JP2008092426A - Apparatus and method for reproducing video information recorded in video information recording medium - Google Patents

Apparatus and method for reproducing video information recorded in video information recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008092426A
JP2008092426A JP2006272913A JP2006272913A JP2008092426A JP 2008092426 A JP2008092426 A JP 2008092426A JP 2006272913 A JP2006272913 A JP 2006272913A JP 2006272913 A JP2006272913 A JP 2006272913A JP 2008092426 A JP2008092426 A JP 2008092426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
access point
gop
video information
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006272913A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4784466B2 (en
Inventor
Tomoaki Ryu
智明 龍
Kazuhiko Nakane
和彦 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006272913A priority Critical patent/JP4784466B2/en
Publication of JP2008092426A publication Critical patent/JP2008092426A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4784466B2 publication Critical patent/JP4784466B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video information reproducing apparatus which achieves smooth reverse reproduction even in MPEG4-AVC. <P>SOLUTION: A picture to be an access point specified as a random accessible position is set as an I picture or a P picture. Before starting reverse reproduction, the picture of the access point is stored in a frame memory prepared for reverse reproduction which differs from a frame memory of a decoder, and in the reverse reproduction, pictures after the access point are decoded while referring to the data stored in the frame memory. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、ランダムアクセス可能な映像情報記録媒体、並びに、映像データを映像情報記録媒体に記録する記録装置及び記録方法、ランダムアクセス可能な映像情報記録媒体から映像データを再生する再生装置及び再生方法に関するものである。   The present invention relates to a randomly accessible video information recording medium, a recording apparatus and a recording method for recording video data on a video information recording medium, and a reproducing apparatus and a reproducing method for reproducing video data from a randomly accessible video information recording medium. It is about.

MPEG方式に準拠したフォーマットで蓄積媒体に書き込まれた符号化された画像データを再生する際に、スムーズな逆方向への再生を行う方法として、GOP中に含まれる、すべてのフレームのデコード後のピクチャーデータを記憶しておくことによって、実現した方式が提案されている(例えば、特許文献1等)
特開平8−32935号公報
When playing back encoded image data written in a storage medium in a format compliant with the MPEG system, a method for smooth playback in the reverse direction is the method after decoding all frames included in the GOP. A method realized by storing picture data has been proposed (for example, Patent Document 1).
JP-A-8-32935

近年、MPEG4−AVC(H.264)をはじめとする、低ビットレートで符号化しても十分な画質が確保できる新しい符号化方式が普及し始めている。低ビットレートで高画質を実現するには、符号量の多いIピクチャーの枚数をできるだけ少なくすることが必要である。一方、GOPの先頭フレームは必ず、Iピクチャーである必要があるため、Iピクチャーの枚数を減らすことは、GOPの間隔が大きくなることに等しい。例えば携帯端末用のテレビ放送である、「1セグ放送」においては、最大5秒間のGOPまで許されている。このような長時間のGOPにおいて、上記文献の様に、GOP中のすべてのデコード後のフレームデータをメモリに保持することは、コスト上非現実的な方式である。   In recent years, new encoding schemes, such as MPEG4-AVC (H.264), that can ensure sufficient image quality even when encoded at a low bit rate have begun to spread. In order to realize high image quality at a low bit rate, it is necessary to reduce the number of I pictures having a large code amount as much as possible. On the other hand, since the first frame of a GOP must be an I picture, reducing the number of I pictures is equivalent to increasing the GOP interval. For example, in “1-segment broadcasting”, which is a television broadcast for portable terminals, a GOP of up to 5 seconds is allowed. In such a long-time GOP, it is an unrealistic method in terms of cost to hold all decoded frame data in the GOP in the memory as in the above-mentioned document.

また、MPEG一般の制約条件として、GOP途中のピクチャーから再生を行うことはできない。必ず先頭のIピクチャーから再生を行う必要がある。仮にGOP内の途中のピクチャーを再生するためには、少なくともGOP先頭のIピクチャーから、再生を開始するピクチャーまでのすべてのIピクチャーとPピクチャーのデコードが必要である。例えばDVDプレーヤーなどにおいては、Iピクチャー、Pピクチャーを高速にデコードして目的のピクチャーをデコードすることを、繰り返し行うことで逆再生を行っている製品がある。DVDでは、GOPの長さが比較的短く設定されているため、この様な方式での逆再生が可能であるが、上記のようにGOPが長くなると、目的のピクチャーまでのPピクチャーの枚数が増加するため、通常の十数倍のスピードでデコード可能なデコーダーが要求され、現実的でない。 Further, as a general MPEG restriction condition, it is not possible to reproduce from a picture in the middle of a GOP. It is necessary to reproduce from the first I picture. In order to reproduce a picture in the middle of a GOP, it is necessary to decode at least all I pictures and P pictures from the I picture at the head of the GOP to the picture to be reproduced. For example, some DVD players perform reverse playback by repeatedly decoding an I picture and a P picture at high speed and decoding a target picture. In DVD, since the GOP length is set to be relatively short, reverse playback using such a method is possible. However, if the GOP becomes longer as described above, the number of P pictures up to the target picture becomes smaller. Therefore, a decoder capable of decoding at a speed that is ten times faster than usual is required, which is not practical.

MPEG4−AVCの場合、MPEG2に比較して、デコードの処理が複雑になっているため、デコードに要する時間がMPEG2の数倍は必要である。更にエンコード時のピクチャーの参照ルールが非常に複雑であるため単純にIピクチャーとPピクチャーをデコードするだけでは、目的のフレームのデコードができない。よってMPEG4−AVCのストリームのスムーズな逆再生は、事実上不可能となり、ユーザーはMPEG2と同様の逆再生ができないといった問題がある。 In the case of MPEG4-AVC, the decoding process is more complicated than that of MPEG2, and therefore, the time required for decoding is several times that of MPEG2. Furthermore, since the picture reference rules at the time of encoding are very complicated, the target frame cannot be decoded by simply decoding the I picture and P picture. Therefore, smooth reverse reproduction of the MPEG4-AVC stream is practically impossible, and there is a problem that the user cannot perform reverse reproduction similar to MPEG2.

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、MPEG4−AVCのストリームにおいても、スムーズな逆再生が可能となる映像情報記録媒体、再生装置及び再生方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a video information recording medium, a playback apparatus, and a playback method that enable smooth reverse playback even in MPEG4-AVC streams. Objective.

本発明は、フレーム内符号化画像であるIピクチャー、1枚のフレームから予測されるブロックの集合体の予測符号化画像であるPピクチャー及び2枚のフレームから予測されるブロックの集合体の予測符号化画像であるBピクチャーからなる映像単位により構成される映像データが記録された映像情報記録媒体であって、アクセスポイントとして指定されたPピクチャー以降のピクチャーは、アクセスポイントとして指定されたPピクチャー以前のピクチャーを参照せず、GOP内のPピクチャーが、アクセスポイントとなるPピクチャーであるのか、アクセスポイントをデコードするために必要なPピクチャーであるのか、必要でないのかを記述した情報を備え、デコードされたアクセスポイントとなるPピクチャーを保存するためのデコーダーとは別に用意されたフレームメモリーを備えることを特徴とした映像情報再生装置である。   The present invention predicts an I picture that is an intra-frame coded image, a P picture that is a prediction coded image of a set of blocks predicted from one frame, and a block set that is predicted from two frames. A video information recording medium on which video data composed of video units consisting of B pictures, which are encoded images, is recorded. Pictures subsequent to a P picture designated as an access point are P pictures designated as access points. Without referring to the previous picture, it has information describing whether the P picture in the GOP is a P picture as an access point, a P picture necessary for decoding the access point, or not required, Decode to save the P picture that will be the decoded access point The leader is a video information reproducing apparatus comprising: a frame memory prepared separately.

本発明によれば、MPEG4−AVCでエンコードされたストリームにおいても、スムーズな逆再生を実現することが可能となる。   According to the present invention, smooth reverse reproduction can be realized even in a stream encoded by MPEG4-AVC.

以下、実施の形態を図面を参照しながら説明する。
映像情報記録媒体として光ディスクである場合について主として示すが、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体であってもよい。また、本実施の形態ではMPEG4−AVC(Advanced Video Codec)の符号化方式により、ディジタル映像データに圧縮して記録が行われる場合について説明する。ディジタル映像データの各フレームは、Iピクチャー、Pピクチャー、Bピクチャーの3種類の符号化画像のいずれかにより構成されている。Iピクチャーは、1フレーム内で符号化されるフレーム内符号化画像である。Pピクチャーは、1枚のフレームを複数のブロックに分割して各ブロックに対して別の1枚のフレームから予測される予測符号化画像、即ち、1枚のフレームから予測されるブロックの集合体である。Bピクチャーは、1枚のフレームを複数のブロックに分割して各ブロックに対して別の2枚のフレームを参照して予測する予測符号化画像、即ち、2枚のフレームから予測されるブロックの集合体である。また、少なくとも1つのIピクチャーを含むとともにIピクチャーを先頭にして1つ又は複数枚のPピクチャー及び1つ又は複数枚のBピクチャーを含んでなる映像単位としてGOP(Group of Picture)を構成し、映像データはこのGOPが複数集まって構成されている。ただし、MPEG4−AVCにおいてGOPは規格で規定されていないが、このようなGOPの概念をMPEG4−AVCに適用したものをここではGOPと呼び説明を行う。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
Although the case where it is an optical disk as a video information recording medium is mainly shown, it may be a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory. Also, in the present embodiment, a case will be described in which recording is performed by compressing digital video data using an MPEG4-AVC (Advanced Video Codec) encoding method. Each frame of the digital video data is composed of any one of three types of encoded images of I picture, P picture, and B picture. An I picture is an intra-frame encoded image that is encoded within one frame. A P picture is a predictive coded image in which one frame is divided into a plurality of blocks and is predicted from another frame for each block, that is, an aggregate of blocks predicted from one frame. It is. A B picture is a predictive coded image in which one frame is divided into a plurality of blocks and prediction is performed with reference to another two frames for each block, that is, a block predicted from two frames. It is an aggregate. Further, a GOP (Group of Picture) is configured as a video unit including at least one I picture and including one or more P pictures and one or more B pictures starting from the I picture, The video data is composed of a plurality of GOPs. However, although GOP is not defined by the standard in MPEG4-AVC, the GOP concept applied to MPEG4-AVC is referred to as GOP here and will be described.

実施の形態1.
図1aは、GOPの構成を説明するための図である。図において、IはIピクチャー、PはPピクチャー、BはBピクチャーを表す。一番左にあるI1ピクチャーが時間的に最も古い時間のピクチャーであり、右に行くほど新しい時間のピクチャーとなっており、表示順に配列されている。図中、矢印は各ピクチャーを符号化する際の、予測、参照の関係を示す。I,P,Bに続く番号は各ピクチャーを識別するための番号であり、I,P,Bごとに、時間的に古いものから番号が振られている。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1a is a diagram for explaining the configuration of a GOP. In the figure, I represents an I picture, P represents a P picture, and B represents a B picture. The leftmost I1 picture is a picture with the oldest time in time, and the picture with the newest time goes to the right and is arranged in the display order. In the figure, arrows indicate the relationship between prediction and reference when encoding each picture. The numbers following I, P, and B are numbers for identifying each picture, and the numbers are assigned to I, P, and B from the oldest in time.

図1aは、MPEG4−AVCで符号化した場合のGOPの構成例である。図1aを用いて各ピクチャーがデコードされる手順について説明を行う。なお、表示順は図1に示したとおりであるが、記録媒体等に記録する際にはデコード順に記録されている。例えば、図1aにおいては、I1、P1、B1、B2、B3、B4、P2・・・の順で記録媒体に記録されている。   FIG. 1a is a configuration example of a GOP when encoded according to MPEG4-AVC. A procedure for decoding each picture will be described with reference to FIG. Although the display order is as shown in FIG. 1, when recording on a recording medium or the like, they are recorded in the decoding order. For example, in FIG. 1a, recording is performed on the recording medium in the order of I1, P1, B1, B2, B3, B4, P2,.

図1aにおいて、I1は単独でデコード可能なピクチャーであり、且つ最初のピクチャーであるため、まず第一にデコードされる。デコードされたIピクチャーは、後のデコードに必要であるため、デコーダー内のフレームメモリーに一旦蓄積される。次に、P1がデコードされ、デコードされたPピクチャーもフレームメモリーに一旦蓄積される。続いて、B1が、既にデコードされたI1、P1を参照しデコードされ、一旦フレームメモリーに蓄積される。ここでフレームメモリー内のI1は破棄される。次に、B1とP1とを参照してB2がデコードされ、一旦フレームメモリーに蓄積される。そして、B3がP1とB2とを参照してデコードされ、フレームメモリーに一旦蓄積され、フレームメモリー内のB3は破棄される。次に、P1とB3とを参照してB4がデコードされ、フレームメモリー内に一旦蓄積され、フレームメモリー内のピクチャーはB4を除いて破棄される。次にB4から予測されるP2がデコードされ、フレームメモリー内に一旦蓄積される。以下同様にして、次々とデコードが進んでいく。   In FIG. 1a, I1 is a picture that can be decoded independently and is the first picture, so it is first decoded. Since the decoded I picture is necessary for subsequent decoding, it is temporarily stored in the frame memory in the decoder. Next, P1 is decoded, and the decoded P picture is also temporarily stored in the frame memory. Subsequently, B1 is decoded with reference to the already decoded I1 and P1, and temporarily stored in the frame memory. Here, I1 in the frame memory is discarded. Next, referring to B1 and P1, B2 is decoded and temporarily stored in the frame memory. Then, B3 is decoded with reference to P1 and B2, temporarily stored in the frame memory, and B3 in the frame memory is discarded. Next, referring to P1 and B3, B4 is decoded and temporarily stored in the frame memory, and the picture in the frame memory is discarded except for B4. Next, P2 predicted from B4 is decoded and temporarily stored in the frame memory. In the same manner, decoding progresses one after another.

以上のように、一つのピクチャーを復号するには、時間的に前方向及び/又は後方向のピクチャーを必要とするが、この仕組みが、逆再生への大きな障害となっている。次にP2から逆再生をする場合について説明をする。P2のデコードにはB4が必要であり、B4のデコードにはB3、P1が必要である。B3のデコードにはP1、B2が必要であり、P1のデコードにはI1が必要で、B2のデコードにはB1、P1が必要である。即ち、P2をデコードするためには、I1からB4までのすべてのピクチャーをデコードすることが必要で、上記に説明した過程がすべて実行される。つぎのB4の表示は既にデコードが完了し、デコーダー内のフレームメモリーに保持されている画像を使って表示されるが、フレームメモリー内にはB3のデータは残っていないため、再びI1からデコードしなおす必要がある。以下同様にして、一枚ずつ逆再生が行われるが、デコーダー内のフレームバッファーに保存された映像が利用できない場合が多々あり、その度にGOP先頭のIピクチャーからデコードし直す必要がある。そのため、1枚のフレームのデコードに、33msec以上の時間がかかり、品位の悪いぎこちない逆再生となってしまう。   As described above, decoding one picture requires temporally forward and / or backward pictures, but this mechanism is a major obstacle to reverse playback. Next, the case of reverse playback from P2 will be described. B4 is required for decoding P2, and B3 and P1 are required for decoding B4. P1 and B2 are required for decoding B3, I1 is required for decoding P1, and B1 and P1 are required for decoding B2. That is, in order to decode P2, it is necessary to decode all the pictures from I1 to B4, and all the processes described above are executed. The next display of B4 has already been decoded and is displayed using the image stored in the frame memory in the decoder, but since the data of B3 does not remain in the frame memory, it is decoded again from I1. I need to fix it. In the same manner, reverse playback is performed one by one. However, there are many cases where the video stored in the frame buffer in the decoder cannot be used, and it is necessary to re-decode from the I picture at the head of the GOP each time. For this reason, it takes 33 msec or more to decode one frame, resulting in a poor and awkward reverse reproduction.

図1bはP2がP1を参照している点が図1aと異なるが、この場合P2をデコードするためには、I1とP1がデコードできればよい。しかし、MPEG4−AVCの場合、実際にデコードを開始するまでどのピクチャーがどのピクチャーを参照しているかを知るすべがないため、仮にP2が図1bのような参照を行っていたとしても、プレーヤーは図1aのときと同様にすべてのピクチャーをデコードする必要がある。このようにMPEG4−AVCの場合、逆再生を行う際にデコードが必要なピクチャーの数が、MPEG2に比較して非常に多いため、スムーズな逆再生が事実上できない問題がある。 FIG. 1b differs from FIG. 1a in that P2 refers to P1, but in this case, in order to decode P2, it is only necessary that I1 and P1 can be decoded. However, in the case of MPEG4-AVC, there is no way to know which picture is referring to which picture until decoding is actually started. Therefore, even if P2 makes a reference as shown in FIG. As with FIG. 1a, all pictures need to be decoded. As described above, in the case of MPEG4-AVC, since the number of pictures that need to be decoded when performing reverse reproduction is much larger than that of MPEG2, there is a problem that smooth reverse reproduction is practically impossible.

この問題を解決するには、符号化時にある程度の制約を与えることが必要である。しかし、大きな制約を与えることは、MPEG4−AVCの良さを損なうことになるため、必要最小限にすべきである。図2は、アクセスポイントAPとなるピクチャーを符号化する際に、ある制約条件を加えて符号化したGOPの構成である。各ピクチャーは、左から表示順に配列されている。このGOPでは、アクセスポイントAP以降のピクチャーを符号化する条件として、次の3つの制約を加えている。
1.アクセスポイントとなるピクチャーはIまたはPピクチャーとする。
2.アクセスポイントとなるPピクチャーは、GOP先頭のIピクチャーまたは当該アクセスポイント以前のPピクチャーから予測され、アクセスポイントとなるPピクチャーのデコードに必要なピクチャーの中にBピクチャーが存在しない。
3.アクセスポイントのPピクチャー以降のピクチャーは、アクセスポイント以前のピクチャーから予測したり、参照したりしない。但しGOPの先頭のIピクチャー、またはアクセスポイントとなるPピクチャーを除く。
In order to solve this problem, it is necessary to give a certain restriction at the time of encoding. However, giving a large restriction impairs the goodness of MPEG4-AVC, and should be minimized. FIG. 2 shows a configuration of a GOP that is encoded by adding a certain constraint condition when encoding a picture to be an access point AP. Each picture is arranged in the display order from the left. In this GOP, the following three restrictions are added as conditions for encoding pictures after the access point AP.
1. The picture serving as the access point is an I or P picture.
2. The P picture serving as the access point is predicted from the I picture at the head of the GOP or the P picture before the access point, and there is no B picture among the pictures necessary for decoding the P picture serving as the access point.
3. Pictures after the P picture of the access point are not predicted or referenced from pictures before the access point. However, the I picture at the head of the GOP or the P picture serving as an access point is excluded.

ここで、アクセスポイントAPとは、例えばユーザーが希望する時点等の、映像情報の任意の位置から再生するいわゆるランダムアクセスを行う際のアクセス可能な位置(ポイント)である。言い換えると、アクセスポイントのデコードができていれば、アクセスポイント以前の映像データが無くても、アクセスポイント以降のピクチャーのデコードができるポイントを意味する。上記の条件下において、例えばP2がB5を参照したり、B12がP3を参照したりすることが禁止される。再生専用型光ディスクの場合にはディスクのオーサリング時に位置指定が行われ、追記可能型又は書換え可能型光ディスクの場合には当該光ディスクへの映像データを記録する際に記録装置が自動的に指定する。   Here, the access point AP is an accessible position (point) when performing so-called random access for reproduction from an arbitrary position of video information, such as a point in time desired by the user. In other words, if the access point can be decoded, it means that the picture after the access point can be decoded even if there is no video data before the access point. Under the above conditions, for example, it is prohibited for P2 to refer to B5 or for B12 to refer to P3. In the case of a read-only optical disc, the position is specified at the time of authoring the disc, and in the case of a recordable or rewritable optical disc, the recording device automatically designates when recording video data on the optical disc.

図2において、上記の条件でエンコードをおこなった場合、アクセスポイントAPであるP4から再生を行うには、まずGOP先頭のI1をデコードし、P1、P2のPピクチャーのデコードを行うだけでP4のデコードが可能である。P4以降のピクチャーは、P4よりも前のピクチャーを参照、予測に使っていないため、これ以降は通常のシーケンスでデコードすることで、連続した再生が可能である。何の制約もなしにエンコードをした場合は、既に説明したようにP4以前の14枚のデコードをする必要がある。しかしアクセスポイントとなるPピクチャーを設けることで大幅にデコードするピクチャーの枚数を減らすことができる。   In FIG. 2, when encoding is performed under the above-described conditions, in order to perform reproduction from P4 which is the access point AP, first, I1 at the beginning of the GOP is decoded, and only P picture of P1 and P2 is decoded. Decoding is possible. Since the pictures after P4 are not used for referring to and predicting pictures before P4, subsequent pictures can be reproduced continuously by decoding with a normal sequence. When encoding is performed without any restrictions, it is necessary to decode 14 sheets before P4 as already described. However, by providing a P picture as an access point, the number of pictures to be decoded can be greatly reduced.

以上の符号化条件において、ストリームの途中から迅速な再生を行うために、以下のようなインデックス情報を映像データ中に配置する。図3は、映像データ中のGOPの先頭にアクセスするためのインデックス情報の構造図である。図4はインデックス情報のシンタックスである。図3において、Entry_map()は、GOP先頭のIピクチャーにアクセスするために必要な情報が格納されたデータ領域であり、ナビゲーションデータの一部を構成している。ナビゲーションデータとは、記録媒体内の映像ファイル等のコンテンツの再生を制御するための制御情報や管理情報全般のことを指し、Iピクチャーのインデックス情報もこの中に含まれる。   Under the above encoding conditions, the following index information is arranged in the video data in order to perform quick reproduction from the middle of the stream. FIG. 3 is a structure diagram of index information for accessing the head of the GOP in the video data. FIG. 4 shows the index information syntax. In FIG. 3, Entry_map () is a data area in which information necessary for accessing the I picture at the head of the GOP is stored, and constitutes a part of navigation data. Navigation data refers to general control information and management information for controlling the reproduction of content such as video files in a recording medium, and includes index information for I pictures.

図4の”number_of_IAP”には、動画ファイル中に存在するIピクチャーのアクセスポイントの総数が記述される。動画ファイルは複数のGOPにより構成されているが、GOPの先頭のIピクチャーは必ずしもアクセスポイントにする必要はないので、GOPの数と”number_of_IAP”の数は一致する必要は無いが、GOPの総数を超えることはない。本実施例の説明では、GOPの総数と”number_of_IAP”の総数は一致していることを前提として説明をする。   In “number_of_IAP” in FIG. 4, the total number of I picture access points existing in the moving image file is described. Although the video file is composed of a plurality of GOPs, the number of GOPs and the number of “number_of_IAP” do not need to match because the first I picture of the GOP does not necessarily have to be an access point, but the total number of GOPs Never exceed. In the description of this embodiment, the description will be made on the assumption that the total number of GOPs and the total number of “number_of_IAP” are the same.

図4において、”number_of_IAP”の次のforループ文は、”number_of_IAP”の数だけ繰り返されるループである。この中に、1つのIピクチャーのアクセスポイントから次のIピクチャーのアクセスポイントまでのアクセスポイント情報が記述される。なお、数秒程度のGOPの場合、GOP先頭のIピクチャーは必ずアクセスポイントとして指定されるため、GOPごとのアクセスポイント情報とみなしてよい。
図4の”I_PTS_AP”は、アクセスポイント先頭の再生タイミングを意味する表示時間情報であるIピクチャーのPresentation Timeが記述される。ここでのPresentation Timeは、MPEG2の各ピクチャーに記述されるPTSでもよいし、映像ファイルの先頭からの相対的な時間を示す値でもよい。次の”I_SCN_AP”は、アクセスポイント先頭のIピクチャーについての映像ファイル内での位置情報、またはディスク内での位置情報を意味する情報である。本実施の形態では、アクセスポイント先頭のIピクチャーについての、映像ファイルの先頭アドレスからの相対セクター数が記述される。ここではセクター数としてあるが、バイト数等であってもよく、映像ファイルの先頭からの位置、またはディスクの絶対位置が特定できる情報であればよい。”Size_of_IAP”は、アクセスポイント先頭のIピクチャーのデータサイズを意味する情報である。ここではIピクチャーの最終バイトが存在するセクターの、当該Iピクチャーの存在するGOP先頭からの相対セクター数が記述される。以上の3つの情報により、アクセスポイント先頭のIピクチャーの先頭位置、表示時刻、データサイズを知ることが可能となる。
In FIG. 4, the for loop statement next to “number_of_IAP” is a loop that is repeated by the number of “number_of_IAP”. In this, access point information from the access point of one I picture to the access point of the next I picture is described. In the case of a GOP of about several seconds, since the I picture at the head of the GOP is always designated as an access point, it may be regarded as access point information for each GOP.
“I_PTS_AP” in FIG. 4 describes the Presentation Time of the I picture, which is display time information indicating the playback timing at the head of the access point. The Presentation Time here may be a PTS described in each MPEG2 picture, or may be a value indicating a relative time from the beginning of the video file. The next “I_SCN_AP” is information indicating the position information in the video file or the position information in the disc for the I picture at the head of the access point. In the present embodiment, the number of relative sectors from the head address of the video file for the I picture at the head of the access point is described. Here, the number of sectors is used, but the number of bytes may be used as long as it is information that can specify the position from the top of the video file or the absolute position of the disk. “Size_of_IAP” is information indicating the data size of the I picture at the head of the access point. Here, the relative number of sectors from the beginning of the GOP in which the I picture exists is described for the sector in which the last byte of the I picture exists. With the above three pieces of information, it is possible to know the head position, display time, and data size of the I picture at the head of the access point.

以上のようにIピクチャーのアクセスポイントのインデックス情報を構成することにより、各Iピクチャーのアクセスポイントの位置情報、時間情報、ピクチャーサイズを知ることが可能となる。   By configuring the index information of the I picture access point as described above, the position information, time information, and picture size of the access point of each I picture can be known.

次に連続して読み出された一連のピクチャーデータの中から、アクセスポイントP5をデコードするのに必要なPピクチャーを選択する方法について、図5を用いて説明する。図5は各GOP内のピクチャー情報が記述される“GOP_structure”の構造を示す図である。“number_of_P_pictures”はアクセスポイントとアクセスポイントの間に存在するPピクチャーの総数が記述される。次のforループは“number_of_P_pictures”の数だけ繰り返されるループである。”picture_type”は、個々のPピクチャーが、次のアクセスポイントのPピクチャーをデコードするために必要か否かを示す属性情報が記述される。例えば必要なピクチャーである場合“01、必要ない場合“00”、アクセスポイントとなるPピクチャーの場合は、“11”が記述される。“P_SCN”はGOP先頭のアドレスからPピクチャーの先頭までの相対アドレスが記述される。またピクチャーの選択はLSIの中で自動的に処理されるため、“GOP_structure”は、動画ファイル中のGOPの先頭に配置する。MPEG4−AVCの場合、SEI(Supplemental Enhancement Information)内のユーザー領域に記述するのが一般的である。本実施の説明では、SEI中に配置した場合について説明をするが、必ずしもストリーム中に存在する必要は無く、例えば図3中の“Entry_map()“中に、配置しても同様の効果が得られる。 Next, a method of selecting a P picture necessary for decoding the access point P5 from a series of picture data continuously read will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing the structure of “GOP_structure” in which picture information in each GOP is described. “Number_of_P_pictures” describes the total number of P pictures existing between access points. The next for loop is a loop that is repeated by the number of “number_of_P_pictures”. “Picture_type” describes attribute information indicating whether each P picture is necessary for decoding the P picture of the next access point. For example, “01” is described when the picture is necessary, “00” when it is not necessary, and “11” is described when the P picture is an access point, “P_SCN” is from the GOP head address to the head of the P picture. Since the selection of the picture is automatically processed in the LSI, “GOP_structure” is placed at the head of the GOP in the moving image file.In the case of MPEG4-AVC, SEI (Supplemental Enhancement In the description of the present embodiment, a case where it is arranged in the SEI will be described, but it is not always necessary to exist in the stream. The same effect can be obtained even if it is placed in Entry_map () ".

以上のように、GOP中のPピクチャーの属性情報を付与することで、アクセスポイントとなるPピクチャーをデコードするまでの、必要最小限のPピクチャーをGOPのデコードを開始する前に予め知ることが可能となる。   As described above, by adding the attribute information of the P picture in the GOP, it is possible to know in advance the minimum necessary P picture before decoding the P picture serving as an access point before starting the GOP decoding. It becomes possible.

次に上記インデックス情報とGOP内のPピクチャーの情報を利用して、逆再生を行う手順について説明をする。図6は再生装置600の構成を示す図である。ユーザーからの逆再生指示が、ユーザーインターフェース(I/F)部601からCPU602に入力されると、光ディスクからデータを読み出すドライブ603を制御するドライブ制御部604へ、ナビゲーションデータ1の読み出し命令が出される。読み出されたナビゲーションデータ1はドライブ制御部604を経由してワークメモリー605へ転送される。CPU602、ドライブ制御部604、ワークメモリー605はアドレスバス、データバスで構成されるシステムバス606でCPU602と接続されており、CPU602からの命令、各ブロック間のデータの転送は、このシステムバス106を使って行われる。CPU602は、ワークメモリー605に展開されたナビゲーションデータ1より、ユーザーからの再生指定された番組に関する管理情報を抽出する。CPU602は、この抽出された管理情報に従って、映像データ2から再生に必要な映像ファイル3のデータ読み出しをドライブ制御部604に指示し、ドライブ603によって所望のデータが読み出される。読み出されたデータは、システムバス606を経由して、バッファメモリー608へ、一旦蓄積される。CPU602は、映像や音声が途切れなく再生できるように、バッファメモリー608が空になったり、オーバーフローしないよう制御を行う。一旦バッファメモリー608に蓄積されたデータは符号化されたデータを復号するデコーダー607で映像情報に復号され、TV等の表示装置610へ出力される。 Next, a procedure for performing reverse reproduction using the index information and information of the P picture in the GOP will be described. FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the playback device 600. When a reverse playback instruction from the user is input to the CPU 602 from the user interface (I / F) unit 601, a navigation data 1 read command is issued to the drive control unit 604 that controls the drive 603 that reads data from the optical disk. . The read navigation data 1 is transferred to the work memory 605 via the drive control unit 604. The CPU 602, the drive control unit 604, and the work memory 605 are connected to the CPU 602 by a system bus 606 composed of an address bus and a data bus, and commands from the CPU 602 and data transfer between the blocks are transferred through the system bus 106. Done with. The CPU 602 extracts management information related to a program designated for reproduction by the user from the navigation data 1 developed in the work memory 605. In accordance with the extracted management information, the CPU 602 instructs the drive control unit 604 to read data of the video file 3 necessary for playback from the video data 2, and desired data is read by the drive 603. The read data is temporarily stored in the buffer memory 608 via the system bus 606. The CPU 602 performs control so that the buffer memory 608 does not become empty or overflow so that video and audio can be reproduced without interruption. Data once stored in the buffer memory 608 is decoded into video information by a decoder 607 that decodes the encoded data, and is output to a display device 610 such as a TV.

次に、ユーザーにより、逆再生が指定された場合の動作について説明する。本実施例では、図7中の2番目のアクセスポイントとなるPピクチャーから3番目のフレームで逆再生命令がユーザーから出されると仮定する。また再生されるストリームのビットレートは10Mbps、ドライブのディスクからの読み出し速度は50Mbpsと仮定する。   Next, an operation when reverse playback is designated by the user will be described. In the present embodiment, it is assumed that the reverse playback command is issued from the user in the third frame from the P picture as the second access point in FIG. Further, it is assumed that the bit rate of the stream to be reproduced is 10 Mbps and the reading speed from the disk of the drive is 50 Mbps.

ユーザーの逆再生命令がユーザーI/F部601から出されると、CPU602は、ワークメモリー605に蓄積された、ナビゲーションデータ1のEntry_map()を参照する。ここで現在再生中の再生時間に最も近く且つ、現在再生中の時間よりも早い時間のIピクチャーについての時間情報をI_PTS_AP(k)とする。現在再生中の映像ファイル3の先頭アドレスは、記録媒体のファイルシステムから認識できる。よって映像ファイル3の先頭アドレスに、上記Iピクチャーについての位置情報である”I_SCN_AP(k)”を加算したアドレスが、目的のアクセスポイントを含むGOPの先頭に位置するIピクチャーの絶対アドレスとなる。CPU602は、その絶対アドレスからのデータ読み出しを、ドライブ制御部604へ命令する。ここで読み出されるデータ量は、スムーズな逆再生を実現するために、1GOP分のデータを読み出して、バッファメモリー608に蓄積をすることが望ましい。本実施例では、ビットレートに比較して十分大きなバッファメモリーサイズがあり、GOPの全データをバッファメモリー608に蓄積することを前提に説明をする。一方、読み出す終端のアドレスは、”I_SCN_AP(k+1)”が次のIピクチャーの先頭アドレスであるため、”I_SCN_AP(k+1)−1”で算出できる。 When a user reverse playback command is issued from the user I / F unit 601, the CPU 602 refers to Entry_map () of the navigation data 1 stored in the work memory 605. Here, I_PTS_AP (k) is time information on the I picture that is closest to the currently playing time and is earlier than the currently playing time. The head address of the video file 3 currently being reproduced can be recognized from the file system of the recording medium. Therefore, an address obtained by adding “I_SCN_AP (k)” that is position information about the I picture to the head address of the video file 3 becomes the absolute address of the I picture located at the head of the GOP including the target access point. The CPU 602 instructs the drive control unit 604 to read data from the absolute address. As for the amount of data read out here, it is desirable to read out data for 1 GOP and store it in the buffer memory 608 in order to realize smooth reverse reproduction. This embodiment will be described on the assumption that the buffer memory size is sufficiently larger than the bit rate and that all GOP data is stored in the buffer memory 608. On the other hand, the end address to be read can be calculated as “I_SCN_AP (k + 1) −1” because “I_SCN_AP (k + 1)” is the head address of the next I picture.

このようにして、GOP分のデータの読み出しが完了すると、CPU602は、バッファメモリー608に蓄積されたGOPデータの中から、SEIメッセージ中にある“GOP_structure”のデータを読み込む。逆再生の指示があった時間にもっとも近いアクセスポイントはP6であるため、P6をデコードするのに必要なPピクチャーを“GOP_structure”から見つけ出す。この場合、最初のアクセスポイントであるP3をデコードするのに必要なピクチャーは、Iピクチャーのみであり、P6をデコードするために必要なピクチャーはP3、P4である。よってI,P3、P4の3枚のフレームをデコードすることで、P6がデコードできることが判る。次にCPU602はバッファメモリー608の中から、このP6を含め4枚のピクチャーのデータを取り出す必要があるが、一般に1フレーム分のピクチャーは、1PESパケットに割り当てられるため、CPU602は、PESパケットの先頭の、スタートコードを、バッファメモリー608の中から検索することで、容易にエンコードされた各ピクチャーのデータを取り出すことができる。   When the reading of GOP data is completed in this way, the CPU 602 reads “GOP_structure” data in the SEI message from the GOP data stored in the buffer memory 608. Since the access point closest to the time when the reverse playback instruction is given is P6, a P picture necessary for decoding P6 is found from “GOP_structure”. In this case, only the I picture is necessary for decoding the first access point P3, and the pictures necessary for decoding P6 are P3 and P4. Therefore, it can be seen that P6 can be decoded by decoding three frames I, P3, and P4. Next, the CPU 602 needs to take out the data of four pictures including the P6 from the buffer memory 608. Generally, since one frame of picture is assigned to one PES packet, the CPU 602 determines the head of the PES packet. By retrieving the start code from the buffer memory 608, the encoded data of each picture can be easily extracted.

以上のようにして、I、P3、P4、P6の4枚のピクチャーのデータをバッファメモリー608の中から見つけ出し、デコーダー607に転送を行う。デコーダー607は、これらのデータが転送されると同時にデコードを開始する。この時デコードされたアクセスポイントとなるI、P3、P4のピクチャーは、GOPの逆再生が完了するまで、通常のデコードに必要なフレームメモリーとは別に用意された、逆再生用フレームメモリー609に保存される。さらにCPU602は、P7、B14、B13までのデータデコーダー607に転送する。B13、B14のBピクチャーは、P6、P7がデコードされた後でないとデコードができないため、デコードされたP6、P7はデコーダー607内のフレームメモリーに保存される。但し、デコードされたP6は、逆再生用フレームメモリー607にも同時に保存される。B13はB14がデコードされた後でないと表示がされないため、デコーダー607はB14をデコード後、デコーダー内のフレームメモリーにB14を保存してから、B13のデコードを開始する。B14のピクチャーのデコードが完了されると、デコードされた映像がデコーダーから出力される。この段階でユーザーには1フレーム戻った映像が表示される。次にB13のデコードが完了すると、デコードされたB13の映像がデコーダー607から出力される。次に既にデコードが完了しているP6の映像がデコーダー607から出力される。このようにして、B14からP6までの逆再生が行われる。P6の表示が完了した段階で、デコーダー607内のフレームメモリー中に保存した映像は、一旦クリアされる。   As described above, the data of the four pictures I, P3, P4, and P6 are found from the buffer memory 608 and transferred to the decoder 607. The decoder 607 starts decoding simultaneously with the transfer of these data. The I, P3, and P4 pictures that are decoded access points at this time are stored in the reverse playback frame memory 609 separately from the frame memory necessary for normal decoding until the reverse playback of the GOP is completed. Is done. Furthermore, the CPU 602 transfers the data to the data decoder 607 up to P7, B14, and B13. Since the B pictures of B13 and B14 can be decoded only after P6 and P7 are decoded, the decoded P6 and P7 are stored in the frame memory in the decoder 607. However, the decoded P6 is also stored in the reverse playback frame memory 607 at the same time. Since B13 is not displayed unless B14 is decoded, the decoder 607 stores B14 in the frame memory in the decoder after decoding B14, and then starts decoding of B13. When the decoding of the B14 picture is completed, the decoded video is output from the decoder. At this stage, the image displayed by returning one frame is displayed to the user. Next, when the decoding of B13 is completed, the decoded video of B13 is output from the decoder 607. Next, the video of P6 that has already been decoded is output from the decoder 607. In this way, reverse playback from B14 to P6 is performed. When the display of P6 is completed, the video stored in the frame memory in the decoder 607 is once cleared.

P6の表示まで完了すると、CPU102はP4、P5をデコーダーに転送する。デコーダー607は逆再生用フレームメモリー609に保存されたP3を参照して、P4、P5のデコードを行う。ここでデコードされたP4、P5はデコーダー内のフレームメモリーに保存される。P5のデコードが完了した後、CPU602はB11、B12のデータをデコーダー607に転送する。デコーダー607は、逆再生用フレームメモリー609に保存されたP6と、デコーダー607内のフレームメモリーに保存されたP5を参照して、B12をデコードする。B12のデコードが完了するとデコーダー607からB12の映像が出力される。B12のデコード完了後、B11がデコードされ、B11の映像が出力される。次にデコーダー607内のフレームメモリーに保存されたP5の映像が出力される。以下同様にして、既に逆再生用フレームメモリー609とデコーダー内のフレームメモリー607に保存されたP5、P4、P3を参照して、順次逆再生映像が出力される。   When the display of P6 is completed, the CPU 102 transfers P4 and P5 to the decoder. The decoder 607 refers to P3 stored in the reverse playback frame memory 609 and decodes P4 and P5. The decoded P4 and P5 are stored in a frame memory in the decoder. After the decoding of P5 is completed, the CPU 602 transfers the data of B11 and B12 to the decoder 607. The decoder 607 decodes B12 with reference to P6 stored in the reverse playback frame memory 609 and P5 stored in the frame memory in the decoder 607. When the decoding of B12 is completed, the video of B12 is output from the decoder 607. After completing the decoding of B12, B11 is decoded and the video of B11 is output. Next, the video of P5 stored in the frame memory in the decoder 607 is output. Similarly, reverse playback video is sequentially output with reference to P5, P4, and P3 already stored in the reverse playback frame memory 609 and the frame memory 607 in the decoder.

次に、上記のような手順で逆再生を行った場合の、映像が出力されるまでの時間について説明を行う。まずB14のフレームが表示されるまでの時間について説明をする。ドライブ603のディスクからデータを読み出す速度が、50Mbps、ストリームのエンコードレート10Mbpsであるため、1GOPを1秒と仮定すると、1GOP分のデータ読み出しに要する時間は、200msecである。I、P3、P4、P6、P7をデコーダー607に転送する時間は、最近のメモリーバスの帯域は十分広く無視できる程度に小さいため、データ転送に要する時間は考慮しない。各フレームをデコードするのに要する時間はエンコードのやり方により大きく左右されるが、計算を簡単にするため1フレーム当たり10msecと仮定すると、上記の5枚のデコードに50msecを要する。B14のデコードは10msec要するため、ユーザーが逆再生を要求してから、200+50+10=260msec 後に、逆再生が開始される。B13のデコードには10msec要するが、1フレーム当たり約33msecの表示時間があるため、遅れることなくB13を表示できる。P6は既に逆再生用フレームメモリー109にデコードされたデータが保存されているので、B13を表示してから33msec後に表示できる。次にB12を表示するためには、P4、P5のデコードが必要であるため、これに約20msecを要する。さらにB12のデコードに10msecを要すため、P6を表示してから30msec後にB12は表示可能となる。B11は既にデコーダー107内のフレームメモリーに保存されたP5,B12を参照するため、10msecでデコード可能である。   Next, the time until video is output when reverse playback is performed according to the above procedure will be described. First, the time until the B14 frame is displayed will be described. Since the speed of reading data from the disk of the drive 603 is 50 Mbps and the encoding rate of the stream is 10 Mbps, assuming that 1 GOP is 1 second, the time required for reading data for 1 GOP is 200 msec. The time required to transfer I, P3, P4, P6, and P7 to the decoder 607 is small enough to ignore the recent memory bus bandwidth, so the time required for data transfer is not considered. The time required to decode each frame greatly depends on the encoding method. However, assuming that 10 msec per frame is assumed for the sake of simplicity of calculation, the above-described decoding of 5 frames requires 50 msec. Since decoding of B14 requires 10 msec, reverse reproduction starts 200 + 50 + 10 = 260 msec after the user requests reverse reproduction. Decoding of B13 requires 10 msec, but since there is a display time of about 33 msec per frame, B13 can be displayed without delay. Since the decoded data is already stored in the reverse playback frame memory 109, P6 can be displayed 33 msec after displaying B13. Next, since it is necessary to decode P4 and P5 in order to display B12, this takes about 20 msec. Furthermore, since it takes 10 msec to decode B12, B12 can be displayed 30 msec after displaying P6. Since B11 refers to P5 and B12 already stored in the frame memory in the decoder 107, it can be decoded in 10 msec.

以降のフレームも同様の手順でデコードすることで、33msec以内でデコードできるため、一度バッファメモリー108に読み出したGOPを再生する範囲において、ユーザーは通常再生と同じ感覚で、逆再生を視聴することが可能である。逆再生が進み、次のGOPに移った場合、再び1GOP分のデータをドライブ603のディスクから読み出す必要が生じるため、200msecの時間が必要となり、再生が途切れてしまうが、例えばバッファメモリー608を十分大きな容量確保しておき、デコード中に一つ前のGOP分のデータを予め先読みしておくことで、読み出しに要する待ち時間をなくすことができる。但し、GOPを跨いで最初のフレームの表示までは、複数枚のPピクチャーをデコードしてからでないと表示できないため、場合によっては100msec程度かかる場合がある。その場合ユーザーは、GOPの境界での不連続性を感じることになるが、比較的短い時間であるため再生の品位が大きく損なわれることはない。また、半導体のプロセスの進化に伴い、デコード処理の速度も飛躍的に高速化されることで、途切れのない逆再生が可能となる Since subsequent frames can be decoded within 33 msec by decoding in the same procedure, the user can watch reverse playback in the same manner as normal playback within the range of playing back GOP once read to the buffer memory 108. Is possible. When reverse playback progresses and moves to the next GOP, it is necessary to read data for 1 GOP from the disk of the drive 603 again, so that 200 msec is required and playback is interrupted. For example, sufficient buffer memory 608 is provided. By securing a large capacity and pre-reading data for the previous GOP in advance during decoding, the waiting time required for reading can be eliminated. However, since the display of the first frame across the GOP is only possible after decoding a plurality of P pictures, it may take about 100 msec in some cases. In that case, the user feels discontinuity at the boundary of the GOP, but since the time is relatively short, the quality of reproduction is not greatly impaired. In addition, with the evolution of semiconductor processes, the decoding process speed is also dramatically increased, enabling continuous playback without interruption.

以上、説明したように、アクセスポイントとなるPピクチャーをGOP途中に適宜設け、GOP内のPピクチャーの属性情報を設け、逆再生を開始する前に、アクセスポイントとなるPピクチャーをすべてデコードし、デコード済みのデータをデコーダー607のフレームメモリーとは別に用意した逆再生用フレームメモリー609に保存することで、MPEG4−AVCにおいても、スムーズな逆再生を行うことができるようになる。   As described above, a P picture as an access point is appropriately provided in the middle of a GOP, attribute information of the P picture in the GOP is provided, and before starting reverse playback, all the P pictures as access points are decoded, By storing the decoded data in the reverse playback frame memory 609 prepared separately from the frame memory of the decoder 607, smooth reverse playback can be performed even in MPEG4-AVC.

実施の形態1のMPEG4−AVCにおけるGOPの構成を説明するための図である。6 is a diagram for explaining a configuration of a GOP in MPEG4-AVC according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における、Pピクチャーのアクセスポイントを設定した場合のGOPの構成例である。3 is a configuration example of a GOP when an access point for a P picture is set in the first embodiment. 実施の形態1における、光ディスクにおける映像ファイルとEntry_map()中の各管理データとの関係を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a relationship between a video file on an optical disc and management data in Entry_map () according to the first embodiment. 実施の形態1における、GOP先頭にアクセスするためのインデックス情報の構造図である。6 is a structure diagram of index information for accessing the GOP head in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における、GOP内のPピクチャーの属性情報が記述されたGOP_Structure()の構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of GOP_Structure () in which attribute information of a P picture in a GOP is described in Embodiment 1. 実施の形1の再生装置の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a playback device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における、2枚のアクセスポイントとなるPピクチャーが存在するGOPの構成を示す図である。6 is a diagram illustrating a GOP configuration in which P pictures serving as two access points are present in Embodiment 1. FIG.

1 ナビゲーションデータ、2 映像データ、3 映像ファイル、600 再生装置、601 ユーザーインターフェース(I/F)部、602 CPU、603 ドライブ、604 ドライブ制御部、605 ワークメモリー、606 システムバス、607 デコーダー、608 バッファメモリー、609 逆再生用フレームメモリー、610 表示装置。   1 navigation data, 2 video data, 3 video files, 600 playback device, 601 user interface (I / F) unit, 602 CPU, 603 drive, 604 drive control unit, 605 work memory, 606 system bus, 607 decoder, 608 buffer Memory, 609 reverse playback frame memory, 610 display device.

Claims (2)

ランダムアクセスピントとして指定されたフレーム以降のフレームが、前記ランダムアクセスポイント以前のフレームを参照せず、且つ前記ランダムアクセスポイントがIピクチャーまたはPピクチャーであり、GOPの中に存在するPピクチャーが、次のアクセスポイントであるのか、アクセスポイントをデコードするために必要なピクチャーであるか否か、を示すPピクチャーの属性情報が記録された映像情報記録媒体を再生する映像情報再生装置であって、
前記アクセスポイントとなるフレームのデコード後の映像情報を保持するフレームメモリーを有し、
逆再生を開始する前に、GOPに含まれるアクセスポイントとなるフレームのデコードを行い、
前記アクセスポイントのデコードされた映像情報を前記フレームメモリーに保持し、
逆再生時に、前記フレームメモリーに保存された映像情報を、デコード時の参照フレームとして利用する
ことを特徴とする映像情報再生装置。
The frames after the frame designated as the random access focus do not refer to the frames before the random access point, the random access point is an I picture or a P picture, and the P picture existing in the GOP is the next A video information playback apparatus for playing back a video information recording medium in which attribute information of a P picture indicating whether the access point is a picture necessary for decoding the access point or not is recorded.
A frame memory for holding video information after decoding the frame serving as the access point;
Before starting reverse playback, decode the frame that is the access point included in the GOP,
Holding the decoded video information of the access point in the frame memory;
A video information playback apparatus, wherein video information stored in the frame memory is used as a reference frame for decoding during reverse playback.
ランダムアクセスピントとして指定されたフレーム以降のフレームが、前記ランダムアクセスポイント以前のフレームを参照せず、且つ前記ランダムアクセスポイントがIピクチャーまたはPピクチャーであり、GOPの中に存在するPピクチャーが、次のアクセスポイントであるのか、アクセスポイントをデコードするために必要なピクチャーであるか否か、を示すPピクチャーの属性情報が記録された映像情報記録媒体を再生する映像情報再生方法であって、
前記アクセスポイントとなるフレームのデコード後の映像情報を保持するフレームメモリーを有し、
逆再生を開始する前に、GOPに含まれるアクセスポイントとなるフレームのデコードを行い、
前記アクセスポイントのデコードされた映像情報を前記フレームメモリーに保持し、
逆再生時に、前記フレームメモリーに保存された映像情報を、デコード時の参照フレームとして利用する
ことを特徴とする映像情報再生方法。
The frames after the frame designated as the random access focus do not refer to the frames before the random access point, the random access point is an I picture or a P picture, and the P picture existing in the GOP is the next A video information playback method for playing back a video information recording medium in which attribute information of a P picture indicating whether the access point is a picture necessary for decoding the access point or not is recorded.
A frame memory for holding video information after decoding the frame serving as the access point;
Before starting reverse playback, decode the frame that is the access point included in the GOP,
Holding the decoded video information of the access point in the frame memory;
A video information playback method, wherein video information stored in the frame memory is used as a reference frame at the time of decoding during reverse playback.
JP2006272913A 2006-10-04 2006-10-04 Video information playback method Expired - Fee Related JP4784466B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272913A JP4784466B2 (en) 2006-10-04 2006-10-04 Video information playback method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272913A JP4784466B2 (en) 2006-10-04 2006-10-04 Video information playback method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008092426A true JP2008092426A (en) 2008-04-17
JP4784466B2 JP4784466B2 (en) 2011-10-05

Family

ID=39376057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272913A Expired - Fee Related JP4784466B2 (en) 2006-10-04 2006-10-04 Video information playback method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4784466B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528154A (en) * 2008-07-01 2011-11-10 エルエスアイ コーポレーション Method and apparatus for interfacing between a flash memory controller and a flash memory array
JP2013109417A (en) * 2011-11-17 2013-06-06 Kayaba Ind Co Ltd Drive recorder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003814A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video information recording medium which can be accessed at random, recording method, reproduction device, and reproduction method
JP2006050192A (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multiplexing method, information recording medium, and data reproducing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003814A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video information recording medium which can be accessed at random, recording method, reproduction device, and reproduction method
JP2006050192A (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multiplexing method, information recording medium, and data reproducing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528154A (en) * 2008-07-01 2011-11-10 エルエスアイ コーポレーション Method and apparatus for interfacing between a flash memory controller and a flash memory array
JP2013109417A (en) * 2011-11-17 2013-06-06 Kayaba Ind Co Ltd Drive recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JP4784466B2 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355812B2 (en) Playback apparatus and recording medium
JP4784466B2 (en) Video information playback method
JP2007215217A (en) Encoding apparatus and method, and decoding apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees