th “replay” symbol stops at the upper stage.

このように、再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合、「リプレイ」図柄が上段に停止するため、当該結果に基づいて再遊技入賞を成立させるべく他のリール42L,42Rの停止制御が行われる。   As described above, when the replay winning flag and the SB winning flag are set, the “replay” symbol stops at the upper stage, so that the other reels 42L and 42R are stopped to establish a replay winning based on the result. Control is performed.

中リール42Mには、左リール42Lと同様、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となるように配置されている。また、16番の「チャンス」図柄の下流側には、「チャンス」図柄から1図柄離れた14番の位置に「リプレイ」図柄が配置されており、16番の「チャンス」図柄の上流側には、「チャンス」図柄から2図柄離れた19番の位置に「リプレイ」図柄が配置されている。したがって、「チャンス」図柄を所定の有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで中ストップスイッチ73が押された場合であっても、「リプレイ」図柄を優先して前記有効ライン上に停止させることができる。   As with the left reel 42L, the middle reel 42M is arranged such that the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less. Also, on the downstream side of the “chance” symbol of No. 16, a “replay” symbol is arranged at the number 14 position one symbol away from the “chance” symbol, and upstream of the “chance” symbol of No. 16. The “replay” symbol is arranged at the 19th position two symbols away from the “chance” symbol. Therefore, even when the middle stop switch 73 is pressed at a timing at which the “chance” symbol can reach the predetermined effective line, the “replay” symbol is given priority and stopped on the effective line. be able to.

第1停止指令として右ストップスイッチ74が押された場合及び右リール42Rの図柄配列については、中リール42Mと同様のため説明を省略する。   The case where the right stop switch 74 is pressed as the first stop command and the symbol arrangement of the right reel 42R are the same as those of the middle reel 42M, and thus description thereof is omitted.

払出判定処理では、図27のフローチャートに示すように、ステップS1501にて各リール42L,42M,42Rの下段に停止した停止図柄の図柄番号から所定有効ライン上の図柄の組合せを導出し、ステップS1502にて入賞が成立しているか否かを判定する。入賞が成立している場合にはステップS1503に進み、現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。CBゲーム状態でない場合にはステップS1504に進み、入賞成立役が抽選処理にてセットされた当選フラグと一致しているか否かを判定する。入賞成立役と当選フラグが一致していない場合にはステップS1505に進み、スロットマシン10をエラー状態とすると共にエラーの発生を報知する異常発生時処理を行う。その後、ステップS1506では、リセットスイッチ123が操作されたか否かを判定し、リセットスイッチ123が操作されるまで待機する。リセットスイッチ123が操作された場合には、エラー状態から復帰してそれ以降の処理を開始する。すなわち、リセットスイッチ123が操作された場合又はステップS1504にて入賞成立役と当選フラグが一致している場合には、ステップS1507にて入賞成立役をセットすると共に、ステップS1508にて遊技情報格納エリア153cの払出予定数格納エリアに入賞成立役と対応する払出数をセットする。その後、ステップS1509では全ての有効ラインについて払出判定が終了したか否かを判別する。全ての有効ラインについて払出判定が終了していない場合にはステップS1502に戻り、払出判定が終了した場合には本処理を終了する。つまり、本実施の形態では、入賞が成立しているか否かを5ライン設定されている各有効ラインについて順次判定している。   In the payout determination process, as shown in the flowchart of FIG. 27, a combination of symbols on a predetermined effective line is derived from the symbol number of the stopped symbol stopped at the lower stage of each reel 42L, 42M, 42R in step S1501, and step S1502 It is determined whether or not a prize has been established. If a winning is established, the process proceeds to step S1503, and it is determined whether or not the current gaming state is a CB game state. If not in the CB game state, the process advances to step S1504 to determine whether or not the winning combination matches the winning flag set in the lottery process. If the winning combination combination does not match the winning flag, the process proceeds to step S1505, and the slot machine 10 is put into an error state and an abnormality occurrence process for notifying the occurrence of an error is performed. Thereafter, in step S1506, it is determined whether or not the reset switch 123 has been operated, and the process waits until the reset switch 123 is operated. When the reset switch 123 is operated, the process returns from the error state and the subsequent processing is started. That is, if the reset switch 123 is operated or if the winning combination combination matches the winning flag in step S1504, the winning combination combination is set in step S1507 and the game information storage area in step S1508. The number of payouts corresponding to the winning combination is set in the planned payout number storage area 153c. Thereafter, in step S1509, it is determined whether or not the payout determination has been completed for all active lines. If the payout determination has not been completed for all active lines, the process returns to step S1502, and if the payout determination has been completed, the process is terminated. In other words, in the present embodiment, whether or not a winning is achieved is sequentially determined for each active line for which five lines are set.

例えば、左リール42Lの「チェリー」図柄が上段に停止した場合、上ラインに関するステップS1502〜ステップS1508の処理にて払出予定数として2がセットされ、右下がりラインに関するステップS1502〜ステップS1508の処理にて払出予定数として再度2がセットされる。この結果、左リール42Lの「チェリー」図柄が上段に停止した場合には、払出予定数として4がセットされることとなり、後述するメダル払出処理にて4枚のメダル払出が行われる。   For example, when the “cherry” symbol on the left reel 42L stops in the upper stage, 2 is set as the scheduled payout amount in the processing in steps S1502 to S1508 for the upper line, and the processing in steps S1502 to S1508 for the lower right line is performed. Then, 2 is set again as the expected number of payouts. As a result, when the “cherry” symbol on the left reel 42L stops in the upper stage, 4 is set as the scheduled payout number, and four medals are paid out in a medal payout process described later.

次に、ステップS610のメダル払出処理について、図28のフローチャートに基づき説明する。   Next, the medal payout process in step S610 will be described based on the flowchart of FIG.

メダル払出処理では、先ずステップS1601にて払出予定数格納エリアに格納された払出予定数が0か否かを判定する。払出予定数が0の場合、先の払出判定処理S1014にて小役入賞が成立していないと判定したことを意味する。かかる場合にはステップS1602に進み、払出判定処理にてセットした入賞成立役に基づいて、再遊技入賞が成立したか否かを判定する。再遊技入賞が成立していない場合にはそのまま本処理を終了し、再遊技入賞が成立している場合には、ステップS1603にて遊技状態を通常ゲーム状態の1種である再遊技状態とする再遊技設定処理を行う。なお、先に説明した開始待ち処理S604では、現在の遊技状態が再遊技状態であると判定した場合に自動投入処理を行っている。   In the medal payout process, it is first determined in step S1601 whether or not the planned payout number stored in the payout number storage area is zero. If the planned payout number is 0, it means that it has been determined in the previous payout determination process S1014 that a small winning combination has not been established. In such a case, the process proceeds to step S1602, and it is determined whether or not a re-game winning is established based on the winning combination set in the payout determination process. If the re-game winning is not established, the process is terminated as it is, and if the re-game winning is established, the game state is changed to a re-gaming state which is one type of the normal game state in step S1603. A re-game setting process is performed. In the start waiting process S604 described above, the automatic insertion process is performed when it is determined that the current gaming state is the re-gaming state.

ステップS1601にて払出予定数が0でない場合、ステップS1604では、払出数カウンタがカウントした払出数と、払出予定数格納エリアに格納された払出予定数とが一致しているか否かを判定する。払出数と払出予定数とが一致していないときには、ステップS1605にてクレジットカウンタのカウント値が上限(貯留されているメダル数が50枚)に達しているか否かを判定する。上限に達していないときには、ステップS1606,S1608にてクレジットカウンタのカウント値及び払出数をそれぞれ1加算する。その後、ステップS1609では、クレジット表示部35及び払出枚数表示部37の表示数をそれぞれ1加算する表示部変更処理を行う。   If the number of payouts is not 0 in step S1601, it is determined in step S1604 whether the number of payouts counted by the payout number counter matches the number of payouts stored in the payout number storage area. If the number of payouts does not match the number of payouts, it is determined in step S1605 whether the count value of the credit counter has reached the upper limit (the number of stored medals is 50). If the upper limit has not been reached, the count value of the credit counter and the number of payouts are each incremented by 1 in steps S1606 and S1608. Thereafter, in step S1609, display unit change processing is performed in which the display numbers of the credit display unit 35 and the payout number display unit 37 are each incremented by one.

一方、ステップS1605にてクレジットカウンタのカウント値が上限に達しているときには、ステップS1607にてメダル払出用回転板を駆動してメダルをホッパ装置91からメダル排出口17を介してメダル受け皿18へ払い出す。続くステップS1608ではホッパ装置91に取り付けられた払出検出センサ91aのメダル検出信号に応じて払出数を1加算する。その後、ステップS1609にて払出枚数表示部37の表示数を1加算する表示部変更処理を行う。   On the other hand, when the count value of the credit counter reaches the upper limit in step S1605, the medal payout rotating plate is driven in step S1607 to pay the medal from the hopper device 91 to the medal tray 18 through the medal discharge port 17. put out. In subsequent step S1608, 1 is added to the number of payouts according to the medal detection signal of the payout detection sensor 91a attached to the hopper device 91. Thereafter, in step S1609, a display unit changing process for adding 1 to the number displayed on the payout number display unit 37 is performed.

ステップS1609にて表示部変更処理を行った後、再びステップS1604に戻る。ステップS1604で払出数と払出予定数とが一致したときには、ステップS1610にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。現在の遊技状態は通常ゲーム状態のため、否定判定を行って本処理を終了する。   After the display unit changing process is performed in step S1609, the process returns to step S1604 again. If the number of payouts and the number of payouts match in step S1604, it is determined in step S1610 whether the current gaming state is a CB game state. Since the current game state is the normal game state, a negative determination is made and this process is terminated.

次に、ステップS611のCBゲーム状態処理について、図29のフローチャートに基づき説明する。   Next, the CB game state process of step S611 will be described based on the flowchart of FIG.

CBゲーム状態処理では、先ずステップS1701にて現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かを判定する。CBゲーム状態でない場合にはステップS1702に進み、CB当選フラグがセットされているか否かを判定する。CB当選フラグがセットされている場合にはステップS1703に進み、先の払出判定処理S1014にてセットした入賞成立役に基づいてCB入賞が成立したか否かを判定する。CB当選フラグがセットされていない場合、又はCB入賞が成立していない場合にはそのまま本処理を終了し、CB入賞が成立した場合にはステップS1704〜ステップS1707に示すCB開始処理を行う。   In the CB game state process, first, in step S1701, it is determined whether or not the current game state is a CB game state. If it is not in the CB game state, the process proceeds to step S1702, and it is determined whether or not the CB winning flag is set. If the CB winning flag is set, the process advances to step S1703 to determine whether or not a CB winning has been established based on the winning combination combination set in the previous payout determination processing S1014. If the CB winning flag is not set, or if the CB winning is not established, this process is terminated as it is. If the CB winning is established, the CB start processing shown in steps S1704 to S1707 is performed.

CB開始処理では、ステップS1704にてCB当選フラグをクリアすると共に、ステップS1705にてCB設定フラグをCB情報格納エリア153bにセットして遊技状態をCBゲーム状態とする。ちなみに、現在の遊技状態がCBゲーム状態か否かの判定(例えば当選フラグ設定処理におけるステップS805等)は、CB設定フラグがセットされているか否かにより判定している。ステップS1706では、CB情報格納エリア153bに設けられた残獲得数カウンタに253をセットすると共に、残払出枚数表示部36に253を表示させる処理を行う。残獲得数カウンタとは、CBゲーム状態下で払出可能な残りのメダル数をカウントするためのカウンタである。その後、ステップS1707にてCBゲーム報知処理を行い、本処理を終了する。CBゲーム報知処理とは、遊技状態がCBゲーム状態に移行したことを遊技者に報知するために行われる処理であり、具体的には、表示制御装置111に対して送信されるCBコマンドをセットする。表示制御装置111は、CBコマンドを受信すると、CBゲーム状態に移行したことを示す画像を補助表示部15に表示させると共に、左ストップスイッチ72を最初に操作すればより多くのメダルを獲得できる可能性がある旨の説明を補助表示部15に表示させる。以上のCB開始処理が行われることにより、次ゲーム以降はCBゲーム状態下で一連の処理が行われることとなる。   In the CB start process, the CB winning flag is cleared in step S1704, and the CB setting flag is set in the CB information storage area 153b in step S1705 to set the gaming state to the CB game state. Incidentally, whether or not the current gaming state is the CB game state (for example, step S805 in the winning flag setting process) is determined based on whether or not the CB setting flag is set. In step S1706, a process of setting 253 to the remaining acquisition number counter provided in the CB information storage area 153b and displaying 253 on the remaining payout number display unit 36 is performed. The remaining acquisition number counter is a counter for counting the number of remaining medals that can be paid out in the CB game state. Thereafter, in step S1707, a CB game notification process is performed, and this process ends. The CB game notification process is a process performed to notify the player that the game state has shifted to the CB game state. Specifically, a CB command transmitted to the display control device 111 is set. To do. When receiving the CB command, the display control device 111 displays an image indicating the transition to the CB game state on the auxiliary display unit 15 and can acquire more medals by operating the left stop switch 72 first. A description to the effect is displayed on the auxiliary display unit 15. By performing the above CB start process, a series of processes are performed under the CB game state after the next game.

ここで、CBゲーム状態について概要を説明する。CBゲーム状態とは、有効ライン上で入賞が成立すると、当選フラグの有無に関わらず入賞成立役と対応する特典が付与される遊技状態である。したがって、例えばベル当選フラグがセットされていない場合であっても、ベル入賞が成立すれば10枚のメダル払出が行われる。そして、CBゲーム状態は、メダル払出数が所定数(本実施形態では253枚)に達した場合、又は所定役(本実施形態ではSB)に当選した場合に終了する。   Here, an outline of the CB game state will be described. The CB game state is a gaming state in which when a winning is established on an active line, a privilege corresponding to a winning combination is granted regardless of the presence or absence of a winning flag. Therefore, for example, even if the bell winning flag is not set, 10 medals are paid out when the bell winning is established. The CB game state ends when the number of medals paid out reaches a predetermined number (253 in the present embodiment) or when a predetermined combination (SB in the present embodiment) is won.

また、CBゲーム状態下では、通常ゲーム状態(非CBゲーム状態)下と異なるリール制御が行われる。上述した通り、通常ゲーム状態下では、ストップスイッチを操作されてから最大4図柄分まで滑らせることが可能なリール制御が、各リール42L,42M,42Rについて行われる。換言すれば、通常ゲーム状態下では、ストップスイッチが操作されてから規定時間(190msec)が経過するまでに停止させるリール制御が、各リール42L,42M,42Rについて行われるとも言える。一方、CBゲーム状態下では、中リール42Mと右リール42Rについて上記リール制御、すなわち通常ゲーム状態下と同じリール制御が行われるが、左リール42Lについて上記リール制御が行われない。左リール42Lについては、左ストップスイッチ72を操作されてから最大1図柄分までしか滑らせないリール制御が行われる。換言すれば、CBゲーム状態下では、左ストップスイッチ72が操作されてから規定時間より短い第2規定時間(75msec)が経過するまでに停止させるリール制御が、左リール42Lについて行われるとも言える。   Further, in the CB game state, reel control different from that in the normal game state (non-CB game state) is performed. As described above, in the normal game state, the reels 42L, 42M, and 42R are controlled so that the reels can be slid up to four symbols after the stop switch is operated. In other words, in the normal game state, it can be said that the reel control for stopping each reel 42L, 42M, 42R is performed until the specified time (190 msec) elapses after the stop switch is operated. On the other hand, in the CB game state, the reel control for the middle reel 42M and the right reel 42R, that is, the same reel control as in the normal game state, is performed, but the reel control is not performed for the left reel 42L. For the left reel 42L, reel control is performed so that the left stop switch 72 is slid only up to one symbol after the left stop switch 72 is operated. In other words, under the CB game state, it can be said that the reel control for stopping the left reel 42L is performed until the second specified time (75 msec) shorter than the specified time elapses after the left stop switch 72 is operated.

以下、CBゲーム状態下で行われる一連の処理について説明する。但し、通常ゲーム状態下と同じ処理については説明を省略する。   Hereinafter, a series of processes performed in the CB game state will be described. However, description of the same processing as in the normal game state is omitted.

抽選処理(図16参照)では、ステップS702にて通常ゲーム状態下と同じ抽選テーブルを選択し、当該抽選テーブルを用いて各役の当否判定を行う。但し、インデックス値IVが6のときに判定値DVが65535を超えた場合、当選フラグ設定処理(図18参照)では、ステップS805にて肯定判定を行い、CB当選フラグをセットすることなくそのまま本処理を終了する。つまり、CBゲーム状態下では、インデックス値IVが6のときに当選と判定してもCB当選とならない。換言すれば、CBゲーム状態下ではCBに当選しないとも言える。   In the lottery process (see FIG. 16), in step S702, the same lottery table as in the normal game state is selected, and whether or not each winning combination is determined using the lottery table. However, if the determination value DV exceeds 65535 when the index value IV is 6, in the winning flag setting process (see FIG. 18), an affirmative determination is made in step S805, and the CB winning flag is not set, and the present value is directly set. The process ends. In other words, under the CB game state, even if it is determined that the index value IV is 6, the CB is not won. In other words, it can be said that CB is not won in the CB game state.

図20に示すように、スベリテーブル設定処理では、ステップS901にて肯定判定を行ってステップS911に進み、CBテーブル設定処理を行って本処理を終了する。   As shown in FIG. 20, in the slip table setting process, an affirmative determination is made in step S901, the process proceeds to step S911, a CB table setting process is performed, and this process ends.

CBテーブル設定処理では、図30に示すように、ステップS1801にて再遊技当選フラグがセットされているか否かを判別する。再遊技当選フラグがセットされている場合にはステップS1802に進み、スベリテーブル格納エリアに再遊技停止用スベリテーブルをセットし、本処理を終了する。   In the CB table setting process, as shown in FIG. 30, it is determined whether or not the re-game winning flag is set in step S1801. If the re-game winning flag is set, the process proceeds to step S1802, the re-game stop sliding table is set in the sliding table storage area, and this process is terminated.

図31に示すスベリテーブルは、CBゲーム状態下で再遊技当選フラグがセットされている場合に最初にセットされるスベリテーブルである。かかるスベリテーブルでは、中リール42M及び右リール42Rの「リプレイ」図柄が中段に停止するように設定されており、これら各リール42M,42Rを最大4図柄分まで滑らせることができるように設定されている。   The slide table shown in FIG. 31 is a slide table that is set first when the re-game winning flag is set in the CB game state. In the slip table, the “replay” symbols of the middle reel 42M and the right reel 42R are set to stop in the middle stage, and the reels 42M and 42R are set to be able to slide up to a maximum of four symbols. ing.

左リール42Lの「リプレイ」図柄は、上段又は下段のいずれかに停止するように設定されている。但し、左リール42Lについては、他のリール42M,42Rと異なり最大1図柄分までしか滑らせることができないように設定されている。つまり、中リール42Mと右リール42Rについては5パターンの停止態様が設定されている一方、左リール42Lについては、そのまま停止させる停止態様と、1図柄分滑らせた後に停止させる停止態様との2パターンしか停止態様が設定されていない。このため、CBゲーム状態下では、左ストップスイッチ72の押されるタイミングによって「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しない場合がある。   The “replay” symbol of the left reel 42L is set to stop at either the upper stage or the lower stage. However, the left reel 42L is set so that it can only slide up to one symbol, unlike the other reels 42M and 42R. In other words, five patterns of stop modes are set for the middle reel 42M and the right reel 42R, while the left reel 42L has two stop modes: a stop mode for stopping as it is, and a stop mode for stopping after sliding for one symbol. The stop mode is set only for the pattern. For this reason, under the CB game state, the “replay” symbol may not stop on the active line depending on the timing when the left stop switch 72 is pressed.

例えば、左リール42Lの8番の「7」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、通常ゲーム状態下では左リール42Lが2図柄分滑って12番の「リプレイ」図柄が上段に停止する(図19参照)が、CBゲーム状態下では左リール42Lが1図柄分だけ滑って9番の「7」図柄が下段,10番の「青年」図柄が中段,11番の「ベル」図柄が上段に停止し、「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しない。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、再遊技当選フラグがセットされているにも関わらず再遊技入賞が成立しない。また、左リール42Lの0番の「青年」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、通常ゲーム状態下では左リール42Lが4図柄分滑って4番の「リプレイ」図柄が下段に停止するが、CBゲーム状態下では左リール42Lが1図柄分だけ滑って1番の「チェリー」図柄が下段,2番の「青年」図柄が中段,3番の「ベル」図柄が上段に停止し、「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しない。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、再遊技当選フラグがセットされているにも関わらずチェリー入賞が成立する。さらに、左リール42Lの12番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、通常ゲーム状態下では左リール42Lが3図柄分滑って17番の「リプレイ」図柄が上段に停止するが、CBゲーム状態下では左リール42Lがそのまま停止して12番の「リプレイ」図柄が下段,13番の「青年」図柄が中段,14番の「チェリー」図柄が上段に停止する。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、当選図柄たる「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しつつチェリー入賞が成立する。   For example, if the left stop switch 72 is pressed while the 8th “7” symbol of the left reel 42L reaches the lower stage, the left reel 42L slides by 2 symbols under the normal game state and the 12th “ The “Replay” symbol stops at the top (see FIG. 19), but in the CB game state, the left reel 42L slides by one symbol, the “7” symbol of No. 9 is the bottom, the “Youth” symbol of No. 10 is the middle, The eleventh “bell” symbol stops at the top and the “replay” symbol does not stop on the active line. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, a re-game winning is not established in the CB game state even though the re-game winning flag is set. In addition, when the left stop switch 72 is pressed while the 0th “Youth” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L slides by 4 symbols under the normal game state. The "Replay" symbol stops at the bottom, but in the CB game state, the left reel 42L slides by one symbol, the first "Cherry" symbol is the bottom, the second "Youth" symbol is the middle, and the third "Bell" "The symbol stops at the top, and the" Replay "symbol does not stop on the active line. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, a cherry win is established under the CB game state even though the re-game winning flag is set. Further, if the left stop switch 72 is pressed while the 12th “replay” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L slides by 3 symbols under the normal game state and the 17th “ The “replay” symbol stops at the top, but in the CB game state, the left reel 42L stops as it is, the 12th “replay” symbol at the bottom, the 13th “youth” symbol at the middle, and the 14th “cherry” symbol. Stops at the top. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, the “Replay” symbol, which is the winning symbol, stops on the active line and the cherry prize is established under the CB game state.

以上のとおり、かかるスベリテーブルでは、左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように設定されているものの、左ストップスイッチ72の押されたタイミングによって「リプレイ」図柄が上記各位置に停止しない場合がある。そして、「リプレイ」図柄が上記各位置に停止しない場合には、少なくとも「ベル」図柄が上段又は下段のいずれかに停止する。   As described above, in the slip table, although the “replay” symbol of the left reel 42L is set to stop at either the upper stage or the lower stage, the “replay” symbol is displayed depending on the timing when the left stop switch 72 is pressed. There may be cases where the vehicle does not stop at the above positions. If the “replay” symbol does not stop at each of the above positions, at least the “bell” symbol stops at either the upper stage or the lower stage.

ステップS1801にて再遊技当選フラグがセットされていないと判別した場合にはステップS1803に進み、小役当選フラグがセットされているか否かを判別する。小役当選フラグがセットされている場合にはステップS1804に進み、セットされている小役当選フラグと対応する小役停止用スベリテーブルをスベリテーブル格納エリアにセットし、本処理を終了する。   If it is determined in step S1801 that the re-game winning flag is not set, the process proceeds to step S1803, and it is determined whether or not the small bonus winning flag is set. If the small combination winning flag is set, the process advances to step S1804 to set a small table stop sliding table corresponding to the set small combination winning flag in the sliding table storage area, and the process ends.

図32に示すスベリテーブルは、CBゲーム状態下でベル当選フラグがセットされている場合に最初にセットされるスベリテーブルである。かかるスベリテーブルでは、中リール42M及び右リール42Rの「ベル」図柄が中段に停止するように設定されており、これら各リールを最大4図柄分まで滑らせることができるように設定されている。   The sliding table shown in FIG. 32 is a sliding table that is set first when the bell winning flag is set in the CB game state. In the sliding table, the “bell” symbols of the middle reel 42M and the right reel 42R are set to stop in the middle stage, and each reel is set to be able to slide up to a maximum of four symbols.

左リール42Lの「ベル」図柄は、上段又は下段のいずれかに停止するように設定されている。但し、左リール42Lについては、再遊技停止用スベリテーブルと同様、そのまま停止させる停止態様と、1図柄分滑らせた後に停止させる停止態様との2パターンしか停止態様が設定されていない。このため、CBゲーム状態下では、左ストップスイッチ72の押されるタイミングによって「ベル」図柄が有効ライン上に停止しない場合がある。   The “bell” symbol of the left reel 42L is set to stop at either the upper stage or the lower stage. However, for the left reel 42L, as in the re-play stop sliding table, only two stop modes are set, that is, a stop mode for stopping as it is and a stop mode for stopping after sliding for one symbol. For this reason, under the CB game state, the “bell” symbol may not stop on the active line depending on the timing when the left stop switch 72 is pressed.

例えば、左リール42Lの7番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lは1図柄分だけ滑って8番の「7」図柄が下段,9番の「7」図柄が中段,10番の「青年」図柄が上段に停止し、「ベル」図柄が有効ライン上に停止しない。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、ベル当選フラグがセットされているにも関わらずベル入賞が成立しない。また、左リール42Lの12番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lは滑ることなくそのまま停止し、12番の「リプレイ」図柄が下段,13番の「青年」図柄が中段,14番の「チェリー」図柄が上段に停止する。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、ベル当選フラグがセットされているにも関わらずチェリー入賞が成立する。さらに、左リール42Lの13番の「青年」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lは1図柄分だけ滑って14番の「チェリー」図柄が下段,15番の「青年」図柄が中段,16番の「ベル」図柄が上段に停止する。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、当選図柄たる「ベル」図柄が有効ライン上に停止しつつチェリー入賞が成立する。   For example, if the left stop switch 72 is pressed while the 7th “replay” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L slides by one symbol and the 8th “7” symbol is displayed. The lower, 9th “7” symbol is in the middle, the 10th “youth” symbol stops in the upper row, and the “bell” symbol does not stop on the active line. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, no bell winning is established in the CB game state even though the bell winning flag is set. If the left stop switch 72 is pressed while the 12th “replay” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, the left reel 42L stops without slipping, and the 12th “replay” symbol. Is the lower row, the “Youth” symbol of No. 13 stops in the middle, and the “Cherry” symbol of No. 14 stops in the upper row. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, a cherry win is established under the CB game state even though the bell winning flag is set. In addition, if the left stop switch 72 is pressed while the 13th “Youth” symbol on the left reel 42L has reached the lower level, the left reel 42L will slide by one symbol and the 14th “Cherry” symbol will appear. The lower, 15th “Youth” symbol stops in the middle, and the 16th “Belle” symbol stops in the upper. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, a cherry prize is established while the “bell” symbol as the winning symbol is stopped on the active line in the CB game state.

以上のとおり、かかるスベリテーブルでは、左リール42Lの「ベル」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように設定されているものの、左ストップスイッチ72の押されたタイミングによって「ベル」図柄が上記各位置に停止しない場合があると共に、ベル入賞と異なる入賞(具体的にはチェリー入賞)が成立する場合がある。   As described above, in the slip table, the “bell” symbol of the left reel 42L is set to stop at either the upper stage or the lower stage. In some cases, the position does not stop, and a prize different from the Bell prize (specifically, a cherry prize) may be established.

なお、詳細な説明は省略するが、他の小役停止用スベリテーブルも同様に設定されている。すなわち、中リール42Mと右リール42Rについては、当選図柄が中段に停止するように設定されると共に5パターンの停止態様が設定されており、左リール42Lについては、当選図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように設定されると共に2パターンの停止態様が設定されている。そして、左リール42Lの当選図柄を上段又は下段のいずれにも停止させることができない場合には、左リール42Lの他の小役図柄を上段又は下段のいずれかに停止させることが可能であれば当該他の小役図柄を上段又は下段に停止させるように設定されている。   Although not described in detail, other small play stop sliding tables are set in the same manner. That is, for the middle reel 42M and the right reel 42R, the winning symbol is set to stop in the middle stage and five patterns of stopping modes are set. For the left reel 42L, the winning symbol is either the upper or lower stage. It is set so that it stops, and two patterns of stop modes are set. If the winning symbol of the left reel 42L cannot be stopped at either the upper stage or the lower stage, the other small role symbols of the left reel 42L can be stopped at either the upper stage or the lower stage. The other small role symbols are set to be stopped at the upper stage or the lower stage.

ステップS1803にて小役当選フラグがセットされていないと判別した場合には、いずれの当選フラグもセットされていない外れであることを意味する。CBゲーム状態下ではCB当選フラグがセットされず、SB当選フラグがセットされている場合には、再遊技当選フラグもセットされているため、先のステップS1801にて肯定判別を行うからである。そこで、かかる場合には、ステップS1805にてCB時外れ用スベリテーブルをスベリテーブル格納エリアにセットし、本処理を終了する。   If it is determined in step S1803 that the small role winning flag is not set, it means that no winning flag is set. This is because, in the CB game state, when the CB winning flag is not set and the SB winning flag is set, the re-game winning flag is also set, so that an affirmative determination is made in the previous step S1801. Therefore, in such a case, in step S1805, the CB out-of-clock slip table is set in the slip table storage area, and this process ends.

図33に示すスベリテーブルは、CBゲーム状態下で当選フラグがセットされていない場合に最初にセットされるスベリテーブルである。かかるスベリテーブルでは、上述した各スベリテーブルと同様、左リール42Lについては2パターンの停止態様が設定されており、中リール42Mと右リール42Rについては5パターンの停止態様が設定されている。また、左リール42Lについては、チェリー当選フラグがセットされていないにも関わらず、「チェリー」図柄が上段又は下段のいずれかに停止するように設定されている。   The slide table shown in FIG. 33 is a slide table that is set first when the winning flag is not set under the CB game state. In such a slide table, as in the above-described slide tables, two patterns of stop modes are set for the left reel 42L, and five patterns of stop modes are set for the middle reel 42M and the right reel 42R. Further, the left reel 42L is set so that the “cherry” symbol stops at either the upper stage or the lower stage even though the cherry winning flag is not set.

リール制御処理(図21参照)では、第1停止指令または第2停止指令が発生した場合、ステップS1005のスベリテーブル第1変更処理に代えてステップS1015のCB時第1変更処理を行うと共に、ステップS1013のスベリテーブル第2変更処理に代えてステップS1016のCB時第2変更処理を行う。そこで、各停止指令が発生した場合における各CB時変更処理についてそれぞれ説明する。   In the reel control process (see FIG. 21), when the first stop command or the second stop command is generated, the first change process at CB in step S1015 is performed instead of the first change process in the slip table in step S1005. Instead of the slip table second change process of S1013, the second change process at the time of CB in step S1016 is performed. Therefore, each CB change process when each stop command is generated will be described.

第1停止指令に基づくCB時第1変更処理では、図34のフローチャートに示すように、ステップS1901にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定すると共に肯定判定する。ステップS1902では、操作されたストップスイッチが左ストップスイッチ72か否かを判定する。そして、左ストップスイッチ72が操作されていた場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。   In the CB first change process based on the first stop command, as shown in the flowchart of FIG. 34, in step S1901, it is determined whether the current stop command is the first stop command and an affirmative determination. In step S1902, it is determined whether the operated stop switch is the left stop switch 72 or not. If the left stop switch 72 has been operated, the present process is terminated without changing the sliding table.

一方、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが操作された場合には、ステップS1903にて通常ゲーム処理を行い、本処理を終了する。上述した通り、中リール42Mと右リール42Rについては、通常ゲーム状態下と同様、最大4図柄分まで滑らせた後に停止させることができる。そこで、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが操作された場合には、通常ゲーム状態下と同じ処理、すなわちスベリテーブル第1変更処理におけるステップS1204〜ステップS1208の処理を通常ゲーム処理として行い、本処理を終了する。例えば、再遊技当選フラグがセットされている場合、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、上ライン上で再遊技入賞が成立する入賞確定用スベリテーブル(図24参照)に変更する。   On the other hand, if a stop switch other than the left stop switch 72 is operated, a normal game process is performed in step S1903, and this process ends. As described above, the middle reel 42M and the right reel 42R can be stopped after sliding up to a maximum of four symbols as in the normal game state. Therefore, when a stop switch other than the left stop switch 72 is operated, the same processing as that in the normal game state, that is, the processing from step S1204 to step S1208 in the sliding table first change processing is performed as the normal game processing. Exit. For example, when the re-game winning flag is set, the slide table set in the slide table storage area is changed to a winning-confirmation sliding table (see FIG. 24) in which a re-game winning is established on the upper line.

第1停止指令に基づくCB時第2変更処理では、図35のフローチャートに示すように、ステップS2001にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定すると共に肯定判定する。ステップS2002では、左リール42Lが停止しているか否かを判定する。   In the second change process during CB based on the first stop command, as shown in the flowchart of FIG. 35, whether or not the current stop command is the first stop command is determined and an affirmative determination is made in step S2001. In step S2002, it is determined whether or not the left reel 42L is stopped.

左リール42Lが停止している場合にはステップS2003に進み、再遊技当選フラグがセットされているか否かを判定する。再遊技当選フラグがセットされている場合にはステップS2004に進み、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを、左リール42Lの下段に停止した図柄番号に基づいて確認する。「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止している場合には、さらにステップS2005にて「チェリー」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを確認し、停止している場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。この結果、かかる場合には、再遊技入賞ではなくチェリー入賞のみが成立することとなる。   If the left reel 42L is stopped, the process proceeds to step S2003, and it is determined whether or not the re-game winning flag is set. If the replay winning flag is set, the process proceeds to step S2004, and whether or not the “replay” symbol is stopped at either the upper or lower level is based on the symbol number stopped at the lower level of the left reel 42L. Check. If the “replay” symbol is stopped at the upper or lower level, it is further checked in step S2005 if the “cherry” symbol is stopped at either the upper or lower level. Ends this processing without changing the sliding table. As a result, in such a case, only the cherry prize is established, not the re-game prize.

「リプレイ」図柄と「チェリー」図柄のうち「リプレイ」図柄のみが上段又は下段に停止している場合(ステップS2004がYES,ステップS2005がNOの場合)には、ステップS2006に進む。そして、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを再遊技入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。再遊技入賞用スベリテーブルとは、再遊技入賞を成立させることが可能な有効ライン上に「リプレイ」図柄が停止するように設定されたスベリテーブルである。例えば、「リプレイ」図柄が上段に停止している場合、中リール42Mの「リプレイ」図柄が上段又は中段に停止するように設定された再遊技入賞用スベリテーブルに変更する。一方、ステップS2004にて「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれにも停止していない場合、上段又は下段のいずれかに「ベル」図柄が停止していることを意味する。そこで、ステップS2007では、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをベル入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。ベル入賞用スベリテーブルとは、ベル入賞を成立させることが可能な有効ライン上に「ベル」図柄が停止するように設定されたスベリテーブルである。なお、これらスベリテーブルについては、通常ゲーム状態下でセットされるスベリテーブルと同じため、説明を省略する。   If only the “replay” symbol of the “replay” symbol and the “cherry” symbol is stopped at the upper stage or the lower stage (step S2004 is YES, step S2005 is NO), the process proceeds to step S2006. Then, the slide table set in the slide table storage area is changed to the re-game winning slide table, and this process is terminated. The re-game winning slide table is a sliding table set so that the “replay” symbol stops on the active line where the re-play winning can be established. For example, when the “replay” symbol is stopped at the upper stage, the game is changed to the replay winning slide table set so that the “replay” symbol of the middle reel 42M is stopped at the upper or middle stage. On the other hand, if the “replay” symbol is not stopped at either the upper stage or the lower stage in step S2004, it means that the “bell” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. Therefore, in step S2007, the slip table set in the slip table storage area is changed to the bell winning slip table, and the process is terminated. The bell winning sliding table is a sliding table that is set so that the “bell” symbol stops on an effective line that allows a bell winning. Since these slide tables are the same as the slide tables set in the normal game state, the description thereof is omitted.

このように、CBゲーム状態下では、ベル当選フラグがセットされていないにも関わらず、「ベル」図柄が上段又は下段に停止するとベル入賞を成立させるべくスベリテーブルを変更する。特に、16番の「ベル」図柄が上段に停止している場合、14番の「チェリー」図柄が下段に停止しているが、かかる場合にもベル入賞用スベリテーブルに変更する。つまり、CBゲーム状態下では、1ゲームでチェリー入賞とベル入賞が同時に成立する場合がある。   In this way, in the CB game state, even if the bell winning flag is not set, when the “bell” symbol stops at the upper or lower stage, the sliding table is changed to establish a bell winning prize. In particular, when the 16th “bell” symbol is stopped at the upper stage, the 14th “cherry” symbol is stopped at the lower stage. In such a case, the bell change symbol table is changed. That is, in the CB game state, there is a case where a cherry prize and a bell prize are established simultaneously in one game.

ステップS2003にて再遊技当選フラグがセットされていないと判定した場合には、ステップS2008にて小役入賞用処理を行い、本処理を終了する。   If it is determined in step S2003 that the re-game winning flag has not been set, a small role winning process is performed in step S2008, and this process ends.

小役入賞用処理では、図36のフローチャートに示すように、ステップS2101にて「スイカ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを判定する。より詳しくは、左リール42Lの下段に停止した図柄番号に基づいて、上段又は下段のいずれかに「スイカ」図柄が停止しているか否かを判定する。「スイカ」図柄が上段又は下段に停止している場合にはステップS2102に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをスイカ入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。スイカ入賞用スベリテーブルとは、スイカ入賞を成立させることが可能な有効ライン上に「スイカ」図柄が停止するように設定されたスベリテーブルである。   In the small role winning process, as shown in the flowchart of FIG. 36, it is determined in step S2101 whether or not the “watermelon” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. More specifically, based on the symbol number stopped at the lower stage of the left reel 42L, it is determined whether or not the “watermelon” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. If the “watermelon” symbol is stopped at the upper or lower level, the process proceeds to step S2102, the slide table set in the slide table storage area is changed to the watermelon winning slide table, and the process ends. The watermelon winning slide table is a sliding table that is set so that the “watermelon” symbol stops on an effective line that can establish a watermelon winning.

「スイカ」図柄が上記各位置に停止していない場合には、ステップS2103にて「ベル」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを判定する。「ベル」図柄が上段又は下段に停止している場合にはステップS2104に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをベル入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。また、「ベル」図柄が上記各位置に停止していない場合には、ステップS2105に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをCB時外れ用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If the “watermelon” symbol is not stopped at each position, it is determined in step S2103 whether the “bell” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. If the “bell” symbol is stopped at the upper stage or the lower stage, the process proceeds to step S2104, the slip table set in the slip table storage area is changed to the bell winning slide table, and this process ends. If the “bell” symbol is not stopped at each position, the process proceeds to step S2105 to change the slip table set in the slip table storage area to the slip table for CB off, and the process is terminated. .

このように、小役入賞用処理では、セットされている当選フラグに関わらず上段又は下段に停止した小役図柄を判定し、当該停止小役図柄と対応する入賞を成立させるべくスベリテーブルを変更する。したがって、CBゲーム状態下では、セットされている当選フラグと異なる入賞が成立する場合がある。また、「スイカ」図柄→「ベル」図柄の順に小役図柄を判定することにより、ベル入賞より入賞成立時に多くのメダルが払い出されるスイカ入賞を優先して成立させることが可能となる。   In this way, in the small role winning process, regardless of the set winning flag, the small role symbol stopped at the upper or lower level is determined, and the sliding table is changed to establish a winning corresponding to the stopped small role symbol. To do. Accordingly, in the CB game state, a winning different from the set winning flag may be established. Further, by determining the small role symbol in the order of “watermelon” symbol → “bell” symbol, it is possible to prioritize and establish a watermelon prize in which a lot of medals are paid out when a prize is established.

ちなみに、左リール42Lが停止している状況下でスベリテーブルを変更する場合には、停止小役図柄の停止可能な位置が中リール42Mについて複数設定されたスベリテーブルに変更する。すなわち、停止小役図柄が上段に停止した場合には、中リール42Mの停止小役図柄が上段又は中段のいずれかに停止するように設定されたスベリテーブルに変更し、停止小役図柄が下段に停止した場合には、中リール42Mの停止小役図柄が中段又は下段のいずれかに停止するように設定されたスベリテーブルに変更する。なお、このときにセットされるスベリテーブルについては、通常ゲーム状態下でセットされるスベリテーブルと同じため、説明を省略する。   Incidentally, when the slide table is changed under the situation where the left reel 42L is stopped, the stoptable position of the stop small symbol is changed to a slide table in which a plurality of positions for the middle reel 42M are set. That is, when the stop small role symbol is stopped at the upper stage, the stop small role symbol of the middle reel 42M is changed to a sliding table set to stop at either the upper stage or the middle stage, and the stop small role symbol is changed to the lower stage. In the case of stoppage, the stop small symbol design of the middle reel 42M is changed to a sliding table set to stop at either the middle stage or the lower stage. Note that the slip table set at this time is the same as the slip table set in the normal game state, and thus the description thereof is omitted.

ステップS2002にて左リール42Lが停止していないと判定した場合には、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチが最初に操作されたことを意味する。かかる場合には、ステップS2009に進み、現在セットされているスベリテーブルが入賞確定用スベリテーブルか否かを判定する。入賞確定用スベリテーブルがセットされている場合にはそのまま本処理を終了し、セットされていない場合には、ステップS2010にて当選図柄がいずれかの有効ライン上に停止しているか否かを判定する。当選図柄がいずれかの有効ライン上に停止している場合には、ステップS2011に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ライン変更用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。当選図柄が有効ライン上に停止していない場合には、ステップS2012に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、CB時外れ用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If it is determined in step S2002 that the left reel 42L is not stopped, it means that a stop switch other than the left stop switch 72 has been operated first. In such a case, the process proceeds to step S2009, and it is determined whether or not the currently set sliding table is a winning determination sliding table. If the winning decision sliding table is set, the process is terminated. If not, it is determined in step S2010 whether the winning symbol is stopped on any active line. To do. If the winning symbol is stopped on one of the valid lines, the process proceeds to step S2011 to change the slip table set in the slip table storage area to the slip table for line change, and the process ends. If the winning symbol is not stopped on the active line, the process proceeds to step S2012, where the slip table set in the slip table storage area is changed to the slip table for CB out of use, and this process ends.

このように、左ストップスイッチ72が最初に操作されなかった場合には、当選図柄の停止有無に基づいてスベリテーブルが変更され、特に当選図柄が停止しなかった場合には、CB時外れ用スベリテーブルに変更される。したがって、CBゲーム状態下で左ストップスイッチ72が最初に操作されなかった場合には、セットされている当選フラグと対応する入賞又はチェリー入賞しか成立しない。   In this way, when the left stop switch 72 is not operated first, the sliding table is changed based on whether or not the winning symbol is stopped. Change to table. Therefore, when the left stop switch 72 is not operated for the first time in the CB game state, only winning or cherry winning corresponding to the set winning flag is established.

ちなみに、ステップS2010では、中リール42Mが停止している状況下であれば、当選図柄の停止可能な位置が右リール42Rについて複数設定されたスベリテーブルに変更し、右リール42Rが停止している状況下であれば、当選図柄の停止可能な位置が中リール42Mについて複数設定されたスベリテーブルに変更する。なお、このときにセットされるスベリテーブルについては、通常ゲーム状態下でセットされるスベリテーブルと同じため、説明を省略する。   Incidentally, in step S2010, if the middle reel 42M is in a stopped state, the position where the winning symbol can be stopped is changed to a plurality of sliding tables set for the right reel 42R, and the right reel 42R is stopped. If there is a situation, the position where the winning symbol can be stopped is changed to a sliding table in which a plurality of positions are set for the middle reel 42M. Note that the slip table set at this time is the same as the slip table set in the normal game state, and thus the description thereof is omitted.

第2停止指令に基づくCB時第1変更処理では、図34のフローチャートに示すように、ステップS1901にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定すると共に否定判定する。続くステップS1904では、左リール42Lが停止しているか否かを判定し、停止している場合には、ステップS1905にて中ストップスイッチ73が第2停止指令として操作されたか否かを判定する。そして、中ストップスイッチ73が操作された場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。これは、先のCB時第2変更処理において、第2停止指令として中ストップスイッチ73が操作されることを想定したスベリテーブルに変更しているためである。一方、中ストップスイッチ73ではなく右ストップスイッチ74が操作された場合には、ステップS1906に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ライン変更用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。例えば、再遊技当選フラグがセットされている状況下で左リール42Lの「リプレイ」図柄が上段に停止している場合、右リール42Rの「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止するように設定されたスベリテーブルに変更する。   In the CB first change process based on the second stop command, as shown in the flowchart of FIG. 34, in step S1901, it is determined whether or not the current stop command is the first stop command and a negative determination. In the following step S1904, it is determined whether or not the left reel 42L is stopped. If it is stopped, it is determined whether or not the middle stop switch 73 is operated as the second stop command in step S1905. When the middle stop switch 73 is operated, this process is terminated without changing the sliding table. This is because, in the previous CB second change process, the slide table is changed to the one that assumes that the middle stop switch 73 is operated as the second stop command. On the other hand, if the right stop switch 74 is operated instead of the middle stop switch 73, the process advances to step S1906 to change the slide table set in the slide table storage area to the line change slide table and finish this processing. To do. For example, if the “replay” symbol of the left reel 42L is stopped at the upper stage under the situation where the replay winning flag is set, the “replay” symbol of the right reel 42R is set to stop at the upper or lower level. Change to a smooth table.

ステップS1904にて左リール42Lが停止していないと判定した場合、ステップS1907では第2停止指令として左ストップスイッチ72が操作されたか否かを判定する。そして、左ストップスイッチ72が操作された場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。一方、左ストップスイッチ72が操作された場合には、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、セットされている当選フラグと対応するCB用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If it is determined in step S1904 that the left reel 42L has not stopped, it is determined in step S1907 whether the left stop switch 72 has been operated as a second stop command. When the left stop switch 72 is operated, this process is terminated without changing the sliding table. On the other hand, when the left stop switch 72 is operated, the slide table set in the slide table storage area is changed to the CB slide table corresponding to the set winning flag, and this processing is terminated.

例えば、再遊技当選フラグがセットされている場合であれば、図31に示した再遊技停止用スベリテーブルに変更する。但し、左リール42Lは最大1図柄分までしか滑らせることができないため、左ストップスイッチ72の操作タイミングによっては再遊技入賞が成立しない可能性が生じる。   For example, if the re-game winning flag is set, the game is changed to the re-game stop sliding table shown in FIG. However, since the left reel 42L can only slide up to a maximum of one symbol, there is a possibility that a re-game winning will not be established depending on the operation timing of the left stop switch 72.

第2停止指令に基づくCB時第2変更処理では、図35のフローチャートに示すように、ステップS2001にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定すると共に否定判定し、ステップS2013にて第2停止指令時処理を行って本処理を終了する。   In the CB second change process based on the second stop command, as shown in the flowchart of FIG. 35, it is determined whether or not the current stop command is the first stop command and a negative determination is made in step S2013. Then, the second stop command time process is performed and this process is terminated.

第2停止指令時処理では、図37のフローチャートに示すように、ステップS2201にて左リール42Lが停止しているか否かを判定する。左リール42Lが停止している場合には、ステップS2202に進み、現在セットされているスベリテーブルがCB時外れ用スベリテーブルか否かを判定し、CB時外れ用スベリテーブルの場合にはそのまま本処理を終了する。CB時外れ用スベリテーブルでない場合にはステップS2203に進み、入賞成立の可能性を判定する。具体的には、現在停止している2つのリールの下段に停止した停止図柄の図柄番号に基づいて、入賞成立となる図柄の組合せが有効ライン上に形成されているか否かを判定する。入賞成立の可能性がない場合にはそのまま本処理を終了し、可能性がある場合にはステップS2204に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、ライン変更用スベリテーブルに変更して本処理を終了する。例えば、左リール42Lの「ベル」図柄が上段、中リール42Mの「ベル」図柄が中段に停止している場合、右リール42Rの「ベル」図柄が下段に停止するよう設定されたスベリテーブルに変更する。   In the second stop command processing, as shown in the flowchart of FIG. 37, it is determined in step S2201 whether the left reel 42L is stopped. If the left reel 42L is stopped, the process proceeds to step S2202, and it is determined whether or not the currently set slip table is a CB slip-off slip table. The process ends. If it is not a CB off-tracking slip table, the process advances to step S2203 to determine the possibility of winning. Specifically, based on the symbol number of the stopped symbol stopped at the lower stage of the two reels that are currently stopped, it is determined whether or not a combination of symbols that will be awarded is formed on the active line. If there is no possibility of winning, the process is terminated. If there is a possibility, the process proceeds to step S2204. The slide table set in the slide table storage area is changed to a line change slide table. This process ends. For example, when the “bell” symbol of the left reel 42L is stopped at the upper level and the “bell” symbol of the middle reel 42M is stopped at the middle level, the “bell” symbol of the right reel 42R is set to stop at the lower level. change.

ステップS2201にて左リール42Lが停止していないと判定した場合には、ステップS2205に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを、セットされている当選フラグと対応するCB用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If it is determined in step S2201 that the left reel 42L is not stopped, the process proceeds to step S2205, and the slide table set in the slide table storage area is changed to the CB slide table corresponding to the set winning flag. Change and end this process.

ここで、再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合のCBゲーム状態下におけるリール制御処理について説明する。   Here, the reel control process under the CB game state when the re-game winning flag and the SB winning flag are set will be described.

左ストップスイッチ72以外のストップスイッチ73,74が最初に操作された場合、入賞確定用スベリテーブルに基づいて、対応するリールの「リプレイ」図柄が上段に停止される。ここで、中リール42Mと右リール42Rには、16番の「チャンス」図柄から上流側に2図柄分離れた19番の位置に「リプレイ」図柄が配置されている。したがって、いずれの位置に付された「リプレイ」図柄が上段に停止した場合であっても「チャンス」図柄が有効ライン上に停止することはなく、SB入賞が成立しない。   When the stop switches 73 and 74 other than the left stop switch 72 are first operated, the “replay” symbols of the corresponding reels are stopped in the upper stage based on the winning confirmation slide table. Here, in the middle reel 42M and the right reel 42R, a “replay” symbol is arranged at a number 19 position that is two symbols separated upstream from the number 16 “chance” symbol. Therefore, even if the “replay” symbol attached to any position stops in the upper stage, the “chance” symbol does not stop on the active line, and the SB winning is not established.

左ストップスイッチ72が最初に操作された場合、再遊技停止用スベリテーブルに基づいて、左リール42Lの「リプレイ」図柄を上段又は下段のいずれかに停止させることが可能であれば、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止される。ここで、左リール42Lの17番の「リプレイ」図柄が下段に停止した場合には18番の「チャンス」図柄が中段に停止し、20番の「リプレイ」図柄が上段に停止した場合には18番の「チャンス」図柄が下段に停止する。しかしながら、CB時第2変更処理では、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止していることを条件の1つとして再遊技入賞用スベリテーブルに変更するため、SB入賞ではなく再遊技入賞が成立することとなる。   When the left stop switch 72 is operated first, if the “replay” symbol of the left reel 42L can be stopped at either the upper stage or the lower stage based on the replay stop sliding table, “replay” The symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. Here, when the 17th “replay” symbol of the left reel 42L stops in the lower row, the 18th “chance” symbol stops in the middle row, and when the 20th “replay” symbol stops in the upper row. The 18th “chance” symbol stops at the bottom. However, in the second change process at the time of CB, since the “replay” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage, it is changed to the re-game winning slide table as one of the conditions. Winning will be established.

以上のとおり、SB入賞は、遊技状態がCBゲーム状態であっても、ストップスイッチ72〜74の操作タイミングや操作順序に関わらず成立しない。   As described above, the SB winning is not established regardless of the operation timing or operation sequence of the stop switches 72 to 74 even if the gaming state is the CB game state.

払出判定処理(図27参照)では、ステップS1502にて入賞が成立していると判定した場合、続くステップS1503にて肯定判定がなされ、当選フラグと一致するか否かの判定を行うことなくステップS1507にて入賞成立役がセットされる。つまり、CBゲーム状態では、当選フラグのセット有無に関わらず入賞が成立すればメダル払出等の特典が付与される。   In the payout determination process (see FIG. 27), if it is determined in step S1502 that a winning has been established, an affirmative determination is made in subsequent step S1503, and a step is performed without determining whether or not the winning flag matches. In S1507, a winning combination is set. That is, in the CB game state, if a winning is established regardless of whether or not the winning flag is set, a privilege such as a medal payout is given.

また、CBゲーム状態ではチェリー入賞とベル入賞が同時に成立する場合がある。例えば、左リール42Lの「チェリー」図柄が下段に停止すると共に、各リール42L,42M,42Rの「ベル」図柄が上段に停止した場合である。かかる場合、上ラインに関するステップS1502〜ステップS1508の処理にてベル入賞成立に伴う払出予定数として10がセットされ、下ライン及び右上がりラインに関するステップS1502〜ステップS1508の各処理にてチェリー入賞成立に伴う払出予定数として2がそれぞれセットされる。この結果、チェリー入賞とベル入賞が同時に成立した場合には、払出予定数として14がセットされることとなる。   Further, in the CB game state, there are cases where a cherry win and a bell win are established at the same time. For example, the “cherry” symbol of the left reel 42L stops at the lower stage, and the “bell” symbol of each reel 42L, 42M, 42R stops at the upper stage. In such a case, 10 is set as the expected payout amount in connection with the establishment of the bell prize in the processing of steps S1502 to S1508 for the upper line, and the cherry prize is established in each processing of steps S1502 to S1508 for the lower line and the right upward line. 2 is set as the number of payouts to be accompanied. As a result, when the cherry winning and the bell winning are established at the same time, 14 is set as the scheduled payout number.

メダル払出処理(図28参照)では、セットされた払出予定数と同数のメダル払出を行った後、ステップS1610にて肯定判定を行う。そして、ステップS1611にて残獲得数カウンタのカウント値から払出数を減算すると共に、残払出枚数表示部36の表示数を減算する処理を行い、本処理を終了する。なお、残払出枚数表示部36の表示数を減算する処理は、ステップS1609の表示部変更処理にて行ってもよい。   In the medal payout process (see FIG. 28), after the same number of medal payouts as the set payout number is set, an affirmative determination is made in step S1610. In step S1611, the payout number is subtracted from the count value of the remaining acquisition number counter, and the display number of the remaining payout number display unit 36 is subtracted, and this process is terminated. Note that the process of subtracting the display number of the remaining payout number display unit 36 may be performed in the display unit changing process in step S1609.

CBゲーム状態処理(図29参照)では、ステップS1701にて肯定判定を行い、ステップS1708及びステップS1709にて終了判定処理を行う。ステップS1708ではSB当選フラグがセットされているか否かを判定し、ステップS1709では残獲得数カウンタのカウント値が0か否かを判定する。SB当選フラグがセットされておらず、残獲得数カウンタのカウント値が0でない場合には、CBゲーム状態の終了条件が成立していないことを意味するため、そのまま本処理を終了する。   In the CB game state process (see FIG. 29), an affirmative determination is performed in step S1701, and an end determination process is performed in steps S1708 and S1709. In step S1708, it is determined whether the SB winning flag is set. In step S1709, it is determined whether the count value of the remaining acquisition number counter is zero. If the SB winning flag is not set and the count value of the remaining acquisition number counter is not 0, it means that the CB game state end condition is not satisfied, and this process is ended as it is.

一方、SB当選フラグがセットされている場合、又は残獲得数カウンタのカウント値が0の場合には、ステップS1710に進み、CB情報格納エリア153bにセットされたCB設定フラグをクリアし、遊技状態を通常ゲーム状態とする。その後、ステップS1711では、残払出枚数表示部36の表示をクリアさせる処理を行うと共に、CBゲーム状態が終了したことを遊技者に報知するための終了報知処理を行って、本処理を終了する。   On the other hand, if the SB winning flag is set, or if the count value of the remaining acquisition number counter is 0, the process proceeds to step S1710, the CB setting flag set in the CB information storage area 153b is cleared, and the gaming state Is in the normal game state. Thereafter, in step S1711, a process of clearing the display of the remaining payout number display unit 36 is performed, and an end notification process for notifying the player that the CB game state has ended is performed, and the present process ends.

以上詳述した本実施の形態によれば、以下の優れた効果を奏する。   According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

当否判定を行う役として再遊技とSBに当選となる複数当選役を設定する一方、SBにのみ当選となる単独当選役は設定しなかった。そして、再遊技+SBに当選した場合には、SB入賞より再遊技入賞を優先して成立させることが可能なスベリテーブルに基づいて各リール42L,42M,42Rを停止制御する構成とした。また、各リール42L,42M,42Rには、通常ゲーム状態下で再遊技+SBに当選し、SB図柄たる「チャンス」図柄を所定の有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで対応するストップスイッチ72〜74が押された場合、前記有効ライン上に再遊技図柄たる「リプレイ」図柄が停止するよう、「リプレイ」図柄と「チャンス」図柄を配置した。かかる構成とすることにより、通常ゲーム状態下でSB(再遊技+SB)に当選している状況下において、再遊技にのみ当選している場合と同様に各リール42L,42M,42Rの停止制御を行えばよく、通常ゲーム状態下でSB入賞を成立させるためのSB入賞用スベリテーブルが不要となる。故に、他の役と対応付けられていない「チャンス」図柄をSB図柄とし、図柄の種類を増加させたとしても、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。   The winning combination is set as a winning combination for replay and SB, while the winning combination is not set only for SB. When the re-game + SB is won, the reels 42L, 42M, and 42R are stopped and controlled based on a sliding table that can be established with priority given to the re-game winning over the SB winning. In addition, each reel 42L, 42M, 42R has a corresponding stop switch at a timing at which the “chance” symbol as the SB symbol can be reached on the predetermined effective line by winning the replay + SB in the normal game state. When 72 to 74 are pressed, a “replay” symbol and a “chance” symbol are arranged on the active line so that the “replay” symbol as a replay symbol stops. With this configuration, in the situation where SB (replay + SB) is won in the normal game state, the stop control of each reel 42L, 42M, 42R is performed in the same manner as when only replay is won. The SB winning slide table for establishing the SB winning in the normal game state is not necessary. Therefore, even if the “chance” symbol that is not associated with another combination is an SB symbol and the number of symbols is increased, an increase in the amount of data related to stop control can be suppressed.

CBゲーム状態下でSBに当選した場合、SB入賞が成立せずともCBゲーム状態が終了する構成とした。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態を終了させるか否かの終了抽選を役の当否判定の中で行うことが可能となり、比較的簡易な構成で遊技性の多様化を図ることが可能となる。   When the SB is won in the CB game state, the CB game state is ended even if the SB winning is not established. By adopting such a configuration, it is possible to perform an end lottery for determining whether or not to end the CB game state in the determination of whether or not the winning combination, and it is possible to diversify the game with a relatively simple configuration. Become.

確かに、役の当否判定とCBゲーム状態の終了抽選とを別個に行う構成としても遊技性の多様化を図ることは可能であるが、かかる構成とした場合、CBゲーム状態の終了抽選を行うための処理プログラムをROM152に記憶させる必要が生じ、データ量の増加が懸念されることとなる。また、主制御装置131の処理負荷が増大化することも懸念されることとなる。一方、SB当選を条件としてCBゲーム状態を終了させる本構成の場合、SBの当否判定、すなわちIV=5における当否判定をCBゲーム状態の終了判定として代用することができ、上記各懸念を回避しつつ遊技性の多様化を図ることができる。   Certainly, it is possible to diversify the gameplay even if the winning combination determination and the CB game state end lottery are performed separately, but in such a configuration, the CB game state end lottery is performed. Therefore, it is necessary to store a processing program for storing the data in the ROM 152, and there is a concern about an increase in the amount of data. Further, there is a concern that the processing load of the main control device 131 increases. On the other hand, in the case of the present configuration in which the CB game state is ended on the condition that the SB is won, the determination of whether or not the SB is successful, that is, the determination of whether or not IV = 5 can be used as the end determination of the CB game state. It is possible to diversify the gameplay.

SBに当選した場合には常に再遊技にも当選する構成とすることにより、再遊技入賞成立時にCBゲーム状態が終了してしまう可能性が生じることとなり、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。   If the SB is won, the replay game is always won, so that there is a possibility that the CB game state will end when the replay prize is established, and the game is monotonized under the CB game state. It becomes possible to suppress suitably.

