JP2008106521A - Panel continuous arrangement structure - Google Patents
Panel continuous arrangement structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008106521A JP2008106521A JP2006290674A JP2006290674A JP2008106521A JP 2008106521 A JP2008106521 A JP 2008106521A JP 2006290674 A JP2006290674 A JP 2006290674A JP 2006290674 A JP2006290674 A JP 2006290674A JP 2008106521 A JP2008106521 A JP 2008106521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- frame
- hole
- cap
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fencing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、第1パネルの上側に第2パネルを連設するパネル連設構造に関する。 The present invention relates to a panel connection structure in which a second panel is connected to an upper side of a first panel.
この種のパネル連設構造としては、従来、パネル本体と、該パネル本体の上方に連設される補助パネルとを具備してなるパネルにおいて、パネル本体側の笠木の凹部を利用して補助パネルを積み重ね、補助パネルの左右の柱の下面には、垂直軸回りに回転可能で軸方向移動不能なつまみと、つまみと連結して同軸で一体回転するボルトを配設するとともに、パネル本体の左右の柱の上面にはネジ孔を配設して、使用者がつまみを回転することによりボルトが回転してネジ孔に螺合して補助パネルをパネル本体に固定する構造が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
Conventionally, as this type of panel continuous structure, in a panel comprising a panel body and an auxiliary panel continuously disposed above the panel body, an auxiliary panel using a concave portion of the head of the panel body is used. On the lower surface of the left and right pillars of the auxiliary panel, a knob that can rotate around the vertical axis and cannot move in the axial direction, and a bolt that rotates coaxially and integrally with the knob are arranged. A structure has been proposed in which a screw hole is provided on the upper surface of the pillar, and a bolt rotates when the user rotates a knob and is screwed into the screw hole to fix the auxiliary panel to the panel body ( For example, see
また、上下パネルの連設構造において、下向コの字形をなす上側パネルの縦フレームの下端部に設けた下向突起を、下方にあるパネルの側部開口部に上方から嵌合することにより、下方のパネルに連結され、上パネルの縦フレームの内側と下パネル上面とは、L字形金具で連結され、横方向に隣接するパネル同士は上枠とコーナー支柱に連結金具をビス止めして連結する構造が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。ここでは、コーナー支柱同士をスナップ係合する連結具として、下方のコーナー支柱の上端部および上方の開口部の一部に嵌合する同一形状をなす1対のキャップ状連結具を用い、各連結具の一方の面を、反転時に互いに嵌合自在な形状に成形とし、かつ他方の支柱に嵌合する面に、支柱にスナップ係合する手段を設けたものが提案されている。 Further, in the continuous structure of the upper and lower panels, by fitting a downward projection provided on the lower end portion of the vertical frame of the upper panel having a downward U shape into the side opening of the lower panel from above. Connected to the lower panel, the inside of the vertical frame of the upper panel and the upper surface of the lower panel are connected with L-shaped brackets, and the panels adjacent to each other in the horizontal direction are screwed to the upper frame and the corner post. A structure for coupling has been proposed (for example, see Patent Document 2). Here, a pair of cap-like couplers that have the same shape and are fitted to the upper ends of the lower corner pillars and a part of the upper opening are used as the couplers for snap-engaging the corner pillars. There has been proposed one in which one surface of the tool is formed into a shape that can be fitted to each other at the time of reversal, and a surface that is fitted to the other column is provided with means for snap-engaging with the column.
しかしながら、上記特許文献1の連設構造は、補助パネルの縦枠の下端に設けたボルトでパネル本体の縦枠上面に螺合して固定する構造であり、固定強度が十分でない。特許文献2のように、上パネルの縦フレーム下端部の下向突起を下パネルに嵌合させた上で、さらにL字形金具で連結すれば強度を向上させることができるが、下向突起を嵌入させる開口部を予め設ける必要があり、コーナー支柱の連結構造も非常に複雑である。また、パネル連設時にはL字形金具を取り付けるためのビス孔の穴あけ加工が必要となり、上パネルの位置決めも非常に困難で、作業性に問題がある。
However, the continuous structure of
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、パネル同士の固定強度が大きく、相互のパネルに位置決めも容易であり、構造も簡単で連設時の作業性にも優れたパネル連設構造を提供する点にある。 Therefore, in view of the above situation, the present invention is to solve the problem that the fixing strength between the panels is large, the positioning between the panels is easy, the structure is simple, and the workability at the time of continuous installation is excellent. It is in providing a panel connection structure.
本発明は、前述の課題解決のために、第1パネルの上側に第2パネルを連設するパネル連設構造において、前記第1パネルの上枠上面に長手方向に延びる凹溝を設けるとともに、前記第2パネルの下枠下面に前記凹溝に嵌合する凸条を設け、前記第2パネルの上枠及び下枠にそれぞれ形成した互いに連通する通孔を上方から下方に貫通し、前記第1パネルの上枠に設けた取付部に螺合する長尺ボルトにより、前記第1パネルの凹溝に前記第2パネルの凸条が嵌合した状態で両者を固定してなることを特徴とするパネル連設構造を構成した。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention provides a panel continuous structure in which a second panel is continuously provided on the upper side of the first panel, and a concave groove extending in the longitudinal direction is provided on the upper surface of the upper frame of the first panel. Protruding stripes that fit into the concave grooves are provided on the lower surface of the lower frame of the second panel, and the through holes communicating with each other formed in the upper frame and the lower frame of the second panel are penetrated downward from above, A long bolt screwed into a mounting portion provided on an upper frame of one panel is formed by fixing both of the protrusions of the second panel in a recessed groove of the first panel. A panel connection structure was constructed.
ここで、前記第2パネルの縦枠に上下に貫通する貫通孔を形成するとともに、前記第2パネルの上枠及び下枠の通孔を、それぞれ前記貫通孔に連通する端部位置に形成し、前記長尺ボルトが前記上枠の通孔、前記縦枠の貫通孔、及び下枠の通孔をそれぞれ貫通して前記第1パネルの取付部に螺合する構造が好ましい。 Here, a through-hole penetrating vertically in the vertical frame of the second panel is formed, and through-holes of the upper frame and the lower frame of the second panel are formed at end positions communicating with the through-holes, respectively. A structure in which the long bolt passes through the through hole of the upper frame, the through hole of the vertical frame, and the through hole of the lower frame and is screwed into the mounting portion of the first panel is preferable.
また、前記第2パネルの上枠の前記通孔を有する端部構造を、前記第1パネルの上枠の端部構造と同じく、上壁に切欠き部を有し且つ下壁に縦枠を取り付ける取付部を備えた筒構造とし、前記上枠の筒開口端および前記切欠き部を塞ぐ上部端キャップを、該上枠の端部に取り付けた状態で前記通孔に連通するボルト用穴を有するもの、および有さないものをそれぞれ設け、前記ボルト用穴を有する上部端キャップを、第1パネルの上枠端部に取り付け、前記ボルト用穴を有さない上部端キャップを、第2パネルの上枠端部に取り付けてなる構造が好ましい。 Further, the end structure having the through hole of the upper frame of the second panel is similar to the end structure of the upper frame of the first panel, and has a notch on the upper wall and a vertical frame on the lower wall. A cylindrical structure having a mounting portion to be attached, and a bolt hole communicating with the through hole in a state where an upper end cap for closing the cylindrical opening end and the notch portion of the upper frame is attached to the end portion of the upper frame. The upper end cap having the bolt hole is attached to the upper frame end portion of the first panel, and the upper end cap not having the bolt hole is attached to the second panel. A structure formed by attaching to the upper frame end portion is preferable.
さらに、前記第1パネルの側端に接続される第1支柱の上端側に、前記第2パネルの側端に接続される第2支柱を連設してなり、前記第2支柱の断面構造を、前記第1支柱の断面構造と同じく、上キャップ下面側に形成された突起が係合する複数の係合孔を備えた構造とし、前記上端部を塞ぐ上キャップを、上面側に前記第2支柱の下端部に係合する突起を下面側の突起と対称の位置に有するもの、および上面側に突起を有さないものをそれぞれ設け、前記上面側の突起を有する上キャップを、前記第1支柱の上端部に取り付け、前記上面側の突起を有さない上キャップを、前記第2支柱の上端部に取り付けてなる構造が好ましい。 Further, the second column connected to the side end of the second panel is connected to the upper end side of the first column connected to the side end of the first panel, and the sectional structure of the second column is formed. Similar to the cross-sectional structure of the first support column, the structure is provided with a plurality of engagement holes with which the protrusions formed on the lower surface side of the upper cap engage, and the upper cap that closes the upper end portion is disposed on the upper surface side of the second cap. A protrusion that engages with the lower end of the support column at a position symmetrical to the protrusion on the lower surface side and a protrusion that does not have a protrusion on the upper surface side are provided, and the upper cap having the protrusion on the upper surface side is provided in the first A structure in which an upper cap that does not have a projection on the upper surface side and is attached to the upper end portion of the support column is preferably attached to the upper end portion of the second support column.
