JP2008134960A - Image data processor, program and recording medium - Google Patents

Image data processor, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008134960A
JP2008134960A JP2006322237A JP2006322237A JP2008134960A JP 2008134960 A JP2008134960 A JP 2008134960A JP 2006322237 A JP2006322237 A JP 2006322237A JP 2006322237 A JP2006322237 A JP 2006322237A JP 2008134960 A JP2008134960 A JP 2008134960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image data
data
page
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006322237A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4940912B2 (en
Inventor
Yuji Miyata
優治 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006322237A priority Critical patent/JP4940912B2/en
Publication of JP2008134960A publication Critical patent/JP2008134960A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4940912B2 publication Critical patent/JP4940912B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image data processor allowing free setting of execution order of processing for image data even without the changing arrangement order of image data processing means. <P>SOLUTION: In print data processing as a filter, corresponding processing is executed (S60, S80, S90) based on which of multipage processing, watermark processing and date impartment processing is set in first processing (S25, S35, S45), and execution order of the second and succeeding processing is moved forward by one after completion of the processing (S91). When three pieces of such the print data processing (the filter what is called) are disposed in series, the three pieces of the processing can be executed in desired order by appropriately setting the processing execution order. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタに送信される画像データを処理する画像データ処理装置に関し、詳しくは、その画像データに加工処理を実行する画像データ加工手段を備えた画像データ処理装置、並びに、その画像データ処理装置を構成するためのプログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to an image data processing apparatus that processes image data transmitted to a printer, and more specifically, an image data processing apparatus that includes an image data processing unit that performs processing on the image data, and the image data processing The present invention relates to a program and a recording medium for configuring an apparatus.

従来より、画像データに加工処理を実行する画像データ加工手段(いわゆるフィルタ)を備えた画像データ処理装置が種々提案されている。例えば、1枚の用紙の片面に複数頁分の画像を形成可能にするいわゆるマルチページ処理や、画像データを加工することによりその画像データに対応する画像に「社外秘」の文字列などを重ねて形成可能にするいわゆるウォーターマーク処理を実行可能な画像データ処理装置が考えられている。   Conventionally, various image data processing apparatuses having image data processing means (so-called filters) for performing processing on image data have been proposed. For example, so-called multi-page processing that makes it possible to form an image for a plurality of pages on one side of a sheet of paper, or by processing the image data to superimpose a character string “confidential” on the image corresponding to the image data An image data processing apparatus capable of executing so-called watermark processing that enables formation is considered.

ところで、これらのフィルタは、配列順序によって画像データの印刷結果が変化する。例えば、マルチページ処理のフィルタの次にウォーターマーク処理のフィルタが配列された場合は、複数頁分の画像が配列された後の例えば用紙の中央に「社外秘」等の文字列が形成されるが、配列順序が逆であると、用紙の片面に配列される複数頁分の画像のそれぞれに上記文字列が形成される。そこで、使用者の所望に応じてフィルタの配列順序を変更可能にすることが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−48537号公報
By the way, in these filters, the print result of image data varies depending on the arrangement order. For example, when the watermark processing filter is arranged next to the multi-page processing filter, a character string such as “confidential” is formed in the center of the paper after the images of a plurality of pages are arranged. If the arrangement order is reversed, the character string is formed on each of a plurality of pages of images arranged on one side of the paper. Therefore, it has been proposed that the arrangement order of the filters can be changed as desired by the user (see, for example, Patent Document 1).
JP 2006-48537 A

ところが、フィルタの配列順序を変更するといった処理は、OSの仕様上禁止されている場合がある。このような場合は、上記のようにフィルタの配列順序を変更する処理は特定の管理者しか行うことができず、あらゆる使用者が上記加工処理の実行順序を自由に設定することはできない。   However, there is a case where processing such as changing the filter arrangement order is prohibited due to the specification of the OS. In such a case, the process of changing the filter arrangement order as described above can be performed only by a specific administrator, and any user cannot freely set the execution order of the processing processes.

そこで、本発明は、画像データ加工手段(いわゆるフィルタ)の配列順序を変更しなくても、画像データに対する加工処理の実行順序を自由に設定することのできる画像データ処理装置を提供することを目的としてなされた。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an image data processing apparatus capable of freely setting the execution order of processing processing on image data without changing the arrangement order of image data processing means (so-called filters). As made.

上記目的を達するためになされた本発明は、プリンタに送信される画像データを処理する画像データ処理装置であって、上記画像データを順次処理可能に設けられ、上記画像データに複数種類の加工処理のうちのいずれかを実行する複数の画像データ加工手段と、上記画像データに対してなされた設定に基き、上記各画像データ加工手段に、上記複数種類の加工処理のうちどの加工処理を実行させるかを制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。   The present invention made to achieve the above object is an image data processing apparatus for processing image data transmitted to a printer, which is provided so as to be capable of sequentially processing the image data, and a plurality of types of processing processing are performed on the image data. A plurality of image data processing means for performing any one of the above, and each image data processing means is caused to execute which of the plurality of types of processing processing based on the setting made for the image data And a control means for controlling the above.

このように構成された本発明の画像データ処理装置では、画像データに複数種類の加工処理のうちのいずれかを実行する画像データ加工手段が、画像データを順次処理可能に(すなわち直列に)複数設けられている。そして、画像データに対してなされた設定に基き、制御手段が、各画像データ加工手段に上記複数種類の加工処理のうちどの加工処理を実行させるかを制御する。このため、本発明では、直列に設けられた各画像データ加工手段にそれぞれどの加工処理を実行させるかを制御手段によって制御することにより、各画像データ加工手段の配列順序は変更しなくても、加工処理の実行順序を自由に設定することができる。   In the image data processing apparatus of the present invention configured as described above, a plurality of image data processing means for executing any one of a plurality of types of processing on image data can sequentially process the image data (that is, in series). Is provided. Then, based on the settings made for the image data, the control means controls which of the plurality of types of processing processes is to be executed by each image data processing means. For this reason, in the present invention, by controlling which processing is performed by each image data processing means provided in series by the control means, even if the arrangement order of the image data processing means is not changed, The execution order of processing can be freely set.

すなわち、本発明では、画像データ加工手段の配列順序を変更するのではなく、直列に配列された各画像データ加工手段がそれぞれ実行する加工処理を変更することによって加工処理の実行順序を変更しているのである。従って、本発明の画像データ処理装置を利用すれば、管理者に限らないあらゆる使用者が、適宜設定を行うことによって画像データに対する加工処理を所望の順序で実行させることができる。   That is, in the present invention, instead of changing the arrangement order of the image data processing means, the execution order of the processing processes is changed by changing the processing executed by each of the image data processing means arranged in series. It is. Therefore, by using the image data processing apparatus of the present invention, any user, not limited to an administrator, can perform processing on image data in a desired order by appropriately setting.

なお、本発明は以下の構成に限定されるものではないが、上記設定には、上記加工処理の実行順序が規定されていてもよい。この場合、上記設定によって加工処理の実行順序を直接設定することができ、操作性が一層向上する。   In addition, although this invention is not limited to the following structures, the execution order of the said process may be prescribed | regulated to the said setting. In this case, the execution order of the machining processes can be directly set by the above setting, and the operability is further improved.

そして、この場合、上記実行順序の1番目に規定された加工処理が上記画像データ加工手段によって実行されたとき、2番目以降に規定された加工処理の実行順序を繰り上げる実行順序繰り上げ手段を、更に備え、上記制御手段は、その時点で上記実行順序の1番目に規定されている加工処理を、上記画像データ加工手段に実行させてもよい。この場合、実行順序繰り上げ手段は、上記実行順序の1番目に規定された加工処理が画像データ加工手段によって実行されたとき、2番目以降に規定された加工処理の実行順序を順次繰り上げる。このため、制御手段は、常にその時点で実行順序の1番目に規定されている加工処理を画像データ加工手段に実行させるだけで、上記複数の画像データ加工手段を介して上記設定に応じた順序で加工処理を実行させることができる。従って、この場合、制御手段の処理を一層簡略化し、処理の負荷を軽減して処理速度を向上させることができる。   In this case, when the processing process defined first in the execution order is executed by the image data processing unit, an execution order raising unit that advances the execution order of the second and subsequent processing processes, The control means may cause the image data processing means to execute the processing defined as the first in the execution order at that time. In this case, when the processing process defined first in the execution order is executed by the image data processing unit, the execution order raising means sequentially advances the execution order of the second and subsequent processing processes. For this reason, the control means always causes the image data processing means to execute the processing defined in the first order of execution at that time, and the order according to the setting via the plurality of image data processing means. The processing can be executed with. Therefore, in this case, the processing of the control means can be further simplified, the processing load can be reduced, and the processing speed can be improved.