CBゲーム状態下では、左リール42Lについて通常ゲーム状態下と異なる停止制御が行われる構成とした。かかる構成とすることにより、遊技状態に応じて左リール42Lの停止態様を変化させることができ、遊技性の多様化を図ることが可能となる。しかしながら、かかる構成においては、1つの役に対して、通常ゲーム状態下で左リール42Lを停止させる際に用いるスベリテーブルと、CBゲーム状態下で左リール42Lを停止させる際に用いるスベリテーブルとを別個に用意する必要が生じ、停止制御に関わるデータ量の増加が懸念されることとなる。しかしながら、複数当選役たる再遊技+SBを設定し、通常ゲーム状態下では再遊技入賞が成立する構成とすることにより、通常ゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルが不要となり、停止制御に関わるデータ量の増加を好適に抑制することが可能となる。   Under the CB game state, the stop control different from that under the normal game state is performed on the left reel 42L. By adopting such a configuration, it is possible to change the stop mode of the left reel 42L according to the gaming state, and it is possible to diversify the gaming characteristics. However, in this configuration, for one combination, a sliding table used when stopping the left reel 42L under the normal game state and a sliding table used when stopping the left reel 42L under the CB game state. It becomes necessary to prepare separately, and there is a concern about an increase in the amount of data related to stop control. However, by setting a replay + SB to be a winning combination and having a configuration in which a replay winning is established in the normal game state, the SB winning slide table in the normal game state becomes unnecessary, and the amount of data related to stop control It is possible to suitably suppress the increase of.

CBゲーム状態は、メダル払出数が所定数に達した場合に加えて、SBに当選した場合にも終了する構成とした。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。   The CB game state is configured to end when the SB is won in addition to the case where the number of medals paid out reaches a predetermined number. By adopting such a configuration, it becomes possible to suitably suppress monotonization of the game under the CB game state.

仮にメダル払出数が所定数に達した場合にのみCBゲーム状態が終了する構成とした場合、CBゲーム状態に移行すれば確実に所定数のメダル払出が行われるため、遊技者は一定数のメダルを安定して獲得することができる。しかしながら、かかる構成とした場合、CBゲーム状態が所定数のメダル払出を受けるための遊技となってしまい、CBゲーム状態下における遊技が単調化する可能性が考えられる。例えば多くのメダルを獲得したいと考える遊技者であれば、CBゲーム状態に移行したとしても速やかに所定数のメダル払出を終了させて当該CBゲーム状態を終了させ、次のCBゲーム状態移行の機会を待ちたいと考える可能性があるからである。一方、SBに当選した場合にもCBゲーム状態が終了する構成においては、CBゲーム状態下で獲得できるメダル数がSB当選のタイミング、つまり遊技者の運によって変動することとなる。したがって、SBに当選しないことを期待させながらCBゲーム状態下における遊技を行わせることが可能となり、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。   If the CB game state is configured to end only when the number of medals paid out reaches a predetermined number, a predetermined number of medals will be paid out when the player enters the CB game state. Can be acquired stably. However, with such a configuration, there is a possibility that the game in the CB game state becomes a game for receiving a predetermined number of medals, and the game in the CB game state becomes monotonous. For example, if a player wants to acquire many medals, even if the player enters the CB game state, the predetermined number of medal payouts are immediately terminated to end the CB game state, and the next CB game state transition opportunity. This is because there is a possibility of thinking of waiting. On the other hand, in the configuration in which the CB game state is ended even when SB is won, the number of medals that can be acquired under the CB game state varies depending on the timing of SB winning, that is, the player's luck. Therefore, it is possible to play a game under the CB game state while expecting not to win SB, and it is possible to suitably suppress monotonization of the game under the CB game state.

抽選処理にて当否判定を行う役として、再遊技とSBに当選となる複数当選役に加えて、再遊技にのみ当選となる単独当選役を設定した。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態下において、再遊技入賞が成立した場合にCBゲーム状態が終了するゲームと、CBゲーム状態が終了しないゲームとを設けることができる。故に、再遊技入賞が成立した場合にCBゲーム状態が終了しないことを期待させつつ遊技を行わせることが可能となり、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。さらにいうと、本実施の形態では、CBゲーム状態下で再遊技+SBに当選した場合、再遊技入賞,チェリー入賞,ベル入賞,チェリー入賞+ベル入賞のいずれかが成立し得る。つまり、小役入賞の成立したゲームであっても、内部抽選でSBに当選し、CBゲーム状態が終了する場合がある。故に、CBゲーム状態下では、SBに当選してCBゲーム状態が終了しないこと、SBに当選する前に所定枚数のメダル払出が行われてCBゲーム状態が終了することを期待させながら遊技を行わせることが可能となり、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することが可能となる。   As a combination for determining whether or not to win in the lottery process, in addition to a plurality of winning combinations for winning replay and SB, a single winning combination for winning only for replaying is set. By adopting such a configuration, it is possible to provide a game in which the CB game state ends when a replay prize is established and a game in which the CB game state does not end in the CB game state. Therefore, it is possible to play a game while expecting that the CB game state does not end when a re-game winning is established, and it is possible to suitably suppress monotonization of the game under the CB game state. Furthermore, in this embodiment, when a re-game + SB is won in the CB game state, any one of a re-game win, a cherry win, a bell win, and a cherry win + bell win can be established. That is, even in a game where a small role winning is achieved, there is a case where SB is won by internal lottery and the CB game state ends. Therefore, in the CB game state, the game is performed with the expectation that the CB game state will not be ended by winning the SB, and that a predetermined number of medals will be paid out before the SB is won and the CB game state will be ended. It becomes possible to suppress the monotonization of the game under the CB game state.

CBゲーム状態下において再遊技+SBに当選し、左ストップスイッチ72が最初に操作された場合、「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止すると再遊技入賞用スベリテーブルを用いて他のリール42M,42Rの停止制御を行う構成とした。また、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチ73,74が最初に操作された場合、再遊技入賞を上ライン上で成立させるための入賞確定用スベリテーブルを用いて中リール42Mと右リール42Rの停止制御を行う構成とした。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルが不要となり、停止制御に関わるデータ量の増加を好適に抑制することが可能となる。   When the replay + SB is won in the CB game state and the left stop switch 72 is operated first, when the “replay” symbol stops at the upper or lower level, the other reels 42M and 42R are used by using the replay winning prize slide table. The configuration is such that stop control is performed. When stop switches 73 and 74 other than the left stop switch 72 are first operated, the middle reel 42M and the right reel 42R are stopped by using a winning confirmation sliding table for establishing a replay winning on the upper line. It was set as the structure which controls. By adopting such a configuration, the SB winning slide table under the CB game state becomes unnecessary, and it is possible to suitably suppress an increase in the amount of data related to stop control.

各リール42L,42M,42Rには、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となる区間が形成されるように「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置した。かかる構成とすることにより、通常ゲーム状態下で再遊技+SBに当選し、所定の有効ライン上に「チャンス」図柄を到達させることが可能なタイミングでストップスイッチ72〜74を操作された場合であっても、前記所定の有効ライン上に「リプレイ」図柄を停止させることができる。これにより、通常ゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルが不要となる。   In each of the reels 42L, 42M, and 42R, a “replay” symbol is arranged so that an interval in which the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less is formed, and a “chance” symbol is arranged in the interval. By adopting such a configuration, when the replay + SB is won in the normal game state, and the stop switches 72 to 74 are operated at a timing at which the “chance” symbol can be reached on the predetermined active line. However, the “replay” symbol can be stopped on the predetermined active line. This eliminates the need for the SB winning slide table in the normal game state.

左リール42Lを例に説明すると、18番の「チャンス」図柄を下段に停止させるためには、14番から18番のいずれかの図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作すればよい。ところが、14番から17番のいずれかの図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作された場合には、18番の「チャンス」図柄に代えて17番の「リプレイ」図柄を下段に停止させることができ、18番の「チャンス」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作された場合には、18番の「チャンス」図柄に代えて20番の「リプレイ」図柄を下段に停止させることができる。   In the case of the left reel 42L as an example, in order to stop the 18th "chance" symbol at the lower level, the left stop switch 72 is operated when any of the 14th to 18th symbols reaches the lower level. do it. However, when the left stop switch 72 is operated while any of the symbols from No. 14 to No. 17 reaches the lower stage, the “Replay” symbol of No. 17 is substituted for the “Chance” symbol of No. 18. When the left stop switch 72 is operated when the 18th “chance” symbol has reached the lower level, the 20th “chance” symbol is replaced with the 20th “chance” symbol. The “replay” symbol can be stopped at the bottom.

各リール42L,42M,42Rには、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となるように「リプレイ」図柄を配置した。かかる構成とすることにより、通常ゲーム状態下においては、各ストップスイッチ72〜74の操作タイミングに関わらず「リプレイ」図柄を任意の有効位置に停止させることが可能となり、再遊技又は再遊技+SBに当選している場合に再遊技入賞を成立させることができる。故に、再遊技+SBという複数当選役を設定したにも関わらず、SB入賞と再遊技入賞のいずれの入賞も成立しない不具合が発生することを回避できる。   On each of the reels 42L, 42M, and 42R, “replay” symbols are arranged so that the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less. With this configuration, under the normal game state, it becomes possible to stop the “replay” symbol at any valid position regardless of the operation timing of each of the stop switches 72 to 74, and to replay or replay + SB. A replay prize can be established if the player is elected. Therefore, it is possible to avoid the occurrence of a problem that neither the SB winning nor the replay winning is established even though the multiple winning combination of replay + SB is set.

CBゲーム状態に移行すると、左リール42Lの停止態様が、そのまま停止させる停止態様と、1図柄分滑らせた後に停止させる停止態様との2パターンに変更される。このため、通常ゲーム状態下とは異なり、「チャンス」図柄に代えて「リプレイ」図柄を所定の有効ライン上に停止させることが不可能な場合が生じる。例えば、左リール42Lの18番の「チャンス」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作された場合、「リプレイ」図柄を下段に停止させるためには左リール42Lを2図柄分滑らせる必要があり、下段に「リプレイ」図柄を停止させることができない。   When the CB game state is entered, the stop mode of the left reel 42L is changed to two patterns: a stop mode in which the left reel 42L is stopped as it is, and a stop mode in which the left reel 42L is stopped after sliding for one symbol. For this reason, unlike in the normal game state, it may be impossible to stop the “replay” symbol on the predetermined active line instead of the “chance” symbol. For example, if the left stop switch 72 is operated while the 18th “chance” symbol of the left reel 42L has reached the lower stage, two symbols of the left reel 42L are used to stop the “replay” symbol at the lower stage. It is necessary to make a slip, and the “replay” symbol cannot be stopped at the bottom.

そこで、表示窓31Lから左リール42Lの図柄を3図柄分視認可能な構成とすると共に、上段,中段,下段の各位置を用いて有効ラインが設定される構成とした。また、「リプレイ」図柄同士の間隔が2図柄となる区間が形成されるよう17番と20番の位置に「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置した。かかる構成とすることにより、「チャンス」図柄をいずれかの有効ライン上に停止させる場合、他の有効ライン上に「リプレイ」図柄を停止させることができる。つまり、所定の有効ライン上に「チャンス」図柄に代えて「リプレイ」図柄を停止させることができない場合、他の有効ライン上に「リプレイ」図柄を停止させることができる。この結果、CBゲーム状態下で再遊技+SBに当選し、「チャンス」図柄を有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ72を操作された場合に、SB入賞ではなく再遊技入賞を成立させることが可能となる。故に、CBゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルが不要となり、停止制御に関わるデータ量の増加を好適に抑制することが可能となる。   Therefore, the structure of the left reel 42L can be visually recognized from the display window 31L by three patterns, and the effective line is set using the positions of the upper, middle, and lower stages. In addition, a “replay” symbol was placed at positions 17 and 20 so that a section in which the interval between the “replay” symbols was two symbols was formed, and a “chance” symbol was placed in the section. With this configuration, when the “chance” symbol is stopped on one of the effective lines, the “replay” symbol can be stopped on another effective line. That is, if the “replay” symbol cannot be stopped on the predetermined active line instead of the “chance” symbol, the “replay” symbol can be stopped on another active line. As a result, when the replay + SB is won in the CB game state and the left stop switch 72 is operated at a timing at which the “chance” symbol can be reached on the active line, the replay win is received instead of the SB win. Can be established. Therefore, the SB winning slide table in the CB game state is not required, and an increase in the amount of data related to stop control can be suitably suppressed.

(第2の実施の形態)
上記第1の実施の形態では、再遊技とSBに当選となる複数当選役を設定する一方、遊技状態に関わらずSB入賞が成立しない構成としたが、かかる構成を変更する。すなわち、遊技状態がCBゲーム状態である場合に限り、SB入賞を成立させることが可能な構成とする。なお、スロットマシン10の基本構成は上記第1の実施の形態と同じであるため、ここでは上記第1の実施の形態との相違点を説明する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the winning combination is set for re-game and SB, while the SB winning combination is not established regardless of the gaming state. However, this configuration is changed. In other words, the SB prize can be established only when the gaming state is the CB game state. Since the basic configuration of the slot machine 10 is the same as that of the first embodiment, differences from the first embodiment will be described here.

図38には、各リール42L,42M,42Rの図柄配列が示されている。中リール42Mと右リール42Rの図柄配列は上記第1の実施の形態と同じであり、左リール42Lの図柄配列のみが異なっている。具体的には、上記第1の実施の形態では、9番に「7」図柄が配置され、18番に「チャンス」図柄が配置されていたが、本実施の形態の場合、9番に「チャンス」図柄が配置され、18番に「7」図柄が配置されている。つまり、左リール42Lの図柄配列は、上記第1の実施の形態における9番と18番の図柄を入れ替えた図柄配列となっている。他の図柄の配置については同じである。   FIG. 38 shows a symbol arrangement of each reel 42L, 42M, 42R. The symbol arrangement of the middle reel 42M and the right reel 42R is the same as that of the first embodiment, and only the symbol arrangement of the left reel 42L is different. Specifically, in the first embodiment, the “7” symbol is arranged at No. 9 and the “chance” symbol is arranged at No. 18, but in the present embodiment, “7” The “chance” symbol is arranged, and the “7” symbol is arranged in the 18th. That is, the symbol array of the left reel 42L is a symbol array in which the symbols of Nos. 9 and 18 in the first embodiment are exchanged. The arrangement of other symbols is the same.

図39には、入賞となる図柄の組合せと、入賞となった場合に払い出されるメダル払出枚数とが示されている。   FIG. 39 shows a combination of symbols for winning and the number of medals to be paid out when winning.

本実施の形態では、上記第1の実施の形態における入賞態様に加えて、状態移行入賞としてのRT入賞が設定されている。有効ライン上に左から「リプレイ」図柄、「ベル」図柄、「リプレイ」図柄と並んで停止した場合、そのときの遊技状態がSBゲーム状態であれば、RT入賞として遊技状態がRTゲーム状態に移行する。但し、通常ゲーム状態等の他の遊技状態下で前記図柄の組合せが停止したとしても、RT入賞成立とはならず、遊技状態もRTゲーム状態に移行しない。また、他の状態移行入賞と同様、RT入賞が成立した場合であってもメダル払出は行われない。   In the present embodiment, in addition to the winning mode in the first embodiment, RT winning as a state transition winning is set. If the game is stopped alongside the “Replay” symbol, “Bell” symbol, and “Replay” symbol from the left on the active line, if the game state at that time is the SB game state, the game state is changed to the RT game state as an RT prize. Transition. However, even if the combination of symbols is stopped under another gaming state such as a normal game state, the RT prize is not established, and the gaming state does not shift to the RT game state. Similarly to other state transition winnings, medals are not paid out even when an RT winning is established.

通常ゲーム状態下で行われる各種処理については、上記第1の実施の形態と同じため、説明を省略する。本実施の形態においても、「リプレイ」図柄は、その間隔が4図柄以下となるようにして各リール42L,42M,42Rに配置されている。このため、ストップスイッチ72〜74の操作タイミングや操作順序に関わらず、SB入賞より再遊技入賞を優先して成立させることができる。つまり、通常ゲーム状態下でSB入賞が成立することはない。   Since various processes performed in the normal game state are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted. Also in the present embodiment, the “replay” symbols are arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval is 4 symbols or less. For this reason, regardless of the operation timing and operation sequence of the stop switches 72 to 74, the re-game winning can be established with priority over the SB winning. That is, no SB winning is established under the normal game state.

CBテーブル設定処理(図30参照)では、再遊技当選フラグがセットされている場合、図40に示す再遊技停止用スベリテーブルをセットする。   In the CB table setting process (see FIG. 30), when the re-game winning flag is set, the re-game stop sliding table shown in FIG. 40 is set.

かかるスベリテーブルでは、中リール42M及び右リール42Rの「リプレイ」図柄が中段に停止するように設定されており、これら各リール42M,42Rを最大4図柄分まで滑らせることができるように設定されている。   In the slip table, the “replay” symbols of the middle reel 42M and the right reel 42R are set to stop in the middle stage, and the reels 42M and 42R are set to be able to slide up to a maximum of four symbols. ing.

左リール42Lの「リプレイ」図柄は、上段又は下段のいずれかに停止するように設定されている。但し、左リール42Lについては、他のリール42M,42Rと異なり最大1図柄分までしか滑らせることができないように設定されている。このため、CBゲーム状態下では、左ストップスイッチ72の押されるタイミングによって「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しない場合がある。   The “replay” symbol of the left reel 42L is set to stop at either the upper stage or the lower stage. However, the left reel 42L is set so that it can only slide up to one symbol, unlike the other reels 42M and 42R. For this reason, under the CB game state, the “replay” symbol may not stop on the active line depending on the timing when the left stop switch 72 is pressed.

例えば、左リール42Lの0番の「青年」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lが1図柄分だけ滑って1番の「チェリー」図柄が下段,2番の「青年」図柄が中段,3番の「ベル」図柄が上段に停止し、「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しない。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、再遊技当選フラグがセットされているにも関わらずチェリー入賞が成立する。また、左リール42Lの12番の「リプレイ」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lがそのまま停止して12番の「リプレイ」図柄が下段,13番の「青年」図柄が中段,14番の「チェリー」図柄が上段に停止する。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、当選図柄たる「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止しつつチェリー入賞が成立する。   For example, if the left stop switch 72 is pressed while the 0th “Youth” symbol on the left reel 42L has reached the lower level, the left reel 42L will slide by one symbol and the 1st “Cherry” symbol will appear. The lower “No. 2” “youth” symbol stops in the middle, the “No. 3” “bell” symbol stops in the upper row, and the “Replay” symbol does not stop on the active line. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, a cherry win is established under the CB game state even though the re-game winning flag is set. Also, if the left stop switch 72 is pressed while the 12th “replay” symbol of the left reel 42L has reached the lower level, the left reel 42L stops and the 12th “replay” symbol is the lower level. The 13th “Youth” symbol stops in the middle, and the 14th “Cherry” symbol stops in the top. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, the “Replay” symbol, which is the winning symbol, stops on the active line and the cherry prize is established under the CB game state.

さらに、左リール42Lの8番の「7」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lが1図柄分だけ滑って9番の「チャンス」図柄が下段,10番の「青年」図柄が中段,11番の「ベル」図柄が上段に停止する。故に、上記タイミングで左ストップスイッチ72が押された場合、CBゲーム状態下では、「リプレイ」図柄ではなく「チャンス」図柄が有効ライン上に停止する。   Furthermore, if the left stop switch 72 is pressed while the 8th “7” symbol of the left reel 42L reaches the lower stage, the left reel 42L slides by one symbol and the 9th “chance” symbol is displayed. The lower “No. 10” “Youth” symbol stops in the middle, and the “No. 11” “Bell” symbol stops in the upper. Therefore, when the left stop switch 72 is pressed at the above timing, the “chance” symbol instead of the “replay” symbol stops on the active line under the CB game state.

このように、本実施の形態では、「リプレイ」図柄をいずれの有効ライン上にも到達させることができないタイミングで左ストップスイッチ72が操作された場合、「リプレイ」図柄と「チャンス」図柄のうち「チャンス」図柄のみが有効ライン上に停止することがある。   Thus, in the present embodiment, when the left stop switch 72 is operated at a timing at which the “replay” symbol cannot reach any of the active lines, the “replay” symbol and the “chance” symbol Only “chance” symbols may stop on the active line.

第1停止指令に基づくCB時第2変更処理(図35参照)では、再遊技当選フラグがセットされている場合、ステップS2004〜ステップS2007の処理に代えて、図41に示す再遊技当選時処理を行う。   In the second change process during CB based on the first stop command (see FIG. 35), when the re-game winning flag is set, the re-play winning process shown in FIG. 41 is used instead of the processes in steps S2004 to S2007. I do.

ステップS2301では、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを、左リール42Lの下段に停止した図柄番号に基づいて確認する。「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止している場合には、さらにステップS2302にて「チェリー」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを確認し、停止している場合には、スベリテーブルを変更することなくそのまま本処理を終了する。   In step S2301, it is confirmed based on the symbol number stopped at the lower stage of the left reel 42L whether or not the “replay” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. If the “Replay” symbol is stopped at the upper or lower level, it is further checked in step S2302 if the “Cherry” symbol is stopped at either the upper or lower level. Ends this processing without changing the sliding table.

「リプレイ」図柄と「チェリー」図柄のうち「リプレイ」図柄のみが上段又は下段に停止している場合(ステップS2301がYES,ステップS2302がNOの場合)には、ステップS2303に進む。そして、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルを再遊技入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If only the “replay” symbol of the “replay” symbol and the “cherry” symbol is stopped at the upper or lower level (step S2301 is YES, step S2302 is NO), the process proceeds to step S2303. Then, the slide table set in the slide table storage area is changed to the re-game winning slide table, and this process is terminated.

一方、ステップS2301にて「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれにも停止していない場合、ステップS2304にて「チャンス」図柄が上段又は下段のいずれかに停止しているか否かを判定する。「チャンス」図柄が上段又は下段のいずれかに停止している場合には、ステップS2305にてSB当選フラグがセットされているか否かを判定する。SB当選フラグがセットされている場合には、ステップS2306に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをSB入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。SB入賞用スベリテーブルとは、SB入賞を成立させることが可能な有効ライン上に「チャンス」図柄が停止するように設定されたスベリテーブルである。   On the other hand, if the “replay” symbol is not stopped at either the upper stage or the lower stage at step S2301, it is determined at step S2304 whether the “chance” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. If the “chance” symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage, it is determined in step S2305 whether or not the SB winning flag is set. If the SB winning flag is set, the process proceeds to step S2306, the slide table set in the slide table storage area is changed to the SB winning slide table, and this process is terminated. The SB winning slide table is a sliding table that is set so that the “chance” symbol stops on the active line where the SB winning can be established.

ちなみに、本実施の形態では、左リール42Lの「チャンス」図柄が上段に停止している場合、7番の「リプレイ」図柄が下段に停止している。このため、ステップS2301にて肯定判定を行い、中リール42Mの「リプレイ」図柄が中段又は下段に停止するように設定された再遊技入賞用スベリテーブルに変更する。一方、「チャンス」図柄が下段に停止している場合には、中リール42Mの「チャンス」図柄が中段又は下段に停止するように設定されたスベリテーブルに変更する。但し、「チャンス」図柄は中リール42Mの16番の位置に1つしか設定されておらず、SB入賞用スベリテーブルには5パターンの停止態様しか設定されていないため、中ストップスイッチ73の操作タイミングによっては「チャンス」図柄が中段又は下段のいずれにも停止しない場合がある。   Incidentally, in the present embodiment, when the “chance” symbol of the left reel 42L is stopped at the upper stage, the “replay” symbol of No. 7 is stopped at the lower stage. For this reason, an affirmative determination is made in step S2301, and the replay winning slide table is set so that the “replay” symbol of the middle reel 42M stops at the middle or lower level. On the other hand, when the “chance” symbol is stopped at the lower stage, the “chance” symbol of the middle reel 42M is changed to a sliding table set to stop at the middle or lower stage. However, since only one “chance” symbol is set at the 16th position of the middle reel 42M and only five patterns of stop modes are set in the SB winning slide table, the middle stop switch 73 is operated. Depending on the timing, the “chance” symbol may not stop at either the middle or lower level.

上段又は下段のいずれにも「チャンス」図柄が停止していない場合(ステップS2304がNOの場合)には、上段又は下段のいずれかに「ベル」図柄が停止していることを意味する。そこで、ステップS2307では、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをベル入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。このとき、例えば3番の「ベル」図柄が上段に停止している場合、1番の「チェリー」図柄が下段に停止しているが、かかる場合にもベル入賞用スベリテーブルに変更する。つまり、CBゲーム状態下では、1ゲームでチェリー入賞とベル入賞が同時に成立する場合がある。   If the “chance” symbol is not stopped in either the upper stage or the lower stage (step S2304 is NO), it means that the “bell” symbol is stopped in either the upper stage or the lower stage. Therefore, in step S2307, the slip table set in the slip table storage area is changed to the bell winning slip table, and the process is terminated. At this time, for example, when the number 3 “Bell” symbol is stopped at the upper stage, the number 1 “Cherry” symbol is stopped at the lower stage. That is, in the CB game state, there is a case where a cherry prize and a bell prize are established simultaneously in one game.

「チャンス」図柄が停止しているもののSB当選フラグがセットされていない場合(ステップS2305がNOの場合)には、先の抽選処理にて再遊技+SBではなく再遊技に当選したことを意味する。また、ステップS2305の処理を行ったことは左リール42Lの「チャンス」図柄が下段に停止していることを意味し、このときには11番の「ベル」図柄が上段に停止している。そこで、かかる場合にもステップS2307に進み、スベリテーブル格納エリアにセットされたスベリテーブルをベル入賞用スベリテーブルに変更し、本処理を終了する。   If the “chance” symbol is stopped but the SB winning flag is not set (NO in step S2305), it means that the player has won the re-game instead of the re-game + SB in the previous lottery process. . Further, the processing in step S2305 means that the “chance” symbol of the left reel 42L is stopped at the lower stage, and at this time, the “bell” symbol of No. 11 is stopped at the upper stage. Therefore, also in such a case, the process proceeds to step S2307, the slip table set in the slip table storage area is changed to the bell winning slip table, and this process is terminated.

ここで、再遊技当選フラグとSB当選フラグがセットされている場合のCBゲーム状態下におけるリール制御処理について説明する。   Here, the reel control process under the CB game state when the re-game winning flag and the SB winning flag are set will be described.

左ストップスイッチ72以外のストップスイッチ73,74が最初に操作された場合、入賞確定用スベリテーブルに基づいて、対応するリールの「リプレイ」図柄が上段に停止される。ここで、中リール42Mと右リール42Rには、16番の「チャンス」図柄から上流側に2図柄分離れた19番の位置に「リプレイ」図柄が配置されている。したがって、いずれの位置に付された「リプレイ」図柄が上段に停止した場合であっても「チャンス」図柄が有効ライン上に停止することはなく、SB入賞が成立しない。   When the stop switches 73 and 74 other than the left stop switch 72 are first operated, the “replay” symbols of the corresponding reels are stopped in the upper stage based on the winning confirmation slide table. Here, in the middle reel 42M and the right reel 42R, a “replay” symbol is arranged at a number 19 position that is two symbols separated upstream from the number 16 “chance” symbol. Therefore, even if the “replay” symbol attached to any position stops in the upper stage, the “chance” symbol does not stop on the active line, and the SB winning is not established.

左ストップスイッチ72が最初に操作された場合、再遊技停止用スベリテーブルに基づいて、左リール42Lの「リプレイ」図柄を上段又は下段のいずれかに停止させることが可能であれば、「リプレイ」図柄が上段又は下段のいずれかに停止される。左リール42Lには、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となるように「リプレイ」図柄が配置されており、「チャンス」図柄は9番の位置に1つだけ配置されている。「チャンス」図柄の上流側には、2図柄離れた12番の位置に「リプレイ」図柄が配置されており、「チャンス」図柄の下流側には、1図柄離れた7番の位置に「リプレイ」図柄が配置されている。「チャンス」図柄は、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄分離れた区間に配置されているとも言える。したがって、左リール42Lの8番の「7」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、「リプレイ」図柄を上段又は下段に停止させることはできず、「リプレイ」図柄と「チャンス」図柄のうち「チャンス」図柄のみが有効ライン上に停止する。このため、中リール42Mと右リール42Rは、SB入賞を成立させるべくSB入賞用スベリテーブルに基づいて停止され、遊技者が「チャンス」図柄を有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで各ストップスイッチ73,74を操作した場合には、SB入賞が成立する。   When the left stop switch 72 is operated first, if the “replay” symbol of the left reel 42L can be stopped at either the upper stage or the lower stage based on the replay stop sliding table, “replay” The symbol is stopped at either the upper stage or the lower stage. On the left reel 42L, “replay” symbols are arranged so that the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less, and only one “chance” symbol is arranged at the 9th position. On the upstream side of the “chance” symbol, a “replay” symbol is placed at the number 12 position away from the two symbols, and on the downstream side of the “chance” symbol, the “replay” symbol is located at the number 7 position away from the symbol. "The symbol is arranged. It can be said that the “chance” symbols are arranged in a section in which the intervals between the “replay” symbols are separated by four symbols. Therefore, if the left stop switch 72 is pressed while the 8th “7” symbol of the left reel 42L has reached the lower level, the “replay” symbol cannot be stopped at the upper level or the lower level. Only the “chance” symbols of the “” and “chance” symbols stop on the active line. For this reason, the middle reel 42M and the right reel 42R are stopped based on the SB winning slide table to establish the SB winning, and each time the player can reach the “chance” symbol on the active line. When the stop switches 73 and 74 are operated, the SB winning is established.

以上のとおり、SB入賞は、再遊技+SBに当選し、左ストップスイッチ72が最初に操作された場合に限って成立する可能性がある。なお、再遊技+SB以外に当選した場合と外れの場合には、ストップスイッチ72〜74の操作タイミング及び操作順序に関わらずSB入賞が成立しない。   As described above, the SB winning may be established only when the replay + SB is won and the left stop switch 72 is operated first. In the case of winning other than replay + SB and in the case of losing, no SB prize is established regardless of the operation timing and operation sequence of the stop switches 72-74.

CBゲーム状態処理(図29参照)では、ステップS1708〜ステップS1711の処理に代えて、図42に示すCB終了判定処理を行う。   In the CB game state process (see FIG. 29), a CB end determination process shown in FIG. 42 is performed instead of the processes in steps S1708 to S1711.

ステップS2401では、SB当選フラグがセットされているか否かを判定し、セットされている場合には、続くステップS2402にてSB入賞が成立したか否かを判定する。SB入賞が成立した場合にはステップS2403に進み、RAM153に設けられたSB情報格納エリアにSB設定フラグをセットして遊技状態をSBゲーム状態とする。続くステップS2404では、SB情報格納エリアに設けられ、SBゲームの残りゲーム数をカウントするためのSBゲームカウンタに1をセットする。その後、ステップS2405にてSBゲーム報知処理を行うと共に、ステップS2406にてCB設定フラグをクリアし、本処理を終了する。なお、図示は省略したが、残払出枚数表示部36の表示をクリアさせる処理はCB設定フラグをクリアする処理を行った後に行っている。   In step S2401, it is determined whether the SB winning flag is set. If it is set, it is determined in step S2402 whether an SB prize has been established. If the SB winning is established, the process proceeds to step S2403, the SB setting flag is set in the SB information storage area provided in the RAM 153, and the gaming state is set to the SB game state. In the subsequent step S2404, 1 is set in the SB game counter provided in the SB information storage area for counting the number of remaining SB games. Thereafter, the SB game notification process is performed in step S2405, the CB setting flag is cleared in step S2406, and the process ends. Although not shown, the process of clearing the display of the remaining payout number display unit 36 is performed after the process of clearing the CB setting flag.

SBゲーム報知処理とは、遊技状態がCBゲーム状態からSBゲーム状態に移行したことを遊技者に報知するために行われる処理であり、具体的には、表示制御装置111に対して送信されるSBコマンドをセットする。表示制御装置111は、SBコマンドを受信すると、CBゲーム状態が終了したことを示す画像を補助表示部15に表示させると共に、次ゲームでRT入賞を成立させればRTゲーム状態に移行することを報知する。   The SB game notification process is a process performed to notify the player that the game state has shifted from the CB game state to the SB game state, and is specifically transmitted to the display control device 111. Set the SB command. Upon receiving the SB command, the display control device 111 displays an image indicating that the CB game state has ended on the auxiliary display unit 15 and, if the RT winning is established in the next game, makes a transition to the RT game state. Inform.

一方、ステップS2402にてSB入賞が成立していないと判定した場合には、ステップS2407にてCBゲーム状態が終了したことを遊技者に報知するための終了報知処理を行うと共に、ステップS2406にてCB設定フラグをクリアし、本処理を終了する。つまり、SBに当選したもののSB入賞が成立しなかった場合には、SBゲーム状態に移行することなく通常ゲーム状態に復帰する。   On the other hand, if it is determined in step S2402 that the SB prize has not been established, in step S2407, an end notification process for notifying the player that the CB game state has ended is performed, and in step S2406. The CB setting flag is cleared, and this process ends. That is, if the SB is won but the SB winning is not established, the normal game state is restored without shifting to the SB game state.

ステップS2401にてSB当選フラグがセットされていないと判定した場合には、残獲得数カウンタのカウント値が0か否かを判定する。SB当選フラグがセットされておらず、残獲得数カウンタのカウント値が0でない場合には、CBゲーム状態の終了条件が成立していないことを意味するため、そのまま本処理を終了する。   If it is determined in step S2401 that the SB winning flag is not set, it is determined whether or not the count value of the remaining acquisition number counter is zero. If the SB winning flag is not set and the count value of the remaining acquisition number counter is not 0, it means that the CB game state end condition is not satisfied, and this process is ended as it is.

残獲得数カウンタのカウント値が0の場合には、ステップS2407にてCBゲーム状態が終了したことを遊技者に報知するための終了報知処理を行うと共に、ステップS2406にてCB設定フラグをクリアし、本処理を終了する。つまり、残獲得数カウンタのカウンタ値が0となった場合にも、そのまま通常ゲーム状態に復帰する。   When the count value of the remaining acquisition number counter is 0, an end notification process is performed to notify the player that the CB game state has ended in step S2407, and the CB setting flag is cleared in step S2406. This process is terminated. That is, even when the counter value of the remaining acquisition number counter becomes 0, the normal game state is restored as it is.

ここで、SBゲーム状態について説明する。   Here, the SB game state will be described.

SBゲーム状態下では、上述した抽選処理にてSBゲーム専用に設定されたSBゲーム用抽選テーブルが選択され、この抽選テーブルに基づいて各役の当否判定が行われる。また、各リール42L,42M,42Rは、通常ゲーム状態下と同じ制御が行われる。すなわち、5パターンの停止態様が各リール42L,42M,42Rについて設定されている。そして、SBゲーム状態は、所定回数(本実施形態では1回)のゲームが行われたことを以って終了する。   Under the SB game state, the SB game lottery table set exclusively for the SB game is selected in the lottery process described above, and whether or not each combination is successful is determined based on the lottery table. The reels 42L, 42M, and 42R are controlled in the same manner as in the normal game state. That is, five patterns of stop modes are set for each of the reels 42L, 42M, and 42R. Then, the SB game state ends when a predetermined number of games (one time in the present embodiment) have been played.

図43は、「設定1」のSBゲーム状態下で選択されるSBゲーム用抽選テーブルである。SBゲーム用抽選テーブルには、通常ゲーム下で選択される抽選テーブル(以下、「通常ゲーム用抽選テーブル」と言う)と異なり、再遊技とSBに当選となる複数当選役が当否判定を行うべき役として設定されておらず、CBも設定されていない。つまり、SBゲーム状態下ではSBやCBに当選しない。これらに代えて、SBゲーム用抽選テーブルでは、RTが当否判定を行うべき役として設定されている。ちなみに、図43に示す抽選テーブルが選択された場合、小役及び再遊技には通常ゲーム状態下と同じ確率で当選し、RTには約2分の1の確率で当選する。外れの確率は約3.7分の1である。以上のことから、SBゲーム状態とは、CBゲーム状態からRTゲーム状態への移行を期待できる移行準備状態であると言える。さらにいうと、SBゲーム状態は、リール制御の点から見ると、通常ゲーム状態と同じ非CBゲーム状態であると言え、遊技者の有利度合いの点から見ると、通常ゲーム状態より外れ確率が低くRT確率が高いため、有利度合いの大きな特別遊技状態であると言える。   FIG. 43 is an SB game lottery table selected under the “setting 1” SB game state. Unlike the lottery table selected under the base game (hereinafter referred to as “the base game lottery table”), the SB game lottery table should determine whether or not multiple winning roles that win the replay and SB win / fail. It is not set as a combination, and CB is not set. That is, SB and CB are not won in the SB game state. Instead, in the SB game lottery table, RT is set as a winning combination to be judged. Incidentally, when the lottery table shown in FIG. 43 is selected, the winning combination and the replay are won with the same probability as in the normal game state, and the RT is won with a probability of about one half. The probability of loss is about one-third. From the above, it can be said that the SB game state is a transition preparation state in which a transition from the CB game state to the RT game state can be expected. Furthermore, it can be said that the SB game state is the same non-CB game state as the normal game state in terms of reel control, and the probability of losing is lower than that in the normal game state in terms of the player's advantage. Since the RT probability is high, it can be said that it is a special gaming state with a high degree of advantage.

SBゲーム状態下では、メダル払出処理の終了後に、図44に示す状態判定処理を行う。   Under the SB game state, after the medal payout process ends, the state determination process shown in FIG. 44 is performed.

ステップS2501では、現在の遊技状態がSBゲーム状態か否かを、SB設定フラグの有無により判定する。SBゲーム状態下ではステップS2502に進み、SBゲームカウンタの値を1減算して0にすると共に、ステップS2503にてSB設定フラグをクリアする。   In step S2501, whether or not the current gaming state is the SB game state is determined based on the presence or absence of the SB setting flag. Under the SB game state, the process proceeds to step S2502, where the value of the SB game counter is decremented by 1 to 0 and the SB setting flag is cleared in step S2503.

ステップS2504では、RT入賞が成立したか否かを判定する。RT入賞が成立した場合には、ステップS2505に進み、RAM153に設けられたRT情報格納エリアにRT設定フラグをセットして遊技状態をRTゲーム状態とする。続くステップS2506では、RT情報格納エリアに設けられ、RTゲームの残りゲーム数をカウントするためのRTゲームカウンタに50をセットする。その後、ステップS2507にてRTゲーム報知処理を行い、本処理を終了する。   In step S2504, it is determined whether an RT prize has been established. If the RT winning is established, the process proceeds to step S2505, where the RT setting flag is set in the RT information storage area provided in the RAM 153 to set the gaming state to the RT game state. In the subsequent step S2506, 50 is set in the RT game counter provided in the RT information storage area for counting the number of remaining RT games. Thereafter, RT game notification processing is performed in step S2507, and this processing is terminated.

RTゲーム報知処理とは、遊技状態がSBゲーム状態からRTゲーム状態に移行したことを遊技者に報知するために行われる処理であり、具体的には、表示制御装置111に対して送信されるRTコマンドをセットする。表示制御装置111は、RTコマンドを受信すると、遊技状態がRTゲーム状態に移行したことを報知する。   The RT game notification process is a process performed to notify the player that the game state has shifted from the SB game state to the RT game state, and is specifically transmitted to the display control device 111. Set the RT command. When receiving the RT command, the display control device 111 notifies that the gaming state has shifted to the RT game state.

一方、ステップS2504にてRT入賞が成立していないと判定した場合には、ステップS2508にてSBゲーム状態が終了したことを遊技者に報知するための終了報知処理を行い、本処理を終了する。つまり、SBゲーム状態下でRT入賞が成立しなかった場合には、RTゲーム状態に移行することなく通常ゲーム状態に復帰する。   On the other hand, if it is determined in step S2504 that the RT prize has not been established, an end notification process for notifying the player that the SB game state has ended is performed in step S2508, and this process ends. . That is, when the RT winning is not established under the SB game state, the normal game state is restored without shifting to the RT game state.

なお、詳細な説明は省略したが、SBゲーム状態下では、左リール42Lの「リプレイ」図柄、中リール42Mの「ベル」図柄、右リール42Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に並んで停止すると、RT入賞成立となる。上記各図柄はその図柄間隔が4図柄以下となるように配置されているため、RT当選フラグがセットされている場合には、ストップスイッチ72〜74の操作タイミングや操作順序に関わらずRT入賞が成立する。   Although detailed description is omitted, under the SB game state, the “replay” symbol of the left reel 42L, the “bell” symbol of the middle reel 42M, and the “replay” symbol of the right reel 42R are stopped on the active line. Then, RT winning is established. Since the symbols are arranged so that the symbol interval is 4 symbols or less, when the RT winning flag is set, the RT prize is awarded regardless of the operation timing and the operation sequence of the stop switches 72 to 74. To establish.

次に、RTゲーム状態について説明する。   Next, the RT game state will be described.

