JP2008112361A - Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program - Google Patents
Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008112361A JP2008112361A JP2006295808A JP2006295808A JP2008112361A JP 2008112361 A JP2008112361 A JP 2008112361A JP 2006295808 A JP2006295808 A JP 2006295808A JP 2006295808 A JP2006295808 A JP 2006295808A JP 2008112361 A JP2008112361 A JP 2008112361A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- use reservation
- reception
- communication terminal
- confirmation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 123
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 105
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 101100382264 Mus musculus Ca14 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100112373 Mus musculus Ctsm gene Proteins 0.000 description 1
- 101100094962 Salmo salar salarin gene Proteins 0.000 description 1
- 102000007315 Telomeric Repeat Binding Protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010033711 Telomeric Repeat Binding Protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、所定の施設の利用予約を行う利用予約システム、その利用予約システムに使用する通信端末及びそのプログラム、受付システム及びそのプログラム、ICカード及びそのプログラムに関するものである。 The present invention relates to a use reservation system for making a reservation for use of a predetermined facility, a communication terminal used in the use reservation system, a program thereof, a reception system, a program thereof, an IC card, and a program thereof.
携帯電話機によるモバイルバンキング、パソコンによるインターネットバンキングは、残高照会、入出金明細、振り替え、振り込み、定期預金の作成・解約、税支払いなどが主なサービスであって、実店舗で行われているサービス(現金・印章などの取り扱い)との連携は行われていなかった(例えば、特許文献1)。
また、最近は、生体情報などによる認証システムにより、現金自動預払機・現金自動支払機(ATM・CD)などを用いた預金管理を厳重にしていく情勢となっているが、多額の設備投資が必要とされ、セキュリティに対するコスト増は、利用者全体で負うこととなる。
一方、実店舗では、通帳、キャッシュカードを用いて、正当な利用者であることを証明すれば(通帳であれば印章により証明、キャッシュカードであれば暗証番号により証明)、預金の払い戻し(引き出し)が可能となるが、逆に言えば、その条件さえ満たせば払い戻しが可能となるので、偽造キャッシュカードなどにより、預金の払い戻しが可能となってしまう。
Recently, biometrics and other authentication systems have led to tight management of deposits using automatic teller machines and cash dispensers (ATM / CD). The required increase in security is borne by the entire user.
On the other hand, in a real store, if you prove that you are a legitimate user using a passbook and cash card (certify with a seal if it is a passbook, prove with a personal identification number if it is a cash card), then refund the deposit (withdrawal) However, in other words, if the conditions are met, the refund can be made, so that the deposit can be refunded by using a counterfeit cash card or the like.
本発明の課題は、第三者による不正行為を排除し、正当者が預金の払い戻しなどの行為を安全に行うことができる利用予約システムなどを提供することである。 An object of the present invention is to provide a use reservation system or the like that can eliminate fraudulent acts by a third party and allow a legitimate person to safely perform an act such as deposit refund.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、通信端末(20)と、前記通信端末(20)とネットワーク(30)を介して接続され、前記通信端末(20)から予約を受け付ける受付システム(40)とを備える利用予約システム(1)であって、前記通信端末(20)は、利用予約情報を入力する利用予約情報入力手段(22)と、前記利用予約情報入力手段(22)によって入力された利用予約情報を前記受付システム(40)に送信する第1の端末送信手段(23)と、前記受付システム(40)から前記利用予約情報に対する確認情報を受信する第1の端末受信手段(23)とを備え、前記受付システム(40)は、前記通信端末(20)から利用予約情報を受信する第1の受付受信手段(51)と、前記第1の受付受信手段(51)が受信した利用予約情報に対する確認情報を前記通信端末(20)に送信する第1の受付送信手段(51)と、前記確認情報を入力する確認情報入力手段(73)と、現実の利用状況を利用状況情報として取得する利用状況情報取得手段(73)と、前記第1の受付送信手段(51)が送信した確認情報と、前記確認情報入力手段(73)に入力された確認情報とを照合する第1の照合手段(631)と、前記第1の受付受信手段(51)が受信した利用予約情報と、前記利用状況情報取得手段(73)が取得した利用状況情報とを照合する第2の照合手段(632)と、前記第1及び第2の照合手段(631、632)の照合結果に基づいて、予約内容の実行可否を判定する実行可否判定手段(633)とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項2の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記利用予約情報は、利用時間情報、利用場所情報、利用制限情報のうち少なくとも1つを含むこと、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項3の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記利用予約情報には、利用者が任意に設定したパスワードが付加されること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項4の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記確認情報は、ワンタイムパスワードからなる確認コードを含むこと、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項5の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、前記第1の端末受信手段(23)が受信した確認情報を記憶する確認情報記憶手段(123)を備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項6の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、前記確認情報を表示させる表示制御手段を備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項7の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、利用者識別情報を記憶する利用者識別情報記憶手段と、前記利用予約情報に前記利用者識別情報を付加する利用者識別情報付加手段(1321)と、前記利用予約情報を暗号化する暗号化手段(1322)と、前記利用予約情報に対して電子署名を付加する電子署名付加手段(1323)とを備え、前記受付システム(40)は、前記電子署名の正当性を確認する電子署名確認手段(531)と、前記電子署名確認手段(531)が正当であると判断した場合に、前記利用予約情報を復号する復号手段(532)とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項8の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記受付システム(40)は、前記確認情報を暗号化する暗号化手段(534)と、前記確認情報に対して電子署名を付加する電子署名付加手段(535)とを備え、前記通信端末(20)は、前記電子署名の正当性を確認する電子署名確認手段(1324)と、前記電子署名確認手段(1324)が正当であると判断した場合に、前記確認情報を復号する復号手段(1325)とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項9の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報取得手段が取得した位置情報を前記受付システム(40)に送信する第2の端末送信手段と、前記受付システム(40)から前記位置情報に対する位置応答情報を受信する第2の端末受信手段とを備え、前記受付システム(40)は、前記受付システム(40)を構成する複数の受付部の位置情報を記憶している位置情報記憶手段と、前記通信端末(20)から位置情報を受信する第2の受付受信手段と、前記第2の受付受信手段が受信した位置情報に基づいて、前記位置情報記憶手段が記憶している複数の受付部の中から最寄の受付部を選択する最寄受付部選択手段と、前記最寄受付部選択手段が選択した受付部の位置情報を含む位置応答情報を前記通信端末(20)に送信する第2の受付送信手段とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項10の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、現在の時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、前記時刻情報取得手段が取得した時刻情報を前記受付システム(40)に送信する第3の端末送信手段と、前記受付システム(40)から前記時刻情報に対する時刻応答情報を受信する第3の端末受信手段とを備え、前記受付システム(40)は、前記受付システム(40)を構成する複数の受付部の営業時間情報を記憶している営業時間情報記憶手段と、前記通信端末(20)から時刻情報を受信する第3の受付受信手段と、前記第3の受付受信手段が受信した時刻情報に基づいて、前記営業時間情報記憶手段が記憶している複数の受付部の中から営業中の受付部を選択する営業中受付部選択手段と、前記営業中受付部選択手段が選択した受付部の営業時間情報を含む時刻応答情報を前記通信端末(20)に送信する第3の受付送信手段とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項11の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、この通信端末(20)の暗証番号を入力する暗証番号入力手段と、前記暗証番号入力手段によって暗証番号が入力された場合に、前記利用予約情報の入力を許可する入力許可手段とを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項12の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記通信端末(20)は、この通信端末(20)に装着することで、この通信端末(20)を利用可能にするICカード(10)を備え、前記ICカード(10)は、前記確認情報記憶手段(123)、前記表示制御手段、前記利用者識別情報記憶手段、前記利用者識別情報付加手段(1321)、前記暗号化手段(1322)、前記電子署名付加手段(1323)、前記電子署名確認手段(1324)、前記復号手段(1325)、前記入力許可手段のうち少なくとも1つを備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項13の発明は、請求項1に記載の利用予約システム(1)において、前記利用予約情報入力手段によって入力された利用予約情報が、所定の条件の場合に、予約の受付を拒否する予約受付拒否手段を備えること、を特徴とする利用予約システム(1)である。
請求項14の発明は、請求項1から請求項13までのいずれか1項に記載の利用予約システム(1)に使用する通信端末(20)である。
請求項15の発明は、請求項14に記載の通信端末(20)に実行させる通信端末のプログラムであって、前記通信端末(20)の各手段の機能を実行するための手順を備える通信端末のプログラムである。
請求項16の発明は、請求項1から請求項13までのいずれか1項に記載の利用予約システム(1)に使用する受付システム(40)である。
請求項17の発明は、請求項16に記載の受付システム(40)に実行させる受付システムのプログラムであって、前記受付システム(40)の各手段の機能を実行するための手順を備える受付システムのプログラムである。
請求項18の発明は、請求項12に記載の利用予約システム(1)に使用するICカード(10)である。
請求項19の発明は、請求項18に記載のICカード(10)に実行させるICカードのプログラムであって、前記ICカード(10)の各手段の機能を実行するための手順を備えるICカードのプログラムである。
The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to the Example of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this.
