JP2008129929A - Security device - Google Patents
Security device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008129929A JP2008129929A JP2006315766A JP2006315766A JP2008129929A JP 2008129929 A JP2008129929 A JP 2008129929A JP 2006315766 A JP2006315766 A JP 2006315766A JP 2006315766 A JP2006315766 A JP 2006315766A JP 2008129929 A JP2008129929 A JP 2008129929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- security wire
- security
- heat
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明はセキュリティ装置に関し、更に詳しくはセキュリティワイヤーに種々の機能を持たせたセキュリティ装置に関する。
パソコン(PC)等、情報処理機器には盗難防止のセキュリティ機能としてセキュリティワイヤー取り付け穴が専用に設けられており、本機能により盗難防止を図っている。本発明は、セキュリティワイヤーを用いることにより、情報処理機器で必要とされる耐ESD(静電気放電)耐圧の向上、受信感度、送信能力の向上、放熱能力の向上を図ったものである。
The present invention relates to a security device, and more particularly to a security device in which a security wire has various functions.
Information processing devices such as personal computers (PCs) are provided with a security wire mounting hole exclusively as a security function for preventing theft, and this function prevents theft. In the present invention, by using a security wire, ESD resistance (electrostatic discharge) required for information processing equipment is improved, reception sensitivity, transmission capability, and heat dissipation capability are improved.
情報処理機器等では、盗難防止のためにセキュリティワイヤーが用いられる。図9はセキュリティワイヤーの説明図である。図において、1は情報処理機器としてのパソコン、2はセキュリティワイヤーである。セキュリティワイヤー2の一端はシリンダ錠3を介してパソコン1と接続され、他端は壁4等の強固な物体に固定部5で固定されている。従って、パソコン1を取り外すには、シリンダ錠3を開けなければならず、通常はシリンダ錠3の暗証番号を知らなければ、パソコン1を取り外すことはできない。 In information processing equipment and the like, a security wire is used to prevent theft. FIG. 9 is an explanatory diagram of a security wire. In the figure, 1 is a personal computer as an information processing device, and 2 is a security wire. One end of the security wire 2 is connected to the personal computer 1 via the cylinder lock 3, and the other end is fixed to a strong object such as the wall 4 with a fixing portion 5. Therefore, in order to remove the personal computer 1, the cylinder lock 3 must be opened. Normally, the personal computer 1 cannot be removed unless the personal identification number of the cylinder lock 3 is known.
従来のこの種装置としては、機器の電源コード内部にコードがコンセントから外されたことを検出するセンサを備え、そのことにより盗難を防止するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
従来の技術では、情報処理機器セキュリティワイヤーには盗難防止以外の機能が含まれておらず、漏電による感電防止には専用アースを接続するか、又はアース付きのACアダプタを採用する必要があった。また、無線通信能力の向上のためには内蔵のアンテナの他、外付けのアンテナ入出力端子を搭載する必要があった。また、放熱力向上のためにファンの回転数増大や内部放熱部材の性能向上等の別の手段が採られていた。従来の装置では、セキュリティワイヤーはそれ自体の機能しか有しておらず、それぞれの機能向上のためには別の手法が必要とされていた。 In the conventional technology, the information processing device security wire does not include any function other than theft prevention, and it is necessary to connect a dedicated ground or to use an AC adapter with a ground to prevent an electric shock due to electric leakage. . Moreover, in order to improve the wireless communication capability, it was necessary to mount an external antenna input / output terminal in addition to the built-in antenna. Further, other means such as increasing the number of rotations of the fan and improving the performance of the internal heat radiating member have been taken in order to improve the heat radiation power. In the conventional apparatus, the security wire has only its own function, and another method is required to improve the function of each.
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、セキュリティワイヤーに付加価値をつけたセキュリティ装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a security device that adds value to a security wire.
(1)請求項1記載の発明は、情報処理機器と、該情報処理機器のセキュリティワイヤーとで構成され、前記セキュリティワイヤーの一端はアースに接続固定され、他端は前記情報処理機器のFGに接続されることを特徴とする。
(2)請求項2記載の発明は、情報処理機器と、該情報処理機器のセキュリティワイヤーとで構成され、前記セキュリティワイヤの一端は固定部に固定され、他端は情報処理機器のアンテナ接続端子に接続されることを特徴とする。
(3)請求項3記載の発明は、情報処理機器と、該情報処理機器のセキュリティワイヤーとで構成され、前記セキュリティワイヤーに熱伝導効果を持たせ、その一端は固定部に固定され、他端は放熱ブロックと接続され、該放熱ブロックは前記情報処理機器のヒートブロックに圧着固定されていることを特徴とする。
(4)請求項4記載の発明は、前記放熱ブロックの表面に放熱用のフィンを設けたことを特徴とする。
(1) The invention according to claim 1 is constituted by an information processing device and a security wire of the information processing device, one end of the security wire is connected and fixed to ground, and the other end is connected to the FG of the information processing device. It is connected.
(2) The invention according to claim 2 is constituted by an information processing device and a security wire of the information processing device, one end of the security wire being fixed to a fixing portion, and the other end being an antenna connection terminal of the information processing device. It is connected to.
(3) The invention according to claim 3 is constituted by an information processing device and a security wire of the information processing device, and the security wire has a heat conduction effect, one end of which is fixed to a fixing portion, and the other end Is connected to a heat dissipation block, and the heat dissipation block is fixed to the heat block of the information processing apparatus by pressure bonding.
(4) The invention according to claim 4 is characterized in that a fin for heat radiation is provided on the surface of the heat radiation block.
(1)請求項1記載の発明によれば、情報処理機器のFGをアースに落とすことで、漏電による感電防止と対ESD耐圧向上を図ることができる。
(2)請求項2記載の発明によれば、セキュリティワイヤーをアンテナとして使用して無線の能力を向上させることができる。
(3)請求項3記載の発明によれば、情報処理機器の放熱対策を図ることができる。
(4)請求項4記載の発明によれば、放熱ブロックの表面に放熱用のフィンを設けることで、更なる放熱対策を図ることができる。
(1) According to the first aspect of the present invention, by preventing the FG of the information processing device from being grounded, it is possible to prevent electric shock due to electric leakage and to improve the ESD withstand voltage.
(2) According to the invention described in claim 2, the wireless capability can be improved by using the security wire as an antenna.
(3) According to the invention described in claim 3, it is possible to take measures against heat dissipation of the information processing device.
(4) According to the invention described in claim 4, further heat radiation countermeasures can be taken by providing the heat radiation fins on the surface of the heat radiation block.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1はパソコンの背面を示す図である。図において、10はパソコン本体、20は放熱ブロック、21,22は放熱ブロック20をパソコン本体10のヒートブロック(図示せず)に圧着させるためのネジ、23は放熱ブロック20をパソコン本体10に固定するためのキー(鍵)である。2はジョイント部(図示せず)を介して放熱ブロック20と接続されるセキュリティワイヤーである。該セキュリティワイヤー2は熱伝導効果を持たせるために、熱伝導性のよい材料、例えば銅が用いられる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a view showing the back of a personal computer. In the figure, 10 is a personal computer body, 20 is a heat dissipation block, 21 and 22 are screws for crimping the heat dissipation block 20 to a heat block (not shown) of the personal computer body 10, and 23 is fixing the heat dissipation block 20 to the personal computer body 10. It is a key (key) to do. Reference numeral 2 denotes a security wire connected to the heat dissipation block 20 via a joint portion (not shown). The security wire 2 is made of a material having good heat conductivity, such as copper, in order to have a heat conduction effect.