また、前記取付部が、前記第1パネルの上枠に前記長尺ボルトが螺合する螺孔を有する固定金具を取り付けてなる構造が好ましい。 Further, it is preferable that the attachment portion has a structure in which a fixing bracket having a screw hole into which the long bolt is screwed is attached to the upper frame of the first panel.
以上にしてなる本願発明に係るパネル連設構造は、第1パネルの凹溝に前記第2パネルの凸条が嵌合した状態で両者を固定するので、連設作業時の位置決めも容易であり、取付後の強度も向上する。とくに、第2パネルの上枠及び下枠にそれぞれ形成した互いに連通する通孔を上方から下方に貫通し、第1パネルの上枠に設けた取付部に螺合する長尺ボルトにより、第1パネルの凹溝に前記第2パネルの凸条が嵌合した状態で両者を固定しているので、複雑なボルト取付構造を採用することなく、長尺ボルトによって連結状態が安定し、固定強度が著しく向上するとともに、長尺ボルトは第2のパネルの上方から容易に取付け作業を行うことができ、作業性も向上する。 In the panel continuous structure according to the present invention as described above, both are fixed in a state where the protrusions of the second panel are fitted in the concave grooves of the first panel, so that positioning during the continuous operation is easy. The strength after mounting is also improved. In particular, a long bolt that penetrates from the upper side to the lower side through holes that are respectively formed in the upper frame and the lower frame of the second panel and is screwed into a mounting portion that is provided in the upper frame of the first panel. Since both are fixed in a state in which the protrusions of the second panel are fitted in the groove of the panel, the connection state is stabilized by a long bolt without adopting a complicated bolt mounting structure, and the fixing strength is In addition to the remarkable improvement, the long bolt can be easily attached from above the second panel, and the workability is also improved.
また、長尺ボルトが前記上枠の通孔、前記縦枠の貫通孔、及び下枠の通孔をそれぞれ貫通して前記第1パネルの取付部に螺合する構造としたので、縦枠を貫通する長尺ボルトによって固定強度がより向上するとともに、第2のパネルの枠体自体の強度も向上させることができる。 In addition, since the long bolt has a structure that passes through the through hole of the upper frame, the through hole of the vertical frame, and the through hole of the lower frame, and is screwed into the mounting portion of the first panel, The fixing strength is further improved by the long bolts penetrating, and the strength of the frame body itself of the second panel can also be improved.
また、第2パネルの上枠の端部構造を、第1パネルの上枠の端部構造と同じ構造とし、上枠の筒開口端および切欠き部を塞ぐ上部端キャップを、該上枠の端部に取り付けた状態で通孔に連通するボルト用穴を有するもの、および有さないものをそれぞれ設け、前記ボルト用穴を有する上部端キャップを、第1パネルの上枠端部に取り付け、前記ボルト用穴を有さない上部端キャップを、第2パネルの上枠端部に取り付けてなる構造としたので、パネル連設時には、とくに穴あけ加工などをすることなく上部端キャップを取り替えるだけで容易に作業を行うことができ、第1のパネルから取り外した上部端キャップをそのまま第2のパネルのキャップとして用いることができる。 The end structure of the upper frame of the second panel is the same as the end structure of the upper frame of the first panel, and an upper end cap that closes the cylindrical opening end and the notch of the upper frame is attached to the upper frame of the upper frame. Provided with and without a bolt hole communicating with the through hole in a state of being attached to the end, and attaching the upper end cap having the bolt hole to the upper frame end of the first panel, Since the upper end cap that does not have the bolt hole is attached to the upper frame end of the second panel, when replacing the panel, it is only necessary to replace the upper end cap without drilling. The work can be easily performed, and the upper end cap removed from the first panel can be used as it is as the cap of the second panel.
また、第2支柱の断面構造を、前記第1支柱の断面構造と同じ構造とし、上端部を塞ぐ上キャップを、上面側に前記第2支柱の下端部に係合する突起を下面側の突起と対称の位置に有するもの、および上面側に突起を有さないものをそれぞれ設け、上面側の突起を有する上キャップを、前記第1支柱の上端部に取り付け、前記上面側の突起を有さない上キャップを、前記第2支柱の上端部に取り付けてなる構造としたので、支柱についてもパネル連設時にとくに加工を要さず、上キャップを取り替えるだけで簡単に連設作業を行うことができ、第1の支柱から取り外した上キャップをそのまま第2の支柱の上キャップとして用いることができる。 Further, the cross-sectional structure of the second support column is the same as the cross-sectional structure of the first support column, the upper cap that closes the upper end portion is formed, and the protrusion that engages the lower end portion of the second support column is formed on the upper surface side. The upper cap having a projection on the upper surface side is attached to the upper end portion of the first support column, and the projection on the upper surface side is provided. Since there is no upper cap attached to the upper end of the second support column, no special processing is required for the support column when connecting the panels, and it is possible to simply perform the connecting operation simply by replacing the upper cap. The upper cap removed from the first column can be used as the upper cap of the second column as it is.
次に、本発明の実施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明に係るパネル連設構造の全体構成を示す図であり、図1〜8は代表的実施形態を示し、図中符号Aは第1のパネル、Bは第2のパネル、2および4は上枠、3および5は縦枠、6は下枠、9は長尺ボルト、20は取付部をそれぞれ示している。 FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a panel connection structure according to the present invention, in which FIGS. 1 to 8 show typical embodiments, in which A is a first panel, B is a second panel, 2 and 4 are upper frames, 3 and 5 are vertical frames, 6 is a lower frame, 9 is a long bolt, and 20 is a mounting portion.
本発明のパネル連設構造Sは、図1に示すように、第1パネルAの上側に第2パネルBを連設したパネル連設体1の構造である。具体的には、図3の縦断面図に示すように、第1パネルAの上枠2の上面に長手方向に延びる凹溝2bを設けるとともに、前記第2パネルBの下枠6の下面に前記凹溝2bに嵌合する凸条部61を設け、前記第2パネルBの上枠4及び下枠6にそれぞれ形成した互いに連通する通孔4a、60を上方から下方に貫通し、前記第1パネルAの上枠2に設けた取付部20に螺合する長尺ボルト9により、前記第1パネルAの凹溝2bに第2パネルBの凸条部61が嵌合した状態で両者が固定される構造である。
The panel connection structure S of the present invention is a structure of a
なお、第1のパネルA、第2のパネルBを構成する各パネル板は、樹脂板やガラス板、金属板、木製板など従来からパネル装置に用いられる種々のパネル板を用いることが可能であり、本実施形態では、第1のパネルAに木製板材の表面に織布を張設したクロス板を用い、第2のパネルBにアクリル樹脂やポリカーボネート樹脂からなる透明または半透明の二枚の樹脂板を用いた例について説明する。また、本発明のパネル装置は、机上パネルや間仕切パネル、その他の種々のパネル装置として構成できる。 In addition, each panel board which comprises the 1st panel A and the 2nd panel B can use the various panel board conventionally used for the panel apparatus, such as a resin board, a glass plate, a metal plate, and a wooden board. Yes, in this embodiment, the first panel A is a cross board in which a woven fabric is stretched over the surface of a wooden board, and the second panel B is made of two transparent or semi-transparent materials made of acrylic resin or polycarbonate resin. An example using a resin plate will be described. The panel device of the present invention can be configured as a desktop panel, a partition panel, or other various panel devices.
まず、第1のパネルAの構造について詳述する。 First, the structure of the first panel A will be described in detail.
第1のパネルAは、上枠2、縦枠3、3および図示しない下枠により矩形枠体が構成され、その内部に上記クロス板からなるパネル板7が装着されて独立したパネル装置が構成されている。そして縦枠3の外方にコーナー支柱13が接続される。この第1のパネルAは、第2のパネルBの連設前、上枠2が笠木として機能し、側端にコーナー支柱13が接続された独立したパネル装置である。この場合、上枠2の両端には後述する連結用の上部端キャップ17ではなく、連設時に第2のパネルB側に付け替えられる上部端キャップ16が装着されており、コーナー支柱13の上端にも、後述する連結用の上キャップ15ではなく、連設時に第2のパネルB側のコーナー支柱18の上端に付け替えられる上キャップ14が装着される。上枠2と左右の縦枠3、3は、それぞれ第2のパネルBの上枠4、縦枠5、5と同じ構造のものが採用される。
In the first panel A, a rectangular frame is constituted by the
縦枠3は、図示しないが後述する縦枠5と同様、パネル板7の側端部に形成される凹溝に嵌合する凸条部が設けられ、外方には連結バー11が係合する凹溝30が設けられている。また、上枠2は、図5に示すように、上面側に上述の長手方向に延びる凹溝2bが設けられるとともに、下面側にパネル板7上面の凹溝70に挿着される突片21、21が突設され、さらに両端部における上壁側に切欠き部22を有し且つ下壁側に縦枠3を取り付ける取付ネジ24、24を挿通するための通孔23、23を備えた筒状のアルミ押し出し材で構成されている。
Although not shown, the
そして、上枠2の両端部の各通孔23を下方に貫通する取付ネジ24を縦枠3の凸条部の上端面に設けられたネジ取付孔に螺合することにより固定される。そして、第2のパネルBを取り付けるまでは、上枠2の両端部には筒端開口部25および切欠き部22を塞ぐ上部端キャップ17が取り付けられる。ここでは、第2のパネルBを設けるべく、前記上部端キャップ16を取り外し、後述する長尺ボルト9の取付部20として長尺ボルト9に螺合する螺孔26aが形成された固定金具26を、該螺孔26aが長尺ボルト9が貫通する通孔27に連設する位置に取付ネジ24、28を用いて取り付け、その上に前記通孔27に連通するボルト用穴17aを有する連結用の上部端キャップ17を取り付ける。下枠は、図示しないが従来のパネル装置の巾木材と同様の構成を採用できる。
And it fixes by screwing the
コーナー支柱13は、断面視方形で縦枠3と略同じ長さのアルミ押し出し材で構成され、各辺の中央部に前記連結バー11に嵌合する凹溝13aがそれぞれ設けられ、断面視略I字状の長尺な連結バー11を、互いに対向する縦枠3の外面に設けられた凹溝30および凹溝13aの間に嵌め込むとともに、凹溝30、13aの上端にそれぞれ挿着される係合片12a、12aを備えた振れ防止用の挟持部材12を装着し、前記連結バー11および挟持部材12を介して互いに接続される。
The
コーナー支柱13の上端面には上キャップ下面側に形成された突起14b(15b)が係合する複数の係合孔13bが設けられている。そして、第2のパネルBのコーナー支柱18を連設するまでは、この上端面に上キャップ14が取り付けられる。ここでは、第2のパネルBのコーナー支柱18を取り付けるべく、前記上キャップ14を取り外し、キャップ上面側にも下面側の突起15bと対称の位置に突起15aを備えた連結用の上キャップ15を装着する。この突起15aが上側に連設されるコーナー支柱18の下端面に開口する係合孔18bに係合し、コーナー支柱18が連結されることになる。なお、横方向へのパネル同士を連結する場合も、縦枠3の凹溝30、30間に同様の連結バー11を介装させて該連結バー11を介して互いに接続することができる。
On the upper end surface of the
次に、第2のパネルBの構造について詳述する。 Next, the structure of the second panel B will be described in detail.
第2のパネルBは、矩形枠体を構成する縦横のフレーム81、5、6、7の内側にパネル板8、8を取り付け、さらに前記各フレームからなる矩形枠体の外側に、上枠4、縦枠5、5、下枠6を取り付けた独立したパネル装置として構成されている。
In the second panel B,
第2のパネルBの縦横のフレーム81、82、82、83は、それぞれ断面略コ字状のアルミ押し出し材より構成され、左右の縦フレーム82、82には、図4に示すように、長手方向に沿って外方に開口する凹溝82bが設けられ、他方、縦枠5,5には、長手方向に沿って内方に突出する凸条部51が形成され、断面視略T字状のアルミ押し出し材で構成されている。横フレーム81の上面には、図3にも示すように、長手方向に沿って外方に開口する凹溝81bが設けられており、他方、上枠4は断面略ロ字状のアルミ押し出し材で構成され、その下面には、前記凹溝86に係合する突片45、45が設けられている。また、横フレーム83の下面には、長手方向に沿って外方に開口する凹溝83bが設けられており、他方、下枠6は長手方向に沿って内方に突出し、前記凹溝83bに嵌合する凸条部61が形成されており、断面略T字状のアルミ押し出し材で構成され、端部開口部には端部カバー19が装着される。
The vertical and
各フレーム81、82、82、83の前後両側には、図2、6の断面図にも示すように、長手方向に亘って断面視鉤状の内方折返し片81a、82a、82a、83aが突設され、これら内方折返し片に表裏二枚の透明または半透明なパネル板8、8の四辺をそれぞれ係入させることにより、パネル板8、8の四方が各フレームからなる矩形枠体で保持される。とくに、第2のパネルBの左右の縦フレーム82は、図4に示すように、前後両側面において内方折返し片82aが突設されている位置よりも内側部分に、前後幅が狭くなる段差部82cが設けられ、該段差部82cより内側の側面領域にパネル板8内面との間に隙間が生じ、とくにパネル板8が透明または半透明の場合に当該縦フレーム側面が外部から映りにくくなり、縦フレーム82の存在感を少なくし、これにより見栄えを向上させている。本例では縦フレーム82にのみ、このような段差部を設けたが、横フレーム81、83の側面にも同様の段差部を設けても勿論よい。
On both front and rear sides of each
パネルBの縦横のフレーム81、82、82、83は、図4に示すように、それぞれ両端部が45度にカットされ、とくに横フレーム81(83)のカット面には、縦フレーム82の凹溝82bに連通して縦枠5の凸条部51の上端部(又は下端部)が係入される切欠溝81dが形成されている。そして、縦フレーム82および横フレーム81(83)のカット面同士を当接させ、横フレーム81(83)の端部に設けられた通孔81e(83e)を貫通する取付ネジ84(85)を縦フレーム82の端部に設けられたネジ取付孔82eに螺合することで、互いに略90度に固定された矩形枠体が構成される。
As shown in FIG. 4, the vertical and
そして、前記縦フレーム82の凹溝82bに対して縦枠5の凸条部51を挿着させるとともに、横フレーム81の凹溝81bに上枠4の突片45、45を挿着させ、さらに横フレーム83の凹溝83bに下枠6の凸条部61を嵌合させて独立したパネル装置である第2のパネルBが構成されるのである。
And while inserting the protruding item |
縦枠5は、第1のパネルAの縦枠3と同一構造であり、上下に貫通する貫通孔50が形成されるとともに、上枠4及び下枠6の通孔4a、60は、それぞれ前記貫通孔50に連通する端部位置に形成されている。上枠4についても、第1のパネルAの上枠2と同一構造であり、下面側に突片45、45が突設されるとともに、両端部における上壁側に切欠き部40を有し且つ下壁側に縦枠5を取り付ける取付ネジ41、41を挿通するための通孔42、42を備えた筒状の部材より構成されており、両端部の各通孔42を下方に貫通する取付ネジ41を前記縦枠5の凸条部上端面51aに設けられたネジ取付孔52に螺合することにより、該縦枠5の上端部に固定される。
The
上枠4の両端部には、第1のパネルAへの連設前、上記ボルト用穴17aを備えた連結用の上部端キャップ17が仮に装着されており、連設の際には、該キャップ17を取り外して第1のパネルAの上枠2に取り付け、長尺ボルト9を通孔4a、縦枠5の貫通孔50、下枠6の通孔60をそれぞれ貫通させて第1パネルAの取付部20に螺合させた後、代わりに上枠2から取り外したボルト用穴の無い上部端キャップ16を第2のパネルBの上枠4に取り付ける。この上枠4はパネル連設体1の笠木として機能する。
At the both ends of the
また、第1のパネルAのコーナー支柱13の上端側に、前記第2パネルのコーナー支柱18が連設される。コーナー支柱18は上記したコーナー支柱13と同一構造であり、連設前、キャップ上面側にも下面側の突起15bと対称の位置に突起15aを備えた連結用の上キャップ15が支柱上端に仮に装着されている。連設の際には、該上キャップ15を取り外して第1のコーナー支柱13の上端に取り付け、該キャップの突起15aを下端面に開口する係合孔18bに係合して連結させた後、代わりにコーナー支柱13から取り外した上キャップ14を第2のコーナー支柱18の上端に装着する。なお、この第2のコーナー支柱18についても、支柱側の凹溝18a、縦枠側の凹溝53の間に連結バー11、挟持部材12を係合させて縦枠5に連結される。
Further, the
以上本発明の実施形態について説明したが、本発明はこうした実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and can of course be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention.
