JP2008100565A - Fuel tank system - Google Patents
Fuel tank system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008100565A JP2008100565A JP2006283472A JP2006283472A JP2008100565A JP 2008100565 A JP2008100565 A JP 2008100565A JP 2006283472 A JP2006283472 A JP 2006283472A JP 2006283472 A JP2006283472 A JP 2006283472A JP 2008100565 A JP2008100565 A JP 2008100565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- tank
- fuel tank
- pipe
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料タンクシステムに関する。 The present invention relates to a fuel tank system.
自動車に搭載される燃料タンクシステムには、たとえば特許文献1に記載されるように、複数の燃料タンクを備えたもの(デュアルタンクシステム)がある。このような燃料タンクシステムにおいて、燃料タンクに高低差があり、且つ相対的に上方の燃料タンクから給油される構成では、上方の燃料タンクが満タン状態となった段階で給油不能となるように構成される。 As a fuel tank system mounted in an automobile, for example, as described in Patent Document 1, there is a fuel tank system provided with a plurality of fuel tanks (dual tank system). In such a fuel tank system, in a configuration in which there is a difference in height between the fuel tanks and the fuel is supplied from the relatively upper fuel tank, it is impossible to supply fuel when the upper fuel tank is full. Composed.
しかし、このような燃料タンクシステムでは、たとえば車両が傾斜地に駐車されていた場合等に、上方の燃料タンクが満タン状態で、且つ下方のタンクが満タン状態になっていない状態(以下、「非満タン状態」という)となるが、このような状態のときにも、給油時の燃料の注入性が悪化したり、給油ができなくなったりする。
本発明は上記事実を考慮し、高低差がある複数の燃料タンクを備えた構成において、上方の燃料タンクが満タン状態で、且つ下方のタンクが満タン状態になっていない状態でも給油時の燃料の注入性を高めることの可能な燃料タンクシステムを得ることを課題とする。 In the present invention, in consideration of the above facts, in a configuration including a plurality of fuel tanks having different heights, even when the upper fuel tank is full and the lower tank is not full, It is an object of the present invention to obtain a fuel tank system capable of improving fuel injection.
請求項1に記載の発明では、燃料が収容される第一燃料タンクと、前記第一燃料タンクよりも下方に配置され燃料が収容される第二燃料タンクと、前記第一燃料タンクに設けられた給油配管と、前記給油配管による給油時に前記第一燃料タンクから排気させる第一排気配管と、前記第一燃料タンクと前記第二燃料タンクとを燃料が流動可能となるように接続する接続配管と、前記第一燃料タンクから前記第二燃料タンクへの燃料の移動時に第二燃料タンクから第一燃料タンクへ排気させる第二排気配管と、前記第一燃料タンクから前記第二燃料タンクへの燃料の移動を促進する移動促進手段と、を有することを特徴とする。 In the first aspect of the present invention, the first fuel tank in which the fuel is accommodated, the second fuel tank that is disposed below the first fuel tank and in which the fuel is accommodated, and the first fuel tank are provided. An oil supply pipe, a first exhaust pipe for exhausting from the first fuel tank when fueling by the oil supply pipe, and a connection pipe for connecting the first fuel tank and the second fuel tank so that fuel can flow A second exhaust pipe for exhausting the fuel from the second fuel tank to the first fuel tank when the fuel moves from the first fuel tank to the second fuel tank, and from the first fuel tank to the second fuel tank. And a movement promoting means for promoting the movement of the fuel.
この燃料タンクシステムでは、第一燃料タンクと第二燃料タンクの複数のタンクを有しているので、1つのみタンクを有する構成と比較して、より多くの燃料を収容できる。 Since this fuel tank system has a plurality of tanks of a first fuel tank and a second fuel tank, more fuel can be accommodated compared to a configuration having only one tank.
第一燃料タンクには給油配管が設けられると共に、第一燃料タンクと第二燃料タンクとは接続配管で接続されている。また、第一燃料タンクは第二燃料タンクよりも上方に配置されており、給油時には、給油配管から第二燃料タンクに給油され、さらに接続配管を通じて第一燃料タンクにも給油される。また、給油時には第二燃料タンクの気体が第二排気配管を通じて第一燃料タンクに排気され、第一燃料タンクの気体は第一排気配管を通じて排気される。 The first fuel tank is provided with a fuel supply pipe, and the first fuel tank and the second fuel tank are connected by a connection pipe. Further, the first fuel tank is disposed above the second fuel tank, and at the time of refueling, fuel is supplied from the fuel supply pipe to the second fuel tank, and further supplied to the first fuel tank through the connection pipe. Further, during refueling, the gas in the second fuel tank is exhausted to the first fuel tank through the second exhaust pipe, and the gas in the first fuel tank is exhausted through the first exhaust pipe.