図2は本発明の一実施の形態を示す断面図である。図1と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、20はパソコンの背面に取り付けられる放熱ブロックであり、該放熱ブロック20とセキュリティワイヤー2とはジョイント部(図示せず)で接続されている。30はパソコンのCPUが搭載され、放熱対策が施されたヒートブロックである。CPUは非常な高密度チップで構成されているので、動作すると非常な高温になる。そこで、通常は図に示すようなヒートブロックに搭載されるのが通常である。放熱ブロック20は、ヒートブロック30と嵌合されるようになっている。放熱ブロック20とヒートブロック30としては熱伝導性のよい材料が用いられる。一般的には銅が好ましいが、コストの面でアルミが用いられることが多い。 FIG. 2 is a sectional view showing an embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the figure, 20 is a heat dissipation block attached to the back of the personal computer, and the heat dissipation block 20 and the security wire 2 are connected by a joint portion (not shown). Reference numeral 30 denotes a heat block on which a personal computer CPU is mounted and heat dissipation measures are taken. Since the CPU is composed of a very high density chip, it becomes very hot when it operates. Therefore, it is usually mounted on a heat block as shown in the figure. The heat dissipating block 20 is fitted with the heat block 30. A material having good thermal conductivity is used for the heat dissipation block 20 and the heat block 30. In general, copper is preferable, but aluminum is often used in terms of cost.
放熱ブロック20において、21,22はネジで、放熱ブロック20の両端に設けられている。23は放熱ブロック20をヒートブロック30にロックするためのキーである。24は放熱ブロック20の表面に形成された熱伝導ゴムである。 In the heat dissipation block 20, 21 and 22 are screws and are provided at both ends of the heat dissipation block 20. Reference numeral 23 denotes a key for locking the heat dissipation block 20 to the heat block 30. Reference numeral 24 denotes a heat conductive rubber formed on the surface of the heat dissipation block 20.
ヒートブロック30において、31,32はネジ穴であり、ネジ21,22が回転挿入される。33はヒートブロック30に形成された穴部である。該穴部33は、放熱ブロック20に取り付けられたキー23が挿入されるために設けられている。このように構成された装置の動作を説明すれば、以下の通りである。 In the heat block 30, 31 and 32 are screw holes, and the screws 21 and 22 are rotationally inserted. Reference numeral 33 denotes a hole formed in the heat block 30. The hole 33 is provided for inserting the key 23 attached to the heat dissipation block 20. The operation of the apparatus configured as described above will be described as follows.
図2に示す状態で放熱ブロック20をヒートブロック30に当接する。この結果、キー23は穴部33に挿入される。そして、キー23のノブ23aを横にスライドさせると、放熱ブロック20はヒートブロック30にロックされ、外れない状態となる。この状態で、ネジ21,22を回すと、ネジ21,22はネジ穴31,32に回転挿入される。最後に、ネジ21,22をきつく締め上げると、放熱ブロック20はヒートブロック30に圧着される。
In the state shown in FIG. 2, the heat dissipation block 20 is brought into contact with the heat block 30. As a result, the key 23 is inserted into the hole 33. When the
この時、放熱ブロック20とヒートブロック30は熱伝導ゴム24を介して圧着されているので、ヒートブロック30で発生した熱は、熱伝導ゴム24を介して放熱ブロック20に伝導する。放熱ブロック20に伝導された熱は、セキュリティワイヤー2に伝わり、放熱される。即ち、ヒートブロック30で発生した熱は、放熱ブロック20に伝わり、該放熱ブロック20及びセキュリティワイヤー2で放熱される。このように、この実施の形態によれば、セキュリティワイヤーを本来の機能に加えて、情報処理機器の放熱対策を図ることができる。 At this time, since the heat dissipation block 20 and the heat block 30 are pressure-bonded via the heat conductive rubber 24, the heat generated in the heat block 30 is conducted to the heat dissipation block 20 via the heat conductive rubber 24. The heat conducted to the heat dissipation block 20 is transmitted to the security wire 2 and radiated. That is, the heat generated in the heat block 30 is transmitted to the heat radiating block 20 and is radiated by the heat radiating block 20 and the security wire 2. Thus, according to this embodiment, in addition to the original function of the security wire, it is possible to take measures against heat dissipation of the information processing device.