RTゲーム状態下では、上述した抽選処理にてRTゲーム専用に設定されたRTゲーム用抽選テーブルが選択され、この抽選テーブルに基づいて各役の当否判定が行われる。また、各リール42L,42M,42Rは、通常ゲーム状態下と同じ制御が行われる。すなわち、5パターンの停止態様が各リール42L,42M,42Rについて設定されている。そして、RTゲーム状態は、所定回数(本実施形態では50回)のゲームが行われるか、CBに当選したことを以って終了する。   Under the RT game state, an RT game lottery table set exclusively for the RT game is selected in the lottery process described above, and whether or not each combination is successful is determined based on the lottery table. The reels 42L, 42M, and 42R are controlled in the same manner as in the normal game state. That is, five patterns of stop modes are set for each of the reels 42L, 42M, and 42R. The RT game state ends when a predetermined number of games (50 times in the present embodiment) are played or CB is won.

図45は、「設定1」のRTゲーム状態下で選択されるRTゲーム用抽選テーブルである。RTゲーム用抽選テーブルには、通常ゲーム用抽選テーブルと同じ役が当否判定を行うべき役として設定されている。また、小役,複数当選役,CBのポイント値PVは通常ゲーム用抽選テーブルと同じ値が設定されているものの、再遊技のポイント値PVは、通常ゲーム用抽選テーブルの設定値が7710であるのに対して56360と非常に高く設定されている。したがって、RTゲーム状態に移行すると再遊技に当選する確率が非常に高くなる。再遊技入賞はストップスイッチ72〜74の操作タイミングに関わらず成立する入賞であるため、再遊技入賞の成立する確率が非常に高くなる。   FIG. 45 is an RT game lottery table selected under the RT game state of “Setting 1”. In the RT game lottery table, the same combination as that in the normal game lottery table is set as a combination to be determined. In addition, the point value PV of the small combination, multiple winning combination, and CB is set to the same value as the base game lottery table, but the replay point value PV is set to 7710 in the base game lottery table. Is set to 56360, which is very high. Therefore, the probability of winning a replay becomes very high when the game is shifted to the RT game state. Since the re-game prize is a prize that is established regardless of the operation timing of the stop switches 72 to 74, the probability that the re-game prize is established is very high.

ちなみに、図45に示す抽選テーブルが選択された場合、小役,複数当選役,CBには通常ゲーム状態下と同じ確率で当選し、単独当選役としての再遊技には約1.2分の1の確率で当選し、65536分の1の確率でいずれの役にも当選しない。つまり、RTゲーム状態とは、いずれの入賞も成立しないゲームが通常ゲーム状態と比してほぼ発生せず、高確率で再遊技入賞が成立するゲーム状態である。故に、RTゲーム状態に移行すると、遊技者は自己の所有するメダルをほぼ減少させることなく所定回数のゲームを行うことができる。ちなみに、RTゲーム状態下ではCBや小役の当否判定を通常ゲーム状態と同じ当選確率で行うため、遊技者は、RTゲーム状態に移行してからRTゲーム状態が終了するまでの間に、約40枚のメダルの増加を期待することができる。以上のことから、RTゲーム状態は、リール制御の点から見ると、通常ゲーム状態やSBゲーム状態と同じ非CBゲーム状態であると言え、遊技者の有利度合いの点から見ると、通常ゲーム状態より有利度合いの大きな特別遊技状態であると言える。   Incidentally, when the lottery table shown in FIG. 45 is selected, the winning combination, the multiple winning combination, and the CB are won with the same probability as in the normal game state, and the replay as a single winning combination is about 1.2 minutes. Win with a probability of 1 and win no role with a 1/65536 chance. In other words, the RT game state is a game state in which a game in which no winning is achieved hardly occurs as compared with the normal game state, and a replay winning is established with high probability. Therefore, when shifting to the RT game state, the player can play a predetermined number of games without substantially reducing the medals owned by the player. By the way, in the RT game state, because the CB or small role determination is performed with the same winning probability as the normal game state, the player can change the RT game state until the RT game state ends. An increase of 40 medals can be expected. From the above, it can be said that the RT game state is a non-CB game state that is the same as the normal game state and the SB game state in terms of reel control, and the normal game state in terms of the player's advantage level. It can be said that it is a special gaming state with a greater advantage.

RTゲーム状態下では、メダル払出処理の終了後に、図44に示す状態判定処理を行う。   Under the RT game state, after the medal payout process ends, the state determination process shown in FIG. 44 is performed.

ステップS2501では、現在の遊技状態がSBゲーム状態か否かを判定すると共に否定判定し、ステップS2509に進む。ステップS2509では、現在の遊技状態がRTゲーム状態か否かを、RT設定フラグの有無により判定する。なお、本実施の形態においては、CB設定フラグ,SB設定フラグ,RT設定フラグがいずれもセットされていない場合に通常ゲーム状態であると判定している。RTゲーム状態下では、ステップS2510にてRTゲームカウンタの値を1減算し、ステップS2511にてRTゲームカウンタの値が0か否かを判定する。RTゲームカウンタの値が0である場合には、RTゲームの終了条件が成立したことを意味するため、ステップS2512にてRT設定フラグをクリアし、遊技状態を通常ゲーム状態に復帰させる。続くステップS2513では、SBゲーム状態が終了したことを遊技者に報知するための終了報知処理を行い、本処理を終了する。また、ステップS2511にてRTゲームカウンタの値が0でないと判定した場合には、ステップS2514にてCB当選フラグがセットされているか否かを判定し、セットされていない場合にはそのまま本処理を終了する。CB当選フラグがセットされている場合には、ステップS2512にてRT設定フラグをクリアすると共に、ステップS2513にて終了報知処理を行い、本処理を終了する。   In step S2501, it is determined whether the current gaming state is the SB game state and a negative determination is made, and the process proceeds to step S2509. In step S2509, whether or not the current gaming state is the RT game state is determined based on the presence or absence of the RT setting flag. In the present embodiment, when none of the CB setting flag, SB setting flag, and RT setting flag is set, it is determined that the normal game state is set. Under the RT game state, 1 is subtracted from the value of the RT game counter in step S2510, and it is determined whether or not the value of the RT game counter is 0 in step S2511. If the value of the RT game counter is 0, it means that the RT game end condition is satisfied, and therefore the RT setting flag is cleared in step S2512 and the gaming state is returned to the normal game state. In subsequent step S2513, an end notification process for notifying the player that the SB game state has ended is performed, and the present process ends. If it is determined in step S2511 that the RT game counter value is not 0, it is determined in step S2514 whether or not the CB winning flag is set. finish. If the CB winning flag is set, the RT setting flag is cleared in step S2512, the end notification process is performed in step S2513, and this process ends.

以上詳述した本実施の形態によれば、以下の優れた効果を奏する。   According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

通常ゲーム状態では、各リール42L,42M,42Rが最大4図柄分滑った後に停止するのに対し、CBゲーム状態では、左リール42Lが最大1図柄分しか滑らない構成とした。かかる構成とすることにより、左リール42Lの停止態様が変化することを以って遊技性の多様化を図ることが可能となる。また、かかる構成においては、CBゲーム状態に移行すると、有効ライン上に停止させたい図柄を遊技者がより正確に狙って左ストップスイッチ72を操作する必要が生じる。例えば左リール42Lの14番の「チェリー」図柄を下段に停止させたい場合、通常ゲーム状態下であれば10番〜14番のいずれかの図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作すれば良いが、CBゲーム状態下であれば13番又は14番の図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72を操作しなければならないからである。この結果、図柄を狙ってストップスイッチ72〜74を操作する行為をCBゲーム状態下では遊技者により強く促すことが可能となり、遊技の単調化も抑制することが可能となる。   In the normal game state, each of the reels 42L, 42M, and 42R stops after sliding a maximum of 4 symbols, whereas in the CB game state, the left reel 42L slides only for a maximum of 1 symbol. With such a configuration, it is possible to diversify the gameability by changing the stop mode of the left reel 42L. Further, in such a configuration, when shifting to the CB game state, it is necessary for the player to operate the left stop switch 72 more accurately aiming at a symbol to be stopped on the active line. For example, when it is desired to stop the 14th “cherry” symbol of the left reel 42L in the lower stage, the left stop switch 72 when any of the 10th to 14th symbols has reached the lower stage in the normal game state. This is because the left stop switch 72 must be operated when the 13th or 14th symbol has reached the lower stage in the CB game state. As a result, it is possible to strongly encourage the player to act on the stop switches 72 to 74 aiming at the symbols in the CB game state, and to suppress monotonization of the game.

CBゲーム状態下でSB入賞が成立した場合、続くSBゲーム状態下でRTゲーム状態に移行させるか否かの移行抽選(RTの当否判定)を行う構成とした。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態からSBゲーム状態、さらにRTゲーム状態へと遊技者に有利な特別遊技状態を連続させることが可能となり、多くのメダルを獲得することに対する遊技者の期待感を高めることが可能となる。故に、遊技の単調化を抑制することが可能となる。   When an SB winning is established under the CB game state, a transition lottery (RT determination whether or not to shift to the RT game state under the subsequent SB game state) is performed. With this configuration, it is possible to continue a special gaming state advantageous to the player from the CB game state to the SB game state, and further to the RT game state, and the player's expectation for winning many medals. Can be increased. Therefore, it becomes possible to suppress monotonization of the game.

CBゲーム状態下でSBに当選した場合、SB入賞が成立せずともCBゲーム状態が終了する構成とした。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態を終了させるか否かの終了抽選を役の当否判定の中で行うことが可能となり、比較的簡易な構成で遊技性の多様化を図ることが可能となる。   When the SB is won in the CB game state, the CB game state is ended even if the SB winning is not established. By adopting such a configuration, it is possible to perform an end lottery for determining whether or not to end the CB game state in the determination of whether or not the winning combination, and it is possible to diversify the game with a relatively simple configuration. Become.

SB当選フラグはゲームの終了後にクリアされる構成とした。かかる構成においては、SB当選時にSB入賞を成立させなければSBゲーム状態に移行しない。したがって、CBゲーム状態の終了タイミングにおいて、SB入賞を成立させるか否かで遊技者の有利度合いを大きく変化させることができる。SB入賞を成立させていれば、次ゲームでRTに当選し、RTゲーム状態に移行する余地が残る一方、SB入賞を成立させなければ、RTゲームに移行する余地無く通常ゲーム状態に復帰してしまうからである。故に、SBに当選した場合を考慮して「チャンス」図柄を有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ72を操作するよう促すことが可能となり、CBゲーム状態下における遊技の単調化を好適に抑制することができる。   The SB winning flag is cleared after the game is over. In such a configuration, the SB game state is not entered unless an SB prize is established at the time of winning the SB. Therefore, at the end timing of the CB game state, the player's degree of advantage can be greatly changed depending on whether or not the SB winning is established. If the SB winning is established, the RT is won in the next game, and there is room for transition to the RT game state. On the other hand, if the SB winning is not achieved, the game returns to the normal game state without leaving the RT game. Because it ends up. Therefore, in consideration of the case where SB is won, it becomes possible to prompt the user to operate the left stop switch 72 at a timing at which the “chance” symbol can reach the active line, and the game is monotonous under the CB game state. Can be suitably suppressed.

CBゲーム状態下において再遊技+SBに当選し、左ストップスイッチ72が最初に操作された場合、「リプレイ」図柄が上段又は下段に停止すると再遊技入賞用スベリテーブルを用いて他のリール42M,42Rの停止制御を行う構成とした。また、左ストップスイッチ72以外のストップスイッチ73,74が最初に操作された場合、再遊技入賞を上ライン上で成立させるための入賞確定用スベリテーブルを用いて中リール42Mと右リール42Rの停止制御を行う構成とした。一方、左ストップスイッチ72が最初に操作され、「チャンス」図柄が下段に停止した場合、SB入賞用スベリテーブルを用いて他のリール42M,42Rの停止制御を行う構成とした。かかる構成とすることにより、左リール42Lの「チャンス」図柄を下段に停止させ、中リール42Mと右リール42Rの「チャンス」図柄を有効ライン上に到達させることが可能なタイミングでストップスイッチ73,74を操作したにも関わらず、SB入賞が成立しない不具合の発生を回避することができる。   When the replay + SB is won in the CB game state and the left stop switch 72 is operated first, when the “replay” symbol stops at the upper or lower level, the other reels 42M and 42R are used by using the replay winning prize slide table. The configuration is such that stop control is performed. When stop switches 73 and 74 other than the left stop switch 72 are first operated, the middle reel 42M and the right reel 42R are stopped by using a winning confirmation sliding table for establishing a replay winning on the upper line. It was set as the structure which controls. On the other hand, when the left stop switch 72 is operated first and the “chance” symbol stops at the lower stage, the stop control of the other reels 42M and 42R is performed using the SB winning slide table. With such a configuration, the “chance” symbol of the left reel 42L is stopped at the lower stage, and the “chance” symbol of the middle reel 42M and the right reel 42R can be reached on the effective line at a timing at which the stop switch 73, It is possible to avoid the occurrence of an inconvenience that the SB winning is not established even though 74 is operated.

左リール42Lには、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄離れた区間が形成されるようよう7番と12番の位置に「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置した。かかる構成とすることにより、CBゲーム状態下において「チャンス」図柄のみが有効ライン上に停止する機会を設けることができる。左リール42LはCBゲーム状態下で最大1図柄分までしか滑らせることができず、有効ラインは表示窓31Lから視認可能な3個の図柄の各位置に設定されるからである。   On the left reel 42L, a “replay” symbol is arranged at positions 7 and 12 so that a section in which the interval between the “replay” symbols is 4 symbols apart is formed, and a “chance” symbol is arranged in the section. did. With this configuration, it is possible to provide an opportunity for only “chance” symbols to stop on the active line under the CB game state. This is because the left reel 42L can only slide up to a maximum of one symbol under the CB game state, and the effective line is set at each position of three symbols visible from the display window 31L.

なお、上記第1の実施の形態と同じ構成については、上記第1の実施の形態において記載した効果と同じ効果を本実施の形態においても奏することは言うまでもない。   Needless to say, the same configuration as that of the first embodiment has the same effect as that described in the first embodiment.

(他の実施の形態)
上述した各実施の形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。
(Other embodiments)
It is not limited to the description content of each embodiment mentioned above, For example, you may implement as follows.

(a)上記第1の実施の形態では、CBゲーム状態下でSBに当選するとCBゲーム状態を終了させる構成としたが、かかる構成に限定されるものではなく、遊技状態を変更する構成であれば良い。例えば、再遊技とレギュラーボーナス(RB)に当選となる複数当選役を設定し、CBゲーム状態下で複数当選役に当選した場合には、遊技状態をRBゲーム状態に移行させる構成とする。   (A) In the first embodiment, the CB game state is terminated when SB is won in the CB game state. However, the present invention is not limited to this configuration, and the game state may be changed. It ’s fine. For example, when a winning combination is set for the re-game and the regular bonus (RB) and the winning combination is won in the CB game state, the gaming state is shifted to the RB game state.

(b)上記第1の実施の形態では、表示窓31Lから左リール42Lの図柄を3図柄分視認可能な構成とすると共に、上段,中段,下段の各位置を用いて有効ラインが設定される構成とし、さらに、「リプレイ」図柄同士の間隔が2図柄となる区間が形成されるよう17番と20番の位置に「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置することにより、CBゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルを不要なものとした。   (B) In the first embodiment, the symbols of the left reel 42L can be visually recognized from the display window 31L by three symbols, and the effective lines are set using the positions of the upper, middle, and lower stages. In addition, a “replay” symbol is arranged at positions 17 and 20 so that a section in which the interval between the “replay” symbols becomes two symbols is formed, and a “chance” symbol is arranged in the section. Therefore, the SB winning slide table under the CB game state is unnecessary.

かかる構成に限らず、例えば「リプレイ」図柄同士の間隔が3図柄となる区間が形成されるように「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置しても、上記第1の実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   Not only in this configuration, for example, even if the “replay” symbol is arranged so that a section in which the interval between the “replay” symbols becomes 3 symbols is formed, and the “chance” symbol is arranged in the section, the first The same effects as those of the embodiment can be obtained.

左リール42Lの16番と17番の図柄を入れ替えた構成、すなわち16番に「リプレイ」図柄を配置し、17番に「ベル」図柄を配置した構成を例に説明する。かかる場合、18番の「チャンス」図柄が上段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lをそのまま停止させれば16番の「リプレイ」図柄を下段に停止させることができる。18番の「チャンス」図柄が中段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lを1図柄分滑らせた後に停止させれば、20番の「リプレイ」図柄を上段に停止させることができる。18番の「チャンス」図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ72が押された場合、左リール42Lをそのまま停止させれば20番の「リプレイ」図柄を下段に停止させることができる。   A configuration in which the 16th and 17th symbols of the left reel 42L are exchanged, that is, a configuration in which a “replay” symbol is arranged at the 16th and a “bell” symbol is arranged at the 17th will be described as an example. In such a case, if the left stop switch 72 is pressed while the 18th “chance” symbol has reached the upper level, the 16th “replay” symbol is stopped at the lower level if the left reel 42L is stopped as it is. be able to. If the left stop switch 72 is pressed while the 18th “chance” symbol has reached the middle stage, the left reel 42L is slid by one symbol and then stopped, and then the “replay” 20th symbol is displayed. It can be stopped at the upper stage. If the left stop switch 72 is pressed while the 18th “chance” symbol has reached the lower level, the 20th “replay” symbol can be stopped at the lower level if the left reel 42L is stopped as it is. .

このように、「(表示窓31Lから視認可能な左リール42Lの図柄数)+(CBゲーム状態下で左リール42Lを滑らせることのできる最大図柄数)−1」以下の所定区間が形成されるように再遊技図柄を配置し、前記所定区間にSB図柄を配置すれば、上記第1の実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   In this way, a predetermined section of “(the number of symbols of the left reel 42L visible from the display window 31L) + (the maximum number of symbols that can slide the left reel 42L under the CB game state) −1” or less is formed. If the re-playing symbols are arranged as described above and the SB symbols are arranged in the predetermined section, the same operational effects as in the first embodiment can be obtained.

(c)上記第1の実施の形態において、「チャンス」図柄と隣接させてその上流側及び下流側に「リプレイ」図柄を配置しても良い。例えば、左リール42Lにおいて、18番に「チャンス」図柄を配置すると共に、17番及び19番に「リプレイ」図柄を配置する。かかる構成においては、CBゲーム状態下であっても、左ストップスイッチ72の操作タイミングに関わらず「チャンス」図柄に代えて「リプレイ」図柄を所定の有効ライン上に停止させることができ、CBゲーム状態下におけるSB入賞用スベリテーブルが不要となる。   (C) In the first embodiment, “replay” symbols may be arranged on the upstream side and downstream side of the “chance” symbol. For example, in the left reel 42L, a “chance” symbol is arranged at the number 18 and a “replay” symbol is arranged at the number 17 and the number 19. In such a configuration, even in the CB game state, the “replay” symbol can be stopped on the predetermined active line instead of the “chance” symbol regardless of the operation timing of the left stop switch 72. The SB winning slide table under the condition becomes unnecessary.

つまり、左リール42Lにおいて、再遊技図柄同士の間隔が「CBゲーム状態下で左リール42Lを滑らせることのできる最大図柄数」以下となる区間が形成されるように再遊技図柄を配置し、前記区間にSB図柄を配置すれば、上記実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   That is, in the left reel 42L, the replay symbols are arranged so that an interval in which the interval between the replay symbols is equal to or less than the “maximum number of symbols that the left reel 42L can slide under the CB game state” is formed, If the SB symbol is arranged in the section, the same effect as the above embodiment can be obtained.

(d)上記第2の実施の形態では、遊技状態として通常ゲーム状態,CBゲーム状態,SBゲーム状態,RTゲーム状態と4つの遊技状態を備える構成としたが、通常ゲーム状態,CBゲーム状態,SBゲーム状態の少なくとも3つの遊技状態を備える構成であれば良い。   (D) In the second embodiment, the game state includes the normal game state, the CB game state, the SB game state, and the RT game state. Any configuration having at least three gaming states in the SB game state may be used.

(e)上記第2の実施の形態では、SBゲーム状態下で小役,再遊技,RTの抽選を行う構成としたが、少なくとも遊技状態を変更させるか否か(すなわちRT)の判定を行う構成であれば良い。例えば、役としてRTに代えて第2CBを設定し、第2CBに当選すると共に第2CB入賞が成立した場合には、メダル払出数が40枚に達するまで継続するCBゲーム状態に移行する構成とする。かかる構成とすれば、SBゲーム状態下でCBゲーム状態の継続判定が行われている印象を遊技者に抱かせることが可能となり、遊技の単調化を抑制することが可能となる。   (E) In the second embodiment, the small role, replay, and RT lottery are performed in the SB game state, but at least whether or not the game state is to be changed (ie, RT) is determined. Any configuration is acceptable. For example, when the second CB is set instead of RT as the winning combination, and the second CB is won and the second CB winning is established, the state shifts to the CB game state that continues until the medal payout number reaches 40. . With such a configuration, it is possible to give the player an impression that the continuation determination of the CB game state is being performed under the SB game state, and it is possible to suppress monotonization of the game.