また、上記各画像データ処理装置において、上記複数種類の加工処理は、いずれの2つをとっても互いに背反するものがなく、上記画像データ加工手段は、上記加工処理の種類の数だけ設けられてもよい。この場合、上記複数の加工処理の全てを実行することが可能である。しかも、画像データ加工手段の数はそのために必要かつ充分な数であるため、画像データ加工手段の数が多過ぎて徒に処理速度が低下することもない。また、上記複数の画像データ加工手段は、同じ構成とすることができるので、プログラム上構成を簡単にすることができる。   Further, in each of the image data processing devices, the plurality of types of processing are not contradictory to each other even if any two are taken, and the image data processing means may be provided in the number of types of the processing. Good. In this case, all of the plurality of processing processes can be executed. In addition, since the number of image data processing means is a necessary and sufficient number, the number of image data processing means is not too large, and the processing speed is not reduced. Further, since the plurality of image data processing means can have the same configuration, the configuration on the program can be simplified.

そして、この場合、上記複数種類の加工処理は、上記画像データを加工することにより、1枚の被記録媒体の片面に複数頁分の画像を形成可能にする加工処理と、上記画像データを加工することにより、上記画像データに対応する画像に他の画像を重ねて形成可能にする加工処理とを含んでもよい。これらの加工処理は、実行順序によって画像データの印刷結果が変化する。例えば、前者の加工処理が先に実行されれば、複数頁分の画像が1枚の被記録媒体の片面に配列された上に上記他の画像が重ねられ、後者の加工処理が先に実行されれば、上記複数頁分の各画像に上記他の画像がそれぞれ重ねられる。従って、この場合、本発明の効果が一層顕著に表れる。   In this case, the plurality of types of processing include processing for processing the image data to form images for a plurality of pages on one side of one recording medium, and processing the image data. By doing so, it is possible to include a processing that enables another image to be superimposed on the image corresponding to the image data. In these processing processes, the print result of the image data changes depending on the execution order. For example, if the former processing is executed first, images of a plurality of pages are arranged on one side of one recording medium and the other image is overlaid, and the latter processing is executed first. Then, the other images are superimposed on the images for the plurality of pages. Therefore, in this case, the effect of the present invention is more remarkable.

また、上記各画像データ処理装置において、上記複数種類の加工処理は、互いに背反する加工処理を含み、上記画像データ加工手段は、上記加工処理の種類の数から上記互いに背反する加工処理の組の数を引いた数だけ設けられてもよい。上記複数種類の加工処理に互いに背反する加工処理が含まれる場合、上記複数の加工処理の全てを実行する要請はあり得ず、互いに背反する加工処理はそのうちの少なくともいずれか1つしか実行することができない。このため、画像データ加工手段の数は加工処理の種類の数から互いに背反する加工処理の組の数を引いた数だけあれば充分で、要請通りに実行できない加工処理が生じることも、画像データ加工手段の数が多過ぎて徒に処理速度が低下することもない。また、上記複数の画像データ加工手段は、同じ構成とすることができるので、プログラム上構成を簡単にすることができる。   Further, in each of the image data processing devices, the plurality of types of processing processes include processing processes that are contradictory to each other, and the image data processing means includes a set of processing processes that are contradictory to each other based on the number of types of processing processes. The number obtained by subtracting the number may be provided. When the plurality of types of processing include processing contradicting each other, there may be no request to execute all of the plurality of processing processing, and at least one of the processing processing opposite to each other is executed. I can't. For this reason, it is sufficient that the number of image data processing means is equal to the number of types of processing processing minus the number of processing processing groups that are mutually contradictory, and processing processing that cannot be performed as required may occur. The processing speed is not reduced by too many processing means. Further, since the plurality of image data processing means can have the same configuration, the configuration on the program can be simplified.

そして、この場合、上記互いに背反する加工処理は、上記画像データを加工することにより、1枚の被記録媒体の片面に複数頁分の画像を形成可能にする加工処理と、上記画像データを加工することにより、1頁分の画像を複数枚の被記録媒体に分割して形成可能にする加工処理と、であってもよい。前者の加工処理は、1枚の被記録媒体の片面に複数頁分の画像を形成するための処理で、後者の加工処理は、1頁分の画像を複数枚の被記録媒体に分割して形成するための処理であるため、両加工処理が同時に要請されることはあり得ない。従って、この場合、発明の効果が一層顕著に表れる。   In this case, the processing processing opposite to each other includes processing processing for processing a plurality of pages on one side of one recording medium by processing the image data, and processing the image data. By doing so, it may be processing that enables an image for one page to be divided and formed on a plurality of recording media. The former processing is processing for forming an image for a plurality of pages on one side of one recording medium, and the latter processing processing is to divide the image for one page into a plurality of recording media. Since it is a process for forming, both processing processes cannot be requested | required simultaneously. Therefore, in this case, the effect of the invention is more remarkable.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、上記いずれかに記載の画像データ処理装置を構成する上記各手段として動作させることを特徴としている。このため、本発明のプログラムをコンピュータに実行させれば、上記いずれかに記載の画像データ処理装置を容易に構成することができる。   A program according to the present invention is characterized by causing a computer to operate as each of the above-described means constituting the image data processing apparatus described above. For this reason, if the computer executes the program of the present invention, the image data processing apparatus described in any of the above can be easily configured.

また、本発明の記録媒体は、上記プログラムを記憶したことを特徴としている。このため、本発明の記録媒体に記憶されたプログラムをコンピュータに実行させれば、上記いずれかに記載の画像データ処理装置を容易に構成することができる。   The recording medium of the present invention stores the above program. For this reason, if the computer stores the program stored in the recording medium of the present invention, the image data processing device described above can be easily configured.

[実施の形態の全体構成]
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明が適用されたプリントシステムの構成を表す外観図である。図1に示すように、本実施の形態のプリントシステムは、カラーレーザプリンタ(以下、単にプリンタという)1と、そのプリンタ1にケーブル200を介して接続された画像データ処理装置の一例としてのパーソナルコンピュータ(以下、単にパソコンという)300とから構成されている。なお、プリンタ1とパソコン300とは、LANなどのネットワークや、赤外線通信などを介して接続されてもよい。
[Overall configuration of the embodiment]
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view showing the configuration of a printing system to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, a printing system according to the present embodiment includes a color laser printer (hereinafter simply referred to as a printer) 1 and a personal computer as an example of an image data processing apparatus connected to the printer 1 via a cable 200. A computer (hereinafter simply referred to as a personal computer) 300 is configured. The printer 1 and the personal computer 300 may be connected via a network such as a LAN or infrared communication.

プリンタ1は、イエロー,マゼンタ,シアン,及びブラックのトナーにて電子写真方式によって画像を形成する周知のプリンタエンジン2(図2参照)を内部に備え、このプリンタエンジン2は、収容トレイ3に収容された被記録媒体の一例としての用紙(図示省略)に、1枚ずつ画像を形成してスタッカ4へ排出する。また、プリンタ1の表面には、各種設定や指示を行うための操作パネル5が設けられている。   The printer 1 includes a well-known printer engine 2 (see FIG. 2) that forms an image by an electrophotographic method using yellow, magenta, cyan, and black toners. The printer engine 2 is accommodated in an accommodation tray 3. An image is formed one by one on a sheet (not shown) as an example of the recorded medium, and is discharged to the stacker 4. An operation panel 5 for performing various settings and instructions is provided on the surface of the printer 1.

図2は、このプリントシステムにおける制御系の構成を表すブロック図である。図2に示すように、パソコン300のパソコン本体310は、CPU311、ROM312、RAM313、及び、記録媒体の一例としてのハードディスク装置(HDD)314を備えている。そして、このパソコン本体310には、CRT等のディスプレイ320、キーボード330、マウス340が接続されている(いずれも図1参照)。更に、パソコン本体310には、図示しないLANと接続するためのLANインタフェース(LANI/F)350、及び、ケーブル200を介してプリンタ1と接続するためのプリンタポートインタフェース(プリンタポートI/F)360も接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control system in this printing system. As shown in FIG. 2, the personal computer main body 310 of the personal computer 300 includes a CPU 311, a ROM 312, a RAM 313, and a hard disk device (HDD) 314 as an example of a recording medium. A display 320 such as a CRT, a keyboard 330, and a mouse 340 are connected to the personal computer main body 310 (see FIG. 1 for all). Further, the personal computer main body 310 has a LAN interface (LAN I / F) 350 for connecting to a LAN (not shown) and a printer port interface (printer port I / F) 360 for connecting to the printer 1 via the cable 200. Is also connected.

