JP2008118206A - Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置 - Google Patents

Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008118206A
JP2008118206A JP2006297057A JP2006297057A JP2008118206A JP 2008118206 A JP2008118206 A JP 2008118206A JP 2006297057 A JP2006297057 A JP 2006297057A JP 2006297057 A JP2006297057 A JP 2006297057A JP 2008118206 A JP2008118206 A JP 2008118206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
bus
tuner
capture unit
pci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006297057A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Mukoyama
俊和 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006297057A priority Critical patent/JP2008118206A/ja
Priority to US11/872,460 priority patent/US20080100746A1/en
Priority to CNA2007101669094A priority patent/CN101175171A/zh
Publication of JP2008118206A publication Critical patent/JP2008118206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • H04N21/42638Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners

Abstract

【課題】種類の異なる複数のTVチューナが適切に実装されたTVキャプチャユニットおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】TVキャプチャユニット140において、配線基板143には、デジタルTVチューナを有するPCIデバイス141およびアナログTVチューナを有するPCIデバイス142が実装され、MiniPCIスロット20のピン群に対応するように設けられた端子群と、これら端子群の一部とPCIデバイス141,142とを接続する配線とが配設されている。当該配線は、MiniPCIスロット20に採用されているMiniPCI規格のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、PCIデバイス141とを接続する信号線を含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は、テレビ放送信号の受信が可能なTVキャプチャユニットおよび同ユニットを備えた情報処理装置に関する。
各種の情報処理装置(パーソナルコンピュータ等)の中には、TVチューナを搭載しているものがある。TVチューナは、ノートブック型などの比較的小型のコンピュータにおいては、MiniPCI(Peripheral Component Interconnect)規格に準拠するデバイスとして実現されることが多い。
なお、MiniPCIに関する技術には、種々なものがある。例えば、特許文献1には、MiniPCIを装着するためのMiniPCIコネクタが、PCIバスに接続されると共に、AC−LINKを通じてI/Oブリッジ(コアチップ)にも接続されているコンピュータシステムが開示されている。
特開2003−44422号公報
ところで、種類の異なる複数のTVチューナ(例えば、地上デジタルTVチューナおよび地上アナログTVチューナ)をそれぞれMiniPCI規格に準拠するデバイスとして一台の情報処理装置に搭載させる場合、一般に、TVチューナの数と同数のMiniPCIスロットを設け、さらに、これらのスロットにそれぞれ複数のTVチューナカード(もしくはキャプチャカード)を装着させる。しかしながら、そのような場合、複数のTVチューナカード等が占める実装面積や製造コストなどが増大することになるため、小型化を目指す情報処理装置にとっては望ましくない。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、種類の異なる複数のTVチューナが適切に実装されたTVキャプチャユニットおよび情報処理装置を提供することを目的とする。
本発明に係るTVキャプチャユニットは、所定のバスに接続される1つのバススロットに挿脱可能なTVキャプチャユニットであって、第1のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第1のデバイスと、第2のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第2のデバイスと、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスが実装され、前記バススロットのピン群に対応するように設けられた端子群と、前記端子群の一部と前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスとを接続する配線とを有する配線基板とを具備し、前記配線は、前記バススロットに採用されているインタフェース規格のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスのいずれか一方とを接続する信号線とを含むことを特徴とする。
本発明に係る情報処理装置は、システム基板と、前記システム基板上の所定のバスに接続される1つのバススロットと、バススロットに挿脱可能なTVキャプチャユニットとを具備する情報処理装置であって、前記TVキャプチャユニットは、第1のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第1のデバイスと、第2のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第2のデバイスと、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスが実装され、前記バススロットのピン群に対応するように設けられた端子群と、前記端子群の一部と前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスとを接続する配線とを有する配線基板とを具備し、前記配線は、前記バススロットに採用されているインタフェース規格のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスのいずれか一方とを接続する信号線とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、種類の異なる複数のTVチューナが適切に実装されたTVキャプチャユニットおよび情報処理装置を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する。この情報処理装置は、例えば、バッテリ駆動可能なノートブック型の携帯型パーソナルコンピュータ10として実現されている。
図1は、携帯型パーソナルコンピュータ10のディスプレイユニットを開いた状態における斜視図である。本コンピュータ10は、コンピュータ本体11とディスプレイユニット12とから構成されている。コンピュータ本体11内には、各種電子部品を実装されたシステム基板(マザーボードとも云う)が設けられている。システム基板はプリント回路基板(PCB)によって実現されている。
ディスプレイユニット12には、LCD(Liquid Crystal Display)17から構成される表示装置が組み込まれており、そのLCD17の表示画面は、ディスプレイユニット12のほぼ中央に位置されている。
ディスプレイユニット12は、コンピュータ本体11に対して開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。コンピュータ本体11は薄い箱形の筐体を有しており、その上面にはキーボード13、本コンピュータ10を電源オン/オフするためのパワーボタンスイッチ14およびタッチパッド15などが配置されている。
図2には、本コンピュータ10のシステム構成の例が示されている。
本コンピュータ10には、図2に示されているように、PCIバス2、LPCバス3、CPU111、ノースブリッジ112、主メモリ113、グラフィクスコントローラ114、サウスブリッジ116、TVキャプチャユニット(もしくはTVチューナユニット)140、ハードディスクドライブ(HDD)150、BIOSーROM160、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)170、電源回路180、光ディスクドライブ(ODD)190等が設けられている。CPU111、ノースブリッジ112、主メモリ113、グラフィクスコントローラ114、サウスブリッジ116、BIOSーROM160、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)170、および電源回路180は、システム基板上に実装されている。
CPU111は本コンピュータ10の動作を制御するために設けられたプロセッサであり、ハードディスクドライブ(HDD)150から主メモリ113にロードされる、オペレーティングシステム(OS)および各種アプリケーション/ユーティリティプログラムを実行する。また、CPU111は、BIOS−ROM160に格納されたBIOS(Basic Input Output System)も実行する。
ノースブリッジ112は、CPU111のローカルバスとサウスブリッジ116との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ112は、AGP(Accelerated Graphics Port)バスなどを介してグラフィクスコントローラ114との通信を実行する機能も有している。
グラフィクスコントローラ114は本コンピュータ10のディスプレイモニタとして使用されるLCD17を制御する表示コントローラである。このグラフィクスコントローラ114はビデオメモリ(VRAM)114Aを有しており、OS/アプリケーションプログラムによってビデオメモリ114Aに書き込まれた映像データからLCD17に送出すべき表示信号を生成する。
サウスブリッジ116は、PCI(Peripheral Component Interconnect)バス2およびLPC(Low Pin Count)バス3にそれぞれ接続されている。PCIバス2は、各種デバイス間のデータ転送に使用されるバスである。PCIバス2は、サウスブリッジ116、ノースブリッジ112を介して、CPU111にも電気的に接続されている。CPU111は、PCIバス2を介して、PCIバス2上の各デバイスとの通信を実行することができる。
また、サウスブリッジ116は、HDD150およびODD190を制御するためのIDE(Integrated Drive Electronics)コントローラ117を備えている。
PCIバス2上には、1つのMiniPCIスロット20が接続されている。このMiniPCIスロット20は、MiniPCI規格に準拠する124本のピン群を有するコネクタを備えたバススロットである。MiniPCIスロット20には、TVキャプチャユニット140が接続されている。
TVキャプチャユニット140は、MiniPCIスロット20に挿脱可能な、MiniPCI規格に準拠したカードもしくはボードとして実現されている。TVキャプチャユニット140はMiniPCIスロット20を介してPCIバス2に接続され、CPU111の制御下で、暗号化された放送番組データを受信する処理を実行する。
上記TVキャプチャユニット140は、内蔵されるTVチューナの種類が互いに異なる2つのPCIデバイスを有する。すなわち、PCIバス2との通信のためのインタフェース機能を有する2つのPCIデバイスとして、例えば、地上デジタルTV放送信号の受信が可能なデジタルTVチューナを有する1チップのPCIデバイス(以下、「デジタルTV用PCIデバイス」と称す。)141と、地上アナログTV放送信号の受信が可能なアナログTVチューナを有する1チップのPCIデバイス(以下、「アナログTV用PCIデバイス」と称す。)142とが設けられている。デジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142は、それぞれ外部のアンテナを介して放送番組データを得る。例えば、デジタルTV用PCIデバイス141の場合は、デジタル放送信号を受信し、その受信したデジタル信号を復調することによってデジタル放送信号から所定のチャンネルの放送番組データに対応するトランスポートストリーム(TS)を取り出し、取り出したトランスポートストリームの暗号化を解除する復号処理(デスクランブル処理)を実行したりする。
エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)170は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード(KB)13およびタッチパッド15を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。このEC/KBC170は、パワーボタンスイッチ14がユーザによって押下された時、電源回路180と共同して本コンピュータ10をパワーオンする。電源回路180は、バッテリ181、またはACアダプタ182を介して供給される外部電源を用いて、本コンピュータ10の各コンポーネントに供給すべきシステム電源を生成する。
次に、図3〜図6を参照して、上記デジタルTV用PCIデバイス141および上記アナログTV用PCIデバイス142の実装技術に関して説明する。
図3は、本実施形態による実装方式の一例を示している。これに対し、図4は、従来の実装方式の一例を示している。図5および図6は、miniPCI規格に基づくピンアサイン表を示している。ピンアサイン表中、「MiniPCI Standard I/F」は、miniPCI規格で定められている標準の信号割り当てを示しており、一方、「Extended MiniPCI I/F」は、本実施形態において1つのminiPCIスロットで2つのPCIデバイスを一緒に実装できるようにするために拡張された信号割り当てを示している(なお、図中の右矢印のマークは、「MiniPCI Standard I/F」における割り当てと同じであることを意味するものである)。
また、図3〜図6の各図の中には、説明の便宜上、信号の種別を示す丸数字の1,2,3が記載されている。丸数字の1は、複数のPCIデバイスに共通して接続することが可能な信号線を示しており、丸数字の2は、デバイス毎にポイント・ツー・ポイント(1対1)で独立して接続しなければならない信号線を示している。丸数字の3は、デバイス毎にポイント・ツー・ポイント(1対1)で独立して接続しなければならない信号線であって、且つ、本実施形態で2つ目のPCIデバイスの実装を実現するために標準ピンアサインにおける未使用ピンなどに割り当てられた信号線である。
図3に示されるように、本実施形態のTVキャプチャユニット140は、1枚の配線基板143上に、前述のデジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142を実装して形成される。
上記配線基板143は、MiniPCIスロット20側の124本のピン群に対応するように設けられた124本の端子群と、これら端子群の一部とデジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142とを接続する配線とを有する。当該配線は、MiniPCIスロット20に採用されているインタフェース規格(即ち、miniPCI規格)のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、デジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142のいずれか一方(例えば、アナログTV用PCIデバイス142)とを接続する信号線を含んでいる。
ところで、従来の技術では、情報処理装置においてダブルTVチューナを実現する場合、図4に示されるように、2つのminiPCIスロットを設けると共に、これらのスロットに装着される2つのTVチューナカードを設ける。この場合、PCIバスと2つのminiPCIスロットとの間には、各スロットに共通に接続される信号線(丸数字1で示されるアドレス/データ転送用バス(AD)、コマンド信号線(C/BE)、制御信号線(FRAME, DEVSEL, IRDY, TRDY, STOP)など)と、ポイント・ツー・ポイント(1対1)でスロットごとに独立して接続される二組の信号線(丸数字2で示される制御信号線(REQ, GNT, INT, IDSEL)、クロック信号線(CLK)など)とが設けられる。これに対応するように、各TVチューナカードの配線基板上には、スロットに接続する端子群とPCIデバイスとの間に、丸数字1のアドレス/データ転送用バス等や、丸数字2のクロック信号線、制御信号線などが並列に配設される。
ここで、ダブルTVチューナを1つのminiPCIスロットで実現しようとすると、丸数字2で示される二組の信号線を両方とも1つのminiPCIスロットに接続する必要が生じる。しかし、MiniPCIの標準インターフェースでは、丸数字2の信号は1組しかアサインされておらず、PCIデバイスは基本的には1つしか接続することができない。
そこで、本実施形態では、2組目の丸数字2の信号線をMiniPCIの標準インターフェースにおける未使用ピン等に割り当てる。未使用ピン等に割り当てられた信号線は、図3中に示される丸数字3の信号線(制御信号線(REQ2, GNT2, INT2, IDSEL2)、クロック信号線(CLK2)など)に相当する。これにより、図3に示されるように、PCIバスと1つのminiPCIスロット20との間には、2つのPCIデバイス141,142に共通する丸数字1の信号線と、PCIデバイス142に対応した丸数字2の信号線と、PCIデバイス141に対応した丸数字3の信号線とが設けられる。これに対応するように、TVキャプチャユニット140の配線基板143上には、miniPCIスロット20に接続する端子群とPCIデバイス142との間に丸数字1の信号線および丸数字2の信号線が配設されると共に、miniPCIスロット20に接続する端子群とPCIデバイス141との間に丸数字1の信号線および丸数字3の信号線が配設される。この場合、丸数字1の信号線は、2つのPCIデバイス141,142で共用される。
このようにハードウェア(配線基板143上の配線など)を工夫することにより、ソフトウェアの変更なしに、ダブルTVチューナを1つのminiPCIスロットで実現することができる。
図5および図6のピンアサイン表に示されるように、丸数字3の信号線は、例えば、ピン番号「17」、「21」、「22」、「36」、「43」に割り当てられる。
ピン番号「17」には、「MiniPCI Standard I/F」においては「INTB#」が割り当てられているが、「Extended MiniPCI I/F」においては代わりに「INT2#」が割り当てられる。この場合、ピン番号「20」の「INTA#」がPCIデバイス142に使用されるのに対し、ピン番号「17」の「INT2#」はPCIデバイス141に使用される。
ピン番号「21」には、「MiniPCI Standard I/F」においては「RESERVED」が割り当てられている(即ち、ピン番号「21」は未使用である)が、「Extended MiniPCI I/F」においては代わりに「CLK2」が割り当てられる。この場合、ピン番号「25」の「CLK」がPCIデバイス142に使用されるのに対し、ピン番号「21」の「CLK2」はPCIデバイス141に使用される。
ピン番号「22」には、「MiniPCI Standard I/F」においては「RESERVED」が割り当てられている(即ち、ピン番号「22」は未使用である)が、「Extended MiniPCI I/F」においては代わりに「IDSEL2」が割り当てられる。この場合、ピン番号「48」の「IDSEL」がPCIデバイス142に使用されるのに対し、ピン番号「22」の「IDSEL2」はPCIデバイス141に使用される。
ピン番号「36」には、「MiniPCI Standard I/F」においては「WCHCLK/RES」(無線LANとBluetooth(登録商標)との間で生じる混信に起因する問題を解消するために送受される信号)が割り当てられているが、「Extended MiniPCI I/F」においては代わりに「GNT2#」が割り当てられる。この場合、ピン番号「30」の「GNT#」がPCIデバイス142に使用されるのに対し、ピン番号「36」の「GNT2#」はPCIデバイス141に使用される。
ピン番号「43」には、「MiniPCI Standard I/F」においては「WCHDAT/RES」(無線LANとBluetooth(登録商標)との間で生じる混信に起因する問題を解消するために送受される信号)が割り当てられているが、「Extended MiniPCI I/F」においては代わりに「REQ2#」が割り当てられる。この場合、ピン番号「29」の「REQ#」がPCIデバイス142に使用されるのに対し、ピン番号「43」の「REQ2#」はPCIデバイス141に使用される。
次に、図7を参照して、PCIの仕様に規定されているコンフィグレーションサイクルによる動作を説明する。
本コンピュータ10の電源投入後などにおいて、OSの制御のもとで、PCIホストによるコンフィグレーションサイクルが発生する(ステップS11)。これにより、PCIバス上にある個々の「AD」および「C/BE#」を通じて、PCIバス2に接続されているPCIデバイスの検出が行われる。
そして、上記コンフィグレーションサイクルに対して個々のPCIデバイス(TVキャプチャユニット143に実装されているPCIデバイス141,142を含む)が応答する(ステップS12)。
例えば、「IDSEL」が「AD26」に接続されているPCIデバイスが応答すると、PCIホストは、その応答したPCIデバイスからID等を取得して(ステップS13)、ドライバインストールを開始し(ステップS14)、そのPCIデバイスに関する設定情報(例えば、メモリアドレス、IOアドレスなど)の書込み処理を実行する(ステップS15)。
このような動作の結果、例えばアプリケーションは、PCIバス2を通じてそのPCIデバイスを利用できるようになる。
以上詳述したように本実施形態によれば、デジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142を1つのTVキャプチャユニットに適切に実装することができるため、当該ユニットの高集積化を実現できる。また、このようなTVキャプチャユニットを1つのminiPCIスロットに装着した状態で、PCIバス10およびminiPCIスロットを通じてデジタルTV用PCIデバイス141およびアナログTV用PCIデバイス142を問題なく動作させることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置の外観を示す斜視図。 図1の情報処理装置のシステム構成の一例を示すブロック図。 同実施形態によるデジタルTV用PCIデバイスおよびアナログTV用PCIデバイスの実装方式の一例を示す図。 従来技術によるデジタルTV用PCIデバイスおよびアナログTV用PCIデバイスの実装方式の一例を示す図。 miniPCI規格に基づくピンアサイン表(前半部分)を示す図。 miniPCI規格に基づくピンアサイン表(後半部分)を示す図。 PCIの仕様に規定されているコンフィグレーションサイクルによる動作を示すフローチャート。
符号の説明
2…PCIバス、10…パーソナルコンピュータ、20…バススロット、140…TVキャプチャユニット、141…デジタルTV用PCIデバイス、142…アナログTV用PCIデバイス、143…配線基板。

Claims (10)

  1. 所定のバスに接続される1つのバススロットに挿脱可能なTVキャプチャユニットであって、
    第1のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第1のデバイスと、
    第2のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第2のデバイスと、
    前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスが実装され、前記バススロットのピン群に対応するように設けられた端子群と、前記端子群の一部と前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスとを接続する配線とを有する配線基板と
    を具備し、
    前記配線は、前記バススロットに採用されているインタフェース規格のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスのいずれか一方とを接続する信号線とを含むことを特徴とするTVキャプチャユニット。
  2. 前記第1のデバイスは、デジタルTV放送信号の受信が可能なTVチューナを有するものであり、
    前記第2のデバイスは、アナログTV放送信号の受信が可能なTVチューナを有するものであることを特徴とする請求項1記載のTVキャプチャユニット。
  3. 前記信号線は、ポイント・ツー・ポイント接続を実現する信号線であることを特徴とする請求項1記載のTVキャプチャユニット。
  4. 前記インタフェース規格は、miniPCI規格であることを特徴とする請求項1記載のTVキャプチャユニット。
  5. 前記信号線は、RESERVED用のピンに対応する端子、WCHDAT/RES用のピンに対応する端子、もしくはWCHDAT/RES用のピンに対応する端子に接続された信号線を含むことを特徴とする請求項1記載のTVキャプチャユニット。
  6. システム基板と、
    前記システム基板上の所定のバスに接続される1つのバススロットと、
    バススロットに挿脱可能なTVキャプチャユニットと
    を具備する情報処理装置であって、
    前記TVキャプチャユニットは、
    第1のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第1のデバイスと、
    第2のTVチューナを備え、前記バスとの通信のためのインタフェース機能を有する第2のデバイスと、
    前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスが実装され、前記バススロットのピン群に対応するように設けられた端子群と、前記端子群の一部と前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスとを接続する配線とを有する配線基板とを具備し、
    前記配線は、前記バススロットに採用されているインタフェース規格のピンアサインにおいて特定の信号が割り当てられていない未使用ピンに対応する端子、もしくはTVチューナの動作に無関係の信号が割り当てられているピンに対応する端子と、前記第1のデバイスおよび前記第2のデバイスのいずれか一方とを接続する信号線とを含むことを特徴とする情報処理装置。
  7. 前記第1のデバイスは、デジタルTV放送信号の受信が可能なTVチューナを有するものであり、
    前記第2のデバイスは、アナログTV放送信号の受信が可能なTVチューナを有するものであることを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記信号線は、ポイント・ツー・ポイント接続を実現する信号線であることを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  9. 前記インタフェース規格は、miniPCI規格であることを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  10. 前記信号線は、RESERVED用のピンに対応する端子、WCHDAT/RES用のピンに対応する端子、もしくはWCHDAT/RES用のピンに対応する端子に接続された信号線を含むことを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
JP2006297057A 2006-10-31 2006-10-31 Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置 Pending JP2008118206A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006297057A JP2008118206A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置
US11/872,460 US20080100746A1 (en) 2006-10-31 2007-10-15 TV capture unit and information processing apparatus
CNA2007101669094A CN101175171A (zh) 2006-10-31 2007-10-26 Tv接收单元及信息处理设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006297057A JP2008118206A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008118206A true JP2008118206A (ja) 2008-05-22

Family

ID=39329636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006297057A Pending JP2008118206A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080100746A1 (ja)
JP (1) JP2008118206A (ja)
CN (1) CN101175171A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI321752B (en) * 2005-10-06 2010-03-11 Quanta Comp Inc Audio/video playing system
TWI380501B (en) * 2007-08-22 2012-12-21 Wistron Corp Antenna structure and related expansion card and computer apparatus
CN101489057B (zh) * 2009-01-03 2011-02-09 海尔集团公司 使用金手指连接器的电视功能扩展组件
CN101489059B (zh) * 2009-01-03 2011-02-09 海尔集团公司 可实现功能扩展的电视机
JP5407404B2 (ja) * 2009-02-19 2014-02-05 ソニー株式会社 配線基板とその製造方法、チューナモジュール、及び電子機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675404B2 (en) * 2001-06-29 2004-01-13 Saratoga Spa & Bath Co., Inc. Flow control device for tub, spa, or shower
JP2003256090A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Murata Mfg Co Ltd 通信接続アダプタおよびそれを用いたネットワークシステム
US7219181B2 (en) * 2005-02-03 2007-05-15 Cisco Technology, Inc. Dual use modular PCI/PCI express interface
TWM288478U (en) * 2005-10-28 2006-03-01 Animation Technologies Inc Multiple TV signal processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20080100746A1 (en) 2008-05-01
CN101175171A (zh) 2008-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7262961B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling the same
US7764508B2 (en) Portable notebook computer motherboard
US20080007552A1 (en) Field Changeable Rendering System For A Computing Device
JP2008257744A (ja) モジュール交換型演算システムおよび信号媒介方法
US20090160733A1 (en) Information processing device and display control method
US7836237B2 (en) Changeable CPU module apparatus for a computer
TWI391058B (zh) 主機板及應用其的可攜式電子裝置
TW201321940A (zh) 擴充卡
TW200541428A (en) Edge connector for field changeable graphics system
JP2008118206A (ja) Tvキャプチャユニットおよび情報処理装置
USRE48365E1 (en) Mobile motherboard
US20070005863A1 (en) Hot-pluggable video display card and computer system thereof
US20120083212A1 (en) Data transmitting system and data transmitting method
CN115733549B (zh) Pcie网卡及其接口模式的切换方法、电子设备及存储介质
US20140267096A1 (en) Providing a hybrid touchpad in a computing device
JP2007121962A (ja) 表示装置および情報処理装置
US9904643B2 (en) Electronic system and method of switching operating systems thereof
JP2013037679A (ja) Ps/2キーボードインターフェースを有する表示装置及びこの表示装置を支持するマザーボード
JP4098315B2 (ja) 数字キーパッドを二つの用途で使用する装置及び方法
US20110221660A1 (en) Self-luminescent Display Device, Display Method and Portable Computer of the Same
JP4266221B2 (ja) 情報処理装置
JP6264590B2 (ja) オペレーティングシステムを有するキーボードデバイス及びコンピュータアセンブリ
TWI475537B (zh) 液晶顯示模組及電腦系統
US20070294453A1 (en) Portable electronic device and multimedia system
KR100944092B1 (ko) 무선모니터의 피씨엠씨아이에이 커넥터 구조