(f)上記第2の実施の形態では、RTゲーム状態に移行すると高確率で再遊技入賞が成立する構成としたが、高確率でベル入賞やチェリー入賞等の小役入賞が成立する構成としても良い。   (F) In the second embodiment, the re-game winning is established with high probability when the RT game state is entered, but the small winning winning such as bell winning or cherry winning is established with high probability. Also good.

(g)上記第2の実施の形態では、表示窓31Lから左リール42Lの図柄を3図柄分視認可能な構成とすると共に、上段,中段,下段の各位置を用いて有効ラインが設定される構成とし、さらに、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄となる区間が形成されるよう7番と12番の位置に「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置することにより、CBゲーム状態下に限ってSB入賞が成立し得る構成とした。   (G) In the second embodiment, the symbols of the left reel 42L can be visually recognized from the display window 31L by three symbols, and the effective lines are set using the positions of the upper, middle, and lower stages. In addition, a “replay” symbol is placed at positions 7 and 12 so that a section in which the interval between “replay” symbols becomes 4 symbols is formed, and a “chance” symbol is placed in the section. Thus, the SB winning can be established only in the CB game state.

ここで、CBゲーム状態下において、左ストップスイッチ72を操作されたタイミングで左リール42Lを停止させる停止制御を行う構成、すなわち停止態様を1パターンのみ備えた構成を考える。かかる構成においては、「リプレイ」図柄同士の間隔が3図柄以上となる区間が形成されるように「リプレイ」図柄を配置し、前記区間に「チャンス」図柄を配置しても、上記第2の実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。左リール42Lが滑らないため、表示窓31Lから視認可能な左リール42Lの図柄数に依存するからである。但し、非CBゲーム状態下でSB入賞が成立しないようにするためには、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下、すなわち非CBゲーム状態下で左リール42Lを滑らせることのできる最大図柄数以下とする必要がある。   Here, consider a configuration in which stop control is performed to stop the left reel 42L at the timing when the left stop switch 72 is operated under the CB game state, that is, a configuration having only one stop mode. In such a configuration, even if the “replay” symbol is arranged so that a section in which the interval between the “replay” symbols is 3 symbols or more is formed, and the “chance” symbol is arranged in the section, the second The same effects as the embodiment can be achieved. This is because the left reel 42L does not slide and depends on the number of symbols of the left reel 42L visible from the display window 31L. However, in order to prevent the SB winning from being established under the non-CB game state, the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less, that is, the maximum design that allows the left reel 42L to slide under the non-CB game state. Must be less than a few.

したがって、「(表示窓31Lから視認可能な左リール42Lの図柄数)+(CBゲーム状態下で左リール42Lを滑らせることのできる最大図柄数)」以上、「非CBゲーム状態下で左リール42Lを滑らせることのできる最大図柄数」以下となる所定区間が形成されるように再遊技図柄を配置し、前記所定区間にSB図柄を配置すれば、上記第2の実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   Therefore, “(the number of symbols of the left reel 42L visible from the display window 31L) + (the maximum number of symbols that the left reel 42L can slide under the CB game state)” or more than “the left reel under the non-CB game state” If the replay symbols are arranged so that a predetermined section that is equal to or less than the “maximum number of symbols that can slide 42L” is formed, and the SB symbol is arranged in the predetermined section, the same as in the second embodiment An effect can be produced.

(h)上記各実施の形態では、「リプレイ」図柄同士の間隔が4図柄以下となるよう、各リール42L,42M,42Rに「リプレイ」図柄を配置したが、かかる構成を変更する。例えば、第1の実施の形態において、左リール42Lの17番と20番の位置にのみ「リプレイ」図柄を配置する。このような場合であっても、通常ゲーム状態下で再遊技+SBに当選し、「チャンス」図柄を所定の有効ライン上に到達させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ72が操作された場合、「チャンス」図柄に代えて「リプレイ」図柄を前記所定の有効ライン上に停止させることができる。したがって、通常ゲーム状態下で用いるSB入賞用スベリテーブルが不要となり、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することができる。   (H) In the above embodiments, the “replay” symbols are arranged on the reels 42L, 42M, and 42R so that the interval between the “replay” symbols is 4 symbols or less. However, this configuration is changed. For example, in the first embodiment, “replay” symbols are arranged only at positions 17 and 20 of the left reel 42L. Even in such a case, if the left game switch SB is operated at a timing at which a “chance” symbol can be reached on a predetermined active line by winning replay + SB under the normal game state, Instead of the “chance” symbol, the “replay” symbol can be stopped on the predetermined active line. Therefore, the SB winning slide table used in the normal game state becomes unnecessary, and an increase in the amount of data related to the stop control can be suppressed.

つまり、「リプレイ」図柄と「チャンス」図柄は、通常ゲーム状態下で再遊技+SBに当選し、「チャンス」図柄を所定の有効ライン上に到達させることが可能なタイミングでストップスイッチ72〜74を操作された場合に、「チャンス」図柄に代えて「リプレイ」図柄を前記所定の有効ライン上に停止させることができるよう配置されていれば良い。   In other words, the “replay” symbol and the “chance” symbol win the replay + SB in the normal game state, and the stop switches 72 to 74 are set at a timing at which the “chance” symbol can reach the predetermined active line. What is necessary is just to arrange | position so that a "replay" symbol may be stopped on the said predetermined effective line instead of a "chance" symbol when operated.

(i)上記各実施の形態では、各リール42L,42M,42Rの「チャンス」図柄が有効ライン上に停止した場合にSB入賞成立となる構成について説明としたが、例えば左リール42Lと中リール42Mの「チャンス」図柄が有効ライン上に停止すると共に、右リール42Rの任意の図柄が有効ライン上に停止した場合にSB入賞成立となる構成としても良い。かかる場合には、左リール42Lと中リール42Mについて、上述した位置関係で「リプレイ」図柄を配置すればよい。なお、当該構成においては、左リール42Lと中リール42Mの「チャンス」図柄がSB図柄に相当し、右リール42Rの「チャンス」図柄はSB入賞と関与しない無特典図柄に相当することとなる。左リール42Lの「チャンス」図柄が有効ライン上に停止すると共に、中リール42Mと右リール42Rの任意の図柄が有効ライン上に停止した場合にSB入賞成立となる構成としても良いことは言うまでもない。   (I) In each of the above embodiments, the description has been given of the configuration in which the SB winning is established when the “chance” symbol of each reel 42L, 42M, 42R is stopped on the active line. For example, the left reel 42L and the middle reel The 42M “chance” symbol may stop on the active line, and the SB prize may be established when any symbol on the right reel 42R stops on the active line. In such a case, the “replay” symbols may be arranged in the positional relationship described above for the left reel 42L and the middle reel 42M. In this configuration, the “chance” symbol of the left reel 42L and the middle reel 42M corresponds to the SB symbol, and the “chance” symbol of the right reel 42R corresponds to the no-bonus symbol that is not involved in the SB winning. Needless to say, the SB winning combination may be established when the “chance” symbol of the left reel 42L stops on the effective line and any symbol of the middle reel 42M and the right reel 42R stops on the effective line. .

「リプレイ」図柄についても同様である。但し、SB入賞用スベリテーブルの削減を図るためには、少なくともSB図柄の配置されるリールに再遊技図柄としての「リプレイ」図柄を配置する必要がある。   The same applies to the “replay” symbol. However, in order to reduce the SB winning slide table, it is necessary to arrange a “replay” symbol as a replay symbol on at least the reel on which the SB symbol is arranged.

(j)上記各実施の形態では、CBゲーム状態下で再遊技又は再遊技+SBに当選し、有効ライン上に左リール42Lの「チェリー」図柄と「リプレイ」図柄が停止した場合、チェリー入賞のみを成立させる構成としたが、チェリー入賞と再遊技入賞を同時に成立させる構成としても良い。   (J) In each of the above-described embodiments, when a replay or replay + SB is won in the CB game state and the “cherry” symbol and “replay” symbol of the left reel 42L are stopped on the active line, only a cherry prize is awarded. However, it is possible to adopt a configuration in which a cherry prize and a replay prize are established at the same time.

(k)上記各実施の形態では、CBゲーム状態に移行すると、左リール42Lについて通常ゲーム状態下と異なる停止制御が行われる構成としたが、中リール42Mについて異なる停止制御が行われる構成としても良いし、右リール42Rについて異なる停止制御が行われる構成としても良い。また、1リールの停止制御を変更する構成に限らず、2リールの停止制御を変更する構成としても良いし、全リールの停止制御を変更する構成としても良い。   (K) In each of the embodiments described above, when the CB game state is entered, the stop control different from that in the normal game state is performed for the left reel 42L. However, different stop control may be performed for the middle reel 42M. Alternatively, different stop control may be performed for the right reel 42R. Further, the configuration is not limited to the configuration in which the stop control for one reel is changed, and the configuration in which the stop control for two reels is changed or the configuration in which the stop control for all reels is changed may be used.

(l)上記各実施の形態では、CBゲーム状態に移行すると、左ストップスイッチ72を操作されてから最大1図柄分までしか滑らせないリール制御が行われる構成としたが、最大2図柄分まで滑らせるリール制御を行う構成としても良いし、最大3図柄分まで滑らせるリール制御を行う構成としても良い。つまり、CBゲーム状態に移行すると、ストップスイッチを操作されてから通常ゲーム状態より短い期間で停止させる停止制御を行う構成であればよい。   (L) In each of the above embodiments, when the CB game state is entered, the reel control is performed such that the left stop switch 72 is operated and the reel control is performed so that it can only slide up to one symbol. It is good also as a structure which performs the reel control to slide, and it is good also as a structure which performs the reel control which slides for a maximum of 3 symbols. That is, when the CB game state is entered, the stop control may be performed so that the stop switch is stopped in a shorter period than the normal game state after the stop switch is operated.

(m)上記各実施の形態では、再遊技とSBに当選となる複数当選役を設定したが、ベルとSBに当選となる複数当選役を設定しても良いし、スイカとSBに当選となる複数当選役を設定しても良い。つまり、次回の遊技を行うことが可能なメダル払出の特典又は再遊技の特典が付与される役と、遊技状態が移行する特典が付与される役と、に当選となる複数当選役を設定すれば良い。   (M) In each of the above embodiments, the winning combination is set for the replay and the SB, but the winning combination may be set for the bell and the SB, or the winning combination may be set for the watermelon and the SB. A multiple winning combination may be set. In other words, a winning combination for a medal payout or a replaying privilege that can be used for the next game and a winning combination for a transition of the gaming state are set as a winning combination. It ’s fine.

(n)上記各実施の形態では、再遊技とSBに当選となる複数当選役を設定することでSBにのみ当選となる機会が生じない構成としたが、要は、SBにのみ当選となる単独当選役を設定しなければ良い。したがって、再遊技とSBに当選となる複数当選役に加えて、ベルとSBに当選となる第2複数当選役を備える構成としても良い。但し、かかる構成とした場合には、第2複数当選役に当選した場合にも、SB入賞よりベル入賞を優先して成立させるように各リール42L,42M,42Rを停止駆動制御する必要がある。   (N) In each of the above-described embodiments, it is configured such that a chance to win only for SB does not occur by setting a plurality of winning combinations to be won for replay and SB. In short, only SB is won. If you do not set a single winning combination. Therefore, in addition to the multi-winning winning combination for replay and SB, a configuration may be provided that includes a second multi-winning winning combination for Bell and SB. However, in such a configuration, even when the second multiple winning combination is won, the reels 42L, 42M, and 42R need to be stopped and controlled so that the bell winning is given priority over the SB winning. .

(o)上記各実施の形態では、各リール42L,42M,42RにSB図柄たる「チャンス」図柄を1つずつ配置する構成としたが、上述した「チャンス」図柄と「リプレイ」図柄の位置関係を保持するのであれば、配置する数は任意である。   (O) In each of the above embodiments, one “chance” symbol, which is an SB symbol, is arranged on each reel 42L, 42M, 42R. However, the positional relationship between the “chance” symbol and the “replay” symbol described above. If it holds, the number to arrange | position is arbitrary.

(p)上記各実施の形態では、「リプレイ」図柄と「リプレイ」図柄の間に「ベル」図柄等の他の図柄を配置することによって「リプレイ」図柄同士を離間させる構成としたが、「リプレイ」図柄同士の間に1図柄相当のブランク領域を所定数配置することによって離間させても良い。例えば、第2の実施の形態において、左リール42Lの7番の「リプレイ」図柄と12番の「リプレイ」図柄との間には、「7」図柄,「チャンス」図柄,「青年」図柄,「ベル」図柄が配置されているが、9番の位置に「チャンス」図柄を配置するのみで他の図柄を非配置とする。かかる構成においても、上記第2の実施の形態と同様の作用効果を奏することは明らかである。   (P) In each of the above embodiments, the “replay” symbols are spaced apart from each other by placing another symbol such as a “bell” symbol between the “replay” symbol and the “replay” symbol. It may be separated by arranging a predetermined number of blank areas corresponding to one symbol between “replay” symbols. For example, in the second embodiment, a “7” symbol, a “chance” symbol, a “youth” symbol, between the “Replay” symbol No. 7 and the “Replay” symbol No. 12 on the left reel 42L, The “bell” symbol is arranged, but only the “chance” symbol is arranged at the 9th position, and the other symbols are not arranged. Even in such a configuration, it is obvious that the same operational effects as those of the second embodiment can be obtained.

(q)上記各実施の形態では、通常ゲーム状態において同一図柄が有効ライン上に並んで停止すると入賞成立となる構成について説明したが、かかる構成に限定されるものではなく、予め定めた図柄が有効ライン上で所定の組合せを形成して停止した場合に入賞成立となる構成であればよい。すなわち、有効ライン上に左から「スイカ」図柄、「7」図柄、「ベル」図柄と並んで停止した場合にベル入賞成立となるように設定されていてもよい。かかる構成においては、左リール42Lの「スイカ」図柄、中リール42Mの「7」図柄、右リール42Rの「ベル」図柄がベル入賞と対応するベル図柄に相当する。   (Q) In each of the above embodiments, a configuration has been described in which a winning combination is established when the same symbol is stopped on the active line in the normal game state. However, the present invention is not limited to this configuration. Any configuration may be used as long as a winning combination is established when a predetermined combination is formed on the active line and stopped. In other words, it may be set so that a bell prize is established when the “watermelon” symbol, “7” symbol, and “bell” symbol are stopped from the left on the active line. In such a configuration, the “watermelon” symbol of the left reel 42L, the “7” symbol of the middle reel 42M, and the “bell” symbol of the right reel 42R correspond to the bell symbol corresponding to the bell winning.

(r)上記各実施の形態では、遊技状態が通常ゲームである場合、メダルが3枚ベットされた後に開始指令が発生したか否かを判定する構成としたが、1枚ベットされた後や2枚ベットされた後にも開始指令が発生したか否かを判定する構成としてもよいことは言うまでもない。但し、かかる構成の場合には、ベット状況に応じたスベリテーブルを予め記憶させておく必要がある。   (R) In each of the above embodiments, when the game state is a normal game, it is determined whether or not a start command is issued after three medals are bet. It goes without saying that it is possible to determine whether or not a start command has been issued even after two bets have been placed. However, in the case of such a configuration, it is necessary to store a sliding table corresponding to the betting situation in advance.

(s)上記各実施の形態では、判定すべき役の数と同数のインデックス値IVと、各インデックス値IVと対応するポイント値PVが設定された抽選テーブルを予め用意し、スタートレバー71の操作に基づいて取得した乱数と各ポイント値PVを用いて役の当否判定を行う構成としたが、かかる構成を変更する。すなわち、当選となる当選乱数を役毎に定めた抽選テーブルを予め用意し、スタートレバー71の操作に基づいて取得した乱数がいずれかの役に当選となる乱数か否かを判定する構成とする。   (S) In each of the above embodiments, a lottery table in which the same number of index values IV as the number of roles to be determined and the point value PV corresponding to each index value IV is prepared in advance, and the start lever 71 is operated. The winning combination determination is made using the random number acquired based on the above and each point value PV. However, such a configuration is changed. That is, a lottery table in which winning random numbers to be won are determined for each combination is prepared in advance, and it is determined whether the random number acquired based on the operation of the start lever 71 is a random number to be selected for any combination. .

一例を挙げて説明すると、スタートレバー71の操作に基づいて取得される乱数が0〜65535のいずれかの値である場合、チェリー当選となる当選乱数を0〜511,スイカ当選となる当選乱数を512〜1023,ベル当選となる当選乱数を1024〜7576,再遊技当選となる当選乱数を7577〜16556,SB当選となる当選乱数を15287〜16556,CB当選となる当選乱数を16557〜16884と定めた抽選テーブルを予め用意する。かかる抽選テーブルを用いて役の当否判定を行う場合には、取得した乱数が7577〜15286のいずれかであれば再遊技にのみ当選となり、15287〜16556のいずれかであれば再遊技とSBに共に当選となる一方、取得した乱数がいずれの値であってもSBにのみ当選とはならない。   For example, if the random number acquired based on the operation of the start lever 71 is any value from 0 to 65535, the winning random number for winning the cherry is 0 to 511, the winning random number for winning the watermelon is 512-1023, the winning random number for winning the bell is 1024-7576, the winning random number for the re-game winning is 7577-16556, the winning random number for the SB winning is 15287-16556, and the winning random number for the CB winning is 16557-16888 A lottery table is prepared in advance. When determining whether or not a winning combination is made using such a lottery table, if the acquired random number is any one of 7577-15286, it will be won only for replaying, and if any of 15287-16556, it will be used for replaying and SB. While both are won, the SB is not won only if the acquired random number is any value.

このように、当選乱数を役毎に定めた抽選テーブルを予め用意する構成であっても、SB当選となる当選乱数が再遊技当選となる当選乱数と一致(重複)するように前記各役の当選乱数を設定すれば、上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   In this way, even if the lottery table in which winning random numbers are determined for each role is prepared in advance, the winning random numbers for the SB winning match the winning random numbers for the re-game winning so that the winning random numbers match (duplicate). If a winning random number is set, the same operational effects as those of the above embodiments can be obtained.

(t)上記各実施の形態では、スベリテーブルを用いて各リール42L,42M,42Rの停止制御を行うスロットマシンについて説明したが、スベリテーブルを用いることなく各リール42L,42M,42Rの停止制御を行う、所謂プログラム制御を行うスロットマシンに本発明を適用しても良い。   (T) In each of the above embodiments, the slot machine that performs stop control of each reel 42L, 42M, and 42R using a slide table has been described. However, stop control of each reel 42L, 42M, and 42R without using a slide table. The present invention may be applied to a slot machine that performs so-called program control.

プログラム制御を行うスロットマシンは、ストップスイッチの操作されたタイミングで有効ライン上に到達している図柄と、この図柄から所定数(例えば4個)の範囲内に付された図柄を検索し、当選図柄が存在する場合にはこの当選図柄が有効ライン上に停止するようリールを滑らせた後に停止させる制御を行う。つまり、プログラム制御を行うスロットマシンでは、リールを何図柄分回転させた後に停止させるか等のリールの停止態様が予め決まっておらず、ストップスイッチが操作された後にリールの停止態様を決定する処理を行う。   The slot machine that performs program control searches for a symbol that has reached the active line at the timing when the stop switch is operated, and a symbol assigned within a predetermined number (for example, four) from this symbol. If there is a symbol, control is performed to stop the winning symbol after sliding the reel so that it stops on the active line. In other words, in a slot machine that performs program control, the reel stop mode such as how many symbols the reel is rotated before stopping is not determined in advance, and the process of determining the reel stop mode after the stop switch is operated I do.

このようなプログラム制御を行うスロットマシンに本発明を適用した場合、複数当選役に当選した状況下において、SB図柄ではなく再遊技図柄が存在するか否かを検索すれば良く、SB図柄を有効ライン上に停止させるためのプログラムが不要となる。したがって、停止制御に関わるデータ量の増加を抑制することが可能となる。さらにいうと、かかるスロットマシンにおいてストップスイッチが操作されてから所定時間(例えば190msec)が経過する前までにリールを停止させるためには、リールの停止態様を速やかに決定する必要がある。このことは、リールの停止制御に関わる処理負荷が増大化することに繋がる。しかしながら、本発明を適用することにより、リールの停止態様を決定する処理負荷の増大化を抑制することが可能となる。   When the present invention is applied to a slot machine that performs such program control, it is only necessary to search whether or not a replay symbol exists instead of an SB symbol in a situation where multiple winning roles are won, and the SB symbol is effective. A program for stopping on the line becomes unnecessary. Therefore, it is possible to suppress an increase in the amount of data related to stop control. Furthermore, in order to stop the reel before a predetermined time (for example, 190 msec) elapses after the stop switch is operated in such a slot machine, it is necessary to quickly determine the reel stop mode. This leads to an increase in processing load related to reel stop control. However, by applying the present invention, it is possible to suppress an increase in processing load that determines the reel stop mode.

(u)上記各実施の形態では、小役入賞が成立した場合にメダルを払い出す特典を付与する構成としたが、かかる構成に限定されるものではなく、遊技者に何らかの特典が付与される構成であればよい。例えば、小役入賞が成立した場合にメダル以外の賞品を払い出す構成であってもよい。また、現実のメダル投入やメダル払出機能を有さず、遊技者の所有するメダルをクレジット管理するスロットマシンにおいては、クレジットされたメダルの増加が特典の付与に相当する。   (U) In each of the above-described embodiments, a privilege for paying out medals when a small role winning is established is provided. However, the present invention is not limited to this configuration, and some privilege is granted to a player. Any configuration may be used. For example, a configuration in which prizes other than medals are paid out when a small winning combination is established. Further, in a slot machine that does not have an actual medal insertion or medal payout function and manages credits owned by a player, an increase in credited medals corresponds to provision of a privilege.

(v)上記各実施の形態では、円筒骨格部材50の外周面に、図柄が印刷されたベルトを貼付する構成としたが、円筒骨格部材とベルトとを一体形成し、このベルトの外周面に図柄を個別に貼付する構成としてもよい。かかる場合には、この一体形成の外周面が無端状ベルトに相当する。   (V) In each of the above embodiments, a belt on which a pattern is printed is attached to the outer peripheral surface of the cylindrical skeleton member 50. However, the cylindrical skeleton member and the belt are integrally formed, and the outer peripheral surface of the belt is formed. It is good also as a structure which affixes a symbol separately. In such a case, the integrally formed outer peripheral surface corresponds to an endless belt.

(w)上記各実施の形態では、ストップスイッチ72〜74が操作された際に下段に到達している図柄と、下段に実際に停止させる図柄との関係が定められたスベリテーブルを備える構成としたが、ストップスイッチ72〜74が操作された際に下段に到達している図柄と、上段に実際に停止させる図柄との関係が定められたスベリテーブルを備える構成としてもよい。かかる構成にあっても、上段に実際に停止する図柄から下段に停止する図柄を一義的に導くことが可能だからである。つまり、スベリテーブルは、ストップスイッチ72〜74が操作された際に基点位置に到達している図柄と、前記基点位置に実際に停止する図柄との関係を定めることが可能な構成であればよい。   (W) In each of the above embodiments, a configuration is provided with a sliding table in which the relationship between the symbol that has reached the lower stage when the stop switches 72 to 74 are operated and the symbol that is actually stopped at the lower stage is defined. However, it is good also as a structure provided with the sliding table by which the relationship between the symbol which reached | attained the lower stage when the stop switches 72-74 were operated, and the pattern actually stopped at the upper stage was defined. This is because even in such a configuration, it is possible to uniquely lead a symbol that stops in the lower stage from a symbol that actually stops in the upper stage. In other words, the sliding table may be configured to be able to determine the relationship between the symbol that has reached the base point position when the stop switches 72 to 74 are operated and the symbol that actually stops at the base point position. .

(x)上記各実施の形態では、主制御装置131のRAM153に形成されたスベリテーブル格納エリアにスベリテーブルをセットする構成としたが、参照すべきスベリテーブルを導出し得るアドレス情報等を記憶させる構成としても、上記実施の形態と同様の作用効果を奏することは明らかである。   (X) In each of the above embodiments, the slip table is set in the slip table storage area formed in the RAM 153 of the main controller 131. However, address information or the like from which the slip table to be referred to can be derived is stored. Even in the configuration, it is obvious that the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.

(y)上記各実施の形態では、各リール42L,42M,42Rの回転を開始させた後、いずれかのストップスイッチ72〜74が操作された場合に対応するリール42L,42M,42Rを停止させる構成としたが、これに加えて、各リール42L,42M,42Rの回転を開始させてから所定時間(例えば29.5秒)が経過した場合に回転中のリールを停止させる構成としても良い。   (Y) In each of the above embodiments, after starting the rotation of each reel 42L, 42M, 42R, the corresponding reel 42L, 42M, 42R is stopped when any one of the stop switches 72-74 is operated. In addition to this, in addition to this, the rotating reels may be stopped when a predetermined time (for example, 29.5 seconds) has elapsed since the rotation of each of the reels 42L, 42M, and 42R has started.

(z)上記各実施の形態では、CB入賞等の状態移行入賞が成立した場合にメダル払出を行わない構成としたが、メダル払出を行う構成としてもよい。   (Z) In each of the above-described embodiments, the medal payout is not performed when the state transition winning such as the CB winning is established, but the medal payout may be performed.

(a1)上記各実施の形態では、リールを3つ並列して備え、有効ラインとして5ラインを有するスロットマシンについて説明したが、かかる構成に限定されるものではなく、例えばリールを5つ並列して備えたスロットマシンや、有効ラインを7ライン有するスロットマシンであってもよい。   (A1) In each of the above embodiments, a slot machine having three reels arranged in parallel and having five lines as effective lines has been described. However, the present invention is not limited to this configuration. For example, five reels are arranged in parallel. Or a slot machine having seven effective lines.

(a2)上記各実施の形態では、状態移行入賞として所謂ビッグボーナス(BB)入賞やレギュラーボーナス(RB)入賞を備えていないスロットマシンについて説明したが、これら状態移行入賞を備えたスロットマシンにこの発明を適用してもよく、何れの場合であっても上述した実施の形態と同様の作用効果を奏することは明らかである。また、BB入賞やRB入賞を備えたスロットマシンに上記第2の実施の形態を適用する場合、RTゲーム状態が、所定回数のゲームが行われるか、状態移行役(CB,BB,RB)に当選したことを以って終了する構成としても良い。このとき、BBゲーム状態終了後とRBゲーム状態終了後は通常ゲーム状態に復帰する構成としても良い。   (A2) In each of the above embodiments, slot machines that do not have so-called big bonus (BB) prizes or regular bonus (RB) prizes as state transition prizes have been described. The present invention may be applied, and in any case, it is obvious that the same effects as the above-described embodiment can be obtained. In addition, when the second embodiment is applied to a slot machine having a BB prize or an RB prize, the RT game state is a predetermined number of games or a state transition combination (CB, BB, RB). It may be configured to end with winning. At this time, after the end of the BB game state and after the end of the RB game state, the normal game state may be restored.

(a3)各リール42L,42M,42Rの図柄としては、絵、数字、文字等に限らず、幾何学的な線や図形等であってもよい。また、光や色等によって図柄を構成することも可能であるし、立体的形状等によっても図柄を構成し得るし、これらを複合したものであっても図柄を構成し得る。即ち、図柄は識別性を有した情報(識別情報)としての機能を有するものであればよい。   (A3) The symbols of the reels 42L, 42M, and 42R are not limited to pictures, numbers, characters, and the like, but may be geometric lines or figures. In addition, the design can be configured by light, color, or the like, the design can be configured by a three-dimensional shape or the like, and the design can be configured by combining these. That is, it is sufficient that the symbol has a function as identification information (identification information).

(a4)上記各実施の形態では、スロットマシン10について具体化した例を示したが、スロットマシンとパチンコ機とを融合した形式の遊技機に適用してもよい。即ち、スロットマシンのうち、メダル投入及びメダル払出機能に代えて、パチンコ機のような球投入及び球払出機能をもたせた遊技機としてもよい。かかる遊技機をスロットマシンに代えて使用すれば、遊技ホールでは球のみを遊技価値として取り扱うことができるため、パチンコ機とスロットマシンとが混在している現在の遊技ホールにおいてみられる、遊技価値たるメダルと球との別個の取扱による設備上の負担や遊技機設置個所の制約といった問題を解消し得る。   (A4) In each of the above-described embodiments, an example in which the slot machine 10 is embodied has been described. However, the present invention may be applied to a gaming machine in which a slot machine and a pachinko machine are combined. That is, in the slot machine, instead of the medal insertion and medal payout functions, a gaming machine having a ball insertion and ball payout function such as a pachinko machine may be used. If such a gaming machine is used in place of a slot machine, only a ball can be handled as a gaming value in the gaming hall. Therefore, the gaming value seen in the current gaming hall in which pachinko machines and slot machines are mixed is used. Problems such as the burden on equipment due to the separate handling of medals and balls and restrictions on the location of the gaming machine can be solved.

一実施の形態におけるスロットマシンの正面図。The front view of the slot machine in one embodiment. 前面扉を閉じた状態を示すスロットマシンの斜視図。The perspective view of the slot machine which shows the state which closed the front door. 前面扉を開いた状態を示すスロットマシンの斜視図。The perspective view of the slot machine which shows the state which opened the front door. 前面扉の背面図。The rear view of a front door. 筐体の正面図。The front view of a housing | casing. 左リールの組立斜視図。The assembly perspective view of a left reel. 各リールを構成する帯状ベルトの展開図。FIG. 3 is a development view of a belt-like belt constituting each reel. 入賞態様とメダル払出枚数との関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between a winning mode and a medal payout number. スロットマシンのブロック回路図。The block circuit diagram of a slot machine. NMI割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a NMI interruption process. タイマ割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a timer interruption process. 停電時処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process at the time of a power failure. メイン処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a main process. 当選確率設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a winning probability setting process. 通常処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a normal process. 抽選処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a lottery process. 抽選テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of a lottery table. 当選フラグ設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a winning flag setting process. スベリテーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of a slip table. スベリテーブル設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a slip table setting process. リール制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a reel control process. 回転開始処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a rotation start process. スベリテーブル第1変更処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a sliding table 1st change process. 入賞確定用スベリテーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the sliding confirmation table for winning. スベリテーブル第2変更処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a sliding table 2nd change process. CB当選時処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a process at the time of CB winning. 払出判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows payout determination processing. メダル払出処理を示すフローチャート。The flowchart which shows medal payout processing. CBゲーム状態処理を示すフローチャート。The flowchart which shows CB game state processing. CBテーブル設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows CB table setting processing. 再遊技停止用スベリテーブルを示す図。The figure which shows the sliding table for re-game stop. ベル停止用スベリテーブルを示す図。The figure which shows the sliding table for bell stop. CB時外れ用スベリテーブルを示す図。The figure which shows the slip table for CB time removal. CB時第1変更処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the 1st change process at the time of CB. CB時第2変更処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the 2nd change process at the time of CB. 小役入賞用処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process for small part prize winning. 第2停止指令時処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process at the time of the 2nd stop command. 第2の実施の形態における各リールを構成する帯状ベルトの展開図。The developed view of the belt-like belt which comprises each reel in 2nd Embodiment. 入賞態様とメダル払出枚数との関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between a winning mode and a medal payout number. 再遊技停止用スベリテーブルを示す図。The figure which shows the sliding table for re-game stop. 再遊技当選時処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a process at the time of re-game winning. CB終了判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows CB completion | finish determination processing. SBゲーム用抽選テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the lottery table for SB games. 状態判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a state determination process. RTゲーム用抽選テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the lottery table for RT games.

符号の説明Explanation of symbols

10…遊技機としてのスロットマシン、11…遊技機本体の一部を構成する筐体、12…遊技機本体の一部又は遊技機本体の開閉部材を構成する前面扉、13…補助演出部を構成する上部ランプ、14…補助演出部を構成するスピーカ、15…補助演出部を構成する補助表示部、31…表示窓、42…循環表示手段を構成すると共に周回体又は無端状ベルトとしてのリール、61…循環表示手段を構成すると共に駆動手段としてのステッピングモータ、71…始動操作手段としてのスタートレバー、72〜74…停止操作手段としてのストップスイッチ、111…サブ制御基板としての表示制御装置、131…メイン制御基板としての主制御装置、151…メイン制御手段等の各種制御手段を構成するCPU、152,153…記憶手段としてのROM,RAM、161…電源装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Slot machine as a gaming machine, 11 ... Housing which comprises a part of gaming machine body, 12 ... Front door which constitutes a part of gaming machine body or opening / closing member of gaming machine body, 13 ... Auxiliary effect part An upper lamp constituting 14, a speaker constituting an auxiliary effect part, 15 an auxiliary display part constituting an auxiliary effect part, 31 a display window, 42 constituting a circulation display means and a reel as a circulating body or an endless belt 61 ... a stepping motor which constitutes a circulation display means and as a drive means, 71 ... a start lever as a start operation means, 72 to 74 ... a stop switch as a stop operation means, 111 ... a display control device as a sub-control board, 131... Main control device as main control board, 151... CPU constituting various control means such as main control means, 152, 153. Of ROM, RAM, 161 ... power supply.

Claims (1)

周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段と、
前記各周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させると共に、前記抽選手段の抽選結果及び前記各停止操作手段の操作に基づいて対応する周回体の周回を停止させるよう、前記各駆動手段を駆動制御する駆動制御手段と、
前記有効位置に予め定めた絵柄の組合せが停止した場合、入賞成立として遊技者に特典を付与する特典付与手段と、
前記有効位置に特別絵柄の組合せが停止した場合、通常遊技状態より遊技者に有利な特別遊技状態に遊技状態を移行させる特別遊技状態移行手段と
を備えた遊技機において、
前記役の抽選が行われる抽選役を、前記役の抽選結果が第1役と第2役に共に当選となる機会が生じ、且つ前記第2役にのみ当選となる機会が生じないように設定し、
遊技状態が前記通常遊技状態である場合、前記各周回体の周回を、前記停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間に停止させるよう前記各駆動手段を停止駆動制御する第1停止駆動制御手段と、
遊技状態が前記特別遊技状態である場合、前記各周回体のうち所定周回体を、前記停止操作手段の操作タイミングから前記規定期間より短い第2規定期間に停止させるよう対応する駆動手段を停止駆動制御する第2停止駆動制御手段と、
前記第2役と対応する第2絵柄の組合せが前記有効位置に停止したことに基づいて、遊技状態を第2遊技状態に移行させる第2遊技状態移行手段と
を備え、
前記各停止駆動制御手段を、前記役の抽選結果が前記第1役と前記第2役に共に当選であって、前記第1役と対応する第1絵柄を前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで前記停止操作手段を操作された場合、前記第1絵柄を優先して前記有効位置に停止させるよう前記駆動手段を停止駆動制御する構成とし、
少なくとも前記所定周回体には前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置するとともに、前記第2絵柄の配置された周回体には、前記通常遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記規定期間に前記有効位置に到達させることが可能なタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができるように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置し、
さらに、
前記所定周回体には、前記特別遊技状態下で前記第1役と前記第2役に共に当選となり、前記第2絵柄を前記第2規定期間に前記有効位置に到達させることが可能であって所定位置の絵柄が前記有効位置に到達しているタイミングで対応する停止操作手段が操作された場合に、前記第1絵柄を前記有効位置に停止させることができないように、前記第1絵柄と前記第2絵柄を配置したことを特徴とする遊技機。
A plurality of circling bodies that circulate in the circumferential direction and that are provided with a plurality of kinds of patterns in the circumferential direction;
A display window that allows a part of the design to be visually recognized with respect to each orbiting body,
Start operation means operated to start the circulation of each of the circulating bodies;
A plurality of stop operation means operated to individually stop the lap of each of the lap members;
Lottery means for performing a lottery of a role based on the operation of the start operation means;
A driving means provided for each of the rotating bodies, and for rotating the rotating bodies;
Each of the circulating bodies is started based on the operation of the starting operation means, and the circulation of the corresponding rotating bodies is stopped based on the lottery result of the lottery means and the operation of the stop operation means. Drive control means for driving and controlling the drive means;
When a combination of predetermined patterns at the effective position is stopped, a privilege granting unit for granting a privilege to the player as a winning establishment;
In a gaming machine provided with special gaming state transition means for transitioning the gaming state to a special gaming state that is more advantageous to the player than the normal gaming state when the combination of special patterns stops at the effective position,
The lottery for which the lottery is performed is set so that the lottery result of the role is won for both the first and second roles, and there is no chance for winning only for the second role. And
When the gaming state is the normal gaming state, a first stop drive control that performs stop drive control of each of the driving means so as to stop the circulation of each of the circulating bodies for a predetermined period determined from the operation timing of the stop operation means Means,
When the gaming state is the special gaming state, the corresponding driving means is stopped and driven so as to stop a predetermined rotating body among the rotating bodies in a second specified period shorter than the specified period from the operation timing of the stop operating means. Second stop drive control means for controlling;
A second gaming state transition means for transitioning the gaming state to the second gaming state based on the combination of the second pattern corresponding to the second combination being stopped at the effective position;
Each of the stop drive control means can cause the first drawing corresponding to the first combination to reach the effective position when the lottery result of the combination is both the first combination and the second combination. When the stop operation means is operated at a certain timing, the drive means is controlled to stop and drive so that the first pattern is preferentially stopped at the effective position,
The first design and the second design are arranged at least on the predetermined circuit body, and the circuit board on which the second design is arranged has the first game and the second game in the normal gaming state. When both of them are won and the corresponding stop operation means is operated at a timing at which the second design can reach the effective position during the specified period, the first design can be stopped at the effective position. So that the first design and the second design are arranged,
further,
The predetermined circuit body can win both the first role and the second role in the special gaming state, and the second design can reach the effective position during the second specified period. When the corresponding stop operation means is operated at the timing when the picture at a predetermined position reaches the effective position, the first picture and the first picture are prevented from being stopped at the effective position. A gaming machine characterized in that a second pattern is arranged.
JP2006326242A 2006-12-01 2006-12-01 Game machine Withdrawn JP2008136683A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006326242A JP2008136683A (en) 2006-12-01 2006-12-01 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006326242A JP2008136683A (en) 2006-12-01 2006-12-01 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008136683A true JP2008136683A (en) 2008-06-19
JP2008136683A5 JP2008136683A5 (en) 2009-12-24

Family

ID=39598755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006326242A Withdrawn JP2008136683A (en) 2006-12-01 2006-12-01 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008136683A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042157A (en) * 2008-08-13 2010-02-25 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013099668A (en) * 2013-03-05 2013-05-23 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013128852A (en) * 2013-04-04 2013-07-04 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2016093742A (en) * 2016-02-24 2016-05-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018171167A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ネット株式会社 Game machine
JP2018171160A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ネット株式会社 Game machine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334019A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Kpe Inc Slot machine
JP2006204903A (en) * 2004-12-27 2006-08-10 Kpe Inc Slot machine
JP2006218181A (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Samii Kk Slot machine
JP2007090053A (en) * 2005-08-30 2007-04-12 Kpe Inc Slot machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334019A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Kpe Inc Slot machine
JP2006204903A (en) * 2004-12-27 2006-08-10 Kpe Inc Slot machine
JP2006218181A (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Samii Kk Slot machine
JP2007090053A (en) * 2005-08-30 2007-04-12 Kpe Inc Slot machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042157A (en) * 2008-08-13 2010-02-25 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013099668A (en) * 2013-03-05 2013-05-23 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2013128852A (en) * 2013-04-04 2013-07-04 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2016093742A (en) * 2016-02-24 2016-05-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018171167A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ネット株式会社 Game machine
JP2018171160A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ネット株式会社 Game machine
JP7093094B2 (en) 2017-03-31 2022-06-29 ネット株式会社 Pachinko machine
JP7093095B2 (en) 2017-03-31 2022-06-29 ネット株式会社 Pachinko machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008136683A (en) Game machine
JP2008068006A (en) Game machine
JP4788268B2 (en) Game machine
JP5217135B2 (en) Game machine
JP2008136682A (en) Game machine
JP4784234B2 (en) Game machine
JP6725042B2 (en) Amusement machine
JP6432627B2 (en) Game machine
JP6028837B2 (en) Game machine
JP4784235B2 (en) Game machine
JP6028836B2 (en) Game machine
JP5527363B2 (en) Game machine
JP5527364B2 (en) Game machine
JP5804099B2 (en) Game machine
JP2014144340A (en) Game machine
JP5804097B2 (en) Game machine
JP2011161278A (en) Game machine
JP5527362B2 (en) Game machine
JP2018138266A (en) Game machine
JP2018138265A (en) Game machine
JP2018118148A (en) Game machine
JP2019166401A (en) Game machine
JP2007222594A (en) Game machine
JP2016187724A (en) Game machine
JP2016187723A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111215