プリンタ1には、前述のプリンタエンジン2等を制御する制御部10が設けられ、この制御部10は、CPU10A,ROM10B,RAM10Cを備えたマイクロコンピュータとして構成されている。また、制御部10は、電源スイッチが切られても記憶内容が消えないようにされたNVRAM10Dも備えている。更に、この制御部10には、前述のプリンタエンジン2,操作パネル5の他、ケーブル200を介してパソコン300と接続するためのプリンタポートインタフェース(プリンタポートI/F)11、及び、図示しないLANと接続するためのLANインタフェース(LANI/F)12などが接続されている。なお、プリンタ1とパソコン300とは、前述のように、LANインタフェース12,350を介してLANなどのネットワークによって接続されてもよい。   The printer 1 includes a control unit 10 that controls the printer engine 2 and the like. The control unit 10 is configured as a microcomputer including a CPU 10A, a ROM 10B, and a RAM 10C. The control unit 10 also includes an NVRAM 10D that prevents the stored contents from being erased even when the power switch is turned off. Further, the control unit 10 includes a printer port interface (printer port I / F) 11 for connecting to the personal computer 300 via the cable 200 in addition to the printer engine 2 and the operation panel 5, and a LAN (not shown). A LAN interface (LAN I / F) 12 and the like are connected. Note that the printer 1 and the personal computer 300 may be connected by a network such as a LAN via the LAN interfaces 12 and 350 as described above.

[実施の形態における制御]
次に、この制御系で実行される処理について説明する。パソコン300において各種アプリケーションで画像データとしての印刷データが作成され、印刷のためにプリンタドライバがコールされてそのプリンタドライバ上でその印刷が指示されると、パソコン300のCPU311は、ハードディスク装置314に記憶されたプログラムに基いて次のような印刷処理を実行する。
[Control in Embodiment]
Next, processing executed in this control system will be described. When print data as image data is created by various applications in the personal computer 300, the printer driver is called for printing and the printing is instructed on the printer driver, the CPU 311 of the personal computer 300 stores the data in the hard disk device 314. The following print processing is executed based on the programmed program.

図3は、CPU311が実行する上記印刷処理のメインルーチンを表すフローチャートである。なお、この処理に先立ち、パソコン300では、図4に例示する加工実行順設定UI900がディスプレイ820に表示され、次のように加工実行順が設定される。   FIG. 3 is a flowchart showing a main routine of the printing process executed by the CPU 311. Prior to this processing, on the personal computer 300, the processing execution order setting UI 900 illustrated in FIG. 4 is displayed on the display 820, and the processing execution order is set as follows.

図4に例示するように、この加工実行順設定UI900には、第1加工処理,第2加工処理,第3加工処理の順に、テキスト入力部901と候補表示ボタン902とがそれぞれ設けられ、更に、決定ボタン903及びキャンセルボタン904が設けられている。通常、使用者はこの加工実行順設定UI900に対して、テキスト入力部901にキーボード830から適宜のテキスト入力を行うか、または、候補表示ボタン902をマウス840でクリックして適宜の候補を選択してテキスト入力部901に表示するかして、決定ボタン903を押下する。すると、その加工実行順が、例えば図5(A)に例示するようなXML形式のデータとして、その印刷データに添付される印刷設定として記憶される。   As illustrated in FIG. 4, the processing execution order setting UI 900 is provided with a text input unit 901 and a candidate display button 902 in order of the first processing process, the second processing process, and the third processing process. A determination button 903 and a cancel button 904 are provided. Normally, the user inputs an appropriate text from the keyboard 830 to the text input unit 901 with respect to the processing execution order setting UI 900, or selects an appropriate candidate by clicking the candidate display button 902 with the mouse 840. The enter button 903 is pressed as if it is displayed on the text input unit 901. Then, the processing execution order is stored as print settings attached to the print data, for example, in XML format data as illustrated in FIG.

なお、本実施の形態では、上記各加工処理の候補としてウォーターマーク処理,マルチページ処理,日付付加処理,なし(加工処理をしない)が選択でき、デフォルト値は第1〜第3の加工処理が全て「なし」とされている。   In the present embodiment, watermark processing, multi-page processing, date addition processing, and none (no processing processing) can be selected as candidates for each processing processing, and the default values are the first to third processing processing. All are marked as “none”.

図3に戻って、印刷処理が開始されると、先ず、S1,S2,S3にて(Sはステップを表す:以下同様)、後述する印刷データ加工処理が3回繰り返して実行される。続くS4では、各印刷データ加工処理(S1,S2,S3)で加工された印刷データに対してPDL化処理が実行され、S5にて、そのPDL化後のデータがプリンタ1に送信されて処理が終了する。なお、S4のPDL化処理とは、印刷データをビットマップに変換した後、色変換,2値化処理,圧縮処理を行い、必要なPJL(Printer Job Language)を付加する処理である。   Returning to FIG. 3, when the printing process is started, first, in S1, S2, and S3 (S represents a step: the same applies hereinafter), a print data processing process to be described later is repeatedly executed three times. In subsequent S4, PDL processing is executed for the print data processed in each print data processing processing (S1, S2, S3), and in S5, the data after PDL conversion is transmitted to the printer 1 for processing. Ends. Note that the PDL processing in S4 is processing for adding necessary PJL (Printer Job Language) by performing color conversion, binarization processing, and compression processing after converting print data into a bitmap.

次に、図6は、S1,S2,S3の印刷データ加工処理を詳細に表すフローチャートである。図6に示すように、この処理では、先ず、S10にて、上記アプリケーションで作成されてRAM313の所定領域に記憶されているジョブデータ(上記印刷データ,印刷設定等を含むデータ全体)がCPU311によって受信される。続くS15では、S10にて受信されたジョブデータから印刷設定が取得され、更に続くS20にて、その印刷設定から上記加工実行順が取得される。なお、印刷設定には、上記加工実行順の他に、用紙サイズや解像度、マルチページの割り当て数などの設定が含まれている。   Next, FIG. 6 is a flowchart showing in detail the print data processing of S1, S2, and S3. As shown in FIG. 6, in this process, first, in S10, the job data (the entire data including the print data, print settings, etc.) created by the application and stored in a predetermined area of the RAM 313 is read by the CPU 311. Received. In subsequent S15, print settings are acquired from the job data received in S10, and in the subsequent S20, the processing execution order is acquired from the print settings. Note that the print settings include settings such as the paper size, resolution, and number of multi-page assignments in addition to the processing execution order.

続くS25では、上記加工実行順に基づき、第1の加工処理がマルチページ処理であるか否かが判断される。第1の加工処理がマルチページ処理でない場合は(S25:N)、S35にて、第1の加工処理がウォーターマーク処理であるか否かが判断される。第1の加工処理がウォーターマーク処理でない場合は(S35:N)、S45にて、第1の加工処理が日付付加処理であるか否かが判断される。第1の加工処理が日付付加処理でもない場合、すなわち、設定された加工処理がない場合は(S45:N)、S50にて後述の通常処理が実行されて、処理は図3のメインルーチンへ戻る。   In the subsequent S25, it is determined whether or not the first processing process is a multi-page process based on the above-described processing execution order. If the first processing process is not a multi-page process (S25: N), it is determined in S35 whether or not the first processing process is a watermark process. If the first processing process is not a watermark process (S35: N), it is determined in S45 whether or not the first processing process is a date addition process. If the first machining process is not a date addition process, that is, if there is no set machining process (S45: N), the normal process described later is executed in S50, and the process goes to the main routine of FIG. Return.

