JP2008091021A - Reproducer and reproduction method - Google Patents

Reproducer and reproduction method Download PDF

Info

Publication number
JP2008091021A
JP2008091021A JP2007287904A JP2007287904A JP2008091021A JP 2008091021 A JP2008091021 A JP 2008091021A JP 2007287904 A JP2007287904 A JP 2007287904A JP 2007287904 A JP2007287904 A JP 2007287904A JP 2008091021 A JP2008091021 A JP 2008091021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
file
recorded
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007287904A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Koyama
昇 小山
Fumihiko Kaise
文彦 貝瀬
Hirohide Honma
弘英 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007287904A priority Critical patent/JP2008091021A/en
Publication of JP2008091021A publication Critical patent/JP2008091021A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a still image system capable of saving and managing a still image recorded to a photograph, a book, and the like easily. <P>SOLUTION: The reproducer is provided with: a storage part 5 for retrieving an image file recorded to a recording medium and reproducing image data included in the retrieved image file; a monitoring device 9 for displaying an image in accordance with the image data reproduced by the storage part 5; and a system controller 6 for retrieving a desired index file from the recording medium on the basis of management data in a management file and position data in a management information table and controlling the storage part 5 so that one display picture of the monitoring device 9 is composed by the prescribed number of low resolution image data included in the retrieved index file. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えばネガフィルムや写真等から画像を読み取って形成された静止画像情報や、カメラ装置,ビデオテープレコーダ装置,モニタ装置等からの静止画像情報を取り扱う静止画像システムおける再生装置及び再生方法に関する。   The present invention relates to a reproducing apparatus and a reproducing method in a still image system that handles still image information formed by reading an image from, for example, a negative film or a photograph, and still image information from a camera device, a video tape recorder device, a monitor device, or the like. About.

今日における静止画像の記録方式としては、写真用フィルムを用いるカメラ装置により被写体を撮像し、これにより形成されたネガフィルムを現像所に持参して現像及びプリントを行い、被写体の静止画像が記録された写真を得るという方式が一般的である。   As a still image recording method today, a subject is imaged by a camera device using a photographic film, and a negative film formed thereby is taken to a developing laboratory for development and printing, and a still image of the subject is recorded. A method of obtaining a photograph is common.

しかし、上記写真の枚数が増えると、これを保存するアルバムの冊数も増え、保存場所に困るうえ、管理が大変面倒となる。このため、今日においては、上記写真等に記録された静止画像を手軽に保存,管理等できるような機器の開発が望まれている。   However, as the number of photos increases, the number of albums that store them increases, and the storage location becomes troublesome and management becomes very troublesome. For this reason, today, it is desired to develop a device that can easily store and manage still images recorded in the above-mentioned photographs and the like.

本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであり、写真や書籍等に記録された静止画像を手軽に保存,管理等できるような静止画像システムを実現することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to realize a still image system that can easily store and manage still images recorded in photographs, books, and the like.

特開平06−236406号公報Japanese Patent Laid-Open No. 06-236406 特開平05−056378号公報Japanese Patent Laid-Open No. 05-056378 特開平04−506144号公報Japanese Patent Laid-Open No. 04-506144 特開平02−285879号公報Japanese Patent Laid-Open No. 02-285879 特開昭63−182777号公報JP-A 63-182777 特開平04−287286号公報Japanese Patent Laid-Open No. 04-287286 特開平05−012392号公報JP 05-012392 A 特開平05−290548号公報JP 05-290548 A 特開平04−077275号公報Japanese Patent Laid-Open No. 04-077275

本発明は、高解像度データを含む複数の高解像度画像ファイルと上記高解像度画像ファイルと夫々対応した所定数の低解像度画像データを含む少なくとも1つのインデックスファイルとから構成される画像ファイルと、上記インデックスファイルに含まれる低解像度画像データに夫々対応する上記高解像度画像ファイルを示すための管理データを含む管理ファイルと、上記画像ファイルと上記管理ファイルの相対記録位置を記録単位で指定する位置データを含む管理情報テーブルとを有する記録媒体に記録された画像データを再生する再生装置であって、上記記録媒体に記録された画像ファイルを検索し、該検索された画像ファイルに含まれる画像データを再生する再生手段と、上記再生手段によって再生された画像データに応じた画像を表示する表示手段と、上記管理ファイルの管理データ及び上記管理情報テーブルの位置データに基づいて上記記録媒体から所望のインデックスファイルを検索し、該検索されたインデックスファイルに含まれる上記所定数の低解像度画像データによって、上記表示手段の1表示画面が構成されるように上記再生手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。   The present invention provides an image file composed of a plurality of high-resolution image files including high-resolution data, and at least one index file including a predetermined number of low-resolution image data corresponding to the high-resolution image files, and the index A management file that includes management data for indicating the high-resolution image file corresponding to the low-resolution image data included in the file, and position data that specifies a relative recording position of the image file and the management file in recording units. A playback device for playing back image data recorded on a recording medium having a management information table, searching for an image file recorded on the recording medium, and playing back the image data contained in the searched image file Reproducing means and an image corresponding to the image data reproduced by the reproducing means are displayed. A predetermined index file is retrieved from the recording medium based on the management means of the management file and the position data of the management information table, and the predetermined number of low resolution images included in the retrieved index file And control means for controlling the reproduction means so that one display screen of the display means is constituted by data.

また、本発明は、高解像度データを含む複数の高解像度画像ファイルと上記高解像度画像ファイルと夫々対応した所定数の低解像度画像データを含む少なくとも1つのインデックスファイルとから構成される画像ファイルと、上記インデックスファイルに含まれる低解像度画像データに夫々対応する上記高解像度画像ファイルを示すための管理データを含む管理ファイルと、上記画像ファイルと上記管理ファイルの相対記録位置を記録単位で指定する位置データを含む管理情報テーブルとを有する記録媒体に記録された画像データを再生する再生方法であって、(a)上記管理ファイルの管理データ及び上記管理情報テーブルの位置データに基づいて、上記記録媒体から所望のインデックスファイルを検索し、
(b)上記ステップ(a)で検索されたインデックスファイルに含まれる上記所定数の低解像度画像データによって、上記表示手段の1表示画面が構成されるように上記インデックスファイルを再生することを特徴とする。
The present invention also includes an image file including a plurality of high-resolution image files including high-resolution data and at least one index file including a predetermined number of low-resolution image data corresponding to the high-resolution image files, Management file including management data for indicating the high-resolution image file corresponding to the low-resolution image data included in the index file, and position data designating relative recording positions of the image file and the management file in recording units A reproduction method for reproducing image data recorded on a recording medium having a management information table including: (a) based on management data of the management file and position data of the management information table; Search for the desired index file,
(B) The index file is reproduced so that one display screen of the display means is constituted by the predetermined number of low resolution image data included in the index file searched in the step (a). To do.

本発明によれば、写真や書籍等に記録された静止画像を手軽に保存,管理等することができる。このため、従来の写真により静止画像を保存等する静止画像システムに代わる新たな静止画像システムを実現することができる。 According to the present invention, it is possible to easily store and manage still images recorded in photographs, books, and the like. Therefore, it is possible to realize a new still image system that replaces a still image system that stores a still image using a conventional photograph.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明は、例えば図1に示すような静止画記録再生システムに適用される。   The present invention is applied to, for example, a still image recording / reproducing system as shown in FIG.

1.[静止画記録再生システムの構成]
この静止画記録再生システムは、フィルムや写真等から画像の読み取りを行うスキャナ部1と、当該静止画記録再生システムで取り込み或いは記録した画像データに応じた静止画像をプリントするプリンタ部2と、当該静止画記録再生システムで取り込んだ画像データからプリント用の高解像度画像データ,モニタ表示用の中間解像度画像データ及びインデックス表示用の低解像度画像データを形成する画像処理ブロック3とを有している。上記画像処理ブロック3には、ビデオテープレコーダ装置やカメラ装置等の他の映像機器からの画像データを取り込むビデオ入力部8と、当該画像処理ブロック3を介した画像データに応じた静止画像が表示されるモニタ装置9とがそれぞれ接続されている。
1. [Configuration of still image recording / playback system]
The still image recording / reproducing system includes a scanner unit 1 that reads an image from a film, a photograph, and the like, a printer unit 2 that prints a still image according to image data captured or recorded by the still image recording / reproducing system, The image processing block 3 forms high-resolution image data for printing, intermediate-resolution image data for monitor display, and low-resolution image data for index display from image data captured by the still image recording / playback system. The image processing block 3 displays a video input unit 8 for capturing image data from other video equipment such as a video tape recorder device and a camera device, and a still image corresponding to the image data via the image processing block 3. The monitor devices 9 to be connected are respectively connected.

また、当該静止画記録再生システムは、当該静止画記録再生システムに取り込んだ画像データに間引き,圧縮伸張処理を施す間引き圧縮伸張ブロック4と、上記各解像度の画像データを、当該静止画記録再生システムに記録媒体として設けられている光ディスク(光磁気ディスク)に記録し再生するストレージ部5と、当該静止画記録再生システム全体の制御を行うシステムコントローラ6とを有している。上記システムコントローラ6には、後に説明するが、画像データを再生順に並べ換えて上記光ディスクに記録する際に該光ディスクから読み出した画像データを一旦記憶するランダムアクセスメモリ(RAM)6aが設けられている。また、このシステムコントローラ6には、上記画像データの取り込み,記録,再生,プリント等を指定するための操作部10が接続されている。   The still image recording / reproducing system also includes a thinning compression / decompression block 4 that performs thinning and compression / decompression processing on image data captured in the still image recording / reproducing system, and the image data of each resolution described above. And a storage unit 5 for recording and reproducing on an optical disk (magneto-optical disk) provided as a recording medium, and a system controller 6 for controlling the entire still image recording / reproducing system. As will be described later, the system controller 6 is provided with a random access memory (RAM) 6a for temporarily storing image data read from the optical disk when the image data is rearranged in the order of reproduction and recorded on the optical disk. The system controller 6 is connected to an operation unit 10 for designating image data capture, recording, reproduction, printing, and the like.

そして、当該静止画記録再生システムは、上記スキャナ部1,プリンタ部2,画像処理ブロック3,間引き,圧縮伸張処理ブロック4,ストレージ部5及びシステムコントローラ6を、それぞれバスライン7を介して接続することにより構成されている。   The still image recording / reproducing system connects the scanner unit 1, printer unit 2, image processing block 3, thinning, compression / decompression processing block 4, storage unit 5 and system controller 6 via a bus line 7, respectively. It is constituted by.

1−1[スキャナ部の構成]
上記スキャナ部1は、図2に示すようにネガフィルム,ポジフィルム,写真等に記録されている静止画像を読み取るCCDイメージセンサ1aと、該CCDイメージセンサ1aからアナログ信号として供給される画像信号をデジタル変換して画像データを形成するA/D変換器1bと、該A/D変換器1bからの画像データにシェーディング補正や色マスキング補正等の補正処理を施す補正部1cと、上記バスライン7に接続されたインターフェース1dとで構成されている。
1-1 [Configuration of Scanner Unit]
As shown in FIG. 2, the scanner unit 1 includes a CCD image sensor 1a for reading a still image recorded on a negative film, a positive film, a photograph, and the like, and an image signal supplied as an analog signal from the CCD image sensor 1a. An A / D converter 1b that digitally converts to form image data, a correction unit 1c that performs correction processing such as shading correction and color masking correction on the image data from the A / D converter 1b, and the bus line 7 And an interface 1d connected to the.

1−2[プリンタ部の構成]
上記プリンタ部2は、図3に示すように上記バスライン7に接続されたインターフェース2aと、供給される画像データをプリントに適したデータ変換処理施すデータ変換回路2bと、上記データ変換回路2bからの画像データに応じた静止画像をプリンタ用紙2dにプリントするサーマルヘッド2cとで構成されている。
1-2 [Configuration of Printer Unit]
As shown in FIG. 3, the printer unit 2 includes an interface 2a connected to the bus line 7, a data conversion circuit 2b for performing a data conversion process suitable for printing on supplied image data, and the data conversion circuit 2b. The thermal head 2c prints a still image corresponding to the image data on the printer paper 2d.

1−3[画像処理ブロックの構成]
上記画像処理ブロック3は、図4に示すように、当該静止画記録再生システムに取り込まれた画像データを一旦記憶するメインメモリ11a及び上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8等を介して取り込まれた画像データを一旦記憶するビデオメモリ11bからなるフレームメモリ11と、上記メインメモリ11aに記憶された画像データに対して拡大処理や縮小処理等の画像処理を施す画像処理回路12とを有している。また、上記フレームメモリ11を制御するメモリコントローラ13と、上記画像処理回路12における画像処理動作を制御する画像処理コントローラ14と、上記バスライン7に接続されたインターフェース15とを有している。
1-3 [Configuration of Image Processing Block]
As shown in FIG. 4, the image processing block 3 is captured via the main memory 11a for temporarily storing the image data captured in the still image recording / reproducing system and the scanner unit 1 or the video input unit 8 or the like. A frame memory 11 including a video memory 11b that temporarily stores image data, and an image processing circuit 12 that performs image processing such as enlargement processing and reduction processing on the image data stored in the main memory 11a. . The memory controller 13 controls the frame memory 11, the image processing controller 14 controls image processing operations in the image processing circuit 12, and the interface 15 connected to the bus line 7.

上記フレームメモリ11は、赤色(R)の画像データが読み書きされるR用フレームメモリ,緑色(G)の画像データが読み書きされるG用フレームメモリ及び青色(B)の画像データが読み書きされるB用フレームメモリで構成されている。   The frame memory 11 includes an R frame memory from which red (R) image data is read and written, a G frame memory from which green (G) image data is read and written, and a blue (B) image data from which B is read and written. It consists of a frame memory.

上記各色用フレームメモリは、論理的には、例えば縦×横×深さが1024画素×1024画素×4ビットで計4Mビットの記憶領域を有する4つのDRAM(Dynamic RAM)を深さ方向に2段積層し、計8つのDRAMで2048×2048×8ビットの記憶領域を有するように構成されている。また、上記フレームメモリ11は、論理的には、上記2048×2048×8ビットの記憶領域を有する各色用のフレームメモリを、それぞれ深さ方向に例えばRGBの順で積層して構成されている。このため、上記フレームメモリ11は、2048×2048×24ビットの記憶領域を有することとなる。   Each of the color frame memories logically includes, for example, four DRAMs (Dynamic RAM) having a storage area of 1024 pixels × 1024 pixels × 4 bits in length × width × depth and a total of 4 Mbits in the depth direction. Stacked in stages, a total of 8 DRAMs are configured to have a storage area of 2048 × 2048 × 8 bits. The frame memory 11 is logically configured by stacking the frame memories for the respective colors having the storage area of 2048 × 2048 × 8 bits in the depth direction, for example, in the order of RGB. Therefore, the frame memory 11 has a storage area of 2048 × 2048 × 24 bits.

1−4[間引き,圧縮伸張処理ブロックの構成]
上記間引き,圧縮伸張処理ブロック4は、図5に示すように上記バスライン7に接続されたインターフェース4aと、上記インターフェース4aを介して供給される高解像度画像データを一旦記憶するバッファ4bと、上記バッファ4bからの高解像度画像データを1/4に間引き処理することより中間解像度画像データを形成する1/4間引き回路4cと、上記1/4間引き回路4cからの中間解像度画像データを一旦記憶するメモリ4dとを有している。また、上記メモリ4dから読み出された中間解像度画像データを1/60に間引き処理することにより低解像度画像データを形成する1/60間引き回路4eと、上記バッファ4bからの高解像度画像データ,上記1/4間引き回路4Cからの中間解像度画像データ及び上記1/60間引き回路4eからの低解像度画像データをそれぞれ選択して出力するセレクタ4fとを有している。また、上記セレクタ4fにより選択された各画像データを、圧縮処理に適した所定画素単位のブロックに分割するラスターブロック変換回路4gと、上記ラスターブロック変換回路4gによりブロック化された画像データに固定長符号化処理を施す圧縮伸張回路4hと、当該間引き,圧縮伸張処理ブロック4における間引き,圧縮伸張処理動作を制御する間引き,圧縮伸張コントローラ4iとを有している。
1-4 [Structure of decimation and compression / decompression processing block]
As shown in FIG. 5, the thinning / compression / decompression processing block 4 includes an interface 4a connected to the bus line 7, a buffer 4b for temporarily storing high-resolution image data supplied via the interface 4a, The 1/4 resolution circuit 4c that forms intermediate resolution image data by thinning the high resolution image data from the buffer 4b into 1/4, and the intermediate resolution image data from the 1/4 resolution circuit 4c are temporarily stored. And a memory 4d. The intermediate resolution image data read from the memory 4d is thinned to 1/60 to form low resolution image data. The 1/60 thinning circuit 4e forms high resolution image data from the buffer 4b. A selector 4f that selects and outputs the intermediate resolution image data from the 1/4 thinning circuit 4C and the low resolution image data from the 1/60 thinning circuit 4e. Further, each image data selected by the selector 4f is divided into blocks of predetermined pixel units suitable for compression processing, and a raster block conversion circuit 4g, and the image data blocked by the raster block conversion circuit 4g has a fixed length. It has a compression / decompression circuit 4h that performs encoding processing, a decimation in the compression / decompression processing block 4, a decimation for controlling the compression / decompression processing operation, and a compression / decompression controller 4i.

1−5[ストレージ部の構成]
上記ストレージ部5は、図6に示すように上記バスライン7に接続されたインターフェース5aと、上記間引き,圧縮伸張処理ブロック4からの各解像度の画像データに対して8−14変調処理を施すEFM回路5bと、上記EFM回路5bからの画像データを光ディスク20に記録し再生するディスク記録再生部5cと、当該ストレージ部5全体の動作を制御するストレージ部コントローラ5dとで構成されている。
1-5 [Configuration of storage unit]
The storage unit 5 performs EFM modulation processing on the image data of each resolution from the interface 5a connected to the bus line 7 and the thinning / compression / decompression processing block 4 as shown in FIG. The circuit 5b includes a disk recording / reproducing unit 5c that records and reproduces image data from the EFM circuit 5b on the optical disc 20, and a storage unit controller 5d that controls the operation of the entire storage unit 5.

1−6[ビデオ入力部の構成]
上記ビデオ入力部8は、図7に示すようにコンポジットビデオ信号用の入力端子8aと、Y(輝度)/C(クロマ)セパレートのフォーマットで供給されるビデオ信号用の入力端子8bと、RGBのフォーマットで供給されるビデオ信号用の入力端子8cと、上記各入力端子8a〜8cを介して供給される各フォーマットのビデオ信号に対して当該静止画記録再生システムに適した画像サイズに変換する処理を施すビデオ処理部8dと、上記ビデオ処理部8dからアナログ信号として供給される各ビデオ信号をデジタルデータに変換して各画像データを形成するA/D変換器8eとで構成されている。
1-6 [Configuration of video input unit]
As shown in FIG. 7, the video input unit 8 includes an input terminal 8a for composite video signals, an input terminal 8b for video signals supplied in a Y (luminance) / C (chroma) separate format, and RGB Processing for converting the video signal input terminal 8c supplied in the format and the video signal of each format supplied via the input terminals 8a to 8c into an image size suitable for the still image recording / reproducing system. And an A / D converter 8e for converting each video signal supplied as an analog signal from the video processing unit 8d into digital data to form each image data.

1−7[操作部の構成]
上記操作部10は、図8に示すような外観を有しており、その表面パネルには、ディスク挿入口30と、液晶表示板により形成された表示部26とを有している。また、上記操作部10は、ストレージ部5のメイン電源を投入するための電源キー31と、上記ディスク挿入口30を介して挿入した上記光ディスク20の取り出しを指定するイジェクトキー32と、ディスク内のアルバム選択を行うためのアルバムキー33とを有している。
1-7 [Configuration of operation unit]
The operation unit 10 has an appearance as shown in FIG. 8, and has a disk insertion slot 30 and a display unit 26 formed of a liquid crystal display panel on the surface panel. The operation unit 10 includes a power key 31 for turning on the main power of the storage unit 5, an eject key 32 for designating removal of the optical disc 20 inserted through the disc insertion slot 30, and And an album key 33 for selecting an album.

また、上記操作部10は、ディスク名,アルバム名等の表示を指定するためのディスクキー34と、画像名,キーワード,記録日時等の表示を指定するためのイメージキー35と、現在の日付,時間等の表示を指定するためのクロックキー36と、指定されたアルバムの画像を記録順に自動的に再生或いは指定された各アルバムの画像を指定順に自動的に再生するオートプレイを指定するためのオートプレイキー37とを有している。   The operation unit 10 includes a disc key 34 for designating display of a disc name, an album name, and the like, an image key 35 for designating display of an image name, a keyword, a recording date and time, a current date, A clock key 36 for designating the display of time and the like, and auto play for automatically reproducing the images of the designated album in the order of recording or for automatically reproducing the images of each designated album in the designated order And an auto play key 37.

また、上記操作部10は、選択されたアルバムを構成する例えば25枚の画像を1画面で表示する第1のインデックス表示を指定するための第1のインデックスキー38aと、各アルバムの最初の画像のみを1画面で表示する第2のインデックス表示を指定するための第2のインデックスキー38bと、各アルバムの最初から数枚目までの画像を1画面で表示する第3のインデックス表示を指定するための第3のインデックスキー38cと、所定枚数おきに再生した各アルバムの画像を1画面で表示する第4のインデックス表示を指定するための第4のインデックスキー38dとを有している。   The operation unit 10 also includes a first index key 38a for designating a first index display for displaying, for example, 25 images constituting the selected album on one screen, and the first image of each album. The second index key 38b for designating the second index display for displaying only one image on one screen, and the third index display for displaying the first to several images of each album on one screen. And a fourth index key 38d for designating a fourth index display for displaying an image of each album reproduced every predetermined number on one screen.

また、上記部操作部10は、各アルバムの先頭の画像のみを1枚ずつ表示して所望のアルバムの検索を行う第1のアルバムサーチ表示を指定するための第1のアルバムサーチキー56と、各アルバムの先頭から数枚目までの画像を1枚ずつ表示して所望のアルバムの検索を行う第2のアルバムサーチ表示を指定するための第2のアルバムサーチキー57と、現在の画像の1つ前の画像の再生を指定するための戻しキー39と、現在の画像の1つ後の画像の再生を指定するための送りキー40と、画像の再生を指定するための再生キー41と、記録再生の停止を指定するための停止キー42とを有している。   The section operation unit 10 displays a first album search key 56 for designating a first album search display for displaying a desired album by displaying only the first image of each album one by one, A second album search key 57 for specifying a second album search display for displaying a desired album by displaying one image at a time from the top of each album one by one, and 1 for the current image A return key 39 for designating the reproduction of the previous image, a feed key 40 for designating the reproduction of the next image after the current image, a reproduction key 41 for designating the reproduction of the image, And a stop key 42 for designating stop of recording / reproduction.

また、上記操作部10は、上記オートプレイの一時停止を指定するための一時停止キー43と、画像の記録を指定するための記録指定キー44と、記録時に点灯するRECインジケータ45と、編集時等に点灯する編集インジケータ46と、所望の画像を当該アルバム内の所望の位置或いは他のアルバムの所望の位置に移動させる場合に用いるムーブキー47とを有している。   The operation unit 10 also includes a pause key 43 for designating the pause of the auto play, a record designation key 44 for designating image recording, a REC indicator 45 that is lit during recording, and an editing mode. And an edit indicator 46 that is lit, and a move key 47 that is used to move a desired image to a desired position in the album or a desired position in another album.

また、上記操作部10は、記録されている画像の消去を指定するためのイレースキー48と、上記ムーブキー47を用いて所望の画像を当該アルバム内或いは他のアルバムに移動する際に、該所望の画像の指定に用いるエンターキー49と、数字入力或いは文字入力の際に用いるテンキー50と、上記テンキー50により入力された数字或いは文字等の消去を指定するためのクリアキー51とを有している。   The operation unit 10 uses the erase key 48 for designating deletion of recorded images and the move key 47 to move the desired image to the album or another album. An enter key 49 used for designating an image, a numeric keypad 50 used for inputting numbers or characters, and a clear key 51 for designating deletion of numbers or characters input by the numeric keypad 50. Yes.

以上の各キー31〜51は、使用頻度が高いものであるため、全て上記表面パネルに露出した状態で設けられている。   Since each of the above keys 31 to 51 is frequently used, the keys 31 to 51 are all exposed in the surface panel.

さらに、上記操作部10は、所望の画像の検索を指定するための検索キー52と、アルバム名,画像名等の記録を指定するためのライトキー53と、入力する文字等を指定するための上下左右キー54と、上記上下左右キー54により指定された文字等の記録を指定するためのEXECキー55とを有している。   The operation unit 10 further includes a search key 52 for designating a search for a desired image, a write key 53 for designating recording of an album name, an image name, etc., and a character to be entered. An up / down / left / right key 54 and an EXEC key 55 for designating recording of a character or the like designated by the up / down / left / right key 54 are provided.

これら各キー52〜55は、アルバム名,画像名の記録時等、特殊な用途に用いられるため普段は表面カバーで隠されており、ユーザが、必要に応じて上記表面カバーを開けて用いるようになっている。   Since these keys 52 to 55 are used for special purposes such as recording of album names and image names, they are usually hidden by the front cover, and the user opens the front cover and uses it when necessary. It has become.

2.[記録動作の概要]
次に、このような構成を有する静止画記録再生システムの第1の記録動作の説明をする。
2. [Overview of recording operation]
Next, the first recording operation of the still image recording / reproducing system having such a configuration will be described.

まず、所望の画像データを上記ストレージ部5の光ディスク20に記録する場合、ユーザは、上記操作部10を操作して画像データの取り込み先(スキャナ部1或いはビデオ入力部8)を指定するとともに、取り込んだ画像データの出力先を上記ストレージ部5に設定する。これにより、上記システムコントローラ6が、スキャナ部1或いはビデオ入力部8を動作状態に制御する。   First, when recording desired image data on the optical disk 20 of the storage unit 5, the user operates the operation unit 10 to specify the image data capture destination (scanner unit 1 or video input unit 8), and The output destination of the captured image data is set in the storage unit 5. As a result, the system controller 6 controls the scanner unit 1 or the video input unit 8 to an operating state.

2−1[スキャナ部の動作説明]
上記スキャナ部1は、反射原稿,透過原稿の両方の画像が読み取り可能となっている。具体的には、上記スキャナ部1は、例えば上記反射原稿としてEサイズの写真,Lサイズの写真,A6サイズの写真の読み取りが可能となっており、また、上記透過原稿として35mm,ブローニサイズのネガフィルムの読み取りが可能となっている。なお、上記スキャナ部1は、上記反射原稿として、上記35mm,ブローニサイズのネガフィルムをそのままのサイズでプリントした原稿の読み取りも可能となっている。
2-1 [Explanation of operation of scanner unit]
The scanner unit 1 can read images of both a reflection original and a transmission original. Specifically, the scanner unit 1 can read, for example, an E size photo, an L size photo, and an A6 size photo as the reflective original, and a 35 mm, Broni size as the transparent original. The negative film can be read. The scanner unit 1 can also read a document on which the 35 mm, Broni-size negative film is printed as it is as the reflective document.

上記スキャナ部1は、上記フィルム,写真等が原稿読み取り台に載置されると、この原稿を図2に示すCCDラインセンサ1aを走査して読み取る。上記CCDラインセンサ1aは、上記読み取った画像に対応する画像信号を形成し、これをA/D変換器1bに供給する。上記A/D変換器1bは、上記CCDラインセンサ1aから供給される画像信号をデジタル化することにより画像データを形成し、これを補正系1cに供給する。上記補正系1cは、例えば上記35mmフィルムから画像の読み取りを行った場合、この画像データを縦×横のサイズが1200画素×1700画素のサイズの画像データに補正して出力する。   When the film, photograph or the like is placed on the document reading table, the scanner unit 1 scans the document by scanning the CCD line sensor 1a shown in FIG. The CCD line sensor 1a forms an image signal corresponding to the read image and supplies it to the A / D converter 1b. The A / D converter 1b digitizes the image signal supplied from the CCD line sensor 1a to form image data and supplies it to the correction system 1c. For example, when the image is read from the 35 mm film, the correction system 1c corrects the image data to image data having a size of vertical × horizontal of 1200 pixels × 1700 pixels and outputs the image data.

また、上記スキャナ部1は、読み取り原稿がブローニサイズのフィルム,Eサイズの写真,Lサイズの写真,A6サイズの写真の場合、それぞれ1298画素×975〜1875画素,1050×1450画素,1120画素×1575画素,1325画素×1825画素のサイズの画像データに補正して出力する。   The scanner unit 1 also reads 1298 pixels × 975 to 1875 pixels, 1050 × 1450 pixels, and 1120 pixels × when the original to be read is a Brownie size film, an E size photo, an L size photo, or an A6 size photo, respectively. Image data having a size of 1575 pixels, 1325 pixels × 1825 pixels is corrected and output.

2−2[ビデオ入力部の動作説明]
上記ビデオ入力部8は、図7に示すように例えばビデオテープレコーダ装置等からのコンポジットビデオ信号,Y(輝度)/C(クロマ)セパレートのフォーマットで供給されるビデオ信号,RGBのフォーマットで供給されるビデオ信号の3つのフォーマットのビデオ信号の入力が可能となっており、これらのビデオ信号は、それぞれ入力端子8a〜8cを介してビデオ処理系8dに供給される。
2-2 [Description of operation of video input unit]
As shown in FIG. 7, the video input unit 8 is supplied with, for example, a composite video signal from a video tape recorder, a video signal supplied in a Y (luminance) / C (chroma) separate format, and an RGB format. The video signals in three formats can be input, and these video signals are supplied to the video processing system 8d via the input terminals 8a to 8c, respectively.

上記ビデオ処理系8dは、上記各フォーマットのビデオ信号の画素を正方格子の画素とするとともに、画像サイズを480画素×640画素とし、これをA/D変換器8eに供給する。上記A/D変換器8eは、上記ビデオ信号をデジタル化することにより上記各フォーマットのビデオ信号に対応した画像データを形成し、これを出力端子8fを介して出力する。   The video processing system 8d sets the pixels of the video signals of the respective formats to square lattice pixels and sets the image size to 480 pixels × 640 pixels, and supplies this to the A / D converter 8e. The A / D converter 8e digitizes the video signal to form image data corresponding to the video signal of each format and outputs it through the output terminal 8f.

2−3[画像処理ブロックの動作説明]
上記スキャナ部1或いはビデオ入力部2により形成された画像データは、例えば縦×横が1024画素×1536画素の高解像度の画像データであり、上記図4に示す画像処理ブロック3の入力端子18を介してフレームメモリ3内のビデオメモリ11bに供給される。
2-3 [Description of Operation of Image Processing Block]
The image data formed by the scanner unit 1 or the video input unit 2 is, for example, high-resolution image data of 1024 pixels × 1536 pixels in length × width, and the input terminal 18 of the image processing block 3 shown in FIG. To the video memory 11b in the frame memory 3.

上記メモリコントローラ13は、上記ビデオメモリ11bに高解像度の画像データが供給されると、これを一旦記憶すると共に、この記憶された高解像度の画像データを読み出すように該ビデオメモリ11bを書き込み制御及び読み出し制御する。この高解像度の画像データは、データライン17,インターフェース15,バスライン7及びデータライン16を順に介して間引き,圧縮伸張処理ブロック4に転送されるとともに、メインメモリ11aに転送される。   When the high-resolution image data is supplied to the video memory 11b, the memory controller 13 temporarily stores the video data, and writes and controls the video memory 11b so as to read out the stored high-resolution image data. Read control. The high-resolution image data is thinned out via the data line 17, the interface 15, the bus line 7 and the data line 16 in this order, transferred to the compression / decompression processing block 4, and transferred to the main memory 11a.

上記メモリコントローラ13は、このメインメモリ11aに転送された高解像度画像データを一旦記憶するように、該メインメモリ11aを書き込み制御する。   The memory controller 13 controls the writing to the main memory 11a so as to temporarily store the high resolution image data transferred to the main memory 11a.

次に、上記メインメモリ11aに高解像度画像データが記憶されると、画像処理コントローラ14は、この高解像度画像データを例えば480画素×640画素のモニタ表示用の中間解像度の画像データに変換するように画像処理回路12及びメモリコントローラ13を制御する。これにより、上記メモリコントローラ13の読み出し制御によりメインメモリ11aから高解像度画像データが読み出され画像処理回路12に供給される。そして、上記画像処理回路12により、上記高解像度画像データが中間解像度画像データに変換され、データライン16,インターフェース15,バスライン7及びデータライン17を順に介してビデオメモリ11bに供給される。メモリコントローラ13は、上記ビデオメモリ11bに中間解像度画像データが供給されると、これを一旦記憶するように該ビデオメモリ11bを書き込み制御すると共に、これを読み出すように該ビデオメモリ11bを読み出し制御する。これにより、上記ビデオメモリ11bに記憶された中間解像度画像データが読み出され、出力端子19を介して図1に示すモニタ装置9に供給される。   Next, when the high resolution image data is stored in the main memory 11a, the image processing controller 14 converts the high resolution image data into, for example, 480 pixel × 640 pixel intermediate resolution image data for monitor display. The image processing circuit 12 and the memory controller 13 are controlled. As a result, the high resolution image data is read from the main memory 11 a by the read control of the memory controller 13 and supplied to the image processing circuit 12. Then, the high resolution image data is converted into intermediate resolution image data by the image processing circuit 12 and supplied to the video memory 11b via the data line 16, the interface 15, the bus line 7 and the data line 17 in this order. When the intermediate resolution image data is supplied to the video memory 11b, the memory controller 13 controls the writing to the video memory 11b so as to temporarily store the data, and reads and controls the video memory 11b so as to read the data. . Thus, the intermediate resolution image data stored in the video memory 11b is read out and supplied to the monitor device 9 shown in FIG.

このモニタ装置9に供給された中間解像度画像データは、D/A変換器によりアナログ化され中間解像度のモニタ表示用の画像信号とされる。これにより、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8により取り込まれた画像が上記モニタ装置9に表示されることとなる。   The intermediate resolution image data supplied to the monitor device 9 is converted into an analog signal by a D / A converter and used as an image signal for monitor display at an intermediate resolution. As a result, the image captured by the scanner unit 1 or the video input unit 8 is displayed on the monitor device 9.

なお、上記図4に示す画像処理コントローラ14は、上記操作部10が操作されることにより、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8により取り込まれた画像の拡大処理,縮小処理等の画像処理が指定されている場合は、上記メインメモリ11aから読み出された画像データに、上記指定された画像処理が施されるように画像処理回路12を制御する。この画像処理回路12により指定の画像処理が施された画像データは、上記モニタ装置9に供給される。これにより、上記指定の画像処理が施された画像が上記モニタ装置9に表示される。また、画像処理コントローラ14は、上記画像データに施した画像処理を示すデータ(画像加工情報)を、上記インターフェース15及びバスライン7を介して上記間引き,圧縮伸張処理ブロック4に供給する。   The image processing controller 14 shown in FIG. 4 designates image processing such as enlargement processing and reduction processing of an image captured by the scanner unit 1 or the video input unit 8 when the operation unit 10 is operated. If it is, the image processing circuit 12 is controlled so that the designated image processing is performed on the image data read from the main memory 11a. The image data subjected to the specified image processing by the image processing circuit 12 is supplied to the monitor device 9. As a result, the image subjected to the designated image processing is displayed on the monitor device 9. Further, the image processing controller 14 supplies data (image processing information) indicating image processing applied to the image data to the thinning / compression / decompression processing block 4 via the interface 15 and the bus line 7.

2−4[間引き,圧縮伸張処理ブロックの動作説明]
次に、ユーザは、上記モニタ装置9に表示される画像により、その画像が所望のものであるか否かを確認し、該画像が所望のものであった場合は、図8に示す操作部10の記録指定キー44を操作して上記モニタ装置9に表示された画像の記録を指定する。
2-4 [Description of operation of decimation and compression / decompression processing block]
Next, the user confirms whether or not the image is desired by referring to the image displayed on the monitor device 9, and if the image is desired, the operation unit shown in FIG. The recording designation key 44 is operated to designate the recording of the image displayed on the monitor device 9.

上記図1に示すシステムコントローラ6は、上記記録指定キー44がオン操作されるとこれを検出し、該記録の指定がなされたことを示すデータ及び上記画像加工情報がある場合はこれをバスライン7及び図5に示すインターフェース4aを介して間引き,圧縮伸張処理ブロック4の間引き,圧縮伸張コントローラ4iに供給する。   The system controller 6 shown in FIG. 1 detects when the recording designation key 44 is turned on, and if there is data indicating that the recording designation has been made and the image processing information, this is indicated on the bus line. 7 and the interface 4a shown in FIG. 5, the thinning-out, compression / decompression processing block 4, thinning-out, and supply to the compression / decompression controller 4i.

上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記画像加工情報がある場合はこれを一旦記憶すると共に、上記高解像度画像データの取り込みを行うようにインターフェース4aを制御する。上記高解像度画像データは、上記インターフェース4aを介して当該間引き,圧縮伸張処理ブロック内に取り込まれると、バッファ4bに一旦記憶される。上記バッファ4bに高解像度画像データが記憶されると、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記高解像度画像データを、例えばライン毎に1/4間引き回路4c及びセレクタ4fに供給するように該バッファ4bを読み出し制御する。   The thinning / compression / decompression controller 4i temporarily stores the image processing information, if any, and controls the interface 4a so as to fetch the high-resolution image data. When the high resolution image data is taken into the thinning / compression / decompression processing block via the interface 4a, it is temporarily stored in the buffer 4b. When the high resolution image data is stored in the buffer 4b, the thinning / compression / decompression controller 4i supplies the high resolution image data to the 1/4 thinning circuit 4c and the selector 4f for each line, for example. 4b is read and controlled.

上記1/4間引き回路4cは、上記高解像度画像データの画素を1/4とするような間引き処理を施すことにより、480画素×640画素の中間解像度画像データを形成し、これをメモリ4dに供給する。上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記メモリ4dに中間解像度画像データが供給されるとこれを一旦記憶し読み出すように該メモリ4dを制御する。このメモリ4dから読み出された中間解像度画像データは、1/60間引き回路4e及びセレクタ4fに供給される。   The ¼ decimation circuit 4c performs decimation processing such that the pixels of the high resolution image data are ¼, thereby forming 480 pixels × 640 pixels of intermediate resolution image data, which is stored in the memory 4d. Supply. When the intermediate resolution image data is supplied to the memory 4d, the thinning / compression / decompression controller 4i controls the memory 4d to temporarily store and read it. The intermediate resolution image data read from the memory 4d is supplied to the 1/60 decimation circuit 4e and the selector 4f.

上記1/60間引き回路4eは、上記メモリ4dから読み出された中間解像度画像データの画素を1/60とするような間引き処理を施すことにより、60画素×80画素の低解像度画像データ(インデックス用画像データ)を形成し、これをセレクタ4fに供給する。   The 1/60 decimation circuit 4e performs a decimation process such that the pixels of the intermediate resolution image data read from the memory 4d are 1/60, thereby reducing the low resolution image data (index) of 60 pixels × 80 pixels. Image data) is formed and supplied to the selector 4f.

上記セレクタ4fは、間引き,圧縮伸張コントローラ4iにより切り換え制御されている。すなわち、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、例えば上記セレクタ4fに供給される各解像度の画像データを、高解像度画像データ,中間解像度画像データ,低解像度画像データの順に選択して出力するように該セレクタ4fを切り換え制御する。上記セレクタ4fからの各解像度の画像データは、ラスターブロック変換回路4gに供給される。   The selector 4f is controlled to be switched by a thinning / compression / decompression controller 4i. That is, the thinning / compression / decompression controller 4i selects, for example, the image data of each resolution supplied to the selector 4f in the order of high resolution image data, intermediate resolution image data, and low resolution image data and outputs them. The selector 4f is switched and controlled. The image data of each resolution from the selector 4f is supplied to the raster block conversion circuit 4g.

ラスターブロック変換回路4gは、上記各画像データを圧縮符号化の処理単位である、例えば8画素×8画素の処理ブロック単位に分割し、これを圧縮伸張回路4hに供給する。   The raster block conversion circuit 4g divides each image data into processing units of compression encoding, for example, processing blocks of 8 pixels × 8 pixels, and supplies this to the compression / expansion circuit 4h.

ここで、上記各解像度の画像データはラスターブロック変換回路4gにおいて、8画素×8画素の処理ブロック単位に分割されるわけであるが、上記低解像度画像データは、60画素×80画素の画像サイズである。このため、この低解像度画像データを8画素×8画素の処理ブロック単位に分割しようとすると、縦方向の画素が8画素で割り切れないことから、当該低解像度画像データを8画素×8画素の処理ブロック単位で分割することはできない。このようなことから、上記ラスターブロック変換回路4gは、上記低解像度画像データが供給されると、該画像データの上段或いは下段に4画素×80画素のダミーデータを付加することにより、上記60画素×80画素の低解像度画像データを、64画素×80画素の低解像度画像データとする。そして、これにより縦方向の画素が8画素で割り切れることから、上記64画素×80画素の低解像度画像データを8処理ブロック×10処理ブロックに分割して圧縮伸張回路4hに供給する。なお、上記ダミーデータは、インデックス表示の際に除去されるようになっており、該ダミーデータに係る画像(例えば黒画像や白画像)がインデックス画像に付加されて表示されることはない。   Here, the image data of each resolution is divided into processing blocks of 8 pixels × 8 pixels in the raster block conversion circuit 4g, but the low resolution image data has an image size of 60 pixels × 80 pixels. It is. For this reason, if this low resolution image data is divided into processing blocks of 8 pixels × 8 pixels, the pixels in the vertical direction cannot be divided by 8 pixels, so the low resolution image data is processed by 8 pixels × 8 pixels. It cannot be divided into blocks. For this reason, when the low-resolution image data is supplied, the raster block conversion circuit 4g adds dummy data of 4 pixels × 80 pixels to the upper or lower stage of the image data, whereby the 60 pixel The low resolution image data of × 80 pixels is assumed to be low resolution image data of 64 × 80 pixels. Then, since the vertical pixels are divisible by 8 pixels, the low resolution image data of 64 pixels × 80 pixels is divided into 8 processing blocks × 10 processing blocks and supplied to the compression / decompression circuit 4h. The dummy data is removed when the index is displayed, and an image related to the dummy data (for example, a black image or a white image) is not added to the index image and displayed.

上記圧縮伸張回路4hは、ディスクリート・コサイン・変換回路(DCT回路)と、量子化回路と、固定長符号化回路とで構成されており、上記各解像度の画像データは、まず、上記DCT回路に供給される。   The compression / decompression circuit 4h includes a discrete cosine conversion circuit (DCT circuit), a quantization circuit, and a fixed-length encoding circuit. The image data of each resolution is first transferred to the DCT circuit. Supplied.

上記DCT回路は、上記各解像度の画像データを周波数軸上に変換してDCT係数を形成する直交変換処理を行い、この直交変換処理を施した各解像度の画像データをそれぞれ量子化回路に供給する。   The DCT circuit performs orthogonal transform processing for transforming the image data of each resolution onto the frequency axis to form DCT coefficients, and supplies the image data of each resolution subjected to the orthogonal transform processing to the quantization circuit. .

上記量子化回路は、例えば上記システムコントローラ6により設定された適当な量子化係数を用いて上記各解像度の画像データを量子化処理し、これらを上記固定長符号化回路に供給する。   The quantization circuit quantizes the image data of each resolution using an appropriate quantization coefficient set by the system controller 6, for example, and supplies these to the fixed-length encoding circuit.

上記固定長符号化回路は、上記適当な量子化係数で量子化された各解像度の画像データのDCT係数を固定長符号化処理し、この固定長符号化処理の結果を上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iに帰還する。上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記固定長符号化処理の結果に応じて、その画像データを量子化するのに最適な量子化係数を形成し、これを上記量子化回路に供給する。上記量子化回路は、上記2度目に設定された最適な量子化係数を用いて上記画像データの量子化を行い、これを上記固定長符号化回路に供給する。これにより、上記固定長符号化回路において、各解像度の画像データを所定のデータ長となるように固定長化することができる。   The fixed-length encoding circuit performs a fixed-length encoding process on the DCT coefficient of the image data of each resolution quantized with the appropriate quantization coefficient, and the result of the fixed-length encoding process is decimation and compression / decompression controller. Return to 4i. The decimation / compression / decompression controller 4i forms an optimum quantization coefficient for quantizing the image data in accordance with the result of the fixed-length encoding process, and supplies this to the quantization circuit. The quantization circuit quantizes the image data using the optimum quantization coefficient set for the second time, and supplies the quantized image data to the fixed-length encoding circuit. As a result, in the fixed-length encoding circuit, the image data of each resolution can be fixed to have a predetermined data length.

具体的には、このような圧縮符号化処理により、上記中間解像度の画像データは、1記録単位である1クラスタの2倍の2クラスタのデータ長に固定長符号化処理され、上記高解像度の画像データは8クラスタのデータ長に固定長符号化処理され、上記低解像度の画像データは、1/15クラスタのデータ長に固定長符号化処理される。このように固定長符号化された各解像度の画像データは、それぞれインターフェース4a及びバスライン7を介して図6に示すストレージ部5に供給される。また、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上述のように供給された画像データに画像加工情報が付加されている場合は、この画像加工情報を上記各解像度の画像データと共に上記ストレージ部5に供給する。   Specifically, by such compression encoding processing, the intermediate resolution image data is fixed-length encoded to a data length of two clusters twice as large as one recording unit, which is one recording unit. The image data is fixed length encoded to a data length of 8 clusters, and the low resolution image data is fixed length encoded to a data length of 1/15 clusters. The resolution-encoded image data of each resolution is supplied to the storage unit 5 shown in FIG. 6 via the interface 4a and the bus line 7, respectively. Further, when the image processing information is added to the image data supplied as described above, the thinning / compression / decompression controller 4i supplies the image processing information to the storage unit 5 together with the image data of each resolution. To do.

2−5[ストレージ部の動作説明]
上記間引き,圧縮伸張処理ブロック4からの各解像度の画像データ及び画像加工情報は、それぞれ図6に示すインターフェース5aに供給される。ストレージ部コントローラ5dは、上記インターフェース5aに上記各解像度の画像データ及び画像加工情報が供給されると、これらをそれぞれ当該ストレージ部5内に取り込むようにインターフェース5aを制御する。このインターフェース5aを介して当該ストレージ部5内に取り込まれた上記各解像度の画像データ及び画像加工情報は、それぞれEFM回路5bに供給される。上記EFM回路5bに上記各解像度の画像データ及び画像加工情報が供給されると、上記ストレージ部コントローラ5dは、上記固定長符号化された各解像度の画像データ及び画像加工情報に、いわゆるEFM処理(8−14変調処理)を施すように該EFM回路5bを制御する。このEFM処理された各解像度の画像データ及び画像加工情報は、それぞれディスク記録再生部5cに供給される。上記ディスク記録再生部5cに上記各解像度の画像データ及び画像加工情報が供給されると、上記ストレージ部コントローラ5dは、該各解像度の画像データ及び画像加工情報をそれぞれ光ディスク20に記録するようにディスク記録再生部5cを制御する。これにより、光ディスク20に、上記各解像度の画像データ及びその画像加工情報が記録されることとなる。
2-5 [Description of operation of storage unit]
The image data and image processing information of each resolution from the thinning and compression / decompression processing block 4 are supplied to the interface 5a shown in FIG. When the storage unit controller 5d is supplied with the image data and the image processing information of each resolution to the interface 5a, the storage unit controller 5d controls the interface 5a so as to take them into the storage unit 5, respectively. The image data and the image processing information of each resolution taken into the storage unit 5 through the interface 5a are supplied to the EFM circuit 5b. When the image data and image processing information of each resolution is supplied to the EFM circuit 5b, the storage controller 5d converts the fixed-length encoded image data and image processing information into so-called EFM processing ( The EFM circuit 5b is controlled to perform (8-14 modulation processing). The EFM-processed image data and image processing information of each resolution are supplied to the disc recording / reproducing unit 5c. When the image data and image processing information of each resolution are supplied to the disk recording / reproducing unit 5c, the storage unit controller 5d records the image data and image processing information of each resolution on the optical disc 20 respectively. The recording / reproducing unit 5c is controlled. As a result, the image data of each resolution and the image processing information thereof are recorded on the optical disc 20.

具体的には、上記光ディスク20は、例えば直径64mmの光磁気ディスクとなっており、各解像度毎に200枚分の画像データが記録可能となっている。そして、上記200枚分の画像データは、50枚分の画像データを1つのアルバムとして、計4つのアルバムに分割されて管理されるようになっている。従って、ユーザは、この画像データの記録を行う場合、操作部10を用いてその画像データを記録するアルバムを選択する。これにより、上記システムコントローラ6は、ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ユーザにより選択されたアルバムに上記各解像度の画像データを取り込み順に記録するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   Specifically, the optical disk 20 is a magneto-optical disk having a diameter of 64 mm, for example, and 200 pieces of image data can be recorded for each resolution. The 200 pieces of image data are managed by being divided into four albums in total, with 50 pieces of image data as one album. Therefore, when recording the image data, the user uses the operation unit 10 to select an album for recording the image data. Thereby, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c via the storage unit controller 5d so as to record the image data of each resolution in the album selected by the user in the order of capture.

なお、この際、上記低解像度の画像データは、アルバムに記録されている画像を1画面に複数表示するためのインデックス用のインデックスファイルとして記録され、上記中間解像度の画像データは、アルバムに記録されている所望の1つの画像を表示するためのモニタ表示用の中間解像度画像ファイルとして記録され、上記高解像度の画像データは、係る画像をプリントするためのプリント用の高解像度画像ファイルとしてそれぞれ記録される。   At this time, the low-resolution image data is recorded as an index file for indexing to display a plurality of images recorded in the album on one screen, and the intermediate-resolution image data is recorded in the album. Is recorded as an intermediate resolution image file for display on a monitor for displaying one desired image, and the high-resolution image data is recorded as a high-resolution image file for printing for printing the image. The

3.[第1の記録動作の説明]
以上が記録動作の概要であるが、以下、第1の記録動作から第3の記録動作の3つに分けてさらに詳細に説明する。まず、第1の記録動作であるが、これは、図9のフローチャートに示すようになっている。
3. [Description of First Recording Operation]
The above is the outline of the recording operation. Hereinafter, the recording operation will be described in more detail by dividing it into three parts from the first recording operation to the third recording operation. First, the first recording operation is as shown in the flowchart of FIG.

この図9に示すフローチャートは、上記図1に示すシステムコントローラ6がユーザによる画像データの記録の指定を検出したときにスタートとなり、ステップS1に進む。   The flowchart shown in FIG. 9 starts when the system controller 6 shown in FIG. 1 detects designation of image data recording by the user, and proceeds to step S1.

上記ステップS1では、システムコントローラ6は、間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、まず、上記高解像度の画像データを選択するようにセレクタ4fを切り換え制御してステップS2に進む。   In step S1, the system controller 6 first controls the selector 4f to select the high-resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, and then proceeds to step S2.

上記ステップS2では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記圧縮伸張回路4hで用いる量子化係数等を該圧縮伸張回路4hに設定し、ステップS3に進む。   In step S2, the system controller 6 sets the quantization coefficient used in the compression / expansion circuit 4h in the compression / expansion circuit 4h via the thinning / compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S3.

上記ステップS3では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記高解像度画像データに対して上述の固定長符号化処理を施すことにより、該高解像度画像データを8クラスタ分のデータ長に固定長符号化するように圧縮伸張回路4hを制御してステップS4に進む。   In step S3, the system controller 6 performs the above-described fixed-length encoding process on the high-resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, thereby converting the high-resolution image data into eight clusters. Then, the compression / decompression circuit 4h is controlled so that the fixed length encoding is performed to the data length, and the process proceeds to step S4.

上記ステップS4では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、記録を行う高解像度画像データのエリアサイズ(1024画素×1536画素の計8クラスタ分)を設定してステップS5に進む。
上記ステップS5では、システムコントローラ6が、上記8クラスタ分の高解像度の画像データを記録するだけの記録領域の検索を要請する検索データを形成し、これを上記ストレージ部5のストレージ部コントローラ5dに供給する。ストレージ部コントローラ5dは、上記検索データが供給されると、上記8クラスタ分の空き領域の検索を行うように、上記ディスク記録再生部5cを制御する。そして、システムコントローラ6は、上記8クラスタ分の空き領域が存在する場合には、該空き領域の存在を示すデータを間引き,圧縮伸張コントローラ4iに供給し、該8クラスタ分の空き領域が存在しない場合には、該空き領域が存在しないことを示すデータを間引き,圧縮伸張コントローラ4iに供給してステップS6に進む。
In step S4, the system controller 6 sets the area size of the high-resolution image data to be recorded (for a total of 8 clusters of 1024 pixels × 1536 pixels) via the thinning / compression / decompression controller 4i, and proceeds to step S5. move on.
In step S5, the system controller 6 forms search data for requesting a search for a recording area that only records the high-resolution image data for the eight clusters, and stores the search data in the storage unit controller 5d of the storage unit 5. Supply. When the search data is supplied, the storage controller 5d controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to search for free areas for the eight clusters. When there is a free area for the eight clusters, the system controller 6 thins out the data indicating the existence of the free area and supplies it to the compression / decompression controller 4i, so that there is no free area for the eight clusters. In this case, data indicating that the empty area does not exist is thinned out, supplied to the compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S6.

上記ステップS6では、システムコントローラ6が、上記ストレージ部コントローラ5dからの空き領域の有無を示すデータに基づいて、上記光ディスク20上に8クラスタ分の空き領域が有るか否かを判別し、Noの場合はそのままこの図9に示すルーチンを終了し、Yesの場合はステップS7に進む。なお、上記空き領域が検出されず、このまま図9に示すルーチンを終了する場合は、上記ストレージ部コントローラ5dが空き領域が無いことを示すデータをシステムコントローラ6に供給し、このシステムコントローラ6により、例えば「データを記録できるだけの空き領域がありません」等のメッセージを表示するように操作部10の表示部26が制御される。これにより、ユーザは、現在装着されている光ディスクを新しい光ディスクに交換する等の適切な対応をとることができる。
上記ステップS7では、システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して、高解像度画像データを上記ディスク記録再生部5cに供給する。そして、上記ストレージ部コントローラ5dが、光ディスク20上に高解像度画像データを高解像度画像ファイルとして記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS8に進む。
In step S6, the system controller 6 determines whether or not there is a free area for 8 clusters on the optical disc 20 based on the data indicating the presence or absence of a free area from the storage controller 5d. In this case, the routine shown in FIG. 9 is terminated as it is, and in the case of Yes, the process proceeds to step S7. If the free area is not detected and the routine shown in FIG. 9 is terminated as it is, the storage controller 5d supplies data indicating that there is no free area to the system controller 6, and the system controller 6 For example, the display unit 26 of the operation unit 10 is controlled so as to display a message such as “There is not enough free space to record data”. As a result, the user can take appropriate measures such as exchanging the currently mounted optical disc with a new optical disc.
In step S7, the system controller 6 supplies the high resolution image data to the disk recording / reproducing unit 5c via the storage unit controller 5d. Then, the storage unit controller 5d controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to record the high resolution image data on the optical disc 20 as a high resolution image file, and the process proceeds to step S8.

上記ステップS8では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記高解像度,中間解像度及び低解像度の画像データの3種類の画像データが全て記録されたか否かを判別し、YESの場合はそのまま終了し、NOの場合はステップS9に進む。   In step S8, the system controller 6 determines whether or not all three types of image data of high resolution, intermediate resolution, and low resolution have been recorded via the thinning / compression / decompression controller 4i. If yes, the process ends as it is, and if no, the process proceeds to step S9.

この時点では、上記高解像度の画像データの記録のみ終了しているため、上記ステップS8ではNOと判別されステップS9に進む。   At this point, since only the recording of the high-resolution image data has been completed, NO is determined in step S8 and the process proceeds to step S9.

上記ステップS9では、システムコントローラ6が、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、次に、中間解像度の画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御し、上記ステップS2に戻る。   In step S9, the system controller 6 switches and controls the selector 4f so as to select intermediate resolution image data through the thinning / compression / decompression controller 4i, and returns to step S2.

以下、上記ステップS2において、システムコントローラ6により、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して2クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS3において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて2クラスタの固定データ長の中間解像度画像データが形成される。そして、上記ステップS4〜ステップS7において、空きエリアが検出され、この空きエリアに上記2クラスタの中間解像度画像データが記録される。   Thereafter, in step S2, the system controller 6 calculates quantization coefficients and the like for fixed-length encoding into two clusters via the decimation and compression / decompression controller 4i. In step S3, the calculated quantization coefficients Based on the above, fixed-length encoding processing is performed to form intermediate resolution image data having a fixed data length of two clusters. In steps S4 to S7, an empty area is detected, and the intermediate resolution image data of the two clusters is recorded in this empty area.

この時点で、高解像度画像データ及び中間解像度画像データの記録が終了したこととなる。このため、上記ステップS8では、NOと判別され上記ステップS9に戻ることとなる。   At this point, the recording of the high resolution image data and the intermediate resolution image data is completed. For this reason, in the said step S8, it will determine with NO and will return to the said step S9.

上記ステップS9では、システムコントローラ6により、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、次に上記低解像度画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御して上記ステップS2に戻る。   In step S9, the system controller 6 switches and controls the selector 4f so as to select the low resolution image data next through the thinning / compression / decompression controller 4i, and returns to step S2.

以下、上記ステップS2において上記システムコントローラ6により1/15クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS3において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて1/15クラスタの固定データ長の低間解像度の画像データが形成される。そして、上記ステップS4〜ステップS7において、空きエリアが検出され、この空きエリアに上記1/15クラスタの低間解像度画像データが記録される。   Thereafter, in the step S2, the system controller 6 calculates a quantization coefficient for fixed length coding to 1/15 cluster, and in step S3, the fixed length coding is performed based on the calculated quantization coefficient and the like. Processing is performed to form low-resolution image data having a fixed data length of 1/15 clusters. In steps S4 to S7, an empty area is detected, and the low resolution image data of the 1/15 cluster is recorded in this empty area.

この時点で、上記各解像度の画像データの記録が全て終了したこととなる。このため、上記ステップS8において、YESと判別され記録終了となる。   At this point, the recording of the image data of each resolution is complete. For this reason, in step S8, YES is determined and recording ends.

このように、上記フレームメモリ11から読み出された高解像度の画像データに基づいて、中間解像度の画像データ及び低解像度の画像データを形成し、この同じ画像の異なる解像度の画像データを上記光ディスク20に記録することにより、再生時には、画像データの出力機器或いは用途に応じた解像度の画像データを選択して再生することを可能とすることができる。   In this manner, intermediate resolution image data and low resolution image data are formed based on the high resolution image data read from the frame memory 11, and the image data of the same image with different resolutions are stored in the optical disc 20 as described above. By recording the image data, it is possible to select and reproduce image data having a resolution according to the output device or application of the image data during reproduction.

すなわち、上記光ディスク20に記録する画像データとして上記高解像度の画像データのみ記録すると、モニタ装置に画像を表示する場合、上記高解像度の画像データでは画素数が多すぎるため、適当な間引き処理を施してモニタ装置に供給することとなる。しかし、上記3種類の画像データを記録しておくことにより、モニタ用の中間解像度の画像データを直接読み出すことができるため、モニタ装置に表示するまでの時間を短縮することができる。   That is, if only the high-resolution image data is recorded as the image data to be recorded on the optical disc 20, when the image is displayed on the monitor device, the high-resolution image data has too many pixels, and thus appropriate thinning processing is performed. Will be supplied to the monitor device. However, by recording the above three types of image data, the intermediate resolution image data for monitoring can be directly read out, so that the time until it is displayed on the monitor device can be shortened.

また、必要とする解像度の画像データを直接読み出せることから、機器に応じて間引き処理等を行う必要がなく、該間引き処理用の回路等を省略することができる。   Further, since image data having a required resolution can be directly read out, it is not necessary to perform a thinning process or the like depending on the device, and the circuit for the thinning process can be omitted.

また、上記フレームメモリ11からの高解像度の画像データに基づいて上記2種類の画像データを形成するようにしているため、上記3種類の画像データを別々に供給される場合よりも画像データを取り込む時間を短縮化することができるうえ、上記フレームメモリ11を1回のみ読み出し制御すればよいため、該フレームメモリ11の拘束時間を短縮化することができる。   Further, since the two types of image data are formed based on the high-resolution image data from the frame memory 11, the image data is captured more than when the three types of image data are supplied separately. In addition to shortening the time, the frame memory 11 needs to be read and controlled only once, so that the restraint time of the frame memory 11 can be shortened.

さらに、上記各解像度の画像データをそれぞれ固定長符号化して記録するようにしているため、記録,読み出し時間の固定化,画像記録枚数の固定化を図ることができるうえ、扱うデータサイズが固定化されていることからファイル管理システムの構成を簡略化することができる。   Furthermore, since the image data of each resolution is encoded and recorded in a fixed length, the recording and reading time can be fixed, the number of recorded images can be fixed, and the data size to be handled is fixed. Therefore, the configuration of the file management system can be simplified.

ここで、上記各解像度の画像データを適当な空きエリアに記録すると、上記光ディスク20には、該各解像度の画像データが入り乱れて記録されることとなる。上記ストレージ部5の仕様は、例えば最小記録単位が1クラスタ(64Kbyte)、データ記録速度が150Kbyte、1クラスタ当たりの記録時間が64K/150K≒0.43sec、最大シーク時間が0.5secとなっており、最大シーク時間が1クラスタ当たりの記録時間を上回っている。このため、上記光ディスク20に各解像度の画像データが入り乱れて記録されると、所望の画像データを複数回のシークを行って記録再生するようになるため、記録再生に時間を要する。   Here, when the image data of each resolution is recorded in an appropriate empty area, the image data of each resolution is mixedly recorded on the optical disc 20. The specifications of the storage unit 5 are, for example, that the minimum recording unit is 1 cluster (64 Kbytes), the data recording speed is 150 Kbytes, the recording time per cluster is 64 K / 150 K≈0.43 sec, and the maximum seek time is 0.5 sec. The maximum seek time exceeds the recording time per cluster. For this reason, when image data of each resolution is mixed and recorded on the optical disc 20, the desired image data is recorded and reproduced by performing a plurality of seeks, so that it takes time to record and reproduce.

また、上記各解像度の画像データが入り乱れて記録されると、画像データの削除,編集作業等が行われた場合、ディスク上に各解像度に応じたデータサイズの空きエリアが発生するため、空きエリアの検索が困難となる。   Further, when the image data of each resolution is recorded in a mixed manner, an empty area with a data size corresponding to each resolution is generated on the disc when image data is deleted, edited, or the like. It becomes difficult to search.

4.[第2の記録動作の説明]
そこで、上記各解像度の画像データを光ディスク20に記録する際に、各解像度の画像データ毎にそれぞれ所定の記録領域に分割して記録するようにしたのが、二の第2の記録動作である。
4). [Description of Second Recording Operation]
Therefore, when the image data of each resolution is recorded on the optical disc 20, the second recording operation is performed by dividing the image data of each resolution into a predetermined recording area. .

すなわち、この第2の記録動作は、図10のフローチャートに示すようになっており、このフローチャートは、上記システムコントローラ6が、ユーザによる画像データの記録の指定を検出したときにスタートとなり、ステップS12に進む。上記光ディスク20の全記録領域は、例えば2200クラスタ分となっている。このため、システムコントローラ6は、上記ストレージ部5のストレージ部コントローラ5dを介して、上記ステップS12において、図11に示すように光ディスク20の記録領域を内周側から外周側にかけて32クラスタ分が低解像度の画像データの記録領域IAに、200クラスタ分が中間解像度の画像データの記録領域MAに、1800クラスタ分が高解像度の画像データの記録領域PAになるように3分割し、この各記録領域IA,MA,PAを認識してステップS13に進む。以下、上記ストレージ部コントローラ5dは、この認識した各画像データの記録領域IA,MA,PAに基づいて上記ディスク記録再生部5cを制御することとなる。   That is, the second recording operation is as shown in the flowchart of FIG. 10. This flowchart starts when the system controller 6 detects designation of image data recording by the user, and step S12. Proceed to The total recording area of the optical disc 20 is, for example, 2200 clusters. For this reason, the system controller 6 reduces the recording area of the optical disk 20 by 32 clusters from the inner circumference side to the outer circumference side as shown in FIG. 11 via the storage unit controller 5d of the storage unit 5 as shown in FIG. The recording area IA of the resolution image data is divided into three so that 200 clusters are the recording area MA of the intermediate resolution image data and 1800 clusters are the recording area PA of the high resolution image data. Recognizing IA, MA, and PA, the process proceeds to step S13. Thereafter, the storage unit controller 5d controls the disc recording / reproducing unit 5c based on the recognized recording areas IA, MA, PA of the respective image data.

上記ステップS13では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して上記高解像度の画像データを選択するようにセレクタ4fを切り換え制御してステップS14に進む。   In step S13, the system controller 6 controls the selector 4f so as to select the high-resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, and proceeds to step S14.

上記ステップS14では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記圧縮伸張回路4hで用いる量子化係数等を該圧縮伸張回路4hに設定し、ステップS15に進む。   In step S14, the system controller 6 sets the quantization coefficient used in the compression / expansion circuit 4h in the compression / expansion circuit 4h via the thinning / compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S15.

上記ステップS15では、システムコントローラ6は、間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記高解像度の画像データに対して上述の固定長符号化処理を施すことにより、該高解像度の画像データを8クラスタ分のデータ長に固定長符号化するように上記圧縮伸張回路4hを制御してステップS16に進む。   In step S15, the system controller 6 performs the above-described fixed length encoding process on the high resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, thereby converting the high resolution image data into eight clusters. The compression / decompression circuit 4h is controlled so that the fixed length encoding is performed to the data length of the minute, and the process proceeds to step S16.

上記ステップS16では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記8クラスタ分のデータサイズを設定するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS17に進む。
上記ステップS17では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ディスク記録再生部5cに上記高解像度の画像データの記録領域PAを設定してステップS18に進む。
In step S16, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to set the data size for the eight clusters via the storage unit controller 5d, and proceeds to step S17.
In step S17, the system controller 6 sets the recording area PA of the high-resolution image data in the disk recording / playback unit 5c via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S18.

上記ステップS18では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記設定されたデータサイズ及び記録領域に基づいて上記光ディスク20の空きエリアを検出するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS19に進む。   In step S18, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to detect an empty area of the optical disc 20 based on the set data size and recording area via the storage unit controller 5d. Then, the process proceeds to step S19.

上記ステップS19では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ステップS18で検出された空きエリアに、上記8クラスタ分の高解像度画像データが全て記録できるか否かを判別し、NOの場合はそのままこのルーチンを終了し、YESの場合はステップS20に進む。なお、上記空き領域が検出されず、このまま図10に示すルーチンを終了する場合は、上記ストレージ部コントローラ5dが空き領域が無いことを示すデータをシステムコントローラ6に供給し、該システムコントローラ6により、例えば「データを記録できるだけの空き領域がありません」等のメッセージを表示するように操作部10の表示部26が制御される。これにより、ユーザは、現在装着されている光ディスクを新しい光ディスクに交換する等の適切な対応をとることができる。   In step S19, the system controller 6 determines whether or not all the high-resolution image data for the eight clusters can be recorded in the empty area detected in step S18 via the storage unit controller 5d. In the case of NO, this routine is finished as it is, and in the case of YES, the routine proceeds to step S20. If the free space is not detected and the routine shown in FIG. 10 is terminated as it is, the storage controller 5d supplies data indicating that there is no free space to the system controller 6, and the system controller 6 For example, the display unit 26 of the operation unit 10 is controlled so as to display a message such as “There is not enough free space to record data”. As a result, the user can take appropriate measures such as exchanging the currently mounted optical disc with a new optical disc.

次に、上記ステップS20では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ステップS18,ステップS19で検出された光ディスク20上の空きエリアに上記8クラスタ分の高解像度の画像データを記録するように上記ディスク記録再生部5cを制御してステップS21に進む。   Next, in step S20, the system controller 6 sends the high-resolution image data for the eight clusters to the free area on the optical disc 20 detected in steps S18 and S19 via the storage controller 5d. The disc recording / reproducing unit 5c is controlled so as to perform recording, and the process proceeds to step S21.

上記ステップS21では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記高解像度,中間解像度及び低解像度の画像データの3種類の画像データが全て記録されたか否かを判別し、YESの場合はそのまま終了し、NOの場合はステップS22に進む。   In step S21, the system controller 6 determines whether all three types of image data of the high resolution, intermediate resolution, and low resolution have been recorded via the storage controller 5d. If NO, the process ends as it is, and if NO, the process proceeds to step S22.

この時点では、上記高解像度の画像データの記録のみが終了しているため、上記ステップS21でNOと判別されステップS22に進むこととなる。   At this point, since only the recording of the high-resolution image data has been completed, NO is determined in step S21 and the process proceeds to step S22.

上記ステップS22では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、次に中間解像度画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御し、上記ステップS14に戻る。   In step S22, the system controller 6 switches and controls the selector 4f to select the next intermediate resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, and returns to step S14.

以下、上記ステップS14において、システムコントローラ6により、2クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS15において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて2クラスタの固定データ長の中間解像度の画像データが形成される。そして、上記ステップS16〜ステップS20において、中間解像度の画像データのデータサイズ及び記録領域MAが設定され、この空きエリアが検出され、ここに上記2クラスタのデータ長の中間解像度の画像データが記録される。   Thereafter, in step S14, the system controller 6 calculates quantization coefficients and the like for fixed-length encoding into two clusters, and in step S15, based on the calculated quantization coefficients and the like, fixed-length encoding processing And intermediate resolution image data having a fixed data length of 2 clusters is formed. In step S16 to step S20, the data size and recording area MA of the intermediate resolution image data are set, the empty area is detected, and the intermediate resolution image data of the data length of the two clusters is recorded therein. The

この時点で、高解像度の画像データ及び中間解像度の画像データの記録が終了したこととなる。このため、上記ステップS21では、NOと判別され上記ステップS22に戻ることとなる。   At this point, the recording of the high resolution image data and the intermediate resolution image data is completed. For this reason, in the said step S21, it determines with NO and will return to said step S22.

上記ステップS22では、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iが、次に上記低解像度画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御して上記ステップS14に戻る。   In step S22, the thinning / compression / decompression controller 4i controls to switch the selector 4f so as to select the low resolution image data, and then returns to step S14.

以下、上記ステップS14において、1/15クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS15において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて1/15クラスタの固定データ長の低間解像度の画像データが形成される。そして、上記ステップS16〜ステップS20において、低解像度の画像データのデータサイズ及び記録領域IAが設定され、この空きエリアが検出され、ここに上記1/15クラスタのデータ長の低解像度の画像データが記録される。   Thereafter, in step S14, quantization coefficients and the like for fixed-length encoding to 1/15 clusters are calculated, and in step S15, fixed-length encoding processing is performed based on the calculated quantization coefficients and the like. Thus, low resolution image data having a fixed data length of 1/15 cluster is formed. In step S16 to step S20, the data size and recording area IA of the low-resolution image data are set, this empty area is detected, and the low-resolution image data having the data length of 1/15 cluster is stored here. To be recorded.

この時点で、上記各解像度の画像データの記録が全て終了したこととなる。このため、上記ステップS21において、YESと判別され記録終了となる。   At this point, the recording of the image data of each resolution is complete. For this reason, in step S21, YES is determined and recording ends.

このように、各解像度の画像データのデータ量に応じて、光ディスク20上の記録領域を3分割し、該各記録領域IA,MA,PAに上記固定長符号化した各解像度の画像データを記録することにより、記録再生時にはその解像度の記録領域にシークして記録再生を行えばよいため、記録再生時間を短縮化することができる。   As described above, the recording area on the optical disc 20 is divided into three according to the data amount of the image data of each resolution, and the image data of each resolution subjected to the above-described fixed length encoding is recorded in each of the recording areas IA, MA, PA. As a result, when recording / reproducing, it is only necessary to perform recording / reproducing by seeking to the recording area of the resolution, so that the recording / reproducing time can be shortened.

また、画像データの削除,編集作業等が行われてディスク上に各解像度に応じたデータサイズの空きエリアが発生しても、その空きエリアには、同じデータサイズの画像データを記録されることとなるため、空きエリアの検索を容易化することができ、記録時間の短縮化に貢献することができる。   Even if image data is deleted, edited, etc., and an empty area with a data size corresponding to each resolution occurs on the disc, image data with the same data size can be recorded in the empty area. Therefore, it is possible to facilitate the search for an empty area and contribute to shortening the recording time.

次に、このように各解像度の記録領域に分割して画像データの記録を行っても、該記録領域内で再生順に記録されていなければ、記録されている画像を1枚1枚連続して自動的に読み出すオートプレイ時や、該オートプレイをさらに高速化したブラウジング時等のような画像を連続的に読み出す必要がある場合、やはりシークに時間を要することとなる。   Next, even if image data is recorded in such a manner that it is divided into recording areas of respective resolutions, the recorded images are continuously displayed one by one if they are not recorded in the order of reproduction within the recording area. When it is necessary to continuously read out images such as during auto play that is automatically read out or during browsing that further speeds up the auto play, it still takes time to seek.

5.[第3の記録動作の説明]
そこで、上記光ディスク20の分割された各記録領域に、各解像度の画像データを再生順に連続して記録するようにしたのがこの第3の記録動作である。
5. [Description of Third Recording Operation]
Therefore, in the third recording operation, image data of each resolution is continuously recorded in the reproduction order in each divided recording area of the optical disc 20.

すなわち、この第3の記録動作は、図12のフローチャートに示すようになっている。この図12に示すフローチャートは、上記ストレージ部5のストレージ部コントローラ5dが、ユーザによる画像データの記録の指定を検出したときにスタートとなり、ステップS32に進む。   That is, the third recording operation is as shown in the flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 12 starts when the storage unit controller 5d of the storage unit 5 detects the designation of image data recording by the user, and proceeds to step S32.

上記ステップS32では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、図11に示したように光ディスク20の記録領域を内周側から外周側にかけて14クラスタ分が低解像度の画像データの記録領域IAに、200クラスタ分が中間解像度の画像データの記録領域MAに、1800クラスタ分が高解像度の画像データの記録領域PAになるように3分割し、この各記録領域IA,MA,PAを認識してステップS33に進む。   In step S32, the system controller 6 records low resolution image data for 14 clusters from the inner circumference side to the outer circumference side of the recording area of the optical disc 20 via the storage unit controller 5d as shown in FIG. The area IA is divided into three so that 200 clusters for the intermediate resolution image data recording area MA and 1800 clusters for the high resolution image data recording area PA, and each of these recording areas IA, MA, PA is divided. Recognize and go to step S33.

上記ステップS33では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記高解像度の画像データを選択するようにセレクタ4fを切り換え制御してステップS34に進む。   In step S33, the system controller 6 switches and controls the selector 4f so as to select the high-resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, and proceeds to step S34.

上記ステップS34では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記圧縮伸張回路4hで用いる量子化係数等を該圧縮伸張回路4hに設定し、ステップS35に進む。   In step S34, the system controller 6 sets the quantization coefficient used in the compression / expansion circuit 4h via the thinning / compression / decompression controller 4i in the compression / expansion circuit 4h, and the process proceeds to step S35.

上記ステップS35では、システムコントローラ6は、上記間引き.圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記高解像度の画像データに対して上述の固定長符号化処理を施すことにより、該高解像度の画像データを8クラスタ分のデータ長に固定長符号化するように圧縮伸張回路4hを制御してステップS36に進む。   In step S35, the system controller 6 performs the decimation. By applying the above-mentioned fixed length encoding process to the high resolution image data via the compression / decompression controller 4i, the high resolution image data is fixed length encoded to a data length of 8 clusters. The compression / decompression circuit 4h is controlled, and the process proceeds to step S36.

上記ステップS36では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ディスク記録再生部5cに上記8クラスタ分のデータサイズを設定してステップS37に進む。   In step S36, the system controller 6 sets the data size for the eight clusters in the disk recording / reproducing unit 5c via the storage unit controller 5d, and proceeds to step S37.

上記ステップS37では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ディスク記録再生部5cに高解像度の画像データの記録領域PAを設定してステップS38に進む。   In step S37, the system controller 6 sets a recording area PA for high-resolution image data in the disk recording / playback unit 5c via the storage unit controller 5d, and then proceeds to step S38.

上記ステップS38では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記設定されたデータサイズ及び記録領域に基づいて、上記光ディスク20上の8クラスタ分連続した空きエリアを検出するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS39に進む。   In step S38, the system controller 6 uses the storage unit controller 5d to detect a continuous free area for eight clusters on the optical disk 20 based on the set data size and recording area. The recording / reproducing unit 5c is controlled to proceed to step S39.

上記ステップS39では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記ディスク記録再生部5cにより検出された空きエリアに、現在の高解像度の画像データを記録した場合、該記録された画像データが再生順に記録されることとなるか否かを判別し、NOの場合はステップS42に進み、YESの場合はステップS40に進む。   In step S39, when the system controller 6 records the current high-resolution image data in the empty area detected by the disk recording / reproducing unit 5c via the storage unit controller 5d, the recorded image is recorded. It is determined whether or not data is recorded in the order of reproduction. If NO, the process proceeds to step S42, and if YES, the process proceeds to step S40.

上記ステップS42では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、一旦、画像データの記録領域PA内の画像データを読み出すようにディスク記録再生部5cを制御し、この画像データを図1に示すシステムコントローラ6内のRAM6aに転送する。そして、上記システムコントローラ6が、このRAM6aに転送された画像データを再生順となるように並べ換え、これを上記ディスク記録再生部5cに再度転送して上記ステップS40に進む。   In step S42, the system controller 6 once controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to read out the image data in the recording area PA of the image data via the storage unit controller 5d. To the RAM 6a in the system controller 6 shown in FIG. Then, the system controller 6 rearranges the image data transferred to the RAM 6a so as to be in the reproduction order, transfers it again to the disk recording / reproducing unit 5c, and proceeds to step S40.

上記ステップS40では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記光ディスク20に再生順に画像データを記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS41に進む。   In step S40, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to record the image data on the optical disc 20 in the order of reproduction via the storage unit controller 5d, and proceeds to step S41.

上記ステップS41では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、上記高解像度,中間解像度及び低解像度の画像データの3種類の画像データが全て記録されたか否かを判別し、YESの場合はそのまま終了し、NOの場合はステップS43に進む。   In step S41, the system controller 6 determines whether or not all three types of image data of the high resolution, intermediate resolution and low resolution have been recorded via the storage controller 5d. If NO, the process ends as it is, and if NO, the process proceeds to step S43.

この時点では、上記高解像度の画像データの記録のみ終了しているため、上記ステップS41ではNOと判別されステップS43に進む。   At this point, since only the recording of the high-resolution image data has been completed, NO is determined in step S41, and the process proceeds to step S43.

上記ステップS43では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、次に中間解像度の画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御し、上記ステップS34に戻る。   In step S43, the system controller 6 switches and controls the selector 4f to select the next intermediate resolution image data via the thinning / compression / decompression controller 4i, and returns to step S34.

以下、上記ステップS34において、システムコントローラ6によって、中間解像度の画像データを2クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS35において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて2クラスタの固定データ長の中間解像度の画像データが形成される。そして、上記ステップS36〜ステップS40において、中間解像度の画像データのデータサイズ及び記録領域MAが設定され、この記録領域MAの空きエリアに、上記2クラスタのデータ長の中間解像度の画像データが再生順に連続して記録される。   Thereafter, in step S34, the system controller 6 calculates quantization coefficients and the like for fixed-length encoding the intermediate resolution image data into two clusters, and in step S35, based on the calculated quantization coefficients and the like. Then, fixed-length encoding processing is performed, and intermediate resolution image data having a fixed data length of 2 clusters is formed. In steps S36 to S40, the data size of the intermediate resolution image data and the recording area MA are set, and the intermediate resolution image data having the data length of the two clusters is stored in the empty area of the recording area MA in the order of reproduction. Recorded continuously.

この時点で、高解像度の画像データ及び中間解像度の画像データの記録が終了したこととなる。このため、上記ステップS41では、NOと判別され上記ステップS43に戻ることとなる。   At this point, the recording of the high resolution image data and the intermediate resolution image data is completed. For this reason, in the said step S41, it will determine with NO and will return to the said step S43.

上記ステップS43では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、次に上記低解像度の画像データを選択するように上記セレクタ4fを切り換え制御し上記ステップS34に戻る。   In step S43, the system controller 6 switches and controls the selector 4f so as to select the low resolution image data next through the thinning / compression / decompression controller 4i, and returns to step S34.

以下、上記ステップS34において、低解像度の画像データを1/15クラスタに固定長符号化するための量子化係数等が計算され、ステップS35において該計算された量子化係数等に基づいて、固定長符号化処理が行われて1/15クラスタの固定データ長の低解像度の画像データが形成される。そして、上記ステップS36〜ステップS40において、低解像度の画像データのデータサイズ及び記録領域IAが設定され、この記録領域IAの空きエリアに、上記1/15クラスタのデータ長の低解像度の画像データが再生順に連続して記録される。   Thereafter, in step S34, a quantization coefficient or the like for encoding the low-resolution image data into a fixed length of 1/15 cluster is calculated. In step S35, the fixed length is calculated based on the calculated quantization coefficient and the like. Encoding processing is performed to form low resolution image data with a fixed data length of 1/15 clusters. In step S36 to step S40, the data size of the low resolution image data and the recording area IA are set, and the low resolution image data having the data length of 1/15 cluster is stored in the empty area of the recording area IA. It is recorded continuously in the order of playback.

この時点で、上記各解像度の画像データの記録が全て終了したこととなる。このため、上記ステップS41において、YESと判別されこの第3の記録動作が終了となる。   At this point, the recording of the image data of each resolution is complete. For this reason, it is determined YES in step S41, and the third recording operation is ended.

このように、上記分割された各記録領域に、固定データ長とされた各解像度の画像データを再生順に記録することにより、上記オートプレイ時やブラウジング時に、シーク無しに連続して画像データを読み出すことができるため、該オートプレイ,ブラウジングの容易化、及び、さらなる高速化を図ることができる。   As described above, the image data of each resolution having a fixed data length is recorded in the divided recording areas in the order of reproduction, so that the image data is continuously read without seeking at the time of the auto play or browsing. Therefore, the auto play and browsing can be facilitated and the speed can be further increased.

なお、上記ステップS39において、再生順に連続して記録することができない場合はステップS42に進み、データの並べ換えを行って記録することとしたが、これは、再生順に連続して記録することができない場合に、その場は空きエリアに記録しておき、記録が終了したときに内部で並べ換えを行うようにしてもよい。この場合、並べ換えを行って記録を行うよりもユーザ側から見た記録時間を短縮することができる。   In step S39, if recording cannot be continuously performed in the order of reproduction, the process proceeds to step S42, and data is rearranged and recorded. However, this cannot be continuously recorded in the order of reproduction. In that case, the spot may be recorded in an empty area, and rearrangement may be performed inside when the recording is completed. In this case, the recording time viewed from the user side can be shortened compared to performing recording by rearranging.

ここで、低解像度画像データ、中間解像度画像データ、高解像度画像データを、上述した記録再生装置よりも、さらに高速に記録再生するための新たな画像記録用の光ディスク構造を開発すると共に、該光画像記録用の光ディスクの構造を使用して、より高速に記録再生するための記録方法及び再生方法を開発したので、以下のように説明する。
6.「光ディスクのフォーマットの説明」
ここでは、新しく開発した画像記録用のフォーマットを説明する。
7.「ファイル及びファイル階層構造の説明」
ここでは、項目6で説明した光ディスクのフォーマットを用いて、画像データを 記録再生するためのファイルの階層構造を説明する。
8.「ファイルの構成」
ここでは、項目6及び項目7で説明した管理ファイル及び画像ファイルの具体的な構成に関して説明する。
9.「記録動作」
ここでは、項目6で説明した光ディスクに画像データを記録する際の記録動作を、項目7及び項目8を参照して説明する。
10.「他の記録動作」
ここでは、項目6で説明した光ディスクに画像データを記録する際の他の記録動作を、項目7及び項目8を参照して説明する。
11.「アルバム名等の記録」
ここでは、光ディスクにアルバム名等の記録する場合に関して説明する。
12.「再生動作の説明」
ここでは、インデックス画像データを再生してモニタ装置に表示する動作を説明する。
13.「インデックス画像の再生及び表示」
ここでは、項目12で説明した再生動作を項目6、項目7及び項目8で説明した光ディスク構造及びファイルの階層構造を参照してさらに詳しく説明する。
14.「ファイル及び画像ディレクトリの検索」
ここでは、項目6で説明した光ディスクに記録された画像ファイルを検索する動作を項目7及び項目8を参照して説明する。
15.「画像の編集」
ここでは、項目6で説明した光ディスクに記録された画像ファイルに含まれる画像データを編集する編集動作を項目7及び項目8を参照して説明する。
16.「総合インデックスファイルの形成動作」
ここでは、項目6で説明した光ディスクに総合インデックスファイルを形成して記録する動作を項目7及び項目8を参照して説明する。
Here, a new image recording optical disc structure for recording and reproducing low-resolution image data, intermediate-resolution image data, and high-resolution image data at a higher speed than the above-described recording / reproducing apparatus is developed. A recording method and a reproducing method for recording and reproducing at a higher speed using the structure of an optical disk for image recording have been developed, and will be described as follows.
6). "Description of optical disc format"
Here, a newly developed format for image recording will be described.
7). "Description of files and file hierarchy"
Here, the hierarchical structure of a file for recording / reproducing image data using the optical disk format described in item 6 will be described.
8). "File Configuration"
Here, a specific configuration of the management file and the image file described in item 6 and item 7 will be described.
9. "Recording operation"
Here, the recording operation when recording image data on the optical disc described in item 6 will be described with reference to items 7 and 8.
10. "Other recording operations"
Here, another recording operation when recording image data on the optical disc described in item 6 will be described with reference to items 7 and 8.
11. "Recording album names"
Here, a case where an album name or the like is recorded on the optical disc will be described.
12 "Description of playback operation"
Here, the operation of reproducing the index image data and displaying it on the monitor device will be described.
13. "Reproduction and display of index images"
Here, the reproduction operation described in item 12 will be described in more detail with reference to the optical disk structure and file hierarchical structure described in items 6, 7, and 8.
14 “Searching Files and Image Directories”
Here, the operation of searching for an image file recorded on the optical disc described in item 6 will be described with reference to items 7 and 8.
15. "Edit image"
Here, the editing operation for editing the image data included in the image file recorded on the optical disc described in item 6 will be described with reference to items 7 and 8.
16. "Comprehensive index file formation operation"
Here, the operation of forming and recording a comprehensive index file on the optical disc described in item 6 will be described with reference to items 7 and 8.

6.[光ディスクのフォーマットの説明]
まず、光ディスク20のフォーマットを説明するにあたり、フォーマットに関連する単位を以下に説明する。
[クラスタ]
ディスクの記録再生単位。1クラスタは、32セクタのメインデータ領域と4セクタのサブデータ領域とか等構成されている。
[ロジカルブロック]
1セクタ内において、実際にデータが記録される領域。2048バイトで示される。32セクタは32ブロックであらわせる。
[ロジカルクラスタ]
クラス内において、データ記録領域として実際に使用される単位(メインデータ領域と同じ領域)従って、ロジカルクラスサイズは32セクタとなる。
[アロケーションブロック]
ロジカルクラスタと同じデータ単位を示し、1つのロジカルクラスサイズを1つのアロケーションブロックとして表現する。従って、ディスク上において、クラスタ数とアロケーションブロック数とは一致する。ディスク上でのファイルの位置は、全てこのアロケーションブロック番号で指定される。
[パーツ]
ディスク上で物理的に連続していて、一連のデータが記録されたトラック部分。
[ボリューム]
画像データを含む一般データが記録されるパーツの全てを含んだ単位。
6). [Description of optical disc format]
First, in describing the format of the optical disc 20, units related to the format will be described below.
[cluster]
Recording / playback unit of a disc. One cluster includes a 32-sector main data area and a 4-sector sub-data area.
[Logical block]
An area where data is actually recorded in one sector. Indicated by 2048 bytes. 32 sectors are represented by 32 blocks.
[Logical cluster]
In the class, the unit actually used as the data recording area (the same area as the main data area). Therefore, the logical class size is 32 sectors.
[Allocation block]
It represents the same data unit as the logical cluster, and expresses one logical class size as one allocation block. Therefore, the number of clusters and the number of allocation blocks on the disk match. All the file positions on the disk are designated by this allocation block number.
[parts]
A track part that is physically continuous on the disc and has a series of recorded data.
[volume]
A unit that includes all the parts where general data including image data is recorded.

6−1[クラスタ構造]
上記光ディスク20に対しては「クラスタ」を1単位として記録(及び再生)が行なわれる。この1クラスタは2〜3周回トラック分に相当する。このクラスタが時間的に連続されて、1つのトラック、即ちデータトラックが形成される。
6-1 [Cluster structure]
Recording (and reproduction) is performed on the optical disc 20 with "cluster" as one unit. One cluster corresponds to two to three rounds of tracks. This cluster is continuous in time to form one track, ie a data track.

上記1クラスタは4セクタのサブデータ領域と32セクタのメインデータ領域からなる。1セクタは2352バイトである。アドレスは1セクタ毎に記録されるようになっている。   The one cluster is composed of a sub-data area of 4 sectors and a main data area of 32 sectors. One sector is 2352 bytes. The address is recorded for each sector.

なお、各セクタにおいて実際にデータが記録されるのは2048バイトの領域であり、他のバイトは同期パターンやアドレスなどによるヘッダ及びエラー訂正コード等に用いられる。   Note that data is actually recorded in each sector in a 2048-byte area, and other bytes are used for a header and an error correction code by a synchronization pattern, an address, and the like.

4セクタのサブデータ領域はサブデータやリンキングエリア等に用いられ、TOCデータ,音声データ,画像データ等の記録は32セクタのメインデータ領域に行なわれる。   The 4-sector sub-data area is used for sub-data, linking area, etc., and recording of TOC data, audio data, image data, etc. is performed in the 32-sector main data area.

6−2[トラック構造]
次に、上記光ディスク20のエリアは、大きくわけて図13(a)に示すようにエンボスピットによりデータが記録されているピットエリアと、光磁気エリアとされてグルーブが設けられているMOエリアに分けられる。上記ピットエリアは、光ディスク20に記録されている管理情報であるP−TOC(プリマスタード−テーブル・オブ・コンテンツ)が記録される再生専用管理エリアとされており、後述するP−TOCセクタが繰り返し記録されている。
6-2 [Track structure]
Next, the area of the optical disk 20 is roughly divided into a pit area where data is recorded by embossed pits and an MO area where a groove is provided as a magneto-optical area as shown in FIG. Divided. The pit area is a reproduction-only management area in which P-TOC (pre-mastered table of contents), which is management information recorded on the optical disc 20, is recorded, and a P-TOC sector described later is repeated. It is recorded.

最内周側のピットエリアに続いて、ディスク最外周のリードアウトエリアまでがMOエリアとされ、ビットエリアに続く位置からリードアウトエリアの直前までが記録可能なレコーダブルエリアとされている。   The pit area on the innermost circumference side and the lead-out area on the outermost circumference of the disc are set as the MO area, and the recordable area from the position following the bit area to immediately before the lead-out area is set as the recordable area.

さらにこのレコーダブルエリアのうち、先頭エリアは記録再生管理エリアとされ、オーディオデータ等の記録再生管理用のTOCであるU−TOCの記録や、光学ピックアップのレーザーパワーを試し書きするためのキャリブレーションエリアとして用いられる。   Further, the head area of this recordable area is a recording / reproduction management area, and calibration for recording the U-TOC, which is a TOC for recording / reproduction management of audio data, and the laser power of the optical pickup. Used as an area.

上記U−TOCは、記録再生管理エリアにおいて所定の位置に3クラスタ連続して記録されるものであり、U−TOCが記録再生管理エリア内のどのクラスタアドレスに記録されるかはP−TOCによって示されるようになっている。   The U-TOC is recorded continuously at a predetermined position in the recording / playback management area at three clusters, and the cluster address in the recording / playback management area is recorded by the P-TOC. As shown.

実際にオーディオデータや画像データが記録されるレコーダブルユーザエリアは、記録再生管理エリアの後に続くエリアとなる。このレコーダブルユーザエリアにおいて、例えばM1,M2,M3として示すように、オーディオデータを有するオーディオデータトラックが記録され、またFL1,FL2,FL3として示すように、画像データを有するデータファイルが記録される。   The recordable user area where audio data and image data are actually recorded is an area following the recording / playback management area. In this recordable user area, for example, audio data tracks having audio data are recorded as indicated by M1, M2, and M3, and data files having image data are recorded as indicated by FL1, FL2, and FL3. .

データファイルとされた部位における最も内周側となる部位には、データファイルの管理のためのデータU−TOCが記録される。この例では、データファイルFL1の直前の位置にデータU−TOCが記録されていることになる。   Data U-TOC for data file management is recorded in the innermost part of the data file part. In this example, data U-TOC is recorded at a position immediately before the data file FL1.

また、レコーダブルユーザエリアにおいて、画像データやオーディオデータが記録されていない部分はフリーエリアとされる。すなわち、これは未記録領域であり、今後、画像データやオーディオデータの記録可能なエリアとして管理される。   In the recordable user area, a portion where no image data or audio data is recorded is a free area. That is, this is an unrecorded area and will be managed as an area where image data and audio data can be recorded in the future.

具体的には、例えばこの図13(a)に示すように記録されたディスクに対して、U−TOCでは同図(b)のように管理を行なっている。すなわち、M1,M2,M3となるオーディオデータトラックについては、そのスタートアドレス及びエンドアドレスを管理している。またフリーエリアについても同様に管理している。   Specifically, for example, the U-TOC manages the disc recorded as shown in FIG. 13A as shown in FIG. In other words, the start address and end address of the audio data tracks that are M1, M2, and M3 are managed. The free area is also managed in the same way.

ところが、画像データ等を有するデータファイルFL1,FL2,FL3、及びデータU−TOCが記録されている部位については、まとめて1つのデータトラックとしてU−TOCで管理している。なお、EBとはU−TOCによって管理されているデータトラック内で、実際にデータファイルが記録されていないエリアを示している。   However, the data files FL1, FL2, FL3 having image data and the part where the data U-TOC is recorded are collectively managed as one data track by the U-TOC. Note that EB indicates an area where a data file is not actually recorded in a data track managed by the U-TOC.

一方、データU−TOCは、図13(b)及び(c)に示すように、U−TOCでデータトラックとして管理されている領域の先頭に、配置されている。このデータU−TOCは、データトラック内での各データファイルFL1,FL2,FL3、及び未記録ブロックEBの記録位置をクラスタ単位で管理するようになっている。   On the other hand, as shown in FIGS. 13B and 13C, the data U-TOC is arranged at the head of an area managed as a data track in the U-TOC. The data U-TOC manages the recording positions of the data files FL1, FL2, FL3 and unrecorded blocks EB in the data track in units of clusters.

従って、当該画像記録再生システムにおいて使用される記録媒体は、P−TOCによってディスク上のレコーダブルエリアの位置を管理し、レコーダブルエリア内において、U−TOCがデータトラック領域の位置を管理する。そして、そのデータトラック内において最も先頭に記録されているデータU−TOCは、データトラック内に記録されている画像データ等を有するデータファイルFL1,FL2,FL3の位置をクラスタ単位で管理している。   Therefore, the recording medium used in the image recording / reproducing system manages the position of the recordable area on the disc by the P-TOC, and the U-TOC manages the position of the data track area in the recordable area. The data U-TOC recorded at the head of the data track manages the positions of the data files FL1, FL2, FL3 having image data recorded in the data track in cluster units. .

なお、上述のトラック構造の説明において、ディスク上にオーディオトラックM1,M2,M3を記録した場合を説明したが、当該画像記録再生システムにおいては、オーディオデータは記録する必要は無いため、レコーダブルユーザエリアの全体をデータトラックとして使用している。   In the above description of the track structure, the case where the audio tracks M1, M2, and M3 are recorded on the disc has been described. However, in the image recording / reproducing system, it is not necessary to record the audio data. The entire area is used as a data track.

6−3[データトラック]
上記U−TOCにおいてはデータトラックとしてのパーツが管理されるのみであり、データトラック内の個々のデータファイルについての管理はデータU−TOCによって行なわれる。
6-3 [Data track]
In the U-TOC, only parts as data tracks are managed, and management of individual data files in the data track is performed by the data U-TOC.

図14にデータトラックの構造例を示す。図14(a)に示すように、データトラックには物理的な先頭位置にデータU−TOCが記録される。つまり、データトラック内における最もディスク内周側に近い位置にデータU−TOCが記録される。データトラックが複数のパーツに別れている場合は、最もディスク内周側に位置するパーツの先頭にデータU−TOCが設けられることになる。   FIG. 14 shows an example of the structure of the data track. As shown in FIG. 14A, data U-TOC is recorded at the physical head position in the data track. That is, the data U-TOC is recorded at a position closest to the inner circumference side of the disk in the data track. When the data track is divided into a plurality of parts, the data U-TOC is provided at the head of the part located on the innermost side of the disc.

このデータU−TOCは、図14(b)に示すように1クラスタのブートエリアと、16クラスタのボリュームマネジメントエリアとから構成されている。また、データU−TOCに続くエリアはファイルエクステンツエリアとされている。このファイルエクステンツエリアには、図14(a)に示すように画像データを含むデータファイルFL1〜FL3などが記録される。また未記録ブロックEBには、さらにデータファイルを記録可能となっている。   As shown in FIG. 14B, the data U-TOC is composed of a 1-cluster boot area and a 16-cluster volume management area. An area following the data U-TOC is a file extents area. In this file extents area, data files FL1 to FL3 including image data are recorded as shown in FIG. Further, a data file can be further recorded in the unrecorded block EB.

ボリュームマネジメントエリアは、図14(c)に示すように0〜511の計512個のマネージメントブロックから構成される。1つのマネージメントブロックにおけるデータ領域は2048バイトとなっている。そして、このマネージメントブロックにおけるデータが実際のデータファイルの記録/再生のための管理情報となる。   The volume management area is composed of a total of 512 management blocks from 0 to 511 as shown in FIG. The data area in one management block is 2048 bytes. The data in the management block becomes management information for recording / reproducing the actual data file.

各マネージメントブロックは、0〜511までのブロックナンバが付されている。そして、ブロックナンバ0のマネージメントブロックはボリュームディスクリプタVDとして使用される。また、ブロックナンバ1のマネージメントブロックはボリュームスペースビットマップVSBとして使用され、ブロックナンバ2及びブロックナンバ3のマネージメントブロックはマネージメントテーブルMTとして使用される。   Each management block is assigned a block number from 0 to 511. The management block with the block number 0 is used as a volume descriptor VD. The management block of block number 1 is used as a volume space bitmap VSB, and the management blocks of block number 2 and block number 3 are used as a management table MT.

このブロックナンバ0〜3のマネージメントブロックについての使用形態は以上のように規定されている。ブロックナンバ4以降のマネージメントブロックはファイルエクステンツエリアの使用形態などに応じて、ディレクトリレコードブロックDRB、エクステンツレコードブロックERBとして使用される。   The usage form of the management blocks having the block numbers 0 to 3 is defined as described above. Management blocks after the block number 4 are used as a directory record block DRB and an extent record block ERB according to the usage form of the file extents area.

このマネージメントエリアの各マネージメントブロックは、1ロジカルブロック(1セクタ)のサイズから成っている。このマネージメントエリア内にデータを記録再生する場合には、このロジカルブロック(マネージメントブロック)が、記録再生の最小単位とされると共に、マネージメントエリア内の管理単位とされている。   Each management block in this management area has a size of one logical block (one sector). When data is recorded / reproduced in this management area, this logical block (management block) is a minimum unit for recording / reproduction and a management unit in the management area.

一方、画像データをファイルエクステンツエリアに記録する場合には、1ロジカルクラスタ(32セクタ)の領域から成るアリケーションブロックが、記録再生の最小単位とされると共に、ファイルエクステンツエリア内の管理単位とされている。   On the other hand, when image data is recorded in the file extent area, an allocation block consisting of one logical cluster (32 sectors) is set as a minimum unit for recording and reproduction, and a management unit in the file extent area. It is said that.

6−4[ボリュームディスクリプタ]
上記ボリュームマネジメントエリアにおける先頭のマネージメントブロックはボリュームディスクリプタVDとして使用される。このボリュームディスクリプタVDは、ディスク上のデータトラック(ボリューム)の基本的な管理を行なうものである。
6-4 [Volume Descriptor]
The first management block in the volume management area is used as a volume descriptor VD. The volume descriptor VD performs basic management of data tracks (volumes) on the disk.

図15にボリュームディスクリプタVDのセクタ構造を示す。このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトに各種管理情報が記録される。   FIG. 15 shows the sector structure of the volume descriptor VD. In this sector, various management information is recorded in 2048 bytes serving as a data area following the header in which the synchronization pattern and address are written.

まず、データエリアの2バイト目から6バイト目に、ボリュームディスクリプタのセクタであることを示すIDとして「PICMD」というコードが、例えばアスキーコードで記録され、これに続いてこのシステムのバーションIDが記録される。   First, in the second to sixth bytes of the data area, a code “PICMD” is recorded as an ID indicating the sector of the volume descriptor, for example, by an ASCII code, and subsequently, the version ID of this system is recorded. To be recorded.

次にロジカルブロックサイズ、ロジカルクラスタサイズ、アロケーションブロックサイズが記録される。ロジカルブロックとは、データトラックにおけるセクタ内の実際のデータエリアに相当するものであり、データトラックにおけるセクタは2352バイトのうち2048バイトをデータエリアと設定している。従って、ロジカルブロックサイズとしてバイト長である「2048」が記録される。   Next, the logical block size, logical cluster size, and allocation block size are recorded. The logical block corresponds to an actual data area in the sector in the data track, and the sector in the data track sets 2048 bytes out of 2352 bytes as the data area. Accordingly, “2048” which is a byte length is recorded as the logical block size.

なお、このロジカルブロックは、マネージメントエリア内における記録/再生を行うための最小記録単位となる。   This logical block is a minimum recording unit for recording / reproduction in the management area.

また、ロジカルクラスタサイズはロジカルクラスタにおけるロジカルブロック数を示す。ロジカルクラスタとは、実際に管理情報やデータが記録されるクラスタである。そして、1クラスタは36セクタとされ、そのうち32セクタ(32ロジカルブロック)がデータ記録に用いられるため、ロジカルクラスタサイズとして『32』が示される。   The logical cluster size indicates the number of logical blocks in the logical cluster. A logical cluster is a cluster in which management information and data are actually recorded. One cluster is 36 sectors, and 32 sectors (32 logical blocks) are used for data recording, so “32” is indicated as the logical cluster size.

アロケーションブロックサイズとしてアロケーションブロックにおけるロジカルブロック数が示される。アロケーションブロックとは、ロジカルクラスタと同じデータ単位を示すものであり、データトラックにおける実際に管理情報やデータファイルが記録される部位である。   The number of logical blocks in the allocation block is indicated as the allocation block size. An allocation block indicates the same data unit as the logical cluster, and is a part where management information and a data file are actually recorded in the data track.

例えば、図14(b)に示したボリュームマネジメントエリアやファイルエクステンツエリアにおけるロジカルクラスタとしての32セクタの領域が、1つのアロケーションブロックとされる。なお、このアロケーションブロックはファイルエクステンツエリア内における、記録再生の最小単位とされている。   For example, an area of 32 sectors as a logical cluster in the volume management area and file extents area shown in FIG. 14B is regarded as one allocation block. This allocation block is the minimum unit for recording and reproduction in the file extents area.

続いて、アロケーションブロック総数が記録される。これはボリューム内のアロケーションブロック総数である。オーディオ,画像データ混在のハイブリッドディスクの場合は、ピットエリアにおけるアロケーションブロック数も含まれる。また、記録可能アロケーションブロック総数として、レコーダブルエリアにおけるアロケーションブロック数が記録される。プリマスタードディスクの場合は、これはゼロとされる。   Subsequently, the total number of allocation blocks is recorded. This is the total number of allocation blocks in the volume. In the case of a hybrid disc with mixed audio and image data, the number of allocation blocks in the pit area is also included. Further, the number of allocation blocks in the recordable area is recorded as the total number of recordable allocation blocks. For pre-mastered disks, this is zero.

また、未記録アロケーションブロック数としてボリューム内の記録可能アロケーションブロックのうち、まだ記録されていないアロケーションブロックの数が記される。さらに、記録済アロケーションブロック数として、ボリューム内の記録可能アロケーションブロックのうち、既に記録が行なわれたアロケーションブロックの数が記録される。また、ディフェクトアロケーションブロック数として、傷などの欠陥があるアロケーションブロックの数が記される。次に、ボリューム内のディレクトリの数、ボリューム内のデータファイルの数が記される。   Further, the number of allocation blocks that are not yet recorded among the recordable allocation blocks in the volume is recorded as the number of unrecorded allocation blocks. Further, as the number of recorded allocation blocks, the number of allocation blocks that have already been recorded among the recordable allocation blocks in the volume is recorded. Further, the number of allocation blocks having defects such as scratches is recorded as the number of defect allocation blocks. Next, the number of directories in the volume and the number of data files in the volume are recorded.

次にID最大値が記録される。ディレクトリ又はデータファイルに対しては、生成される順にIDナンバが付されていくか、これはその最大値となる。続いて、ボリューム属性が記録される。   Next, the maximum ID value is recorded. For directories or data files, ID numbers are assigned in the order in which they are generated, or this is the maximum value. Subsequently, the volume attribute is recorded.

ここで、ボリュームマネジメントエリアがミラーモードで記録されているか否か、インビジブルファイルであるか否か、ライトプロテクトであるか否か、バックアップが必要であるか否か等が記録される。   Here, whether the volume management area is recorded in the mirror mode, whether it is an invisible file, whether it is write-protected, whether backup is necessary, etc. is recorded.

次に、ボリュームマネジメントエリアの長さとしてそのバイト長が記録される。また、ボリュームマネジメントエリアのディスク上での位置として、ボリュームマネジメントエリアの最初のアロケーションブロック番号が記録される。続いて、このボリュームディスクリプタと同様に、ボリュームマネジメントエリア内のマネージメントブロックが使用されて形成される他の管理ブロック、即ちボリュームスペースビットマップVSB、マネージメントテーブルMT、エクステントレコードブロックERB、ディレクトリレコードブロックDRBについて、それぞれ最初のアロケーションブロックの位置と、そのアロケーションブロック数が記録される。すなわち、この最初のディレクトリレコードブロックDRBとして記録されているアロケーションブロック番号によって、最初のディレクトリの位置を検索することができる。   Next, the byte length is recorded as the length of the volume management area. Also, the first allocation block number of the volume management area is recorded as the position of the volume management area on the disk. Subsequently, similarly to this volume descriptor, other management blocks formed by using the management block in the volume management area, that is, the volume space bitmap VSB, the management table MT, the extent record block ERB, and the directory record block DRB. The position of the first allocation block and the number of allocation blocks are recorded. That is, the position of the first directory can be searched by the allocation block number recorded as the first directory record block DRB.

続いて、ディレクトリのバイト長、及びディレクトリ内のサブディレクトリ数が記録される。さらに、図15においては各種ID等として示したが、以降データエリア内に各種のID及びキャラクタセットコード等が記録される。   Subsequently, the byte length of the directory and the number of subdirectories in the directory are recorded. Further, although various IDs are shown in FIG. 15, various IDs and character set codes are recorded in the data area.

すなわち、ブートシステムID、ボリュームID及びそのキャラクタセットコード、パブリッシャーID及びそのキャラクタセットコード、データプリペアーID及びそのキャラクタセットコード、アプリケーションID及びそのキャラクタセットコードが記録される。また、ボリュームの形成日時、ボリュームの更新日時、満了日時、有効日時が記録される。そしてデータエリアにおける1024〜2047バイトが、システムエクステンションエリアとされる。   That is, a boot system ID, a volume ID and its character set code, a publisher ID and its character set code, a data prepare ID and its character set code, an application ID and its character set code are recorded. In addition, the volume formation date, volume update date, expiration date, and valid date are recorded. Then, 1024 to 2047 bytes in the data area are set as a system extension area.

なお、データエリアに続いて4バイトのEDCエリア、及び276バイトのECCエリアが設けられている。ECCエリアには172バイトのPパリティと104バイトのQパリティが記録される。   Following the data area, a 4-byte EDC area and a 276-byte ECC area are provided. In the ECC area, 172 bytes of P parity and 104 bytes of Q parity are recorded.

6−5[ボリュームスペースビットマップ]
ボリュームマネジメントエリアにおけるブロックナンバ1のマネージメントブロックはボリュームスペースビットマップVSBとして使用される。このボリュームスペースビットマップVSBは、ファイルエクステンツエリアの記録状況をデータトラックの全てのアロケーションブロック単位で示しているものである。
6-5 [Volume Space Bitmap]
The management block of block number 1 in the volume management area is used as a volume space bitmap VSB. This volume space bitmap VSB shows the recording status of the file extent area in units of all allocation blocks of the data track.

図16にボリュームスペースビットマップVSBのセクタ構造を示す。このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトにおいて、1つのアロケーションブロックにつき2ビットずつが割り当てられ、そのタイプが示される。なお、このボリュームスペースビットマップVSBのセクタも、データエリアに続いてEDCエリア及びECCエリアが設けられる。   FIG. 16 shows the sector structure of the volume space bitmap VSB. In this sector, 2 bits are assigned to each allocation block in 2048 bytes serving as a data area following the header in which the synchronization pattern and address are written, and the type is indicated. Note that the sector of the volume space bitmap VSB is also provided with an EDC area and an ECC area following the data area.

図17(a)にデータエリアの内容を示す。データトラックにおけるアロケーションブロックには、ナンバ0から昇順にアロケーションブロックナンバが付されているが、ボリュームスペースビットマップVSBのデータエリアの最初のバイトにおけるビット7,6が、ナンバ0のアロケーションブロックAL0に割り当てられ、以降2ビットずつアロケーションブロックAL1,AL2・・・・・と割り当てられる。従って、ボリュームスペースビットマップVSBのデータエリアにおいて、アロケーションブロックAL0〜AL8191までの情報を記すことができる。当画像記録再生システムで使用されるディスクは2200クラスタを有しており、実際には、AL0〜AL2199までのアロケーションブロックに情報が記録されている。   FIG. 17A shows the contents of the data area. Allocation blocks in the data track are assigned allocation block numbers in ascending order from number 0. Bits 7 and 6 in the first byte of the data area of the volume space bitmap VSB are assigned to allocation block AL0 of number 0. After that, allocation blocks AL1, AL2,. Therefore, information from allocation blocks AL0 to AL8191 can be written in the data area of the volume space bitmap VSB. A disk used in the image recording / reproducing system has 2200 clusters, and information is actually recorded in allocation blocks AL0 to AL2199.

上記2ビットの情報は、図17(b)に示すように未記録アロケーションブロックについては「00」、記録済アロケーションブロックについては「01」、ディフェクト(欠陥)アロケーションブロックについては「10」、未定義のアロケーションブロックについては「11」とされる。なお、データエリアにおいて余りの部分、つまり対応するアロケーションブロックが存在しないビットについては「11」とされる。   As shown in FIG. 17B, the 2-bit information is “00” for an unrecorded allocation block, “01” for a recorded allocation block, “10” for a defect allocation block, and undefined. The allocation block of “11” is “11”. The remaining portion in the data area, that is, the bit for which there is no corresponding allocation block is set to “11”.

6−6[マネージメントテーブル]
ボリュームマネジメントエリアにおけるブロックナンバ2及びブロックナンバ3のマネージメントブロックはマネージメントテーブルMTとして使用される。
6-6 [Management Table]
Management blocks of block number 2 and block number 3 in the volume management area are used as a management table MT.

このマネージメントテーブルMTは、ボリュームマネジメントエリアにおける各マネージメントブロックの使用形態を示している。図18にマネージメントテーブルMTのセクタ構造を示す。このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトにおいて、1つのマネージメントブロックにつき4バイトずつを割り当て、各マネージメントブロックの管理を行なう。   This management table MT shows the usage form of each management block in the volume management area. FIG. 18 shows the sector structure of the management table MT. In this sector, each management block is managed by allocating 4 bytes per management block in 2048 bytes as a data area following the header in which the synchronization pattern and address are written.

すなわち、マネージメントブロック0エントリからマネージメントブロック511エントリにより、ボリュームマネジメントエリアにおける512個のマネージメントブロックのそれぞれの使用内容が示される。なお、データエリアに続いてEDCエリア及びECCエリアが設けられる。   That is, the management block 0 entry to management block 511 entry indicate the usage contents of 512 management blocks in the volume management area. An EDC area and an ECC area are provided following the data area.

マネージメントブロック0エントリからマネージメントブロック511エントリのそれぞれにおける4バイトのデータ内容を図19に示す。最初のマネジメントブロック(マネジメントブロック0)は、上述のようにボリュームディスクリプタに使用される。この場合、マネージメントブロック0エントリでは、マネージメントブロック0がボリュームディスクリプタであることを示すため、図19(a)のように第4バイト目にエントリタイプとして「80h」が記される。   FIG. 19 shows the data contents of 4 bytes in each of the management block 0 entry to the management block 511 entry. The first management block (management block 0) is used for the volume descriptor as described above. In this case, in the management block 0 entry, “80h” is written as the entry type in the fourth byte as shown in FIG. 19A to indicate that the management block 0 is a volume descriptor.

また、2番目のマネジメントブロック(マネジメントブロック1)は上述したようにボリュームスペースビットマップに使用される。この場合、マネージメントブロック1エントリでは、マネージメントブロック1がボリュームディスクリプタであることを示すため、図19(b)に示すように第4バイト目にエントリタイプとして「90h」が記される。また、第1,第2バイト目において、未記録アロケーションブロック数が記録される。   The second management block (management block 1) is used for the volume space bitmap as described above. In this case, in the management block 1 entry, to indicate that the management block 1 is a volume descriptor, “90h” is entered as the entry type in the fourth byte as shown in FIG. 19B. In the first and second bytes, the number of unrecorded allocation blocks is recorded.

マネージメントテーブルとされるマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(c)のように、第1、第2バイト目に次のマネージメントテーブルの位置が記録され、第3バイト目に未使用のマネージメントブロック数が記録される。そして、そのマネージメントブロックがマネージメントテーブルであることを示すために、第4バイト目にエントリタイプとして「A0h」が記録される。   In the entry corresponding to the management block used as the management table, as shown in FIG. 19C, the position of the next management table is recorded in the first and second bytes, and the unused management block is recorded in the third byte. The number is recorded. In order to indicate that the management block is a management table, “A0h” is recorded as the entry type in the fourth byte.

エクステントレコードブロックとされるマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(d)に示すように第1,第2バイト目に次のエクステントレコードブロックの位置が記録され、第3バイト目に未使用のエクステントレコードブロック数が記録される。そして、そのマネージメントブロックがエクステントレコードブロックであることを示すために、第4バイト目にエントリタイプとして「B0h」が記録される。   In the entry corresponding to the management block to be the extent record block, the position of the next extent record block is recorded in the first and second bytes as shown in FIG. 19 (d), and unused in the third byte. The number of extent record blocks is recorded. In order to indicate that the management block is an extent record block, “B0h” is recorded as the entry type in the fourth byte.

ディレクトリレコードブロックは、1つのマネージメントブロックを用いて記したディレクトリレコードユニットでディレクトリが完結され、単独で用いられる場合と、1つのディレクトリに含まれるディレクトリレコードユニットが、複数のマネージメントブロック、即ち複数のディレクトリレコードブロックにわけて記録される場合がある。   A directory record block is a directory record unit described using one management block, and the directory is completed. When the directory record block is used alone, a directory record unit included in one directory has a plurality of management blocks, that is, a plurality of directories. It may be recorded separately in record blocks.

あるマネージメントブロックが単独ディレクトリレコードブロックとされる場合は、そのマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(e)のように0〜29ビットまででディレクトリIDが記録され、最後の2ビットがエントリタイプとして「00h」とされる。   When a certain management block is a single directory record block, in an entry corresponding to the management block, a directory ID is recorded from 0 to 29 bits as shown in FIG. 19E, and the last two bits are the entry type. As “00h”.

また、あるマネージメントブロックが複数ディレクトリレコードブロックの最初のディレクトリレコードブロックとされる場合は、そのマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(f)に示すように第1,第2バイト目に次のディレクトリレコードブロックの位置が記録され、第3バイト目にディレクトリIDの上位バイトが記録される。そして、そのマネージメントブロックが第1のディレクトリレコードブロックであることを示すために、第4バイト目にエントリタイプとして「D0h」が記録される。   If a certain management block is the first directory record block of a plurality of directory record blocks, the entry corresponding to the management block has the next byte in the first and second bytes as shown in FIG. The position of the directory record block is recorded, and the upper byte of the directory ID is recorded in the third byte. Then, “D0h” is recorded as the entry type in the fourth byte to indicate that the management block is the first directory record block.

あるマネージメントブロックが複数ディレクトリレコードブロックの中間の(つまり第1又は最後ではない)ディレクトリレコードブロックとされる場合は、そのマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(g)に示すように第1,第2バイト目に次のディレクトリレコードブロックの位置が記録される。そして、そのマネージメントブロックが中間のディレクトリレコードブロックであることを示すために、第4バイト目にエントリタイプとして「E0h」が記録される。   When a certain management block is an intermediate (that is, not the first or the last) directory record block among a plurality of directory record blocks, the entry corresponding to the management block includes the first and the first as shown in FIG. The position of the next directory record block is recorded in the second byte. In order to indicate that the management block is an intermediate directory record block, “E0h” is recorded as the entry type in the fourth byte.

あるマネージメントブロックが複数ディレクトリレコードブロックの最後のディレクトリレコードブロックである場合は、そのマネージメントブロックに対応するエントリでは、図19(h)のように第1,第2,第3バイト目にディレクトリIDの下位バイトが記録される。そして、そのマネージメントブロックが最後のディレクトリレコードブロックであることを示すために、第4バイト目にエントリタイプとして「F0h」が記録される。   When a certain management block is the last directory record block of a plurality of directory record blocks, the entry corresponding to the management block contains the directory ID in the first, second, and third bytes as shown in FIG. The lower byte is recorded. Then, to indicate that the management block is the last directory record block, “F0h” is recorded as the entry type in the fourth byte.

6−7[ディレクトリレコードブロック]
ボリュームマネジメントエリアにおけるブロックナンバ3以降のマネージメントブロックはディレクトリレコードブロックDRBとして使用される。このディレクトリレコードブロックDRBには、1又は複数のディレクトリレコードユニットが記録される。ディレクトリレコードユニットとしては、ディレクトリを構成するためのディレクトリ用ディレクトリレコードユニットと、あるデータファイルに対応してその位置などを指定するためのファイル用ディレクトリレコードユニットがあり、このディレクトレコードブロックの中には、ディレクトリの中に形成されるファイル及びサブディレクトリに応じて、ファイル用ディレクトリレコードユニット及びディレクトリ用ディレクトリレコードユニットが混在して記録される。
6-7 [Directory record block]
Management blocks after block number 3 in the volume management area are used as directory record blocks DRB. In this directory record block DRB, one or a plurality of directory record units are recorded. As the directory record unit, there are a directory record unit for a directory for configuring a directory and a directory record unit for a file for designating a position etc. corresponding to a certain data file, and in this directory record block The file directory record unit and the directory directory record unit are recorded together depending on the files and subdirectories formed in the directory.

図20は、ディレクトリを構成するためのディレクトリ用ディレクトリレコードユニットが記録されるディレクトリレコードブロックDRBのセクタ構造を示す。このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記録されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトにおいて、1又は複数のディレクトリレコードユニットの記録が可能となっている。   FIG. 20 shows the sector structure of a directory record block DRB in which directory directory record units for constituting a directory are recorded. In this sector, one or a plurality of directory record units can be recorded in 2048 bytes serving as a data area following the header in which the synchronization pattern and address are recorded.

ディレクトリレコードユニットの1つのユニットとしては、まずディレクトリレコード長が示される。ディレクトリレコードユニットの1つのユニットの長さは可変長とされているため、このディレクトリレコード長によって、そのディレクトリレコードユニットのバイト長が示される。続いてディレクトリの属性が記録される。これによって、このディレクトリレコードユニットがディレクトリのためのディレクトリレコードユニットが、このディレクトリレコードユニットが含まれるディレクトリがインビジブルディレクトリであるか、システムディレクトリであるか等の各種属性が示される。つまり、データファイルの位置が、後述するエクステンツレコードブロックを用いて示されているか否かを示している。   As one unit of the directory record unit, first, the directory record length is indicated. Since the length of one directory record unit is variable, the directory record length indicates the byte length of the directory record unit. Next, directory attributes are recorded. As a result, various attributes such as whether the directory record unit is a directory record unit for the directory and whether the directory including the directory record unit is an invisible directory or a system directory are indicated. That is, it indicates whether or not the position of the data file is indicated using an extent record block to be described later.

続いて、キャラクタセットコード及びショートネームIDが記録される。キャラクタセットコードはショートネームIDのキャラクタ種別を示す。ショートネームIDは11バイトで記録されるIDである。この11バイトのショートネームIDには、11文字以内のアスキーコードでディレクトリ名が記録されているようになっている。   Subsequently, a character set code and a short name ID are recorded. The character set code indicates the character type of the short name ID. The short name ID is an ID recorded in 11 bytes. In this 11-byte short name ID, a directory name is recorded with an ASCII code of 11 characters or less.

続いて、ディレクトリ形成日時、ディレクトリ更新日時が記され、ステイタス更新日時としてこのディレクトリレコードユニットの更新日時が記録される。さらに、ディレクトリIDナンバ,ディレクトリ長が示される。   Subsequently, the directory formation date and time and the directory update date and time are recorded, and the update date and time of this directory record unit is recorded as the status update date and time. Further, a directory ID number and a directory length are shown.

続いて、「インデックストゥ DRB」と「ナンバオブDRB」が記録される。   Subsequently, “index to DRB” and “number of DRB” are recorded.

インデックストゥ DRBは、指定されるサブディレクトリの内容が記述されている最初のディレクトリレコードブロックDRBの、ボリュームマネジメントエリア内での位置を、マネジメント番号0〜511の何れかの値によって表している。また、ナンバオブDRBは、その指定されたディレクトリを表すためのディレクトリレコードブロックの数をマネージメントブロック数であらわしている。   The index to DRB represents the position in the volume management area of the first directory record block DRB in which the contents of the designated subdirectory are described by one of the management numbers 0 to 511. The number of DRB represents the number of directory record blocks for representing the designated directory as the number of management blocks.

続いてロングネームIDの長さが記され、その長さによるロングネームIDが記録される。つまりロングネームIDは可変長である。なお、ロングネームIDを記録しない場合もあるが、そのときはロングネームIDの長さは『00h』とされる。また、ロングネームIDの長さが偶数バイトになった場合のみ、余りバイトを埋めるためパディングとして「00h」が記録される。ロングネームIDに続くバイトは、システムエクステンションエリアとして利用される。   Subsequently, the length of the long name ID is recorded, and the long name ID according to the length is recorded. That is, the long name ID has a variable length. In some cases, the long name ID is not recorded. In this case, the length of the long name ID is “00h”. Also, only when the length of the long name ID is an even number of bytes, “00h” is recorded as padding to fill the remaining bytes. The byte following the long name ID is used as a system extension area.

ディレクトリに対応するディレクトリレコードユニットの1ユニットはこのように構成され、このようなディレクトリレコードユニットを2048バイトのデータエリア内において複数個設けることができる。   One unit of the directory record unit corresponding to the directory is configured in this way, and a plurality of such directory record units can be provided in a 2048-byte data area.

なお、データエリアに続いてEDCエリア及びECCエリアが設けられる。   An EDC area and an ECC area are provided following the data area.

次に、図21に、あるデータファイルに対応するファイル用ディレクトリレコードユニットが記録されるディレクトリレコードブロックDRBのセクタ構造を示す。   Next, FIG. 21 shows a sector structure of a directory record block DRB in which a file directory record unit corresponding to a certain data file is recorded.

このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトにおいて、それぞれデータファイルに対応する1又は複数のディレクトリレコードユニットを記録可能なっている。   In this sector, one or a plurality of directory record units each corresponding to a data file can be recorded in 2048 bytes serving as a data area following a header in which a synchronization pattern and an address are written.

ディレクトリレコードユニットの1つのユニットとしては、上記図20におけるディレクトリレコードユニットと同様に、まずディレクトリレコード長が示され、続いて属性が記録される。この属性によって、このディレクトリレコードユニットがディレクトリに対応するものではないことや、対応するデータファイルがインビジブルファイルであるか、システムファイルであるか、そのデータファイル位置がエクステントレコードユニットによって指定されるものであるか、などの各種属性が示される。   As one unit of the directory record unit, similarly to the directory record unit in FIG. 20, the directory record length is first shown, and then the attribute is recorded. This attribute indicates that this directory record unit does not correspond to a directory, the corresponding data file is an invisible file, a system file, or the data file location is specified by the extent record unit. Various attributes such as whether or not there are are shown.

続いて、図20のディレクトリレコードユニットと同様に、キャラクタセットコード、ファイル名を記録するショートネームID、ディレクトリ形成日時、ディレクトリ更新日時、ステイタス更新日時が記される。ショートネームIDには、11文字以内のアスキーコードで、データファイル名が記録されている。   Subsequently, as in the directory record unit of FIG. 20, a character set code, a short name ID for recording a file name, a directory formation date / time, a directory update date / time, and a status update date / time are recorded. In the short name ID, a data file name is recorded with an ASCII code of 11 characters or less.

続いてデータファイルのIDナンバ、データファイル長を示すデータが記録される。続いて、「エクステントスタートロケーション」と「ナンバオブブロック」が記録される。このエクステントスタートロケーションは、ファイルエクステントエリアに記録されているファイルの位置を、アロケーションブロック番号によってあらわしている。ナンバオブブロックは、エクステントスタートロケーションによって指定されたスタート位置から使用されているアロケーションブロック数を表している。   Subsequently, data indicating the ID number of the data file and the data file length are recorded. Subsequently, “extent start location” and “number of blocks” are recorded. This extent start location represents the position of a file recorded in the file extent area by an allocation block number. The number of blocks represents the number of allocation blocks used from the start position specified by the extent start location.

続いて、「インデックストゥ ERB」と「ナンバオブERB」が記録される。   Subsequently, “index to ERB” and “number of ERB” are recorded.

このインデックストゥ ERBは、分散記録されたデータファイルの各分散位置を示すためのデータを含んだエクステンツレコードブロックのボリュームマネジメントエリア内での位置を、0〜511のマネージメントブロック番号で表している。ナンバオブERBは、その分散記録されたデータファイルを示すためのエクステンツレコードブロックの数をマネージメントブロック数であらわしている。   This index to ERB represents the position in the volume management area of the extent record block including data for indicating each distributed position of the distributedly recorded data file by the management block number from 0 to 511. The number of ERB represents the number of extent record blocks for indicating the distributed and recorded data file by the number of management blocks.

その後、可変長であるロングネームIDの長さが記録され、その長さによるロングネームIDが記録される。ロングネームIDを記録しない場合はロングネームIDの長さは「00h」とされる。また、ロングネームIDの長さが偶数バイトになった場合のみ、余りバイトを埋めるためパディングとして「00h」が記録される。ロングネームIDに続くバイトは、システムエクステンションエリアとして利用される。   Thereafter, the length of the variable long name ID is recorded, and the long name ID according to the length is recorded. When the long name ID is not recorded, the length of the long name ID is “00h”. Also, only when the length of the long name ID is an even number of bytes, “00h” is recorded as padding to fill the remaining bytes. The byte following the long name ID is used as a system extension area.

データファイルに対応するディレクトリレコードユニットの1ユニットはこのように構成され、このようなディレクトリレコードユニットを2048バイトのデータエリア内において複数個設けることができる。   One unit of the directory record unit corresponding to the data file is configured in this way, and a plurality of such directory record units can be provided in a 2048-byte data area.

なお、データエリアに続いてEDCエリア及びECCエリアが設けられる。   An EDC area and an ECC area are provided following the data area.

画像ファイルなどのデータファイルをディスク上に記録する際には、以下の2通りの場合があり、その場合に応じてデータファイルの位置の指定方法が異なっている。   When a data file such as an image file is recorded on the disk, there are the following two cases, and the method for specifying the position of the data file differs depending on the case.

第1の場合は、記録する画像ファイルのデータ分の連続する空きエリアがディスク上で確保できる場合であって、このときには物理的に連続する領域に1つのファイルとして記録するようにしている。   In the first case, a continuous free area for the data of the image file to be recorded can be secured on the disc, and at this time, it is recorded as one file in a physically continuous area.

即ち、1つのファイルが連続したアロケーションブロックで構成されるように記録されている。通常は、このように物理的に連続したエリアに記録する。この場合は、このファイル用のディレクトリレコードユニットの中のエクステントスタートロケーションとして記録されたアロケーションブロック番号によってデータファイルの位置が示される。   That is, one file is recorded so as to be composed of continuous allocation blocks. Normally, recording is performed in such a physically continuous area. In this case, the position of the data file is indicated by the allocation block number recorded as the extent start location in the directory record unit for this file.

第2の場合、記録する画像ファイルのデータ分の連続する空きエリアがディスク上で確保できない場合であって、このときには、ディスク上の分散する領域に1つのファイルを分散させて記録するようにしている。即ち、1つのファイルが複数の離れたアロケーションブロックによって構成されるように記録されている。この場合は、ファイル用のディレクトリレコードユニットに含まれたインデックストゥ ERBとして記録されたマネージメントブロック番号によって、エクステンツブロックのマネージメントエリア内での位置がしていされ、このエクステンツレコードブロックに含まれたデータに基づいて、各分散エリアの位置が指定される。このエクステンツレコードブロックに関しては後述する。なお、第1の場合には、インデックスERBのデータは記録されず、第2の場合にはエクステントスタートロケーションは記録されない。
6−8[エクステントレコードブロック]
ボリュームマネジメントエリアにおけるブロックナンバ4以降のマネージメントブロックはエクステントレコードブロックERBとして使用可能となっている。
In the second case, a continuous free area corresponding to the data of the image file to be recorded cannot be secured on the disc. In this case, one file is distributed and recorded in a distributed area on the disc. Yes. That is, one file is recorded so as to be composed of a plurality of distant allocation blocks. In this case, the position in the management area of the extent block is determined by the management block number recorded as index to ERB included in the directory record unit for the file, and is included in this extent record block. Based on the data, the location of each distributed area is specified. The extent record block will be described later. In the first case, the data of the index ERB is not recorded, and in the second case, the extent start location is not recorded.
6-8 [Extent record block]
Management blocks after block number 4 in the volume management area can be used as extent record blocks ERB.

このエクステントレコードブロックは、上述のように、1つのデータファイルが、離れたアロケーションブロックで指定される分散エリアに記録された場合に使用され、このエクステントレコードブロックには、その各分散エリアのアロケーションブロック位置を示すためのデータが記録されている。   As described above, this extent record block is used when one data file is recorded in a distributed area specified by a remote allocation block, and this extent record block includes an allocation block of each distributed area. Data for indicating the position is recorded.

このエクステントレコードブロックには、最大で64個のエクステントレコードユニット(ERユニット)が記録可能となっており、このERユニットはインデックス用ERユニットと、ディスクリプタ用ERユニットから成っている。インデックス用ERユニットは、ERBの中の複数のERユニットの1番先頭のユニットとして記録され、2番目以降のERユニットの使用状況を管理している。   In this extent record block, a maximum of 64 extent record units (ER units) can be recorded, and this ER unit is composed of an index ER unit and a descriptor ER unit. The index ER unit is recorded as the first unit of the plurality of ER units in the ERB, and manages the usage status of the second and subsequent ER units.

2番目以降のERユニットはディスクリプタ用ERユニットとして使用され、このユニットに含まれるデータによって各分散エリアの記録位置がアロケーションブロック番号によって示されている。   The second and subsequent ER units are used as descriptor ER units, and the recording position of each distributed area is indicated by an allocation block number by data included in this unit.

図22は、エクステントレコードブロックDRBのセクタ構造を示す。このセクタでは、同期パターン及びアドレスが記されたヘッダに続いて、データエリアとなる2048バイトにおいて、64個のエクステントレコードユニットを記録できる。1つのエクステントレコードユニットは32バイトで構成される。   FIG. 22 shows the sector structure of the extent record block DRB. In this sector, 64 extent record units can be recorded in 2048 bytes serving as a data area following the header in which the synchronization pattern and address are written. One extent record unit is composed of 32 bytes.

この図22においては、データエリアの最初の32バイトのエクステントレコードユニットは、インデックス用エクステントレコードユニットとして使用されている例を示している。   FIG. 22 shows an example in which the first 32-byte extent record unit in the data area is used as an index extent record unit.

このインデックス用エクステントレコードユニットでは、最初にインデックスIDが記録される。このインデックスIDは「FFFF」とされて、このエクステントレコードユニットがインデックス用エクステントレコードユニットとして使用されていることを示している。   In this index extent record unit, an index ID is recorded first. This index ID is “FFFF”, indicating that this extent record unit is used as an index extent record unit.

続いて、マキシマムディプスが記録される。インデックス用エクステントレコードユニットによりエクステントレコードのツリー構成が構築されるが、マキシマムディプスによって、このエクステントレコードユニットから指定されていくサブツリー階層が示される。もし、インデックス用エクステントレコードユニットが、エクステントディスクリプタを含むエクステントレコードユニットを指定している場合、つまり最下層の場合は、マキシマムディプスは「0000h」とされる。   Subsequently, the maximum depth is recorded. The extent record tree structure is constructed by the index extent record unit, and the maximum depth indicates the sub-tree hierarchy designated from the extent record unit. If the index extent record unit designates an extent record unit including an extent descriptor, that is, in the lowest layer, the maximum depth is set to “0000h”.

そして、その後に、ロジカルオフセットとERインデックスを最大7個記録することができる。ERインデックスは、分散エリアを示すデータが、個のエクステントレコードブロックの中に記録可能とされた64個のERユニットのうち、どのERユニットであるかを示すデータであり、このERインデックスには、0から63の何れかのERユニット番号が記録される。ロジカルオフセットは、ERインデックスによって示されるERユニットがデータファイルを構成するための何番目のERユニットであるのかを示すデータが記録されている。   Thereafter, a maximum of seven logical offsets and ER indexes can be recorded. The ER index is data indicating which ER unit of the 64 ER units that can be recorded in the extent record block is data indicating the distributed area. Any ER unit number from 0 to 63 is recorded. In the logical offset, data indicating the number of ER units for constituting the data file is recorded in the ER unit indicated by the ER index.

図22の例においては、続いて、2番目以降のERユニットは、ディスクリプタ用ERユニットとして使用されている。このディスクリプタ用ERユニットは、最大8個のエクステントスタートロケーションと、アロケーションブロック数とが記録されている。エクステントスタートロケーションには1つの分散エリアの記録位置を示すアロケーションブロック番号が記録され、アロケーションブロック数は、その分散エリアが有するアロケーションブロックの数を示すデータが記録されている。従って、1つのエクステントスタートロケーションと、1つのアロケーションブロック数で、1つの分散エリアが指定されることとなる。よって、1つのディスクリプタ用DRユニットには8個のエクステントスタートロケーションと、アロケーションブロック数を記録することができるため、1つのディスクリプタ用DRユニットによって最大8個の分散エリアを指定できることとなる。   In the example of FIG. 22, the second and subsequent ER units are used as descriptor ER units. In this descriptor ER unit, a maximum of 8 extent start locations and the number of allocation blocks are recorded. In the extent start location, an allocation block number indicating the recording position of one distributed area is recorded, and as the number of allocation blocks, data indicating the number of allocation blocks included in the distributed area is recorded. Therefore, one distributed area is designated by one extent start location and one allocation block number. Therefore, since eight extent start locations and the number of allocation blocks can be recorded in one descriptor DR unit, a maximum of eight distributed areas can be designated by one descriptor DR unit.

また、8個以上の分散エリアを指定する場合には、新たに3番目のERユニットをディスクリプタ用ERユニットとして使用し、インデックス用ERユニットによって、2番目のERユニットに記録したディスクリプタ用ERユニットに続くディスクリプタ用ERユニットとして、3番目のERユニットに新たに記録したディスクリプタ用ERユニットをリンクさせればよい。   In addition, when specifying 8 or more distributed areas, the third ER unit is newly used as the descriptor ER unit, and the descriptor ER unit recorded in the second ER unit by the index ER unit is used. As the subsequent descriptor ER unit, the newly recorded descriptor ER unit may be linked to the third ER unit.