図3は放熱ブロックの他の実施の形態を示す斜視図である。図2と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、20は放熱ブロック、21,22はネジ、23はキーである。2は放熱ブロック20とジョイント部(図示せず)を介して接続されるセキュリティワイヤーである。25は放熱ブロック20の表面に取り付けられた放熱用のフィンである。フィンの材質としては、例えばその表面を黒く塗ったアルミが用いられる。ネジ2,22及びキー23のノブ23aが取り付けられる部分は削られている。このように構成すれば、図2に示した放熱効果に加えて放熱用のフィンを取り付けることで、放熱面積を飛躍的に広くすることができ、更なる放熱対策を図ることができる。
FIG. 3 is a perspective view showing another embodiment of the heat dissipation block. The same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals. In the figure, 20 is a heat dissipation block, 21 and 22 are screws, and 23 is a key. Reference numeral 2 denotes a security wire connected to the heat dissipation block 20 via a joint portion (not shown). Reference numeral 25 denotes a heat radiation fin attached to the surface of the heat radiation block 20. As the material of the fin, for example, aluminum whose surface is painted black is used. The parts to which the screws 2 and 22 and the
また、本発明によれば、情報処理機器のFG接続端子に、その一方がアースに接続されたセキュリティワイヤーを接続することができる。このようにすれば、セキュリティワイヤーの本来の機能に加えて情報処理機器のFGをアースに強く接続することができ、耐ESD性能の向上と漏電時の感電防止を図ることができる。図4はパソコンのFGをアースに落とす説明図である。図1と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、10はパソコン、30は該パソコン10のFG部をセキュリティワイヤー2と接続し、かつセキュリティワイヤー2をパソコン10に固定する固定部である。31はアース部にセキュリティワイヤー2を固定する固定部である。セキュリティワイヤー2は、本来の機能を維持しつつ、パソコン10のFGをアースに落としている。 Moreover, according to this invention, the security wire by which one side was connected to earth | ground can be connected to the FG connection terminal of information processing equipment. In this way, in addition to the original function of the security wire, the FG of the information processing device can be strongly connected to the ground, and it is possible to improve the ESD resistance and prevent electric shock at the time of leakage. FIG. 4 is an explanatory diagram for dropping the FG of the personal computer to the ground. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the figure, 10 is a personal computer, and 30 is a fixing portion for connecting the FG portion of the personal computer 10 to the security wire 2 and fixing the security wire 2 to the personal computer 10. Reference numeral 31 denotes a fixing part for fixing the security wire 2 to the ground part. The security wire 2 keeps the original function while dropping the FG of the personal computer 10 to the ground.
また、本発明によれば、情報処理機器が携帯型のノートパソコンであった場合に、アンテナ接続端子にセキュリティワイヤーの一方を接続し、他方を壁等の固定壁に固定するようにすることができる。このようにすれば、セキュリティワイヤーの本来の機能に加えてアンテナとしても用いることができ、無線の能力を向上させることができる。図5はセキュリティワイヤーをアンテナとして用いる場合の説明図である。図4と同一のものは、同一の符号を付して示す。ここでは、パソコン10としては、バッテリで動作する携帯型パソコンが用いられるものとする。 Further, according to the present invention, when the information processing device is a portable notebook computer, one of the security wires is connected to the antenna connection terminal, and the other is fixed to a fixed wall such as a wall. it can. If it does in this way, in addition to the original function of a security wire, it can be used also as an antenna, and the radio capability can be improved. FIG. 5 is an explanatory diagram when a security wire is used as an antenna. The same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals. Here, as the personal computer 10, a portable personal computer operating with a battery is used.
図において、10はパソコン、35はパソコン10のアンテナ接続端子にセキュリティワイヤー2を固定する固定部である。セキュリティワイヤー2の他端は、壁40に固定部36で固定されている。この結果、固定部35と36との間に張られたセキュリティワイヤー2は、本来の機能の他に、アンテナとしての機能も果たしている。 In the figure, 10 is a personal computer, and 35 is a fixing portion for fixing the security wire 2 to the antenna connection terminal of the personal computer 10. The other end of the security wire 2 is fixed to the wall 40 with a fixing portion 36. As a result, the security wire 2 stretched between the fixing portions 35 and 36 has a function as an antenna in addition to the original function.
図6は本発明のセキュリティワイヤーの構成例を示す図である。図4と同一のものは、同一の符号を付して示す。セキュリティワイヤー2の一端はパソコン(PC)側に接続されている。セキュリティワイヤー2の他端は図に示すように、固定用ループ45と電源ラインに分かれて構成されている。46はセキュリティワイヤー2の一端を構成するACプラグである。このACプラグ46は3ピン構造となっており、46aと46bとが電源用、46cがアース用となっている。このように構成されたセキュリティワイヤー2は、一端はパソコンに固定され、他端は固定用ループ45で壁等に固定されると共に、ACプラグ46が電源ソケット(図示せず)に接続されてパソコン10にパワーを供給する。同時に、パソコン10のFGは、アースピン46cによりアースに落とされることになる。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the security wire of the present invention. The same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals. One end of the security wire 2 is connected to the personal computer (PC) side. As shown in the figure, the other end of the security wire 2 is divided into a fixing loop 45 and a power supply line. An AC plug 46 constitutes one end of the security wire 2. This AC plug 46 has a three-pin structure, 46a and 46b are for power supply, and 46c is for grounding. The security wire 2 thus configured has one end fixed to a personal computer, the other end fixed to a wall or the like with a fixing loop 45, and an AC plug 46 connected to a power socket (not shown). 10 is powered. At the same time, the FG of the personal computer 10 is grounded by the
図7は本発明のセキュリティワイヤーの他の構成例を示す図である。図6と同一のものは、同一の符号を付して示す。この実施の形態例は、セキュリティワイヤー2に支線2aを出し、この支線2aでアース端子に接続するようにしたものである。図において、46は支線2aの端部に取り付けられた端子、47は該端子46をアースに接続するためのネジである。このように構成されたセキュリティワイヤー2で、固定用ループ45で壁等の個体物に固定し、かつ端子46をネジ47でアースにネジ止めする。このように構成すれば、セキュリティワイヤー2を本来の機能に加えてアース線としても利用することができる。
FIG. 7 is a diagram showing another configuration example of the security wire of the present invention. The same components as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals. In this embodiment, a
図8は固定用ループの使用例を示す図である。図7に示すセキュリティワイヤー2の使用例を示している。壁40には止め具48が取り付けられており、この止め具48に固定用ループ45の中にセキュリティワイヤー2をいったんループの中を通してパソコン10側に接続するようにする。この結果、セキュリティワイヤー2の一端は、止め具48を介して壁40に固定されることになる。支線2aはアースに接続されている。
FIG. 8 is a diagram illustrating a usage example of the fixing loop. The usage example of the security wire 2 shown in FIG. 7 is shown. A stopper 48 is attached to the wall 40, and the security wire 2 is temporarily connected to the stopper 48 in the fixing loop 45 through the loop to the personal computer 10 side. As a result, one end of the security wire 2 is fixed to the wall 40 via the stopper 48. The
上述の実施の形態では、情報処理機器としてパソコンを用いた場合を例にとったが、本発明はこれに限るものではなく、各種の情報を処理するその他の情報処理機器に等しく適用することができる。 In the above-described embodiment, the case where a personal computer is used as an information processing device is taken as an example. However, the present invention is not limited to this, and can be equally applied to other information processing devices that process various types of information. it can.