A 第1のパネル B 第2のパネル
S パネル連設構造 1 パネル連設体
2 上枠 2b 凹溝
3 縦枠 4 上枠
4a 通孔 5 縦枠
6 下枠 7 パネル板
8 パネル板 9 長尺ボルト
11 連結バー 12 挟持部材
12a 係合片 13 コーナー支柱
13a 凹溝 13b 係合孔
14 上キャップ 14b 突起
15 上キャップ 15a 突起
15b 突起 16 上部端キャップ
17 キャップ 17a ボルト用穴
17 上部端キャップ 18 コーナー支柱
18a 凹溝 18b 係合孔
19 端部カバー 20 取付部
21 突片 22 切欠き部
23 通孔 24 取付ネジ
25 筒端開口部 26 固定金具
26a 螺孔 27 通孔
30 凹溝 40 切欠き部
41 取付ネジ 42 通孔
45 突片 50 貫通孔
51 凸条部 51a 凸条部上端面
52 ネジ取付孔 53 凹溝
60 通孔 61 凸条部
70 凹溝 81b 凹溝
81 横フレーム 81a 内方折返し片
81d 切欠溝 81e 通孔
82 縦フレーム 82e ネジ取付孔
82b 凹溝 82c 段差部
82a 内方折返し片 83 横フレーム
83b 凹溝 84 取付ネジ
86 凹溝
A 1st panel B 2nd panel S
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006290674A JP2008106521A (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Panel continuous arrangement structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006290674A JP2008106521A (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Panel continuous arrangement structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008106521A true JP2008106521A (en) | 2008-05-08 |
Family
ID=39440117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006290674A Pending JP2008106521A (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Panel continuous arrangement structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008106521A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222798A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Itoki Corp | Panel fall prevention device for stacking partition apparatus |
JP2021188464A (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 株式会社オンリースタイル | Partition, partition unit and method for selecting partition |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232376A (en) * | 1995-02-27 | 1996-09-10 | Kokuyo Co Ltd | Panel |
JP2000170292A (en) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Panel connecting device |
JP2001011988A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Itoki Crebio Corp | Light-transmissible screen panel |
JP2001336243A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Itoki Crebio Corp | Partitioning panel device |
JP2005248511A (en) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Okamura Corp | Height changeable partition device |
-
2006
- 2006-10-26 JP JP2006290674A patent/JP2008106521A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232376A (en) * | 1995-02-27 | 1996-09-10 | Kokuyo Co Ltd | Panel |
JP2000170292A (en) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Panel connecting device |
JP2001011988A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Itoki Crebio Corp | Light-transmissible screen panel |
JP2001336243A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Itoki Crebio Corp | Partitioning panel device |
JP2005248511A (en) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Okamura Corp | Height changeable partition device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222798A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Itoki Corp | Panel fall prevention device for stacking partition apparatus |
JP2021188464A (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 株式会社オンリースタイル | Partition, partition unit and method for selecting partition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008106521A (en) | Panel continuous arrangement structure | |
WO2016067485A1 (en) | Window frame structure | |
JP5079572B2 (en) | Mounting structure of door to partition | |
JP3133662U (en) | Partition plate fixture | |
JP6088569B2 (en) | Translucent panel and building material using the same | |
JPH10280810A (en) | Window shutter | |
JP6889657B2 (en) | Panel structure | |
JP2007056597A (en) | Building member | |
JP4171458B2 (en) | Glass partition device | |
JP2007303224A (en) | Transparent panel device | |
JP6486108B2 (en) | Gatepost | |
JP2020172756A (en) | Carport | |
JP2018115524A (en) | Structure | |
JP6902128B2 (en) | Sliding door device, sliding door hanging device, and construction method of sliding door device | |
JP2009243047A (en) | Method of mounting frame and frame unit | |
KR100983013B1 (en) | Assembly structure of a shelf | |
JP2018123509A (en) | Door device and door device installation method using the same | |
JP5001206B2 (en) | Balcony | |
JP4791274B2 (en) | Mounting structure of roll screen device to frame member | |
JP5200293B2 (en) | Refurbished door | |
JP2010024630A (en) | Connection window | |
JP7051427B2 (en) | Joinery | |
JP2009052252A (en) | Partition panel for movable partition device | |
JP6465548B2 (en) | fence | |
JP2020105860A (en) | Reinforcement structure of partition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110610 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111101 |