この燃料タンクシステムを備えた車両がたとえば斜面に長時間停車されると、第二燃料タンクから第一燃料タンクへと燃料が移行し、第一燃料タンクが一時的に満タン状態になり、第二燃料タンクは満タン状態になっていない(以下、「非満タン状態」という)ことがある。この状態で車両を水平に戻して給油するとき、本発明では移動促進手段により、第一燃料タンクから第二燃料タンクへの燃料の移動が促進される。このため、移動促進手段がない構成、すなわち、第一燃料タンクから第二燃料タンクへの燃料の移動が促進されない構成と比較して、第一燃料タンクの一時的な満タン状態を短時間で解消でき、第一燃料タンクへのスムーズな給油が可能となる。 When a vehicle equipped with this fuel tank system is stopped on a slope for a long time, for example, the fuel is transferred from the second fuel tank to the first fuel tank, the first fuel tank is temporarily filled, The two fuel tanks may not be full (hereinafter referred to as “non-full state”). In this state, when the vehicle is returned to the horizontal position and refueled, in the present invention, movement of the fuel from the first fuel tank to the second fuel tank is promoted by the movement promoting means. For this reason, in comparison with a configuration in which there is no movement promoting means, that is, a configuration in which the movement of fuel from the first fuel tank to the second fuel tank is not promoted, the temporary full state of the first fuel tank can be reduced in a short time. This can be eliminated and smooth fuel supply to the first fuel tank becomes possible.
このように、本発明では、相対的に上方の第一燃料タンクが満タン状態で、下方の第二燃料タンクが非満タン状態でも、給油時の燃料の注入性を高めることができる。 As described above, according to the present invention, even when the relatively upper first fuel tank is full and the lower second fuel tank is not full, the fuel injection performance during refueling can be improved.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の発明において、前記移動促進手段が、前記接続配管の前記第一燃料タンク内に位置する部分に形成され接続配管の内部と外部とを連通する連通孔、であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the movement promoting means is formed in a portion of the connection pipe located in the first fuel tank and communicates the inside and the outside of the connection pipe. It is the communicating hole which is characterized by the above-mentioned.
したがって、第一燃料タンクの燃料は、連通孔から接続配管に流入し、第二燃料タンクへと移動する。連通孔を設けるだけの簡単な構造で、移動促進手段を構成できる。 Therefore, the fuel in the first fuel tank flows into the connection pipe from the communication hole and moves to the second fuel tank. The movement promoting means can be configured with a simple structure in which only the communication hole is provided.
請求項3に記載の発明では、請求項1に記載の発明において、前記給油配管の前記第一燃料タンク側の一部が前記接続配管の一部を兼ねていることを特徴とする。 According to a third aspect of the invention, in the first aspect of the invention, a part of the fuel supply pipe on the first fuel tank side also serves as a part of the connection pipe.
このように、給油配管の一部を接続配管と共通化することで、構造を簡略化できる。 Thus, the structure can be simplified by sharing a part of the oil supply pipe with the connection pipe.
請求項4に記載の発明では、請求項3に記載の発明において、前記給油配管に、燃料の逆流を制限する逆流制限手段、が設けられていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the fuel supply pipe is provided with a backflow restricting means for restricting a backflow of fuel.
この逆流防止手段により、第一燃料タンクから給油配管への燃料の逆流を防止できる。そして、給油配管の第一燃料タンク側の一部が接続配管を兼ねている構成において、逆流防止手段が備えられていても、第一燃料タンクから第二燃料タンクへの燃料の移動は移動促進手段によって促進される。すなわち、本発明は、給油配管の第一燃料タンク側の一部が接続配管を兼ねると共に逆流防止手段が備えられている構成に好ましく適用される。 This backflow prevention means can prevent backflow of fuel from the first fuel tank to the fuel supply pipe. In the configuration in which a part of the first fuel tank side of the fuel supply pipe also serves as the connection pipe, the movement of the fuel from the first fuel tank to the second fuel tank is promoted even if the backflow prevention means is provided. Promoted by means. That is, the present invention is preferably applied to a configuration in which a part of the fuel supply pipe on the first fuel tank side also serves as a connection pipe and is provided with backflow prevention means.
本発明は上記構成としたので、高低差がある複数の燃料タンクを備えた構成において、上方の燃料タンクが満タン状態で、且つ下方のタンクが満タン状態になっていない状態でも給油時の燃料の注入性を高めることができる。 Since the present invention is configured as described above, in a configuration including a plurality of fuel tanks having different heights, even when the upper fuel tank is full and the lower tank is not full, The fuel injection property can be improved.
図1には、本発明の第一実施形態の燃料タンクシステム12が示されている。この燃料タンクシステム12は、サブタンク14と、このサブタンクよりも下方に配置されたメインタンク16、の2つの燃料タンクを有している。これにより、燃料タンクを1つのみ有する構成と比較して、より多くの燃料を収容可能となっている。特に、自動車の例えば床下等、燃料タンクの配設スペースに制限があるために単一の大容量のタンクを配置することが困難もしくは不可能な場合でも、燃料タンクを2つに分けることで、大容量化が可能になっている。
FIG. 1 shows a
サブタンク14の上面にはインレットパイプ18の下部が貫通しており、インレットパイプ18の下端はサブタンク14内で開口されている。インレットパイプ18には給油口20が設けられており、この給油口20から、図示しない給油ガンにより給油することができる。
The lower portion of the
また、サブタンク14の上面には第一ブリーザパイプ22の下部が貫通している。第一ブリーザパイプ22の下端は、インレットパイプ18の下端よりも上方位置となるようにサブタンク14ないで開口されている。第一ブリーザパイプ22の上端は、インレットパイプ18の中間部分に接続されている。したがって、インレットパイプ18からサブタンク14内に給油されると、サブタンク14内の気体が第一ブリーザパイプ22を通じてサブタンク14から抜け、給油を妨げないようになっている。そして、サブタンク14内の燃料の液面が第一ブリーザパイプ22の下端に達すると満タン状態となり、気体が抜けなくなるので、燃料液面がインレットパイプ18内を上昇して給油ガンに達し、給油が停止される。すなわち本実施形態では、サブタンク14が満タン状態になっている場合には、給油ができない構成とされている。
The lower part of the
図2にも詳細に示すように、インレットパイプ18の下端には、逆止弁24が設けられている。逆止弁24は、インレットパイプ18内からサブタンク14内への燃料の移動は許容するが、その反対方向の移動は阻止又は制限するようになっている。この逆止弁24により、サブタンク14内での圧力変動や液面変動に起因する燃料の逆流や漏れが防止されている。
As shown in detail in FIG. 2, a
図1に示すように、インレットパイプ18とメインタンク16の間には、接続パイプ26が設けられている。接続パイプ26の下部はメインタンク16の上面(図1では上面と側面の境界の角部)を貫通しており、その一端(下端)がメインタンク16内で開口されている。また、接続パイプ26の他端(上端)は、インレットパイプ18に対し、第一ブリーザパイプ22の接続位置より下方で、且つサブタンク14の上面よりも上方の位置で接続されている。インレットパイプ18の一部が、サブタンク14とメインタンク16とを接続する接続パイプ26の一部を兼ねているため、インレットパイプ18と接続パイプ26とが完全に別体とされた構成と比較して、構造が簡素化されている。
As shown in FIG. 1, a
また、インレットパイプ18とメインタンク16の間には、第二ブリーザパイプ22が設けられている。第二ブリーザパイプ22の下部はメインタンク16の上面を貫通し、その一端(下端)がメインタンク16内で開口されている。また、第二ブリーザパイプ22の他端側は、サブタンク14の上面を貫通しており、他端はサブタンク14内で開口されている。
A
そして、インレットパイプ18により給油された燃料の一部が、接続パイプ26を通ってメインタンク16にも流入したとき、メインタンク16内の気体は、第二ブリーザパイプ22を通じてサブタンク14内に抜け、メインタンク16への給油を妨げないようになっている。
When a part of the fuel supplied by the
図2に示すように、インレットパイプ18の周面で、且つ下端の近傍には、インレットパイプ18の内側と外側とを連通する連通孔30が形成されている。この連通孔30は、燃料の粘性等を考慮し、この連通孔30を通じての燃料の移動がスムーズに行われる程度の開口面積に形成されている。
As shown in FIG. 2, a
次に、本実施形態の燃料タンクシステム12の作用を説明する。
Next, the operation of the
燃料タンクシステム12に給油する場合、給油口20に図示しない給油ガンを接続して燃料を送る。この燃料は、図1に矢印F1で示すように、インレットパイプ18によってメインタンク16に流入し、さらに接続パイプ26によってサブタンク14にも流入する。このとき、メインタンク16内の気体は、図1に矢印E1で示すように、第二ブリーザパイプ22でサブタンク14に抜け、さらにサブタンク14内の気体は第一ブリーザパイプ22で外部に抜けるので、給油が妨げられることはない。そして、サブタンク14内の燃料の液面が上昇して第一ブリーザパイプ22の下端に達し、サブタンク14が満タン状態となるまで、給油を続けることができる。
When supplying fuel to the
ここで、図3に示すように、車体がたとえば傾斜地等に停車された場合等、サブタンク14がメインタンク16に対し相対的に下方になった状態が長時間続いた場合を考える。このとき、たとえサブタンク14が非満タン状態であっても、メインタンク16内の燃料が、図3に矢印F2で示すように接続パイプ26及びインレットパイプ18を通じてサブタンク14内に移行する(サブタンク14の気体は矢印E2で示すようにメインタンク16に移行する)と、サブタンク14は一時的に満タン状態となる(メインタンク16は非満タン状態となる)。
Here, as shown in FIG. 3, a case is considered in which the state where the
次に、燃料タンクシステム12に再度給油する場合、一般的には、図4に示すように車両を水平状態とする。本実施形態では、インレットパイプ18の下端近傍に連通孔30が形成されているので、サブタンク14内の燃料はいわゆるサイフォン効果により、図4に矢印F3で示すように、連通孔30からインレットパイプ18、接続パイプ26を経て、メインタンク16に戻る。このとき、メインタンク16内の気体は、矢印E3で示すように、サブタンク14に移行する。
Next, when the
ここで、図5及び図6には、比較例の燃料タンクシステムが示されている。比較例の構成では、インレットパイプ18に連通孔30が形成されていない点以外は、本発明の第1形態と同一構成とされている。
Here, FIG. 5 and FIG. 6 show a fuel tank system of a comparative example. The configuration of the comparative example is the same as that of the first embodiment of the present invention except that the
この比較例の構成のように、インレットパイプ18に連通孔30が形成されていないと、サブタンク14内の燃料は、インレットパイプ18の下端の開口からインレットパイプ18及び接続パイプ26を経てメインタンク16に戻ろうとするが(矢印F4参照)、インレットパイプ18の下端には逆止弁24が設けられているので、サブタンク14からメインタンク16への燃料の移行には長い時間を要する。これに対し、本実施形態では、インレットパイプ18に下端近傍に連通孔30が形成されているので、サブタンク14内の燃料は、連通孔30からインレットパイプ18、接続パイプ26を経て、メインタンク16に短時間で戻る。
If the
これにより、サブタンク14の満タン状態も短時間で解消されて給油が可能となり、燃料の注入性が高められる。 Thereby, the full tank state of the sub-tank 14 is also eliminated in a short time, allowing fuel supply, and fuel injection performance is improved.
図7には、本発明の第二実施形態の燃料タンクシステム42が示されている。第二実施形態では、第一実施形態と比較して、本発明に係る移動促進手段の構成のみが異なっているので、以下では、第一実施形態と同一の構成要素、部材等については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
FIG. 7 shows a
第二実施形態では、第一実施形態に係る連通孔30は形成されておらず、これに代えて、インレットパイプ18から接続パイプ26に沿ってサブタンク14とメインタンク16とを接続するサブパイプ44が設けられている。サブパイプ44の一端は、接続パイプ26の一端と同位置において、メインタンク16内に開口している。また、サブパイプ44の他端は、図8にも詳細に示すように、第一実施形態の連通孔30が形成された位置と略同位置において、サブタンク14内に開口している。
In the second embodiment, the
このような構成の第二実施形態では、満タン状態のサブタンク14から、非満タン状態へのメインタンクへの燃料の以降(戻り)がサブパイプ44を通じてなされる。したがって、第一実施形態と同様に、サブタンク14の満タン状態も短時間で解消されて給油が可能となり、燃料の注入性が高められる。
In the second embodiment having such a configuration, the fuel is returned (returned) from the full
このように、本発明の移動促進手段としては、インレットパイプ18に形成された連通孔30に限定されず、サブタンク14からメインタンク16への燃料の移行を促進することで、この移動促進手段がない構成と比較して短時間で移行させるものであればよい。
As described above, the movement promoting means of the present invention is not limited to the
また、上記では、2つの燃料タンク(サブタンク14及びメインタンク16)を有する構成を例に挙げたが、3つ以上の燃料タンクを有する構成に本発明を適用することも可能である。
In the above description, the configuration having two fuel tanks (the
12 燃料タンクシステム
14 サブタンク(第一燃料タンク)
16 メインタンク(第二燃料タンク)
18 インレットパイプ(給油配管)
20 給油口
22 第一ブリーザパイプ(第一排気配管)
24 逆止弁(逆流制限手段)
26 接続パイプ(接続配管)
28 第二ブリーザパイプ(第二排気配管)
30 連通孔(移動促進手段)
42 燃料タンクシステム
44 サブパイプ(移動促進手段)
12
16 Main tank (second fuel tank)
18 Inlet pipe (oil supply piping)
20 Refueling
24 Check valve (reverse flow restricting means)
26 Connection pipe (connection piping)
28 Second breather pipe (second exhaust pipe)
30 communication hole (movement promotion means)
42
Claims (4)
前記第一燃料タンクよりも下方に配置され燃料が収容される第二燃料タンクと、
前記第一燃料タンクに設けられた給油配管と、
前記給油配管による給油時に前記第一燃料タンクから排気させる第一排気配管と、
前記第一燃料タンクと前記第二燃料タンクとを燃料が流動可能となるように接続する接続配管と、
前記第一燃料タンクから前記第二燃料タンクへの燃料の移動時に第二燃料タンクから第一燃料タンクへ排気させる第二排気配管と、
前記第一燃料タンクから前記第二燃料タンクへの燃料の移動を促進する移動促進手段と、
を有することを特徴とする燃料タンクシステム。 A first fuel tank in which fuel is stored;
A second fuel tank disposed below the first fuel tank and containing fuel;
Refueling piping provided in the first fuel tank;
A first exhaust pipe for exhausting from the first fuel tank when refueling by the oil supply pipe;
A connection pipe for connecting the first fuel tank and the second fuel tank so that the fuel can flow;
A second exhaust pipe for exhausting from the second fuel tank to the first fuel tank when the fuel moves from the first fuel tank to the second fuel tank;
A movement promoting means for promoting movement of fuel from the first fuel tank to the second fuel tank;
A fuel tank system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283472A JP2008100565A (en) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | Fuel tank system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283472A JP2008100565A (en) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | Fuel tank system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008100565A true JP2008100565A (en) | 2008-05-01 |
Family
ID=39435236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006283472A Pending JP2008100565A (en) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | Fuel tank system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008100565A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018103785A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel tank system |
CN110549842A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 井关农机株式会社 | Working vehicle |
US10850607B2 (en) | 2018-02-26 | 2020-12-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel tank device of vehicle |
-
2006
- 2006-10-18 JP JP2006283472A patent/JP2008100565A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018103785A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel tank system |
US10850607B2 (en) | 2018-02-26 | 2020-12-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel tank device of vehicle |
CN110549842A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 井关农机株式会社 | Working vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905312B2 (en) | Fuel tank equipment | |
US6886705B2 (en) | Fuel tank for automobiles | |
JP4980936B2 (en) | Fuel tank structure | |
JP4796426B2 (en) | Fuel supply system for combustion engines | |
EP2620310B1 (en) | Fuel tank venting system | |
JP5287941B2 (en) | Fuel pump device | |
CN108027108A (en) | The fuel tank arrangement of marine ships | |
JP4799079B2 (en) | Liquid tank device | |
WO2008105721A1 (en) | Fuel tank arrangement for a vehicle | |
JP5982233B2 (en) | Liquefied gas fuel filling system | |
KR100752132B1 (en) | An oil supply valve of a tank-lorry | |
EP2748454A1 (en) | Liquid fuel trap device | |
JP2008100565A (en) | Fuel tank system | |
US6491030B2 (en) | Ventilation device for a fuel tank | |
US20200070648A1 (en) | Fuel ejector assembly for a vehicle | |
US20160076666A1 (en) | Fuel tank valve | |
CN201025109Y (en) | Slave water box for cooling system of car engine | |
JP2008132989A (en) | Fuel tank device for vehicle | |
KR101673251B1 (en) | The level-cut equipment for an urea-tank | |
JP6428552B2 (en) | Liquefied gas fuel tank | |
KR100556108B1 (en) | System for recoverying vapor of oil tank car | |
JP2006160114A (en) | Fuel tank device | |
US10161367B2 (en) | Fuel shutoff structure | |
JPH1144268A (en) | Sub-tank system | |
KR20130059983A (en) | Over flow checking device of fuel tank for automobile |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20090604 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091126 |