一方、第1の加工処理がマルチページ処理である場合は(S25:Y)、S60にて後述のマルチページ処理が実行された後、第1の加工処理がウォーターマーク処理である場合は(S35:Y)、S80にて後述のウォーターマーク処理が実行された後、第1の加工処理が日付付加処理である場合は(S45:Y)、S90にて後述の日付付加処理が実行された後、それぞれ処理はS91へ移行する。S91では、印刷設定の加工実行順に、対して2番目以降の加工処理を1つ繰り上げる変更がなされ、処理は図3のメインルーチンへ移行する。   On the other hand, when the first processing process is a multi-page process (S25: Y), after the multi-page process described later is executed in S60, the first processing process is a watermark process (S35). : Y), after the watermark process described later is executed in S80, and when the first processing process is the date addition process (S45: Y), the date addition process described later is executed in S90. Each process proceeds to S91. In S91, a change is made to move up the second and subsequent processing processes by one in the processing execution order of the print settings, and the processing shifts to the main routine of FIG.

このため、例えば、印刷設定の加工実行順が図5(A)のように設定されていた場合、S1の印刷データ加工処理では、第1の加工処理がウォーターマーク処理であるため(S35:Y)、ウォーターマーク処理(S80)が実行される。その後、処理がS91へ移行すると、図5(B)に例示するように加工実行順が繰り上げられるため、次にS2へ移行した時点では、第1の加工処理がマルチページ処理となっている。このため、S2の印刷データ加工処理では、S25にて肯定判断されて、マルチページ処理(S60)が実行される。   For this reason, for example, when the processing execution order of the print settings is set as shown in FIG. 5A, in the print data processing process of S1, the first processing process is the watermark process (S35: Y). ), A watermark process (S80) is executed. Thereafter, when the process proceeds to S91, the process execution order is advanced as illustrated in FIG. 5B. Therefore, when the process proceeds to S2, the first modification process is a multi-page process. For this reason, in the print data processing process of S2, an affirmative determination is made in S25, and the multi-page process (S60) is executed.

次に、図7は、S50の通常処理を詳細に表すフローチャートである。図7に示すように、この処理では、先ず、S53にて、RAM313に未処理の受信データ(印刷データ)が残っているか否かが判断される。最初は、受信データは全く処理されていないので受信データは残っている(S53:Y)。そこで、続くS54,S55では、そのデータが1つ読み出されて解析されることにより、ページデータであるか否か(S54)、ドキュメントデータであるか否か(S55)、が順次判断される。なお、ページデータは、ページ単位で編集された文字や図形のデータであり、またドキュメントデータは、ドキュメントの構成を示すヘッダ情報である。   Next, FIG. 7 is a flowchart showing in detail the normal process of S50. As shown in FIG. 7, in this process, first, in S53, it is determined whether or not unprocessed received data (print data) remains in the RAM 313. At first, since the reception data is not processed at all, the reception data remains (S53: Y). Therefore, in subsequent S54 and S55, one piece of the data is read and analyzed, so that it is sequentially determined whether the data is page data (S54) and whether the data is document data (S55). . Note that the page data is character or graphic data edited in units of pages, and the document data is header information indicating the configuration of the document.

ページデータでもドキュメントデータでもないその他のデータである場合は(S54:N,S55:N)、S57にて当該その他のデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS53へ移行する。なお、その他のデータは、フォントデータや上記ページデータのリンク等に貼り付けられる画像のリソースデータ(ビットマップ,JPEG,TIFFなど)である。   If the data is other data that is neither page data nor document data (S54: N, S55: N), the other data is transmitted as it is to the RAM 313 in S57, and the process proceeds to S53 described above. . The other data is font data, image resource data (bitmap, JPEG, TIFF, etc.) pasted on the link of the page data and the like.

また、上記読み出されたデータがページデータである場合は(S54:Y)、そのページデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS53へ移行する。更に、上記読み出されたデータがドキュメントデータである場合は(S54:N,S55:Y)、S59にてそのドキュメントデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS53へ移行する。そして、上記各処理の繰返しにより、残りの受信データがなくなると(S53:N)、処理はメインルーチンへ移行する。このように、本実施の形態では、RAM313から読み出された印刷データは、通常処理では何も加工が施されることなく、つまり、印刷データの形態も変わることなく再びRAM313の所定のエリアに転送されて記憶されることになる。   If the read data is page data (S54: Y), the page data is transmitted as it is to the RAM 313, and the process proceeds to S53 described above. Further, when the read data is document data (S54: N, S55: Y), the document data is transmitted as it is to the RAM 313 in S59, and the process proceeds to S53 described above. . Then, when there is no remaining reception data by repeating the above processes (S53: N), the process proceeds to the main routine. As described above, in this embodiment, the print data read from the RAM 313 is not processed in the normal process, that is, the print data form is not changed, and is again stored in the predetermined area of the RAM 313. It will be transferred and stored.

次に、図8は、S60のマルチページ処理を詳細に表すフローチャートである。図8に示すように、この処理では、先ず、S61にてページ番号が0に初期化され、続くS62にて、マルチページ用ページデータが生成される。更に、S63では、RAM313に未処理の受信データが残っているか否かが判断される。最初は、受信データは全く処理されていないので受信データは残っている(S63:Y)。そこで、続くS64,S65では、そのデータが1つ読み出されて解析されることにより、ページデータであるか否か(S64)、ドキュメントデータであるか否か(S65)、が順次判断される。   Next, FIG. 8 is a flowchart showing in detail the multi-page process of S60. As shown in FIG. 8, in this process, first, the page number is initialized to 0 in S61, and multipage page data is generated in subsequent S62. Further, in S63, it is determined whether or not unprocessed received data remains in the RAM 313. At first, since the reception data is not processed at all, the reception data remains (S63: Y). Therefore, in subsequent S64 and S65, one piece of the data is read and analyzed, so that it is sequentially determined whether or not it is page data (S64) and whether or not it is document data (S65). .

ページデータでもドキュメントデータでもないその他のデータである場合は(S64:N,S65:N)、S67にて当該その他のデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS63へ移行する。一方、読み出されたデータがページデータであった場合は(S64:Y)、処理はS70へ移行し、ページ番号が1つ加算された後、S71にて、S62で生成された上記マルチページ用ページデータに、レイアウト情報及びページデータが挿入される。   If it is other data that is neither page data nor document data (S64: N, S65: N), the other data is transmitted as it is to the RAM 313 in S67, and the process proceeds to the above-described S63. . On the other hand, if the read data is page data (S64: Y), the process proceeds to S70, and after adding one page number, the multi-page generated in S62 in S71. Layout information and page data are inserted into the page data.

ここで、レイアウト情報は、当該ページデータのページ番号,用紙への割り付け数,ページサイズに基づいて、例えば次のように決定される。例えば、図9に例示するように、割り付け数が4でページサイズが横4000ドット,縦6000ドットで、既に1ページ目の画像P1と2ページ目の画像P2とが割り付けられている場合、3ページ目の画像P3(図10参照)は、図9に破線で囲んだエリアに割り付ける必要がある。そこで、この場合、図10に例示するように、画像P3を50%に縮小するコマンドと、その画像P3をX方向に0,Y方向に3000ドット分オフセットさせるコマンドとが、レイアウト情報として挿入される。   Here, the layout information is determined as follows, for example, based on the page number of the page data, the number of allocations to the paper, and the page size. For example, as illustrated in FIG. 9, when the allocation number is 4, the page size is 4000 dots wide and 6000 dots long, and the image P1 on the first page and the image P2 on the second page are already assigned, The page image P3 (see FIG. 10) needs to be allocated to the area surrounded by the broken line in FIG. Therefore, in this case, as illustrated in FIG. 10, a command for reducing the image P3 to 50% and a command for offsetting the image P3 by 0 in the X direction and 3000 dots in the Y direction are inserted as layout information. The

図8に戻って、続くS72では、ページ番号が割り付け数で割り切れるか否かが判断される。ページ番号が割り付け数で割り切れない場合は(S72:N)、処理は前述のS63へ移行し、割り切れる場合は(S72:Y)、処理はS73へ移行する。すなわち、ページ番号が割り付け数で割り切れるということは、マルチページ用ページデータの全てのエリアに画像が割り付けられたことである。そこで、この場合(S72:Y)、S73にて当該マルチページ用ページデータがRAM313に送信され、続くS74にて、新たなマルチページ用データが作成された後、処理は前述のS63へ移行する。すると、次にページデータが読み出された場合は(S64:Y)、S71では、このS74にて作成されたマルチページ用ページデータにページデータ等が挿入される。   Returning to FIG. 8, in subsequent S72, it is determined whether or not the page number is divisible by the allocation number. If the page number is not divisible by the number of allocations (S72: N), the process proceeds to S63 described above. If the page number is divisible (S72: Y), the process proceeds to S73. That is, the fact that the page number is divisible by the number of allocation means that the image has been allocated to all areas of the multi-page page data. Therefore, in this case (S72: Y), the multi-page page data is transmitted to the RAM 313 in S73, and after the new multi-page data is created in subsequent S74, the process proceeds to S63 described above. . Then, when page data is read next (S64: Y), in S71, page data or the like is inserted into the multi-page page data created in S74.

一方、S65にてドキュメントデータであると判断された場合は(S65:Y)、S75にて、マルチページ残りデータ送信処理が実行される。図11は、このマルチページ残りデータ送信処理を表すフローチャートである。図11に示すように、この処理では、先ず、S751にて、その時点のページ番号が割り付け数で割り切れるか否かが判断される。   On the other hand, if it is determined in S65 that the data is document data (S65: Y), multi-page remaining data transmission processing is executed in S75. FIG. 11 is a flowchart showing this multi-page remaining data transmission process. As shown in FIG. 11, in this process, first, in S751, it is determined whether or not the current page number is divisible by the number of allocations.

ページ番号が割り付け数で割り切れない場合は(S751:N)、一部のエリアにのみ画像が割り付けられたマルチページ用ページデータが残っているので、続くS752にてマルチページ用ページデータがRAM313に送信される。続くS753では、マルチページ用ページデータが新たに作成されて、処理は図5の処理S76へ移行する。また、ページ番号が割り付け数で割り切れる場合は(S751:Y)、画像が割り付けられたマルチページ用ページデータは残っていないので、処理はS751からS753へ直接移行する。   If the page number is not divisible by the number of allocations (S751: N), the multipage page data to which the image is allocated remains only in a part of the area, so the multipage page data is stored in the RAM 313 in the subsequent S752. Sent. In subsequent S753, page data for multi-page is newly created, and the process proceeds to process S76 in FIG. If the page number is divisible by the number of allocations (S751: Y), the multi-page page data to which the image is allocated does not remain, and the process directly proceeds from S751 to S753.

図8に戻って、続くS76では、当該ドキュメントデータがRAM313に送信され、続くS77では、ページ番号が0に初期化されて、処理は前述のS63へ移行する。そして、上記各処理の繰返しにより、残りの受信データがなくなると(S63:N)、S75と同様のマルチページ残りデータ送信処理がS79にて実行された上で、処理は図6のS91へ移行する。   Returning to FIG. 8, in the subsequent S76, the document data is transmitted to the RAM 313, and in the subsequent S77, the page number is initialized to 0, and the process proceeds to S63 described above. Then, if there is no remaining received data due to repetition of the above processes (S63: N), the multi-page remaining data transmission process similar to S75 is executed in S79, and the process proceeds to S91 in FIG. To do.

次に、図12は、S80のウォーターマーク処理を詳細に表すフローチャートである。図12に示すように、この処理では、先ず、S83にて、RAM313に未処理の受信データが残っているか否かが判断される。最初は、受信データは全く処理されていないので受信データは残っている(S83:Y)。そこで、続くS84,S85では、そのデータが1つ読み出されて解析されることにより、ページデータであるか否か(S84)、ドキュメントデータであるか否か(S85)、が順次判断される。   Next, FIG. 12 is a flowchart showing in detail the watermark process of S80. As shown in FIG. 12, in this process, first, in S83, it is determined whether or not unprocessed received data remains in the RAM 313. At first, since the reception data is not processed at all, the reception data remains (S83: Y). Therefore, in subsequent S84 and S85, one piece of the data is read and analyzed, so that it is sequentially determined whether it is page data (S84) and whether it is document data (S85). .

ページデータでもドキュメントデータでもないその他のデータである場合は(S84:N,S85:N)、S87にて当該その他のデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS83へ移行する。また、上記読み出されたデータがドキュメントデータである場合は(S84:N,S85:Y)、S88にてそのドキュメントデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS83へ移行する。更に、上記読み出されたデータがページデータである場合は(S84:Y)、次に述べるウォーターマーク付加・送信処理がS89にて実行されて、処理は前述のS83へ移行する。そして、上記各処理の繰返しにより、残りの受信データがなくなると(S83:N)、処理は図6のS91へ移行する。   If the data is other data that is neither page data nor document data (S84: N, S85: N), the other data is transmitted as it is to the RAM 313 in S87, and the process proceeds to S83 described above. . If the read data is document data (S84: N, S85: Y), the document data is transmitted to the RAM 313 as it is in S88, and the process proceeds to S83 described above. . Further, if the read data is page data (S84: Y), the watermark addition / transmission process described below is executed in S89, and the process proceeds to S83 described above. Then, when there is no remaining received data due to repetition of the above processes (S83: N), the process proceeds to S91 in FIG.

図13は、S89のウォーターマーク付加・送信処理を詳細に表すフローチャートである。図13に示すように、この処理では、先ず、S891にて、上記印刷設定からウォーターマークの設定が取得される。このウォーターマークの設定は、例えば、「社外秘」「COPY」等の文字列や、フォントの種類などの設定である。続くS892では、上記受信されたページデータからページサイズが取得され、続くS893にて、そのページサイズからウォーターマークの描画位置が算出される。   FIG. 13 is a flowchart showing in detail the watermark addition / transmission process of S89. As shown in FIG. 13, in this process, first, in S891, the watermark setting is acquired from the print setting. The watermark setting is, for example, a character string such as “confidential” or “COPY”, a font type, or the like. In subsequent S892, a page size is acquired from the received page data, and in subsequent S893, a watermark drawing position is calculated from the page size.

例えば、図14に例示するように、横4000ドット,縦6000ドットのページの中央に横2000ドット,縦600ドットのウォーターマーク(図14の例では、ゴシックの文字列「社外秘」)を付加する場合は、描画開始位置は1000ドット,2700ドットとなる。   For example, as illustrated in FIG. 14, a watermark of 2000 dots wide and 600 dots high (in the example of FIG. 14, a Gothic character string “confidential”) is added to the center of a page of 4000 dots wide and 6000 dots long. In this case, the drawing start position is 1000 dots and 2700 dots.

続くS894では、ページデータの最後にウォーターマークの描画命令が付加され、その描画命令を付加されたページデータが、S895にてRAM313に送信される。なお、ウォーターマークの描画命令には、S891にて取得された文字列の文字コードやフォント名,S893にて算出された描画位置等が含まれる。更に、続くS896では、フォントデータのファイルがRAM313に送信され、処理は図12のS83へ移行する。   In subsequent S894, a watermark drawing command is added to the end of the page data, and the page data to which the drawing command is added is transmitted to the RAM 313 in S895. The watermark drawing command includes the character code and font name of the character string acquired in S891, the drawing position calculated in S893, and the like. Further, in subsequent S896, the font data file is transmitted to the RAM 313, and the process proceeds to S83 in FIG.

次に、図15は、S90の日付付加処理を詳細に表すフローチャートである。図12に示すように、この処理では、先ず、S93にて、RAM313に未処理の受信データが残っているか否かが判断される。最初は、受信データは全く処理されていないので受信データは残っている(S93:Y)。そこで、続くS94,S95では、そのデータが1つ読み出されて解析されることにより、ページデータであるか否か(S94)、ドキュメントデータであるか否か(S95)、が順次判断される。   Next, FIG. 15 is a flowchart showing in detail the date addition process of S90. As shown in FIG. 12, in this process, first, in S93, it is determined whether or not unprocessed received data remains in the RAM 313. At first, since the reception data is not processed at all, the reception data remains (S93: Y). Therefore, in subsequent S94 and S95, one piece of the data is read and analyzed, and it is sequentially determined whether or not it is page data (S94) and whether or not it is document data (S95). .

ページデータでもドキュメントデータでもないその他のデータである場合は(S94:N,S95:N)、S97にて当該その他のデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS93へ移行する。また、上記読み出されたデータがドキュメントデータである場合は(S94:N,S95:Y)、S98にてそのドキュメントデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS93へ移行する。更に、上記読み出されたデータがページデータである場合は(S94:Y)、次に述べる日付付加・送信処理がS99にて実行されて、処理は前述のS93へ移行する。そして、上記各処理の繰返しにより、残りの受信データがなくなると(S93:N)、処理は図6のS91へ移行する。   If the data is other data that is neither page data nor document data (S94: N, S95: N), the other data is transmitted as it is to the RAM 313 in S97, and the process proceeds to S93 described above. . If the read data is document data (S94: N, S95: Y), the document data is transmitted as it is to the RAM 313 in S98, and the process proceeds to S93 described above. . Further, when the read data is page data (S94: Y), the date addition / transmission process described below is executed in S99, and the process proceeds to S93 described above. Then, when there is no remaining reception data due to repetition of the above processes (S93: N), the process proceeds to S91 in FIG.

図16は、S99の日付付加・送信処理を詳細に表すフローチャートである。図16に示すように、この処理では、先ず、S991にて、上記印刷設定から日付の設定が取得される。この日付の設定は、例えば、年月日の配列順やフォントの種類,描画位置などの設定である。続くS992では、上記受信されたページデータからページサイズが取得され、続くS993にて、そのページサイズから日付の描画位置が算出される。   FIG. 16 is a flowchart showing in detail the date addition / transmission process in S99. As shown in FIG. 16, in this process, first, in S991, the date setting is acquired from the print setting. This date setting is, for example, a setting of the date order, font type, drawing position, and the like. In subsequent S992, the page size is acquired from the received page data, and in subsequent S993, the date drawing position is calculated from the page size.

例えば、図17に例示するように、横4000ドット,縦6000ドットのページの右下に横2000ドット,縦300ドットの日付(図17の例では、明朝で西暦の年月日)を付加する場合は、描画開始位置は2000ドット,5700ドットとなる。   For example, as illustrated in FIG. 17, a date of 2000 dots wide and 300 dots high is added to the lower right of a page of 4000 dots wide and 6000 dots long (in the example of FIG. 17, the date of the year in the Ming Dynasty) In this case, the drawing start position is 2000 dots and 5700 dots.

続くS994では、ページデータの最後に日付の描画命令が付加され、その描画命令を付加されたページデータが、S995にてRAM313に送信される。なお、日付の描画命令には、S991にて取得された日付の文字コードやフォント名,S993にて算出された描画位置等が含まれる。更に、続くS996では、フォントデータのファイルがRAM313に送信され、処理は図15のS93へ移行する。   In subsequent S994, a date drawing command is added to the end of the page data, and the page data to which the drawing command is added is transmitted to the RAM 313 in S995. The date drawing command includes the character code and font name of the date acquired in S991, the drawing position calculated in S993, and the like. Further, in subsequent S996, the font data file is transmitted to the RAM 313, and the process proceeds to S93 in FIG.

[実施の形態の効果]
このように、本実施の形態では、直列に配設された印刷データ加工処理(S1,S2,S3)に、マルチページ処理(S60),ウォーターマーク処理(S80),日付付加処理(S90)のどれを実行させるかを制御することで、印刷データ加工処理の配列を入れ替えることなく各処理の実行順序を自由に設定することができる。例えば、図5(A)に例示したように、ウォーターマーク処理,マルチページ処理,日付付加処理の順で処理を実行させれば、図18(A)に例示するような印刷結果が得られ、日付付加処理,マルチページ処理,ウォーターマーク処理の順で処理を実行させれば、図18(B)に例示するような印刷結果が得られる。従って、本発明では、管理者に限らないあらゆる使用者が、印刷設定の加工実行順を適宜設定することによって上記各種処理を所望の順序で実行させることができる。しかも、本実施の形態では、1つ加工処理が終了すると2番目以降の加工処理を繰り上げているので(S91)、処理を簡略化して、その処理の負荷を軽減すると共に処理速度を向上させることができる。また、印刷データ加工処理(S1,S2,S3)は、同じ構成とすることができるので、その場合、プログラム上構成を簡単にすることができる(プログラム上、印刷データ加工ルーチンを共通化して使い回しができる)。
[Effect of the embodiment]
As described above, in the present embodiment, the print data processing processes (S1, S2, S3) arranged in series are added to the multi-page process (S60), the watermark process (S80), and the date addition process (S90). By controlling which is executed, the execution order of each process can be freely set without changing the arrangement of the print data processing process. For example, as illustrated in FIG. 5A, if the processing is executed in the order of watermark processing, multi-page processing, and date addition processing, a print result illustrated in FIG. 18A is obtained. If the processing is executed in the order of date addition processing, multi-page processing, and watermark processing, a printing result as illustrated in FIG. 18B can be obtained. Therefore, in the present invention, any user, not limited to the administrator, can execute the various processes in a desired order by appropriately setting the processing execution order of the print settings. Moreover, in this embodiment, when one machining process is completed, the second and subsequent machining processes are advanced (S91), so that the process can be simplified to reduce the processing load and improve the processing speed. Can do. Further, since the print data processing (S1, S2, S3) can have the same configuration, in that case, the configuration on the program can be simplified (the print data processing routine can be used in common on the program). Can be turned).

なお、上記実施の形態において、図6の印刷データ加工処理が画像データ加工手段に、その印刷データ加工処理のうちS25,S35,S45の処理が制御手段に、S91の処理が実行順序繰り上げ手段に、それぞれ相当する。   In the above embodiment, the print data processing shown in FIG. 6 is used as the image data processing means, among the print data processing, the processes at S25, S35, and S45 are used as the control means, and the process at S91 is used as the execution order raising means. , Respectively.

[本発明の他の実施の形態]
なお、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。例えば、印刷データの加工処理としては上記以外にも種々の加工処理を採用することができる。
[Other Embodiments of the Invention]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment at all, It can implement with a various form in the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, various processing processes other than those described above can be employed as the print data processing process.

また、上記実施の形態では、印刷データ加工処理(図6)で実行可能な加工処理の種類の数と、直列に配設された印刷データ加工処理(S1,S2,S3)の数とが一致しているため、全ての加工処理を実行することができるが、直列に配設された印刷データ加工処理の数は上記種類の数より少なくてもよい。但し、この場合、全ての加工処理を同時に指定することができなくなる場合がある。また、直列に配設された印刷データ加工処理の数が上記種類の数より多くてもよいが、この場合、印刷データ加工処理を余分に実行することになり処理速度が低下する。   In the above embodiment, the number of types of processing that can be executed in the print data processing (FIG. 6) is equal to the number of print data processing (S1, S2, S3) arranged in series. Therefore, all the processing processes can be executed, but the number of print data processing processes arranged in series may be smaller than the number of types described above. However, in this case, it may not be possible to specify all the processing processes simultaneously. In addition, the number of print data processing processes arranged in series may be larger than the number of the types described above. In this case, however, the print data processing process is executed extra and the processing speed decreases.

更に、加工処理の中に互いに背反する処理が含まれている場合、直列に配設された印刷データ加工処理の数がその背反する加工処理の組の数だけ上記種類の数よりも少なくても充分な場合もある。例えば、上記マルチページ処理と、1頁分の画像を複数枚の用紙に分割して形成するポスターページ処理とは、互いに背反するため同時に要請されることはあり得ない。そこで、ウォーターマーク処理,マルチページ処理,日付付加処理,ポスターページ処理の4種類の加工処理が実行可能な場合であっても、印刷処理のメインルーチンは印刷データ加工処理(S1,S2,S3)を3つ有しているだけでよい。   Furthermore, if the processing includes processing that is mutually contradictory, the number of print data processing processing arranged in series may be less than the number of the above types by the number of processing processing groups that are contradictory to each other. It may be enough. For example, the multi-page processing and the poster page processing in which an image for one page is divided and formed on a plurality of sheets are mutually contradictory and cannot be requested at the same time. Therefore, even if four types of processing such as watermark processing, multi-page processing, date addition processing, and poster page processing can be executed, the main routine of the printing processing is print data processing processing (S1, S2, S3). It is only necessary to have three.

以下、この例について詳細に説明する。本実施の形態では、印刷処理のメインルーチンは図3に示したものと同様で、印刷データ加工処理(S1,S2,S3)が、以下の点で図6に示したものと異なっている。すなわち、図19に示すように、S25とS35との間に挿入されたS26では、第1の加工処理がポスターページ処理であるか否かが判断される。そして、第1の加工処理がポスターページ処理である場合は(S26:Y)、S100にて次に述べるポスターページ処理が実行されて処理は前述のS91へ移行し、第1の加工処理がポスターページ処理でない場合は(S26:N)、処理は前述のS35へ移行する。   Hereinafter, this example will be described in detail. In the present embodiment, the main routine of the printing process is the same as that shown in FIG. 3, and the print data processing (S1, S2, S3) is different from that shown in FIG. 6 in the following points. That is, as shown in FIG. 19, in S26 inserted between S25 and S35, it is determined whether or not the first processing process is a poster page process. If the first processing process is a poster page process (S26: Y), the poster page process described below is executed in S100, the process proceeds to S91 described above, and the first processing process is a poster page process. If it is not a page process (S26: N), the process proceeds to S35 described above.

図20は、S100のポスターページ処理を詳細に表すフローチャートである。図20に示すように、この処理では、先ず、S103にて、RAM313に未処理の受信データが残っているか否かが判断される。最初は、受信データは全く処理されていないので受信データは残っている(S103:Y)。そこで、続くS104,S105では、そのデータが1つ読み出されて解析されることにより、ページデータであるか否か(S104)、ドキュメントデータであるか否か(S105)、が順次判断される。   FIG. 20 is a flowchart showing in detail the poster page process of S100. As shown in FIG. 20, in this process, first, in S103, it is determined whether or not unprocessed received data remains in the RAM 313. At first, since the reception data is not processed at all, the reception data remains (S103: Y). Therefore, in subsequent S104 and S105, one piece of the data is read and analyzed, and it is sequentially determined whether or not it is page data (S104) and whether or not it is document data (S105). .

ページデータでもドキュメントデータでもないその他のデータである場合は(S104:N,S105:N)、S107にて当該その他のデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS103へ移行する。また、上記読み出されたデータがドキュメントデータである場合は(S104:N,S105:Y)、S109にてそのドキュメントデータがそのままの形でRAM313に送信されて、処理は前述のS103へ移行する。更に、上記読み出されたデータがページデータである場合は(S104:Y)、次に述べるポスターページデータ送信処理がS110にて実行されて、処理は前述のS103へ移行する。そして、上記各処理の繰返しにより、残りの受信データがなくなると(S103:N)、処理は図19のS91へ移行する。   If the data is other data that is neither page data nor document data (S104: N, S105: N), the other data is transmitted as it is to the RAM 313 in S107, and the process proceeds to S103 described above. . If the read data is document data (S104: N, S105: Y), the document data is transmitted to the RAM 313 as it is in S109, and the process proceeds to S103 described above. . Further, when the read data is page data (S104: Y), a poster page data transmission process described below is executed in S110, and the process proceeds to S103 described above. Then, when there is no remaining reception data due to repetition of the above processes (S103: N), the process proceeds to S91 in FIG.

図21は、S110のポスターページデータ送信処理を詳細に表すフローチャートである。図21に示すように、この処理では、先ず、S111にて、yが0に初期化され、続くS112では、そのyがポスターサイズ(すなわち、ポスターページ印刷がなされる画像の縦方向の分割数)よりも小さいか否かが判断される。y=0の場合は、yはポスターサイズよりも小さいので(S112:Y)、処理はS113へ移行し、xが0に初期化される。続くS114では、そのxがポスターサイズ(すなわち、ポスターページ印刷がなされる画像の横方向の分割数)よりも小さいか否かが判断される。x=0の場合は、xはポスターサイズよりも小さいので(S114:Y)、処理はS115へ移行し、ポスターページ用ページデータが生成される。続くS116では、S115で生成されたポスターページ用ページデータに、レイアウト情報及びページデータが挿入される。   FIG. 21 is a flowchart showing in detail the poster page data transmission process of S110. As shown in FIG. 21, in this process, first, y is initialized to 0 in S111, and in subsequent S112, y is the poster size (that is, the number of vertical divisions of the image to be printed on the poster page). Or less). When y = 0, since y is smaller than the poster size (S112: Y), the process proceeds to S113, and x is initialized to 0. In subsequent S114, it is determined whether or not x is smaller than the poster size (that is, the number of horizontal divisions of the image on which the poster page is printed). When x = 0, since x is smaller than the poster size (S114: Y), the process proceeds to S115, and poster page data is generated. In subsequent S116, layout information and page data are inserted into the page data for poster page generated in S115.

ここで、レイアウト情報は、上記ポスターサイズ、その時点のx,yの値、及びページサイズに基づいて、例えば次のように決定される。例えば、図22に例示するように、前述の画像P3を2×2のポスターサイズで印刷する場合、x=0,y=1に対応するエリアは、図22に破線で囲んだエリアE3となる。このエリアE3に対応する画像をページサイズが横4000ドット,縦6000ドットの範囲に形成する場合、図23に例示するように、画像P3を200%に拡大するコマンドと、その画像P3をx方向に0,y方向に−6000ドットオフセットさせるコマンドとが、レイアウト情報として挿入される。   Here, the layout information is determined as follows, for example, based on the poster size, the current x and y values, and the page size. For example, as illustrated in FIG. 22, when the above-described image P3 is printed with a poster size of 2 × 2, the area corresponding to x = 0 and y = 1 is an area E3 surrounded by a broken line in FIG. . When an image corresponding to this area E3 is formed in the range of 4000 dots wide and 6000 dots long, the command for enlarging the image P3 to 200% and the image P3 in the x direction as shown in FIG. A command for offsetting −6000 dots in the 0, y direction is inserted as layout information.

図21に戻って、続くS117では、そのポスターページ用ページデータがRAM313に送信され、続くS118にて、xが1つ加算された後、処理は前述のS114へ移行する。こうして、S114〜S118の処理がポスターサイズに対応する回数(横方向の分割数)だけ繰り返されると、x=ポスターサイズとなり(S114:N)、処理はS119へ移行する。S119では、yが1つ加算されて、処理は前述のS112へ移行する。こうして、S112〜S119の処理がポスターサイズに対応する回数(縦方向の分割数)だけ繰り返されると、y=ポスターサイズとなり(S112:N)、処理は前述のS103へ移行する。   Returning to FIG. 21, in the subsequent S117, the page data for poster page is transmitted to the RAM 313, and in the subsequent S118, one x is added, and then the process proceeds to S114 described above. Thus, when the processes of S114 to S118 are repeated the number of times corresponding to the poster size (the number of divisions in the horizontal direction), x = poster size (S114: N), and the process proceeds to S119. In S119, one y is added, and the process proceeds to S112 described above. Thus, when the processes of S112 to S119 are repeated the number of times corresponding to the poster size (vertical number of divisions), y = poster size (S112: N), and the process proceeds to S103 described above.

このようなポスターページ処理は、マルチページ処理とは互いに背反する。このため、本実施の形態では、ウォーターマーク処理,マルチページ処理,日付付加処理,ポスターページ処理の4種類の加工処理が実行可能であるにも拘らず、印刷データ加工処理(図19)を3つ直列に配設するだけで全ての加工処理の組み合わせが実行できる。   Such poster page processing is contrary to multi-page processing. For this reason, in this embodiment, the print data processing process (FIG. 19) is performed in spite of the fact that four types of processing processes such as watermark processing, multi-page processing, date addition processing, and poster page processing can be executed. All the processing combinations can be executed simply by arranging them in series.

また、上記実施の形態では、加工処理の実行順序を印刷設定として直接設定しているが、デジカメ写真整理モード,社内配布資料控えモードなど、加工処理の実行順序が予めパターン化されたモードの中から選択する形態であってもよい。更に、記録媒体としては、ハードディスク装置の他、ROM,RAM等の素子,CD−ROM,フレキシブルディスク,リムーバブルディスク,光磁気ディスク等を適用することもでき、インターネット上のファイルサーバを適用することもできる。   In the above embodiment, the processing execution order is directly set as a print setting. However, the processing execution order is a pre-patterned mode, such as a digital camera photo organizing mode or an in-house distribution material copy mode. The form selected from Furthermore, as a recording medium, an element such as a ROM, a RAM, a CD-ROM, a flexible disk, a removable disk, a magneto-optical disk, etc. can be applied in addition to a hard disk device, and a file server on the Internet can be applied. it can.

本発明が適用されたプリントシステムの構成を表す外観図である。1 is an external view illustrating a configuration of a printing system to which the present invention is applied. そのプリントシステムにおける制御系の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the control system in the printing system. そのプリントシステムのパソコンで実行される印刷処理のメインルーチンを表すフローチャートである。4 is a flowchart showing a main routine of print processing executed by a personal computer of the print system. そのパソコンで表示される加工実行順設定UIを表す説明図である。It is explanatory drawing showing the process execution order setting UI displayed with the personal computer. そのUIで設定される加工実行順のデータとその変化を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the data of the process execution order set with the UI, and its change. 上記印刷処理の印刷データ加工処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing the print data processing process of the said printing process in detail. その印刷データ加工処理の通常処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the normal process of the print data processing. その印刷データ加工処理のマルチページ処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the multi-page process of the print data processing process. そのマルチページ処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the multipage process typically. そのマルチページ処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the multipage process typically. そのマルチページ処理のマルチページ残りデータ送信処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing the multipage remaining data transmission process of the multipage process in detail. 上記印刷データ加工処理のウォーターマーク処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the watermark processing of the print data processing. そのウォーターマーク処理のウォーターマーク付加・送信処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the watermark addition / transmission process of the watermark process. そのウォーターマーク付加・送信処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the watermark addition / transmission process typically. 上記印刷データ加工処理の日付付加処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing the date addition process of the said print data processing process in detail. その日付付加処理の日付付加・送信処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the date addition / transmission process of the date addition process. その日付付加・送信処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the date addition / transmission process typically. 上記印刷処理の印刷結果を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the printing result of the said printing process. 他の実施の形態の印刷データ加工処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the print data processing of another embodiment. その印刷データ加工処理のポスターページ処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the poster page process of the print data processing process. そのポスターページ処理のポスターページデータ送信処理を詳細に表すフローチャートである。It is a flowchart showing in detail the poster page data transmission processing of the poster page processing. そのポスターページデータ送信処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the poster page data transmission process typically. そのポスターページデータ送信処理の原理を模式的に表す説明図である。It is explanatory drawing which represents the principle of the poster page data transmission process typically.

符号の説明Explanation of symbols

1…カラーレーザプリンタ 2…プリンタエンジン 10…制御部
300…パソコン 310…パソコン本体 314…ハードディスク装置
320…ディスプレイ 900…加工実行順設定UI P1,P2,P3…画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Color laser printer 2 ... Printer engine 10 ... Control part 300 ... Personal computer 310 ... Personal computer body 314 ... Hard disk apparatus 320 ... Display 900 ... Processing execution order setting UI P1, P2, P3 ... Image

Claims (9)

プリンタに送信される画像データを処理する画像データ処理装置であって、
上記画像データを順次処理可能に設けられ、上記画像データに複数種類の加工処理のうちのいずれかを実行する複数の画像データ加工手段と、
上記画像データに対してなされた設定に基き、上記各画像データ加工手段に、上記複数種類の加工処理のうちどの加工処理を実行させるかを制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像データ処理装置。
An image data processing apparatus for processing image data transmitted to a printer,
A plurality of image data processing means provided so as to sequentially process the image data, and executing any one of a plurality of types of processing on the image data;
Control means for controlling which of the plurality of types of processing processing is to be executed by each of the image data processing means based on the setting made for the image data;
An image data processing apparatus comprising:
上記設定には、上記加工処理の実行順序が規定されていることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。   The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the setting defines an execution order of the processing. 上記実行順序の1番目に規定された加工処理が上記画像データ加工手段によって実行されたとき、2番目以降に規定された加工処理の実行順序を繰り上げる実行順序繰り上げ手段を、更に備え、
上記制御手段は、その時点で上記実行順序の1番目に規定されている加工処理を、上記画像データ加工手段に実行させることを特徴とする請求項2記載の画像データ処理装置。
An execution order raising means for raising the execution order of the second and subsequent processing processing when the first processing processing of the execution order is executed by the image data processing means;
3. The image data processing apparatus according to claim 2, wherein the control means causes the image data processing means to execute the processing defined in the first order of execution at that time.
上記複数種類の加工処理は、いずれの2つをとっても互いに背反するものがなく、上記画像データ加工手段は、上記加工処理の種類の数だけ設けられたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像データ処理装置。   The plurality of types of processing processes do not contradict each other in any two, and the image data processing means is provided in the number corresponding to the number of types of the processing processes. The image data processing apparatus according to any one of the above. 上記複数種類の加工処理は、上記画像データを加工することにより、1枚の被記録媒体の片面に複数頁分の画像を形成可能にする加工処理と、上記画像データを加工することにより、上記画像データに対応する画像に他の画像を重ねて形成可能にする加工処理とを含むことを特徴とする請求項4記載の画像データ処理装置。   The plurality of types of processing include processing that enables the formation of an image for a plurality of pages on one side of one recording medium by processing the image data, and processing the image data to process the image data. The image data processing apparatus according to claim 4, further comprising a processing process that enables an image corresponding to the image data to be superimposed on another image. 上記複数種類の加工処理は、互いに背反する加工処理を含み、上記画像データ加工手段は、上記加工処理の種類の数から上記互いに背反する加工処理の組の数を引いた数だけ設けられたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像データ処理装置。   The plurality of types of processing includes processing opposite to each other, and the image data processing means is provided by a number obtained by subtracting the number of sets of processing processing opposite to each other from the number of types of processing. The image data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3. 上記互いに背反する加工処理は、上記画像データを加工することにより、1枚の被記録媒体の片面に複数頁分の画像を形成可能にする加工処理と、上記画像データを加工することにより、1頁分の画像を複数枚の被記録媒体に分割して形成可能にする加工処理と、であることを特徴とする請求項6記載の画像データ処理装置。   The processing processing opposite to each other includes processing processing for processing a plurality of pages on one side of one recording medium by processing the image data, and processing the image data by processing the image data. The image data processing apparatus according to claim 6, wherein the image data processing apparatus comprises: a processing process that enables an image for a page to be divided and formed on a plurality of recording media. コンピュータを、請求項1〜7記載のいずれかに記載の画像データ処理装置を構成する上記各手段として動作させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to operate as each of the above-described units constituting the image data processing apparatus according to any one of claims 1 to 7. 請求項8記載のプログラムを記憶したことを特徴とする記録媒体。   A recording medium storing the program according to claim 8.
JP2006322237A 2006-11-29 2006-11-29 Image data processing apparatus, program, and recording medium Expired - Fee Related JP4940912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322237A JP4940912B2 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Image data processing apparatus, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322237A JP4940912B2 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Image data processing apparatus, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008134960A true JP2008134960A (en) 2008-06-12
JP4940912B2 JP4940912B2 (en) 2012-05-30

Family

ID=39559764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006322237A Expired - Fee Related JP4940912B2 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Image data processing apparatus, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4940912B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118824A (en) * 2010-12-01 2012-06-21 Ricoh Co Ltd Print program, information processing apparatus, and recording medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214378A (en) * 1989-02-15 1990-08-27 Canon Inc Picture processing unit
JPH09214755A (en) * 1996-02-06 1997-08-15 Ricoh Co Ltd Color image processor
JP2002246294A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Nikon Corp Screen editor for design of lsi
JP2004291494A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Seiko Epson Corp Printer
JP2006048537A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc Printing system and printing processing method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214378A (en) * 1989-02-15 1990-08-27 Canon Inc Picture processing unit
JPH09214755A (en) * 1996-02-06 1997-08-15 Ricoh Co Ltd Color image processor
JP2002246294A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Nikon Corp Screen editor for design of lsi
JP2004291494A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Seiko Epson Corp Printer
JP2006048537A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc Printing system and printing processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118824A (en) * 2010-12-01 2012-06-21 Ricoh Co Ltd Print program, information processing apparatus, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4940912B2 (en) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080201378A1 (en) Image processor, preview image display method, and computer program product
JP2007200235A (en) Removable media device, removable media device control program and network equipment control program
CN114193948B (en) Printing apparatus, printed matter production method, and recording medium on which program is recorded
JP2007310870A (en) Method for printing document included with color, and black and white
US20050036170A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2011243004A (en) Information processor, print control program, recording medium, print control system and image-forming apparatus
JP2008250524A (en) Printer
JP2008052552A (en) Printer control device, program and recording medium
JP4940912B2 (en) Image data processing apparatus, program, and recording medium
JP4363463B2 (en) Print control device and printer driver program
US8289532B2 (en) Printer controlling device
US20170147912A1 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2008040928A (en) Printed document working device
JP2012155415A (en) Printing system
JP5358519B2 (en) Image forming system
JP4779033B2 (en) Image forming apparatus
JP2008299634A (en) Print control device and program
JP4725471B2 (en) Image data processing apparatus, program, and recording medium
JP6651905B2 (en) Image reading device
JP2001103318A (en) Image forming device
JP6256810B2 (en) Print control apparatus and print control program
US11526309B2 (en) Computer-readable medium, information processing device, and method for performing eco-printing
JP2018122532A (en) Image formation apparatus and image formation method
JP5104446B2 (en) Print control apparatus, program, and system
JP2008245184A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4940912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees