JP2008135088A - Method of recovering function of tape cartridge - Google Patents

Method of recovering function of tape cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2008135088A
JP2008135088A JP2006318468A JP2006318468A JP2008135088A JP 2008135088 A JP2008135088 A JP 2008135088A JP 2006318468 A JP2006318468 A JP 2006318468A JP 2006318468 A JP2006318468 A JP 2006318468A JP 2008135088 A JP2008135088 A JP 2008135088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape cartridge
tape
cartridge
medium
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006318468A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Kobayashi
豊 小林
Keiichi Saito
桂一 齋藤
Takahito Maruyama
孝人 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006318468A priority Critical patent/JP2008135088A/en
Publication of JP2008135088A publication Critical patent/JP2008135088A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of recovering a tape cartridge function capable of recovering a normal writing operation with respect to the method of recovering the tape cartridge function. <P>SOLUTION: When an error is detected when a drive module writes data to a tape cartridge, the tape cartridge is set to the drive module off-line. Rewind processing to the end of the tape is performed. The tape cartridge after rewind processing is unmounted and returned to a cell. With such an arrangement, the method of recovering the tape cartridge function is provided, which can recover the normal writing operation. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はテープカートリッジの機能回復方法に関し、更に詳しくは書き込みエラーが発生したテープカートリッジを再利用することができるようにしたテープカートリッジの機能回復方法に関する。   The present invention relates to a method for recovering the function of a tape cartridge, and more particularly, to a method for recovering the function of a tape cartridge that can reuse a tape cartridge in which a write error has occurred.

図7、図8は従来のテープライブラリ装置を示す図である。図7は従来のテープライブラリ装置の外観図、図8は従来のテープライブラリ装置の構成例を示す図である。図7において、(a)は外観図、(b)は化粧用フロントカバーを開けた状態を示している。図7において、10は筐体(テープライブラリ装置)である。筐体10において、1は化粧用フロントカバー、2はテープカートリッジの出し入れを行なうカートリッジ・アクセス・ステーション(以下CASと略す)である。3は操作パネル、4はインナーカバーである。   7 and 8 show a conventional tape library apparatus. FIG. 7 is an external view of a conventional tape library apparatus, and FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the conventional tape library apparatus. 7A shows an external view, and FIG. 7B shows a state in which the decorative front cover is opened. In FIG. 7, reference numeral 10 denotes a housing (tape library device). In the housing 10, reference numeral 1 denotes a decorative front cover, and 2 a cartridge access station (hereinafter abbreviated as “CAS”) for taking in and out a tape cartridge. 3 is an operation panel, and 4 is an inner cover.

図8において、5はテープカートリッジを収納する収納棚(セル)、6は収納棚5に収納されているテープカートリッジを取り出して、テープカートリッジへのデータの書き込み/読み出しを行なうテープ装置へ搬送すると共に、該テープ装置での記録/再生が終了したら元の収納棚に戻すロボットである。20は装置へ投入及び、装置から排出する際に使用するマガジン、30はテープカートリッジへのデータの記録/再生を行なうテープ装置である。   In FIG. 8, 5 is a storage shelf (cell) for storing tape cartridges, 6 is a tape cartridge stored in the storage shelf 5 and is taken to a tape device for writing / reading data to / from the tape cartridge. The robot returns to the original storage shelf when the recording / reproduction with the tape device is completed. A magazine 20 is used for loading and unloading from the apparatus, and a tape apparatus 30 is used for recording / reproducing data to / from the tape cartridge.

テープカートリッジ40は、図9に示すような外観構成をしており、その側面にはテープカートリッジのID、データの内容等が記録されたバーコードラベル41が貼り付けられている。テープカートリッジとしては、例えばLTO(Linear Tape Open)カートリッジが用いられる。テープカートリッジ40は、リールに巻かれたテープ媒体をプラスチック製のケース内に納めたものである。テープカートリッジ40に貼り付けられたバーコードラベル41に印字されたIDをロボット6が読み取り、テープライブラリ装置内で管理される。42はテープカートリッジ40をロボット6が掴むための引っかけ部である。ロボット6はこの引っかけ部42を掴んで、収納棚5からテープカートリッジ40を取り出したり、収納棚5に挿入したりする。   The tape cartridge 40 has an external configuration as shown in FIG. 9, and a barcode label 41 on which the ID of the tape cartridge, data contents, and the like are recorded is attached to the side surface. For example, an LTO (Linear Tape Open) cartridge is used as the tape cartridge. The tape cartridge 40 is one in which a tape medium wound on a reel is stored in a plastic case. The robot 6 reads the ID printed on the bar code label 41 affixed to the tape cartridge 40 and is managed in the tape library apparatus. Reference numeral 42 denotes a hook for the robot 6 to grip the tape cartridge 40. The robot 6 grasps the hook 42 and takes out the tape cartridge 40 from the storage shelf 5 or inserts it into the storage shelf 5.

テープライブラリ装置へのテープカートリッジ40の投入/排出は、CAS2より、取り出し可能なマガジン20によって行なう。マガジン20は、通常テープカートリッジ40が複数巻、投入/排出できるように5巻や10巻分の収納棚となっている。図10はマガジン20の構成例を示す図である。この例では、テープカートリッジ40が10巻装着できるようになっている。以下に、投入時と排出時の動作について説明する。
(投入時)
テープカートリッジ40の収納されたマガジン位置までロボット6が移動し、マガジン20内のテープカートリッジ40のバーコードをロボット6が読み取り、ロボット6がマガジン20からテープカートリッジ40を取り出し、空いている収納棚5又は所定の収納棚5へ搬送し、収納棚5のアドレスとそこに収納されたテープカートリッジ40のIDをテープライブラリ装置10が記憶する。
(排出時)
上位ホスト(図示せず)等より、指定されたIDのテープカートリッジ40が収納されたアドレスのセル位置にロボット6が移動し、ロボット6がテープカートリッジ40を収納棚5から取り出し、指定されたマガジン20へ搬送する。
Loading / unloading of the tape cartridge 40 into / from the tape library apparatus is performed by the magazine 20 that can be removed from the CAS 2. The magazine 20 is usually a storage shelf for 5 or 10 volumes so that a plurality of tape cartridges 40 can be loaded / unloaded. FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the magazine 20. In this example, ten tape cartridges 40 can be mounted. The operation at the time of charging and discharging will be described below.
(When turned on)
The robot 6 moves to the magazine position where the tape cartridge 40 is stored, the robot 6 reads the barcode of the tape cartridge 40 in the magazine 20, the robot 6 takes out the tape cartridge 40 from the magazine 20, and the empty storage shelf 5. Alternatively, the tape library device 10 stores the address of the storage shelf 5 and the ID of the tape cartridge 40 stored in the storage shelf 5.
(When discharging)
The robot 6 moves from a host (not shown) or the like to the cell position of the address where the tape cartridge 40 of the specified ID is stored, and the robot 6 takes out the tape cartridge 40 from the storage shelf 5 and specifies the specified magazine. It is conveyed to 20.

また、テープカートリッジ40へのデータの書き込み/読み出し(記録/再生)動作時は、上位ホスト等からの指示により、指定されたIDのテープカートリッジ40が収納されたアドレスの収納棚5へロボット6が移動し、テープカートリッジ40を取り出し、指定されたテープ装置30へロボット6がテープカートリッジ40を搬送し、マウントする。データの書き込み/読み出し動作終了後、テープ装置30からテープカートリッジ40を取り出し、元のアドレスの収納棚5へ搬送し戻す。   Further, at the time of writing / reading (recording / reproducing) data to / from the tape cartridge 40, the robot 6 moves to the storage shelf 5 at the address where the tape cartridge 40 of the designated ID is stored in accordance with an instruction from the host or the like. The robot 6 moves, takes out the tape cartridge 40, and the robot 6 transports the tape cartridge 40 to the designated tape device 30 and mounts it. After the completion of the data writing / reading operation, the tape cartridge 40 is taken out from the tape device 30 and transported back to the storage shelf 5 at the original address.

次に、テープカートリッジのテープへの書き込み/読み出し動作について説明する。図11はテープへの書き込み/読み出し動作の説明図である。図において、40は図9に示したテープカートリッジで所定のセル5からロボット6によりドライブモジュール(テープ装置)30まで搬送されてきたものである。45は該テープカートリッジ40から繰り出されたテープ媒体47を巻き取る巻取装置、44はテープ媒体47に当接されるように形成されたヘッドである。該ヘッド44は、書込用ヘッドと読み出し用ヘッドとがある。   Next, the writing / reading operation to / from the tape cartridge will be described. FIG. 11 is an explanatory diagram of writing / reading operations on the tape. In the figure, reference numeral 40 denotes the tape cartridge shown in FIG. 9, which has been transported from the predetermined cell 5 to the drive module (tape device) 30 by the robot 6. A winding device 45 winds up the tape medium 47 fed out from the tape cartridge 40, and a head 44 is formed so as to be in contact with the tape medium 47. The head 44 includes a writing head and a reading head.

データ書き込みの場合には、ヘッド44からデータがテープ媒体47に書き込まれ、データ読み出しの場合には、ヘッド44によりテープ媒体47からデータが読み出される。そして、所定のデータの書き込み又は読み出しが終了すると、巻取装置45に巻き取られていたテープ媒体47は、テープカートリッジ40に巻き戻され、ロボット6により所定のセル5に戻される。このようなテープカートリッジ40に対するデータ書き込み時にエラーが発生した場合の処理方法について説明する。   In the case of data writing, data is written from the head 44 to the tape medium 47, and in the case of data reading, data is read from the tape medium 47 by the head 44. When the writing or reading of the predetermined data is completed, the tape medium 47 that has been wound around the winding device 45 is rewound onto the tape cartridge 40 and returned to the predetermined cell 5 by the robot 6. A processing method in the case where an error occurs when writing data to the tape cartridge 40 will be described.

図12はテープカートリッジに書き込みエラーが発生した時の動作フローチャートである。以下の説明では、「テープカートリッジ」の代わりに「媒体」を用いている。先ず、CAS機構部2に媒体40をセットする(S1)。次にロボット機構部6でバーコードラベルを読み込む(S2)。このバーコードラベルには、前述したようにテープカートリッジIDやデータの種類等が記録されている。次に、CAS機構部2にセットした媒体40をソフトウェア(以下、単にソフトと略す。該ソフトはテープライブラリ装置の制御部で運用される。)からの指示によりテープカートリッジ収納棚(以下セルと略す)5に投入する(S3)。   FIG. 12 is an operation flowchart when a write error occurs in the tape cartridge. In the following description, “medium” is used instead of “tape cartridge”. First, the medium 40 is set in the CAS mechanism unit 2 (S1). Next, the barcode label is read by the robot mechanism section 6 (S2). As described above, the barcode label records the tape cartridge ID, the type of data, and the like. Next, the medium 40 set in the CAS mechanism unit 2 is a tape cartridge storage shelf (hereinafter abbreviated as a cell) in response to an instruction from software (hereinafter simply abbreviated as software. The software is operated by the control unit of the tape library apparatus). ) 5 (S3).

次に、セル5に投入された媒体40は、ソフトからの指示によりドライブモジュール(テープ装置のこと)30にマウントされる(S4)。そして、ソフトからの指示によりライト/リード(書き込み/読み出し)処理が実行される(S5)。ここで、書き込み処理中に媒体エラーが発生したものとする(S6)。このエラーは、制御部を通じてソフトに通知される。   Next, the medium 40 loaded into the cell 5 is mounted on the drive module (tape device) 30 in accordance with an instruction from the software (S4). Then, a write / read (write / read) process is executed in accordance with an instruction from the software (S5). Here, it is assumed that a medium error has occurred during the writing process (S6). This error is notified to the software through the control unit.

エラー発生媒体40は、ソフトからの指示によりドライブモジュール30からアンマウントされ、セル5に戻される(S7)。そして、エラーが発生した媒体40は、ソフトによりリード(読み出し)専用媒体として管理される。つまり、書き込み動作はできないが、読み出し専用としては使用できるということである。ここで、オペレータが操作部3を操作すると、ソフトはそのことを検知してエラー発生媒体40のエラー解除を行ない、書き込み処理可能媒体とする(S9)。媒体に問題がある場合、S4〜S9を繰り返す(S10)。   The error occurrence medium 40 is unmounted from the drive module 30 according to an instruction from the software, and returned to the cell 5 (S7). The medium 40 in which the error has occurred is managed as a read (read) -only medium by software. In other words, a write operation cannot be performed, but it can be used as a read only. Here, when the operator operates the operation unit 3, the software detects that and releases the error occurrence medium 40 to make it a writable medium (S9). If there is a problem with the medium, S4 to S9 are repeated (S10).

従来のこの種の装置としては、磁気テープのテンションが正常でない時に、磁気テープの巻き直し処理を行なうことによって磁気テープの巻きゆるみによるロードエラーを救済するようにした技術が知られている(例えば特許文献1参照)。   As a conventional apparatus of this type, a technique is known in which a load error due to loose winding of a magnetic tape is remedied by performing a rewinding process of the magnetic tape when the tension of the magnetic tape is not normal (for example, Patent Document 1).

また、設定以上のカセットテープ負荷を持つカセットが挿入された時、カセット内テープを自動的にまき直して、カセットテープの負荷を軽減させるようにした技術が知られている。(例えば特許文献2参照)。   In addition, a technique is known in which when a cassette having a cassette tape load equal to or greater than a set value is inserted, the tape in the cassette is automatically re-wound to reduce the load on the cassette tape. (For example, refer to Patent Document 2).

また、振動検出部による振動を検出し、スレッドやアンスレッド動作の終了を認識し、テープ走行中に振動を検出したらテンションフィードバックを切るようにした技術が知られている(例えば特許文献3参照)。
特開昭62−204461号公報(第4頁左上欄第5行〜第5頁左上欄第6行、第3図)。 実公平7−49631号公報(第3頁左欄第7行〜同頁右欄第12行、第1図) 特開平10−308046号公報(段落0009〜0015、図1)
Further, a technique is known in which vibration is detected by a vibration detection unit, the end of a sled or unthread operation is recognized, and tension feedback is turned off when vibration is detected during tape running (see, for example, Patent Document 3). .
JP-A-62-204461 (page 4, upper left column, line 5 to page 5, upper left column, line 6, FIG. 3). Japanese Utility Model Publication No. 7-49631 (page 3, left column, line 7-right column, right column, line 12, FIG. 1) JP-A-10-308046 (paragraphs 0009 to 0015, FIG. 1)

テープカートリッジでは、その構造上、長期間テープを巻いたままの状態にしておくと、ストレスが発生し、テープの幅手方向に段差が発生する。これが正常な書き込み/読み出し動作を阻害することがある。このようにして書き込み/読み出し動作が阻害されると、装置運用中に例えば書き込みエラーが発生する。従来は、このような書き込みエラーが発生したテープカートリッジ40は、読み出し専用として用いられているが、テープ媒体へのストレスによりエラーとなった場合、テープカートリッジを図11に示す装置で巻取装置45側で一旦テープ媒体47を巻き取り、再度テープカートリッジ40側に巻き戻すことにより、書き込み処理を問題なく行なうことができるようになる場合があることが知られている。   In the tape cartridge, due to its structure, if the tape is kept wound for a long time, stress is generated and a step is generated in the width direction of the tape. This may hinder normal write / read operations. When the writing / reading operation is inhibited in this way, for example, a writing error occurs during operation of the apparatus. Conventionally, the tape cartridge 40 in which such a writing error has occurred is used exclusively for reading. However, when an error occurs due to stress on the tape medium, the tape cartridge is wound by the winding device 45 using the apparatus shown in FIG. It is known that there is a case where the writing process can be performed without any problem by temporarily winding the tape medium 47 on the side and rewinding it again to the tape cartridge 40 side.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、正常な書き込み動作を回復させることができるテープカートリッジの機能回復方法を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a function recovery method of a tape cartridge that can recover a normal writing operation.

(1)請求項1記載の発明は、ドライブモジュールによりテープカートリッジへのデータ書き込み中にエラーを検出したら、当該テープカートリッジをドライブモジュールにオフラインでセットし、テープの終端までの巻き直し処理を行ない、巻き直し処理が終了したテープカートリッジをアンマウントしてセルに戻す、ことを特徴とする。
(2)請求項2記載の発明は、前記巻き直し処理は、ドライブモジュールでテープが巻き取られている状態でテープカートリッジの巻き戻しを行なってテープをテープカートリッジに格納し、該テープカートリッジをオフラインのドライブモジュールに装着し、該テープカートリッジに格納されているテープを外部の巻き取り装置により巻き取りを行ない、テープの全ての巻き取りが終了したら、今度はテープカートリッジへの巻き戻しを行なう、ものであることを特徴とする。
(3)請求項3記載の発明は、前記巻き直し処理の回数をテープライブラリ装置に記録し、当該テープカートリッジをアンマウントしてセルに戻すことを特徴とする。
(4)請求項4記載の発明は、前記巻き直し処理の回数が所定値を超えたら、テープカートリッジ交換のエラーメッセージを出すようにしたことを特徴とする。
(5)請求項5記載の発明は、前記テープカートリッジをアンマウントし、セルに戻す際に、ロボットにてテープカートリッジのCM情報を読み取り、テープライブラリ装置に記録することを特徴とする。
(1) In the first aspect of the invention, when an error is detected during data writing to the tape cartridge by the drive module, the tape cartridge is set in the drive module offline, and the rewinding process to the end of the tape is performed. The tape cartridge after the rewinding process is unmounted and returned to the cell.
(2) In the invention according to claim 2, in the rewinding process, the tape cartridge is rewound in a state where the tape is wound up by the drive module to store the tape in the tape cartridge, and the tape cartridge is taken off-line. Is mounted on the drive module, the tape stored in the tape cartridge is wound up by an external winding device, and when all winding of the tape is completed, it is then rewound into the tape cartridge. It is characterized by being.
(3) The invention according to claim 3 is characterized in that the number of rewinding processes is recorded in a tape library device, the tape cartridge is unmounted and returned to the cell.
(4) The invention described in claim 4 is characterized in that an error message for tape cartridge replacement is issued when the number of rewinding processes exceeds a predetermined value.
(5) The invention according to claim 5 is characterized in that when the tape cartridge is unmounted and returned to the cell, the CM information of the tape cartridge is read by a robot and recorded in the tape library apparatus.

(1)請求項1記載の発明によれば、書き込みエラーの発生したテープカートリッジに巻き直し処理を行なうことにより、ストレスの影響を除去して正常な書き込み処理ができるように機能回復を図ることができる。
(2)請求項2記載の発明によれば、テープカートリッジを一旦巻取装置により巻き取り、次にテープカートリッジに巻き戻すという巻き直し処理を行なうことにより、ストレスの影響を除去し、正常な書き込み動作を回復させることができる。
(3)請求項3記載の発明によれば、テープカートリッジの巻き直し回数を記録し、当該テープカートリッジをアンマウントしてセルに戻すことができる。
(4)請求項4記載の発明によれば、前記巻き直し回数が所定値を超えたら、回復不可能と判断して、テープカートリッジを交換のエラーメッセージを出すことができるので、テープカートリッジを交換して対処することができる。
(5)請求項5記載の発明によれば、テープカートリッジのCM情報をテープライブラリ装置に記録することにより、不良テープカートリッジを認識することができる。
(1) According to the first aspect of the invention, by performing the rewinding process on the tape cartridge in which the write error has occurred, the function can be recovered so that the influence of the stress can be removed and the normal write process can be performed. it can.
(2) According to the invention described in claim 2, the effect of stress is removed by performing a rewinding process in which the tape cartridge is once wound by the winding device and then rewinded to the tape cartridge, so that normal writing can be performed. The operation can be restored.
(3) According to the invention of claim 3, the number of rewinding of the tape cartridge can be recorded, the tape cartridge can be unmounted and returned to the cell.
(4) According to the invention described in claim 4, when the number of rewinds exceeds a predetermined value, it can be determined that recovery is impossible and an error message for replacing the tape cartridge can be issued. Can be dealt with.
(5) According to the invention described in claim 5, a defective tape cartridge can be recognized by recording the CM information of the tape cartridge in the tape library apparatus.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の動作の一例を示すフローチャートである。ハードウェアシステムとしては、図7,図8に示すシステムが用いられる。テープカートリッジとしては、図9に示すテープカートリッジ40を用いる。以下、このフローチャートに沿って本発明を説明する。以下の説明では、「テープカートリッジ」の代わりに「媒体」を用いている。先ず、CAS機構部2に媒体40をセットする(S1)。媒体40がセットされると、ロボット機構部6が当該媒体40に接近して媒体40のバーコードラベルを読み込む(S2)。読み込まれた内容はテープライブラリ装置の中の記憶部に記憶される。以後、テープライブラリ装置は、取り込まれた媒体40のID、データの種類等を記憶しておき、ドライブモジュール(テープ装置)30に媒体40をマウントしたり、アンマウントしたりする時の媒体40の識別に用いる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a flowchart showing an example of the operation of the present invention. As the hardware system, the systems shown in FIGS. 7 and 8 are used. A tape cartridge 40 shown in FIG. 9 is used as the tape cartridge. The present invention will be described below with reference to this flowchart. In the following description, “medium” is used instead of “tape cartridge”. First, the medium 40 is set in the CAS mechanism unit 2 (S1). When the medium 40 is set, the robot mechanism unit 6 approaches the medium 40 and reads the barcode label of the medium 40 (S2). The read contents are stored in a storage unit in the tape library apparatus. Thereafter, the tape library device stores the ID, data type, and the like of the fetched medium 40, and identifies the medium 40 when the medium 40 is mounted or unmounted on the drive module (tape device) 30. Used for.

次に、ロボット機構部6がCAS機構部2にセットした媒体40をソフトからの指示によりセル(収納棚)5に投入(装着)する(S3)。次に、セル5に投入された媒体40は、ソフトからの指示によりドライブモジュール30にマウントされる(S4)。この状態で、ソフトからの指示により書き込み/読み出し処理が実行される(S5)。   Next, the medium 40 set in the CAS mechanism unit 2 is loaded (attached) to the cell (storage shelf) 5 by the software mechanism 6 (S3). Next, the medium 40 loaded into the cell 5 is mounted on the drive module 30 in accordance with an instruction from the software (S4). In this state, a write / read process is executed according to an instruction from the software (S5).

次に、書き込み処理中に媒体エラーが発生したものとする(S6)。ソフトは媒体エラーが発生したことを認識する。そして、エラー発生媒体40は、ソフトからの指示によりロボット機構部6により当該媒体40をアンマウントしてセル5に戻される(S7)。この場合において、エラーが発生した時のテープカートリッジ(媒体)40の状態は、図11に示すような状態にある。そこで、巻取装置45に巻き取られている部分をテープカートリッジ40側に巻き戻し処理を行なう必要がある。以下、破線で示した処理部分は、本発明に係わるものである。   Next, it is assumed that a medium error has occurred during the writing process (S6). The software recognizes that a media error has occurred. Then, the error generating medium 40 is unmounted by the robot mechanism unit 6 according to an instruction from the software and returned to the cell 5 (S7). In this case, the state of the tape cartridge (medium) 40 when an error occurs is as shown in FIG. Therefore, it is necessary to perform a rewinding process on the part wound on the winding device 45 to the tape cartridge 40 side. Hereinafter, the processing portion indicated by the broken line relates to the present invention.

アンマウントされる際に、ロボット機構部6にて媒体40のCM情報を読み取る(S8)。ここで、CMはカートリッジ・メモリ(Cartridge Memory)のことであり、媒体40の所定位置にチップとして取り付けられている。次に、ロボット機構部6にて読み取ったCM情報の書き込み/読み出しエラーの情報をテープライブラリ装置の記憶部に記憶する(S9)。次に、テープライブラリ装置がオフライン操作を行なう(S10)。ソフトからの制御を受けないようにするためである。   When unmounting, the robot mechanism unit 6 reads CM information of the medium 40 (S8). Here, CM is a cartridge memory, and is attached to a predetermined position of the medium 40 as a chip. Next, CM information write / read error information read by the robot mechanism unit 6 is stored in the storage unit of the tape library apparatus (S9). Next, the tape library apparatus performs an offline operation (S10). This is to prevent control from software.

ロボット機構部6は、セル5にマウントされている媒体エラーを発生した媒体40をセル5から抜き取り、ドライブモジュール30にマウントする(S11)。次に、ドライブモジュール30でテープの終端まで巻き直し処理を行なう(S12)。ここで、テープカートリッジ40の巻き直し処理について説明する。   The robot mechanism unit 6 removes the medium 40 in which a medium error has occurred mounted on the cell 5 from the cell 5 and mounts it on the drive module 30 (S11). Next, the drive module 30 performs a rewinding process to the end of the tape (S12). Here, the rewinding process of the tape cartridge 40 will be described.

図2はテープカートリッジの巻き直しの説明図である。図11と同一のものは、同一の符号を付して示す。ドライブモジュール30でテープカートリッジ40からテープを引き出して巻取装置45で巻き取る。巻取装置45で巻き取った状態が(a)に示す状態である。次に、ドライブモジュール30でテープカートリッジ40へのテープの巻き戻しを行なう。そして、最終的にテープカートリッジ40にテープが全て巻き戻された状態が(b)に示す状態である。なお、巻き取り/巻き戻しの速度は通常の巻き取り/巻き戻しの速度と同程度である。このような一連の処理を巻き直し処理という。   FIG. 2 is an explanatory view of the rewinding of the tape cartridge. The same components as those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals. The drive module 30 pulls out the tape from the tape cartridge 40 and winds it with the winding device 45. The state taken up by the take-up device 45 is the state shown in FIG. Next, the tape is rewound onto the tape cartridge 40 by the drive module 30. The state where all the tape is finally rewound into the tape cartridge 40 is the state shown in FIG. The winding / rewinding speed is about the same as the normal winding / rewinding speed. Such a series of processing is called rewinding processing.

次に、図1のフローチャートに戻る。ステップS12の巻き直し処理が終了したら、今度は巻き直し処理の回数をテープライブラリ装置に記録し、媒体40をアンマウントしてセルに戻す(S13)。次に、ソフトよりエラー発生媒体40のエラー解除を行ない書き込み処理可能媒体とする(S14)。このようにして、媒体40の巻き直し処理によりエラー媒体40を修復する(S15)。   Next, it returns to the flowchart of FIG. When the rewinding process in step S12 is completed, the number of rewinding processes is recorded in the tape library device, and the medium 40 is unmounted and returned to the cell (S13). Next, the error occurrence medium 40 is canceled by software to make a writable medium (S14). In this way, the error medium 40 is repaired by the rewinding process of the medium 40 (S15).

このようにして巻き直し処理が終了したテープカートリッジ40に対して、再度書き込み処理を行なうと書き込み動作が可能となっている場合が多い。その理由は、テープがリールに巻かれている状態でストレスが発生し、テープの幅手方向に段差ができている状態が修復されるので、テープがスムーズに回るようになるからである。   In many cases, when the writing process is performed again on the tape cartridge 40 in which the rewinding process is completed in this way, a writing operation is possible. The reason is that stress is generated when the tape is wound around the reel, and the state in which the step is formed in the width direction of the tape is repaired, so that the tape can be smoothly turned.

以上、詳細に説明したように、本発明によれば、書き込みエラーの発生したテープカートリッジに巻き直し処理を行なうことにより、ストレスの影響を除去して正常な書き込み処理ができるように機能回復を図ることができる。また、本発明によれば、テープカートリッジを一旦巻取装置により巻き取り、次にテープカートリッジに巻き戻すという巻き直し処理を行なうことにより、ストレスの影響を除去し、正常な書き込み動作を回復させることができる。   As described above in detail, according to the present invention, by performing the rewinding process on the tape cartridge in which the writing error has occurred, the function is restored so that the influence of the stress can be removed and the normal writing process can be performed. be able to. In addition, according to the present invention, the effect of stress can be removed and normal writing operation can be restored by performing a rewinding process in which the tape cartridge is once wound by a winding device and then wound back to the tape cartridge. Can do.

また、本発明によれば、テープカートリッジの巻き直し回数を記録し、当該テープカートリッジをアンマウントしてセルに戻すことができる。この場合において、前記セル巻き直し回数が所定値を超えたら、回復不可能と判断して、テープカートリッジを交換のエラーメッセージを出すことができるので、テープカートリッジを交換して対処することができる。更に、本発明によれば、テープカートリッジのCM情報をテープライブラリ装置に記録することにより、不良テープカートリッジを認識することができる。   In addition, according to the present invention, the number of rewinding of the tape cartridge can be recorded, and the tape cartridge can be unmounted and returned to the cell. In this case, if the number of cell rewinds exceeds a predetermined value, it can be determined that recovery is impossible, and an error message for replacing the tape cartridge can be issued. Furthermore, according to the present invention, the defective tape cartridge can be recognized by recording the CM information of the tape cartridge in the tape library apparatus.

図3は本発明が適用されるテープライブラリ装置の構成例を示す図である。前面と後面を示している。図7,図8と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、3はオペレータパネル(操作パネル)、2はCAS、5はカートリッジセル、10はドライブモジュール(テープ装置)、6はロボット(ロボット機構部)、50はロボット電源、60は制御部で、前述したフローチャートのソフトの機能を実現する部分である。該制御部60としては、例えばコンピュータが用いられる。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a tape library apparatus to which the present invention is applied. The front and back are shown. 7 and 8 are denoted by the same reference numerals. In the figure, 3 is an operator panel (operation panel), 2 is CAS, 5 is a cartridge cell, 10 is a drive module (tape device), 6 is a robot (robot mechanism unit), 50 is a robot power supply, and 60 is a control unit. This is a part that realizes the software function of the flowchart described above. For example, a computer is used as the control unit 60.

図4は本発明が適用される各コンポーネントの物理配置を示す図である。図において、100は基本キャビネット、200は増設キャビネットである。基本キャビネット100において、100Aは基本フロントキャビネット、100Bは基本バックキャビネット、100Cは基本サイドキャビネットである。増設キャビネット200において、200Aは増設フロントキャビネット、200Bは増設バックキャビネット、200Cは増設サイドキャビネットである。   FIG. 4 is a diagram showing a physical layout of each component to which the present invention is applied. In the figure, 100 is a basic cabinet and 200 is an extension cabinet. In the basic cabinet 100, 100A is a basic front cabinet, 100B is a basic back cabinet, and 100C is a basic side cabinet. In the extension cabinet 200, 200A is an extension front cabinet, 200B is an extension back cabinet, and 200C is an extension side cabinet.

基本キャビネット100において、101はドライブモジュール、102はセル、103はCASである。ドライブモジュール101はaとbの2台設けられている。セル102はカラム(column)から構成されており、各セル内の数値はカラム番号である。CAS103は1台設けられている。増設キャビネット200において、201はドライブモジュール、202はセル、203はCASである。ドライブモジュール201はcとdの2台設けられている。セル202はカラム(column)から構成されており、各セル内の数値はカラム番号である。CAS203は1台設けられている。   In the basic cabinet 100, 101 is a drive module, 102 is a cell, and 103 is CAS. Two drive modules 101, a and b, are provided. The cell 102 is composed of a column, and the numerical value in each cell is a column number. One CAS 103 is provided. In the extension cabinet 200, 201 is a drive module, 202 is a cell, and 203 is CAS. Two drive modules 201, c and d, are provided. The cell 202 is composed of columns, and the numerical value in each cell is a column number. One CAS 203 is provided.

このように構成されたシステムにおいて、本発明が適用されるテープカートリッジの機能回復方法は、それぞれのキャビネット毎に設けられる。即ち、基本キャビネット100と増設キャビネット200毎に用いられる。   In the system configured as described above, the tape cartridge function recovery method to which the present invention is applied is provided for each cabinet. That is, it is used for each basic cabinet 100 and each additional cabinet 200.

図5はCM情報の内容を示す図である。図に示すように種々の項目が記録されている。例えば、スレッドカウント、ベンダ、シリアル番号、製造番号等が記録されている。特に、書き込みエラーカウントは重要である。図に示す例では、書き込みエラーカウントは0になっており、まだエラーは発生していない。図6は制御部に記憶される履歴情報を示す図である。ロード時刻、アンロード時刻等が記憶されている。   FIG. 5 shows the contents of CM information. Various items are recorded as shown in the figure. For example, a thread count, a vendor, a serial number, a manufacturing number, and the like are recorded. In particular, the write error count is important. In the example shown in the figure, the write error count is 0, and no error has occurred yet. FIG. 6 is a diagram showing history information stored in the control unit. The load time, unload time, etc. are stored.

以上、詳細に説明したように、本発明によれば正常な書き込み動作を回復させることができるテープカートリッジの機能回復方法を提供することができる。   As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide a function recovery method for a tape cartridge that can recover a normal writing operation.

本発明の動作の一例を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows an example of operation | movement of this invention. テープカートリッジの巻き直しの説明図である。It is explanatory drawing of rewinding of a tape cartridge. テープライブラリ装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a tape library apparatus. 本発明が適用されるコンポーネントの物理配置を示す図である。It is a figure which shows the physical arrangement | positioning of the component with which this invention is applied. CM情報の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of CM information. 制御部に記憶される履歴情報を示す図である。It is a figure which shows the historical information memorize | stored in a control part. 従来のテープライブラリ装置の外観図である。It is an external view of the conventional tape library apparatus. 従来のテープライブラリ装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the conventional tape library apparatus. テープカートリッジの外観図である。FIG. マガジンの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a magazine. テープへの書き込み/読み出し動作の説明図である。It is explanatory drawing of the write / read operation | movement to a tape. テープカートリッジに書き込みエラーが発生した時の動作フローチャートである。6 is an operation flowchart when a write error occurs in the tape cartridge.

符号の説明Explanation of symbols

40 テープカートリッジ
44 ヘッド
45 巻取装置
47 テープ媒体
40 Tape cartridge 44 Head 45 Winding device 47 Tape medium

Claims (5)

ドライブモジュールによりテープカートリッジへのデータ書き込み中にエラーを検出したら、
当該テープカートリッジをドライブモジュールにオフラインでセットし、
テープの終端までの巻き直し処理を行ない、
巻き直し処理が終了したテープカートリッジをアンマウントしてセルに戻す、
ことを特徴とするテープカートリッジの機能回復方法。
If the drive module detects an error while writing data to the tape cartridge,
Set the tape cartridge offline in the drive module,
Rewind to the end of the tape,
Unmount the tape cartridge that has been rewound and return it to the cell.
A method for recovering the function of a tape cartridge.
前記巻き直し処理は、
ドライブモジュールでテープが巻き取られている状態でテープカートリッジの巻き戻しを行なってテープをテープカートリッジに格納し、
該テープカートリッジをオフラインのドライブモジュールに装着し、該テープカートリッジに格納されているテープを外部の巻き取り装置により巻き取りを行ない、
テープの全ての巻き取りが終了したら、今度はテープカートリッジへの巻き戻しを行なう、
ものであることを特徴とする請求項1記載のテープカートリッジの機能回復方法。
The rewinding process is
The tape is rewound in the drive module and the tape cartridge is rewound to store the tape in the tape cartridge.
The tape cartridge is mounted on an offline drive module, and the tape stored in the tape cartridge is wound by an external winding device.
When all the tape has been wound up, this time, rewind the tape cartridge.
2. The method for recovering the function of a tape cartridge according to claim 1, wherein the function is restored.
前記巻き直し処理の回数をテープライブラリ装置に記録し、当該テープカートリッジをアンマウントしてセルに戻すことを特徴とする請求項1又は2記載のテープカートリッジの機能回復方法。   3. The tape cartridge function recovery method according to claim 1, wherein the number of rewinding processes is recorded in a tape library device, the tape cartridge is unmounted and returned to the cell. 前記巻き直し処理の回数が所定値を超えたら、テープカートリッジ交換のエラーメッセージを出すようにしたことを特徴とする請求項3記載のテープカートリッジの機能回復方法。   4. The tape cartridge function recovery method according to claim 3, wherein when the number of times of rewinding processing exceeds a predetermined value, an error message of tape cartridge replacement is issued. 前記テープカートリッジをアンマウントし、セルに戻す際に、ロボットにてテープカートリッジのCM情報を読み取り、テープライブラリ装置に記録することを特徴とする請求項1又は2記載のテープカートリッジの機能回復方法。   3. The tape cartridge function recovery method according to claim 1, wherein when the tape cartridge is unmounted and returned to the cell, the CM information of the tape cartridge is read by a robot and recorded in the tape library apparatus.
JP2006318468A 2006-11-27 2006-11-27 Method of recovering function of tape cartridge Pending JP2008135088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006318468A JP2008135088A (en) 2006-11-27 2006-11-27 Method of recovering function of tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006318468A JP2008135088A (en) 2006-11-27 2006-11-27 Method of recovering function of tape cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008135088A true JP2008135088A (en) 2008-06-12

Family

ID=39559846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006318468A Pending JP2008135088A (en) 2006-11-27 2006-11-27 Method of recovering function of tape cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008135088A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6127242B1 (en) * 2016-04-04 2017-05-17 株式会社ユニテックス Magnetic tape storage device
WO2022025153A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 富士フイルム株式会社 Magnetic tape control system and magnetic tape control device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204461A (en) * 1986-03-04 1987-09-09 Fujitsu Ltd Magnetic tape loading method for magnetic tape device
JPH02220205A (en) * 1989-02-20 1990-09-03 Fujitsu Ltd Retry method for tape device
JPH05266536A (en) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd Magnetic tape library device
JPH05282755A (en) * 1992-03-30 1993-10-29 Sony Corp Cassette housing device
JPH09167414A (en) * 1995-12-19 1997-06-24 Sony Corp Tape library system
JPH10208332A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Fujitsu Ltd Control of magnetic tape device
JP2005158175A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Nec Corp Magnetic tape library device and medium management method therefor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204461A (en) * 1986-03-04 1987-09-09 Fujitsu Ltd Magnetic tape loading method for magnetic tape device
JPH02220205A (en) * 1989-02-20 1990-09-03 Fujitsu Ltd Retry method for tape device
JPH05266536A (en) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd Magnetic tape library device
JPH05282755A (en) * 1992-03-30 1993-10-29 Sony Corp Cassette housing device
JPH09167414A (en) * 1995-12-19 1997-06-24 Sony Corp Tape library system
JPH10208332A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Fujitsu Ltd Control of magnetic tape device
JP2005158175A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Nec Corp Magnetic tape library device and medium management method therefor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6127242B1 (en) * 2016-04-04 2017-05-17 株式会社ユニテックス Magnetic tape storage device
WO2017175264A1 (en) * 2016-04-04 2017-10-12 株式会社ユニテックス Magnetic tape storage apparatus
US10431255B2 (en) 2016-04-04 2019-10-01 Unitex Corporation Magnetic-tape storage apparatus
WO2022025153A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 富士フイルム株式会社 Magnetic tape control system and magnetic tape control device
JP2022027073A (en) * 2020-07-31 2022-02-10 富士フイルム株式会社 Magnetic tape control system and magnetic tape controller
JP7377178B2 (en) 2020-07-31 2023-11-09 富士フイルム株式会社 Magnetic tape control system and magnetic tape control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008135088A (en) Method of recovering function of tape cartridge
US20130019465A1 (en) Self-contained magnetic tape drive and combined multi-part tape system
US20080140927A1 (en) Tape recording apparatus and method
US7719782B1 (en) Fast forward magnetic tape cartridge at first mount
JP2006107720A (en) Data storage apparatus data storing method
JP2008287828A (en) Data backup system
JP3987542B2 (en) Medium input device
JP3683552B2 (en) Medium input device
US20060209446A1 (en) Method for erasing data from magnetic tape storage media
EP1069558B1 (en) Tape driving computer system
KR20040024878A (en) Tape cartridge docking apparatus for read/write recording assemblies and method therefor
JP2008130098A (en) Tape library device
US7170708B2 (en) Prevention of data storage tape detachment from data storage cartridges
JPH10293992A (en) Cartridge and library device using the same
JPH04372768A (en) Library type disk device
JPH04229451A (en) Method for controlling cartridge library device
JP2000048439A (en) Library device
JP2005158175A (en) Magnetic tape library device and medium management method therefor
JPH05225667A (en) Management of rewinding cartridge tape
JP2005332444A (en) Library equipment and control method therefor
JP2009163848A (en) Tape cartridge administration system of library device
JP2002373462A (en) Recording/reproducing device with replaceable recording medium
JP2008243116A (en) Library controller
JPH0612836A (en) System for controlling power source interruption
JPH035950A (en) Memory control system for cartridge library device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515