The invention of
The invention of claim 2 is the use reservation system (1) according to
The invention of claim 3 is the use reservation system (1) according to
The invention of claim 4 is the use reservation system (1) according to
According to a fifth aspect of the present invention, in the usage reservation system (1) according to the first aspect, the communication terminal (20) stores a confirmation information stored in the confirmation information received by the first terminal receiving means (23). The use reservation system (1) is characterized by comprising means (123).
The invention of claim 6 is the use reservation system (1) according to
The invention of claim 7 is the use reservation system (1) according to
The invention according to claim 8 is the usage reservation system (1) according to
According to a ninth aspect of the present invention, in the use reservation system (1) according to the first aspect, the communication terminal (20) is acquired by the position information acquiring means for acquiring current position information and the position information acquiring means. A second terminal transmitting means for transmitting position information to the receiving system (40); and a second terminal receiving means for receiving position response information for the position information from the receiving system (40). (40) is a position information storage unit that stores position information of a plurality of reception units constituting the reception system (40), and a second reception reception unit that receives the position information from the communication terminal (20). And, based on the position information received by the second reception receiving means, a nearest reception section selection means for selecting a nearest reception section from among a plurality of reception sections stored in the position information storage means; The above A use reservation system (1), comprising: a second reception / transmission unit that transmits position response information including the position information of the reception unit selected by the reception unit selection unit to the communication terminal (20). .
According to a tenth aspect of the present invention, in the use reservation system (1) according to the first aspect, the communication terminal (20) is acquired by time information acquisition means for acquiring current time information and the time information acquisition means. A third terminal transmitting means for transmitting time information to the reception system (40); and a third terminal receiving means for receiving time response information for the time information from the reception system (40). (40) is a business hours information storage unit that stores business hours information of a plurality of reception units constituting the reception system (40); and a third reception that receives time information from the communication terminal (20). Based on the time information received by the receiving means and the third receiving / receiving means, the operating receiving section for selecting the operating receiving section from the plurality of receiving sections stored in the operating time information storage means Selection means, and third reception transmission means for transmitting to the communication terminal (20) time response information including business hours information of the reception section selected by the during-business reception section selection means. It is a use reservation system (1).
According to an eleventh aspect of the present invention, in the use reservation system (1) according to the first aspect, the communication terminal (20) includes a personal identification number input means for inputting a personal identification number of the communication terminal (20), and the personal identification number. The use reservation system (1), further comprising: an input permission means for permitting the input of the use reservation information when a password is input by the input means.
According to a twelfth aspect of the present invention, in the use reservation system (1) according to the first aspect, the communication terminal (20) can be used by attaching the communication terminal (20) to the communication terminal (20). The IC card (10) includes the confirmation information storage means (123), the display control means, the user identification information storage means, and the user identification information addition means (1321). And at least one of the encryption means (1322), the electronic signature addition means (1323), the electronic signature confirmation means (1324), the decryption means (1325), and the input permission means. This is a use reservation system (1).
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the utilization reservation system (1) according to the first aspect, a reservation for rejecting a reservation when the utilization reservation information input by the utilization reservation information input means is a predetermined condition. The use reservation system (1) is characterized by comprising an acceptance refusal means.
The invention of claim 14 is a communication terminal (20) used for the use reservation system (1) according to any one of
A fifteenth aspect of the invention is a communication terminal program to be executed by the communication terminal (20) according to the fourteenth aspect, comprising a procedure for executing the function of each means of the communication terminal (20). It is a program.
The invention of claim 16 is a reception system (40) used for the use reservation system (1) according to any one of
The invention of claim 17 is a reception system program to be executed by the reception system (40) according to claim 16, and includes a procedure for executing the function of each means of the reception system (40). It is a program.
The invention of claim 18 is an IC card (10) used for the use reservation system (1) of claim 12.
The invention of claim 19 is an IC card program to be executed by the IC card (10) according to claim 18, comprising an procedure for executing the function of each means of the IC card (10). It is a program.
本発明によれば、通信端末で予約を行い、受付システムで予約内容と現実の利用状況との照合を行い、照合結果に基づいて予約内容の実行可否を判定するので、第三者による不正利用を排除し、安全に予約内容を実行することができる。
また、通信端末を操作するだけの簡便な操作で、不正利用を排除することができ、利用者側にとっても、受付システム側にとっても、利便性や作業性が向上するメリットがある。
According to the present invention, the reservation is made at the communication terminal, the reservation system is compared with the actual usage status, and the execution of the reservation content is determined based on the verification result. The reservation contents can be executed safely.
In addition, unauthorized use can be eliminated by a simple operation by simply operating the communication terminal, and there is an advantage that convenience and workability are improved for both the user side and the reception system side.
本発明は、第三者による不正行為を排除し、正当者が預金の払い戻しなどの行為を安全に行うことができるようにするという目的を、携帯電話機に装着されるICカードに利用予約機能を搭載し、その利用予約機能で事前予約を行い、利用時には、予約内容と現実の利用状況とを照合して、予約内容の実行可否を判定することにより実現する。 The purpose of the present invention is to provide a use reservation function for an IC card attached to a mobile phone, for the purpose of eliminating fraudulent activity by a third party and enabling a legitimate person to safely perform an act such as a deposit refund. It is implemented by making a reservation in advance using the use reservation function, and checking whether the reservation contents can be executed by collating the reservation contents with the actual use situation at the time of use.