次に、ERBによって複数の分散エリアに記録されたデータファイルの位置を指定する場合を説明する。   Next, a case where the positions of data files recorded in a plurality of distributed areas by ERB are specified will be described.

まず、DRBのファイル用DRユニットの中に記録されたインデックストゥERBによって、ERBのマネジメントブロックエリア内での位置が指定されている。続いて、ERBの最初のERユニットの先頭には、「FFFF」のデータが登録されているため、この最初のERユニットは、インデックス用ERユニットと判断することができる。次に、データファイルを構成する最初のERユニットを探すためには、ロジカルオフセットのデータが「0000」となっているところを検索すればよい。よって、このインデックス用ERユニットには、ロジカルオフセットの「0000」に対応するERインデックスのデータを求める。このERインデックスのデータによって示されるディスクリプタ用ERユニットに記録された8個のエクステントスタートロケーションと、アロケーションブロック数によってそれぞれ8個の分散エリアが指定される。   First, the position in the management block area of the ERB is designated by the index to ERB recorded in the DRB file DR unit. Subsequently, since “FFFF” data is registered at the head of the first ER unit of the ERB, this first ER unit can be determined as an index ER unit. Next, in order to search for the first ER unit constituting the data file, it is only necessary to search where the logical offset data is “0000”. Therefore, the ER index data corresponding to the logical offset “0000” is obtained in this index ER unit. Eight distributed areas are designated by eight extent start locations recorded in the descriptor ER unit indicated by the data of the ER index and the number of allocation blocks.

よって、マネージメントエリア内のデータによって、ディスク上に分散されたファイルの位置を把握することができるため、ファイルを読み出す際にディスクを検索する必要がないため高速再生を可能とすることができる。   Therefore, since the position of the file distributed on the disk can be grasped by the data in the management area, it is not necessary to search the disk when reading the file, and high speed reproduction can be realized.

7.[ファイル及びファイルの階層構造の説明]
当画像記録再生システムにおいて使用されるファイルは、管理ファイル、画像ファイル、インデックス画像ファイル等がある。
7). [Description of file and file hierarchy]
Files used in the image recording / playback system include a management file, an image file, an index image file, and the like.

管理ファイルのファイル名の拡張子は「PMF」となっており、この拡張子がPMFであることを検出すると、そのファイルが管理ファイルであることを識別する。管理ファイルには、総合情報管理ファイル(OVF_INF.PMF)、画像データ管理ファイル(PIC_INF.PMF)、プリントデータ管理ファイル(PRT_INF.PMF)、再生制御管理ファイル(PMS_INF.PMF)等がある。各管理ファイルの具体的な説明は後述する。   The extension of the file name of the management file is “PMF”. When it is detected that this extension is PMF, it identifies that the file is a management file. The management file includes a general information management file (OVF_INF.PMF), an image data management file (PIC_INF.PMF), a print data management file (PRT_INF.PMF), a reproduction control management file (PMS_INF.PMF), and the like. A specific description of each management file will be described later.

次に、画像ファイルのファイル名の拡張子は「PMP」となっており、この拡張子がPMPであることを検出すると、そのファイルが画像ファイルであることを識別する。画像ファイルには、高解像度画像データHD面を記録する高解像度画像ファイルと、中間解像度画像データSD面を記録する中間解像度画像ファイルとがある。中間解像度画像ファイルは、アスペクト比が4:3、640画素×480画素の画像データを有したPSNnnnnn.PMPファイル、アスペクト比が16:9、848画素×480画素の画像データを有したPSWnnnnn.PMPファイルから構成されている。高解像度画像ファイルは、アスペクト比が3:2、1536画素×1024画素の画像データを有したPHPnnnnn.PMPファイル、アスペクト比が16:9、1920画素×1080画素の画像データを有したPHWnnnnn.PMPファイルから構成されている。また、高解像度画像ファイルの中の1つとして超高解像度画像データHDを記録するファイルとして、アスペクト比が3:2、3072画素×2048画素の画像データを有したPUPnnnnn.PMPファイルがある。   Next, the extension of the file name of the image file is “PMP”. When it is detected that this extension is PMP, it is identified that the file is an image file. The image file includes a high resolution image file for recording the high resolution image data HD surface and an intermediate resolution image file for recording the intermediate resolution image data SD surface. The intermediate resolution image file has an aspect ratio of 4: 3, PSNnnnn.n having image data of 640 pixels × 480 pixels. PSWnnnnn.PMP file having image data with an aspect ratio of 16: 9 and 848 pixels × 480 pixels. It consists of PMP files. The high-resolution image file has a PHPnnnnn.x format image data having an aspect ratio of 3: 2, 1536 pixels × 1024 pixels. PMP file, PHWnnnnn. With image data of aspect ratio 16: 9, 1920 × 1080 pixels. It consists of PMP files. In addition, as a file for recording the ultra-high resolution image data HD as one of the high-resolution image files, PUPnnnn.P having image data with an aspect ratio of 3: 2, 3072 pixels × 2048 pixels. There is a PMP file.

なお、拡張子がPMPとされた画像ファイルのファイル名は、画像の種類によって先頭の3文字(例えばPHP等)が決定され、画像ファイルの作成順に付与された画像番号によって続く5文字(nnnnn)が決定される。   Note that the file name of an image file with an extension of PMP is determined by the first three characters (for example, PHP) depending on the type of image, and the next five characters (nnnnnn) depending on the image number given in the order of image file creation Is determined.

次に、この画像記録再生システムにおいて画像データを記録する場合には、図23に示すように、光ディスクは、画像記録用のディレクトリD1(PIC_MD)とその下位に設けられたサブディレクトリとして第0番目の画像ディレクトリD2(PIC00000)及び1番目の画像ディレクトリD3(PIC00001)とから成る階層ディレクトリ構造を有している。この画像ディレクトリの作成順によって付与されたディレクトリ番号によって「PIC」に続く5文字が決定され、画像ディレクトリ名が決定する。   Next, when recording image data in this image recording / playback system, as shown in FIG. 23, the optical disc is placed in the 0th position as a directory D1 (PIC_MD) for image recording and a subdirectory provided below it. The image directory D2 (PIC00000) and the first image directory D3 (PIC00001) have a hierarchical directory structure. The five characters following “PIC” are determined by the directory number assigned in accordance with the image directory creation order, and the image directory name is determined.

この光ディスク20に記録された各画像データは、図23に示すように画像データを記録するディレクトリD1(PIC_MD)を設け、その中でファイル管理されるようになっている。   Each image data recorded on the optical disk 20 is provided with a directory D1 (PIC_MD) for recording the image data as shown in FIG.

すなわち、その一例を示すと、上記ディレクトリD1の中には、全体の情報の管理を行うための総合情報管理ファイルf1(OV_INF.PMF)と、全体のインデックスファイルの管理を行うための総合インデックスファイルf2(OV_IDX.PMX)と、各アルバムの各画像ディレクトリD2〜D4(PIC00000〜PIC00002)とが設けられる。また、上記ディレクトリ(PIC_MD)の中には、プリントの色合い,プリントサイズ,回転等のプリント情報を管理するためのプリントディレクトリ(PRINT)と、モニタ表示する画像の表題等のテロップを管理するためのテロップディレクトリ(TERO.PMO)と、各画像の画像ナンバや該各画像に付されたキーワード検索ディレクトリ(KW_DTBS.PMO)と、画像の記録日時等を管理するためのタイムスタンプディレクトリ(TS_DTBS.PMO)と、指定された画像のみを再生するようなプログラム再生を管理するための再生制御ディレクトリ(PMSEQ)とが設けられる。   That is, for example, the directory D1 includes a general information management file f1 (OV_INF.PMF) for managing the entire information and a general index file for managing the entire index file. f2 (OV_IDX.PMX) and image directories D2 to D4 (PIC00000 to PIC00002) of each album are provided. Further, in the directory (PIC_MD), a print directory (PRINT) for managing print information such as print color, print size, and rotation, and a telop for managing titles of images to be displayed on a monitor, etc. A telop directory (TERO.PMO), an image number of each image and a keyword search directory (KW_DTBS.PMO) attached to each image, and a time stamp directory (TS_DTBS.PMO) for managing the recording date and time of the image And a reproduction control directory (PMSEQ) for managing program reproduction such that only designated images are reproduced.

なお、この例においては、上記画像ディレクトリとして、ディレクトリ番号が「00000」である画像ディレクトリ(PIC00000)からディレクトリ番号が「00002」である画像ディレクトリ(PIC00002)がそれぞれ設けられている。   In this example, an image directory (PIC00002) with a directory number “00002” is provided from an image directory (PIC00000) with a directory number “00000” as the image directory.

上記画像ディレクトリ(PIC00000)には、その中に、ディレクトリ番号が「00000」で指定される複数の画像ファイルを管理するための画像データ管理ファイルf3(PIC_INFPMF)と、当該画像ディレクトリD2のインデックス画像をまとめた画像インデックスファイルf4(PIDX000.PMX)とが記録される。   In the image directory (PIC00000), an image data management file f3 (PIC_INFPMMF) for managing a plurality of image files designated by the directory number “00000” and an index image of the image directory D2 are included. The collected image index file f4 (PIDX000.PMX) is recorded.

このディレクトリ番号00000で指定される画像ディレクトリD2(PIC0000)の中には、画像番号が00000で指定される画像データから生成された中間解像度画像ファイルf5(PSN00000.PMP)と高解像度画像ファイルf6(PHP00000.PMP)とが記録されている。また、画像番号が00001で指定される画像ファイルデータから生成された中間解像度画像ファイルf7(PSN00001.PMP)と超高解像度画像ファイルf9(PUP00001.PMP)とが記録されている。また、画像番号が00002で指定される画像データから生成された中間解像度画像ファイルf10(PSN00002.PMP)と、画像番号が00003で指定される画像データから生成された中間解像度画像ファイルf11(PSN00003.PMP)が記録されている。   In the image directory D2 (PIC0000) designated by the directory number 00000, the intermediate resolution image file f5 (PSN00000.PMP) generated from the image data designated by the image number 00000 and the high resolution image file f6 ( PHP00000.PMP) is recorded. In addition, an intermediate resolution image file f7 (PSN00001.PMP) generated from the image file data designated by the image number 00001 and an ultra high resolution image file f9 (PUP00001.PMP) are recorded. Further, an intermediate resolution image file f10 (PSN00002.PMP) generated from image data designated with an image number of 00002 and an intermediate resolution image file f11 (PSN00003.PMP) generated from image data designated with an image number of 00003. PMP) is recorded.

次に、ディレクトリ番号が「00001」で指定される画像ディレクトリ(PIC00001)には、上述の画像データ管理ファイル(PIC_INF.PMF)と、該各画像のインデックス画像を管理する2個のインデックスファイル(PIDX000.PMX,PIDX001.PMX)とが記録されている。なお、上記2個の画像インデックスファイルによって、この画像ディレクトリ(PIC00001)の中に記録される画像ファイルに対応するインデックス画像を管理するようになっており、形式的には該2つのインデックスファイルがリンクされて用いられる。   Next, in the image directory (PIC00001) designated by the directory number “00001”, the above-described image data management file (PIC_INF.PMF) and two index files (PIDX000 that manage index images of the respective images) are stored. .PMX, PIDX001.PMX). The two image index files manage the index images corresponding to the image files recorded in the image directory (PIC00001). Formally, the two index files are linked. To be used.

次に、上記プリントディレクトリ(PRINT)は、その中に複数のプリントデータファイルを管理するためのプリントデータ管理ファイル(PRT_INF.PMF)と、該プリントデータ管理ファイルにより管理されるプリントデータファイル(PRT000PMO〜PRTnnn.PMO)が記録される。   Next, the print directory (PRINT) includes a print data management file (PRT_INF.PMF) for managing a plurality of print data files therein, and print data files (PRT000PMO˜) managed by the print data management file. PRTnnn.PMO) is recorded.

次に、再生制御ディレクトリ(PMSEQ)の中には、当該再生制御ディレクトリ(PMSEQ)に記録された再生制御データファイルを管理するための再生制御管理ファイル(PMS_INF.PMF)と、画像シーケンスを制御するための複数の再生制御データファイル(PN4S000.PMO〜PMSnnn.PMO)が記録される。   Next, in the playback control directory (PMSEQ), the playback control management file (PMS_INF.PMF) for managing the playback control data file recorded in the playback control directory (PMSEQ) and the image sequence are controlled. A plurality of reproduction control data files (PN4S000.PMO to PMSnnn.PMO) are recorded.

次に、上記図14(c)において説明したように、上記マネージメントブロックは、0〜511までのブロックナンバが付されており、ブロックナンバ0から順に、ボリュームディスクリプタVD,ボリュームスペースビットマップVSB,マネージメントテーブルMT,マネージメントテーブルMT,ディレクトリレコードブロックDRBディレクトリレコードブロックDRB,エクステンツレコードブロックERB,ディレクトリレコードブロックDRB,エクステンツレコードブロックERB・・・となっている。   Next, as described in FIG. 14C, the management blocks are assigned block numbers from 0 to 511. From the block number 0, volume descriptor VD, volume space bitmap VSB, management A table MT, a management table MT, a directory record block DRB, a directory record block DRB, an extent record block ERB, a directory record block DRB, an extent record block ERB,.

ディレクトリD1(PIC_MD)を示すためのディレクトリレコードブロックDRBは、上記ボリュームディスクリプタVDのデータによってマネージメントブロックの第4番目のブロックであることが判別できるようになっている。図24において、このマネージメントブロックの第4番目のブロックに記録されているディレクトリレコードブロックDRBには、ヘッダに続いて上記図23に示した総合情報管理ファイルf1及び総合インデックスファイルf2の記録位置を示すための2つのファイル用DRユニットが設けられている。   The directory record block DRB for indicating the directory D1 (PIC_MD) can be determined to be the fourth block of the management block based on the data of the volume descriptor VD. In FIG. 24, the directory record block DRB recorded in the fourth block of this management block indicates the recording position of the comprehensive information management file f1 and the comprehensive index file f2 shown in FIG. 23 following the header. Two file DR units are provided.

具体的には、1番目のユニットに記録されているファイル用DRユニットにおいて、「エクステントスタートロケーション(Extent Start Location)」として記録されているアロケーションブロック番号によって、上記総合情報管理ファイルf1のアロケーションブロック位置を示すようになっている。また、2番目のユニットに記録されているファイル用DRユニットにおいて、「エクステントスタートロケーション(Extent Start Location)」として記録されているアロケーションブロック番号によって、上記総合インデックスファイルf2のアロケーションブロック位置を示すようになっている。なお、このファイル用DRユニットにおける「インデックストゥERB(Index to ERB)」には、上記総合情報管理ファイルf1及び総合インデックスファイルf2が光ディスク20上で連続するアロケーションブロックに記録されているため、このインデックストゥERBには記録されていない。   Specifically, in the file DR unit recorded in the first unit, the allocation block position of the comprehensive information management file f1 is determined by the allocation block number recorded as “Extent Start Location”. It has come to show. Also, in the file DR unit recorded in the second unit, the allocation block position of the comprehensive index file f2 is indicated by the allocation block number recorded as “Extent Start Location”. It has become. Note that the “index to ERB (Index to ERB)” in the DR unit for file includes the above-described total information management file f1 and total index file f2 recorded in continuous allocation blocks on the optical disc 20, and therefore this index. Not recorded in to ERB.

次に、この2つのファイル用DRユニットの後、すなわち、3番目及び4番目のユニットには、ディレクトリ番号「00000」で表される画像ディレクトリD2及びディレクトリ番号「00001」で表される画像ディレクトリD3の記録位置を示すための2つのディレクトリ用DRユニットが設けられている。   Next, after the two file DR units, that is, in the third and fourth units, an image directory D2 represented by a directory number “00000” and an image directory D3 represented by a directory number “00001”. There are provided two directory DR units for indicating the recording position of the directory.

具体的には、このディレクトリ用DRユニットにおいて、「インデックストゥDRB(Index to DRB)」として記録されている0〜511のマネージメントブロック番号によって、画像ディレクトリD2に対応するDRBのマネージメントブロック内での相対的な位置が示されるようになっている。この例においては、3番目のユニットのディレクトリ用DRユニットにおける「インデックストゥDRB(Index to DRB)」のデータには、上記画像ディレクトリD2のDRBのマネージメントブロック内でのブロック位置を示すデータとして「005」が記録されている。同様に、4番目のユニットのディレクトリ用DRユニットの「インデックストゥDRB(Index to DRB)」のデータには、上記画像ディレクトリD3のDRBのマネージメントブロック内でのブロック位置を示すデータとして「007」が記録されている。   Specifically, in this directory DR unit, relative management within the management block of the DRB corresponding to the image directory D2 is performed by the management block number of 0 to 511 recorded as “Index to DRB”. The correct position is indicated. In this example, “Index to DRB” data in the directory DR unit of the third unit includes “005” as data indicating the block position in the DRB management block of the image directory D2. Is recorded. Similarly, in the “index to DRB” data of the directory unit DR unit of the fourth unit, “007” is stored as data indicating the block position in the management block of the DRB of the image directory D3. It is recorded.

上述のように、マネージメントブロックの5番目のブロックのDRBは、マネージメントブロックの4番目のブロックのDRBにおける3番目のユニットであるディレクトリ用DRユニットによってそのブロック位置が指定されている。   As described above, the DRB of the fifth block of the management block has its block position designated by the directory DR unit which is the third unit in the DRB of the fourth block of the management block.

この5番目のブロックのDRBは、画像ディレクトリD2に関するデータが記録されているブロックである。このDRBには、ヘッダに続いて8個のファイル用DRユニットが設けられている。   The DRB of the fifth block is a block in which data relating to the image directory D2 is recorded. This DRB is provided with eight file DR units following the header.

1〜7番目のユニットに設けられている7個のファイル用DRユニットには、それぞれ画像データ管理ファイルf3,画像インデックスファイルf4,中間解像度画像データファイルf5,高解像度画像データファイルf6,中間解像度画像データファイルf7,超高解像度画像データファイルf9,中間解像度画像データファイルf10の記録位置を示すためのデータが記録されている。また、これは、上述のファイル用DRユニットと同様に、各ファイル用DRユニットにおいて、「エクステントスタートロケーション(Extent Start Location)」として記録されているアロケーションブロック番号によって、上記画像データ管理ファイルf3,画像インデックスファイルf4,中間解像度画像データファイルf5,高解像度画像データファイルf6及び中間解像度画像データファイルf7の記録位置をそれぞれ示すようになっている。   The seven file DR units provided in the first to seventh units respectively include an image data management file f3, an image index file f4, an intermediate resolution image data file f5, a high resolution image data file f6, and an intermediate resolution image. Data for recording positions of the data file f7, the ultra-high resolution image data file f9, and the intermediate resolution image data file f10 are recorded. Similarly to the above-described file DR unit, this is based on the image data management file f3 and image by the allocation block number recorded as “Extent Start Location” in each file DR unit. The recording positions of the index file f4, the intermediate resolution image data file f5, the high resolution image data file f6 and the intermediate resolution image data file f7 are shown.

7番目のユニットに設けられているファイル用DRユニットには、超高解像度画像データファイルf9の記録位置を示すためのデータが記録されている。この超高解像度画像データファイルは、例えば18クラスタのデータ長で記録されるようになっている。もし、上記光ディスク20上に18クラスタ分の連続した空きエリアが存在しない場合には、該ファイルは連続しないアロケーションブロックに分散されて記録されるようになっている。   Data for indicating the recording position of the ultra-high resolution image data file f9 is recorded in the file DR unit provided in the seventh unit. This ultra-high resolution image data file is recorded with a data length of 18 clusters, for example. If there is no continuous free space for 18 clusters on the optical disk 20, the file is distributed and recorded in non-contiguous allocation blocks.

このように、1つのファイルを分散させて記録した場合は、上記ファイル用DRユニットのエクステントスタートロケーションのデータでは、上記ファイルの各分散エリアを直接指定することはせず、DRBと指定する画像ファイルf9との間にERBを設け、このERBのデータによって画像ファイルの各分散エリアの位置を指定するようになっている。   As described above, when one file is distributed and recorded, the data of the extent start location of the file DR unit does not directly specify each distribution area of the file, but specifies an image file specified as DRB. An ERB is provided between f9 and the position of each distributed area of the image file is designated by the ERB data.

上記ERBは、図22に示すようにヘッダに続いて4つのエクステントレコードユニット(ERユニット)が設けられている。なお、このERユニットは最大で64個設けることができるようになっている。   As shown in FIG. 22, the ERB is provided with four extent record units (ER units) following the header. Note that a maximum of 64 ER units can be provided.

1番目のERユニットは、インデックス用ERユニットとして使用され、2番目及び3番目のERユニットは、ディスクリプタ用ERユニットとして使用される。上記インデックス用ERユニットには、2番目以降のERユニットに関するインデックスデータが記録されている。また、上記インデックス用ERユニットには、ERインデックスと、ロジカルオフセットとが使用されるERユニットの数分、記録されている。ERインデックスは、64個のERユニットのうち、どのERユニットが存在するかを示すデータであって、0〜63のERユニット番号で示される。ロジカルオフセットは、ERインデックスで示されたERユニットが、1つのファイルを構成するための何番目のERユニットのデータであるかを示すデータである。   The first ER unit is used as an index ER unit, and the second and third ER units are used as descriptor ER units. In the index ER unit, index data relating to the second and subsequent ER units is recorded. In the index ER unit, ER indexes and logical offsets are recorded for the number of ER units used. The ER index is data indicating which ER unit among the 64 ER units exists, and is indicated by ER unit numbers of 0 to 63. The logical offset is data indicating what number of ER units the ER unit indicated by the ER index constitutes one file.

上記ディスクリプタ用ERユニットには、エクステントスタート位置と、エクステントブロック数とが、それぞれ8個記録できるようになっている。上記エクステントスタート位置は、分散エリアのスタート位置を示すためのデータであって、アロケーションブロック番号で表現されている。また、エクステントブロック数は、分散エリアのデータ長を示すためのデータであって、アロケーションブロック数で表現されている。従って、1つのディスクリプタ用ERユニットによって、エクステントスタート位置とエクステントブロック数のデータに基づいて、8つの分散エリアを指定することができる。   The descriptor ER unit can record 8 extent start positions and 8 extent block numbers. The extent start position is data for indicating the start position of the distributed area, and is expressed by an allocation block number. The number of extent blocks is data for indicating the data length of the distributed area and is expressed by the number of allocation blocks. Accordingly, eight distributed areas can be specified by one descriptor ER unit based on the data of the extent start position and the number of extent blocks.

すなわち、図25に示すように最初のERユニットの先頭にインデックス用のERユニットであることを示す「FFFF」のデータが登録されている。次に、上記超高解像度画像データファイルf9のデータを構成する最初のERユニットを検索するためには、ロジカルオフセットのデータが「0000」となっているところを検索すればよい。インデックス用ERユニットには、ロジカルオフセットの「0000」に対応するERインデックスのデータとして「2」が記録されているため、2番目のERユニットが、上記ファイルf9のデータを構成する最初のERユニットであることを検出することができる。   That is, as shown in FIG. 25, “FFFF” data indicating the index ER unit is registered at the head of the first ER unit. Next, in order to search for the first ER unit constituting the data of the ultra-high resolution image data file f9, it is only necessary to search where the logical offset data is “0000”. Since “2” is recorded as ER index data corresponding to the logical offset “0000” in the index ER unit, the second ER unit is the first ER unit constituting the data of the file f9. It can be detected.

次に、2番目のERユニット(ディスクリプタ用ERユニット)を参照すると、上記ファイルf9の第1の分割エリアのスタート位置は、アロケーションブロック番号で「0152」であって、第1の分割エリアのデータ長は、アロケーションブロック数で「0002」であることがわかる。同様に、このディスクリプタ用ERユニットには、第2の分割エリアから第8の分割エリアに関するデータが順に記録されている。   Next, referring to the second ER unit (descriptor ER unit), the start position of the first division area of the file f9 is the allocation block number “0152”, and the data of the first division area It can be seen that the length is “0002” as the number of allocation blocks. Similarly, data related to the second divided area to the eighth divided area are recorded in this descriptor ER unit in order.

次に、2番目のERレコードであるディスクリプタ用ERユニットに続くデータとしてインデックス用インデックスにおけるロジカルオフセット「0000」の次のデータである「0001」を検索する。ロジカルオフセットが「0001」となっているERインデックスのデータは「3」と記録されているため、2番目のERユニットに連続するデータとして3番目のERユニットが存在することを示している。次に、3番目のERユニット(ディスクリプタ用ERユニット)を参照すると、第9の分散エリア及び第10の分散エリアのスタート位置を示すアロケーションブロック番号と、データ長を示すアロケーションブロック数がそれぞれ記録されている。   Next, “0001”, which is the next data of the logical offset “0000” in the index for index, is searched as data following the descriptor ER unit which is the second ER record. Since the data of the ER index whose logical offset is “0001” is recorded as “3”, it indicates that the third ER unit exists as data continuous to the second ER unit. Next, referring to the third ER unit (descriptor ER unit), the allocation block number indicating the start position of the ninth distribution area and the tenth distribution area and the number of allocation blocks indicating the data length are recorded. ing.

このように、ERBのディスクリプタ用ERユニットにより、10個に分散された分散エリアのそれぞれのアロケーションブロック位置が示されている。このため、1つのファイルが分散され記録された場合においても、ERBを有するマネージメントブロック内において、それぞれの分散エリアの位置を把握することができる。このため、分散された各エリアを連続して1つのファイルとして光ディスク20から再生する場合においても、該ディスク上の各分散エリアをそれぞれディスク上で検索する必要がなく、高速アクセスを可能とすることができる。   As described above, the allocation block positions of the distributed areas distributed in 10 are shown by the ERB descriptor ER unit. Therefore, even when one file is distributed and recorded, the position of each distributed area can be grasped in the management block having the ERB. For this reason, even when each distributed area is continuously reproduced as one file from the optical disc 20, it is not necessary to search each of the distributed areas on the disc on the disc, thereby enabling high-speed access. Can do.

なお、この実施例では、画像ファイルをディスク上で分散させて記録する例として、超高解像度画像ファイルの記録を例に挙げたが、これは、ディスク上の未記録エリアが少なくなって18クラスタ分の連続するエリアが確保できない場合に、このような分散記録が行われるものである。また、同様に、連続する8クラスタ分のエリアが確保できない場合は、高解像度画像ファイルにおいても分散記録が行われる。なお、連続するエリアが確保できる場合には、超高解像度画像ファイル及び高解像度画像ファイルは必ず連続するエリアに記録される。   In this embodiment, as an example of recording an image file in a distributed manner on the disk, an example of recording an ultra-high resolution image file is given as an example. However, this is because the unrecorded area on the disk is reduced and 18 clusters are recorded. Such distributed recording is performed when a continuous area of minutes cannot be secured. Similarly, if an area for eight consecutive clusters cannot be secured, distributed recording is also performed for a high-resolution image file. If a continuous area can be secured, the ultra-high resolution image file and the high resolution image file are always recorded in the continuous area.

8.[ファイルの構成]
次に、上記各ファイルは、ヘッダとデータ本体とで構成されている。データ本体の開始アドレスは、ヘッダにて規定されるようになっている。データ本体は、例えば4の倍数のアドレスから開始されるようになっており、2バイト以上のデータは上位バイトが優先される。また、データサイズは固定長符号化された各画像データを除いて4の倍数とされており(上述の低解像度画像データをラスターブロック変換する際に付される00hのダミーデータを含む。)、文字列はヌルデータ(00h)でターミネートされる。なお、ヘッダとデータ本体との間に空き領域を設ける構成としてもよい。
8). [File structure]
Each file is composed of a header and a data body. The start address of the data body is specified by the header. The data body starts from, for example, an address that is a multiple of 4, and the upper byte is prioritized for data of 2 bytes or more. The data size is a multiple of 4 except for each fixed-length encoded image data (including 00h dummy data added when raster-block conversion of the above-described low-resolution image data). The character string is terminated with null data (00h). In addition, it is good also as a structure which provides a vacant area between a header and a data main body.

8−1[ヘッダの構成]
上記ヘッダは、複数のテーブルで構成されており、この中で後に説明する、そのファイルが何のファイルであるかを示す「フォーマットテーブル」が先頭に配置され、以下、上記画像加工情報等のオプションのテーブルが任意の順番で配置されるようになっている。また、各テーブルは、例えば4の倍数のアドレスから開始されるようになっており、テーブルと次のテーブルとの間隔は256バイト以下となっている。なお、テーブルと次のテーブルとの間に空きデータが存在する構成としてもよい。
8-1 [Configuration of header]
The header is composed of a plurality of tables, and a “format table” indicating what the file is, which will be described later, is arranged at the top, and options such as the image processing information are described below. The tables are arranged in an arbitrary order. Each table starts from an address that is a multiple of 4, for example, and the interval between the table and the next table is 256 bytes or less. A configuration in which empty data exists between a table and the next table may be adopted.

具体的には、上記テーブルの種類は、フォーマットテーブル(10h),名称テーブル(11h),コメントテーブル(12h),ディスクIDテーブル(14h),画像パラメータテーブル(20h),記録情報テーブル(21h),色管理パラメータテーブル(22h),オプションテーブル(90h)等が存在する(括弧内は各テーブルの識別記号(ID))。   Specifically, the types of the table include a format table (10h), a name table (11h), a comment table (12h), a disk ID table (14h), an image parameter table (20h), a recording information table (21h), There are a color management parameter table (22h), an option table (90h), etc. (in parentheses are identification symbols (ID) of each table).

8−2[フォーマットテーブル]
上記フォーマットテーブルは、図26に示すようにテーブルID(1バイト),次テーブルポインタ(1バイト),フォーマットバージョン(2バイト),ファイル形式(1バイト),ファイル形式バージョン(1バイト),全テーブル数(1バイト),空き領域(予約:1バイト),データ開始アドレス(4バイト),データサイズ(4バイト),空き領域(予約:4バイト)で構成されており、これらは、全てバイナリ(B)のデータ形式で記録されるようになっている。
8-2 [Format Table]
As shown in FIG. 26, the format table includes a table ID (1 byte), a next table pointer (1 byte), a format version (2 bytes), a file format (1 byte), a file format version (1 byte), and all tables. Number (1 byte), free space (reservation: 1 byte), data start address (4 bytes), data size (4 bytes), free space (reservation: 4 bytes), all of which are binary ( The data is recorded in the data format B).

また、上記1バイトで記録される「ファイル形式」としては、上述の総合情報管理ファイルが「00h」で記録され、画像データ管理ファイルが「01h」で記録され、プリントデータ管理ファイルが「03h」で記録され、再生制御管理ファイルが「05h」で記録され、画像データファイルが「10h」で記録され、総合インデックスファイルが「11h」で記録され、画像インデックスファイルが「12h」で記録されるようになっている。また、プリントデータファイルが「30h」で記録され、テロップデータファイルが「32h」で記録され、キーワード検索データファイルが「33h」で記録され、タイムスタンプ検索データファイルが「34h」で記録され、再生制御データファイルが「35h」で記録されるようになっている。   As the “file format” recorded in 1 byte, the general information management file is recorded as “00h”, the image data management file is recorded as “01h”, and the print data management file is “03h”. The playback control management file is recorded as “05h”, the image data file is recorded as “10h”, the comprehensive index file is recorded as “11h”, and the image index file is recorded as “12h”. It has become. Also, the print data file is recorded at “30h”, the telop data file is recorded at “32h”, the keyword search data file is recorded at “33h”, and the time stamp search data file is recorded at “34h” for playback. The control data file is recorded with “35h”.

8−3[画像パラメータテーブル]
この画像パラメータテーブルは、高解像度画像データ及び中間解像度画像ファイルデータを記録するための各画像ファイルのヘッダに記録され、この高解像度画像データ及び中間解像度画像データの基の原画像データに関する上記画像加工情報がパラメータとして記録されている。
8-3 [Image Parameter Table]
The image parameter table is recorded in the header of each image file for recording the high resolution image data and the intermediate resolution image file data, and the image processing relating to the original image data based on the high resolution image data and the intermediate resolution image data. Information is recorded as a parameter.

本画像記録再生システムにおいては、高解像度画像データ及び中間解像度画像データは、スキャナ等から取り込んだ原画像データに基づいて作成され、高解像度画像ファイル及び中間解像度画像ファイルとして記録している。しかし、原画像自体はディスクには一切記録されないため、原画像データが残ることは無い。   In this image recording / reproducing system, high resolution image data and intermediate resolution image data are created based on original image data captured from a scanner or the like, and are recorded as a high resolution image file and an intermediate resolution image file. However, since the original image itself is not recorded on the disc, the original image data does not remain.

しかし、この画像ファイルのヘッダに記録された画像パラメータテーブルのデータに基づいて、この高解像度画像データの基となった原画像がどの状態で記録され、どのように加工されて高解像度画像データ及び中間解像度画像データが作成されたかを、この各画像加工情報に基づいて把握することができる。従って、原画像データに関する情報を残すために、これらの画像パラメータテーブルのデータは画像データと共に画像ファイルのヘッダに記録され、書き換えは行われない。   However, based on the data of the image parameter table recorded in the header of the image file, the original image that is the basis of the high-resolution image data is recorded in what state, how it is processed, and the high-resolution image data and Whether or not the intermediate resolution image data has been created can be grasped based on the image processing information. Therefore, in order to leave information relating to the original image data, the data of the image parameter table is recorded together with the image data in the header of the image file and is not rewritten.

次に、上記画像パラメータテーブルには、図27に示すように1バイトのテーブルIDと、1バイトの次テーブルポインタと、2バイトの画像サイズ(横サイズ)と、2バイトの画像サイズ(縦サイズ)と、1バイトの画像構成要素と、1バイトの縦横識別と、1バイトのワイドIDと、1バイトのその画像データの圧縮率と、1バイトの著作権,編集権情報と、1バイトの入力機器識別情報とが記録されるようになっている。また、3バイトの空き領域(予約)と、1バイトの上記ダミーデータの有無を示す情報等が記録されるようになっている。   Next, as shown in FIG. 27, the image parameter table includes a 1-byte table ID, a 1-byte next table pointer, a 2-byte image size (horizontal size), and a 2-byte image size (vertical size). ), 1-byte image component, 1-byte vertical / horizontal identification, 1-byte wide ID, 1-byte compression ratio of the image data, 1-byte copyright, editing right information, 1-byte Input device identification information is recorded. In addition, information indicating the presence / absence of a 3-byte empty area (reservation) and 1-byte dummy data is recorded.

上記「画像サイズ」は、画像の画素数のサイズを示す情報となっており、また、上記「画像構成要素」は、輝度(Y),色差(Cr),色差(Cb)が4:2:0の場合は「00h」が記録され、4:2:0のオルソゴナルの場合は「01h」が記録され、4:2:2の場合は「10h」が記録され、4:2:2のオルソゴナルの場合は「20h」が記録されるようになっている。なお、「オルソゴナル」とは、先頭のYデータとCデータが一致することを示すものである。   The “image size” is information indicating the size of the number of pixels of the image, and the “image constituent element” has luminance (Y), color difference (Cr), and color difference (Cb) of 4: 2: “0” is recorded for 0, “01h” is recorded for 4: 2: 0 orthogonal, “10h” is recorded for 4: 2: 2, and 4: 2: 2 orthogonal. In this case, “20h” is recorded. Note that “orthogonal” indicates that the head Y data and the C data match.

また、上記「縦横識別」は、画像を表示するための回転情報であり(反時計回り)、通常の横表示の場合は「00h」が記録され、該横表示に対して90度回転された縦表示の場合は「01h」が記録され、該横表示に対して180度回転された横表示の場合は「02h」が記録され、該横表示に対して270度回転された縦表示の場合は「03h」が記録されるようになっている。なお、「FFh」は現在のところ不定義となっている。   The “vertical / horizontal identification” is rotation information for displaying an image (counterclockwise). In the case of normal horizontal display, “00h” is recorded and rotated by 90 degrees with respect to the horizontal display. In the case of the vertical display, “01h” is recorded, in the case of the horizontal display rotated by 180 degrees with respect to the horizontal display, “02h” is recorded, and in the case of the vertical display rotated by 270 degrees with respect to the horizontal display “03h” is recorded. Note that “FFh” is currently undefined.

これらの各情報は、すべて再生され表示可能となっている。このため、ユーザは、この画像パラメータテーブルをモニタ装置9に表示することにより、その画像のパラメータを簡単に認識することができる。   Each of these pieces of information can be reproduced and displayed. Therefore, the user can easily recognize the parameters of the image by displaying the image parameter table on the monitor device 9.

8−4[総合情報管理ファイル(第1の管理ファイル)]
上記総合情報管理ファイルは、ディレクトリ(PIC_MD)に記録されている全てのデータファイルを総合的に管理するための管理ファイルである。
8-4 [General information management file (first management file)]
The comprehensive information management file is a management file for comprehensively managing all data files recorded in the directory (PIC_MD).

上記総合情報管理ファイルは、図28(a)に示すようにヘッダとデータ本体で構成されている。上記ヘッダには、上述のようにフォーマットテーブル(10h),名称テーブル(11h),コメントテーブル(12h),ディスクIDテーブル(14h),オプションテーブル(90h)がそれぞれ記録されている。   The general information management file includes a header and a data body as shown in FIG. As described above, the format table (10h), name table (11h), comment table (12h), disc ID table (14h), and option table (90h) are recorded in the header.

上記データ本体には、2バイトの総画像枚数,2バイトの次画像ディレクトリ番号,2バイトの画像ディレクトリ総数,1バイトの再生制御ディレクトリの有無を示す情報,1バイトの再生制御ファイル数,1バイトのプリントデータファイル数,1バイトのテロップデータファイルの有無を示す情報が記録されるようになっている。また、1バイトの検索情報ファイルの有無を示す情報,1バイトの自動起動ファイル番号,2バイトのラストアクセス画像ディレクトリ番号,2バイトのラストアクセス画像番号,8バイトのパスワード,6バイトのナレーション国語情報,2バイトの空き領域(予約),48バイトの画像ディレクトリ情報ユニットがN個(Nは画像ディレクトリ数)記録されるようになっている。なお、これらの各情報は、全てバイナリのデータ形式で記録されるようになっている。   In the data body, the total number of images of 2 bytes, the next image directory number of 2 bytes, the total number of 2-byte image directories, the information indicating the presence or absence of a 1-byte playback control directory, the number of 1-byte playback control files, 1 byte The number of print data files and information indicating the presence / absence of a 1-byte telop data file are recorded. Also, information indicating presence / absence of 1-byte search information file, 1-byte automatic start file number, 2-byte last access image directory number, 2-byte last access image number, 8-byte password, 6-byte narration language information , A 2-byte free area (reserved) and N 48-byte image directory information units (N is the number of image directories) are recorded. These pieces of information are all recorded in a binary data format.

上記「総画素枚数」は、アスペクト比が3:4の通常解像度(中間解像度画像データ)の画像の総画素枚数を示す情報であり、「次画像ディレクトリ番号」は、画像ディレクトリの最終番号に1を加算した情報であり、「画像ディレクトリ総数」は、画像ディレクトリの数(N)を示す情報である。また、「テロップデータのファイル数の有無」は、不存在の場合は「00h」,存在する場合は「01h」がそれぞれ記録されるようになっている。   The “total number of pixels” is information indicating the total number of pixels of a normal resolution (intermediate resolution image data) image having an aspect ratio of 3: 4, and the “next image directory number” is 1 in the final number of the image directory. The “total number of image directories” is information indicating the number (N) of image directories. Further, “00h” is recorded as “the presence / absence of the number of files of telop data”, and “01h” is recorded when it exists.

上述のように、48バイトから成る画像ディレクトリ情報ユニットは、総合インデックスファイルに記録されるインデックス画像と対応付けられて記録されている。この総合インデックスファイルには、各画像ディレクトリに含まれるインデックス画像のうち、ユーザが選択した1つのインデックス画像が、画像ディレクトリ順に記録されている。従って、この総合インデックスファイルには、各画像ディレクトリから1インデックス画像を取り出しているので、画像ディレクトリと同じ数(N)のインデックス画像が記録されている。   As described above, the 48-byte image directory information unit is recorded in association with the index image recorded in the general index file. In this comprehensive index file, one index image selected by the user among the index images included in each image directory is recorded in the order of the image directory. Therefore, since one index image is extracted from each image directory, the same number (N) of index images as the image directory are recorded in this comprehensive index file.

また、この1つの画像ディレクトリ情報ユニットは、この総合インデックスファイルに記録された1つのインデックス画像に対応しており、且つ、この総合インデックスファイルのm番目に記録されているインデックス画像に対応する画像ディレクトリ情報ユニットはm番目のユニットとして記録されている。   The one image directory information unit corresponds to one index image recorded in the general index file, and an image directory corresponding to the mth index image recorded in the general index file. The information unit is recorded as the mth unit.

つまり、この画像ディレクトリ情報ユニットは、総合インデックスファイルのインデックス画像の記録順と同じ順番で、且つ、同じ数だけ記録されている。   That is, the same number of image directory information units are recorded in the same order as the recording order of the index images of the general index file.

各画像ディレクトリ情報ユニットは、それぞれ図28(b)に示すように2バイトのディレクトリ番号,2バイトのインデックス画像番号,2バイトのディレクトリ内画像枚数,1バイトのインデックス画像個別情報,1バイトの文字識別コード,36バイトのディレクトリ名称,4バイトの空き領域で構成されている。上記「ディレクトリ名称」以外は、すべてバイナリのデータ形式で記録されるようになっているが、該「ディレクトリ名称」は、アスキーコード(A)で記録されるようになっている。なお、この「ディレクトリ名称」が、例えばISOコード或いはJISコード等のアスキーコード以外のコードで記録される場合は、そのデータ形式は「C」となる。   Each image directory information unit has a 2-byte directory number, 2-byte index image number, 2-byte directory image count, 1-byte index image individual information, and 1-byte character as shown in FIG. It consists of an identification code, a 36-byte directory name, and a 4-byte free area. All except the “directory name” are recorded in a binary data format, but the “directory name” is recorded in ASCII code (A). When this “directory name” is recorded in a code other than an ASCII code such as an ISO code or a JIS code, the data format is “C”.

上記のディレクトリ番号には、インデックス画像と対応する画像ファイルを含む画像ディレクトリを示すためのディレクトリ番号が記録され、上記インデックス画像番号には、インデックス画像と対する画像ファイルの番号を示すための画像番号が記録されている。   In the above directory number, a directory number for indicating an image directory including an image file corresponding to the index image is recorded. In the index image number, an image number for indicating the number of the image file with respect to the index image is recorded. It is recorded.

よって、ユーザが総合インデックスファイルのm番目インデックス画像を指定すると、次は先頭からm番目の画像ディレクトリ情報ユニットを参照する。続いて、この参照された画像ディレクトリ情報ユニットに記録されたディレクトリ番号のデータによって、指定された画像インデックスがどの画像ディレクトリに含まれるかを判断できる。   Therefore, when the user designates the m-th index image of the comprehensive index file, the next refers to the m-th image directory information unit from the top. Subsequently, it is possible to determine in which image directory the specified image index is included based on the directory number data recorded in the referenced image directory information unit.

また、上記のインデックス画像個別情報には、インデックス画像をモニタに表示する際の回転情報等が記録され、インデックス画像を表示する際には、このデータに基づいて表示を行っている。   The index image individual information includes rotation information when the index image is displayed on the monitor, and the index image is displayed based on this data.

8−5[画像データ管理ファイル(第2の管理ファイル)]
画像データ管理ファイルは、各画像ディレクトリに必ず1つ設けられ、ディレクトリの中に記憶された各画像の管理を行なうためのデータが記録されている。
8-5 [Image data management file (second management file)]
One image data management file is always provided for each image directory, and data for managing each image stored in the directory is recorded.

次に、上記画像データ管理ファイルは、図29(a)に示すようにヘッダ及びデータ本体で構成されている。上記ヘッダには、上述のようにフォーマットテーブル(10h),名称テーブル(11h),コメントテーブル(12h),ディスクIDテーブル(14h),オプションテーブル(90h)がそれぞれ記録される。   Next, the image data management file includes a header and a data body as shown in FIG. As described above, the format table (10h), the name table (11h), the comment table (12h), the disk ID table (14h), and the option table (90h) are recorded in the header.

また、上記データ本体には、1バイトのリンクID,3バイトの空き領域(予約),2バイトの次画像番号,2バイトの画像枚数,2バイトの空き領域(予約),1バイトの画像インデックスファイル数,1バイトの次画像インデックスファイル番号,4×256バイトのインデックスファイル情報,16バイトの画像情報ユニットがN個(画像枚数)記録される。なお、これらの各情報は、バイナリのデータ形式で記録される。   The data body includes a 1-byte link ID, a 3-byte free area (reserved), a 2-byte next image number, a 2-byte number of images, a 2-byte free area (reserved), and a 1-byte image index. The number of files, 1-byte next image index file number, 4 × 256-byte index file information, and N 16-byte image information units (number of images) are recorded. These pieces of information are recorded in a binary data format.

上記「画像枚数」は、画像ディレクトリの中の総画像枚数(N)を示す情報となっている。また、「インデックスファイル情報」は、表示順に従って並べられており、実際に存在するインデックスファイル数に関係なく、例えば256個のエントリが用意されている。   The “number of images” is information indicating the total number of images (N) in the image directory. The “index file information” is arranged according to the display order, and for example, 256 entries are prepared regardless of the number of index files actually present.

上記のように、16バイトから成る画像情報ユニットは、後述する画像インデックスファイルに記録されるインデックス画像と対応付けられて記録されている。   As described above, the 16-byte image information unit is recorded in association with an index image recorded in an image index file described later.

この画像インデックスファイルには、この画像ディレクトリに含まれるすべての画像ファイルを示すためのインデックス画像が、表示順に記録されている。従って、この画像インデックスファイルには、画像ディレクトリの中の総画像枚数Nと同じ数のN個のインデックス画像が記録されていることになる。   In this image index file, index images for indicating all image files included in the image directory are recorded in the display order. Therefore, N index images having the same number as the total number N of images in the image directory are recorded in the image index file.

また、この1つの画像情報ユニットは、この画像インデックスファイルに記録された1つのインデックス画像に対応しており、且つ、この画像インデックスファイルにm番目に記録されているインデックス画像に対応する画像情報ユニットは、m番目のユニットとして記録されている。   The one image information unit corresponds to one index image recorded in the image index file and corresponds to the mth index image recorded in the image index file. Is recorded as the mth unit.

つまり、この画像情報ユニットは、画像インデックスファイルのインデックス画像の記録順と同じ順番で且つ、同じ数だけ記録されている。   That is, the same number of image information units are recorded in the same order as the recording order of the index images of the image index file.

上記「画像情報ユニット」には、図29(b)に示すように2バイトのディレクトリ番号,2バイトの画像番号,1バイトの画像種別情報,1バイトの画像個別情報,1バイトのリンク数,1バイトのナレーション情報,2バイトのキーワード検索データ番号,2バイトのタイムスタンプ検索データ番号,2バイトのテロップ番号,2バイトの空き領域(予約)がそれぞれ記録されるようになっている。なお、これらの各情報は、それぞれバイナリのデータ形式で記録されるようになっている。   As shown in FIG. 29B, the “image information unit” includes a 2-byte directory number, 2-byte image number, 1-byte image type information, 1-byte image individual information, 1-byte link number, 1-byte narration information, 2-byte keyword search data number, 2-byte time stamp search data number, 2-byte telop number, and 2-byte free area (reserved) are recorded. Each piece of information is recorded in a binary data format.

上記のディレクトリ番号には、インデックス画像と対応する画像ファイルを含む画像ディレクトリを示すためのディレクトリ番号が記録され、上記の画像番号には、インデックス画像と対応する画像ファイルの番号を示すための画像番号が記録されている。よって、ユーザが画像インデックスファイルのm番目インデックス画像を指定すると、次は、先頭からm番目の画像情報ユニットを参照する。   A directory number for indicating an image directory including an image file corresponding to the index image is recorded in the directory number, and an image number for indicating the number of the image file corresponding to the index image is recorded in the image number. Is recorded. Accordingly, when the user designates the mth index image of the image index file, the mth image information unit from the top is referred to next.

つまり、この参照された画像情報ユニットに記録されたディレクトリ番号のデータによって、指定された画像インデックスがどの画像ディレクトリに含まれるかを判断し、画像番号によって、その画像ディレクトリの中の何番目の画像ファイルであるかを判断する。   That is, it is determined in which image directory the specified image index is included based on the directory number data recorded in the referenced image information unit, and the image number in the image directory is determined based on the image number. Determine if it is a file.

また、上記の画像種別情報には、中間解像画像ファイルを表す「PSN」や高解像度画像ファイルを表わす「PHP」等の画像種別を示すデータが記録されており、インデックス画像によって高解像度画像ファイル及び中間解像画像ファイルを指定した際には、この画像種別情報に基づいてファイル名(先頭の3文字)が指定されることになる。   In the image type information, data indicating the image type such as “PSN” representing the intermediate resolution image file and “PHP” representing the high resolution image file is recorded, and the high resolution image file is represented by the index image. When the intermediate resolution image file is designated, the file name (first three characters) is designated based on the image type information.

8−6[プリントデータ管理ファイル]
上記プリントデータ管理ファイルは、図30に示すようにヘッダとデータ本体とで構成されている。上記ヘッダには、フォーマットテーブル(10h),名称テーブル(11h),コメントテーブル(12h),オプションテーブル(90h)がそれぞれ記録されるようになっている。
8-6 [Print data management file]
The print data management file includes a header and a data body as shown in FIG. A format table (10h), a name table (11h), a comment table (12h), and an option table (90h) are recorded in the header.

上記データ本体には、1バイトの次プリントデータファイル番号,1バイトのプリントデータファイル総数,2バイトの空き領域(予約),4×N(数分)バイトのプリントデータファイル管理情報がそれぞれ記録されるようになっている。   In the data body, a 1-byte next print data file number, a 1-byte print data file total number, a 2-byte free area (reserved), and a print data file management information of 4 × N (several minutes) bytes are recorded. It has become so.

上記「次プリントデータファイル番号」としては最終のプリントデータファイルの番号に1を加算した値が記録され、「プリントデータファイル総数」としては該プリントデータファイルの総数が記録され、「プリントデータファイル管理情報」としては、プリントデータファイルの数が記録されるようになっている。   A value obtained by adding 1 to the number of the last print data file is recorded as the “next print data file number”, and the total number of the print data files is recorded as the “total number of print data files”. As “information”, the number of print data files is recorded.

上記「プリントデータファイル管理情報」には、図30(b)に示すように1バイトのプリントデータファイル番号,1バイトのプリント実行ID,2バイトの空き領域(予約)がそれぞれ記録されるようになっている。上記プリントデータファイル番号はプリントデータファイルの番号を示す情報である。また、上記「プリント実行ID」としては、プリントを行わない場合は「00h」が記録され、プリントを行う場合は「01h」が記録されるようになっている。   In the “print data file management information”, as shown in FIG. 30B, a 1-byte print data file number, a 1-byte print execution ID, and a 2-byte free area (reserved) are recorded. It has become. The print data file number is information indicating the print data file number. As the “print execution ID”, “00h” is recorded when printing is not performed, and “01h” is recorded when printing is performed.

8−7[画像データファイル]
上記画像データファイルは、図31に示すようにヘッダとデータ本体とで構成されている。上記ヘッダには、フォーマットテーブル,画像パラメータテーブル,分割管理テーブル,名称テーブル,コメントテーブル,著作権情報テーブル,記録日時テーブル,色管理情報テーブル,アビアランス情報テーブル,カメラ情報テーブル,スキャナ情報テーブル,ラボ情報テーブル,オプションテーブルが、それぞれ記録されるようになっている。なお、上記「フォーマットテーブル」及び「画像パラメータテーブル」は、システムを構成する場合に必須記録事項となっており、これら以外はオプション事項となっている。
8-7 [Image data file]
The image data file includes a header and a data body as shown in FIG. The header includes a format table, an image parameter table, a division management table, a name table, a comment table, a copyright information table, a recording date table, a color management information table, an aviation information table, a camera information table, a scanner information table, and laboratory information. A table and an option table are recorded respectively. The “format table” and the “image parameter table” are indispensable recording items when configuring the system, and other than these are optional items.

これらの各テーブルに記録された各データは、原画像データを加工して高解像度データ叉は中間解像画像データを生成した際の条件の示す画像加工情報等である。よって、通常の記録再生において、これらのテーブルに記録されたデータは置き換えることは無い。   Each piece of data recorded in each of these tables is image processing information or the like indicated by conditions when the original image data is processed to generate high resolution data or intermediate resolution image data. Therefore, the data recorded in these tables is not replaced in normal recording / reproduction.

上記データ本体は、固定長符号化された高解像度画像データ或いは中間解像度画像データが記録されるようになっている。   The data body records high-resolution image data or intermediate-resolution image data that has been fixed-length encoded.

8−8[総合インデックスファイル]
この総合インデックスファイルには、各画像ディレクトリに含まれる複数のインデックス画像のうち、ユーザが選択した1つのインデックス画像が、モニタに表示される順番に記録されている。よってこの総合インデックスファイルには、各画像ディレクトリと同じ数のインデックス画像が記録されている。
8-8 [General index file]
In this comprehensive index file, one index image selected by the user among a plurality of index images included in each image directory is recorded in the order in which the index images are displayed on the monitor. Therefore, the same number of index images as each image directory are recorded in this comprehensive index file.

上記総合インデックスファイルは、インデックス画像データ(低解像度画像データ)の集合であり、当該ファイル自体のヘッダは設けられていない。インデックス画像数は、上述の総合情報管理ファイルにより「ディレクトリ総数」として記録されるようになっている。また、各インデックスは、管理ファイルの順番と同じ順番に並べられるようになっている。   The comprehensive index file is a set of index image data (low-resolution image data), and no header is provided for the file itself. The number of index images is recorded as “total number of directories” by the above-described general information management file. Each index is arranged in the same order as the order of management files.

具体的には、上記総合インデックスファイルは、図32(a)に示すようにそれぞれ4096バイトのインデックス画像データ0〜Nのデータ本体のみから構成されている。上記各インデックス画像データは、図32(b)に示すようにヘッダ及びデータ本体で構成されている。上記ヘッダには、フォーマットテーブルが記録されるようになっている。なお、このヘッダには、フォーマットテーブルに続いて空き領域が設けられており、ユーザの任意の情報が記録可能となっている。上記データ本体は、インデックス画像データ(低解像度画像データ)が記録されるようになっている。なお、このデータ本体には、上記インデックス画像データに続いて空き領域が設けられている。   Specifically, as shown in FIG. 32A, the comprehensive index file is composed only of data bodies of index image data 0 to N each having 4096 bytes. Each index image data includes a header and a data body as shown in FIG. A format table is recorded in the header. This header is provided with an empty area following the format table, so that arbitrary information of the user can be recorded. In the data body, index image data (low resolution image data) is recorded. In this data body, an empty area is provided following the index image data.

8−9[画像インデックスファイル]
この画像インデックスファイルには、この画像ディレクトリに含まれる全ての画像ファイルを示すためのインデックス画像が、表示順に記録されている。従って、この画像インデックスファイルには、画像ディレクトリの中の総画像枚数と同じ数のN個のインデックス画像が記録されている。
8-9 [Image index file]
In this image index file, index images for indicating all image files included in the image directory are recorded in the display order. Therefore, N index images of the same number as the total number of images in the image directory are recorded in this image index file.

次に、上記画像インデックスファイルは、インデックス画像データ(低解像度画像データ)の集合であり、図33(a)に示すように当該ファイル自体のヘッダは有しておらず、その代わりに各インデックス画像データ毎にヘッダを有する構成となっている。インデックス画像数は、上記総合情報管理ファイルでディレクトリ総数として記録されるようになっている。また、各インデックスは、管理ファイルの順番と同じ順番に並べられている。   Next, the image index file is a set of index image data (low-resolution image data), and does not have the header of the file itself as shown in FIG. Each data has a header. The number of index images is recorded as the total number of directories in the general information management file. Each index is arranged in the same order as the order of management files.

具体的には、上記各インデックス画像データは、図33(b)に示すようにフォーマットテーブル及び空き領域を有するヘッダと、固定長符号化された低解像度画像データ及び空き領域を有するデータ本体で構成されている。上記ヘッダと低解像度画像データの総量は、例えば4096バイトとなっている。また、上記ヘッダは空き領域を含めて256バイトの固定となっている。   Specifically, each index image data is composed of a format table and a header having a free area as shown in FIG. 33 (b), low-resolution image data that has been fixed-length encoded, and a data body having a free area. Has been. The total amount of the header and the low resolution image data is, for example, 4096 bytes. Further, the header is fixed to 256 bytes including an empty area.

8−10[プリントデータファイル]
上記プリントデータファイルは、図34(a)に示すようにヘッダ及びデータ本体で構成されている。上記ヘッダには、フォーマットテーブル,名称テーブル,コメントテーブル,オプションテーブルがそれぞれ記録されるようになっている。また、上記データ本体には、2バイトのプリント総数,2バイトの空き領域(予約),40×N(数分)バイトのプリント情報がそれぞれ記録されるようになっている。
8-10 [Print data file]
The print data file is composed of a header and a data body as shown in FIG. A format table, a name table, a comment table, and an option table are recorded in the header. In the data body, print data of 2 bytes, print area of 2 bytes (reserved), and print information of 40 × N (several minutes) bytes are recorded.

上記「プリント総数」は、プリントを行う画像の総数を示す情報であり、「プリント情報」は、40バイト×プリントの総数を示す情報となっている。これらの各情報は、それぞれバイナリのデータ形式で記録されるようになっている。   The “total number of prints” is information indicating the total number of images to be printed, and the “print information” is information indicating 40 bytes × total number of prints. Each of these pieces of information is recorded in a binary data format.

上記「プリント情報」は、図34(b)に示すように2バイトの画像ディレクトリ番号,2バイトの画像番号,1バイトの画像種別,2バイトの印刷枚数等が記録されるようになっている。なお、上記「印刷枚数」としては、同一画像の印刷枚数が記録されるようになっている。   As shown in FIG. 34B, the “print information” records a 2-byte image directory number, a 2-byte image number, a 1-byte image type, a 2-byte print number, and the like. . Note that, as the “number of printed sheets”, the number of printed sheets of the same image is recorded.

9.[記録動作]
次に、以上の階層ディレクトリ構造及び各ファイル構成を踏まえたうえでの記録動作を説明する。この記録動作は、図35及び図36の各フローチャートに示すようになっている。まず、図35に示すフローチャートにおいて、ユーザが図8に示す電源キー31をオン操作することによりストレージ部5がスタンバイ状態となる。そして、このフローチャートがスタートとなりステップS51に進む。
9. [Recording operation]
Next, a recording operation based on the above hierarchical directory structure and each file structure will be described. This recording operation is as shown in the flowcharts of FIGS. First, in the flowchart shown in FIG. 35, when the user turns on the power key 31 shown in FIG. 8, the storage unit 5 enters the standby state. Then, this flowchart is started and the process proceeds to step S51.

上記ステップS51では、ユーザが図8に示すディスク挿入口30に光ディスク20を挿入してステップS52に進む。これにより、上記ディスク挿入口30を介して挿入された光ディスク20がストレージ部5内に装着されて画像データの記録可能な状態となる。   In step S51, the user inserts the optical disc 20 into the disc insertion slot 30 shown in FIG. 8, and proceeds to step S52. As a result, the optical disk 20 inserted through the disk insertion slot 30 is loaded into the storage unit 5 and image data can be recorded.

上記ステップS52では、システムコントローラ6は、図6に示すストレージ部コントローラ5dを介して、図13(a)に示す光ディスク20上のP−TOC及びU−TOCを読み込むようにディスク記録再生部5cを制御する。そして、この読み込んだP−TOC及びU−TOCの各データを図1に示すシステムコントローラ6に転送する。上記システムコントローラ6は、この転送されるP−TOC及びU−TOCの各データを検出することにより、データU−TOCが存在するか否かを確認すると共に、該データU−TOCの記録位置を確認する。具体的には、上記データU−TOCでは、データファイルが形成されている領域は管理することができない。このため、上記システムコントローラ6は、上記データファイルが存在する場合は、データファイルの先頭にデータU−TOCが存在すると判断してステップS53に進む。   In step S52, the system controller 6 sets the disc recording / reproducing unit 5c to read the P-TOC and U-TOC on the optical disc 20 shown in FIG. 13A via the storage unit controller 5d shown in FIG. Control. Then, the read P-TOC and U-TOC data are transferred to the system controller 6 shown in FIG. The system controller 6 detects each data of the transferred P-TOC and U-TOC, thereby confirming whether or not the data U-TOC exists, and the recording position of the data U-TOC. Check. Specifically, in the data U-TOC, the area where the data file is formed cannot be managed. Therefore, if the data file exists, the system controller 6 determines that the data U-TOC exists at the head of the data file, and proceeds to step S53.

上記ステップS53では、システムコントローラ6は、上記ストレージ部コントローラ5dを介して、図13(a)に示す光ディスク20上のデータU−TOCを読み込むようにディスク記録再生部5cを制御する。そして、データU−TOCのデータを上記システムコントローラ6のRAM6aに転送する。上記システムコントローラ6は、上記転送されたデータU−TOCのデータをRAM6aに一旦記憶し読み出すことにより、各画像ディレクトリ及び各ファイルの位置を把握してステップS54に進む。なお、ファイルの記憶位置の検索は、後の[検索時の動作説明]の項において詳しく説明する。   In step S53, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to read the data U-TOC on the optical disc 20 shown in FIG. 13A via the storage unit controller 5d. Then, the data U-TOC data is transferred to the RAM 6 a of the system controller 6. The system controller 6 grasps the position of each image directory and each file by temporarily storing and reading the transferred data U-TOC data in the RAM 6a, and proceeds to step S54. The search for the storage location of the file will be described in detail later in the section “Explanation of operation during search”.

次に、上記ステップS54では、上記システムコントローラ6が、RAM6aに記憶されたデータU−TOCのデータに基づいて、ディレクトリ(PIC_MD)及び総合情報管理ファイルが存在するか否かを判別することにより、上記光ディスク20が画像データの記録用にフォーマットされているか否かを判別する。そして、Noの場合は該光ディスク20を画像データの記録用にフォーマットして一旦このルーチンを終了して再度記録指定がなされるまでスタンバイの状態となり、Yesの場合はステップS55に進む。   Next, in step S54, the system controller 6 determines whether the directory (PIC_MD) and the general information management file exist based on the data U-TOC data stored in the RAM 6a. It is determined whether or not the optical disc 20 is formatted for recording image data. In the case of No, the optical disk 20 is formatted for recording image data, this routine is once ended, and it is in a standby state until recording is designated again. In the case of Yes, the process proceeds to step S55.

上記ステップS55では、上記システムコントローラ6が、上記ストレージ部コントローラ5dを介して全ての管理ファイルを読み出すようにディスク記録再生部5cを制御すると共に、この読み出された全ての管理ファイルをRAM6aに一旦記憶してステップS56に進む。   In step S55, the system controller 6 controls the disk recording / playback unit 5c so as to read all management files via the storage unit controller 5d, and temporarily stores all the read management files in the RAM 6a. Store and proceed to step S56.

ステップS56では、上記システムコントローラ6が、これから記録する画像の記録モードを選択する画面を表示するようにモニタ装置9を表示制御する。具体的には、上記モニタ装置9には、1024画素×1536画素の高解像度の画像を記録するためのHD記録モードの選択画面と、2048画素×3072画素の超高解像度の画像を記録するためのUD記録モードの選択画面とが表示される。   In step S56, the system controller 6 controls the display of the monitor device 9 so as to display a screen for selecting a recording mode of an image to be recorded. Specifically, the monitor device 9 records an HD recording mode selection screen for recording a high-resolution image of 1024 pixels × 1536 pixels and an ultra-high-resolution image of 2048 pixels × 3072 pixels. The UD recording mode selection screen is displayed.

なお、上記中間解像度の画像は、上述のように2クラスタの固定データ長で記録されるが、該中間解像度の画像を1クラスタの固定データ長で記録する記録モードを設け、上記2クラスタのデータ長での固定長符号化及び1クラスタのデータ長での固定長符号化をユーザの意思で選択可能としてもよい。これにより、2クラスタの固定データ長の記録モードが選択されたときは、解像度の高い中間解像度画像データを記録することができ、また、1クラスタの固定データ長の記録モードが選択されたときは、多少解像度は劣るが記録可能枚数を増やすことができる。   The intermediate resolution image is recorded with a fixed data length of 2 clusters as described above, but a recording mode for recording the intermediate resolution image with a fixed data length of 1 cluster is provided. A fixed length encoding with a length and a fixed length encoding with a data length of one cluster may be selectable by the user. Thus, when a recording mode with a fixed data length of 2 clusters is selected, it is possible to record high resolution intermediate resolution image data, and when a recording mode with a fixed data length of 1 cluster is selected. Although the resolution is somewhat inferior, the number of recordable sheets can be increased.

次に、上記ステップS57では、上記システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、上記HD記録モード及びUD記録モードのうち、いずれかの記録モードが選択されたか否かを判別し、Noの場合は上記選択がなされるまで当該ステップS57を繰り返し、Yesの場合はステップS58に進む。   Next, in step S57, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether one of the HD recording mode and the UD recording mode has been selected. In the case of No, step S57 is repeated until the above selection is made, and in the case of Yes, the process proceeds to step S58.

ステップS58では、システムコントローラ6が、RAM6aに記憶された総合情報管理ファイルの中の記録済みの総画像枚数(中間解像度画像データの画像の総枚数)と、画像データ管理ファイルの中の画像枚数及び画像情報の画像種別情報とに基づいて、ユーザにより指定されたHD記録モード或いはUD記録モードにおける、記録可能な画像の枚数を演算する。   In step S58, the system controller 6 determines the total number of recorded images (total number of images of intermediate resolution image data) in the general information management file stored in the RAM 6a, the number of images in the image data management file, and Based on the image type information of the image information, the number of recordable images in the HD recording mode or UD recording mode designated by the user is calculated.

具体的には、上記光ディスク20には、2クラスタの中間解像度画像データ及び8クラスタの高解像度画像データのみの組み合わせで約200枚分の画像の記録が可能であり、2クラスタの中間解像度画像データ及び18クラスタの超高解像度画像データのみの組み合わせで約100枚分の画像の記録が可能となっている。このため、光ディスク20全体の記録可能容量から記録済みの容量を差し引くと、HD記録モードが選択された場合の記録可能枚数及びUD記録モードが選択された場合の記録可能枚数をそれぞれ演算することができる。   Specifically, about 200 images can be recorded on the optical disc 20 by combining only two clusters of intermediate resolution image data and eight clusters of high resolution image data, and two clusters of intermediate resolution image data. In addition, about 100 images can be recorded by combining only 18 clusters of ultra-high resolution image data. For this reason, when the recorded capacity is subtracted from the recordable capacity of the entire optical disc 20, the recordable number when the HD recording mode is selected and the recordable number when the UD recording mode is selected can be calculated. it can.

次に、ステップS59では、システムコントローラ6が、RAM6aから総合管理ファイルの中の画像ディレクトリ情報ユニットを読み出し、ディレクトリ名称,ディレクトリ番号及び画像ディレクトリ内の画像枚数等のデータを上記モニタ装置9に表示制御してステップS60に進む。   In step S59, the system controller 6 reads out the image directory information unit in the general management file from the RAM 6a, and controls display of data such as the directory name, directory number, and the number of images in the image directory on the monitor device 9. Then, the process proceeds to step S60.

上記ステップS60では、システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、ユーザからその画像データを記録する画像ディレクトリの指定があったか否かを判別し、Noの場合はステップS62に進み、Yesの場合は、図36に示すステップS71に進む。   In step S60, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether the user has designated an image directory for recording the image data. If No, the process proceeds to step S62. In the case of Yes, it progresses to step S71 shown in FIG.

上記ステップS62では、ユーザから画像ディレクトリの指定がなされないため、システムコントローラ6が、操作部10の操作状態を検出することにより、既存の画像ディレクトリ以外の新たな画像ディレクトリの形成が指定されたか否かを判別し、Noの場合は該新たな画像ディレクトリの形成が指定されるまで、上記ステップS60及び当該ステップS62を繰り返し、Yesの場合はステップS63に進む。   In step S62, since the user does not specify an image directory, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether a new image directory other than the existing image directory is specified. In the case of No, the above step S60 and step S62 are repeated until the formation of the new image directory is designated, and in the case of Yes, the process proceeds to step S63.

ステップS63では、新たな画像ディレクトリの形成が指定されたため、システムコントローラ6が、総合情報管理ファイルによって既存の画像ディレクトリの個数を判断して、新たな画像ディレクトリのディレクトリ番号を付すと共に、この画像ディレクトリの中に画像データ管理ファイル及び画像インデックスファイルを形成して、上記図36に示すステップS71に進む。   In step S63, since the formation of a new image directory has been designated, the system controller 6 determines the number of existing image directories based on the general information management file, attaches the directory number of the new image directory, and this image directory. An image data management file and an image index file are formed in step S71, and the process proceeds to step S71 shown in FIG.

次に、この図36に示すステップS71では、システムコントローラ6が、指定された画像ディレクトリのインデックスファイルに記録されている全ての画像データを読み出すように、上記ストレージ部コントローラ5dを介してディスク記録再生部5cを制御すると共に、このインデックスファイルの画像データを図4に示すメインメモリ11aに転送制御してステップS72に進む。なお、上記インデックスファイルからは、ヘッダと共に固定長符号化されて記録されている画像データを伸張復号化処理することなく、そのまま読み出し上記メインメモリ11aに転送する。また、インデックスファイルの中に画像データが記録されていないときは、上記メインメモリに画像データが読み出されることはない。   Next, in step S71 shown in FIG. 36, the system controller 6 records and reproduces the disc via the storage unit controller 5d so as to read out all the image data recorded in the index file of the designated image directory. The unit 5c is controlled, and the image data of the index file is controlled to be transferred to the main memory 11a shown in FIG. 4, and the process proceeds to step S72. From the index file, the image data recorded by being fixed-length encoded together with the header is read as it is and is transferred to the main memory 11a without performing the decompression decoding process. Further, when image data is not recorded in the index file, the image data is not read out to the main memory.

ステップS72では、システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、ユーザから記録開始の指定がなったか否かを判別し、Noの場合は該記録開始の指定があるまでこのステップS72を繰り返し、Yesの場合はステップS73に進む。   In step S72, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether or not the recording start is designated by the user. If No, this step S72 is performed until the recording start is designated. Is repeated, and if yes, the process proceeds to step S73.

ステップS73では、上記システムコントローラ6が、これから記録しようとする画像はインデックス画像であるか否かを判別し、Noの場合はステップS74に進み、Yesの場合はステップS83に進む。   In step S73, the system controller 6 determines whether or not the image to be recorded is an index image. If NO, the process proceeds to step S74, and if YES, the process proceeds to step S83.

ステップS83では、これから記録しようとしている画像がインデックス画像であることを示すデータを図5に示す間引き,圧縮伸張コントローラ41に供給する。間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記データが供給されると、圧縮伸張回路4hにインデックス画像用の固定長化係数を設定してステップS84に進む。   In step S83, data indicating that the image to be recorded is an index image is supplied to the thinning / compression / decompression controller 41 shown in FIG. When the data is supplied, the thinning / compression / decompression controller 4i sets a fixed length coefficient for the index image in the compression / decompression circuit 4h, and proceeds to step S84.

ステップS84では、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iが、上記設定された固定長化係数に基づいて、1/4に間引き処理された画像データに圧縮符号化処理を施すように圧縮伸張回路4hを制御することにより、1/15クラスタの固定データ長に固定長符号化されたインデックス画像を形成してステップS85に進む。   In step S84, the thinning / compression / decompression controller 4i controls the compression / decompression circuit 4h so as to perform compression coding processing on the image data thinned to ¼ based on the set fixed length coefficient. As a result, an index image that is fixed-length encoded to a fixed data length of 1/15 cluster is formed, and the process proceeds to step S85.

ステップS85では、システムコントローラ6が、図4に示すメインメモリ11aに記憶されているインデックスファイルの中にヘッダを付加した計4096バイトのインデックス画像を記録するようにメモリコントローラ13を制御してステップS86に進む。   In step S85, the system controller 6 controls the memory controller 13 to record a 4096-byte index image with a header added to the index file stored in the main memory 11a shown in FIG. Proceed to

ステップS86では、システムコントローラ6が、上記メインメモリ11aに全部のインデックス画像を記録したか否かを判別し、Noの場合は上記ステップS73に戻り、Yesの場合はステップS87に進む。   In step S86, the system controller 6 determines whether or not all index images have been recorded in the main memory 11a. If no, the process returns to step S73, and if yes, the process proceeds to step S87.

ステップS87では、上記システムコントローラ6が、RAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより、空きエリアを検出してステップS88に進む。   In step S87, the system controller 6 sets the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a to “00” (a code indicating an available allocation block). By searching the place where is, an empty area is detected, and the process proceeds to step S88.

ステップS88では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の検出された空きエリアにアクセスするようにディスク記録再生部5cを制御してステップS89に進む。   In step S88, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to access the detected empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S89.

ステップS89では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の空きエリアに上記インデックス画像を有するインデックスファイルを記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS80に進む。   In step S89, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to record the index file having the index image in an empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S80. .

つまり、上記インデックス画像を固定長符号化して光ディスク20に記録する場合、該固定長符号化した所定数のインデックス画像を光ディスク20に記録する前に、一旦、順にメインメモリ11a上に記録することにより、該メインメモリ11a上で所定数のインデックス画像から1つのインデックスファイルを形成し、この後、光ディスク20上の物理的に連続するエリアに記録するようになっている。   That is, when the index image is fixed-length encoded and recorded on the optical disc 20, a predetermined number of index images that have been fixed-length encoded are recorded on the main memory 11a in order before being recorded on the optical disc 20. Then, one index file is formed from a predetermined number of index images on the main memory 11a and then recorded in a physically continuous area on the optical disc 20.

一方、上述のように1つのインデックス画像は、1/15クラスタのデータ長に固定長符号化される。このため、この1/15クラスタのデータ長の画像データを光ディスク20上に記録するためには、該1/15クラスタ分の画像データに対して14/15クラスタ分のダミーデータを付加して1クラスタのデータ長とする必要がある。従って、上記1/15クラスタの画像データを形成する毎にディスクに記録していたのでは、インデックス用の画像データの記録領域よりも上記ダミーデータの記録領域の方が多くなってしまい、ディスク上の記録領域を有効に利用することができない。   On the other hand, as described above, one index image is fixed-length encoded to a data length of 1/15 cluster. For this reason, in order to record image data having a data length of 1/15 cluster on the optical disc 20, dummy data for 14/15 clusters is added to the image data for 1/15 clusters to add 1 Must be the data length of the cluster. Therefore, if the 1/15 cluster image data is recorded on the disk each time the dummy data recording area is larger than the index image data recording area on the disk. Cannot be used effectively.

しかし、この発明における静止画記録再生システムにおいては、所定数のインデックス用の画像データを、一旦、メインメモリ11a上にインデックスファイルとして記録し、全インデックス画像データの取り込みが終了した後に、該メインメモリ11aに記録したインデックスファイルをディスク上に記録するようにしている。すなわち、例えば25個のインデックス画像を有するインデックスファイルを記録する場合、15個のインデックス画像(15個×1/15クラスタ)を1クラスタ分の領域に記録し、残り10個のインデックス画像(10個×1/15クラスタ)と、5/15クラスタ分のダミーデータを、次の1クラスタ分の領域に記録する。これにより、ディスク上に記録されるダミーデータのデータ量を軽減することができ、該ディスク上の記録領域を有効に使用することができる。   However, in the still image recording / playback system according to the present invention, a predetermined number of index image data is once recorded as an index file on the main memory 11a, and after the loading of all index image data is completed, the main memory The index file recorded in 11a is recorded on the disc. That is, for example, when recording an index file having 25 index images, 15 index images (15 × 1/15 clusters) are recorded in an area for one cluster, and the remaining 10 index images (10) are recorded. × 1/15 cluster) and 5/15 cluster dummy data are recorded in the next one cluster area. As a result, the amount of dummy data recorded on the disc can be reduced, and the recording area on the disc can be used effectively.

また、この説明における静止画記録再生システムにおいては、複数の固定長符号化したインデックス画像を、一旦、メインメモリ11a上に記録することにより、該メインメモリ11a上の所定数のインデックス画像によって1つのインデックスファイルを形成し、このインデックスファイルをディスク上の物理的に連続するエリアに記録するようにしているため、ディスク上に記録されるインデックスファイルを必ず連続したファイルとすることができる。このため、インデックスファイルを光ディスク20から読み出す場合には、ディスク上で連続して記録されていることから、高速読み出しを可能とすることができる。   In the still image recording / reproducing system in this description, a plurality of fixed-length-coded index images are once recorded on the main memory 11a, so that a predetermined number of index images on the main memory 11a Since an index file is formed and this index file is recorded in a physically continuous area on the disk, the index file recorded on the disk can be always a continuous file. For this reason, when reading the index file from the optical disk 20, it is possible to perform high-speed reading because it is continuously recorded on the disk.

なお、このインデックスファイルに新たなインデックス画像を追加する場合を説明すると、この場合は上述のように記録に先立ってインデックスファイルのデータがメインメモリ11a上に読み出される。記録の際には、新たなインデックス画像は、最後に記録されたインデックス画像の後ろに付加されているダミーデータを削除して、最後に記録されたインデックス画像の直後のエリアに記録する(ダミーデータが無い場合は削除の必要はない。)。   The case of adding a new index image to the index file will be described. In this case, the data of the index file is read onto the main memory 11a prior to recording as described above. When recording, the new index image is recorded in the area immediately after the last recorded index image by deleting the dummy data added after the last recorded index image (dummy data). If there is no, there is no need to delete.)

一方、上記ステップS73においてNoと判別されステップS74に進むと、ステップS74では、システムコントローラ6が、中間解像度の画像或いは高解像度の画像を記録するための光ディスク20上の空きエリアを検出してステップS75に進む。   On the other hand, if it is determined No in step S73 and the process proceeds to step S74, in step S74, the system controller 6 detects an empty area on the optical disc 20 for recording an intermediate resolution image or a high resolution image. Proceed to S75.

具体的には、上記システムコントローラ6は、RAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより、上記空きエリアの検出を行う。   Specifically, the system controller 6 sets the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a to “00” (a code indicating an available allocation block). The empty area is detected by searching for a place where “

ステップS75では、上記システムコントローラ6が、上記ステップS74において検索された空きエリアのうち、最適な空きエリアを検出し、ここにアクセスするように上記ストレージ部コントローラ5dを介してディスク記録再生部5cを制御する。   In step S75, the system controller 6 detects the optimum empty area among the empty areas searched in step S74, and the disk recording / reproducing unit 5c is accessed via the storage unit controller 5d so as to access this area. Control.

ここで、最適な記録位置としては、同じディレクトリの下で順に記録された記録済みのファイル(最後に記録されたファイル)の後ろのエリアで、かつ、記録されるべき画像(数クラスタ分)のエリアが物理的に連続しているエリアであることが最も望ましい。   Here, the optimum recording position is the area after the recorded file (the last recorded file) recorded in order under the same directory and the image (several clusters) to be recorded. Most preferably, the areas are physically contiguous areas.

しかし、高解像度画像データ(8クラスタ)或いは超高解像度画像データ(18クラスタ)のように大きなデータを記録する場合であって、光ディスク20の未記録エリアが少ない場合には、同じディレクトリの最後に記録したファイルの後ろのエリアで物理的に連続しているエリアが確保できない場合がある。このような場合は、マネージメントブロック内にエクセレントレコードブロックERBを形成し、このERBにより連続しない複数の分散エリアをリンクさせて1つのファイルを記録するようにしている。   However, when recording large data such as high-resolution image data (8 clusters) or ultra-high-resolution image data (18 clusters) and there are few unrecorded areas on the optical disk 20, the end of the same directory is used. There may be cases where a physically continuous area cannot be secured in the area behind the recorded file. In such a case, an excellent record block ERB is formed in the management block, and a plurality of non-consecutive distributed areas are linked by this ERB to record one file.

次に、ステップS76では、上記システムコントローラ6が、間引き,圧縮伸張コントローラ4iに高解像度画像データ或いは超高解像度画像データに応じた固定長化係数を設定しステップS77に進む。   Next, in step S76, the system controller 6 sets a fixed length coefficient corresponding to the high resolution image data or the ultra high resolution image data in the thinning / compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S77.

ステップS77では、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iが、上記設定された固定長化係数に基づいて、8クラスタ分の高解像度画像データ或いは18クラスタ分の超高解像度画像データを形成するように圧縮伸張回路4hを形成してステップS78に進む。   In step S77, the thinning / compression / decompression controller 4i performs compression / decompression so as to form high-resolution image data for 8 clusters or ultra-high-resolution image data for 18 clusters based on the set fixed length coefficient. The circuit 4h is formed and the process proceeds to step S78.

ステップS78では、システムコントローラ6は、ストレージ部コントローラ5dを介して、上記固定長化された画像データを上記検出された光ディスク20上の最適なエリアに記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS79に進む。   In step S78, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to record the fixed-length image data in the optimum area on the detected optical disc 20 via the storage unit controller 5d. Then, the process proceeds to step S79.

ステップS79では、システムコントローラ6が、上記画像データの記録制御と共に、指定されたディレクトリの画像データ管理ファイルのデータと、各画像データの解像度に応じたファイル名を順次決定してステップS80に進む。   In step S79, the system controller 6 sequentially determines the image data management file data in the designated directory and the file name corresponding to the resolution of each image data, together with the recording control of the image data, and proceeds to step S80.

具体的には、例えは画像ディレクトリPIC00001の中にネガフィルムから読み取った1〜6番の画像をHD記録モードで記録する場合は以下のようになっている。   Specifically, for example, when images 1 to 6 read from a negative film are recorded in the HD recording mode in the image directory PIC00001, the following is performed.

すなわち、記録前においては、RAM6a上の画像データ管理ファイルのデータから、HD記録モードで記録されている画像は0個であると判断することができるため、1番目の画像の高解像度(HD)は、PHP00000.PMPとされ、同時に、中間解像度(SD)は、PSN00000.PMPとされる。従って、上記6枚の画像を全て記録し終わると、高解像度としてPHP00000.PMP〜PHP00005.PMP,中間解像度としてPSN00000.PMP〜PSN00005.PMPのファイルが形成されることとなる。   That is, before recording, it can be determined from the data of the image data management file on the RAM 6a that the number of images recorded in the HD recording mode is zero, so the high resolution (HD) of the first image. Is PHP00000. At the same time, the intermediate resolution (SD) is PSN00000. PMP. Therefore, when all the six images have been recorded, PHP00000. PMP to PHP00005. PMP, PSN00000. PMP to PSN00005. A PMP file is formed.

なお、この6枚の画像のインデックス画像を記録する場合を説明すると、この6枚のインデックス画像は、メインメモリ11a上に読み込まれたPIDX000.PMXに順に記録される。このため、新たなインデックスファイルは形成されない。ただし、1つのインデックスファイルの中に記録するインデックス画像の枚数が、予め設定されたインデックス画像枚数(この説明では例えば25枚)を越える場合は、新たにPIDX001.PMX等の2番目のインデックスファイルが形成される。   The case where the index images of the six images are recorded will be described. These six index images are stored in the PIDX000. Recorded sequentially in PMX. For this reason, a new index file is not formed. However, if the number of index images to be recorded in one index file exceeds a preset number of index images (for example, 25 in this description), a new PIDX001. A second index file such as PMX is formed.

次に、ステップS80では、上記システムコントローラ6が、低解像度画像データ(インデックス画像),中間解像度画像データ及び高解像度画像データ(或いは超高解像度画像データ)の3種類の解像度の画像データが全て記録されたか否かを判別し、Noの場合は、ステップS73に戻り未だ記録の終了していない解像度の画像データを記録し、Yesの場合はステップS81に進む。   In step S80, the system controller 6 records all three types of resolution image data, ie, low resolution image data (index image), intermediate resolution image data, and high resolution image data (or ultra high resolution image data). If NO, the process returns to step S73 to record image data having a resolution that has not yet been recorded. If YES, the process proceeds to step S81.

ステップS81では、システムコントローラ6が上記操作部10のイジェクトキー32がオン操作されたか否かを検出し、Noの場合はこのステップS81を繰り返し、Yesの場合はステップS82に進む。   In step S81, the system controller 6 detects whether or not the eject key 32 of the operation unit 10 is turned on. If No, this step S81 is repeated, and if Yes, the process proceeds to step S82.

ステップS82では、システムコントローラ6が、ディスク上に記録されている上記データU−TOC,総合情報管理ファイル,画像データ管理ファイルのデータを、RAM6a上に記録されているデータU−TOC,総合情報管理ファイル,画像データ管理ファイルの各データによって更新してこの図35及び図36に示す記録動作に係る全ルーチンを終了する。   In step S82, the system controller 6 uses the data U-TOC, the general information management file, and the image data management file recorded on the disk as the data U-TOC, the general information management recorded on the RAM 6a. All the routines relating to the recording operation shown in FIG. 35 and FIG. 36 are completed after updating with the data of the file and the image data management file.

具体的には、上記データU−TOCにおいては、ボリュームディスクリプタ(VD),ボリュームスペースビットマップ(VSB),マネージメントテーブル(MT),ディレクトリレコードブロック(DRB),エクステンツレコードブロック(ERB)等の各データが主として書き換えられる。   Specifically, in the data U-TOC, each of volume descriptor (VD), volume space bitmap (VSB), management table (MT), directory record block (DRB), extents record block (ERB), etc. Data is mainly rewritten.

すなわち、上記VDにおいては、アロケーションブロックに関するデータ(記録可能アロケーションブロック等),ディレクトリ数(新たなディレクトリの形成が指定された場合),ファイル数,DRBに関するデータ(新たにディレクトリ又はファイルが形成された場合),ERBに関するデータ(新たに形成されたファイルが物理的に不連続な位置に記録され、ERBによってリンクされている場合)等が書き換えられる。   That is, in the above VD, data relating to allocation blocks (recordable allocation blocks, etc.), number of directories (when formation of a new directory is designated), number of files, data relating to DRB (new directory or file formed) Data) related to ERB (when a newly formed file is recorded at physically discontinuous positions and linked by ERB), etc. are rewritten.

また、上記VSBにおいては、各アロケーションブロックの属性を示す2ビットのコード等が書き換えられる。   In the VSB, a 2-bit code indicating the attribute of each allocation block is rewritten.

また、上記MTにおいては、DRB及びERBが新たに形成された際にエントリされる。ただし、既存のDRBの中の1ディレクトリレコードユニットが追加された場合は、MTは更新されない。   In the MT, entry is made when DRB and ERB are newly formed. However, when one directory record unit in the existing DRB is added, the MT is not updated.

また、上記DRBにおいては、新たにディレクトリが形成された場合には、ディレクトリ用ディレクトリレコードユニットが1ユニット追加される。同様に、ファイルが形成された場合は、1ファイルにつき、ファイル用ディレクトリレコードユニットが1ユニット追加される。   In the DRB, when a new directory is formed, one directory directory record unit is added. Similarly, when a file is formed, one file directory record unit is added for each file.

また、上記ERBにおいては、上記DRBによってファイルが指定され、そのファイルが物理的に連続していない場合に形成される。なお、フォーマット時には形成されない。   The ERB is formed when a file is specified by the DRB and the file is not physically continuous. It is not formed at the time of formatting.

次に、上記総合情報管理ファイルにおいては、総画像枚数,次画像ディレクトリ番号,画像ディレクトリ総数,画像ディレクトリ情報ユニット等のデータが主として書き換えられる。上記画像ディレクトリ情報ユニットは、画像ディレクトリが新しく形成されると、1ユニットが形成される。   Next, in the general information management file, data such as the total number of images, the next image directory number, the total number of image directories, and the image directory information unit are mainly rewritten. When the image directory is newly formed, one unit is formed as the image directory information unit.

次に、上記画像データ管理ファイルにおいては、画像ディレクトリが新しく形成されると、この新しく形成された画像ディレクトリの中に画像データ管理ファイルが新たに形成される。そして、画像枚数,画像インデックスファイル数,次画像インデックスファイル番号,インデックスファイル情報,画像情報ユニット等のデータが主として更新される。上記インデックスファイル情報は、インデックスファイルが新たに形成されると更新され、インデックス数は、インデックスファイルの中のインデックス数が追加されると更新される。また、画像情報ユニットは、各インデックス画像に対応して設けられているため、画像の増えた枚数分だけ画像情報ユニット数が増える。通常の記録において、画像情報ユニットの中のデータは更新されないが、インデックス画像の順番の入れ替えが行われると、画像番号の入れ替えが行われて更新される。   Next, in the image data management file, when a new image directory is formed, a new image data management file is formed in the newly formed image directory. Data such as the number of images, the number of image index files, the next image index file number, index file information, and image information unit are mainly updated. The index file information is updated when an index file is newly formed, and the index number is updated when the index number in the index file is added. Further, since the image information unit is provided corresponding to each index image, the number of image information units increases by the increased number of images. In normal recording, the data in the image information unit is not updated, but when the order of the index images is changed, the image numbers are changed and updated.

10.[他の記録動作の説明]
次に、上記各解像度の画像データの他の記録動作を図37のフローチャートを用いて説明する。この図37のフローチャートは、上記図35で説明したフローチャートのステップS35〜ステップS63のルーチンが終了することにより、スタートとなりステップS91に進む。そして、このステップS91において、システムコントローラ6が、指定された画像ディレクトリのインデックスファイルに記録されている全ての画像データを読み出し、ステップS92において、システムコントローラ6が、ユーザからの記録開始の指定を検出してステップS93に進む。
10. [Description of other recording operations]
Next, another recording operation of the image data of each resolution will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart of FIG. 37 starts when the routine of steps S35 to S63 of the flowchart described in FIG. 35 ends, and proceeds to step S91. In step S91, the system controller 6 reads all the image data recorded in the index file of the designated image directory. In step S92, the system controller 6 detects designation of recording start from the user. Then, the process proceeds to step S93.

なお、この図37に示すステップS91及びステップS92は、それぞれ図36で説明したステップS71及びステップS72に対応するステップである。   Note that step S91 and step S92 shown in FIG. 37 are steps corresponding to step S71 and step S72 described with reference to FIG. 36, respectively.

次に、上記ステップS93では、システムコントローラ6が、記録する画像データが高解像度画像データ(HD又はUD)であるか、中間解像度画像データ(SD)であるか、或いは低解像度画像データ(インデックス画像データ)で有るかを判別する。そして、低解像度画像データの記録時であると判別したときは、ステップS104に進み、中間解像度画像データの記録時であると判別したときはステップS94に進み、高解像度画像データの記録時であると判別したときはステップS103に進む。   Next, in step S93, the system controller 6 determines whether the image data to be recorded is high resolution image data (HD or UD), intermediate resolution image data (SD), or low resolution image data (index image). Data). When it is determined that the low resolution image data is being recorded, the process proceeds to step S104. When it is determined that the intermediate resolution image data is being recorded, the process proceeds to step S94, where the high resolution image data is being recorded. If it is determined, the process proceeds to step S103.

上記ステップS93において低解像度画像データの記録時であると判別されて進むステップS104〜ステップS110は、図36に示すステップS83〜ステップS89に対応するものである。   Steps S104 to S110 which are proceeded after it is determined that the low-resolution image data is being recorded in step S93 correspond to steps S83 to S89 shown in FIG.

すなわち、上記ステップS104では、システムコントローラ6は、これから記録しようとしている画像がインデックス画像であることを示すデータを図5に示す間引き,圧縮伸張コントローラ4iに供給する。間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記データが供給されると、圧縮伸張回路4hにインデックス画像用の固定長化係数を設定してステップS105に進む。   That is, in step S104, the system controller 6 supplies data indicating that the image to be recorded is an index image to the thinning / compression / decompression controller 4i shown in FIG. When the data is supplied, the thinning / compression / decompression controller 4i sets a fixed length coefficient for the index image in the compression / decompression circuit 4h, and proceeds to step S105.

ステップS105では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記設定された固定長化係数に基づいて、1/4に間引き処理された画像データに圧縮符号化処理を施すように圧縮伸張回路4hを制御することにより、1/15クラスタの固定データ長に固定長符号化されたインデックス画像を形成してステップS106に進む。   In step S105, the system controller 6 performs compression encoding processing on the image data that has been thinned to ¼ based on the set fixed length coefficient via the thinning / compression / decompression controller 4i. Then, the compression / decompression circuit 4h is controlled to form an index image that is fixed-length encoded to a fixed data length of 1/15 cluster, and the process proceeds to step S106.

ステップS106では、システムコントローラ6が、図4に示すメインメモリ11aに記憶されているファイルの中にヘッダを付加した計4096バイトのインデックス画像を記録するようにメモリコントローラ13を制御してステップS107に進む。   In step S106, the system controller 6 controls the memory controller 13 to record a 4096-byte index image with a header added to the file stored in the main memory 11a shown in FIG. move on.

ステップS107では、システムコントローラ6が、上記メインメモリ11aに全部のインデックス画像を記録したか否かを判別し、Noの場合は上記ステップS93に戻り、Yesの場合はステップS108に進む。   In step S107, the system controller 6 determines whether or not all index images have been recorded in the main memory 11a. If No, the process returns to step S93. If Yes, the process proceeds to step S108.

ステップS108では、上記システムコントローラ6が、RAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより、空きエリアを検出してステップS109に進む。   In step S108, the system controller 6 sets the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a to “00” (a code indicating an available allocation block). By searching for a place where is, an empty area is detected, and the process proceeds to step S109.

ステップS109では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の検出された空きエリアにアクセスするようにディスク記録再生部5cを制御してステップS110に進む。   In step S109, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to access the detected empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S110.

ステップS110では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の空きエリアに上記インデックス画像を記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS100に進む。   In step S110, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to record the index image in an empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S100.

次に、上記ステップS108において低解像度画像データ用の空きエリアが、ステップS94において中間解像度画像データ用の空きエリアが、ステップS103において高解像度画像データ用(或いは超高解像度画像データ用)の空きエリアが、それぞれ検出される。この空きエリアの検出は、上述のようにRAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより行われるわけであるが、その際、上記各解像度の記録に対応して検索するアドレスの指定が行われる。   Next, an empty area for low resolution image data in step S108, an empty area for intermediate resolution image data in step S94, and an empty area for high resolution image data (or for ultra high resolution image data) in step S103. Are detected respectively. As described above, the free area is detected when the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a is “00” (a code indicating an available allocation block). ) Is performed by searching for the location, and at that time, the address to be searched is designated corresponding to the recording of each resolution.

すなわち、低解像度画像データの記録の場合(ステップS108)を説明すると、通常の用途では、HD記録モードで最大200枚までのインデックス画像が記録可能となっている。HD記録モードが選択された場合或いはUD記録モードが選択された場合でも、いずれの場合もインデックス画像は1/15クラスタの固定データ長であるため、インデックス画像の領域として必要な領域は、200×1/15クラスタ=13.33クラスタとなる。しかし、画像ディレクトリの数が多くなると、1つの画像ディレクトリに1つ又は2つのインデックス画像しか記録しない画像ディレクトリも存在することとなる。上記画像ディレクトリの最大数は20ディレクトリに設定されているため、このような場合がインデックス画像用として記録する容量が最も必要とされ、少なくとも32クラスタ必要となる。このため、システムコントローラ6は、インデックス画像の記録時の空きエリアの検出の際には、ディスク内周から1〜32クラスタに対応するアドレスで指定されているアロケーションブロックのコードの検索を行って空きエリアを検出する。なお、この場合、他の空きエリアは検出しない。   That is, the case of recording low-resolution image data (step S108) will be described. In a normal application, up to 200 index images can be recorded in the HD recording mode. Even if the HD recording mode is selected or the UD recording mode is selected, the index image has a fixed data length of 1/15 cluster in any case. Therefore, the area necessary for the index image is 200 ×. 1/15 cluster = 13.33 cluster. However, if the number of image directories increases, there will be an image directory in which only one or two index images are recorded in one image directory. Since the maximum number of the image directories is set to 20 directories, in such a case, the capacity to record for the index image is most required, and at least 32 clusters are required. For this reason, the system controller 6 searches for the code of the allocation block designated by the address corresponding to the 1st to 32nd clusters from the inner periphery of the disk when detecting the free area at the time of recording the index image. Detect area. In this case, other empty areas are not detected.

次に、中間解像度画像データの記録の場合(ステップS94)を説明すると、HD記録モードでは最大200枚の記録が可能であり、中間解像度(SD)の画像は2クラスタの固定データ長で記録されるようになっているため、中間解像度の画像領域としては2クラスタ×200枚=400クラスタが必要となる。このため、上記システムコントローラ6は、中間解像度の画像記録の空きエリアの検出の際には、ディスク内周からインデックス画像の領域(1〜32クラスタ)以降の400クラスタ分のエリア、すなわち、33〜432クラスタに対応するアドレスで指定されるエリアのアロケーションブロックのコードの検索を行って空きエリアを検出してステップS95に進む。   Next, the case of recording intermediate resolution image data (step S94) will be described. Up to 200 sheets can be recorded in the HD recording mode, and an intermediate resolution (SD) image is recorded with a fixed data length of 2 clusters. Therefore, 2 clusters × 200 sheets = 400 clusters are required as an intermediate resolution image area. For this reason, the system controller 6 detects an area of 400 clusters after the index image area (1 to 32 clusters) from the inner periphery of the disk, that is, 33 to 33, when detecting an empty area of the intermediate resolution image recording. The code of the allocation block in the area designated by the address corresponding to the 432 cluster is searched to detect an empty area, and the process proceeds to step S95.

同様に、UD記録モードでは、最大100枚まで記録可能であり、中間解像度(SD)の画像は2クラスタの固定データ長で記録されるようになっているため、中間解像度の画像領域としては2クラスタ×100枚=200クラスタが必要となる。このため、上記システムコントローラ6は、中間解像度の画像記録の空きエリアの検出の際には、ディスク内周からインデックス画像の領域(1〜32クラスタ)以降の200クラスタ分のエリア、すなわち、33〜232クラスタに対応するアドレスで指定されるエリアのアロケーションブロックのコードの検索を行って空きエリアを検出してステップS95に進む。   Similarly, in the UD recording mode, a maximum of 100 sheets can be recorded, and an intermediate resolution (SD) image is recorded with a fixed data length of 2 clusters. Cluster × 100 sheets = 200 clusters are required. For this reason, the system controller 6 detects an area for 200 clusters from the inner periphery of the disk to the index image area (1 to 32 clusters), that is, 33 to 33, when detecting an empty area for image recording at an intermediate resolution. The code of the allocation block of the area designated by the address corresponding to the 232 cluster is searched to detect a free area, and the process proceeds to step S95.

次に、高解像度画像データ及び超高解像度画像データの記録の場合(ステップS103)を説明すると、まず、HD記録モードでは、最大200枚の画像が記録可能であり、高解像度画像データは8クラスタの固定データ長とされている。   Next, the case of recording high-resolution image data and ultra-high-resolution image data (step S103) will be described. First, in the HD recording mode, a maximum of 200 images can be recorded, and high-resolution image data has 8 clusters. The fixed data length is.

このため、高解像度画像データの画像領域には、8クラスタ×200枚=1600クラスタが必要となる。このようなことから、システムコントローラ6は、上記ステップS103において、ディスク内周からインデックス画像の領域(1〜32クラスタ)と中間解像度の画像の領域(33〜432クラスタ)以降の1600クラスタ分のエリア、すなわち、433〜2032クラスタに対応するアドレスで指定されるエリアのアロケーションブロックのコードの検索を行って空きエリアを検出しステップS95に進む。   Therefore, 8 clusters × 200 sheets = 1600 clusters are required for the image area of the high resolution image data. For this reason, in step S103, the system controller 6 determines the area for 1600 clusters from the inner area of the disc to the index image area (1 to 32 clusters) and the intermediate resolution image area (33 to 432 clusters). That is, the code of the allocation block of the area specified by the address corresponding to the 433 to 2032 clusters is searched to detect a free area, and the process proceeds to step S95.

同様に、UD記録モードでは最大で100枚まで記録可能であり、超高解像度画像データは18クラスタの固定データ長とされているため、超高解像度の画像領域として18クラスタ×100=1800クラスタの空き領域が必要となる。   Similarly, in the UD recording mode, a maximum of 100 sheets can be recorded, and the super high resolution image data has a fixed data length of 18 clusters. Therefore, the super high resolution image area is 18 clusters × 100 = 1800 clusters. Free space is required.

このため、システムコントローラ6は、この超高解像度の画像記録の空き領域の検出の際には、ディスク内周からインデックス画像領域(1〜32クラスタ)と、中間解像度画像領域(33〜232クラスタ)以降の1800クラスタ分のエリア、すなわち、233〜2032クラスタに対応するアドレスで指定されるアロケーションブロックのコードの検索を行い空きエリアを検出してステップS95に進む。   For this reason, the system controller 6 detects the free area of the super high resolution image recording from the inner periphery of the disk to the index image area (1 to 32 clusters) and the intermediate resolution image area (33 to 232 clusters). The code of the allocation block specified by the area corresponding to the subsequent 1800 clusters, that is, the addresses corresponding to the 233 to 2032 clusters is searched to detect a free area, and the process proceeds to step S95.

次に、このような空きエリアの検索が終了するとステップS95において、システムコントローラ6が検索した空き領域の中で最適な領域にアクセスするようにストレージ部コントローラ5dを介してディスク記録再生部5cを制御してステップS96に進む。この場合の最適な記録位置としては、ディレクトリは関係なく、空きエリア検索をそれぞれ行い、最初に空きエリアが存在する位置に順に各データを記録していけばよい。従って、記録されたデータは、各エリアの先頭から順に記録されることとなる。   Next, when the search for the free area is completed, in step S95, the disk recording / reproducing unit 5c is controlled via the storage unit controller 5d so as to access the optimum area among the free areas searched by the system controller 6. Then, the process proceeds to step S96. In this case, as the optimum recording position, regardless of the directory, a free area search is performed, and each data is recorded in order at a position where a free area exists first. Therefore, the recorded data is recorded in order from the head of each area.

次にステップS96では、上記システムコントローラ6が、間引き,圧縮伸張コントローラ4iに高解像度画像データ或いは超高解像度画像データに応じた固定長化係数を設定しステップS97に進む。   In step S96, the system controller 6 sets a fixed length coefficient corresponding to the high resolution image data or the ultra high resolution image data in the thinning / compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S97.

ステップS97では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記設定された固定長化係数に基づいて、8クラスタ分の高解像度画像データ或いは18クラスタ分の超高解像度画像データを形成するように圧縮伸張回路4hを制御してステップS98に進む。   In step S97, the system controller 6 sends high resolution image data for 8 clusters or ultra high resolution image data for 18 clusters based on the set fixed length coefficient via the thinning / compression / decompression controller 4i. Then, the compression / expansion circuit 4h is controlled so as to form, and the process proceeds to step S98.

ステップS98では、システムコントローラ6は、ストレージ部コントローラ5dを介して、上記固定長化された画像データを上記検出された光ディスク20上の最適なエリアに記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS99に進む。   In step S98, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to record the fixed-length image data in the optimum area on the detected optical disc 20 via the storage unit controller 5d. Then, the process proceeds to step S99.

ステップS99では、システムコントローラ6が、上記画像データの記録制御と共に、指定された画像ディレクトリの画像データ管理ファイルのデータと、各画像データの解像度に応じたファイル名を順次決定してステップS100に進む。   In step S99, the system controller 6 sequentially determines the image data management file data in the designated image directory and the file name corresponding to the resolution of each image data, together with the recording control of the image data, and proceeds to step S100. .

ステップS100では、上記システムコントローラ6が、低解像度画像データ(インデックス画像),中間解像度画像データ及び高解像度画像データ(或いは超高解像度画像データ)の3種類の解像度の画像データが全て記録されたか否かを判別し、Noの場合は、ステップS93に戻り未だ記録の終了していない解像度の画像データを記録し、Yesの場合はステップS101に進む。   In step S100, whether or not the system controller 6 has recorded all the three types of resolution image data, that is, low resolution image data (index image), intermediate resolution image data, and high resolution image data (or ultra high resolution image data). If the answer is No, the process returns to step S93 to record the image data of the resolution that has not yet been recorded. If the answer is Yes, the process proceeds to step S101.

ステップS101では、システムコントローラ6が上記操作部10のイジェクトキー32がオン操作されたか否かを検出し、Noの場合はこのステップS101を繰り返し、Yesの場合はステップS102に進む。   In step S101, the system controller 6 detects whether or not the eject key 32 of the operation unit 10 has been turned on. If No, this step S101 is repeated, and if Yes, the process proceeds to step S102.

ステップS102では、システムコントローラ6が、ディスク上に記録されている上記データU−TOC,総合管理情報ファイル,画像データ管理ファイルの関連データを、RAM6a上に記録されているデータU−TOC,総合管理情報ファイル,画像データ管理ファイルの各データに更新してこの図37示す他の記録動作に係る全ルーチンを終了する。   In step S102, the system controller 6 uses the data U-TOC, the comprehensive management information file, and the related data of the image data management file recorded on the disk as the data U-TOC, the comprehensive management recorded on the RAM 6a. After updating the data in the information file and the image data management file, all routines relating to the other recording operations shown in FIG. 37 are completed.

なお、このステップS95〜ステップS102は、上述の図36に示すステップS75〜ステップS82に対応するものである。   Steps S95 to S102 correspond to steps S75 to S82 shown in FIG.

このような他の記録動作においては、RAM6aに記憶されたVSBの中のアロケーションブロックのアドレス指定によってそれぞれ低解像度,中間解像度,高解像度(或いは超高解像度)の検索領域を指定している。すなわち、RAM6aのVSBのデータを読み出すだけでディスク上の記録エリアをアドレス指定によって分割していることとなるため、空きエリアの検出の高速化を図ることができる。   In such another recording operation, search areas of low resolution, intermediate resolution, and high resolution (or ultra-high resolution) are designated by addressing the allocation block in the VSB stored in the RAM 6a. That is, since the recording area on the disk is divided by addressing only by reading the VSB data of the RAM 6a, it is possible to speed up the detection of the empty area.

例えば、物理的にディスク上でそれぞれのエリアの記録位置を決定して記録を行うことも考えられる。しかし、この場合はHD記録モードとUD記録モードにおいて使用するエリア量(中間解像度のエリア及び高解像度のエリア)が異なってくるため、予め最も多く必要とされる場合を想定してエリアを確保する必要がある。すなわち、中間解像度エリアではHD記録モード時の400クラスタ分、高解像度エリアではUDモード時の1800クラスタ分の各エリアを確保する必要があり、記録領域を有効に活用することができない。   For example, it is conceivable to perform recording by physically determining the recording position of each area on the disc. However, in this case, since the amount of area (intermediate resolution area and high resolution area) used in the HD recording mode and the UD recording mode differs, the area is secured in advance assuming the most necessary amount. There is a need. That is, it is necessary to secure each area for 400 clusters in the HD recording mode in the intermediate resolution area and 1800 clusters in the UD mode in the high resolution area, and the recording area cannot be used effectively.

また、この説明では、ディスク内周側からインデックス用,中間解像度用,高解像度用として空きエリア検索用のアドレスを指定することとしたが、これは逆にディスク外周側からインデックス用,中間解像度用,高解像度用として空きエリア検索用のアドレスを指定するようにしてもよく、設計に応じて適宜変更可能である。   Also, in this explanation, the address for searching the free area is specified for the index, intermediate resolution, and high resolution from the inner side of the disc, but this is conversely for the index and intermediate resolution from the outer side of the disc. , An address for searching for an empty area may be designated for high resolution, and can be changed as appropriate according to the design.

11.[アルバム名等の記録]
アルバムとは、ディレクトリの下位に形成された1つの画像ディレクトリを1つのアルバムとしている。当該静止画記録再生システムにおいては、このように各解像度の画像データの記録が終了すると、上記各アルバム毎のアルバム名,各アルバムの画像毎の画像名,所望の画像を検索するためのキーワード,ディスク名が入力できるようになっている。
11. [Recording album names, etc.]
With an album, one image directory formed under the directory is defined as one album. In the still image recording / reproducing system, when the recording of the image data of each resolution is completed as described above, the album name for each album, the image name for each image of each album, a keyword for searching for a desired image, The disc name can be entered.

この場合、ユーザは、上記操作部10に設けられているライトキー53をオン操作する。上記システムコントローラ6は、上記ライトキー53がオン操作されるとこれを検出し、文字情報の入力を行うライトモードとなる。   In this case, the user turns on the light key 53 provided in the operation unit 10. When the light key 53 is turned on, the system controller 6 detects this and enters a light mode for inputting character information.

次にユーザは、上下左右キー54を操作する。上記システムコントローラ6は、上記上下左右キー54が一回操作される毎に、例えばアルバム名,画像名,キーワード,ディスク名の文字を順に表示するように表示部26を表示制御する。   Next, the user operates the up / down / left / right key 54. Each time the up / down / left / right key 54 is operated once, the system controller 6 controls the display unit 26 so as to sequentially display, for example, album name, image name, keyword, and disc name characters.

ユーザは、上記表示部26に表示される文字を見て、これからどの情報の入力を行うかを決め、上記操作部10に設けられているEXECキー55をオン操作する。これにより、上記システムコントローラ6は、これから入力が行われる情報を認識する。   The user looks at the characters displayed on the display unit 26, decides which information is to be input, and turns on the EXEC key 55 provided on the operation unit 10. Thereby, the system controller 6 recognizes information to be input from now on.

次に、ユーザは、上記操作部10に設けられているテンキーを操作する。これにより、上記システムコントローラ6は、上記テンキーの操作に応じた文字を表示するように上記表示部26を表示制御する。そして、ユーザは、上記表示部26に表示されるアルバム名等が所望のアルバム名等となったときに、再度、上記EXECキー55をオン操作する。   Next, the user operates a numeric keypad provided on the operation unit 10. As a result, the system controller 6 controls the display unit 26 to display characters according to the operation of the numeric keypad. Then, the user turns on the EXEC key 55 again when the album name displayed on the display unit 26 becomes a desired album name or the like.

上記システムコントローラ6は、上記EXECキー55が再度オン操作されるとこれを検出し、このライトモードを終了するとともに、上記入力されたアルバム名等の文字情報を、いわゆるアスキーコードとして上記光ディスク20に記録するようにディスク記録再生部5cを制御する。   When the EXEC key 55 is turned on again, the system controller 6 detects this, ends the write mode, and sets the input character information such as the album name as a so-called ASCII code on the optical disc 20. The disc recording / reproducing unit 5c is controlled to record.

具体的には、所望の画像名の記録を行う場合、ユーザは、上記ライトキー53をオン操作して上記システムコントローラ6をライトモードとするとともに、上記上下左右キー54をオン操作して、これから入力を行う情報である“画像名”を選択する。そして、上記テンキー50を操作してその画像の画像名を入力する。   Specifically, when recording a desired image name, the user turns on the light key 53 to set the system controller 6 in the light mode and turns on the up / down / left / right key 54 to start the recording. “Image name” which is information to be input is selected. Then, the ten key 50 is operated to input the image name of the image.

これにより、上記システムコントローラ6が、上記入力された文字に対応するアスキーコードを形成し、これをディスク記録再生部5cに供給する。これにより、上記ディスク記録再生部5cは、上記画像名に対応するアスキーコードを光ディスク20に記録する。   As a result, the system controller 6 forms an ASCII code corresponding to the input character and supplies it to the disc recording / reproducing unit 5c. As a result, the disc recording / reproducing unit 5 c records the ASCII code corresponding to the image name on the optical disc 20.

なお、上記画像名として入力できる文字数は、例えば16文字、上記アルバム名として入力できる文字数は32文字となっており、アルファベット,カタカナ,漢字等で入力できるようになっている。すなわち、1画面分で432文字(16文字×25枚分の画像+アルバム名の32文字)の入力ができるようになっている。   Note that the number of characters that can be input as the image name is, for example, 16 characters, and the number of characters that can be input as the album name is 32 characters, which can be input in alphabet, katakana, kanji, or the like. That is, 432 characters (16 characters x 25 images + 32 characters of album name) can be input in one screen.

12.[再生動作の説明]
次に、このように光ディスク20に記録された画像データを再生して上記モニタ装置9に表示する場合における当該静止画記録再生システムの画像動作説明をする。
12 [Description of playback operation]
Next, the image operation of the still image recording / reproducing system when the image data recorded on the optical disc 20 is reproduced and displayed on the monitor device 9 will be described.

この場合、ユーザは、まず、上記操作部10に設けられているアルバムキー33を操作する。上記システムコントローラ6は、上記アルバムキー33が1回オン操作される毎に、これを検出し、そのアルバムのアルバム名を再生して表示するように上記ディスク記録再生部5c及び表示部26を制御する。上記光ディスク20には、4つのアルバムが記録されるようになっており、上記アルバムキー33がオン操作される毎に、上記表示部26には4つのアルバム名が順に表示されることとなる。   In this case, the user first operates the album key 33 provided in the operation unit 10. The system controller 6 detects this every time the album key 33 is turned on, and controls the disc recording / reproducing unit 5c and the display unit 26 to reproduce and display the album name of the album. To do. Four albums are recorded on the optical disc 20, and four album names are sequentially displayed on the display unit 26 every time the album key 33 is turned on.

次にユーザは、上記4つのアルバムの中から所望のアルバムを選択した後に第1のインデックスキー38aをオン操作する。上記システムコントローラ6は、上記第1のインデックスキー38aがオン操作されるとこれを検出し、上記選択されたアルバムのインデックス用の低解像度の画像データ及びアスキーコード(アルバム名,画像名等)を再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   Next, the user selects a desired album from the above four albums and then turns on the first index key 38a. The system controller 6 detects when the first index key 38a is turned on, and displays the low resolution image data and ASCII code (album name, image name, etc.) for the index of the selected album. The disc recording / reproducing unit 5c is controlled so as to reproduce data.

1つのアルバムは、例えば50枚分の画像データで構成されており、この50枚の画像を一度に表示画面に表示してもよいが、必然的に一枚分の表示領域が狭くなり、ユーザによる所望の画像の選択が困難なものとなる虞れがある。このため、上記システムコントローラ6は、一度の指定で25枚分の低解像度用の画像データを読み出すように上記ディスク記録再生部5cを読み出し制御する。これにより、上記ディスク記録再生部5cは、まず、上記25枚分の低解像度用の画像データ及びアルバム名のアスキーコード,各画像名のアスキーコードを上記光ディスク20の内周側から読み出し、該画像データをEFM回路21を介して図5に示す圧縮伸張回路4hに供給するとともに、該アスキーコードを直接バッファ回路4bに供給する。   One album is composed of image data for 50 sheets, for example, and these 50 images may be displayed on the display screen at one time, but the display area for one sheet is inevitably narrowed, and the user It may be difficult to select a desired image. For this reason, the system controller 6 reads and controls the disk recording / reproducing unit 5c so as to read 25 low-resolution image data by one designation. As a result, the disc recording / reproducing unit 5c first reads the 25 low-resolution image data, the ASCII code of the album name, and the ASCII code of each image name from the inner peripheral side of the optical disc 20, and the image The data is supplied to the compression / decompression circuit 4h shown in FIG. 5 through the EFM circuit 21, and the ASCII code is directly supplied to the buffer circuit 4b.

上記圧縮伸張回路4hは、上記画像データに低解像度用の伸張処理を施し、これをラスターブロック変換回路4g及びセレクタ4fを介して上記バッファ回路4bに供給する。上記バッファ回路4bは、上記画像データ及びアスキーコードを一旦記憶する。   The compression / decompression circuit 4h performs low-resolution decompression processing on the image data, and supplies this to the buffer circuit 4b via a raster block conversion circuit 4g and a selector 4f. The buffer circuit 4b temporarily stores the image data and ASCII code.

このように上記バッファ回路4bに上記低解像度の画像データ及びアスキーコードが記憶されると、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、該バッファ回路4bに記憶されたアスキーコードが上記画像データとともに高速転送されるように該バッファ回路4bを読み出し制御する。これにより、上記アスキーコードは画像データと共に、インターフェース4aを介してシステムコントローラ6の介在なしに図4に示すビデオメモリ11bに高速転送される。   When the low resolution image data and ASCII code are stored in the buffer circuit 4b in this way, the thinning / compression / decompression controller 4i transfers the ASCII code stored in the buffer circuit 4b at a high speed together with the image data. Thus, the buffer circuit 4b is read and controlled. As a result, the ASCII code is transferred together with the image data to the video memory 11b shown in FIG. 4 via the interface 4a without the intervention of the system controller 6.

上記ビデオメモリ11bの記憶領域は、全体的には縦×横が2048画素×2048画素となっており、そのうち、1024画素×1536画素(縦×横)の記憶領域が画像データの記憶領域(画像データエリア)、該画像データの領域以外の余領域の16画素×32画素(512バイト分)の記憶領域が、上記アスキーコードの記憶領域であるコマンドエリアとなっている。   The storage area of the video memory 11b as a whole is 2048 pixels x 2048 pixels in the vertical and horizontal directions, of which the storage area of 1024 pixels x 1536 pixels (vertical x horizontal) is the storage area for image data (image (Data area) and a storage area of 16 pixels × 32 pixels (512 bytes) of the remaining area other than the image data area is a command area which is a storage area of the ASCII code.

メモリコントローラ13は、上記バッファ回路4bから画像データ及びアスキーコードが高速転送されると、該画像データを上記ビデオメモリ11bの画像データエリアに書き込み制御し、該アスキーコードを上記コマンドエリアに書き込み制御する。   When the image data and ASCII code are transferred from the buffer circuit 4b at a high speed, the memory controller 13 controls to write the image data in the image data area of the video memory 11b, and controls to write the ASCII code to the command area. .

このようにして上記ビデオメモリ11bの各記憶領域に画像データ及びアスキーコードが書き込まれると、上記メモリコントローラ13は、上記コマンドエリアに書き込まれているアスキーコードを読み出し、該アスキーコードの解釈を行う。そして、この解釈したアスキーコードの文字を画像データとして上記ビデオメモリ11bに書き込み制御する。   When the image data and the ASCII code are written in each storage area of the video memory 11b in this way, the memory controller 13 reads the ASCII code written in the command area and interprets the ASCII code. Then, the character of the interpreted ASCII code is written and controlled as image data in the video memory 11b.

具体的には、上記コマンドエリアから読み出したアスキーコードが“41H”の場合、このアスキーコードは、アルファベットの“A”の文字を示しているため、上記メモリコントローラ13は例えば24画素×24画素の“A”の文字の画像データを形成し、この“A”の文字がその画像の下に表示されるように上記ビデオメモリ11bを書き込み制御する。   Specifically, when the ASCII code read from the command area is “41H”, the ASCII code indicates the letter “A” of the alphabet, and therefore the memory controller 13 has, for example, 24 pixels × 24 pixels. Image data of the character “A” is formed, and the video memory 11b is written and controlled so that the character “A” is displayed below the image.

このように、ビデオメモリ11bに画像データ及びアスキーコードの文字を示す画像データ(以下、この2つの画像データをまとめて単に画像データという。)の書き込みが終了すると、上記メモリコントローラ13は、該ビデオメモリ11bに書き込まれた画像データを読み出し制御する。この画像データは、D/A変換器を介してアナログの画像信号とされモニタ装置9に供給される。   As described above, when the writing of the image data indicating the image data and ASCII code characters (hereinafter, these two image data are simply referred to as image data) is completed in the video memory 11b, the memory controller 13 performs the video controller 11b. The image data written in the memory 11b is read and controlled. This image data is converted into an analog image signal via a D / A converter and supplied to the monitor device 9.

これにより、図41に示すように上記モニタ装置9の表示画面に、上記選択したアルバムのアルバム名とともに、25枚分のインデックス用の画像及び各画像の画像名が表示される。   As a result, as shown in FIG. 41, the index image for 25 images and the image name of each image are displayed on the display screen of the monitor device 9 together with the album name of the selected album.

これにより、図39に示すように上記モニタ装置9の表示画面に、上記選択したアルバム(アルバムA)のアルバム名とともに、25枚分のインデックス用の画像(A1〜A25)及び各画像の画像名が表示される。   As a result, as shown in FIG. 39, on the display screen of the monitor device 9, together with the album name of the selected album (album A), 25 index images (A1 to A25) and the image names of the images are displayed. Is displayed.

また、ユーザは、上記選択したアルバムの残る25枚の画像を表示したい場合、上記操作部10を操作して該残る25枚の画像の表示を指定する。これにより、システムコントローラ6は、上記残る25枚の低解像度用の画像データ及び該各画像データのアスキーコードを再生するようにディスク記録再生部5cを制御する。これにより、上記残る25枚の低解像度用の画像データ及びアスキーコードが上述のように高速転送され、上記モニタ装置9に該残る25枚の画像が表示される。   Further, when the user wants to display the remaining 25 images of the selected album, the user operates the operation unit 10 to designate the display of the remaining 25 images. Thereby, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to reproduce the remaining 25 low resolution image data and the ASCII code of each image data. As a result, the remaining 25 low-resolution image data and ASCII code are transferred at high speed as described above, and the remaining 25 images are displayed on the monitor device 9.

次に、上記モニタ装置9にインデックス用として25枚の画像が表示されると、ユーザは、この画像の中から所望の画像を選択するように上記操作部10を操作する。   Next, when 25 images are displayed for indexing on the monitor device 9, the user operates the operation unit 10 so as to select a desired image from the images.

上記システムコントローラ6は、上記操作部10が操作され所望の画像が指定されるとこれを検出し、該選択された画像に対応する中間解像度の画像データを上記光ディスク20から読み出すように上記ディスク記録再生部5cを制御する。これにより、上記ディスク記録再生部5cは、光ディスク20に記録されている表示用の中間解像度を有する画像データを読み出す。この中間解像度の画像データは、上述のようにビデオメモリ11bに供給される。   The system controller 6 detects when a desired image is designated by operating the operation unit 10, and detects the intermediate resolution image data corresponding to the selected image from the optical disc 20. The playback unit 5c is controlled. As a result, the disc recording / reproducing unit 5c reads image data having intermediate resolution for display recorded on the optical disc 20. The intermediate resolution image data is supplied to the video memory 11b as described above.

上記メモリコントローラ13は、上記中間解像度の画像データがビデオメモリ11bに供給されると、これを一旦記憶し読み出してD/A変換器を介してモニタ装置9に供給する。これにより、上記モニタ装置9の表示画面に、ユーザにより選択された画像が画面一杯に表示される。   When the intermediate resolution image data is supplied to the video memory 11b, the memory controller 13 temporarily stores and reads the image data and supplies it to the monitor device 9 via the D / A converter. As a result, the image selected by the user is displayed on the display screen of the monitor device 9 in full.

ここで、当該静止画記録再生システムは、上記インデックス用の画像を表示することなく所望の画像を選択して上記モニタ装置9に表示することができる。   Here, the still image recording / playback system can select a desired image and display it on the monitor device 9 without displaying the index image.

すなわち、ユーザは、所望の画像が記録されているアルバム及び画像番号が解っている場合、上述のように上記操作部10に設けられているテンキー50を操作してそのアルバムを指定するとともにその画像番号を指定する。   That is, when the user knows the album in which the desired image is recorded and the image number, the user operates the numeric keypad 50 provided on the operation unit 10 as described above to specify the album and the image. Specify a number.

上述のように、1つのアルバムには、50枚の画像が記録できるようになっているため、ユーザは、上記テンキー50により所望の画像番号を入力することにより所望の画像を選択する。そして、上記所望の画像番号を選択した後に再生キー41をオン操作する。   As described above, since 50 images can be recorded in one album, the user selects a desired image by inputting a desired image number using the numeric keypad 50. Then, after the desired image number is selected, the reproduction key 41 is turned on.

上記システムコントローラ6は、上記再生キー41がオン操作されたことを検出すると、上記指定されたアルバムの画像番号の中間解像度の画像データを読み出すように上記ディスク記録再生部5cを制御する。これにより、上記光ディスク20から指定された画像番号の中間解像度の画像データが読み出され、該中間 解像度の画像データに応じた画像が上記モニタ装置9に表示される。   When the system controller 6 detects that the playback key 41 is turned on, the system controller 6 controls the disk recording / playback unit 5c so as to read out the image data of the intermediate resolution of the image number of the designated album. Thereby, the intermediate resolution image data of the designated image number is read from the optical disc 20 and an image corresponding to the intermediate resolution image data is displayed on the monitor device 9.

また、このような所望の画像の選択は、上記操作部10に設けられている検索キー52を用いても行うことができる。すなわち、上記検索キー52がオン操作されると、上記システムコントローラ6は検索モードとなる。上記システムコントローラ6は、上記検索モードとなると、上下左右キー54が1回操作される毎に、画像名,キーワード,記録日,記録時間の文字を順に表示するように表示部26を表示制御する。ユーザは、上記画像名,キーワード,記録日記録時間の中から入力する情報を選択すると、上記テンキー50を用いて検索を行う画像の画像名,キーワード,記録日、或いは、記録時間を入力しEXECキー55をオン操作する。   Such a desired image can also be selected using the search key 52 provided on the operation unit 10. That is, when the search key 52 is turned on, the system controller 6 enters the search mode. In the search mode, the system controller 6 controls the display unit 26 to display the image name, keyword, recording date, and recording time in order each time the up / down / left / right key 54 is operated once. . When the user selects information to be input from the image name, keyword, and recording date recording time, the user inputs the image name, keyword, recording date, or recording time of the image to be searched using the numeric keypad 50, and executes the EXEC. The key 55 is turned on.

これにより、上記システムコントローラ6は、上記EXECキー55がオン操作されたことを検出して検索を開始する。そして、上記画像名,キーワード等に該当する画像を検索し、この検索した画像のアルバム番号,アルバム名,画像名,画像番号等を表示するように表示部26を表示制御する。なお、該当する画像が複数ある場合は、該アルバム番号,アルバム名等を複数表示するように上記表示部26を表示制御する。   As a result, the system controller 6 detects that the EXEC key 55 has been turned on and starts a search. Then, the display unit 26 is controlled to display an image corresponding to the image name, keyword, etc., and display the album number, album name, image name, image number, etc. of the searched image. When there are a plurality of corresponding images, the display unit 26 is controlled to display a plurality of album numbers, album names, and the like.

次にユーザは、上記表示部26に表示された画像名等の中から所望とする画像を上記上下左右キー54を用いて選択し、上記再生キー41をオン操作する。   Next, the user selects a desired image from the image names displayed on the display unit 26 using the up / down / left / right keys 54 and turns on the reproduction key 41.

上記システムコントローラ6は、上記再生キー41がオン操作されるとこれを検出し、上記選択された画像の画像データを再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   The system controller 6 detects when the reproduction key 41 is turned on, and controls the disc recording / reproducing unit 5c to reproduce the image data of the selected image.

これにより、上記光ディスク20から指定された画像データが読み出され上記モニタ装置9に供給され表示される。   As a result, the designated image data is read from the optical disc 20 and supplied to the monitor device 9 for display.

次に、ディスク内にどのようなアルバムが形成されているか分からず、その中から所望の画像の再生を行いたいような場合、ユーザは、上記操作部10の第2のインデックスキー38bをオン操作する。   Next, when the user does not know what album is formed on the disc and wants to reproduce a desired image from the album, the user turns on the second index key 38b of the operation unit 10. .

光ディスク20に低解像度の画像データを記録する際に、予め、各アルバムの最初に記録されている低解像度の画像データを1つのインデックスファイルとして、光ディスク上に記録しておく。   When recording low-resolution image data on the optical disc 20, the low-resolution image data recorded at the beginning of each album is recorded on the optical disc as one index file in advance.

上記システムコントローラ6は、上記第2のインデックスキー38bがオン操作されるとこれを検出して上記インデックスファイルを再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。これにより、上記光ディスク20から上記各アルバムの最初に記録されている画像の低解像度の画像データを有するインデックスファイルが再生され、上述のようにビデオメモリ11bを介して上記モニタ装置9に供給される。   When the second index key 38b is turned on, the system controller 6 detects this and controls the disc recording / reproducing unit 5c to reproduce the index file. As a result, an index file having low resolution image data of the first recorded image of each album is reproduced from the optical disc 20 and supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b as described above. .

これにより、上記モニタ装置9には、図40に示すように、各アルバム(アルバムA〜アルバムY)の先頭の画像(A1〜Y1)のみを表示することができ、ユーザは、所望の画像が記録されているアルバムを検索することができる。   As a result, as shown in FIG. 40, only the first image (A1 to Y1) of each album (album A to album Y) can be displayed on the monitor device 9, and the user can select a desired image. You can search for recorded albums.

次に、このように各アルバムの先頭の画像のみ表示するよりも該先頭の画像を含めて数枚の画像を同時に表示したほうが、より所望のアルバムを選択し易くなる。このため、上記操作部10には、第3のインデックスキー38cが設けられている。   Next, rather than displaying only the top image of each album in this way, it is easier to select a desired album when several images including the top image are displayed simultaneously. Therefore, the operation unit 10 is provided with a third index key 38c.

同様に、光ディスク20に低解像度の画像データを記録する際に、予め、各アルバムの最初に記録されている低解像度の画像データ及びこの先頭の画像から5枚目までの低解像度を1つのインデックスファイルとして、光ディスク上に記録しておく。   Similarly, when recording low-resolution image data on the optical disc 20, the low-resolution image data recorded at the beginning of each album and the low-resolution from the first image to the fifth image as one index. A file is recorded on the optical disk.

上記第3のインデックスキー38cがオン操作されると、上記システムコントローラ6はこれを検出し再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   When the third index key 38c is turned on, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to detect and reproduce it.

これにより、上記ディスク記録再生部5cにより光ディスク20から上記各アルバムの最初に記録されている画像の低解像度の画像データ及び該先頭の画像から5枚目までの低解像度の画像データが再生され、上述のようにビデオメモリ11bを介して上記モニタ装置9に供給される。   As a result, the disk recording / playback unit 5c plays back the low-resolution image data of the first recorded image of each album from the optical disk 20 and the low-resolution image data from the first image to the fifth image, As described above, the data is supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b.

これにより、図41に示すように上記モニタ装置9に各アルバム(アルバムA〜アルバムE)の先頭の画像から5枚目までの画像(A1〜A5,B1〜B5,C1〜C5,D1〜D5,E1〜E5)を表示することができ、ユーザは、所望の画像が記録されているアルバムを簡単に検索することができる。   As a result, as shown in FIG. 41, the monitor device 9 has images (A1 to A5, B1 to B5, C1 to C5, D1 to D5) from the first image of each album (album A to album E) to the fifth image. , E1 to E5) can be displayed, and the user can easily search for an album in which a desired image is recorded.

次に、各アルバムの画像を連続して表示するのではなく、所定枚数おきに表示したほうが、各アルバムの内容が分かり易い場合がある。このような場合のために、上記操作部10には第4のインデックスキー38dが設けられている。   Next, it may be easier to understand the contents of each album if the images of each album are not displayed continuously but are displayed every predetermined number. For this case, the operation unit 10 is provided with a fourth index key 38d.

同様に、光ディスク20に低解像度の画像データを記録する時に、予め、各アルバムの最初に記録されている低解像度の画像データ、先頭の画像から10枚分先に記録された低解像度の画像データ、先頭の画像から20枚分先に記録された低解像度の画像データを1つのインデックスファイルとして、光ディスク上に記録しておく。   Similarly, when recording low-resolution image data on the optical disc 20, the low-resolution image data recorded at the beginning of each album and the low-resolution image data recorded ten frames ahead of the first image are recorded in advance. The low-resolution image data recorded 20 sheets ahead of the first image is recorded on the optical disc as one index file.

すなわち、上記第4のインデックスキー38dがオン操作されると、上記システムコントローラ6はこれを検出し、上記インデックスファイルを再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   That is, when the fourth index key 38d is turned on, the system controller 6 detects this and controls the disc recording / reproducing unit 5c to reproduce the index file.

これにより、上記光ディスク20から10枚おきに再生された各アルバムの低解像度の画像データが再生され、上述のようにビデオメモリ11bを介して上記モニタ装置9に供給される。   As a result, the low-resolution image data of each album reproduced from the optical disk 20 every tenth is reproduced and supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b as described above.

これにより、図42に示すように、上記モニタ装置9に各アルバム(アルバムA〜アルバムE)の10枚置きに再生された画像(A1,A11,A21,A31,A41、B1,B11,B21,B31,B41、C1,C11,C21,C31,C41、D1,D11,D21,D31,D41、E1,E11,E21,E31,E41)を表示することができ、ユーザは、所望の画像が記録されているアルバムをより簡単に検索することができる。   As a result, as shown in FIG. 42, images (A1, A11, A21, A31, A41, B1, B11, B21, and B1) reproduced on every ten albums (album A to album E) on the monitor device 9. B31, B41, C1, C11, C21, C31, C41, D1, D11, D21, D31, D41, E1, E11, E21, E31, E41), and the user can record a desired image. You can search for albums that are easier.

次に、上記各アルバムの画像を1画面に複数表示するのでは、1枚1枚の画像が見にくく検索しにくい場合がある。このような場合のために、上記操作部10には、第1のアルバムサーチキー56が設けられている。   Next, if a plurality of images of each album are displayed on one screen, it may be difficult to see and search each image. For such a case, the operation unit 10 is provided with a first album search key 56.

すなわち、上記第1のアルバムサーチキー56がオン操作されると、上記システムコントローラ6はこれを検出し、各アルバムの先頭に記録されている画像の中間解像度の画像データを連続的に再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   That is, when the first album search key 56 is turned on, the system controller 6 detects this and continuously reproduces the image data of the intermediate resolution of the image recorded at the head of each album. The disc recording / reproducing unit 5c is controlled.

これにより、上記ディスク記録再生部5cにより光ディスク20から上記各アルバムの先頭に記録されている各画像の中間解像度の画像データが再生され、上述のようにビデオメモリ11bに転送される。上記メモリコントローラ13は、上記ビデオメモリ11bに上記各中間解像度の画像データが記憶されると、これを即座に読み出し上記モニタ装置9に供給する。   Thereby, the image data of intermediate resolution of each image recorded at the head of each album is reproduced from the optical disc 20 by the disc recording / reproducing unit 5c and transferred to the video memory 11b as described above. When the image data of each intermediate resolution is stored in the video memory 11b, the memory controller 13 immediately reads out and supplies it to the monitor device 9.

これにより、図43に示すように上記モニタ装置9に各アルバム(アルバムA〜アルバムZ)の先頭に記録されている画像(A1〜Z1)を連続的に表示することができ、ユーザは、所望のアルバムを高速に検索することができる。   Thereby, as shown in FIG. 43, the images (A1 to Z1) recorded at the head of each album (album A to album Z) can be continuously displayed on the monitor device 9, and the user can Can be searched at high speed.

なお、このように連続的に表示されるアルバム(画像)から所望のアルバムを選択する場合、ユーザは、所望の画像が表示されたときに、上記停止キー42をオン操作する。上記システムコントローラ6は、このような状態で上記停止キー42がオン操作されると、該停止キー42がオン操作された時点で表示していた画像が属するアルバムが指定されたことを認識し、以後、このアルバムに基づいて再生,編集等を行うようになる。   When a desired album is selected from albums (images) that are continuously displayed in this way, the user turns on the stop key 42 when the desired image is displayed. When the stop key 42 is turned on in such a state, the system controller 6 recognizes that the album to which the image displayed at the time when the stop key 42 is turned on is designated, Thereafter, playback, editing, and the like are performed based on this album.

次に、上記各アルバムの先頭の画像のみを連続的に表示したのでは、そのアルバムの内容が分からず、所望のアルバムを検索しにくい場合がある。このような場合のために、上記操作部10には、第2のアルバムサーチキー57が設けられている。   Next, if only the first image of each album is displayed continuously, the contents of the album may not be known, and it may be difficult to search for a desired album. For such a case, the operation unit 10 is provided with a second album search key 57.

すなわち、上記第2のアルバムサーチキー57がオン操作されると、上記システムコントローラ6はこれを検出し、各アルバムの先頭に記録されている画像の中間解像度の画像データ及び例えば3枚目までの中間解像度の画像データを連続的に再生するように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   That is, when the second album search key 57 is turned on, the system controller 6 detects this, and image data of intermediate resolution of the image recorded at the head of each album and up to, for example, the third image The disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to continuously reproduce the intermediate resolution image data.

これにより、上記ディスク記録再生部5cにより光ディスク20から上記各アルバムの先頭に記録されている各画像の中間解像度の画像データ及び3枚目までの中間解像度の画像データが再生され、上述のようにビデオメモリ11bに転送される。上記メモリコントローラ13は、上記ビデオメモリ11bに上記各中間解像度の画像データが記憶されると、これを即座に読み出し上記モニタ装置9に供給する。   As a result, the disc recording / reproducing unit 5c reproduces the intermediate resolution image data of each image and the intermediate resolution image data up to the third image recorded from the optical disc 20 at the head of each album, as described above. It is transferred to the video memory 11b. When the image data of each intermediate resolution is stored in the video memory 11b, the memory controller 13 immediately reads out and supplies it to the monitor device 9.

これにより、図44に示すように上記モニタ装置9に各アルバム(アルバムA〜アルバムZ)の先頭から3枚目までに記録されている画像(A1〜A3,B1〜B3,C1〜C3・・・)を連続的に表示することができ、ユーザは、所望のアルバムをより高速に検索することができる。   As a result, as shown in FIG. 44, images (A1 to A3, B1 to B3, C1 to C3,...) Recorded on the monitor device 9 from the top of each album (album A to album Z) from the top to the third sheet are recorded. .) Can be displayed continuously, and the user can search for a desired album at a higher speed.

なお、このように連続的に表示されるアルバム(画像)から所望のアルバムを選択する場合、ユーザは、所望の画像が表示されたときに、上記停止キー42をオン操作する。上記システムコントローラ6は、このような状態で上記停止キー42がオン操作されると、該停止キー42がオン操作された時点で表示していた画像が属するアルバムが指定されたことを認識し、以後、このアルバムに基づいて再生,編集等を行うようになる。   When a desired album is selected from albums (images) that are continuously displayed in this way, the user turns on the stop key 42 when the desired image is displayed. When the stop key 42 is turned on in such a state, the system controller 6 recognizes that the album to which the image displayed at the time when the stop key 42 is turned on is designated, Thereafter, playback, editing, and the like are performed based on this album.

このように、光ディスク20に所定数の低解像度の画像データをインデックスファイルとして記録しておき、上記各インデックスキー38a〜38dがオン操作されたときに、上記インデックスファイルを読み出し、1画面に各アルバム(画像ディレクトリ)の内容を示す所定数の低解像度の画像データを表示することにより、所望の画像或いは所望のアルバム(画像ディレクトリ)の検索を高速に行うことができる。   In this way, a predetermined number of low resolution image data is recorded on the optical disc 20 as an index file, and when each of the index keys 38a to 38d is turned on, the index file is read and each album is displayed on one screen. By displaying a predetermined number of low-resolution image data indicating the contents of (image directory), it is possible to search for a desired image or a desired album (image directory) at high speed.

また、上記光ディスク20には、所定数の低解像度の画像データがインデックスファイルとして記録されているため、インデックス表示時には、1つのインデックスファイルをディスクから検索して読み出すことによって、所定数の所定数の低解像度の画像データを表示できるので、インデックス表示を高速に行える。   Further, since a predetermined number of low-resolution image data is recorded as index files on the optical disc 20, when an index is displayed, a predetermined number of predetermined numbers can be obtained by searching and reading one index file from the disc. Since low-resolution image data can be displayed, index display can be performed at high speed.

次に、当該静止画記録再生システムは、上記インデックス用の画像を表示することなく直接所望の画像を指定して上記モニタ装置9に表示することができる。   Next, the still image recording / reproducing system can directly designate a desired image and display it on the monitor device 9 without displaying the index image.

すなわち、ユーザは、所望の画像が記録されているアルバム及び画像番号が分かっている場合、上述のように上記操作部10に設けられているアルバムキー33,テンキー50,戻しキー39及び送りキー40を操作して所望のアルバム及び所望の画像番号を入力する。そして、上記所望の画像番号を選択した後に再生キー41をオン操作する。   That is, when the user knows the album in which the desired image is recorded and the image number, the album key 33, the numeric keypad 50, the return key 39, and the feed key 40 provided in the operation unit 10 as described above. To input a desired album and a desired image number. Then, after the desired image number is selected, the reproduction key 41 is turned on.

上記システムコントローラ6は、上記再生キー41がオン操作されたことを検出すると、上記指定されたアルバムの画像番号の中間解像度の画像データを読み出すように上記ディスク記録再生部5cを制御する。これにより、上記光ディスク20から指定された画像番号の中間解像度の画像データが読み出され、該中間解像度の画像データに応じた画像が上記モニタ装置9に表示される。   When the system controller 6 detects that the playback key 41 is turned on, the system controller 6 controls the disk recording / playback unit 5c so as to read out the image data of the intermediate resolution of the image number of the designated album. Thereby, the intermediate resolution image data of the designated image number is read from the optical disc 20 and an image corresponding to the intermediate resolution image data is displayed on the monitor device 9.

また、当該静止画記録再生システムは、上記操作部10に設けられている検索キー52を用いて所望の画像の検索を行うこともできる。   The still image recording / reproducing system can also search for a desired image using a search key 52 provided in the operation unit 10.

すなわち、上記検索キー52がオン操作されると、上記システムコントローラ6は検索モードとなる。上記システムコントローラ6は、上記検索モードとなると、上下左右キー54が1回操作される毎に、画像名,キーワード,記録日,記録時間の文字を順に表示するように表示部26を表示制御する。ユーザは、上記画像名,キーワード,記録日,記録時間の中から入力する情報を選択すると、上記テンキー50を用いて検索を行う画像の画像名,キーワード,記録日、或いは、記録時間を入力しEXECキー55をオン操作する。   That is, when the search key 52 is turned on, the system controller 6 enters the search mode. In the search mode, the system controller 6 controls the display unit 26 to display the image name, keyword, recording date, and recording time in order each time the up / down / left / right key 54 is operated once. . When the user selects information to be input from the image name, keyword, recording date, and recording time, the user inputs the image name, keyword, recording date, or recording time of the image to be searched using the numeric keypad 50. The EXEC key 55 is turned on.

これにより、上記システムコントローラ6は、上記EXECキー55がオン操作されたことを検出して検索を開始する。そして、上記画像名,キーワード等に該当する画像を検索し、この検索した画像の低解像度の画像データを読み出すようにディスク記録再生部5cを制御する。なお、この検索により複数の画像が検索された場合、上記システムコントローラ6は、その複数の画像の低解像度の画像データを読み出すように上記ディスク記録再生部5cを制御する。   As a result, the system controller 6 detects that the EXEC key 55 has been turned on and starts a search. Then, an image corresponding to the image name, keyword, etc. is searched, and the disc recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read out low resolution image data of the searched image. When a plurality of images are retrieved by this retrieval, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c so as to read out low resolution image data of the plurality of images.

これにより、上記検索された画像の低解像度の画像データが、上記ビデオメモリ11bに供給される。上記メモリコントローラ13は、上記低解像度の画像データがビデオメモリ11bに記憶されるとこれを読み出して上記モニタ装置9に供給する。   Thereby, the low-resolution image data of the searched image is supplied to the video memory 11b. When the low-resolution image data is stored in the video memory 11b, the memory controller 13 reads it and supplies it to the monitor device 9.

次にユーザは、上記モニタ装置9に表示された画像を見て所望の画像を認識し、上記テンキー50を用いてこの画像のアルバム番号及び画像番号を入力し、上記再生キー41をオン操作する。上記システムコントローラ6は、上記指定されたアルバムから指定された画像番号の中間解像度の画像データを再生するように上記ディスク記録再生部5cを読み出し制御する。   Next, the user sees the image displayed on the monitor device 9 to recognize a desired image, inputs the album number and image number of the image using the numeric keypad 50, and turns on the reproduction key 41. . The system controller 6 reads out and controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to reproduce the intermediate resolution image data of the designated image number from the designated album.

これにより、上記所望の画像の中間解像度の画像データは、ビデオメモリ11bを介してモニタ装置9に供給され、該モニタ装置9に上記検索した所望の画像が表示されることとなる。   Thereby, the intermediate resolution image data of the desired image is supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b, and the searched desired image is displayed on the monitor device 9.

13.[インデックス画像の再生及び表示]
次に、項目12[再生動作の説明]で説明した上記インデックス用の低解像度画像データの再生及び表示動作、及び項目6[光ディスクのフォーマットの説明],7[ファイル及びファイル階層構造の説明],8[ファイルの構成]で説明した光ディスク構造及びファイル階層構造を参照するとともに図38のフローチャートを用いてさらに詳細に説明する。
13. [Reproduction and display of index images]
Next, the reproduction and display operation of the low-resolution image data for the index described in item 12 [description of reproduction operation], item 6 [description of optical disc format], 7 [description of file and file hierarchy], The optical disk structure and file hierarchy structure described in 8 [File structure] will be referred to and will be described in more detail using the flowchart of FIG.

この図38に示すフローチャートは、ユーザが図8に示す電源キー31をオン操作することによりストレージ部5がスタンバイ状態となりスタートとなる。そして、ステップS120に進む。   In the flowchart shown in FIG. 38, when the user turns on the power key 31 shown in FIG. 8, the storage unit 5 enters a standby state and starts. Then, the process proceeds to step S120.

上記ステップS120では、ユーザが図8に示すディスク挿入口30に光ディスク20を挿入してステップS121に進む。これにより、上記ディスク挿入口30を介して挿入された光ディスク20がストレージ部5内に装着されて画像データの再生可能な状態となる。   In step S120, the user inserts the optical disc 20 into the disc insertion slot 30 shown in FIG. 8, and proceeds to step S121. As a result, the optical disk 20 inserted through the disk insertion slot 30 is loaded into the storage unit 5 and image data can be reproduced.

上記ステップS121では、上記システムコントローラ6が、光ディスク20上に記録されているP−TOC及びU−TOCを読み込むようにディスク記録再生部5cを制御し、該光ディスク20上にP−TOC及びU−TOCが存在するか否かを判別する。そして、該各TOCが存在しない場合はステップS139に進み、「ディスクエラー」を表示するように表示部26を表示制御し、該各TOCが存在する場合はステップS122に進む。   In step S121, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to read the P-TOC and U-TOC recorded on the optical disc 20, and the P-TOC and U- It is determined whether or not a TOC exists. If each TOC does not exist, the process proceeds to step S139, where the display unit 26 is controlled to display “disk error”, and if each TOC exists, the process proceeds to step S122.

上記ステップS122では、上記システムコントローラ6が、上記P−TOC及びU−TOCを読み込むようにディスク記録再生部5cを制御してデータU−TOCの位置を確認しステップS123に進む。上記U−TOCでは、データファイルが形成されている領域を管理することができないため、データファイルが存在する場合にはその先頭にデータU−TOCが存在するものと判断される。   In step S122, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to read the P-TOC and U-TOC, confirms the position of the data U-TOC, and proceeds to step S123. In the U-TOC, since the area where the data file is formed cannot be managed, if the data file exists, it is determined that the data U-TOC exists at the head thereof.

上記ステップS123では、システムコントローラ6が、データU−TOCのデータをRAM6aに記憶し各ディレクトリ及びファイルの位置を把握してステップS124に進む。   In step S123, the system controller 6 stores the data U-TOC data in the RAM 6a, grasps the position of each directory and file, and proceeds to step S124.

ステップS124では、上記システムコントローラ6が上記光ディスク20が画像記録用にフォーマットされているか否かを判別する。具体的には、上記システムコントローラ6は、RAM6aに記憶されたデータU−TOCのデータに基づいて、ディレクトリ(PIC_MD),総合情報管理ファイル,画像ディレクトリ(少なくとも1つ),画像データ管理ファイル,画像インデックスファイルが存在するか否かを判別することにより、光ディスク20が画像記録用にフォーマットされているか否かを判別する。そして、Noの場合はステップS140に進み「ディスクエラー」を表示するように表示部26を表示制御してそのまま終了し、Yesの場合はステップS125に進む。   In step S124, the system controller 6 determines whether or not the optical disc 20 is formatted for image recording. Specifically, the system controller 6 determines a directory (PIC_MD), a general information management file, an image directory (at least one), an image data management file, an image based on the data U-TOC data stored in the RAM 6a. By determining whether or not an index file exists, it is determined whether or not the optical disc 20 is formatted for image recording. If No, the process proceeds to step S140, and the display unit 26 is controlled to display “disk error”, and the process ends. If yes, the process proceeds to step S125.

ステップS125では、上記システムコントローラ6が、上記ストレージ部コントローラ5dを介して全ての管理ファイル(総合情報管理ファイル,各ディレクトリの画像データ管理ファイル,プリント制御データ管理ファイル,再生制御管理ファイル)を読み出すようにディスク記録再生部5cを制御すると共に、この読み出された全ての管理ファイルをRAM6aに一旦記憶してステップS126に進む。   In step S125, the system controller 6 reads all the management files (the general information management file, the image data management file of each directory, the print control data management file, and the reproduction control management file) via the storage unit controller 5d. Then, the disc recording / reproducing unit 5c is controlled, and all the read management files are temporarily stored in the RAM 6a, and the process proceeds to step S126.

ステップS126では、システムコントローラ6が、表示する画像の指定がされているか否かを判別しYesの場合はステップS130に進み、Noの場合はステップS127に進む。   In step S126, the system controller 6 determines whether an image to be displayed has been designated. If Yes, the system controller 6 proceeds to step S130, and if No, the process proceeds to step S127.

上記ステップS127では、システムコントローラ6が光ディスク20に記録されている総合インデックスファイルを検索してステップS128に進む。   In step S127, the system controller 6 searches for the comprehensive index file recorded on the optical disc 20, and proceeds to step S128.

特に画像ディレクトリの指定がされていない場合は、各画像ディレクトリにどのような画像データが記録されているのかを表示させてユーザに所望の画像を指定させる必要がある。   In particular, when an image directory is not specified, it is necessary to display what image data is recorded in each image directory to allow the user to specify a desired image.

このため、上記ステップS128では、システムコントローラ6が、光ディスク20に記録されている総合インデックスファイルを表示するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS129に進む。上記総合インデックスファイルは、各画像ディレクトリの中の画像インデックスファイルに記憶されているインデックス画像データのうち、任意の1枚のインデックス画像と同じインデックス画像データが、モニタの表示順に登録されているものである。この総合インデックスファイルをモニタ表示することにより、ユーザは所望の画像ディレクトリの指定が可能となる。   Therefore, in step S128, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to display the comprehensive index file recorded on the optical disk 20, and the process proceeds to step S129. The comprehensive index file is a file in which the same index image data as any one index image among the index image data stored in the image index file in each image directory is registered in the display order of the monitor. is there. By displaying the comprehensive index file on the monitor, the user can specify a desired image directory.

次に、ステップS129では、システムコントローラ6が上記操作部10の操作状態を検出することにより、上記モニタ表示されているインデックス画像からユーザが所望するインデックス画像が指定されたか否かを判別し、Noの場合は該指定がなされるまでこのステップS129を繰り返し、Yesの場合はステップS130に進む。   Next, in step S129, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether or not the index image desired by the user is designated from the index image displayed on the monitor. In the case of, step S129 is repeated until the designation is made, and in the case of Yes, the process proceeds to step S130.

ステップS130では、システムコントローラ6が指定されたインデックス画像と対応する画像ディレクトリを検索してステップS131に進む。   In step S130, the system controller 6 searches for an image directory corresponding to the designated index image, and proceeds to step S131.

すなわち、上記RAM6aに記憶されている総合情報管理ファイルの中の画像ディレクトリ情報ユニット(48バイトのデータ)は、表示されているインデックス画像の数(=画像ディレクトリの数)と同じ数だけ登録されており、且つ、インデックス画像の表示順と対応するように順に記録されている。例えば、総合情報管理ファイルによって表示されている2番目のインデックス画像を指定したときを一例に掲げて説明すると、まず、指定された2番目のインデックス画像に対応する48バイトの画像ディレクトリ情報ユニットは、先頭から2番目に記録されている。この2番目の画像ディレクトリ情報ユニットのディレクトリ番号には「00001」のデータが記録されており、このデータによってこのインデックス画像が記録されているディレクトリは2番目のPIC0001の画像ディレクトリであることが解る。   That is, the same number of image directory information units (48-byte data) in the general information management file stored in the RAM 6a as the number of displayed index images (= the number of image directories) are registered. And are recorded in order so as to correspond to the display order of the index images. For example, a case where the second index image displayed by the general information management file is designated will be described as an example. First, the 48-byte image directory information unit corresponding to the designated second index image is: It is recorded second from the beginning. It is understood that data “00001” is recorded in the directory number of the second image directory information unit, and the directory in which this index image is recorded by this data is the image directory of the second PIC0001.

次に、上記ステップS131では、上記システムコントローラ6が、上記ステップS130において検索されたディレクトリ内の画像インデックスファイルを検索してステップS132に進む。   Next, in step S131, the system controller 6 searches for the image index file in the directory searched in step S130, and proceeds to step S132.

ステップS132では、上記システムコントローラ6が、検索されたディレクトリ内の最初の画像インデックスファイル(25枚分のインデックス画像を含む)を上記モニタ装置9に表示制御してステップS133に進む。   In step S132, the system controller 6 controls display of the first image index file (including 25 index images) in the searched directory on the monitor device 9, and the process proceeds to step S133.

ステップS133では、上記システムコントローラ6が、上記操作部10の操作状態を検出することにより、上記モニタ装置9に表示されたインデックス画像の中からユーザ所望の画像の指定がなされたか否かを判別し、Noの場合はステップS134に進み、Yesの場合はステップS136に進む。   In step S133, the system controller 6 determines whether or not a user-desired image has been designated from among the index images displayed on the monitor device 9 by detecting the operation state of the operation unit 10. If No, the process proceeds to step S134, and if Yes, the process proceeds to step S136.

上記ステップS134では、上記システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、次の画像インデックスファイル(残り25枚分のインデックス画像を含む)の表示の指定がなされたか否かを判別し、Noの場合は上述のステップS133に戻り、Yesの場合はステップS135に進む。
上記ステップS135では、上記システムコントローラ6が残り25枚分のインデックス画像をモニタ装置9に表示制御して上述のステップS133に戻る。
一方、上記ステップS133において、インデックス画像の指定があると判別された場合はステップS136に進み、上記システムコントローラ6が、指定されたインデックス画像に対応する高解像度画像ファイル又は中間解像度画像ファイルを検索してステップS137に進む。
In step S134, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether display of the next image index file (including the remaining 25 index images) has been designated. In the case of No, the process returns to step S133 described above, and in the case of Yes, the process proceeds to step S135.
In step S135, the system controller 6 controls display of the remaining 25 index images on the monitor device 9 and returns to step S133.
On the other hand, if it is determined in step S133 that an index image is designated, the process proceeds to step S136, and the system controller 6 searches for a high resolution image file or an intermediate resolution image file corresponding to the designated index image. Then, the process proceeds to step S137.

具体的には、上記システムコントローラ6は、上記RAM6aに記憶されている各画像ディレクトリの各画像データ管理ファイルの中から、表示されているインデックスファイルの存在する画像ディレクトリに対応する画像データ管理ファイルを選択する。その選択された画像データ管理ファイルの画像情報ユニット(16バイト)には、画像インデックスファイルの中に登録されているインデックスの数(N)と同じ数分の画像情報ユニットが登録されている。また、表示されているインデックスの順番と対応するように、この画像情報ユニットが順に記録されている。   Specifically, the system controller 6 selects an image data management file corresponding to the image directory where the displayed index file exists from among the image data management files in each image directory stored in the RAM 6a. select. In the image information unit (16 bytes) of the selected image data management file, the same number of image information units as the number (N) of indexes registered in the image index file are registered. The image information units are recorded in order so as to correspond to the displayed index order.

例えば、この画像インデックスファイルによって表示されている25枚のインデックス画像が、1番目の画像ディレクトリのインデックスファイルでそのインデックスファイルの中から4番目のインデックス画像が指定された場合を説明する。まず、表示されているインデックスファイルは、1番目の画像ディレクトリのインデックスファイルであるため、上記システムコントローラ6は、RAM6a上の1番目の画像データ管理ファイルのデータを参照する。そして、4番目のインデックス画像がユーザによって指定されると、参照している画像データ管理ファイルの4番目の画像情報ユニットの検索を行う。この検索された画像情報ユニットの中のデータには、ディレクトリ番号として「00000」,画像情報として「00003」のデータが記録されている。従って、指定されたインデックス画像に対応する高解像度の画像ファイルは、画像ディレクトリ「PIC00000」の中のファイル名が「PHP000003」と判断され、中間解像度の画像ファイルは画像ディレクトリ「PIC00000」の中のファイル名が「PSN00003」と判断されることとなる。   For example, a case will be described in which 25 index images displayed by the image index file are designated as the fourth index image from among the index files in the index file of the first image directory. First, since the displayed index file is the index file of the first image directory, the system controller 6 refers to the data of the first image data management file on the RAM 6a. When the fourth index image is designated by the user, the fourth image information unit of the referenced image data management file is searched. In the retrieved data in the image information unit, data “00000” as the directory number and data “00003” as the image information are recorded. Therefore, the high resolution image file corresponding to the designated index image is determined to have the file name “PHP000003” in the image directory “PIC00000”, and the intermediate resolution image file is the file in the image directory “PIC00000”. The name is determined to be “PSN00003”.

なお、上述のようにインデックス画像が選択され、それに対応する高解像度及び中間解像度の画像ファイルを検索する際には、必ず画像データ管理ファイルの画像情報ユニットの中のデータに基づいて、これに対応する画像ファイルが検索されることとなる。   In addition, when an index image is selected as described above and corresponding high resolution and intermediate resolution image files are searched, it is always supported based on the data in the image information unit of the image data management file. The image file to be searched is retrieved.

例えば後に説明する編集等によりインデックス画像の位置が変更されると、インデックス画像の表示順と画像ファイルの画像番号とにずれを生ずる。しかし、当該静止画記録再生システムにおいては、インデックス画像の表示順と画像ファイルの画像番号とは一致しているので、インデックス画像の表示順が変更された場合でも、画像データ管理ファイルの画像情報ユニットによってインデックス画像と高解像度及び中間解像度の画像ファイルの対応がとれるようになっている。詳しくは後の「画像の編集」の項で詳細に説明する。   For example, when the position of the index image is changed by editing or the like described later, there is a difference between the display order of the index image and the image number of the image file. However, in the still image recording / playback system, since the display order of the index images and the image number of the image file match, the image information unit of the image data management file can be used even when the display order of the index images is changed. Thus, the correspondence between the index image and the image file of high resolution and intermediate resolution can be obtained. Details will be described later in the section “Image Editing”.

次に、上記ステップS137では、システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、上記検索された中間解像度の画像ファイルのモニタ表示が指定されたか否かを判別し、Yesの場合はステップS138に進み、Noの場合はこのステップS137を繰り返す。   Next, in step S137, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether monitor display of the searched intermediate resolution image file is specified. Proceeding to step S138, in the case of No, this step S137 is repeated.

上記ステップS138では、システムコントローラ6が、上記検索された中間解像度の画像ファイルのデータを読み出すようにディスク記録再生部5cを制御し、これにより再生された中間解像度の画像ファイルを表示するようにモニタ装置9を表示制御すると共に、上記検索された高解像度の画像ファイルのプリントアウトが指定されたか否かを判別する。そして、Noの場合は当該ステップS138を繰り返す。また、Yesの場合は、システムコントローラ6が、検索された高解像度の画像ファイルを読み出すようにディスク記録再生部5cを制御し、これをメインメモリ11aを介してプリンタ部2に供給して、この図38に示すインデックス画像の再生及び表示の全ルーチンを終了する。   In step S138, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to read the data of the searched intermediate resolution image file, and displays the reproduced intermediate resolution image file thereby. The display of the apparatus 9 is controlled, and it is determined whether or not a printout of the searched high resolution image file is designated. And in the case of No, the said step S138 is repeated. In the case of Yes, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c so as to read the searched high resolution image file, and supplies it to the printer unit 2 via the main memory 11a. All the index image reproduction and display routines shown in FIG. 38 are terminated.

なお、上記高解像度の画像ファイルが供給されたプリンタ部2では、RGBの各データとして供給された高解像度画像データをイエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C)の各データに変換し、これをYデータから順にサーマルヘッドによりプリント用紙に印刷する。   The printer unit 2 supplied with the high resolution image file converts the high resolution image data supplied as RGB data into yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) data. These are printed on the print paper by the thermal head in order from the Y data.

14.[ファイル及び画像ディレクトリの検索]
次に上記図23等を用いて説明したファイルの階層構造を参照して、例えば画像ファイルf5(PSN00000.PMP)を検索する場合を説明する。この検索動作は図45のフローチャートに示すようになっている。この図45に示すフローチャートは、上記RAM6aにデータU−TOCのデータが記憶され、ユーザにより所望の画像ディレクトリ及びファイル名が指定されることによりスタートとなりステップS141に進む。
14 [Search file and image directory]
Next, a case where, for example, an image file f5 (PSN00000.PMP) is searched will be described with reference to the hierarchical structure of the file described with reference to FIG. This search operation is as shown in the flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 45 is started when the data U-TOC data is stored in the RAM 6a and the user designates a desired image directory and file name, and proceeds to step S141.

上記ステップS141では、システムコントローラ6が、ボリュームマネジメントエリアのボリュームディスクリプタ(VD)に基づいて、ディレクトリ(PIC_MD)を示す最初のディレクトリレコードブロック(DRB)のブロック番号を検索してステップS142に進む。   In step S141, the system controller 6 searches the block number of the first directory record block (DRB) indicating the directory (PIC_MD) based on the volume descriptor (VD) of the volume management area, and proceeds to step S142.

具体的には、上記VDの最初のディレクトリレコードブロックの位置を示すデータにより、マネージメントブロック内でのDRBの位置がブロック番号で記録されている。当該静止画記録再生システムにおいては、この最初のDRBのブロック番号は上述のように「0004」となっている。従って、システムコントローラ6は、ディレクトリD1(PIC_MD)を示すためのDRBは、マネージメントブロック番号「0004」で示されるDRBであると判断される。   More specifically, the DRB position in the management block is recorded as a block number by data indicating the position of the first directory record block of the VD. In the still picture recording / reproducing system, the block number of the first DRB is “0004” as described above. Therefore, the system controller 6 determines that the DRB for indicating the directory D1 (PIC_MD) is the DRB indicated by the management block number “0004”.

次にステップS142では、システムコントローラ6が、上記指定されたDRBが単独のDRBであるか、連続するDRBであるかを、MTに記録されているマネージメントブロックのエントリを参照することによって判別し、単独の場合はステップS143に進み、単独ではない場合はステップS147に進む。   Next, in step S142, the system controller 6 determines whether the designated DRB is a single DRB or a continuous DRB by referring to the management block entry recorded in the MT, If it is alone, the process proceeds to step S143. If it is not alone, the process proceeds to step S147.

なお、図24で示されるファイル階層構造においては、マネージメントブロック番号「0004」のDRBは単独DRBであるので、ステップS143に進む。   In the file hierarchical structure shown in FIG. 24, since the DRB with the management block number “0004” is a single DRB, the process proceeds to step S143.

上記ステップS143では、システムコントローラ6は、ディレクトリD1を表すDRBに設けられた複数のDRユニットの中から、画像ファイルf5の存在する画像ディレクトリD2(PIC00000)の記録位置を示すためのディレクトリ用DRユニットを検索する。つまり、この図24で示されるファイル階層構造においては、ディレクトリD1を表すDRBの3番目のDRユニットが、画像ディレクトリD2の記録位置を示すためのディレクトリ用DRユニットであるので3番目のDRユニットであるディレクトリ用DRユニットが検索される。この3番目のDRユニットであるディレクトリ用DRユニットには、「インデックストゥDRB」が記録されており、この「インデックストゥDRB」として記録されているマネージメントブロック番号によって、画像ディレクトリD2を表すDRBのブロック位置が指定される。すなわち、この図24で示されているファイル階層構造においては、「インデックストゥDRB」のデータとして「0005」が記録されているので、画像ディレクトリD2を表すためのDRBは、マネージメントブロック番号「0005」で示されるDRBであると判断される。   In the above step S143, the system controller 6 indicates the directory DR unit for indicating the recording position of the image directory D2 (PIC00000) in which the image file f5 exists among the plurality of DR units provided in the DRB representing the directory D1. Search for. In other words, in the file hierarchical structure shown in FIG. 24, since the third DR unit of the DRB representing the directory D1 is a directory DR unit for indicating the recording position of the image directory D2, it is the third DR unit. A DR unit for a certain directory is searched. In this third DR unit, the directory DR unit, “index to DRB” is recorded, and the DRB block representing the image directory D2 by the management block number recorded as this “index to DRB” A position is specified. That is, in the file hierarchical structure shown in FIG. 24, “0005” is recorded as the data of “index to DRB”. Therefore, the DRB for representing the image directory D2 is the management block number “0005”. It is determined that the DRB is indicated by.

一方、上記ステップS147では、システムコントローラ6は、上記DRBの中のDRユニットを順次検索し、指定された画像ディレクトリを示すためのディレクトリ用DRユニットがあるかを判断する。Noの場合(即ち、リンクしている最初のDRBの中に指定された画像ディレクトリを示すDRユニットが存在してない場合)は、ステップS148に進み、Yesの場合(即ち、リンクしている最初のDRBの中に指定された画像ディレクトリを示すDRユニットが存在する場合)は、ステップS144に進む。なお、図24のファイル階層構造において、画像ファイルf5を検索する場合には、ディレクトリD1(PIC_MD)を表すDRB及び画像ディレクトリD2(PIC00000)を表すDRBは、共に、単独のDRBであるので、このステップS147及びステップS148は使用されない。   On the other hand, in step S147, the system controller 6 sequentially searches for DR units in the DRB, and determines whether there is a directory DR unit for indicating the designated image directory. In the case of No (that is, the DR unit indicating the designated image directory does not exist in the first linked DRB), the process proceeds to Step S148, and in the case of Yes (that is, the linked first DRB). If there is a DR unit indicating the designated image directory in the DRB), the process proceeds to step S144. In the file hierarchical structure of FIG. 24, when searching for the image file f5, the DRB representing the directory D1 (PIC_MD) and the DRB representing the image directory D2 (PIC00000) are both independent DRBs. Steps S147 and S148 are not used.

ステップS144では、ステップS143で検索されたディレクトリ用DRユニットが、指定されたディレクトリを示すディレクトリ用DRユニットであるか否かを判断する。本記録再生システムで使用されるファイル構造は、図24に示すように、ツリー構造となっているので、このステップS144では、検索されたディレクトリが、指定されたディレクトリにたどりつく過程での最後のディレクトリ(最下位層のディレクトリ)であるか否かを判断している。なお、図24のファイル階層構造において画像ファイルf5を検索する際には、ステップS143において示された画像ディレクトリD2が最下位層ディレクトリとなっているので、このステップS144での判断結果は、YESとなって、ステップS145に進む。   In step S144, it is determined whether or not the directory DR unit searched in step S143 is a directory DR unit indicating the designated directory. Since the file structure used in this recording / playback system is a tree structure as shown in FIG. 24, in this step S144, the last directory in the process in which the searched directory reaches the designated directory. It is determined whether or not the directory is the lowest layer. Note that when searching for the image file f5 in the file hierarchical structure of FIG. 24, the image directory D2 shown in step S143 is the lowest layer directory, so the determination result in step S144 is YES. Then, the process proceeds to step S145.

ステップS145では、システムコントローラ6は、ステップS143で検索された画像ディレクトリD2を表すためのDRBに設けられた複数のDRユニットの中から、画像ファイルf5の記録位置を示すためのファイル用DRユニットを検索する。つまり、この図24で示されるファイル階層構造においては、画像ディレクトリD2を表すDRBの3番目のDRユニットが、画像ファイルf5を示すためのファイル用DRユニットであるので、このステップS145によって3番目のDRユニットであるファイル用DRユニットが検索される。このファイル用DRユニットには「エクステントスタートロケーション」が記録されており、この「エクステントスタートロケーション」として記録されているアロケーションブック番号によって、画像ファイルf5の記録位置が指定され、ステップS146に進む。   In step S145, the system controller 6 selects a file DR unit for indicating the recording position of the image file f5 from the plurality of DR units provided in the DRB for representing the image directory D2 searched in step S143. Search for. That is, in the file hierarchical structure shown in FIG. 24, the third DR unit of the DRB representing the image directory D2 is a file DR unit for indicating the image file f5. A DR unit for a file that is a DR unit is searched. In this file DR unit, “extent start location” is recorded, and the recording position of the image file f5 is designated by the allocation book number recorded as this “extent start location”, and the process proceeds to step S146.

ステップS146では、上記システムコントローラ6は、ファイルエクステンツエリア内において、ステップS145で検索されたアロケーションブック位置にアクセスして、画像ファイルf5がこのアクセスした位置に存在することを確認する。そのアクセス位置を先頭として、画像ファイルf5を再生することができる。   In step S146, the system controller 6 accesses the allocation book position searched in step S145 in the file extents area, and confirms that the image file f5 exists at the accessed position. The image file f5 can be reproduced with the access position as the head.

よって、本記録再生システムでは、上述のように、画像ファイルを検索しているので、ファイル検索のための物理的な読み込みの回数を低減し、階層ディレクトリ構造になっている画像ディレクトリの中の画像ファイルを簡単にかつ高速に検索することができる。   Therefore, in the present recording / playback system, as described above, since the image file is searched, the number of physical reads for the file search is reduced, and the images in the image directory having the hierarchical directory structure are reduced. Files can be searched easily and quickly.

また、階層ディレクトリ構造に関する情報を、第2の領域(ボリュームマネジメントエリア)に集中させているので、ファイル検索のために必要な情報を読み出す場合には、このボリュームマネジメントエリアのみにアクセスすれば良いので、ファイルの記録位置が把握できるので、アクセス回数を低減して、画像ファイルの読み出しを高速化することができる。   In addition, since the information related to the hierarchical directory structure is concentrated in the second area (volume management area), only the volume management area needs to be accessed when reading information necessary for file search. Since the recording position of the file can be grasped, the number of accesses can be reduced and the reading of the image file can be speeded up.

また、ボリュームマネジメントエリアには、画像データ等の大容量のデータが一切記録されておらず、管理データのみが記録されているので、RAMに記憶させる際には非常に適している。よって、一旦この管理データをこのRAMに記憶させると、ファイルを検索するために光ディスクにアクセスする回数をさらに低減できる。   Further, since the volume management area does not record any large-capacity data such as image data and records only management data, it is very suitable for storing in the RAM. Therefore, once this management data is stored in this RAM, the number of times the optical disk is accessed to retrieve a file can be further reduced.

15.[画像の編集]
項目9「記録動作」又は項目10「他の記録動作」で説明したように、画像の記録が終了すると、ユーザの選択によってインデックス画像の編集を行うことが可能となる。この画像の編集は、例えばある画像ディレクトリの画像データを他の画像ディレクトリに移動させる作業や、同じ画像ディレクトリ内でインデックス画像の入れ替えを行ってインデックス画像の表示順を変更する作業等を指すものである。
15. [Edit image]
As described in the item 9 “Recording operation” or the item 10 “Other recording operation”, when the image recording is completed, the index image can be edited by the user's selection. This image editing refers to, for example, the operation of moving image data in a certain image directory to another image directory, or the operation of changing the display order of index images by exchanging index images within the same image directory. is there.

以下に、一例として1番目の画像ディレクトリの5番目に表示されているインデックス画像を、2番目のディレクトリの10番目の表示位置に移動させる例を、図46のフローチャートを用いて説明する。   As an example, an example in which the fifth index image displayed in the first image directory is moved to the tenth display position in the second directory will be described with reference to the flowchart of FIG.

この図46に示すフローチャートは、所望の画像の記録が終了し、ユーザが編集指定キーをオン操作することでスタートとなりステップS151に進む。   The flowchart shown in FIG. 46 is started when the recording of a desired image is completed and the user turns on the edit designation key, and the process proceeds to step S151.

ステップS151では、上記システムコントローラ6が、移動元の画像ディレクトリ(1番目)のインデックスファイルを読み出し、25枚のインデックス画像を表示するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS152に進む(再生動作の項を参照)。   In step S151, the system controller 6 reads the index file in the source image directory (first), controls the disk recording / playback unit 5c to display 25 index images, and proceeds to step S152 (playback). See the Operation section).

ステップS152では、システムコントローラ6が、移動元の画像ディレクトリ内の移動するインデックス画像が指定されたか否か(1番目のディレクトリの5番目に表示されているインデックス画像が指定されたか否か)を判別し、Noの場合はこのステップS152を繰り返し、Yesの場合はステップS153に進む。   In step S152, the system controller 6 determines whether or not an index image to be moved in the source image directory is specified (whether or not the index image displayed fifth in the first directory is specified). If the answer is No, Step S152 is repeated. If the answer is Yes, the process proceeds to Step S153.

ステップS153では、システムコントローラ6が、操作部10の操作状態を検出することにより、移動先の画像ディレクトリ及び移動位置が指定されたか否か(この例の場合は、2番目のディレクトリの10番目のインデックス画像に元画像を移動させる)を判別し、Noの場合はこのステップS153を繰り返し、Yesの場合はステップS154に進む。   In step S153, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether or not the destination image directory and the movement position are specified (in this example, the tenth of the second directory). The original image is moved to the index image). If No, this step S153 is repeated, and if Yes, the process proceeds to step S154.

ステップS154では、上記システムコントローラ6が、移動元の画像ディレクトリのインデックスファイルの全インデックス画像と、移動先の画像ディレクトリのインデックスファイルの全インデックス画像とをメインメモリ11a上に読み出すようにディスク記録再生部5c等を制御してステップS155に進む。   In step S154, the system controller 6 reads out all index images of the index file of the source image directory and all index images of the index file of the destination image directory onto the main memory 11a. 5c etc. are controlled and it progresses to step S155.

ステップS155では、上記システムコントローラ6が、移動元(1番目の画像ディレクトリ)のインデックスファイルから移動先(2番目の画像ディレクトリ)のインデックスファイルに、指定されたインデックス画像(ヘッダも含む)のみを移動させるようにメモリコントローラ13を制御し、ステップS156に進む。   In step S155, the system controller 6 moves only the designated index image (including the header) from the index file of the movement source (first image directory) to the index file of the movement destination (second image directory). The memory controller 13 is controlled so as to proceed to step S156.

すなわち、上記画像インデックスファイルは、上述のように各インデックス画像が、ヘッダ及びデータ本体も併せて4096バイトで一定になっている。従って、この例においては、インデックスファイルの先頭から4096×3バイト以降の4096バイトが4番目のインデックス画像(ヘッダも含む)のデータと決まっているため、画像インデックスファイル内でのインデックス画像の位置が容易に把握できる。同様に、移動されるインデックス画像(4096バイト)のデータの移動先は、移動先のディレクトリ(2番目)のインデックスファイルの4096×9バイト以降のエリアに指定されるので、そのエリアに挿入される。ここで述べた挿入とは、8番目のインデックス画像と9番目のインデックス画像の間に挿入することであって、9番目のインデックス画像にオーバーライトすることではない。   That is, in the image index file, as described above, each index image is fixed at 4096 bytes including the header and the data body. Therefore, in this example, since 4096 bytes after 4096 × 3 bytes from the head of the index file are determined as the data of the fourth index image (including the header), the position of the index image in the image index file is Easy to grasp. Similarly, the data destination of the index image (4096 bytes) to be moved is specified in an area of 4096 × 9 bytes or more of the index file of the destination directory (second), and is inserted into that area. . The insertion described here is to insert between the 8th index image and the 9th index image, not to overwrite the 9th index image.

次にステップS156では、システムコントローラ6が、移動元のインデックスファイルの上記移動されたインデックス画像を削除してファイルを更新し、移動先のインデックスファイルの上記移動されたインデックス画像を追加するようにメモリコントローラ13を制御する。そして、この移動先のファイルを更新してステップS157に進む。   Next, in step S156, the system controller 6 deletes the moved index image of the source index file to update the file, and adds the moved index image of the destination index file to the memory. The controller 13 is controlled. Then, the destination file is updated and the process proceeds to step S157.

上記ステップS157では、システムコントローラ6が、それぞれ編集した移動元のインデックスファイルと、移動先インデックスファイルとをディスク上の同じ場所に再記録してステップS158に進む。なお、同じ場所でなくても、他にエリアを確保できるところがあるのであれば、その場所でも良い。   In step S157, the system controller 6 re-records the edited source index file and the destination index file in the same location on the disc, and proceeds to step S158. In addition, even if it is not the same place, if there is another place that can secure an area, that place may be used.

ステップS158では、システムコントローラ6が、RAM6a上において、移動元(1番目のディレクトリ)の画像データ管理ファイル内に記録されていた複数の画像情報ユニット(16バイト)のうちの5番目に記録されている画像情報ユニットを、データを変更せずに移動先(2番目のディレクトリ)の画像データ管理ファイル内の10番目の画像ユニットに移動させステップS159に進む。なお、ディスク上に記録されている、高解像度及び中間解像度の画像データのファイルに対しては、何らデータの更新は無い。   In step S158, the system controller 6 is recorded in the fifth of the plurality of image information units (16 bytes) recorded in the image data management file of the movement source (first directory) on the RAM 6a. The image information unit is moved to the 10th image unit in the image data management file of the movement destination (second directory) without changing the data, and the process proceeds to step S159. Note that there is no data update for high resolution and intermediate resolution image data files recorded on the disc.

次に、ステップS159では、システムコントローラ6が操作部10のイジェクトキー32がオン操作された否かを判別することにより、ディスクイジェクトが指定されたか否かを判別し、Noの場合はこのステップS159を繰り返し、Yesの場合はステップS160に進む。   Next, in step S159, the system controller 6 determines whether or not the disk eject has been designated by determining whether or not the eject key 32 of the operation unit 10 is turned on. If No, this step S159 is performed. Is repeated, the process proceeds to step S160 if Yes.

ステップS160では、システムコントローラ6が、RAM6a上のデータU−TOC,総合情報管理ファイル 画像データ管理ファイルを読み出し、これをディスク上に書き込むようにディスク記録再生部5cを制御することにより、該各データを更新してこの画像の編集動作に係る全ルーチンを終了する。   In step S160, the system controller 6 reads the data U-TOC on the RAM 6a, the general information management file, the image data management file, and controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to write it on the disc. And all the routines relating to this image editing operation are completed.

ここで、例えば、高解像度又は中間解像度の画像データのファイルの先頭に、インデックス画像の表示順と一致させるためのデータが記録されたヘッダを備えるようにした記録媒体を例に挙げる。このような記録媒体において、上述するような編集を行おうとすると、ヘッダのデータを書き換えることによって、インデックス画像の表示順と一致させることができる。しかし、ヘッダのデータを書き換えるためには、一旦、画像ファイルの全データ(画像データも含めて)を読み出す必要があり、ディスクからの再生に非常に時間がかかってしまうことになる。   Here, for example, a recording medium provided with a header in which data for matching with the display order of index images is provided at the beginning of a file of high resolution or intermediate resolution image data will be described as an example. In such a recording medium, when editing as described above is performed, the display order of the index images can be matched by rewriting the header data. However, in order to rewrite the header data, it is necessary to read all the data of the image file (including the image data) once, and it takes a very long time to reproduce from the disc.

しかし、上述の編集動作においては、インデックスファイルは、実際に表示される順に従ってディスク上での物理的な位置を入れ替えるが、高解像度及び中間解像度の画像データは、ディスク上での位置は何ら変更せず、RAM6aに読み込まれた画像データ管理ファイルの中の画像情報ユニットのデータを入れ替える。   However, in the editing operation described above, the index file swaps its physical position on the disk in the order in which it is actually displayed. However, the position of the high-resolution and intermediate-resolution image data changes on the disk. Instead, the data of the image information unit in the image data management file read into the RAM 6a is replaced.

そして、このような各データの入れ替えのみで、インデックス画像の表示順と高解像度画像ファイル及び中間解像度画像ファイルとの対応が取れるようになっている。このため、書き換えが必要とされるのは、インデックスファイル内でのインデックス画像の入れ替えと、RAM6a上の画像データ管理ファイルの書き換えのみだけである。従って、書き換えデータを非常に少なくすることができ、書き換え作業を高速化することができる。   Then, only by such replacement of each data, the correspondence between the display order of the index images and the high resolution image file and the intermediate resolution image file can be obtained. For this reason, only rewriting of the index image in the index file and rewriting of the image data management file on the RAM 6a are required to be rewritten. Therefore, the rewriting data can be greatly reduced, and the rewriting operation can be speeded up.

また、インデックスファイルを表示順と同じ順になるように、インデックス画像のディスク上での物理的位置を変更しているので、インデックスファイルの高速読み出しを実現することができる。   Further, since the physical position of the index image on the disk is changed so that the index file is in the same order as the display order, high-speed reading of the index file can be realized.

また、同じ画像ディレクトリ内の、同じインデックスファイル内で、インデックス画像の表示順番を変更する時も、同じような制御で行うことができる。例えば、同じインデックスファイルの中の7番目のインデックス画像を2番目に表示させるように表示順を変更する場合は、まず、インデックスファイルの全データをディスクから一旦メインメモリ11a上に読み出し、7番目のインデックス画像を2番目に移動してインデックスファイルをメインメモリ上で編集した後、ディスク上に再記録する。一方、RAM6a上では、画像データ管理ファイル内において、7番目の16バイトの画像情報ユニットを、データを変更せずに2番目に挿入する。すなわち、同一の画像ディレクトリ内で、インデックス画像の表示の順番を変える場合においても、インデックスファイルとRAM上の画像情報ユニットのみが書き換えが行われ、実際の画像データの書き換えは行われていないことになる。   Further, when changing the display order of the index images in the same index file in the same image directory, the same control can be performed. For example, when the display order is changed so that the seventh index image in the same index file is displayed second, first, all data of the index file is once read from the disk onto the main memory 11a, and the seventh The index image is moved to the second position, the index file is edited on the main memory, and then re-recorded on the disc. On the other hand, on the RAM 6a, the seventh 16-byte image information unit is inserted second in the image data management file without changing the data. That is, even when the display order of the index images is changed in the same image directory, only the index file and the image information unit on the RAM are rewritten, and the actual image data is not rewritten. Become.

16[総合インデックスファイルの形成動作]
項目9「記録動作」又は項目「他の記録動作」で説明したように、光ディスク20への高解像度画像データ及び中間解像度画像データの記録を同時に、システムコントローラ6、総合インデックスファイル(OV INDX.PMX)の中にインデックス画像データを記録する動作を説明する。
16 [Comprehensive index file formation operation]
As described in the item 9 “Recording operation” or the item “Other recording operation”, the high-resolution image data and the intermediate-resolution image data are simultaneously recorded on the optical disc 20, and the system controller 6 and the general index file (OV INDX.PMX). The operation of recording index image data in () will be described.

この総合インデックスファイルは、総合情報管理ファイルによって管理され、各画像ディレクトリにどのようなインデックス画像が記録されているかを1つのファイルに編集しているものである。   This comprehensive index file is managed by the comprehensive information management file, and the index image recorded in each image directory is edited into one file.

例えば、この例においては、25枚のインデックス画像を有している画像ディレクトリを5つ形成した場合に、各ディレクトリの頭のインデックス画像の1枚を取り出し、それぞれ順に記録しC5枚のインデックス画像からなる総合インデックスファイルを形成するようになっている。また、画像ディレクトリの数が少なく設定される場合であれば、各ディレクトリからインデックス画像の先頭の5枚をそれぞれ取り出し、総合インデックスファイルを形成するようにしてもよい。   For example, in this example, when five image directories having 25 index images are formed, one of the index images at the head of each directory is taken out and recorded in order from each of the C5 index images. Comprehensive index file is formed. If the number of image directories is set to be small, the first five index images may be taken out from each directory to form a comprehensive index file.

この総合インデックスファイルは画面データ用のフォーマット時に形成されることになっている。このため、画像を記録する際には既に形成されていることとなる。   This comprehensive index file is formed when the screen data is formatted. For this reason, it is already formed when an image is recorded.

この総合インデックスファイルの形成動作は、図47のフローチャートに示すようになっている。この図47に示すフローチャートのスタートは、図35のステップS60以降、すなわち(A)で示される以降のルーチンである。この(A)以前のルーチンは全く同様であるため、その説明は省略する。   The overall index file forming operation is as shown in the flowchart of FIG. The start of the flowchart shown in FIG. 47 is a routine after step S60 in FIG. 35, that is, the subsequent routine shown in FIG. Since the routine before (A) is exactly the same, its description is omitted.

この図47に示すフローチャートにおいて、ステップS161では、システムコントローラ6が総合インデックスファイルをメインメモリ11aに読み出しステップS162に進む。   In the flowchart shown in FIG. 47, in step S161, the system controller 6 reads the comprehensive index file into the main memory 11a and proceeds to step S162.

ステップS162では、システムコントローラ6が、指定された画像ディレクトリの画像インデックスファイルに記録されている全ての画像データを読み出すように、上記ストレージ部コントローラ5dを介してディスク記録再生部5cを制御すると共に、この画像インデックスファイルの画像データを図4に示すメインメモリ11aに転送制御してステップS163に進む。   In step S162, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c via the storage unit controller 5d so as to read all the image data recorded in the image index file of the designated image directory. The image data of this image index file is controlled to be transferred to the main memory 11a shown in FIG. 4, and the process proceeds to step S163.

なお、上記画像インデックスファイル及び総合インデックスファイルからは、ヘッダと共に固定長符号化されて記録されている画像データを伸張復号化処理することなく、そのまま読み出し上記メインメモリ11aに転送する。また、画像インデックスファイル及び総合インデックスファイルの中に画像データが記録されていないときは、上記メインメモリに画像データが読み出されることはない。   From the image index file and the general index file, the image data that has been fixed-length encoded together with the header and recorded is read as it is and is transferred to the main memory 11a without being subjected to the expansion decoding process. Further, when no image data is recorded in the image index file and the general index file, the image data is not read into the main memory.

ステップS163では、システムコントローラ6が操作部10の操作状態を検出することにより、ユーザから記録開始の指定がなったか否かを判別し、Noの場合は該記録開始の指定があるまでこのステップS163を繰り返し、Yesの場合はステップS164に進む。   In step S163, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 to determine whether or not the user has designated the start of recording. If No, this step S163 is performed until the recording start is designated. Is repeated, and in the case of Yes, the process proceeds to step S164.

ステップS164では、上記システムコントローラ6が、これから記録しようとする画像はインデックス画像であるか否かを判別し、Noの場合はステップS165に進み、Yesの場合はステップS172に進む。   In step S164, the system controller 6 determines whether or not the image to be recorded is an index image. If NO, the process proceeds to step S165. If YES, the process proceeds to step S172.

ステップS172では、システムコントローラ6は、これから記録しようとしている画像がインデックス画像であることを示すデータを図5に示す間引き,圧縮伸張コントローラ4iに供給する。間引き,圧縮伸張コントローラ4iは、上記データが供給されると、圧縮伸張回路4hにインデックス画像用の固定長化係数を設定してステップS173に進む。   In step S172, the system controller 6 supplies data indicating that the image to be recorded is an index image to the thinning / compression / decompression controller 4i shown in FIG. When the data is supplied, the thinning / compression / decompression controller 4i sets a fixed length coefficient for the index image in the compression / decompression circuit 4h, and the process proceeds to step S173.

ステップS173では、システムコントローラ6は、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iを介して、上記設定された固定長化係数に基づいて、1/4に間引き処理された画像データに圧縮符号化処理を施すように圧縮伸張回路4hを制御することにより、1/15クラスタの固定データ長に固定長符号化されたインデックス画像を形成してステップS174に進む。   In step S173, the system controller 6 performs compression encoding processing on the image data that has been thinned to ¼ based on the set fixed length coefficient via the thinning / compression / decompression controller 4i. Then, the compression / decompression circuit 4h is controlled to form an index image that is fixed-length encoded to a fixed data length of 1/15 cluster, and the process proceeds to step S174.

ステップS174では、システムコントローラ6は、RAM6aに記憶されている総合情報管理ファイルのデータに基づいて、上記ステップS174で固定長符号化されたインデックス画像が、指定された画像ディレクトリにおいて、最初に記録するインデックス画像であるか否かを判別し、Noの場合はステップS181に進みインデックスの場合はステップS175に進む。   In step S174, the system controller 6 first records the index image, which has been fixed-length encoded in step S174, in the designated image directory based on the data of the general information management file stored in the RAM 6a. It is determined whether or not the image is an index image. If No, the process proceeds to step S181. If an index image, the process proceeds to step S175.

ステップS181では、システムコントローラ6が、上記固定長符号化されたインデックス画像を画像インデックスファイルの中に記録してステップS176に進む。   In step S181, the system controller 6 records the fixed-length encoded index image in the image index file, and proceeds to step S176.

上記ステップS175では、上記システムコントローラ6が最初のインデックス画像を総合インデックスファイル及び画像インデックスの中にそれぞれ記録してステップS176に進む。   In step S175, the system controller 6 records the first index image in the general index file and the image index, and proceeds to step S176.

ステップS176では、システムコントローラ6が、図4に示すメインメモリ11aに記憶されている各インデックスファイルの中にヘッダを付加した計4096バイトのインデックス画像を記録するようにメモリコントローラ13を制御してステップS177に進む。   In step S176, the system controller 6 controls the memory controller 13 to record a total of 4096-byte index images with a header added to each index file stored in the main memory 11a shown in FIG. The process proceeds to S177.

ステップS177では、システムコントローラ6が、上記メインメモリ11aに全部のインデックス画像を記録したか否かを判別し、Noの場合は上記ステップS164に戻り、Yesの場合はステップS178に進む。   In step S177, the system controller 6 determines whether or not all index images have been recorded in the main memory 11a. If No, the process returns to step S164, and if Yes, the process proceeds to step S178.

ステップS178では、上記システムコントローラ6が、RAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより、空きエリアを検出してステップS179に進む。   In step S178, the system controller 6 sets the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a to “00” (a code indicating an available allocation block). By searching for a place where is, an empty area is detected, and the process proceeds to step S179.

ステップS179では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の検出された空きエリアにアクセスするようにディスク記録再生部5cを制御してステップS180に進む。   In step S179, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to access the detected empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S180.

ステップS180では、上記システムコントローラ6が、ストレージ部コントローラ5dを介して上記光ディスク20上の空きエリアに上記インデックス画像を記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS171に進む。   In step S180, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c to record the index image in an empty area on the optical disc 20 via the storage unit controller 5d, and the process proceeds to step S171.

上述のように、上記インデックス画像を固定長符号化して光ディスク20に記録する場合、該固定長符号化したインデックス画像を光ディスク20に記録する前に、一旦、順にメインメモリ11a上に記録することにより、該メインメモリ11a上で全インデックス画像から1つのインデックスファイルを形成し、この後、光ディスク20上の物理的に連続するエリアに記録する。   As described above, when the index image is fixed-length encoded and recorded on the optical disc 20, before the fixed-length encoded index image is recorded on the optical disc 20, it is temporarily recorded on the main memory 11a in order. Then, one index file is formed from all index images on the main memory 11a, and then recorded in a physically continuous area on the optical disc 20.

一方、上記ステップS164においてNoと判別されステップS165に進むと、ステップS165では、システムコントローラ6が、中間解像度の画像或いは高解像度の画像を記録するための光ディスク20上の空きエリアを検出してステップS166に進む。   On the other hand, when it is determined No in step S164 and the process proceeds to step S165, in step S165, the system controller 6 detects a free area on the optical disc 20 for recording an intermediate resolution image or a high resolution image. The process proceeds to S166.

具体的には、上記システムコントローラ6は、RAM6aに記憶されているデータU−TOCの中のボリュームスペースビットマップVSBのアロケーションブロック番号の2ビットのエントリが「00」(使用可能アロケーションブロックを示すコード)になっているところを検索することにより、上記空きエリアの検出を行う。   Specifically, the system controller 6 sets the 2-bit entry of the allocation block number of the volume space bitmap VSB in the data U-TOC stored in the RAM 6a to “00” (a code indicating an available allocation block). The empty area is detected by searching for a place where “

ステップS166では、上記システムコントローラ6が、上述のように上記ステップS165において検索された空きエリアのうち、最適な空きエリアを検出し、ここにアクセスするように上記ストレージ部コントローラ5dを介してディスク記録再生部5cを制御してステップS167に進む。   In step S166, the system controller 6 detects the optimum free area from the free areas searched in step S165 as described above, and records the disc via the storage unit controller 5d so as to access the free area. The reproducing unit 5c is controlled and the process proceeds to step S167.

次に、ステップS167では、上記システムコントローラ6が、間引き,圧縮伸張コントローラ4iに高解像度画像データ或いは超高解像度画像データに応じた固定長化係数を設定しステップS168に進む。   Next, in step S167, the system controller 6 sets a fixed length coefficient corresponding to the high resolution image data or the ultra high resolution image data in the thinning / compression / decompression controller 4i, and the process proceeds to step S168.

ステップS168では、上記間引き,圧縮伸張コントローラ4iが、上記設定された固定長化係数に基づいて、8クラスタ分の高解像度画像データ或いは18クラスタ分の超高解像度画像データを形成するように圧縮伸張回路4hを形成してステップS169に進む。   In step S168, the thinning / compression / decompression controller 4i performs compression / decompression so as to form high-resolution image data for 8 clusters or ultra-high-resolution image data for 18 clusters based on the set fixed length coefficient. The circuit 4h is formed and the process proceeds to step S169.

ステップS169では、システムコントローラ6dが、上記固定長化された画像データを上記検出された光ディスク20上の最適なエリアに記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS170に進む。   In step S169, the system controller 6d controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to record the fixed-length image data in the optimum area on the detected optical disc 20, and proceeds to step S170.

ステップS170では、上述のようにシステムコントローラ6が、上記画像データの記録制御と共に、指定されたディレクトリの画像データ管理ファイルのデータと、各画像データの解像度に応じたファイル名を順次決定してステップS171に進む。   In step S170, the system controller 6 sequentially determines the data of the image data management file in the designated directory and the file name corresponding to the resolution of each image data as well as the recording control of the image data as described above. The process proceeds to S171.

ステップS171では、上記システムコントローラ6が、低解像度画像データ(インデックス画像),中間解像度画像データ及び高解像度画像データ(或いは超高解像度画像データ)の3種類の解像度の画像データが全て記録されたか否かを判別し、Noの場合は、ステップS164に戻り未だ記録の終了していない解像度の画像データを記録し、Yesの場合は図48に示すステップS191に進む。   In step S171, whether or not the system controller 6 has recorded all the three types of resolution image data, that is, low resolution image data (index image), intermediate resolution image data, and high resolution image data (or ultra high resolution image data). If the answer is No, the process returns to step S164 to record the image data of the resolution that has not yet been recorded. If the answer is Yes, the process proceeds to step S191 shown in FIG.

ここで、このようにして記録すべき画像の記録が終わると、ユーザによって、総合インデックス画像のデータの入れ替えを行うことができる。例えば、高解像度,中間解像度及びインデックスの各画像のファイルの形成と同時に形成された総合インデックスファイルには、予め各ディレクトリの最初のインデックス画像を記録するように設定されているため、各ディレクトリの1番目のインデックス画像しか記録されていない。しかし、ユーザが希望する場合には、総合管理ファイルに登録されている1番目のインデックス画像と他のインデックス画像とを入れ替えることができる。   Here, when the recording of the image to be recorded is completed in this way, the user can replace the data of the comprehensive index image. For example, since the first index image of each directory is set in advance in the general index file formed simultaneously with the formation of the high resolution, intermediate resolution, and index image files, 1 in each directory. Only the second index image is recorded. However, if the user desires, the first index image registered in the general management file can be exchanged with another index image.

この希望するインデックス画像の入れ替え動作は、図48のステップS191以降のルーチンに示すようになっている。   The desired index image replacement operation is as shown in the routines after step S191 in FIG.

すなわち、この図48のステップS191では、システムコントローラ6が、総合インデックス画像を表示制御してステップS192に進む。   That is, in step S191 of FIG. 48, the system controller 6 performs display control of the comprehensive index image and proceeds to step S192.

ステップS192では、システムコントローラ6が操作部10の操作状況を検出することにより、ユーザが希望するインデックス画像の指定がなされたか否かを判別し、Noの場合はこのステップS192を繰り返し、インデックスの場合はステップS193に進む。   In step S192, the system controller 6 detects the operation status of the operation unit 10 to determine whether or not the index image desired by the user has been specified. If No, this step S192 is repeated. Advances to step S193.

即ち、このステップS192では、総合インデックスファイルの中から所望のインデックス画像を指定しており、即ちこれは、指定したインデックス画像に対応する画像ディレクトリを指定しているということである。尚、以下の説明において、この指定された画像ディレクトリは、n番目に記録されている画像ディレクトリとする。   That is, in step S192, a desired index image is designated from the comprehensive index file, that is, this designates an image directory corresponding to the designated index image. In the following description, the designated image directory is the nth recorded image directory.

上記ステップS193では、システムコントローラ6は、ステップS192で指定されたn番目の画像ディレクトリの画像インデックスファイルを再生して、モニタ装置に表示するように制御して、ステップS194に進む。   In step S193, the system controller 6 controls to reproduce the image index file in the nth image directory designated in step S192 and display it on the monitor device, and then proceeds to step S194.

ステップS194では、システムコントローラ6は、操作部10の操作状況を検出することにより、上記モニタ装置に表示された画像インデックスファイルの所定数のインデックス画像から、所望のインデックス画像が指定されたか否かを判別し、Noの場合には、このステップS194を繰り返し、Yesの場合には、ステップS195に進む。   In step S194, the system controller 6 detects whether or not a desired index image has been designated from a predetermined number of index images of the image index file displayed on the monitor device by detecting the operation status of the operation unit 10. If the determination is No, step S194 is repeated. If the determination is Yes, the process proceeds to step S195.

即ち、このステップS192では、n番目の画像インデックスファイルの中から所望のインデックス画像を指定しており、即ちこれは、1番目のインデックス画像に替えて記録するインデックス画像を指定しているということである。尚、以下の説明において、この指定されたインデックス画像は、画像インデックスファイルのm番目に記録されているインデックス画像とする。   That is, in step S192, a desired index image is designated from the nth image index file, that is, this designates an index image to be recorded instead of the first index image. is there. In the following description, the designated index image is the mth index image recorded in the image index file.

ステップS195では、システムコントローラ6は、メインメモリ上において、n番目の画像ディレクトリの画像インデックスファイルの中に記録されているm番目のインデックス画像データを、総合インデックスファイルの中に記録されているn番目のインデックス画像データが記録されている位置にオーバーライトするように、メモリコントローラ13を制御する。同時に、RAM6aにおいて、n番目の画像ディレクトリに対応する画像ディレクトリ情報ユニット、即ち、n番目の画像ディレクトリ情報ユニットの中に記録されているインデックス画像番号「00001」を、新しく入れ替えたインデックス画像に対応する画像番号「0000m」で置き換えて、ステップS196に進む。   In step S195, the system controller 6 stores the mth index image data recorded in the image index file of the nth image directory on the main memory, and the nth index image data recorded in the general index file. The memory controller 13 is controlled to overwrite the position where the index image data is recorded. At the same time, the image directory information unit corresponding to the nth image directory in the RAM 6a, that is, the index image number “00001” recorded in the nth image directory information unit corresponds to the newly replaced index image. The image number is replaced with “0000 m” and the process proceeds to step S196.

ステップS196では、システムコントローラ6が、総合情報管理ファイルを光ディスク20に記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS197に進む。   In step S196, the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c so as to record the comprehensive information management file on the optical disk 20, and the process proceeds to step S197.

ステップS197では、システムコントローラ6が上記操作部10のイジェクトキー32がオン操作されたか否かを検出し、Noの場合はこのステップS197を繰り返し、Yesの場合はステップS198に進む。   In step S197, the system controller 6 detects whether or not the eject key 32 of the operation unit 10 has been turned on. If No, this step S197 is repeated, and if Yes, the process proceeds to step S198.

ステップS198では、システムコントローラ6が、ディスク上に記録されている上記データU−TOC,総合管理情報ファイル,画像データ管理ファイルの関連データを、RAM6a上に記録されているデータU−TOC,総合管理情報ファイル,画像データ管理ファイルの各データに更新して全ルーチンを終了する。   In step S198, the system controller 6 uses the data U-TOC, the comprehensive management information file, and the related data of the image data management file recorded on the disk as the data U-TOC, the comprehensive management recorded on the RAM 6a. All data in the information file and the image data management file are updated and all routines are terminated.

なお、上述の総合インデックスファイルは、データ記録時に、各画像ディレクトリの最初のインデックス画像1つを記録するようにしたが、画像ディレクトリ数を少なくする場合には、各画像ディレクトリの最初の5枚のインデックス画像を登録できるようにしても良い。   The above-mentioned general index file records the first index image of each image directory at the time of data recording. However, when the number of image directories is reduced, the first five images of each image directory are recorded. An index image may be registered.

例えば、4つの画像ディレクトリを形成し、その中の5枚のインデックス画像を登録するようにした一例を説明すると、以下に示すように画像ディレクトリ情報のユニットが、総合インデックスファイル内のインデックス画像数の5枚×4ディレクトリ=20枚に対応するように20個の以下のようなユニットを形成すれば良い。   For example, an example in which four image directories are formed and five index images are registered will be described. As shown below, the unit of the image directory information indicates the number of index images in the general index file. The following 20 units may be formed so as to correspond to 5 sheets × 4 directories = 20 sheets.

17.[プリント動作]
次に、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8を介して取り込んだ画像、或いは、上記光ディスク20に記録した画像をプリントする場合における当該静止画記録再生システムの動作説明をする。
17. [Print operation]
Next, the operation of the still image recording / reproducing system in the case of printing an image captured via the scanner unit 1 or the video input unit 8 or an image recorded on the optical disc 20 will be described.

まず、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8を介して取り込んだ画像をプリントする場合、ユーザは、操作部10を操作して上述と同様にして該スキャナ部1或いはビデオ入力部8を介して取り込んだ画像をモニタ装置9に表示する。そして、上記モニタ装置9に表示される画像が所望の画像であった場合、上記操作部10を操作してその画像のプリントを指定する。   First, when printing an image captured via the scanner unit 1 or the video input unit 8, the user operates the operation unit 10 to capture the image via the scanner unit 1 or the video input unit 8 in the same manner as described above. The image is displayed on the monitor device 9. When the image displayed on the monitor device 9 is a desired image, the operation unit 10 is operated to designate printing of the image.

上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8を介して取り込んだ画像データは、上記メインメモリ11aに記憶されている。このため、上記システムコントローラ6は、上記プリントが指定されると、上記メインメモリ11aに記憶されている画像データが読み出されるように、上記メモリコントローラ13を介して該メインメモリ11aを読み出し制御する。上記メインメモリ11aから読み出された画像データは、プリンタ部2のデータ変換回路2aに供給される。   The image data captured via the scanner unit 1 or the video input unit 8 is stored in the main memory 11a. Therefore, the system controller 6 reads out and controls the main memory 11a via the memory controller 13 so that the image data stored in the main memory 11a is read out when the print is designated. The image data read from the main memory 11a is supplied to the data conversion circuit 2a of the printer unit 2.

上記データ変換回路2aは、上記メインメモリ11aから読み出された画像データに対してプリントに適したデータ変換処理を施す。すなわち、上記画像データが、R,G,B或いはY,Cr,Cbのかたちで供給されると、これをY(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン)のかたちに色座標変換することによりプリント用の画像データを形成し、これをサーマルヘッド2cに供給する。   The data conversion circuit 2a performs a data conversion process suitable for printing on the image data read from the main memory 11a. That is, when the image data is supplied in the form of R, G, B or Y, Cr, Cb, the color coordinates are converted to Y (yellow), M (magenta), and C (cyan). Thus, image data for printing is formed and supplied to the thermal head 2c.

上記サーマルヘッド2cは、上記画像データに応じた画像を、例えばA6サイズのプリント用紙2dに、約300DPIでプリントする。これにより、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8を介して取り込んだ画像データに応じた画像をプリントすることができる。   The thermal head 2c prints an image corresponding to the image data, for example, on an A6 size printing paper 2d at about 300 DPI. As a result, an image corresponding to the image data captured via the scanner unit 1 or the video input unit 8 can be printed.

また、上記メモリコントローラ13は、画像の拡大処理或いは縮小処理,回転処理等の画像加工が指定されている場合、上記メインメモリ11aから読み出された画像データを画像処理回路12に転送制御する。上記画像処理回路12に上記画像データが転送されると、画像処理コントローラ14は、上記指定された画像処理を施すように該画像処理回路12を制御する。これにより、画像処理回路12を介して、上記指定された画像処理の施された画像データが上記プリンタ部2に供給され、該拡大処理或いは縮小処理等の画像処理を施した画像をプリントすることができる。   The memory controller 13 controls transfer of image data read from the main memory 11 a to the image processing circuit 12 when image processing such as image enlargement processing, reduction processing, or rotation processing is designated. When the image data is transferred to the image processing circuit 12, the image processing controller 14 controls the image processing circuit 12 to perform the designated image processing. As a result, the image data subjected to the designated image processing is supplied to the printer unit 2 via the image processing circuit 12, and an image subjected to image processing such as enlargement processing or reduction processing is printed. Can do.

次に、上記光ディスク20に記録した画像をプリントする場合、ユーザは、光ディスク20に記録されているインデックス用の画像を上述の操作でモニタ装置9に表示する。そして、このインデックス用の画像の中から所望の画像を選択する。これにより、上記選択された画像が上記モニタ装置9に表示される。   Next, when printing the image recorded on the optical disc 20, the user displays the index image recorded on the optical disc 20 on the monitor device 9 by the above-described operation. Then, a desired image is selected from the index images. As a result, the selected image is displayed on the monitor device 9.

ユーザは、上記モニタ装置9に表示された画像が所望の画像である場合は、上記操作部10を操作してその画像のプリントを指定する。これにより、システムコントローラ6は、現在、モニタ装置9に表示されている画像のプリント用の画像データ(高解像度画像データ或いは超高解像度画像データ)を読み出すようにディスク記録再生部5cを制御する。   When the image displayed on the monitor device 9 is a desired image, the user operates the operation unit 10 to designate printing of the image. As a result, the system controller 6 controls the disc recording / reproducing unit 5c so as to read out image data (high resolution image data or ultra-high resolution image data) for printing an image currently displayed on the monitor device 9.

上述のように、上記光ディスク20には、インデックス用の低解像度の画像データ,モニタ表示用の中間解像度の画像データ及びプリント用の高解像度の画像データの3種類の画像データがそれぞれ記録されているとともに、その画像データのプリントに関するプリント情報が予め記録されている。このため、上記システムコントローラ6は、上記再生されたプリント情報を取り込み、このプリント情報に基づいて、上記プリンタ部2のプリント枚数,色指定,画像サイズ,プリント位置等を設定制御すると共に、上記光ディスク20から読み出された高解像度画像データをプリンタ部2に供給する。   As described above, the optical disc 20 has recorded therein three types of image data: low-resolution image data for indexing, intermediate-resolution image data for monitor display, and high-resolution image data for printing. At the same time, print information relating to printing of the image data is recorded in advance. For this reason, the system controller 6 takes in the reproduced print information, and sets and controls the number of prints, color designation, image size, print position, etc. of the printer unit 2 based on the print information, and also the optical disc. The high-resolution image data read from 20 is supplied to the printer unit 2.

これにより、上記プリント用紙2dに、上記光ディスク20から読み出された画像データに応じた画像が、上記プリントデータに応じた画像サイズ等で指定された枚数分プリントされる。   As a result, images corresponding to the image data read from the optical disk 20 are printed on the print paper 2d by the number of sheets designated by the image size or the like corresponding to the print data.

このようなプリンタ部2におけるプリント動作及び上記プリント情報及び画像データの記録は、図49及び図50のフローチャートに示すようになっている。   Such a printing operation and recording of the print information and image data in the printer unit 2 are as shown in the flowcharts of FIGS.

すなわち、まず、図49に示すフローチャートは、当該静止画記録再生システムのメイン電源がオン操作されることによりスタートとなり、ステップS200に進む。   That is, first, the flowchart shown in FIG. 49 starts when the main power supply of the still image recording / reproducing system is turned on, and the process proceeds to step S200.

上記ステップS200では、上記システムコントローラ6が、上記ストレージ部5のストレージ部コントローラ5dと通信を行い、該ストレージ部5に光ディスク20が装着されているか否かを判別し、NOの場合は光ディスク20が装着されるまでこのステップS200を繰り返し、YESの場合はステップS201に進む。   In step S200, the system controller 6 communicates with the storage unit controller 5d of the storage unit 5 to determine whether or not the optical disk 20 is loaded in the storage unit 5. If NO, the optical disk 20 is This step S200 is repeated until it is mounted. If YES, the process proceeds to step S201.

上記ステップS201では、上記ストレージ部コントローラ5dが、上記光ディスク20に記録されているプリント情報を読み取るようにディスク記録再生部5cを制御し、この読み取ったプリント情報を上記システムコントローラ6に転送してステップS202に進む。   In step S201, the storage controller 5d controls the disc recording / reproducing unit 5c to read the print information recorded on the optical disc 20, and transfers the read print information to the system controller 6. The process proceeds to S202.

上記ステップS202では、上記システムコントローラ6が、上記ストレージ部5で読み取られたプリント情報に基づいて、その画像のプリントが指定されているか否かを判別し、NOの場合は図50に示すステップS211に進み、YESの場合はステップS203に進む。   In step S202, the system controller 6 determines whether or not printing of the image is designated based on the print information read by the storage unit 5. If NO, step S211 shown in FIG. 50 is performed. If YES, the process proceeds to step S203.

上記図50に示すステップS211では、上記システムコントローラ6が、上記スキャナ部1或いはビデオ入力部8からの画像データの入力が指定されているか否かを判別し、NOの場合は図49に示すステップS200に戻り、上述のステップS200〜ステップS202のルーチンを繰り返し、YESの場合はステップS213に進む。   In step S211 shown in FIG. 50, the system controller 6 determines whether or not image data input from the scanner unit 1 or the video input unit 8 is designated. If NO, the step shown in FIG. 49 is performed. Returning to S200, the routine from step S200 to step S202 described above is repeated. If YES, the process proceeds to step S213.

上記ステップS213では、上記システムコントローラ6が、上記ストレージ部コントローラ5dと通信し、上記光ディスク20への記録が可能な状態であるか否かを判別する。そして、NOの場合はこの図49,図50に示すルーチンを終了し、YESの場合はステップS214に進む。   In step S213, the system controller 6 communicates with the storage controller 5d to determine whether or not recording on the optical disc 20 is possible. If NO, the routines shown in FIGS. 49 and 50 are terminated, and if YES, the process proceeds to step S214.

上記ステップS214では、上記ストレージ部コントローラ5dが、上記スキャナ部1で読み取られた画像の画像データ、或いは、上記ビデオ入力部8から供給された画像データを上記光ディスク20に記録するようにディスク記録再生部5cを制御してステップS215に進む。   In step S214, the storage controller 5d records and reproduces the image so that the image data of the image read by the scanner unit 1 or the image data supplied from the video input unit 8 is recorded on the optical disc 20. The unit 5c is controlled and the process proceeds to step S215.

上記ステップS215では、上記システムコントローラ6がユーザにより指定されたプリント情報をストレージ部コントローラ5dに転送し、該ストレージ部コントローラ5dがこのプリント情報と共に上記画像データを光ディスク20に記録するようにディスク記録再生部5cを制御して上記図49に示すステップS202に戻る。そして、上述のルーチンを繰り返す。   In step S215, the system controller 6 transfers the print information designated by the user to the storage unit controller 5d, and the storage unit controller 5d records / reproduces the disc so that the image data is recorded on the optical disc 20 together with the print information. The unit 5c is controlled to return to step S202 shown in FIG. Then, the above routine is repeated.

次に、上記図49に示すステップS203では、上記システムコントローラ6がプリンタ部2のプリント条件(プリント枚数,色設定,用紙サイズ等)を設定してステップS204に進む。   Next, in step S203 shown in FIG. 49, the system controller 6 sets the printing conditions (number of prints, color setting, paper size, etc.) of the printer unit 2, and the process proceeds to step S204.

上記ステップS204では、上記システムコントローラ6が、上記プリントデータにより指定されるプリント指定のうち、所望の色合い等を指定する色指定があるか否かを判別し、YESの場合はステップS209に進み、NOの場合はステップS205に進む。   In step S204, the system controller 6 determines whether or not there is a color designation for designating a desired hue among the print designations designated by the print data. If YES, the process proceeds to step S209. If NO, the process proceeds to step S205.

上記ステップS209では、上記システムコントローラ6が、上記指定された色合い等となるように上記プリンタ部2のマスキング変更を行いステップS205に進む。   In step S209, the system controller 6 changes the masking of the printer unit 2 so as to obtain the designated color and the like, and the process proceeds to step S205.

上記ステップS205では、上記システムコントローラ6が、上記プリントデータにより指定されるプリント指定のうち、プリントエリアの指定があるか否かを判別し、YESの場合はステップS210に進み、NOの場合はステップS206に進む。   In step S205, the system controller 6 determines whether there is a print area designation among the print designations designated by the print data. If YES, the process proceeds to step S210. If NO, the system controller 6 proceeds to step S210. The process proceeds to S206.

上記ステップS210では、上記システムコントローラ6が、上記指定されたプリントエリアとなるように上記プリンタ部2の設定を変更し、ステップS206に進む。   In step S210, the system controller 6 changes the setting of the printer unit 2 so as to become the designated print area, and the process proceeds to step S206.

上記ステップS206では、上記システムコントローラ6が、上記設定した条件でプリントを実行するようにプリンタ部2を制御しステップS207に進む。   In step S206, the system controller 6 controls the printer unit 2 to execute printing under the set conditions, and the process proceeds to step S207.

上記ステップS207では、上記システムコントローラ6が、上記設定したプリントデータを消去し、ステップS208に進む。   In step S207, the system controller 6 deletes the set print data, and the process proceeds to step S208.

上記ステップS208では、上記システムコントローラ6が、プリントが終了したか否かを判別し、NOの場合は、上記ステップS202に戻り上述のルーチンを繰り返し、YESの場合はそのまま終了する。   In step S208, the system controller 6 determines whether or not printing has ended. If NO, the system controller 6 returns to step S202 and repeats the routine described above. If YES, the system controller 6 ends.

このように上記光ディスク20に、画像データと共にその画像データのプリント情報を記録しておくことにより、プリントの際にプリンタ部2において上記光ディスク20から読み出されたプリントデータに基づいて各部を自動的に設定してプリントを行うことができる。このため、面倒なプリント指定の省略を可能とすることができるうえ、例えば色合い等においても確実に所望の色合い等の指定を可能とすることができ、プリントミスの防止を図ることができる。   Thus, by recording the print information of the image data together with the image data on the optical disc 20, each unit is automatically set based on the print data read from the optical disc 20 by the printer unit 2 at the time of printing. Can be set to print. For this reason, it is possible to omit troublesome print designation, and for example, it is possible to surely designate a desired hue in the hue and the like, thereby preventing a printing error.

また、プリントの際に、プリンタ部2のプリント状態に応じて上記光ディスク20から画像データを読み出して該プリンタ部2に供給すればよく、上記光ディスク20が上記フレームメモリ11の代わりとなるため、該フレームメモリ11を省略或いは該フレームメモリ11の記憶容量の軽減を図ることができる。   Further, when printing, the image data may be read from the optical disc 20 according to the printing state of the printer unit 2 and supplied to the printer unit 2. Since the optical disc 20 serves as a substitute for the frame memory 11, The frame memory 11 can be omitted or the storage capacity of the frame memory 11 can be reduced.

さらに、上記光ディスク20には、プリント枚数等のプリントデータが記録されているため、プリントの際には、上記プリンタ部2と同じ構造を有するプリンタ装置のある場所に上記光ディスク20を持参するのみで、例えば所望の色合い,プリント枚数でプリントを行うことができる。このため、静止画像のプリントを得るシステムとして新規なシステムを提供することができる。   Further, since print data such as the number of prints is recorded on the optical disc 20, only the optical disc 20 is brought to a place where a printer apparatus having the same structure as the printer unit 2 is provided at the time of printing. For example, printing can be performed with a desired color and the number of prints. Therefore, a novel system can be provided as a system for obtaining a still image print.

本発明に係る画像記録装置,画像記録方法,画像再生方法,記録媒体,管理方法を適用した静止画記録再生システムのブロック図である。1 is a block diagram of a still image recording / reproducing system to which an image recording apparatus, an image recording method, an image reproducing method, a recording medium, and a management method according to the present invention are applied. 上記静止画記録再生システムに設けられているスキャナ部のブロック図である。It is a block diagram of the scanner part provided in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムに設けられているプリンタ部のブロック図である。2 is a block diagram of a printer unit provided in the still image recording / reproducing system. FIG. 上記静止画記録再生システムに設けられている画像処理ブロックのブロック図である。It is a block diagram of the image processing block provided in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムに設けられている間引き,圧縮/伸張ブロックのブロック図である。It is a block diagram of a thinning and compression / decompression block provided in the still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムに設けられているストレージ部のブロック図である。It is a block diagram of the storage part provided in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムに設けられているビデオ入力部のブロック図である。It is a block diagram of the video input part provided in the said still picture recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムに設けられている操作部の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the operation part provided in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムの第1の記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 1st recording operation | movement of the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムの第2の記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 2nd recording operation of the said still image recording / reproducing system. 上記第2の記録動作により光ディスク上に形成された各解像度の画像データ毎の記録領域を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the recording area | region for every image data of each resolution formed on the optical disk by the said 2nd recording operation. 上記静止画記録再生システムの第3の記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 3rd recording operation | movement of the said still image recording / reproducing system. 上記光ディスクに記録された画像データのデータ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the data structure of the image data recorded on the said optical disk. データU−TOCに形成されるマネージメントブロックを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the management block formed in data U-TOC. ボリュームディスクリプタのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of a volume descriptor. ボリュームスペースビットマップのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of a volume space bitmap. アロケーションブロックの構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of an allocation block. マネージメントテーブルのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of a management table. マネージメントテーブルに記録される各データを説明するための図である。It is a figure for demonstrating each data recorded on a management table. ディレクトリ用ディレクトリレコードのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of the directory record for directories. ファイル用ディレクトリレコードのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of the directory record for files. エクステントレコードブロックのセクタ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sector structure of an extent record block. 上記静止画記録再生システムにおいて、各解像度毎の画像データを管理するための階層ディレクトリ構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the hierarchical directory structure for managing the image data for every resolution in the said still image recording / reproducing system. 上記マネージメントブロックを構成するDRB及びERBを説明するための図である。It is a figure for demonstrating DRB and ERB which comprise the said management block. 上記マネージメントブロックを構成するERBの構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of ERB which comprises the said management block. 上記階層ディレクトリ構造におけるフォーマットテーブルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the format table in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における画像パラメータテーブルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image parameter table in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における総合情報管理ファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the comprehensive information management file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における画像データ管理ファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image data management file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造におけるプリントデータ管理ファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the print data management file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における画像データファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image data file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における総合インデックスファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the comprehensive index file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造における画像インデックスファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image index file in the said hierarchical directory structure. 上記階層ディレクトリ構造におけるプリントデータファイルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the print data file in the said hierarchical directory structure. 上記静止画記録再生システムにおける前半の記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the recording operation of the first half in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける後半の記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the recording operation | movement of the latter half in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける各解像度毎の画像データの記録動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the recording operation | movement of the image data for each resolution in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける再生動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating reproduction | regeneration operation | movement in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第1のインデックス表示の表示形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display form of the 1st index display in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第2のインデックス表示の表示形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display form of the 2nd index display in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第3のインデックス表示の表示形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display form of the 3rd index display in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第4のインデックス表示の表示形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display form of the 4th index display in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第1のアルバムサーチの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the 1st album search in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける第2のアルバムサーチの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation | movement of the 2nd album search in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける指定された画像データの検索動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the search operation | movement of the designated image data in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける画像データの編集動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the edit operation | movement of the image data in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける総合インデックスファイルの前半の形成動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the formation operation | movement of the first half of the comprehensive index file in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおける総合インデックスファイルの後半の形成動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the formation operation | movement of the latter half of the comprehensive index file in the said still image recording / reproducing system. 上記静止画記録再生システムにおけるプリント動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the printing operation | movement in the said still image recording / reproducing system. 上記プリント動作におけるサブルーチンを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the subroutine in the said printing operation.

符号の説明Explanation of symbols

1 スキャナ部、1a CCDイメージセンサ、1b A/D変換器、1c 補正部、1d インターフェース、2 プリンタ部、2a インターフェース、2b データ変換回路、2c サーマルヘッド、2d プリンタ用紙、3 画像処理ブロック、4 間引き圧縮伸張ブロック、4a インターフェース、4b バッファ、4c 1/4間引き回路、4d メモリ、4e 1/60間引き回路、4f セレクタ、4g ラスターブロック変換回路、4h 圧縮伸張回路、4i 圧縮伸張コントローラ、5 ストレージ部、5a インターフェース、5b EFM回路、5c ディスク記録再生部、5d ストレージ部コントローラ、6 システムコントローラ、6a RAM、7 バスライン、8 ビデオ入力部、8a〜8c 入力端子、8d ビデオ処理部、8e A/D変換器、9 モニタ装置、10 操作部、11 フレームメモリ、11a メインメモリ、11b ビデオメモリ、12 画像処理回路、13 メモリコントローラ、14 画像処理コントローラ、15インターフェース、16 データライン、17 データライン、18 入力端子、19 出力端子、20 光ディスク   1 scanner unit, 1a CCD image sensor, 1b A / D converter, 1c correction unit, 1d interface, 2 printer unit, 2a interface, 2b data conversion circuit, 2c thermal head, 2d printer paper, 3 image processing block, 4 decimation Compression / decompression block, 4a interface, 4b buffer, 4c 1/4 decimation circuit, 4d memory, 4e 1/60 decimation circuit, 4f selector, 4g raster block conversion circuit, 4h compression / decompression circuit, 4i compression / decompression controller, 5 storage unit, 5a interface, 5b EFM circuit, 5c disk recording / playback unit, 5d storage unit controller, 6 system controller, 6a RAM, 7 bus line, 8 video input unit, 8a-8c input terminal, 8d video processing unit 8e A / D converter, 9 monitor device, 10 operation unit, 11 frame memory, 11a main memory, 11b video memory, 12 image processing circuit, 13 memory controller, 14 image processing controller, 15 interface, 16 data lines, 17 Data line, 18 input terminals, 19 output terminals, 20 optical disc

Claims (2)

高解像度データを含む複数の高解像度画像ファイルと上記高解像度画像ファイルと夫々対応した所定数の低解像度画像データを含む少なくとも1つのインデックスファイルとから構成される画像ファイルと、上記インデックスファイルに含まれる低解像度画像データに夫々対応する上記高解像度画像ファイルを示すための管理データを含む管理ファイルと、上記画像ファイルと上記管理ファイルの相対記録位置を記録単位で指定する位置データを含む管理情報テーブルとを有する記録媒体に記録された画像データを再生する再生装置であって、
上記記録媒体に記録された画像ファイルを検索し、該検索された画像ファイルに含まれる画像データを再生する再生手段と、
上記再生手段によって再生された画像データに応じた画像を表示する表示手段と、
上記管理ファイルの管理データ及び上記管理情報テーブルの位置データに基づいて上記記録媒体から所望のインデックスファイルを検索し、該検索されたインデックスファイルに含まれる上記所定数の低解像度画像データによって、上記表示手段の1表示画面が構成されるように上記再生手段を制御する制御手段とを備える再生装置。
An image file including a plurality of high-resolution image files including high-resolution data and at least one index file including a predetermined number of low-resolution image data corresponding to each of the high-resolution image files, and included in the index file A management file that includes management data for indicating the high-resolution image file corresponding to low-resolution image data, and a management information table that includes position data that specifies relative recording positions of the image file and the management file in recording units; A reproducing apparatus for reproducing image data recorded on a recording medium having:
Reproducing means for retrieving an image file recorded on the recording medium and reproducing image data included in the retrieved image file;
Display means for displaying an image according to the image data reproduced by the reproduction means;
A desired index file is searched from the recording medium based on the management data of the management file and the position data of the management information table, and the display is performed by the predetermined number of low resolution image data included in the searched index file. And a control unit that controls the playback unit such that one display screen of the unit is configured.
高解像度データを含む複数の高解像度画像ファイルと上記高解像度画像ファイルと夫々対応した所定数の低解像度画像データを含む少なくとも1つのインデックスファイルとから構成される画像ファイルと、上記インデックスファイルに含まれる低解像度画像データに夫々対応する上記高解像度画像ファイルを示すための管理データを含む管理ファイルと、上記画像ファイルと上記管理ファイルの相対記録位置を記録単位で指定する位置データを含む管理情報テーブルとを有する記録媒体に記録された画像データを再生する再生方法であって、
(a)上記管理ファイルの管理データ及び上記管理情報テーブルの位置データに基づいて、上記記録媒体から所望のインデックスファイルを検索し、
(b)上記ステップ(a)で検索されたインデックスファイルに含まれる上記所定数の低解像度画像データによって、上記表示手段の1表示画面が構成されるように上記インデックスファイルを再生する再生方法。
An image file including a plurality of high-resolution image files including high-resolution data and at least one index file including a predetermined number of low-resolution image data corresponding to each of the high-resolution image files, and included in the index file A management file that includes management data for indicating the high-resolution image file corresponding to low-resolution image data, and a management information table that includes position data that specifies relative recording positions of the image file and the management file in recording units; A reproduction method for reproducing image data recorded on a recording medium having
(A) Based on the management data of the management file and the position data of the management information table, a desired index file is searched from the recording medium,
(B) A reproduction method for reproducing the index file so that one display screen of the display means is constituted by the predetermined number of low-resolution image data included in the index file searched in the step (a).
JP2007287904A 1994-09-08 2007-11-05 Reproducer and reproduction method Pending JP2008091021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007287904A JP2008091021A (en) 1994-09-08 2007-11-05 Reproducer and reproduction method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21496294 1994-09-08
JP2007287904A JP2008091021A (en) 1994-09-08 2007-11-05 Reproducer and reproduction method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006148998A Division JP2006338859A (en) 1994-09-08 2006-05-29 Reproducing device and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008091021A true JP2008091021A (en) 2008-04-17

Family

ID=39374988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007287904A Pending JP2008091021A (en) 1994-09-08 2007-11-05 Reproducer and reproduction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008091021A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248186B2 (en) Still image system
US6424385B1 (en) Still image system
JP3511625B2 (en) Still image system
JP3733594B2 (en) Image data printing apparatus, print image data generation apparatus, and image data printing method
KR100584176B1 (en) Method for managing a still picture on high density rewritable medium
JP4076078B2 (en) File management method
US20050198004A1 (en) Information file recording apparatus
US20060045466A1 (en) Recording apparatus, recording and playback apparatus, and recording and playback method
JPWO2007052531A1 (en) File recording apparatus and imaging apparatus
JP3876456B2 (en) Image synthesizer
JP3630110B2 (en) Disc-shaped recording medium
JP2006351181A (en) Reproducing apparatus
JP3885816B2 (en) Disc-shaped recording medium
JP3714362B2 (en) Disc-shaped recording medium
JP3948474B2 (en) Image data printing apparatus and image data printing method
JP3992042B2 (en) Image data processing apparatus and image data processing method
JP2008091021A (en) Reproducer and reproduction method
JP2006338859A (en) Reproducing device and reproducing method
JP3736553B2 (en) Portable image control apparatus and control method thereof
JP4144612B2 (en) Image data printing apparatus and image data printing method
JPH09259579A (en) Detection apparatus for empty region in recording medium
JP4693735B2 (en) Still image file recording and editing device
JP4274208B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125