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、セキュリティワイヤーに付加価値をつけたセキュリティ装置を提供することができる。 As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide a security device that adds value to the security wire.
2 セキュリティワイヤー
20 放熱ブロック
21 ネジ
22 ネジ
23 キー
23a ノブ
24 熱伝導ゴム
30 ヒートブロック
31 ネジ穴
32 ネジ穴
33 穴部
2 Security Wire 20 Heat Dissipation Block 21 Screw 22 Screw 23 Key 23a Knob 24 Thermal Conductive Rubber 30 Heat Block 31 Screw Hole 32 Screw Hole 33 Hole
Claims (4)
前記セキュリティワイヤーの一端はアースに接続固定され、他端は前記情報処理機器のFGに接続されることを特徴とするセキュリティ装置。 An information processing device and a security wire of the information processing device;
One end of the security wire is connected and fixed to the ground, and the other end is connected to an FG of the information processing device.
前記セキュリティワイヤーの一端は固定部に固定され、他端は情報処理機器のアンテナ接続端子に接続されることを特徴とするセキュリティ装置。 An information processing device and a security wire of the information processing device;
One end of the security wire is fixed to a fixing portion, and the other end is connected to an antenna connection terminal of an information processing device.
前記セキュリティワイヤーに熱伝導効果を持たせ、その一端は固定部に固定され、他端は放熱ブロックと接続され、該放熱ブロックは前記情報処理機器のヒートブロックに圧着固定されていることを特徴とするセキュリティ装置。 An information processing device and a security wire of the information processing device;
The security wire has a heat conduction effect, one end is fixed to a fixing portion, the other end is connected to a heat dissipation block, and the heat dissipation block is fixed to the heat block of the information processing device by pressure bonding. Security device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006315766A JP2008129929A (en) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | Security device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006315766A JP2008129929A (en) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | Security device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008129929A true JP2008129929A (en) | 2008-06-05 |
Family
ID=39555667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006315766A Withdrawn JP2008129929A (en) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | Security device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008129929A (en) |
-
2006
- 2006-11-22 JP JP2006315766A patent/JP2008129929A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3830169B2 (en) | Computer | |
KR100818146B1 (en) | Card-type device connector | |
EP3796768B1 (en) | Folding device with heat dissipation apparatus | |
US20030110779A1 (en) | Apparatus and method for augmented cooling of computers | |
US6313987B1 (en) | Thermal connector for joining mobile electronic devices to docking stations | |
US7133284B2 (en) | Power supply without cooling fan | |
US6560104B2 (en) | Portable computer and docking station cooling | |
US7177147B2 (en) | Heat dissipation device for computer hard drive | |
JP3973362B2 (en) | Electronic equipment and electrical parts | |
US20040095713A1 (en) | External power supply module adapted to be disposed in a portable electronic apparatus | |
US20020046866A1 (en) | Cable and heat sink | |
JP2008084215A (en) | Electronic appliance and cooling component | |
CN110024502B (en) | Listening machine | |
US6604963B2 (en) | Power supply system used in desktop computer | |
US20070187128A1 (en) | Power supply adapter of ventilation device | |
US20070053157A1 (en) | Power supply device with an electromagnetic compatiblity heatsink | |
JP2008129929A (en) | Security device | |
US20090009959A1 (en) | Waterproofing structure for microcomputer | |
US20140133102A1 (en) | Heat dissipating assembly and electronic device assembly with heat dissipating assembly | |
US7529092B2 (en) | Electromagnetic interference shield and heat sink apparatus | |
CN212181406U (en) | Electronic device | |
WO2018205377A1 (en) | Interceptor | |
US20140085826A1 (en) | Electronic device and plug and play unit thereof | |
JPH08339864A (en) | Heat radiating connector | |
TW201328584A (en) | Motherboard |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100202 |