以下、図面等を参照して、本発明の実施例について、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明による利用予約システム、ICカード、通信端末及び受付システムの実施例を示す全体構成図であり、図2は、本発明によるICカード及び通信端末の構成を示すブロック図であり、図3は、利用予約管理部132を示す図であり、図4は、情報管理サーバ50、預金管理サーバ60及び払い戻し端末機70を示す図である。
図1に示すように、利用予約システム1は、ICカード10と、携帯電話機(通信端末)20と、移動通信網としての通信網(ネットワーク)30と、銀行システム(受付システム)40などとを備える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram illustrating an embodiment of a use reservation system, an IC card, a communication terminal, and a reception system according to the present invention, and FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the IC card and the communication terminal according to the present invention. 3 is a diagram showing the use
As shown in FIG. 1, the
ICカード10は、ICカード10を利用する利用者に関する情報(以下、「利用者情報」という。)を記憶する携帯型情報記憶媒体であって、携帯電話機20に装着することで携帯電話機20を利用可能にするものである。図2に示すように、ICカード10は、CPU13と、CPU13にシステムバス14を介して接続されているI/F11、記憶部12などとを備え、一般的なUIM(User Identity Module)の機能及びメモリカードの機能を有している。
ここで、UIMとは、ユーザ識別モジュールであり、電話番号やメモリダイヤル情報などの移動電話サービスの加入者に関する加入者情報を記憶するICカードである。ICカード10は、例えば、MMC(マルチメディアカード。登録商標)規格との互換性を維持しながらマルチバンクやマルチファンクションの機能を実現するために、MMC規格に準拠のメモリカードにSIM(Subscriber Identity Module)を搭載したICカードと同様の構成を有している(国際公開W01/84480号参照。)。
The
Here, the UIM is a user identification module, which is an IC card that stores subscriber information related to mobile phone service subscribers such as telephone numbers and memory dial information. For example, in order to realize multi-bank and multi-function functions while maintaining compatibility with the MMC (Multimedia Card (registered trademark)) standard, the
I/F11は、携帯電話機20との間で行われる通信を制御する通信インターフェイスである。I/F11は、ISO/IEC7816などの一般的なICカード規格に準拠する通信インターフェイスであって、I/F11の外部端子、通信プロトコル、コマンドは、一般的なICカード規格に準拠し、携帯電話機20のI/F27と通信を行う。
The I /
記憶部12は、RAM121と、ROM122と、SRAMやEEPROMなどの不揮発性メモリ123とを有し、種々のプログラム(ICカードのプログラムなど)、データを記憶する記憶装置である。RAM121は、揮発性メモリであって、CPU13の作業領域として用いられ、CPU13により実行されるプログラムや各種データが一時的に格納される。なお、RAMの機能は、以下に示すRAMについても同様である。ROM122には、オペレーティングシステム(以下、「OS」という。)など、CPU13により実行される各種プログラムなどが格納されている。
The storage unit 12 includes a
不揮発性メモリ123は、随時書き換え可能なメモリであって、UIMとして機能するためのテレコムアプリケーション、利用予約を管理するための利用予約アプリケーション、確認情報(詳細は後述)を表示するための確認情報表示アプリケーション(表示制御手段)、カードID、利用者情報など、主にUIMとしてICカード10が機能するための各種プログラム及びデータが格納される。これらのアプリケーションは、SAT(SIM Application Toolkit)の規格に準拠している。
利用予約アプリケーションには、後述する情報管理サーバ50のアドレス、口座番号に関連付けされた利用者ID(利用者識別情報)、サービス提供者(銀行、利用施設など)が発行するサービス提供者の電子署名検証用公開鍵、UIM電子署名用秘密鍵、メッセージの暗号・復号鍵が格納されている。
The
In the use reservation application, an address of the information management server 50 (to be described later), a user ID (user identification information) associated with the account number, and an electronic signature of the service provider issued by the service provider (bank, user facility, etc.) A verification public key, a UIM electronic signature private key, and a message encryption / decryption key are stored.
利用者情報は、ICカード10の利用者に関する情報であって、加入者情報、クレジットカード番号や銀行の口座番号などの決済用識別情報、発呼や着呼などに関する履歴情報、電話帳情報などを含んでいる。加入者情報は、携帯電話機20が通話、パケット通信などを行う、つまり、通信サービス加入者が通信サービスを受けるために必要な情報であって、加入者の電話番号など、加入者を識別するための加入者ID、加入している通信事業者の識別情報、加入者であることを証明するための暗号鍵などを含んでいる。加入者IDは、ICカード10による通信サービスの加入契約に応じて通信事業者により加入者に対して割り当てられ、不揮発性メモリ123に記憶される。不揮発性メモリ123は、銀行システム40から送信されてきた確認情報を格納する確認情報格納領域を有する。
The user information is information related to the user of the
CPU13は、ROM122や不揮発性メモリ123に格納されている各種プログラムを実行することにより、携帯電話機20との通信を制御するなど、システムバス14を介して接続されている装置各部を制御する。CPU13は、テレコムアプリケーションを実行することによってUIMとしての処理を実行するテレコム部131を実現し、利用予約アプリケーションを実行することによって利用予約管理部132を実現し、確認情報表示アプリケーションを実行することによって確認情報表示部133を実現する。
UIMとしての処理とは、例えば、携帯電話機20を介して利用者が入力するパスワード(暗証番号、PIN2コードなど)と、不揮発性メモリ123に予め登録されているパスワードとを照合し、利用者を正当利用者と認証するか否かを判定する利用者認証などの処理である。
The
The process as the UIM is, for example, collating a password (password, PIN2 code, etc.) entered by the user via the
利用予約管理部132は、利用予約を管理するための処理を行う部分であり、図3に示すように、利用者識別情報付加部1321と、暗号化部1322と、電子署名付加部1323と、電子署名確認部1324と、復号部1325と、確認情報管理部1326とを備える。
利用者識別情報付加部1321は、利用予約情報(詳細は後述)に利用者IDを付加して利用予約メッセージを作成する。暗号化部1322は、利用予約メッセージを暗号化する。電子署名付加部1323は、利用予約メッセージに電子署名を付加する。電子署名確認部1324は、銀行システム40から送信されてきた確認情報に付加されている電子署名の正当性を確認する。復号部1325は、電子署名確認部1324が、電子署名が正当であると判断した場合に、暗号化されている確認情報を復号する。確認情報管理部1326は、復号した確認情報を不揮発性メモリ123の確認情報格納領域に格納する。
The usage
The user identification
図1に示すように、携帯電話機20は、在圏している無線セルをカバーする基地局と無線通信を行い、パケット通信サービスや通話サービスなどの通信サービスを実現する無線通信端末である。携帯電話機20は、銀行システム40の情報管理サーバ50との間で通信を行い、情報管理サーバ50が提供する情報を受信することができる。
図2に示すように、携帯電話機20は、装着部21と、CPU28と、CPU28にシステムバス29を介して接続されている入力部22、無線通信部23、通話処理部24、記憶部25、表示部26、I/F27などとを備える。
装着部21は、所定の形状のICカード10を着脱自在に装着する。
入力部22は、数字や文字、操作指示などを利用者から入力するための複数のキーを備え、これらのキーの操作に応じた操作信号をCPU28へ出力する。入力部22は、利用予約情報を入力する利用予約情報入力手段と、ICカード10のパスワードを入力する暗証番号入力手段とを兼用している。
ここで、利用予約情報とは、銀行システム40の利用予約を行う際に必要な情報であって、利用時間情報、利用場所情報、利用制限情報を含む情報である。利用時間情報は、利用時間帯指定情報(例えば15〜17時)、利用時間制限情報(例えば17時まで)などの情報であり、利用場所情報は、CD・ATM・店舗窓口といった場所指定情報(例えばa銀行b支店cATM)などの情報であり、利用制限情報は、利用回数制限情報(例えば1回限り)、利用限度額情報(例えば20万円まで)などの情報である。
As shown in FIG. 1, the
As shown in FIG. 2, the
The mounting unit 21 detachably mounts the
The
Here, the use reservation information is information necessary for making a use reservation of the
無線通信部23は、アンテナなどを備え、CPU28の制御の下、基地局との無線通信を実現する。無線通信部23は、CPU28の制御の下で、送話音声に関するデータやパケット通信用のデータなどを搬送波に重畳して送信信号を生成し、アンテナを介して基地局へ送信する。また、無線通信部23は、基地局から送られてくる無線信号を、アンテナを介して受信し、音声データやパケット通信用のデータなどへ復調する。無線通信部23は、入力部22によって入力された利用予約情報を銀行システム40に送信する第1の端末送信手段と、銀行システム40から利用予約情報に対する確認情報を受信する第1の端末受信手段とを兼用している。
ここで、確認情報とは、利用予約情報に対する銀行システム40からの応答情報であり、ワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)からなる確認コードを含む情報である。
通話処理部24は、マイクロフォンやスピーカなどの音声入出力装置、音声処理部などを有し、CPU28の制御の下、呼接続/切断処理を含む通話処理を行う。
The
Here, the confirmation information is response information from the
The
記憶部25は、RAM251と、ROM252と、SRAMやEEPROMなどの随時書き換え可能な不揮発性メモリ253とを有し、種々のプログラム(通信端末のプログラムなど)、データを記憶する記憶装置である。ROM252には、CPU28により実行される各種プログラムなどが格納されている。例えば、ROM252には、携帯電話機20用のOSやWebブラウザ、Java(登録商標)実行環境を構築するソフトウェアなどが格納されている。
不揮発性メモリ253には、アプリケーションプログラムや各種データが格納される。不揮発性メモリ253は、装着部21に装着されているICカード10から読み出した加入者情報を格納する加入者情報格納領域を有する。
加入者情報格納領域には、ICカード10が装着部21に装着された場合に、ICカード10から読み出された加入者情報が格納される。つまり、加入者情報格納領域には、その時点で装着部21に装着されているICカード10に記憶されている加入者情報が格納される。
The storage unit 25 includes a
The
In the subscriber information storage area, subscriber information read from the
表示部26は、ディスプレイなどの表示装置である。
I/F27は、携帯電話機20に装着されたICカード10との間で行われる通信を実現する通信インターフェイスである。I/F27は、一般的なICカード規格に準拠する通信を実現する通信インターフェイスであり、ICカード10のI/F11と通信を行う。
The
The I /
CPU28は、演算、制御を行う中央処理装置であって、記憶部25に格納されている各種プログラムを実行することによって、システムバス29を介して接続されている各部を制御し、利用予約管理部281、ICカード制御部282を実現する。
利用予約管理部281は、銀行システム40から送信されてきて無線通信部23が受信した確認情報を、I/F27を介してICカード10に送信する。
ICカード制御部282は、装着部21に装着されているICカード10とI/F27を介して通信を行い、コマンドを送信し、受信したレスポンスを解析するなど、ICカード10に係る処理を行う。ICカード制御部282は、ICカード10が装着部21に装着された場合に、ICカード10から所定の加入者情報を読み出し、加入者情報格納領域に格納する。ICカード制御部282は、ICカード10に格納されているアプリケーションの表示要求があった場合には、ICカード10に対して所定のコマンドを送信し、ICカード10からアプリケーションリストのデータを受信し、そのアプリケーションリストを表示部26に表示する。ICカード制御部282は、ICカード10に格納されているアプリケーションの実行要求があった場合には、ICカード10に対して所定のコマンドを送信し、そのアプリケーションを実行させる。
The
The use
The IC
図1に示すように、通信網30は、携帯電話機20と銀行システム40の情報管理サーバ50とを接続しており、所定のサービス提供エリア内に在る携帯電話機20に対して通信サービスを提供するものであり、ゲートウェイサーバ、基地局など(図示しない。)を備える。なお、利用予約システム1は、移動通信網としての通信網30に加え、回線交換網としての通信網(図示しない。)を備えている。この回線交換網としての通信網は、所定のサービス提供エリア内に在る携帯電話機20に対して一般的な移動電話機の通話サービスを提供する。
ゲートウェイサーバは、インターネット及び通信網30を相互接続する。ゲートウェイサーバは、インターネットにおける通信プロトコルと、通信網30における通信プロトコルとの相互変換を行い、インターネット及び通信網30間においてデータの授受を中継する。基地局は、通信網30の通信サービスエリア内に多数設置されており、各基地局は、それぞれカバーしている無線セルに在圏する携帯電話機20と無線通信を行う。
As shown in FIG. 1, the
The gateway server interconnects the Internet and the
銀行システム40は、携帯電話機20と通信網30を介して接続され、携帯電話機20から預金の払い戻しの予約を受け付けるシステムであって、情報管理サーバ50と、預金管理サーバ60と、払い戻し端末機70とを備える。
図4に示すように、情報管理サーバ50は、CPU53と、CPU53にシステムバス54を介して接続されている通信部51、記憶部52などとを備える。
通信部51は、CPU53の制御の下、携帯電話機20及び預金管理サーバ60との通信を実現する。通信部51は、携帯電話機20から利用予約メッセージを受信する第1の受付受信手段と、第1の受付受信手段が受信した利用予約メッセージに対する確認情報を携帯電話機20に送信する第1の受付送信手段とを兼用している。
The
As illustrated in FIG. 4, the
The
記憶部52は、RAM521と、ROM522と、SRAMやEEPROMなどの随時書き換え可能な不揮発性メモリ523とを有し、種々のプログラム(受付システムのプログラムなど)、データを記憶する記憶装置である。ROM522には、CPU53により実行される各種プログラムなどが格納されている。例えば、ROM522には、情報管理サーバ50を制御するソフトウェアが格納されている。
不揮発性メモリ523には、アプリケーションプログラムや各種データ、銀行側の電子署名用秘密鍵、UIM電子署名検証用公開鍵、メッセージの暗号・復号鍵が格納される。
The storage unit 52 includes a
The
CPU53は、演算、制御を行う中央処理装置であって、記憶部52に格納されている各種プログラムを実行することによって、システムバス54を介して接続されている各部を制御し、電子署名確認部531、復号部532、確認情報生成部533、暗号化部534、電子署名付加部535を実現する。
電子署名確認部531は、携帯電話機20から送信されてきた利用予約メッセージに付加されている電子署名の正当性を確認する。復号部532は、電子署名確認部531が、利用予約メッセージに付加されている電子署名が正当であると判断した場合に、利用予約メッセージを復号し、利用者IDと利用予約情報とを取得する。確認情報生成部533は、利用予約情報に対する確認情報を生成する。暗号化部534は、確認情報を暗号化する。電子署名付加部535は、暗号化部534が暗号化した確認情報に対して電子署名を付加する。
また、情報管理サーバ50は、利用者IDと利用予約情報とを預金管理サーバ60に送信して予約の指示を行うとともに、暗号化して電子署名を付加した確認情報を携帯電話機20に送信する。
The
The electronic signature confirmation unit 531 confirms the validity of the electronic signature added to the use reservation message transmitted from the
In addition, the
預金管理サーバ60は、預金者情報、預金金額などを管理するサーバであり、CPU63と、CPU63にシステムバス64を介して接続されている通信部61、記憶部62などとを備える。
通信部61は、CPU63の制御の下、情報管理サーバ50及び払い戻し端末機70との通信を実現する。
記憶部62は、RAM621と、ROM622と、SRAMやEEPROMなどの随時書き換え可能な不揮発性メモリ623とを有し、種々のプログラム(受付システムのプログラムなど)、データを記憶する記憶装置である。ROM622には、CPU63により実行される各種プログラムなどが格納されている。例えば、ROM622には、預金管理サーバ60を制御するソフトウェアなどが格納されている。
不揮発性メモリ623には、アプリケーションプログラムや各種データが格納される。不揮発性メモリ623は、情報管理サーバ50から送信されてきた利用者IDと利用予約情報とを格納する利用予約情報格納領域を有する。
The
The
The storage unit 62 includes a
The
CPU63は、演算、制御を行う中央処理装置であって、記憶部62に格納されている各種プログラムを実行することによって、システムバス64を介して接続されている各部を制御し、第1の照合部631、第2の照合部632、実行可否判定部633を実現する。
第1の照合部631は、情報管理サーバ50が携帯電話機20に送信した確認情報と、払い戻し端末機70に入力され預金管理サーバ60に送信されてきた確認情報とを照合する。第2の照合部632は、情報管理サーバ50が受信した利用予約情報と、払い戻し端末機70が取得した利用状況情報(詳細は後述)とを照合する。実行可否判定部633は、第1及び第2の照合部631、632の照合結果に基づいて、予約内容の実行可否を判定する。
The
The
図1に示すように、払い戻し端末機70は、第1のATM70−1と、第2のATM70−2と、支店端末機70−3とを備え、それぞれは、図4に示すように、CPU76と、CPU76にシステムバス77を介して接続されている通信部71、記憶部72、入力部73、カード挿入部74、表示部75などとを備える。
As shown in FIG. 1, the
通信部71は、CPU76の制御の下、預金管理サーバ60との通信を実現する。
記憶部72は、RAM721と、ROM722と、SRAMやEEPROMなどの随時書き換え可能な不揮発性メモリ723とを有し、種々のプログラム(受付システムのプログラムなど)、データを記憶する記憶装置である。ROM722には、CPU76により実行される各種プログラムなどが格納されている。例えば、ROM722には、払い戻し端末機70を制御するソフトウェアが格納されている。
不揮発性メモリ723には、アプリケーションプログラムや各種データが格納される。
The
The storage unit 72 includes a
The
入力部73は、数字や文字、操作指示などを利用者から入力するための複数のキーやタッチパネルを備え、これらの操作に応じた操作信号をCPU76へ出力する。入力部73は、確認情報を入力する確認情報入力手段と、現実の利用状況を利用状況情報として取得する利用状況情報取得手段とを兼用している。ここで、利用状況情報とは、利用者が入力部73を操作したときに取得される利用時間情報、利用金額情報などの情報である。
The
カード挿入部74は、キャッシュカード(銀行用カード)が挿入される部分であり、挿入されたカードに記憶されている情報を読み取って、CPU76に出力する。
表示部75は、ディスプレイなどの表示装置である。
CPU76は、演算、制御を行う中央処理装置であって、記憶部72に格納されている各種プログラムを実行することによって、システムバス77を介して接続されている各部を制御し、払い戻し端末機制御部761を実現する。
払い戻し端末機制御部761は、キャッシュカードから読み取った情報や利用状況情報を預金管理サーバ60に送信し、預金管理サーバ60から受信した判定結果に基づいて、預金の払い戻しの可否を決定する。
The
The
The
The refund
次に、利用予約システム1などの動作について説明する。
図5は、利用予約システム1などの動作を示す図である。
ステップ1(以下、「ステップ」を「S」という。)において、ICカード10は、携帯電話機20に装着され、このICカード10の加入者情報が携帯電話機20の加入者情報格納領域に格納されている。
Next, the operation of the
FIG. 5 is a diagram illustrating the operation of the
In step 1 (hereinafter, “step” is referred to as “S”), the
まず、利用者は、携帯電話機20の入力部22を操作して、ICカード10に格納されているアプリケーションのリストの表示要求を行う(S2)。携帯電話機20は、ICカード10にアプリケーションリスト表示要求を送信する(S3)。ICカード10は、携帯電話機20にアプリケーションリストのデータを送信する(S4)。携帯電話機20は、アプリケーションリストの表示を行う(S5)。この動作により、利用者は、ICカード10に格納されているアプリケーションを確認することができる。
First, the user operates the
ついで、利用者は、携帯電話機20の入力部22を操作して、表示されたアプリケーションの中から利用予約アプリケーションを選択し(S6)、利用予約アプリケーションの選択指示を行う(S7)。携帯電話機20は、利用予約アプリケーションが選択された旨の情報をICカード10に送信する(S8)。ICカード10は、利用予約情報の入力要求を携帯電話機20に送信する(S9)。携帯電話機20は、利用者に対して利用予約情報の入力を促す(S10)。利用者は、利用予約情報を入力し(S11)、利用予約情報の送信要求を行う(S12)。このとき、利用者は、予め登録されている口座番号、利用予定の時間帯、払い戻し予定金額、払い戻し場所、利用制限などを入力する。
ここでは、利用時間帯「15〜17時」、利用金額「10万円」、利用場所「第1のATM」、利用制限「利用回数1回」と入力したものとする。携帯電話機20は、入力された利用予約情報をICカード10に送信する(S13)。
Next, the user operates the
Here, it is assumed that the usage time zone “15:00 to 17:00”, the usage amount “100,000 yen”, the usage location “first ATM”, and the usage limit “one usage count” are input. The
そして、ICカード10は、利用予約情報に利用者IDを付加して利用予約メッセージを作成し(S14)、利用予約メッセージを暗号化し(S15)、電子署名を生成し、利用予約メッセージにその電子署名を付加する(S16)。ICカード10は、携帯電話機20に利用予約メッセージの送信要求を行う(S17)。携帯電話機20は、情報管理サーバ50に利用予約メッセージを送信する(S18)。
Then, the
一方、情報管理サーバ50は、受信した利用予約メッセージの電子署名を確認し、その電子署名が正当であると判断した場合には、利用予約メッセージを復号し、利用者IDと利用予約情報とを取得し、予約内容を確認して予約を受け付ける。
ついで、情報管理サーバ50は、利用予約情報に対する確認情報を生成し、確認情報を暗号化し、確認情報に電子署名を付加する(S19)。
さらに、情報管理サーバ50は、利用予約情報の予約内容に基づいて、預金管理サーバ60に予約指示を行うとともに(S20)、暗号化して電子署名を付加した確認情報を携帯電話機20に送信する(S21)。携帯電話機20は、受信した確認情報をICカード10に送信する(S22)。ICカード10は、受信した確認情報の電子署名を確認し、その電子署名が正当であると判断した場合には、確認情報を復号し、復号した確認情報を記憶する(S23)。ICカード10は、携帯電話機20に確認情報の表示要求を送信する(S24)。携帯電話機20は、表示部26に確認情報を表示する(S25)。この動作により、利用者は、ICカード10に確認情報が格納されたことを知ることができる。この一連の流れで、予約は完了する。なお、確認情報を忘れた場合などには、利用者は、確認情報表示アプリケーションを動作させることにより、携帯電話機20の表示部26に確認情報を表示させることができる。
On the other hand, the
Next, the
Further, the
最後に、利用者は、自ら指定した払い戻し端末機70に行き、払い戻し端末機70のカード挿入部74にキャッシュカードを挿入する。そして、利用者は、払い戻し端末機70の指示に従って、払い戻し端末機70の入力部73に利用金額や通知された確認情報などを入力し、支払い要求を行う(S26)。
すると、払い戻し端末機70から預金管理サーバ60に、利用状況情報と確認情報とを含む支払い要求が送信され(S27)、預金管理サーバ60では、その要求が予め登録された利用予約情報に従っているか否かの判定を行い(S28)、その判定結果を要求元の払い戻し端末機70に送信する(S29)。
Finally, the user goes to the
Then, a payment request including usage status information and confirmation information is transmitted from the
次に、払い戻し時の具体的な動作について説明する。
図6は、払い戻し時の具体的な動作を示す図である。
上述したように、利用者は、払い戻しの予約を、利用時間帯「15〜17時」、利用金額「10万円」、利用場所「第1のATM70−1」、利用制限「利用回数1回」としている(図6(A)参照。)。
図6(B)に示すように、利用者が第2のATM70−2で払い戻しを試みると、第2のATM70−2は、預金管理サーバ60に払い戻し要求を送信する。この場合は、予約状況と現実の利用状況とが一致していないので(指定時間以外かつ指定場所以外)、払い戻しは拒否される。
図6(C)に示すように、利用者が第1のATM70−1で、指定時間内に、10万円の払い戻しを試みると、第1のATM70−1は、預金管理サーバ60に払い戻し要求を送信する。この場合は、予約状況と現実の利用状況とが一致しているので、払い戻しが許可され、預金が払い出される。
図6(D)に示すように、利用者が第1のATM70−1で、指定時間外に、払い戻しを試みると、第1のATM70−1は、預金管理サーバ60に払い戻し要求を送信する。この場合は、予約状況と現実の利用状況とが一致していないので(指定時間外かつ2回目)、払い戻しが拒否される。
図6(E)に示すように、利用者が支店端末機70−3で払い戻しを試みると、支店端末機70−3は、預金管理サーバ60に払い戻し要求を送信する。この場合は、予約状況と現実の利用状況とが一致していないので(指定時間以外かつ指定場所以外)、払い戻しは拒否される。
Next, a specific operation at the time of refund will be described.
FIG. 6 is a diagram showing a specific operation at the time of refund.
As described above, the user makes a reservation for a refund with a usage time period “15:00 to 17:00”, a usage amount “100,000 yen”, a usage location “first ATM 70-1”, a usage limit “one usage count”. (See FIG. 6A).
