JP2008117085A - Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment - Google Patents
Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008117085A JP2008117085A JP2006298241A JP2006298241A JP2008117085A JP 2008117085 A JP2008117085 A JP 2008117085A JP 2006298241 A JP2006298241 A JP 2006298241A JP 2006298241 A JP2006298241 A JP 2006298241A JP 2008117085 A JP2008117085 A JP 2008117085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification information
- portable electronic
- communication
- registration
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、携帯電話機等の携帯型電子装置および携帯型電子装置のセキュリティ制御プログラムに係わり、特に情報の漏洩を極力防止するようにした携帯型電子装置および携帯型電子装置のセキュリティ制御プログラムに関する。 The present invention relates to a portable electronic device such as a mobile phone and a security control program for the portable electronic device, and more particularly to a portable electronic device and a security control program for the portable electronic device that prevent leakage of information as much as possible.
携帯電話機、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)あるいは小型で携行可能なパーソナルコンピュータといった携帯型電子装置が数多く使用されている。これらの携帯型電子装置のうち、携帯電話機のように通信機能を備えたものはアドレス帳や電子メールの送受信データといった情報を格納していることが多い。更に、これらの携帯型電子装置は、個人の予定表や電子的なメモあるいはファイルといった個人のプライバシに係わったり仕事上で機密性の高い情報を格納しているような場合も多い。携帯型電子装置の高機能化と記憶装置の大容量化によって、携帯型電子装置は重要情報を保持する可能性をますます高めている。 Many portable electronic devices such as cellular phones, PHS (Personal Handy-phone System), PDA (Personal Digital Assistant), or personal computers that can be carried in a small size are used. Of these portable electronic devices, those equipped with a communication function such as a mobile phone often store information such as an address book and e-mail transmission / reception data. Furthermore, these portable electronic devices are often associated with personal privacy such as personal schedules, electronic memos or files, and store highly confidential information for work. With the increased functionality of portable electronic devices and the increased capacity of storage devices, portable electronic devices are increasingly becoming more likely to retain important information.
この一方で、携帯型電子装置は個人が持ち歩くことを前提とした装置であるために、置き忘れたり、盗難にあう可能性が高く、このような際には重要な情報が漏洩するおそれがある。そこで、携帯電話機には従来から各種のロック機能が付加されている場合が多い。たとえば、遠隔ロック機能が備えられている携帯電話機を紛失した場合、ユーザは公衆電話等の他の電話機からその携帯電話機に電話を掛けることで、装置自体に情報の漏洩を防止するためのロックを掛けて、各種メニューの操作をストップさせることができる。また、携帯電話機を紛失したユーザが通信事業者に電話して、電話帳等の個人データを遠隔操作でロックさせたり、携帯電話機で電子決済を行う機能をロックさせるといったこともできる。 On the other hand, since the portable electronic device is a device that is assumed to be carried by an individual, there is a high possibility that the portable electronic device may be misplaced or stolen. In such a case, there is a possibility that important information may be leaked. Therefore, there are many cases where various lock functions have been conventionally added to mobile phones. For example, if a mobile phone equipped with a remote lock function is lost, the user can place a lock on the device itself to prevent information leakage by calling the mobile phone from another phone such as a public telephone. You can stop the operation of various menus. In addition, a user who has lost a mobile phone can call a communication carrier and lock personal data such as a telephone directory by remote operation, or can lock a function of performing electronic payment with a mobile phone.
従来のこのようなロック機能を用いたセキュリテシステムでは、紛失した携帯電話機等の携帯型電子装置に対して遠隔操作を行って機能のロックを実行している。このため、基地局から電波の届かない場所にその携帯型電子装置が存在する場合や、基地局との通信機能を備えていない携帯型電子装置の場合にはロック機能を働かせることができない。また、本来の所持者が紛失に気付くまでの間にその携帯型電子装置が悪用された場合には、その後にロック機能を実行しても手遅れになる。 In the conventional security system using such a lock function, the function is locked by remotely operating a portable electronic device such as a lost mobile phone. For this reason, the lock function cannot be activated when the portable electronic device exists in a place where radio waves do not reach from the base station, or when the portable electronic device does not have a communication function with the base station. Also, if the portable electronic device is abused before the original owner notices the loss, it will be too late to execute the lock function after that.
そこで、携帯型電子装置を第1の機器として所持する者に対してこれとペアの関係にある第2の機器を所持させるようにすると共に、第1の機器が第2の機器と無線通信を行えない場合、あるいは第1の機器の認証手段が第2の機器を認証できない場合に、第1の機器が備える機能の少なくとも一部を失効させるようにすることが提案されている(たとえば特許文献1参照)。この提案では、第1の機器と第2の機器の間の無線通信としてブルートゥース(Bluetooth(登録商標))を使用することも提案されている。
ところが、この提案では第1の機器と第2の機器がペアの関係にあるかどうかを相互認証することにしている。この提案では、第1の機器と第2の機器が共にブルートゥース通信におけるマスタとスレーブの双方の地位を備えうる性格を有する構成を採っているためである。このため、認証全体の処理が複雑化し、第1の機器と第2の機器が共に高い通信処理機能を備えることが不可欠となって、セキュリティシステム全体が高価となるという問題がある。 However, in this proposal, it is decided to mutually authenticate whether the first device and the second device are in a pair relationship. This is because both the first device and the second device have a configuration capable of providing both a master and a slave status in Bluetooth communication. For this reason, the processing of the entire authentication is complicated, and it is indispensable that both the first device and the second device have a high communication processing function, and there is a problem that the entire security system becomes expensive.
そこで本発明の目的は、近距離通信手段を用いた他の通信機器との通信の可否判断を基にして紛失や盗難による情報漏洩の危険性を回避するシステムを、より簡素に実現することのできる携帯型電子装置およびそのセキュリティ制御プログラムを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to more simply realize a system that avoids the risk of information leakage due to loss or theft based on whether communication with other communication devices using short-range communication means is possible. It is an object of the present invention to provide a portable electronic device and a security control program thereof.
請求項1記載の発明では、(イ)近距離で無線を送受信する近距離通信手段と、(ロ)この近距離通信手段で現在位置の周囲に存在する通信機器に対してマスタの通信機器として応答を求め、応答のあったスレーブの通信機器についての固有の識別情報を取得する登録時識別情報取得手段と、(ハ)この登録時識別情報取得手段によって取得した識別情報のうちから所望の識別情報を登録する識別情報登録手段と、(ニ)この識別情報登録手段で前記した所望の識別情報を登録した後、近距離通信手段を用いて現在位置の周囲に存在する通信機器に対して応答を求め、応答のあった通信機器の固有の識別情報を取得する監視時識別情報取得手段と、(ホ)この監視時識別情報取得手段が識別情報登録手段に登録した識別情報と一致するものを取得したか否かを判別する一致識別情報有無判別手段と、(へ)この一致識別情報有無判別手段が一致する識別情報を取得したと判別しなかったとき予め定められた機能を制限する機能制限手段とを携帯型電子装置に具備させる。 According to the first aspect of the present invention, (b) near field communication means for transmitting and receiving radio at a short distance, and (b) communication apparatus existing around the current position as a master communication apparatus by this near field communication means. A registration-time identification information acquisition means for obtaining a response and obtaining unique identification information about the slave communication device that has responded; and (c) a desired identification among the identification information acquired by the registration-time identification information acquisition means. Identification information registration means for registering information, and (d) after registering the desired identification information with the identification information registration means, a response is made to the communication device existing around the current position using the short-range communication means. Monitoring time identification information acquisition means for obtaining unique identification information of the communication device that has responded, and (e) the monitoring time identification information acquisition means that matches the identification information registered in the identification information registration means Matching identification information presence / absence judging means for judging whether or not it is obtained, and (f) function restriction for restricting a predetermined function when it is not judged that the matching identification information presence / absence judging means has obtained matching identification information. A portable electronic device.
すなわち本発明では、携帯型電子装置がブルートゥースによる通信手段等の近距離通信手段を備えており、マスタとして周囲の通信機器に対して応答を求め、応答したスレーブとしての通信機器の中からその携帯型電子装置に関連するものの識別情報を選択して識別情報登録手段で登録しておくようにする。そして、識別情報の登録後に近距離通信手段を用いて現在位置の周囲に存在する通信機器に対して応答を求め、応答のあった通信機器の固有の識別情報を監視時識別情報取得手段で取得するようにしている。そして監視時識別情報取得手段が識別情報登録手段に登録した識別情報と一致するものを取得しなかったとき、すなわち通信機器から応答がなかったり、応答があってもその識別情報が識別情報登録手段に登録したものと一致しないときには、携帯型電子装置としての機能のうちの予め定められたものを機能制限手段で制限するようにしている。 In other words, in the present invention, the portable electronic device is provided with a short-range communication means such as a Bluetooth communication means. The identification information related to the electronic device is selected and registered by the identification information registration means. After registration of the identification information, a response is obtained from the communication device existing around the current position using the short-range communication means, and the unique identification information of the communication device that has responded is acquired by the monitoring-time identification information acquisition means. Like to do. When the monitoring identification information acquisition means does not acquire the same identification information registered in the identification information registration means, that is, even if there is no response from the communication device or there is a response, the identification information is the identification information registration means. If they do not match those registered in the above, a predetermined function out of the functions as the portable electronic device is restricted by the function restricting means.
このように本発明では、セキュリティの保護されるべき携帯型電子装置同時がペアを組まないことが多いという前提の下に、セキュリティの保護されるべき携帯型電子装置をマスタとし、それ以外の通信機器をスレーブとすることで、両者の間の通信処理を簡素化している。そして、従来よりも安価なセキュリティシステムの実現を可能にしている。 As described above, in the present invention, on the assumption that the portable electronic device to be protected at the same time often does not form a pair, the portable electronic device to be protected is set as the master and other communication is performed. By making the device a slave, communication processing between the two is simplified. This makes it possible to realize a security system that is cheaper than before.
請求項6記載の発明では、近距離で無線を送受信する近距離通信手段を備えマスタとしての地位を有する通信機器のコンピュータに、携帯型電子装置のセキュリティ制御プログラムとして、(イ)この近距離通信手段で現在位置の周囲に存在する通信機器に対してマスタの通信機器として応答を求め、応答のあったスレーブの通信機器についての固有の識別情報を取得する登録時識別情報取得処理と、(ロ)この登録時識別情報取得処理によって取得した識別情報のうちから所望の識別情報を登録する識別情報登録処理と、(ハ)この識別情報登録処理で前記した所望の識別情報を登録した後、近距離通信手段を用いて現在位置の周囲に存在する通信機器に対して応答を求め、応答のあった通信機器の固有の識別情報を取得する監視時識別情報取得処理と、(ニ)この監視時識別情報取得処理で識別情報登録処理で登録した識別情報と一致するものを取得したか否かを判別する一致識別情報有無判別処理と、(ホ)この一致識別情報有無判別処理で一致する識別情報を取得したと判別しなかったとき予め定められた機能を制限する機能制限処理とを実行させることを特徴としている。 According to the sixth aspect of the present invention, as a security control program for a portable electronic device, (b) this short-range communication is provided in a computer of a communication device having a short-range communication means for transmitting and receiving radio at a short distance and having a status as a master. A registration-time identification information acquisition process for requesting a response as a master communication device to a communication device existing around the current position and acquiring unique identification information about the slave communication device that has responded, (I) an identification information registration process for registering desired identification information from among the identification information acquired by the identification information acquisition process at the time of registration; (c) after registering the desired identification information in the identification information registration process, The identification information at the time of monitoring that uses a distance communication means to obtain a response to a communication device existing around the current position and acquires unique identification information of the communication device that responded (D) a matching identification information presence / absence determination process for determining whether or not an identification information registered in the identification information registration process is acquired in this monitoring identification information acquisition process; When the identification information presence / absence determination process does not determine that matching identification information is acquired, a function restriction process for limiting a predetermined function is executed.
すなわち本発明では、携帯型電子装置に格納するセキュリティ制御プログラムが請求項1記載の発明と同様の原理でコンピュータを用いた処理を実現している。すなわち、本発明では、セキュリティの保護されるべき携帯型電子装置同士がペアを組まないことが多いという前提の下に、セキュリティの保護されるべき携帯型電子装置をマスタとし、それ以外の通信機器をスレーブとする処理を実行することで、両者の間の通信処理を簡素化している。そして、従来よりも安価なセキュリティシステムの実現を可能にしている。 That is, in the present invention, the security control program stored in the portable electronic device realizes processing using a computer based on the same principle as that of the first aspect of the present invention. That is, in the present invention, on the assumption that portable electronic devices to be protected are not often paired with each other, the portable electronic device to be protected is a master and other communication devices. By executing the process of making the slave as a slave, the communication process between the two is simplified. This makes it possible to realize a security system that is cheaper than before.
以上説明したように本発明によれば、従来技術として説明した提案と異なり、マスタとスレーブの切り替え処理を行う必要がないので、装置構成やプログラムが簡素化する。また相互認証の必要がないので、ペアとなる情報を対となる機器が共に保持する必要がなく、これによりセキュリティの信頼性が向上する。 As described above, according to the present invention, unlike the proposal described as the prior art, it is not necessary to perform a master / slave switching process, so that the apparatus configuration and the program are simplified. Further, since mutual authentication is not necessary, there is no need for the paired devices to hold the paired information together, thereby improving the reliability of security.
しかも、本発明ではマスタとしての携帯型電子装置がスレーブとして複数の通信機器の識別情報を登録しておけば、スレーブとしての通信機器の少なくとも一部を固定的に配置することも可能になり、これらを商用電源に接続させることが可能になる。したがって、電池の交換や充電といった手間を軽減できるだけでなく、一部の通信機器を紛失したり携帯できない事態が発生した場合でも、携帯型電子装置のセキュリティ確保を不完全な形であっても実現することができる。 Moreover, in the present invention, if the portable electronic device as a master registers the identification information of a plurality of communication devices as slaves, it becomes possible to place at least a part of the communication devices as slaves, These can be connected to a commercial power source. Therefore, not only can the effort to replace and charge the battery be reduced, but even if some communication devices are lost or cannot be carried, even if the security of portable electronic devices is incomplete can do.
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples.
図1は、本発明の一実施例として携帯電話機を携帯型電子装置として使用した場合のセキュリティシステムの構成を表わしたものである。この携帯電話機のセキュリティシステム100は、携帯電話機101と、この携帯電話機101を所持するユーザ102と、ユーザ102が身に着けたりユーザ102の傍に比較的長い時間置く物品としてのアクセサリ103で構成されている。携帯電話機101とアクセサリ103はブルートゥースで通信することができるようになっている。
FIG. 1 shows the configuration of a security system when a cellular phone is used as a portable electronic device as an embodiment of the present invention. The mobile
図2は、セキュリティシステムの一部を構成する携帯電話機の回路構成を表わしたものである。携帯電話機101は、CPU(Central Processing Unit)111と、これによって実行される制御プログラムを一部に格納した制御プログラム等格納メモリ112とを備えた制御部113を備えている。制御部113はこの携帯電話機101の全体的な制御を行う部分であり、その一部の機能をソフトウェアによって実現している。制御部113は携帯電話機101を構成する各部と接続されている。
FIG. 2 shows a circuit configuration of a mobile phone that constitutes a part of the security system. The
このうち操作部115は、各種の機能を設定したり通信のための入力操作を行う部分で、複数の図示しないキースイッチによって構成されている。表示部116は液晶ディスプレイや有機EL(electroluminescence)ディスプレイとその表示駆動回路(共に図示せず)によって構成されており、設定内容を確認したり、各種の視覚的なデータの表示を行うために使用される。ブルートゥース通信部117は、図1に示したアクセサリ103との間でブルートゥースによる無線通信を行うようになっている。
Of these, the
記憶装置部118は、図1に示したアクセサリ103に関する情報としてのアクセサリ情報を格納するアクセサリ情報格納領域119を一部に備え、各種の情報を格納するようになっている。記憶装置部118は、制御部113内の制御プログラム等格納メモリ112と兼用されていてもよい。A/D変換部121は、マイクロフォン122から入力されるアナログ信号としての音声信号をディジタル信号に変換するようになっている。D/A変換部123は、ディジタル信号としての音信号をアナログ信号に変換してレシーバ124に供給する。ここでマイクロフォン122とレシーバ124は、一般的な電話機としての機能である音声通信を実現するためのデバイスである。データ符号・復号処理部125は、アンテナ126を付属させた無線部127と接続されており、図示しない基地局を介して携帯通信網に送信するデータを符号化して無線部127に送出したり、無線部127の受信したデータを復号するようになっている。
The
なお、携帯電話機101は、図示しないディジタルカメラやテレビ受信部等の付加回路を備えていてもよいことは当然である。
Naturally, the
図3は、アクセサリの回路構成を表わしたものである。本実施例のアクセサリ103は、図1に示したユーザ102が普段身に着ける装飾品や腕時計、補聴器、ズボンのベルトのようなものである。アクセサリ103は、CPU131と、これによって実行される制御プログラムを一部に格納した制御プログラム等格納メモリ132とを備えた制御部133を備えている。制御部133は、ブルートゥース通信部134を接続している。制御プログラム等格納メモリ132には、固有の値としてのアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を格納したアドレス値格納領域135が設けられている。
FIG. 3 shows the circuit configuration of the accessory. The
このように図2に示した携帯電話機101と図3に示したアクセサリ103は、それぞれブルートゥース通信部117、134を備えており、これらの間でブルートゥース通信を行う。ブルートゥース通信では、2つのデバイス間でピア・ツー・ピアのデータ送受信を行うことができる他、3つ以上のデバイスでネットワークを構成して通信を行うこともできる。このとき、最初に通信を開始するデバイスがマスタとなり、これに対して他のデバイスはスレーブとして通信あるいはネットワークに参加する。本実施例のセキュリティシステム100(図1)では、マスタとなるデバイスが携帯電話機101に固定されている。アクセサリ103はスレーブとしての地位を有する。このため、本実施例の携帯電話機101は、アクセサリ103のアドレス値格納領域135に格納されているアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を読み出して登録する必要がある。
As described above, the
図4は、このアクセサリ側ブルートゥースアドレス値の登録処理の様子を表わしたものである。ここでは、図1に示したアクセサリ103をユーザ102が普段持ち歩く歩数計141に置き換えて説明を行う。ブルートゥース通信では、10メートルほどの距離で携帯電話機101と歩数計141が通信を行うことができる。したがって、ユーザ102は外出時だけでなく、家庭で歩数計141を玄関や自分の書斎に置いている状態でも携帯電話機101の監視が可能である。
FIG. 4 shows how the accessory side Bluetooth address value is registered. Here, the description is made by replacing the
図2と共に説明を行う。ユーザ102はまず携帯電話機101の操作部115を操作して表示部116にメニュー画面を表示させる(ステップS201)。この状態で制御部113は、ユーザ102が操作部115を使用して「アクセサリ登録」というメニュー項目を選択するか(ステップS202)、あるいはそれ以外のメニュー項目を選択する(ステップS203)かを監視している。後者の、それ以外のメニュー項目を選択した場合には(ステップS203:Y)、その選択されたメニュー項目が実行されることになる(ステップS204)。
This will be described with reference to FIG. First, the
これに対して、「アクセサリ登録」というメニュー項目が選択された場合(ステップS202:Y)、制御部113はブルートゥース通信部117を介して、IQ(Inquiry)パケットと呼ばれる問い合わせパケットをブロードキャストする(ステップS205)。もし、スレーブとしての歩数計141が携帯電話機101の周辺(たとえば10メール以内)に存在すれば、歩数計141はIQパケットの受信に対してFHS(Frequency Hop Synchronization)パケットを送信してくる。したがって、予め定めた所定時間以内にFHSパケットがブルートゥース通信部117で受信されなければ(ステップS206:N)、「アクセサリ登録」の処理は終了する(エンド)。この所定時間は、たとえばCPU111が制御部113に入力されているクロック信号をソフトウェア的にカウントすることによって実現する応答確認用タイマを用いて計時するようになっている。
On the other hand, when the menu item “accessory registration” is selected (step S202: Y), the
一方、歩数計141が携帯電話機101の周辺(たとえば10メール以内)に存在する場合には、所定時間以内に歩数計141の送信したFHSパケットがブルートゥース通信部117で受信される(ステップS206:Y)。
On the other hand, when the
図5は、マスタとしての携帯電話機とスレーブとしての歩数計の登録時の通信の様子の一例を表わしたものである。携帯電話機(マスタ)101がIQパケットを繰り返しブロードキャストする。このIQパケットをスレーブとしての歩数計141が受信したら、所定時間内にFHSパケットを返信することができる。
FIG. 5 shows an example of the state of communication at the time of registration of the cellular phone as the master and the pedometer as the slave. The mobile phone (master) 101 repeatedly broadcasts IQ packets. When the
ところで、図4のステップS206で歩数計141から受信したFHSパケットは、図3に示したアドレス値格納領域135に格納されているその歩数計141のアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を含んでいる。このアクセサリ側ブルートゥースアドレス値は、ユーザ102が歩数計141等のアクセサリ103を自分のアクセサリの1つであることを判別することのできる情報として定義しておくこともできる。
Incidentally, the FHS packet received from the
携帯電話機101は、この受信したFHSパケットから得られるアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を表示部116に表示する(ステップS207)。ユーザ102は表示されたアクセサリ側ブルートゥースアドレス値が、対象のアクセサリとしての歩数計141のアクセサリ側ブルートゥースアドレス値であれば、操作部115を操作して、対象アクセサリとして選択する(ステップS208:Y)。この場合、制御部113はFHSパケットからこのアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を取得して、記憶装置部118のアクセサリ情報格納領域119に登録する(ステップS209)。
The
これに対して、ユーザ102が操作部115から対象のアクセサリではないとして選択を拒否する操作入力を行った場合(ステップS208:N、ステップS210:Y)、「アクセサリ登録」の処理は終了する。たとえば、たまたま他人のブルートゥース通信機器(図示せず)がステップS205によるIQパケットに対してFHSパケットを応答してきたような場合、ユーザ102はその登録を拒否することになる。
On the other hand, when the
なお、この図4には示していないが、ユーザ102は複数のブルートゥース通信機器がFHSパケットを返信してきた場合、これらを順に処理する。このような処理は、携帯電話機101の周囲からFHSパケットの受信がなくなるまで繰り返されることになる。
Although not shown in FIG. 4, when a plurality of Bluetooth communication devices return FHS packets, the
次に、このようにしてユーザ102が自分のアクセサリとしての歩数計141をスレーブとして登録した後の携帯電話機101のセキュリティ管理について説明する。まず、ユーザ102が携帯電話機101のセキュリティ機能のオン・オフを設定する操作について説明する。セキュリティ機能をオンにした場合には、歩数計141と通信できない状況が発生した状況で携帯電話機101の情報が他人に漏洩しないような処理が自動的に行われることになる。これに対してセキュリティ機能をオフにした場合には、このような処理が行われない。たとえば、歩数計141を修理に出した結果、これが一時的に手元からなくなるような場合には、歩数計141が修理から返ってくるまでセキュリティ機能をオフにしておかないと、携帯電話機101を使用できなくなったり、その機能が制限されることになる。
Next, security management of the
図6は、図4のステップS204で他のメニュー項目としてのセキュリティ機能のオン・オフ設定の処理が行われる場合のその処理の様子を表わしたものである。図1に示したユーザ102は、図2に示した操作部115を操作することで表示部116に操作無効自動切替機能設定用のメニュー画面を表示させる(ステップS221)。ここで、操作無効自動切替機能の設定とはセキュリティ機能をオンにしておくかオフにしておくかの設定である。ユーザ102が操作無効自動切替機能の設定オンを操作部115の操作により選択すると(ステップS222:Y)、制御部113は記憶装置部118の所定の領域に割り付けた操作無効自動切替設定フラグをオンに設定する(ステップS223)。
FIG. 6 shows the state of processing when security function on / off setting processing is performed as another menu item in step S204 of FIG. The
これに対して、ユーザ102が操作無効自動切替機能の設定オフを操作部115の操作により選択すると(ステップS224:Y)、制御部113は操作無効自動切替設定フラグをオフに設定する(ステップS225)。このとき、制御部113は前記した応答確認用タイマとは別のタイマとしての接続確認用タイマが動作中であるかどうかを判別する(ステップS226)。接続確認用タイマは携帯電話機101がアクセサリとしての歩数計141と通信可能な状態が継続しているかどうかを定期的にチェックする際のチェック間隔を計時するためのタイマであり、同様にCPU111が制御部113に入力されているクロック信号をソフトウェア的にカウントすることで実現できる。この接続確認用タイマの計時間隔は、携帯電話機101の通信に要する消費電力を軽減するために、たとえば1分、3分、5分、10分のいずれかというように比較的長い時間となる。接続確認用タイマのタイムアウトするまでの時間は、デフォルト値で予め設定しておき、ユーザ102が必要に応じてこれを変更することができる。
On the other hand, when the
ステップS226で、この接続確認用タイマが動作中と判断されれば(Y)、接続確認用タイマの動作は以後、不要である。そこで、その計時動作を停止すると共に計時した時間をリセットさせる(ステップS227)。接続確認用タイマが動作中でなければ(ステップS226:N)、このような処理が不要なので、そのままセキュリティ機能のオン・オフ設定の処理を終了させる(エンド)。 If it is determined in step S226 that the connection confirmation timer is in operation (Y), the connection confirmation timer does not need to be operated thereafter. Therefore, the timing operation is stopped and the measured time is reset (step S227). If the connection confirmation timer is not operating (step S226: N), such processing is unnecessary, and the security function on / off setting processing is terminated as it is (end).
図7はセキュリティ機能がオンとなっている場合の処理の流れを表わしたものである。なお、セキュリティ機能がオフとなっている場合、図1に示した携帯電話機101は歩数計141と通信を行う必要がないので、何らの処理も行わず、またその機能の停止または制限を受けることもない。
FIG. 7 shows the flow of processing when the security function is on. Note that when the security function is off, the
セキュリティ機能がオンとなっている図7に示す状態で、図2に示すマスタ側の携帯電話機101の制御部113はIQパケットを繰り返しブロードキャストする(ステップS241)。このIQパケットを受信した結果として、携帯電話機101に所定時間内にFHSパケットが送られてきたら(ステップS242:Y)、ブルートゥース通信部117はブルートゥース通信部134(図3)に対してID(Identification)パケットを送信する(ステップS243)。そして、この所定時間内に受信したFHSパケットのブルートゥースアドレス値のいずれかがアクセサリ情報格納領域119に登録されているアクセサリ側ブルートゥースアドレス値に一致するかどうかをチェックする(ステップS244)。
In the state shown in FIG. 7 in which the security function is on, the
図8は、図7ステップS241〜ステップS243におけるマスタとスレーブの通信の様子を表わしたものである。ステップS241ではマスタとしての携帯電話機101からスレーブとしての歩数計141にIQパケットが送信され、次のステップS242には歩数計141から携帯電話機101にFHSパケットが送信される。ステップS243では携帯電話機101からIDパケットが歩数計141に送られることになる。
FIG. 8 shows the state of communication between the master and the slave in steps S241 to S243 in FIG. In step S241, the IQ packet is transmitted from the
ところで、携帯電話機101の周囲にユーザ102の歩数計141と共に他人のブルートゥース通信機器も存在していたと仮定する。この場合、歩数計141と他人のブルートゥース通信機器の双方が時間を異にして応答したとすると、携帯電話機101はこれら2つの機器からブルートゥースアドレス値を受け取ることになる。このように携帯電話機101は2つ以上のブルートゥースアドレス値を受け取る可能性があるが、これらのブルートゥースアドレス値の最低1つがアクセサリ情報格納領域119に登録されているブルートゥースアドレス値と一致すれば、携帯電話機101が歩数計141の周囲にあることが確認される。
By the way, it is assumed that another person's Bluetooth communication device is present around the
なお、複数のブルートゥース通信機器が携帯電話機101の周囲に存在するときにはFHSパケットが競合して受信される場合がある。このような競合による受信の失敗をそれ以後回避するためには、それぞれのブルートゥース通信機器に対して、たとえば乱数で定める経過時間の後にFHSパケットを送信させるといった手法を採用すればよい。競合した場合のこれらの対策については、公知の手法を採用することができるので、図7の処理では詳細を記していない。図4の処理についてもこの点は同様である。
In addition, when a plurality of Bluetooth communication devices exist around the
図7に戻って説明を続ける。ステップS244でFHSパケットのブルートゥースアドレス値のいずれかが、アクセサリ情報格納領域119に登録されているアクセサリ側ブルートゥースアドレス値に一致することが検出された場合には(Y)、現時点で携帯電話機101が操作無効設定になっているかどうかのチェックが行われる(ステップS245)。そして操作無効設定になっている場合には(Y)、操作無効設定が解除される(ステップS246)。そして、接続確認用タイマの計時が開始され(ステップS247)、接続確認用タイマがタイムアウトした時点で(ステップS248:Y)、再びステップS241に処理を戻すことになる(リターン)。すなわち、1分、3分、5分、10分のいずれかというように比較的長い予め定めた時間が経過した時点で、再び携帯電話機101が歩数計141と通信できるかについてのチェックが繰り返されることになる。
Returning to FIG. 7, the description will be continued. If it is detected in step S244 that one of the Bluetooth address values of the FHS packet matches the accessory-side Bluetooth address value registered in the accessory information storage area 119 (Y), the
一方、ステップS245で操作無効設定が解除された状態であれば(N)、携帯電話機101は通常の機能を有効にしたままの状態でステップS247に進んで接続確認用タイマの周期で帯電話機101が歩数計141と通信できる状態を維持しているかどうかのチェックを行うことになる。この時点でユーザ102は継続して携帯電話機101を通常に使用することができる。
On the other hand, if the operation invalidation setting is canceled in step S245 (N), the
これに対して、ステップS242で所定時間内にFHSパケットを受信しなかった場合(N)、あるいはステップS244で受信したFHSパケットのブルートゥースアドレス値がいずれもアクセサリ情報格納領域119に登録されているアクセサリ側ブルートゥースアドレス値に一致しなかった場合(N)、現時点で携帯電話機101が操作無効設定になっているかどうかのチェックが行われる(ステップS249)。そして操作無効設定になっていなかった場合には(N)、操作無効に設定される(ステップS250)。すなわち、この時点から携帯電話機101は、ブルートゥース通信部117と制御部113の一部の機能を除いて操作無効状態になり、たとえば操作部115をどのように操作しても通話や通信を行うことができない。また、記憶装置部118に格納されているデータの読み書きを行うこともできない。このような処理により、携帯電話機101に格納されている情報が他人に漏洩することが防止される。そして、制御部113ステップS247以降に進んで、接続確認用タイマがタイムアウトした時点で(ステップS248:Y)、再びステップS241に処理を戻すことになる(リターン)。
On the other hand, if the FHS packet is not received within the predetermined time in step S242 (N), or the Bluetooth address value of the FHS packet received in step S244 is registered in the accessory
一方、ステップS249で操作無効設定が既に行われている場合は(Y)、操作無効設定を維持したまま、ステップS247以降の処理に進むことになる。すなわち、マスタの携帯電話機101はこれとスレーブの関係にある歩数計141と通信できない状況を維持している限り、操作無効設定を維持することになる。
On the other hand, when the operation invalidation setting has already been performed in step S249 (Y), the process proceeds to step S247 and subsequent steps while maintaining the operation invalidation setting. That is, as long as the master
以上説明したように本実施例による携帯電話機のセキュリティシステム100によれば、携帯電話機101の本来の所有者としてのユーザ102が何ら意識することなく、アクセサリとしての歩数計141と所定の通信可能な距離以内を保たなくなれば、携帯電話機101の機能を自動的に操作無効とすることができる。したがって、携帯電話機を紛失したような場合でも、他人が携帯電話機の操作をできない状態になるため、個人情報を勝手に見られることなく、情報漏洩を防止することができる。また、一度、携帯電話機101を紛失しても、これが元に戻ってくれば自動的に操作可能な状態に復帰することになる。
As described above, according to the mobile
また、本実施例では携帯電話機101にアクセサリを登録する機能を具備させている。したがって、携帯電話機101とアクセサリの組み合わせには制限がない。たとえば、携帯電話機101を買い換えた場合は、その携帯電話機101と既存のアクセサリの組み合わせで、本発明の操作無効自動切替機能を引き続き使用することができる。
In this embodiment, the
<発明の変形例> <Modification of the invention>
図9は、本発明の変形例における携帯電話機のセキュリティシステムを示したものである。この変形例の携帯電話機のセキュリティシステム100Aで、ユーザ102は3つのアクセサリを携帯電話機101に登録している。アクセサリ103の1つ目は、ユーザ102が外出するときに身に着ける歩数計141である。アクセサリ103の2つ目は、ユーザ102の家庭302に配置された家庭用アクセサリ301である。これは、たとえば歩数計141の充電器本体であり、同様にブルートゥース通信機器が組み込まれている。また、家庭用アクセサリ301は図示しないが商用電源に接続されているので、電源が枯渇するおそれはない。3つ目は、ユーザ102の通勤先の会社303の自分の机の付近に配置された職場用アクセサリ304である。これは、たとえば自分のパーソナルコンピュータであり、同様にブルートゥース通信機器が組み込まれている。
FIG. 9 shows a security system for a mobile phone according to a modification of the present invention. In the mobile
ユーザ102は、3つのアクセサリとしての歩数計141、家庭用アクセサリ301および職場用アクセサリ304のアクセサリ側ブルートゥースアドレス値を携帯電話機101Aのアクセサリ情報格納領域119A(図2のアクセサリ情報格納領域119参照)に登録している。したがって、ユーザ102は身に着ける歩数計141の所持を忘れた場合でも、家庭302内および会社303では携帯電話機101Aを通常通り使用することができる。
The
また、歩数計141を紛失したような場合にも、家庭302内あるいは会社303で携帯電話機101Aの使用可能な状態で、図6で説明した操作無効自動切替設定フラグをオフに設定する(ステップS225)ことで、外出時も携帯電話機101を使用できる状態にすることができる。もちろん、ユーザ102は近くの携帯電話機用品取扱店に行って、新しくアクセサリを購入し、このブルートゥースアドレス値を携帯電話機101Aに登録すると共に、紛失した歩数計141のブルートゥースアドレス値を登録から抹消し、操作無効自動切替設定フラグをオンに設定する(ステップS223)ことが望ましい。
Further, even when the
なお、ユーザ102は外出時にアクセサリ103を持っていくことを忘れがちな場合、鞄、革靴、ベルト、定期入れといった複数の物品にブルートゥース通信機器を組み込み、本実施例のアクセサリ103を複数同時に携行できるようにすることも可能である。
If the
また、実施例では携帯電話機101をセキュリティシステムの対象としたが、PHS、PDA、小型で携行可能なパーソナルコンピュータあるいは携帯音楽プレイヤといったような携帯型電子装置のすべてについて本発明を適用することができることは当然である。
In the embodiment, the
100、100A 携帯電話機のセキュリティシステム
101、101A 携帯電話機
102 ユーザ
103 アクセサリ
111、131 CPU
112、132 制御プログラム等格納メモリ
113、133 制御部
115 操作部
117、134 ブルートゥース通信部
119 アクセサリ情報格納領域
141 歩数計(アクセサリ)
301 家庭用アクセサリ
304 職場用アクセサリ
100, 100A Mobile
112, 132 Control
301
Claims (7)
この近距離通信手段で現在位置の周囲に存在する通信機器に対してマスタの通信機器として応答を求め、応答のあったスレーブの通信機器についての固有の識別情報を取得する登録時識別情報取得手段と、
この登録時識別情報取得手段によって取得した識別情報のうちから所望の識別情報を登録する識別情報登録手段と、
この識別情報登録手段で前記所望の識別情報を登録した後、前記近距離通信手段を用いて現在位置の周囲に存在する通信機器に対して応答を求め、応答のあった通信機器の固有の識別情報を取得する監視時識別情報取得手段と、
この監視時識別情報取得手段が前記識別情報登録手段に登録した識別情報と一致するものを取得したか否かを判別する一致識別情報有無判別手段と、
この一致識別情報有無判別手段が一致する識別情報を取得したと判別しなかったとき予め定められた機能を制限する機能制限手段
とを具備することを特徴とする携帯型電子装置。 Short-range communication means for transmitting and receiving wireless at short distance;
A registration-time identification information acquisition unit that obtains a response as a master communication device to a communication device existing around the current position by this short-range communication unit and acquires unique identification information about the slave communication device that has responded When,
Identification information registration means for registering desired identification information from among the identification information acquired by the registration information acquisition means at the time of registration;
After registering the desired identification information with this identification information registration means, the near-field communication means is used to obtain a response to the communication equipment existing around the current position, and the unique identification of the communication equipment that has responded Monitoring-time identification information acquisition means for acquiring information;
Coincidence identification information presence / absence discriminating means for discriminating whether or not the monitoring-time identification information acquiring means has acquired one that matches the identification information registered in the identification information registering means;
A portable electronic device comprising: a function limiting unit that limits a predetermined function when the matching identification information presence / absence determining unit does not determine that the matching identification information has been acquired.
この近距離通信手段で現在位置の周囲に存在する通信機器に対してマスタの通信機器として応答を求め、応答のあったスレーブの通信機器についての固有の識別情報を取得する登録時識別情報取得処理と、
この登録時識別情報取得処理によって取得した識別情報のうちから所望の識別情報を登録する識別情報登録処理と、
この識別情報登録処理で前記所望の識別情報を登録した後、前記近距離通信手段を用いて現在位置の周囲に存在する通信機器に対して応答を求め、応答のあった通信機器の固有の識別情報を取得する監視時識別情報取得処理と、
この監視時識別情報取得処理で前記識別情報登録処理で登録した識別情報と一致するものを取得したか否かを判別する一致識別情報有無判別処理と、
この一致識別情報有無判別処理で一致する識別情報を取得したと判別しなかったとき予め定められた機能を制限する機能制限処理
とを実行させることを特徴とする携帯型電子装置のセキュリティ制御プログラム。 To a computer of a communication device having a position as a master equipped with a short-range communication means for transmitting and receiving radio at a short distance,
A registration-time identification information acquisition process for obtaining a response as a master communication device to a communication device existing around the current position by this short-range communication means and acquiring unique identification information about the slave communication device that has responded When,
An identification information registration process for registering desired identification information from among the identification information acquired by the identification information acquisition process at the time of registration;
After registering the desired identification information in this identification information registration process, the short distance communication means is used to obtain a response to the communication device existing around the current position, and the unique identification of the communication device that has responded Monitoring identification information acquisition processing for acquiring information;
A matching identification information presence / absence determination process for determining whether or not the identification information registered in the identification information registration process is acquired in the monitoring identification information acquisition process;
A security control program for a portable electronic device, wherein a function restriction process for restricting a predetermined function is executed when it is not determined that matching identification information is acquired in the matching identification information presence / absence determination process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006298241A JP2008117085A (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006298241A JP2008117085A (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008117085A true JP2008117085A (en) | 2008-05-22 |
Family
ID=39502955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006298241A Pending JP2008117085A (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008117085A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041334A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Canon Inc | Communication device and control method thereof |
WO2014147713A1 (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-25 | 株式会社 東芝 | Electronic device and authentication control method |
JP2014194714A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Portable key medium, computer, and security system including the medium and the computer |
JP2015184745A (en) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 株式会社日立メディコ | Mobile terminal, electronic information management method, program, and electronic information management system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102682A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Nec Corp | Terminal lock system and terminal lock method |
-
2006
- 2006-11-01 JP JP2006298241A patent/JP2008117085A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102682A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Nec Corp | Terminal lock system and terminal lock method |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041334A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Canon Inc | Communication device and control method thereof |
WO2014147713A1 (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-25 | 株式会社 東芝 | Electronic device and authentication control method |
JP2014194714A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Portable key medium, computer, and security system including the medium and the computer |
JP2015184745A (en) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 株式会社日立メディコ | Mobile terminal, electronic information management method, program, and electronic information management system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11785465B2 (en) | Facilitating a secure session between paired devices | |
US20200184798A1 (en) | Establishment and detection of breakage of wireless leash between devices | |
US7715831B2 (en) | Methods, systems, and devices for detecting and indicating loss of proximity between mobile devices | |
JP4363361B2 (en) | PORTABLE ELECTRONIC DEVICE, SECURITY SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING OPERATION PERMITTED RANGE | |
JP4249011B2 (en) | Data security device | |
US8817761B2 (en) | System and method for remotely controlling features of wireless mobile devices | |
JP5201591B2 (en) | Portable terminal device and program | |
US20050032502A1 (en) | Portable information terminal and operation mode determination system thereof | |
JP2007019748A (en) | Mobile terminal, and authentication control method and authentication control program | |
US20110086632A1 (en) | Object range detector and lock down device | |
US20090117848A1 (en) | Mobile device system and mobile device | |
US20080085706A1 (en) | Mobile device system and mobile device | |
JP2008117085A (en) | Portable electronic equipment and security control program for portable electronic equipment | |
JP2009071664A (en) | Mode control system of portable terminal, portable terminal and mode control method of portable terminal | |
KR100715796B1 (en) | Mobile terminal having schedule management function by themes and schedule management method using the same | |
US20080081643A1 (en) | Mobile device system and mobile device | |
KR101574142B1 (en) | Control system of goods moving distance using near field communication and method for preventing loss or lobbery of goods therefor | |
JP2010204808A (en) | Portable terminal apparatus and program | |
JP2013176000A (en) | Mobile terminal and control method therefor | |
JP2008147807A (en) | Authentication apparatus, communication method, and program | |
JP2009253708A (en) | Portable terminal equipment, and program | |
JP2007214632A (en) | Mobile communication terminal | |
JP2013157846A (en) | Portable terminal device, communication system, and control program | |
JP2009290543A (en) | Terminal function restricting system, transmission device, terminal, and terminal function restricting method | |
JP2007019747A (en) | Portable terminal device, radio communication unit, and authentication control method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090914 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120410 |