As shown in FIG. 6B, when the user attempts a refund at the second ATM 70-2, the second ATM 70-2 transmits a refund request to the
As shown in FIG. 6 (C), when the user attempts to refund 100,000 yen within the specified time with the first ATM 70-1, the first ATM 70-1 requests the
As shown in FIG. 6 (D), when the user attempts a refund at the first ATM 70-1 outside the designated time, the first ATM 70-1 transmits a refund request to the
As shown in FIG. 6E, when the user attempts a refund at the branch terminal 70-3, the branch terminal 70-3 transmits a refund request to the
このように、本実施例によれば、以下のような効果がある。
(1)携帯電話機20に装着されるICカード10に利用予約機能を搭載し、その利用予約機能で事前予約を行うことにより、第三者による不正利用を排除し、安全に預金の払い戻しを行うことができる。
(2)簡便な操作で預金の不正な払い戻しの機会を減少させることができるので、利用者側にとっても、銀行側にとっても、金銭面や作業面での受けるメリットは大きい。
(3)携帯電話機は、広く一般に普及しており、キャッシュカードと携帯電話機との両方を随時携帯することは多いため、利便性が損なわれることはない。
Thus, according to the present embodiment, the following effects are obtained.
(1) The
(2) Since the opportunity for fraudulent withdrawal of deposits can be reduced by a simple operation, there are great benefits in terms of money and work for both users and banks.
(3) Mobile phones are widely spread and generally carry both a cash card and a mobile phone at any time, so that convenience is not impaired.
(4)利用者は、自らが指定した条件と銀行側から通知された条件と、さらに、従来のキャッシュカードと暗証番号又は通帳と印章により、ATM・CD又は実店舗窓口から安全に預金を引き出すことができる。
(5)利用予約情報及び確認情報については、ICカード10や銀行システム40に電子証明書と電子署名演算機能を持たせ、ICカード10と銀行システム40との間で、自己署名・署名チェック及び暗号化を実施しているので、高いセキュリティを確保することができる。
(6)利用予約情報は、利用時間情報、利用場所情報、利用制限情報などを含んでいるので、利用者は、予約内容を柔軟に設定することができる。
(4) The user securely withdraws deposits from ATM / CD or actual store counters using the conditions specified by the bank, the conditions notified by the bank, and the conventional cash card and PIN or passbook and seal. be able to.
(5) Regarding use reservation information and confirmation information, the
(6) Since the usage reservation information includes usage time information, usage location information, usage restriction information, etc., the user can flexibly set the reservation content.
(7)確認情報は、ワンタイムパスワードからなる確認コードを含んでいるので、セキュリティ性が向上する。
(8)ICカード10は、確認情報を記憶しており、確認情報表示アプリケーションによって、いつでも確認情報を確認することができるので、利用者の利便性が向上する。
(9)ICカード10は、UIMの機能を備えているので、高いセキュリティ性を保つことができ、また、携帯電話機20から独立して、利用予約管理部132などの機能を備えているので、携帯電話機20を交換したときにもそのまま利用できる。
(7) Since the confirmation information includes a confirmation code consisting of a one-time password, security is improved.
(8) The
(9) Since the
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)携帯電話機20は、基地局からの応答やGPS(global positioning system)などにより現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、位置情報取得手段が取得した位置情報を銀行システム40に送信する第2の端末送信手段と、銀行システム40から位置情報に対する位置応答情報を受信する第2の端末受信手段とを備えるようにする。
一方、銀行システム40は、銀行システム40を構成する複数のATM(受付部)の位置情報を記憶している位置情報記憶手段と、携帯電話機20から位置情報を受信する第2の受付受信手段と、第2の受付受信手段が受信した位置情報に基づいて、位置情報記憶手段が記憶している複数のATMの中から最寄のATMを選択する最寄受付部選択手段と、最寄受付部選択手段が選択したATMの位置情報を含む位置応答情報を携帯電話機20に送信する第2の受付送信手段とを備えるようにする。
このようにすれば、利用者は、払い戻しの予約時に、現在位置に最も近いATMを知ることができ、便利である。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention.
(1) The
On the other hand, the
This is convenient because the user can know the ATM closest to the current position when making a refund reservation.
(2)携帯電話機20は、現在の時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、時刻情報取得手段が取得した時刻情報を銀行システム40に送信する第3の端末送信手段と、銀行システム40から時刻情報に対する時刻応答情報を受信する第3の端末受信手段とを備えるようにする。
一方、銀行システム40は、銀行システム40を構成する複数のATMの営業時間情報を記憶している営業時間情報記憶手段と、携帯電話機20から時刻情報を受信する第3の受付受信手段と、第3の受付受信手段が受信した時刻情報に基づいて、営業時間情報記憶手段が記憶している複数のATMの中から営業中のATMを選択する営業中受付部選択手段と、営業中受付部選択手段が選択したATMの営業時間情報を含む時刻応答情報を携帯電話機20に送信する第3の受付送信手段とを備えるようにする。
このようにすれば、利用者は、払い戻しの予約時に、時間帯指定を行う時間帯に操作可能なATMを知ることができ、便利である。なお、各送信手段及び各受信手段は、1つの通信部を兼用させてもよい。
(2) The
On the other hand, the
This is convenient because the user can know the ATM that can be operated in the time zone for specifying the time zone when making a refund reservation. Each transmission unit and each reception unit may also serve as one communication unit.
(3)携帯電話機20やICカード10、銀行システム40に、利用予約情報が所定の条件の場合に予約の受付を拒否する予約受付拒否部を備えさせてもよい。例えば、所定の条件を「利用金額が多すぎる場合」「利用回数が多すぎる場合」「利用時間が現在時刻から数時間以内の場合」などとすれば、予約に対して一定の制限を加えることができ、システムの信頼性を向上させることができる。
(4)利用予約管理部132は、入力部22によってパスワードが入力された場合に、利用予約情報の入力を許可する入力許可部を備えるようにしてもよい。
このようにすれば、紛失などした携帯電話機20から簡単に予約されることを防止できる。
(5)確認情報は、利用条件の時間内で、かつ、利用条件の上限金額内であれば、何度でも利用できるようにしてもよいし、また、1回の利用しかできないようにしてもよい。
(3) The
(4) The usage
In this way, it is possible to prevent a simple reservation from the lost
(5) The confirmation information may be used any number of times as long as it is within the usage condition time and within the upper limit of the usage condition, or may be used only once. Good.
(6)利用予約を利用しない場合には、1日1回、5万円未満の取引のみ可能とし、利用予約を利用する場合には、それ以外の取引(1日のうち2回目以降の取引や、金額が5万円以上の取引)が可能となる運用であってもよい。
(7)通信端末は、携帯電話機20の例で説明したが、パーソナルコンピュータであってもよい。
(8)ICカード10の各機能を携帯電話機に持たせ、携帯電話機のみで運用してもよい。
(9)銀行の払い戻しに対する利用予約の例で説明したが、各種チケットの予約に対して本システムを採用してもよい。
(6) If a reservation is not used, only transactions of less than 50,000 yen can be made once a day. If a reservation is used, other transactions (the second and subsequent transactions within a day) Alternatively, the transaction may be a transaction with an amount of 50,000 yen or more.
(7) Although the communication terminal has been described with reference to the example of the
(8) Each function of the
(9) Although the example of the use reservation for the bank refund has been described, the present system may be adopted for the reservation of various tickets.
(10)上述した実施例では、「利用者ID」と「利用予約情報」とを利用者の携帯電話機20から銀行システム40に送り、「確認情報」が銀行システム40から利用者の携帯電話機20に送られ、利用者が利用時に、キャッシュカードとキャッシュカードの暗証番号と利用金額に加え、「確認情報」を入力する例で説明したが、これらの入力内容に、利用者が任意に設定したパスワードを加えるようにしてもよい。
この場合には、利用予約アプリケーションに、利用者が任意にパスワードを設定できる機能を備えさせる。
そして、「利用者ID」と「利用予約情報」と「利用者が任意に設定したパスワード」とを利用者の携帯電話機20から銀行システム40に送り(パスワードは暗号化される)、「確認情報」が銀行システム40から利用者の携帯電話機20に送られる。利用者は、利用時に、キャッシュカードとキャッシュカードの暗証番号と利用金額に加え、「確認情報」と「利用者が任意に設定したパスワード」とを入力する。
このようにすれば、本人以外の者が利用予約システム1を利用しても、利用者が任意に設定したパスワードによって不正利用を防止することができる。
また、利用予約システム1では、「確認情報」と「利用者が任意に設定したパスワード」とを組み合わせて管理することで、セキュリティ性がより向上し、正しい利用者の正当な利用であることを確認したり、利用予約システム1が不正利用されずに正しく動作することを保障したりすることができる。
(10) In the above-described embodiment, “user ID” and “use reservation information” are sent from the user's
In this case, the use reservation application is provided with a function that allows the user to arbitrarily set a password.
Then, the “user ID”, “use reservation information”, and “password arbitrarily set by the user” are sent from the
In this way, even if a person other than the user uses the
In addition, in the
1 利用予約システム
10 ICカード
11 I/F
12 記憶部
13 CPU
14 システムバス
20 携帯電話機(通信端末)
21 装着部
22 入力部
23 無線通信部
24 通話処理部
25 記憶部
26 表示部
27 I/F
28 CPU
30 通信網(ネットワーク)
40 銀行システム(受付システム)
50 情報管理サーバ
51 通信部
52 記憶部
53 CPU
54 システムバス
60 預金管理サーバ
61 通信部
62 記憶部
63 CPU
70 払い戻し端末機
71 通信部
72 記憶部
73 入力部
74 カード挿入部
75 表示部
76 CPU
1
12
14
DESCRIPTION OF SYMBOLS 21 Mounting
28 CPU
30 Communication network
40 Banking system (reception system)
50
54
70
Claims (19)
前記通信端末とネットワークを介して接続され、前記通信端末から予約を受け付ける受付システムとを備える利用予約システムであって、
前記通信端末は、
利用予約情報を入力する利用予約情報入力手段と、
前記利用予約情報入力手段によって入力された利用予約情報を前記受付システムに送信する第1の端末送信手段と、
前記受付システムから前記利用予約情報に対する確認情報を受信する第1の端末受信手段とを備え、
前記受付システムは、
前記通信端末から利用予約情報を受信する第1の受付受信手段と、
前記第1の受付受信手段が受信した利用予約情報に対する確認情報を前記通信端末に送信する第1の受付送信手段と、
前記確認情報を入力する確認情報入力手段と、
現実の利用状況を利用状況情報として取得する利用状況情報取得手段と、
前記第1の受付送信手段が送信した確認情報と、前記確認情報入力手段に入力された確認情報とを照合する第1の照合手段と、
前記第1の受付受信手段が受信した利用予約情報と、前記利用状況情報取得手段が取得した利用状況情報とを照合する第2の照合手段と、
前記第1及び第2の照合手段の照合結果に基づいて、予約内容の実行可否を判定する実行可否判定手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 A communication terminal;
A use reservation system connected to the communication terminal via a network and comprising a reception system for receiving a reservation from the communication terminal,
The communication terminal is
Use reservation information input means for inputting use reservation information;
First terminal transmission means for transmitting use reservation information input by the use reservation information input means to the reception system;
First terminal receiving means for receiving confirmation information for the use reservation information from the reception system,
The reception system is
First reception receiving means for receiving use reservation information from the communication terminal;
First acceptance transmission means for transmitting confirmation information for the use reservation information received by the first acceptance reception means to the communication terminal;
Confirmation information input means for inputting the confirmation information;
Usage status information acquisition means for acquiring actual usage status as usage status information;
First verification means for verifying the confirmation information transmitted by the first acceptance transmission means and the confirmation information input to the confirmation information input means;
A second collating unit that collates the usage reservation information received by the first reception receiving unit with the usage status information acquired by the usage status information acquiring unit;
Executability determination means for determining whether or not reservation contents can be executed based on the comparison results of the first and second verification means;
Use reservation system characterized by.
前記利用予約情報は、利用時間情報、利用場所情報、利用制限情報のうち少なくとも1つを含むこと、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The use reservation information includes at least one of use time information, use place information, and use restriction information;
Use reservation system characterized by.
前記利用予約情報には、利用者が任意に設定したパスワードが付加されること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
A password arbitrarily set by the user is added to the use reservation information;
Use reservation system characterized by.
前記確認情報は、ワンタイムパスワードからなる確認コードを含むこと、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The confirmation information includes a confirmation code comprising a one-time password;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、前記第1の端末受信手段が受信した確認情報を記憶する確認情報記憶手段を備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal comprises confirmation information storage means for storing confirmation information received by the first terminal reception means;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、前記確認情報を表示させる表示制御手段を備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal comprises display control means for displaying the confirmation information;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、
利用者識別情報を記憶する利用者識別情報記憶手段と、
前記利用予約情報に前記利用者識別情報を付加する利用者識別情報付加手段と、
前記利用予約情報を暗号化する暗号化手段と、
前記利用予約情報に対して電子署名を付加する電子署名付加手段とを備え、
前記受付システムは、
前記電子署名の正当性を確認する電子署名確認手段と、
前記電子署名確認手段が正当であると判断した場合に、前記利用予約情報を復号する復号手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal is
User identification information storage means for storing user identification information;
User identification information adding means for adding the user identification information to the use reservation information;
An encryption means for encrypting the use reservation information;
An electronic signature adding means for adding an electronic signature to the use reservation information,
The reception system is
Electronic signature confirmation means for confirming the validity of the electronic signature;
A decrypting means for decrypting the use reservation information when the electronic signature confirmation means is determined to be valid;
Use reservation system characterized by.
前記受付システムは、
前記確認情報を暗号化する暗号化手段と、
前記確認情報に対して電子署名を付加する電子署名付加手段とを備え、
前記通信端末は、
前記電子署名の正当性を確認する電子署名確認手段と、
前記電子署名確認手段が正当であると判断した場合に、前記確認情報を復号する復号手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The reception system is
An encryption means for encrypting the confirmation information;
An electronic signature adding means for adding an electronic signature to the confirmation information,
The communication terminal is
Electronic signature confirmation means for confirming the validity of the electronic signature;
A decrypting means for decrypting the confirmation information when the electronic signature confirmation means is determined to be valid;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、
現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した位置情報を前記受付システムに送信する第2の端末送信手段と、
前記受付システムから前記位置情報に対する位置応答情報を受信する第2の端末受信手段とを備え、
前記受付システムは、
前記受付システムを構成する複数の受付部の位置情報を記憶している位置情報記憶手段と、
前記通信端末から位置情報を受信する第2の受付受信手段と、
前記第2の受付受信手段が受信した位置情報に基づいて、前記位置情報記憶手段が記憶している複数の受付部の中から最寄の受付部を選択する最寄受付部選択手段と、
前記最寄受付部選択手段が選択した受付部の位置情報を含む位置応答情報を前記通信端末に送信する第2の受付送信手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal is
Position information acquisition means for acquiring current position information;
Second terminal transmission means for transmitting the position information acquired by the position information acquisition means to the reception system;
Second terminal receiving means for receiving position response information for the position information from the reception system,
The reception system is
Position information storage means for storing position information of a plurality of reception units constituting the reception system;
Second reception receiving means for receiving position information from the communication terminal;
Based on the position information received by the second reception receiving means, a nearest reception section selecting means for selecting a nearest reception section from among a plurality of reception sections stored in the position information storage means;
Second reception transmission means for transmitting position response information including the position information of the reception section selected by the nearest reception section selection means to the communication terminal;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、
現在の時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、
前記時刻情報取得手段が取得した時刻情報を前記受付システムに送信する第3の端末送信手段と、
前記受付システムから前記時刻情報に対する時刻応答情報を受信する第3の端末受信手段とを備え、
前記受付システムは、
前記受付システムを構成する複数の受付部の営業時間情報を記憶している営業時間情報記憶手段と、
前記通信端末から時刻情報を受信する第3の受付受信手段と、
前記第3の受付受信手段が受信した時刻情報に基づいて、前記営業時間情報記憶手段が記憶している複数の受付部の中から営業中の受付部を選択する営業中受付部選択手段と、
前記営業中受付部選択手段が選択した受付部の営業時間情報を含む時刻応答情報を前記通信端末に送信する第3の受付送信手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal is
Time information acquisition means for acquiring current time information;
Third terminal transmission means for transmitting the time information acquired by the time information acquisition means to the reception system;
Third terminal receiving means for receiving time response information for the time information from the reception system,
The reception system is
Business hours information storage means for storing business hours information of a plurality of reception units constituting the reception system;
Third reception receiving means for receiving time information from the communication terminal;
An on-business reception unit selection unit that selects a reception unit in operation from among a plurality of reception units stored in the business hours information storage unit based on the time information received by the third reception reception unit;
Third reception transmitting means for transmitting to the communication terminal time response information including business hours information of the reception section selected by the operating reception section selection means;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、
この通信端末の暗証番号を入力する暗証番号入力手段と、
前記暗証番号入力手段によって暗証番号が入力された場合に、前記利用予約情報の入力を許可する入力許可手段とを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal is
A password input means for inputting the password of the communication terminal;
Input permission means for permitting input of the use reservation information when a password is input by the password input means;
Use reservation system characterized by.
前記通信端末は、この通信端末に装着することで、この通信端末を利用可能にするICカードを備え、
前記ICカードは、前記確認情報記憶手段、前記表示制御手段、前記利用者識別情報記憶手段、前記利用者識別情報付加手段、前記暗号化手段、前記電子署名付加手段、前記電子署名確認手段、前記復号手段、前記入力許可手段のうち少なくとも1つを備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
The communication terminal includes an IC card that can be used by attaching the communication terminal to the communication terminal;
The IC card includes the confirmation information storage means, the display control means, the user identification information storage means, the user identification information addition means, the encryption means, the electronic signature addition means, the electronic signature confirmation means, Comprising at least one of decryption means and input permission means;
Use reservation system characterized by.
前記利用予約情報入力手段によって入力された利用予約情報が、所定の条件の場合に、予約の受付を拒否する予約受付拒否手段を備えること、
を特徴とする利用予約システム。 In the use reservation system according to claim 1,
A reservation acceptance refusal means for refusing acceptance of a reservation when the use reservation information input by the use reservation information input means is a predetermined condition;
Use reservation system characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006295808A JP2008112361A (en) | 2006-10-31 | 2006-10-31 | Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006295808A JP2008112361A (en) | 2006-10-31 | 2006-10-31 | Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008112361A true JP2008112361A (en) | 2008-05-15 |
Family
ID=39444831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006295808A Pending JP2008112361A (en) | 2006-10-31 | 2006-10-31 | Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008112361A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011164880A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Oki Electric Industry Co Ltd | Device for management of fund transfer transaction |
JP2012137982A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | Cash management server communicably connected to a plurality of mobile communication terminals and cash transaction devices |
JP2017173987A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | Transaction reservation method, transaction reservation device, transaction reservation system, and program |
JPWO2018087836A1 (en) * | 2016-11-09 | 2019-07-11 | 株式会社日立製作所 | Block chain trading system and block chain trading method |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02280270A (en) * | 1989-04-21 | 1990-11-16 | Hitachi Ltd | System and device for receipt/payment reservation system |
JPH06266932A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic cash transaction system |
JP2002024731A (en) * | 2000-05-01 | 2002-01-25 | Mitsubishi Materials Corp | Card payment support method and system for electronic commerce |
JP2002041786A (en) * | 2000-07-24 | 2002-02-08 | Miki Systems Co Ltd | Cash dispenser system and cash dispenser |
JP2002163404A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Net guide office system |
JP2002269693A (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Fujitsu Ten Ltd | Commodity information retrieving system |
JP2002279192A (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Notification system for reservation of withdrawal from account |
JP2002366744A (en) * | 2001-06-13 | 2002-12-20 | Sharp Corp | System and terminal for electronic reservation |
JP2003067523A (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-07 | Nri & Ncc Co Ltd | Digital certificate system and method |
JP2003158513A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Ic card, its writing method and apparatus, and ic card system |
JP2003284146A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Fujitsu Ltd | Exchange station |
JP2004318649A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Medical examination reservation system, medical examination reservation method, medical examination reservation program and recording medium recording the program |
JP2005188199A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Fujitsu Ltd | Network key control system and key control server |
JP2006277427A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Reservation transaction system for automatic teller machine |
-
2006
- 2006-10-31 JP JP2006295808A patent/JP2008112361A/en active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02280270A (en) * | 1989-04-21 | 1990-11-16 | Hitachi Ltd | System and device for receipt/payment reservation system |
JPH06266932A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic cash transaction system |
JP2002024731A (en) * | 2000-05-01 | 2002-01-25 | Mitsubishi Materials Corp | Card payment support method and system for electronic commerce |
JP2002041786A (en) * | 2000-07-24 | 2002-02-08 | Miki Systems Co Ltd | Cash dispenser system and cash dispenser |
JP2002163404A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Net guide office system |
JP2002269693A (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Fujitsu Ten Ltd | Commodity information retrieving system |
JP2002279192A (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Notification system for reservation of withdrawal from account |
JP2002366744A (en) * | 2001-06-13 | 2002-12-20 | Sharp Corp | System and terminal for electronic reservation |
JP2003067523A (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-07 | Nri & Ncc Co Ltd | Digital certificate system and method |
JP2003158513A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Ic card, its writing method and apparatus, and ic card system |
JP2003284146A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Fujitsu Ltd | Exchange station |
JP2004318649A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Medical examination reservation system, medical examination reservation method, medical examination reservation program and recording medium recording the program |
JP2005188199A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Fujitsu Ltd | Network key control system and key control server |
JP2006277427A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Reservation transaction system for automatic teller machine |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011164880A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Oki Electric Industry Co Ltd | Device for management of fund transfer transaction |
JP2012137982A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | Cash management server communicably connected to a plurality of mobile communication terminals and cash transaction devices |
JP2017173987A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | Transaction reservation method, transaction reservation device, transaction reservation system, and program |
JPWO2018087836A1 (en) * | 2016-11-09 | 2019-07-11 | 株式会社日立製作所 | Block chain trading system and block chain trading method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7766223B1 (en) | Method and system for mobile services | |
US10032156B2 (en) | System and method for conducting financial transactions using a mobile device | |
US7565321B2 (en) | Telepayment method and system | |
EP1708473B1 (en) | A-computer accounting system with a lock using in a bank and the corresponding method used for secure payment by phone | |
EP2701415A1 (en) | Mobile electronic device and use thereof for electronic transactions | |
US20120101951A1 (en) | Method and System for Secure Financial Transactions Using Mobile Communications Devices | |
CZ20013012A3 (en) | Telepayment method and system for implementing said method | |
WO2009101549A2 (en) | Method and mobile device for registering and authenticating a user at a service provider | |
JP2008532157A (en) | Payment card transaction security method and authorization center to use this method | |
WO2004049093A2 (en) | Scheme for spreading and facilitating remote e-services | |
JP2003523569A (en) | Method for confirming authentication of service user's ID and apparatus for implementing the method | |
KR100862098B1 (en) | Method for affiliating Financial Goodsum | |
WO2008052592A1 (en) | High security use of bank cards and system therefore | |
JP2013117849A (en) | Automatic transaction processor and transaction system | |
EP2546791A1 (en) | Method and system for performing a transaction | |
JP2008112361A (en) | Use reservation system, communication terminal and its program, reception system and its program, ic card, and its program | |
KR101060047B1 (en) | Information collection agency system for identity verification, its method, credit card authorization processing system | |
US20130232084A1 (en) | Mobile Financial Transaction System and Method | |
KR100827199B1 (en) | Method for paying electronic using telephone number | |
KR20130012315A (en) | Settlement service method and system using telophone authentication | |
KR20090019278A (en) | Authentication system for electonic service using telephone network | |
JP4503341B2 (en) | Electronic money deposit machine and authentication method thereof | |
KR20000022597A (en) | Apparatus and method for storing an amount of money | |
KR20100005477A (en) | System and method for cash withdrawal, storage medium recording program | |
KR20040031434A (en) | Real Time Account Information Control System using on Mobile Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121218 |