JP2008090509A - Information providing device for vehicle - Google Patents
Information providing device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008090509A JP2008090509A JP2006269099A JP2006269099A JP2008090509A JP 2008090509 A JP2008090509 A JP 2008090509A JP 2006269099 A JP2006269099 A JP 2006269099A JP 2006269099 A JP2006269099 A JP 2006269099A JP 2008090509 A JP2008090509 A JP 2008090509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle
- stop
- host vehicle
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用情報提供装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle information providing apparatus.
従来、車両停車時の運転者のイライラを解消することを目的とした技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載の技術によれば、自車両が停車すると、先頭車両は前方撮像画像を後続車両へ送信し、後続車両は先頭車両から受信した前方撮像画像を出力する。後続車両の運転者は、前方撮像画像によって停車要因(停車した理由)を知り得る。
上記特許文献1の技術では、運転者は、前方撮像画像から停車要因(停車した理由)を知り得ることで、これまでの経験に照らし合わせて「まぁ仕方がない」などと諦め半分、停車要因が解除されるまで待つことができるとしている。しかしながら、実際には、停止要因を知り得ても諦め切れない運転者もいるため、そのような運転者のイライラは解消できない。よって、運転者のイライラをより効果的に解消することができるものが望まれていた。 In the technique of the above-mentioned Patent Document 1, the driver can know the stop factor (reason for stopping) from the front captured image, and in the light of the experience so far, he gave up half of the reasons for stopping. Can wait until is released. However, in reality, there are some drivers who can not give up even if they know the cause of the stop, so such driver's frustration cannot be resolved. Therefore, what can eliminate a driver's frustration more effectively was desired.
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたもので、運転者のイライラをより効果的に解消することができる車両用情報提供装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle information providing apparatus that can more effectively eliminate a driver's frustration.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の車両用情報提供装置は、
自車両の外部の停止要因に伴って自車両が停止する場合に、自車両の停止開始からその停止要因が解消されることで自車両が発進可能となるまでの停止時間を算出する停止時間算出手段と、
自車両の乗員に関わる情報を取得する情報取得手段と、
停止要因に伴って自車両が停止したかどうかを判定する停止判定手段と、
停止判定手段が停止したと判定した場合、停止時間を基準とする時間長で、情報取得手段の取得した情報を自車両の乗員に提供する情報提供手段と、を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an information providing device for a vehicle according to claim 1,
When the host vehicle stops due to a stop factor outside the host vehicle, a stop time calculation is performed to calculate the stop time from when the host vehicle starts to stop until the host vehicle can start by eliminating the stop factor. Means,
Information acquisition means for acquiring information related to passengers of the own vehicle;
Stop determination means for determining whether the host vehicle has stopped due to a stop factor;
When it is determined that the stop determination unit has stopped, the information providing unit provides the information acquired by the information acquisition unit to the occupant of the host vehicle with a time length based on the stop time.
上記のように、本発明は、自車両の外部の停止要因によって自車両が停止した場合、自車両の停止開始からその停止要因が解消されることで自車両が発進可能となるまでの停止時間を基準とする時間長で、自車両の乗員に関わる情報を提供するものである。これにより、乗員としての運転者の意識は、イライラの原因である停止要因から、提供される情報に移すことができるようになるため、運転者のイライラをより効果的に解消することができるのである。 As described above, according to the present invention, when the own vehicle stops due to a stop factor outside the own vehicle, the stop time from when the own vehicle starts to stop until the own vehicle can start by eliminating the stop factor. It provides information related to the passengers of the vehicle. As a result, the driver's consciousness as an occupant can be transferred from the stop factor that is the cause of irritation to the provided information, so the driver's irritation can be more effectively eliminated. is there.
請求項2に記載の車両用情報提供装置によれば、停止時間算出手段は、自車両の前方に存在する路上機の停止信号、及び交通渋滞における自車両の前方車両の停止の少なくとも一方の停止要因に伴って自車両が停止する場合の停止時間を算出することを特徴とする。 According to the vehicle information providing apparatus according to claim 2, the stop time calculating means stops at least one of the stop signal of the road unit existing ahead of the host vehicle and the stop of the preceding vehicle of the host vehicle in a traffic jam. It is characterized in that a stop time is calculated when the host vehicle stops with a factor.
これにより、路上機の停止信号や、交通渋滞に伴う前方車両の停止等の停止要因に伴って自車両が停止する場合の停止時間を算出することができる。 As a result, it is possible to calculate the stop time when the host vehicle stops due to a stop signal such as a stop signal from the roadside machine or a stop factor such as a stop of the preceding vehicle due to traffic congestion.
請求項3に記載の車両用情報提供装置では、停止時間算出手段は、交通渋滞における前方車両の停止に伴って自車両が停止する場合に、自車両から前方に連なって停止中の前方車両の総発進所要時間を停止時間に含めて算出することを特徴とする。 In the vehicle information providing apparatus according to claim 3, the stop time calculating means is configured to detect the stop of the preceding vehicle that is stopped in a row from the own vehicle when the own vehicle is stopped along with the stop of the preceding vehicle in a traffic jam. The total start required time is included in the stop time and calculated.
この総発進所要時間は、自車両から前方に連なって停止中の前方車両(停止車両)の先頭の車両と自車両との距離から停止車両の台数を推定し、停止車両1台当たりの発進に要する時間(発進所要時間)に停止車両の総台数を乗じることで算出できる。なお、自車両から前方に連なる停止車両の先頭の車両と自車両との距離は、路車間や車々間の通信を可能とする車載外部通信装置等を利用して自車両の外部から取得すればよい。また、上記車載外部通信装置等を利用して、自車両から前方に連なる停止車両の先頭の車両と自車両との間に存在する停止車両の台数を直接取得するようにしてもよい。 This total start time is estimated by estimating the number of stopped vehicles from the distance between the head vehicle of the preceding vehicle (stopped vehicle) that is stopped ahead of the host vehicle and the host vehicle, and starts per stop vehicle. This can be calculated by multiplying the required time (starting time) by the total number of stopped vehicles. It should be noted that the distance between the head vehicle of the stopped vehicle connected to the front of the host vehicle and the host vehicle may be obtained from the outside of the host vehicle using an in-vehicle external communication device that enables communication between road vehicles and vehicles. . In addition, the number of stopped vehicles existing between the head vehicle of the stopped vehicle connected to the front of the host vehicle and the host vehicle may be directly acquired using the on-vehicle external communication device or the like.
請求項4に記載の車両用情報提供装置は、
自車両の外部から、自車両の前方に存在する路上機における停止信号の時間長を含む交通信号情報を取得する交通信号情報取得手段を備え、
停止時間算出手段は、路上機の停止信号によって自車両が停止する場合、交通信号情報に含まれる停止信号の時間長に基づく自車両の停止開始から停止信号が解除されるまでの実停止信号時間を停止時間に含めて算出することを特徴とする。
The vehicle information providing device according to claim 4,
From the outside of the host vehicle, comprising traffic signal information acquisition means for acquiring traffic signal information including the time length of the stop signal in the road unit existing in front of the host vehicle,
The stop time calculation means is the actual stop signal time from when the stop signal is released until the stop signal is released based on the time length of the stop signal included in the traffic signal information when the host vehicle is stopped by the stop signal of the road unit. Is included in the stop time.
このように、例えば、路車間や車々間の通信を可能とする車載通信装置等を利用して、自車両の外部から上記交通信号情報を取得することで、停止時間算出手段は、自車両が停止信号によって停止する場合に、その停止開始から停止信号が解除されるまでの実停止信号時間を停止時間に含めて算出することができる。 In this way, for example, by obtaining the traffic signal information from the outside of the own vehicle using an in-vehicle communication device that enables communication between road vehicles and between vehicles, the stop time calculating means allows the own vehicle to stop. When stopping by a signal, the actual stop signal time from the stop start to the release of the stop signal can be included in the stop time for calculation.
請求項5に記載の車両用情報提供装置によれば、停止時間算出手段は、路上機の停止信号によって自車両が停止する場合、路上機と自車両との間に前方車両が存在する場合には、当該前方車両の発進所要時間を停止時間に含めて算出することを特徴とする。 According to the vehicle information providing apparatus of the fifth aspect, the stop time calculating means is configured such that when the own vehicle is stopped by the stop signal from the road machine, or when a forward vehicle exists between the road machine and the own vehicle. Is characterized in that the time required for starting the vehicle ahead is included in the stop time.
自車両が停止信号によって停止したときに、停止信号の路上機と自車両前方との間に他車両が存在する場合には、停止信号が解除されても他車両が発進しない限り、自車両は発進可能とならない。そこで、このような場合には、他車両の発進に要する時間を示す発進所要時間を予め設定しておいて、その発進所要時間を実停止信号時間とともに自車両停止時間に含めて算出すればよい。 When the host vehicle is stopped by the stop signal and there is another vehicle between the road signal on the stop signal and the front of the host vehicle, the host vehicle will not start unless the other vehicle starts even if the stop signal is canceled. Cannot start. Therefore, in such a case, a start required time indicating a time required for starting another vehicle may be set in advance, and the required start time may be included in the own vehicle stop time together with the actual stop signal time. .
なお、停止信号の路上機と自車両前方との間に他車両が複数台存在する場合には、停止信号の路上機と自車両との距離からその他車両の台数を推定し、車両1台当たりの発進所要時間に他車両の総台数を乗じた総発進所要時間を実停止信号時間とともに自車両停止時間に含むように算出するとよい。 When there are multiple other vehicles between the stop signal on the road and the front of the host vehicle, the number of other vehicles is estimated from the distance between the stop signal on the road and the host vehicle. The total required start time obtained by multiplying the required start time by the total number of other vehicles may be calculated so as to be included in the own vehicle stop time together with the actual stop signal time.
ここで、停止信号の路上機と自車両との距離は、上記車載外部通信装置等を利用した路車間通信によって、路上機の設置位置(緯経度)を取得し、また、地図データを備えるナビゲーションシステムから自車両の現在位置を取得して、それらの位置関係から算出することができる。この他、ナビゲーションシステムの地図データを参照して路上機の設置位置を把握し、自車両の現在位置とから距離Lを取得してもよい。また、車々間通信を利用して、車載外部通信装置を介して停止信号で停止中の他車両と通信を行って、停止信号の路上機と自車両前方との間に存在する他車両の台数を直接取得するようにしてもよい。 Here, the distance between the road vehicle on the stop signal and the host vehicle is obtained by obtaining the installation position (latitude and longitude) of the road vehicle by road-to-vehicle communication using the above-mentioned in-vehicle external communication device, etc., and navigation provided with map data The current position of the host vehicle can be acquired from the system and calculated from the positional relationship. In addition, the distance L may be acquired from the current position of the host vehicle by referring to the map data of the navigation system to grasp the installation position of the road machine. In addition, using inter-vehicle communication, communicate with other vehicles that are stopped by a stop signal via an in-vehicle external communication device, and determine the number of other vehicles that exist between the road signal on the stop signal and the front of the host vehicle. You may make it acquire directly.
請求項6に記載の車両用情報提供装置は、
自車両において提供可能な情報を記憶する提供情報記憶手段と、
乗員の運転状態、及び自車両の車室内の雰囲気の少なくとも1つから、乗員の状況を推定する乗員状況推定手段と、
乗員の趣味及び趣向の少なくとも一方の情報を含む個人情報を蓄積する個人情報蓄積手段と、
提供情報記憶手段の記憶する提供可能な情報の中から、個人情報に応じた情報を抽出する情報抽出手段と、を備え、
情報取得手段は、自車両の乗員に関わる情報として、情報抽出手段の抽出した情報の中から乗員状況推定手段の推定した乗員の状況に見合った情報を取得することを特徴とする。
The vehicular information providing device according to claim 6 is:
Provided information storage means for storing information that can be provided in the host vehicle;
Occupant status estimating means for estimating the status of the occupant from at least one of the driving state of the occupant and the atmosphere in the passenger compartment of the host vehicle;
Personal information storage means for storing personal information including information on at least one of the hobby and preferences of the occupant;
Information extraction means for extracting information according to personal information from the information that can be provided stored in the provided information storage means,
The information acquisition means is characterized by acquiring information corresponding to the occupant status estimated by the occupant status estimation means from the information extracted by the information extraction means as information relating to the occupant of the own vehicle.
これにより、乗員の趣味や趣向に応じた情報の中から、乗員の(おかれた)状況に見合った情報を取得することができるようになる。その結果、この取得した情報の提供を受ける乗員としての運転者の意識を、イライラの原因である停止要因から提供される情報へ誘導することができるようになる。 Thereby, it becomes possible to acquire information suitable for the situation of the occupant from the information according to the hobby and preferences of the occupant. As a result, the driver's consciousness as a crew member who receives the acquired information can be guided to the information provided from the stop factor that is the cause of irritation.
請求項7に記載の車両用情報提供装置は、
停止判定手段が停止したと判定したタイミングで情報の提供を開始した場合に、停止時間内に、提供される情報の内容が完結するように、情報取得手段の取得した情報の内容を編集する情報編集手段を備え、
情報提供手段は、情報編集手段の編集した情報を提供することを特徴とする。
The vehicle information providing device according to claim 7 is:
Information that edits the content of the information acquired by the information acquisition means so that the content of the provided information is completed within the stop time when the provision of information is started at the timing when it is determined that the stop determination means has stopped. With editing means,
The information providing means provides the information edited by the information editing means.
このように、本発明は、自車両が停止したタイミングで情報提供を開始した場合に、停止時間内に提供される情報の内容が完結するように編集する。これにより、自車両の運転者は、自車両を発進させる前までに、提供された情報の内容を一通り知り得ることができるようになるため、運転者の意識は、自車両を発進させた後に、提供された情報に引きずられることがなくなる。その結果、自車両の運転者の意識を運転操作に移す(集中させる)ことができるようになる。本発明は、このようにして、発進後の運転操作に対する安全性を確保するものである。 As described above, in the present invention, when information provision is started at the timing when the host vehicle is stopped, editing is performed so that the content of the information provided within the stop time is completed. As a result, the driver of the host vehicle can know the contents of the provided information before starting the host vehicle, so the driver's consciousness started the host vehicle. Later, it will not be dragged by the information provided. As a result, the driver's consciousness of the own vehicle can be shifted (concentrated) to the driving operation. In this way, the present invention ensures safety against the driving operation after starting.
請求項8に記載の車両用情報提供装置によれば、情報編集手段は、予め設定された単位時間毎に情報の内容が変更されるように編集することを特徴とする。これにより、情報提供手段は上記単位時間毎に情報の内容を変更して提供するようになるため、自車両の乗員は停止中に複数の情報を知り得ることができる。 According to the vehicle information providing apparatus of the eighth aspect, the information editing unit edits the information so that the content of the information is changed every preset unit time. As a result, the information providing means changes and provides the information every unit time, so that the occupant of the host vehicle can know a plurality of information during the stop.
請求項9に記載の車両用情報提供装置によれば、情報編集手段は、情報取得手段の取得した各々の情報の提供時間長が単位時間長となるように編集するとともに、その単位時間長に編集された各々の情報について、その内容が順次異なるように組み合わせることを特徴とする。 According to the vehicle information providing apparatus of the ninth aspect, the information editing unit edits the information providing unit so that the provision time length of each piece of information acquired by the information acquiring unit becomes the unit time length, and the unit time length is set to the unit time length. Each edited information is combined so that the contents thereof are sequentially different.
このように、単位時間長に編集された各々の情報をその内容が順次異なるように組み合わせることで、情報提供手段は、単位時間毎に情報の内容を変更して提供することができるのである。 In this way, by combining each piece of information edited in unit time length so that the contents thereof are sequentially different, the information providing means can change and provide the information contents every unit time.
請求項10に記載の車両用情報提供装置では、情報編集手段は、情報取得手段の取得した同じ内容の情報について、予め設定された単位時間毎に情報の細かさが変更されるように編集することを特徴とする。これにより、情報提供手段は上記単位時間毎に同じ内容の情報をその細かさ(詳しさ)を変更して提供するようになるため、自車両の乗員は、自車両の停止時間が長いほど、同じ内容の情報をより深く知り得ることができる。
In the vehicle information providing apparatus according to
請求項11に記載の車両用情報提供装置によれば、情報編集手段は、同じ内容の情報について、各々の提供時間長が単位時間長で、かつ、情報の細かさが各々異なる複数の同じ内容の情報に編集するとともに、その単位時間長に編集された複数の同じ内容の情報について、その情報の細かさが順次異なるように組み合わせることを特徴とする。
According to the vehicle information providing apparatus according to
このように、単位時間長に編集され、加えて、情報の細かさ(詳しさ)が各々異なるように編集された同じ内容の情報を、情報の細かさが順次異なるように組み合わせることで、情報提供手段は、同じ内容の情報について、単位時間毎に、その情報の細かさを変更して提供することができるのである。 In this way, information is edited by unit time length, and in addition, the information of the same content edited so that the details (details) of the information are different from each other is combined so that the details of the information are sequentially different. The providing means can provide information with the same content by changing the granularity of the information for each unit time.
請求項12に記載の車両用情報提供装置では、情報提供手段は、停止時間の時間長が単位時間長に満たない場合、情報の提供を禁止することを特徴とする。例えば、提供された情報に対して乗員が知り得ることができる最小限必要な時間を単位時間として設定した場合、乗員が把握できる充分な提供時間が確保できないからである。
The vehicle information providing apparatus according to
請求項13に記載の車両用情報提供装置によれば、情報編集手段は、情報取得手段の取得した情報のタイトルを示すメニュー表示の編集を行うことを特徴とする。これにより、自車両の乗員は、提供可能な情報をメニュー表示から知り得ることができる。 According to the vehicle information providing apparatus of the thirteenth aspect, the information editing means edits the menu display indicating the title of the information acquired by the information acquiring means. Thereby, the passenger | crew of the own vehicle can know the information which can be provided from a menu display.
請求項14に記載の車両用情報提供装置によれば、情報提供手段は、停止時間の時間長が、予め設定された単位時間長の情報を複数提供するだけの提供時間長に満たない場合に、メニュー表示を提供することを特徴とする。これにより、乗員に提供すべき情報の候補が複数存在し、その複数の情報を提供するだけの時間が自車両の停止中に確保できない場合であっても、その複数の情報のタイトルをメニュー表示から知り得ることができるようになる。
According to the vehicular information providing device according to
請求項15に記載の車両用情報提供装置は、
メニュー表示から、停止要因に伴って自車両が次回に停止したときに提供すべき情報のタイトルを選択するタイトル選択手段を備え、
情報提供手段は、停止要因に伴って自車両が次回に停止したとき、タイトル選択手段の選択したタイトルの情報を優先的に提供することを特徴とする。
The vehicle information providing apparatus according to
From the menu display, provided with a title selection means for selecting the title of information to be provided when the host vehicle stops next time due to a stop factor,
The information providing means preferentially provides information on the title selected by the title selecting means when the host vehicle stops next time due to a stop factor.
これにより、自車両の乗員は、自車両が次回に停止したときに、メニュー表示から選択したタイトルの情報を優先して提供を受けることができる。 Thereby, when the own vehicle stops next time, the passenger | crew of the own vehicle can receive provision with priority on the information of the title selected from the menu display.
請求項16に記載の車両用情報提供装置では、
情報取得手段は、自車両の乗員の視線方向に存在する施設の情報を取得する施設情報取得手段を備え、
情報編集手段は、施設情報取得手段の取得した施設の情報のタイトルをメニュー表示に追加する編集を行うことを特徴とする。
In the vehicle information providing device according to
The information acquisition means includes facility information acquisition means for acquiring information on a facility that exists in the line-of-sight direction of the passenger of the host vehicle,
The information editing means is characterized by performing editing for adding the title of the facility information acquired by the facility information acquiring means to the menu display.
これにより、自車両の乗員が興味を示した施設の情報を取得して、その施設の情報のタイトルをメニュー表示することで、自車両の乗員は、自ら興味を示した情報のタイトルをメニュー表示が知り得ることができる。 As a result, the information on the facility that the passenger of the vehicle has shown interest in is displayed, and the title of the information on the facility is displayed in the menu, so that the passenger of the vehicle can display the title of the information on which the vehicle has been displayed in the menu. Can get to know.
請求項17に記載の車両用情報提供装置によれば、情報提供手段は、自車両が発進可能となるタイミングの一定時間前から、情報取得手段の取得した情報に併せて、乗員に対して自車両の発進開始を促すための情報を提供することを特徴とする。これにより、自車両の乗員は、自車両を発進させるための準備操作を開始することができるようになる。 According to the vehicle information providing device of the seventeenth aspect, the information providing means is adapted to the passenger in accordance with the information acquired by the information acquiring means from a predetermined time before the timing at which the host vehicle can start. Information for prompting the start of the vehicle is provided. Thereby, the passenger | crew of the own vehicle comes to be able to start preparation operation for starting the own vehicle.
以下、本発明の車両用情報提供装置の実施形態について図面を用いて説明する。図1は、車両用情報提供装置の全体構成図である。同図に示す車両用情報提供装置は、車両に搭載されるものであり、3つのセンシング系(外部情報センシング系、車内情報センシング系、車両情報センシング系)を備えている。また、車両用情報提供装置は、演算装置30を中心に構成され、この演算装置30には、3つのセンシング系、個人情報蓄積装置19、表示装置20、及び音声出力装置21が接続されている。
Hereinafter, an embodiment of a vehicle information providing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a vehicle information providing apparatus. The vehicle information providing apparatus shown in the figure is mounted on a vehicle and includes three sensing systems (an external information sensing system, an in-vehicle information sensing system, and a vehicle information sensing system). In addition, the vehicle information providing apparatus is configured with the
外部情報センシング系は、車外用カメラ11と車載外部通信装置12から構成される。車外用カメラ11は、自車両の前方画像を撮像するためのカメラであり、自車両の車室内外に設置される。車載外部通信装置12は、路車間通信や車々間通信を行う通信装置であり、路側インフラから、自車両の前方の交差点等に設置される路上機の信号状態(すなわち、赤信号(停止信号)、青信号(進行信号)、黄信号(注意信号))、各信号状態の時間長、その路上機の設置位置(緯経度)を含む交通信号情報を取得する。
The external information sensing system is composed of an
また、車載外部通信装置12は、交通渋滞情報を提供する交通情報センタから、自車両の前方で発生している交通渋滞の渋滞区間の位置(緯経度)、渋滞区間の長さ、渋滞区間の通過予想時間等を含む交通渋滞情報を取得する。さらに、車載外部通信装置12は、自車両の外部に設置される情報センタとの間で各種情報の送受信を行ったり、自車両の周囲に存在する他車両との間で各種情報の送受信を行ったりする。
In addition, the in-vehicle
車内情報センシング系は、主として、車内用カメラ13と視線・音声分析装置14から構成される。車内用カメラ13は、自車両の運転者の顔画像や、自車両の同乗者の画像を撮像するものであり、自車両の車室内の所定位置に設置される。視線・音声分析装置14は、車内用カメラ13で撮像した運転者の顔画像や、音声入力装置(図示せず)から入力した運転者や同乗者の音声の分析結果(音声認識結果)から、運転者の視線方向(運転者の着座位置を原点とし、自車両の前後方向をX軸、横方向をY軸、上下方向をZ軸とするXYZ座標軸上にて表される)、運転者の運転状態、自車両の車室内の雰囲気を推定する。
The in-vehicle information sensing system mainly includes an in-
ここで、運転者の運転状態は、運転者の覚醒度、感情、漫然度合い等によって表される。運転者の覚醒度は、運転者の顔画像から運転者のまばたきの回数や速さを計測し、この計測結果から推定する。運転者の感情は、運転者の顔画像(口元や目の開き度合い)や、運転者の音声の大きさや運転者が発した言葉(単語)から推定するほか、運転者の音声の周波数の高低からも推定する。また、運転者の漫然度合いは、運転者の視線方向の変化の大小から推定する。 Here, the driving state of the driver is represented by the driver's arousal level, emotion, randomness, and the like. The driver's arousal level is estimated from the measurement result obtained by measuring the number and speed of the driver's blinks from the driver's face image. The driver's emotions are estimated from the driver's face image (mouth and degree of opening), the volume of the driver's voice and the words (words) spoken by the driver, and the frequency of the driver's voice is high and low. It is estimated from. Further, the driver's ambiguity is estimated from the magnitude of the change in the driver's gaze direction.
また、車室内の雰囲気は、自車両の乗員の人数に影響されるので、乗員の人数を考慮する。例えば、自車両の乗員が運転者のみの場合には、運転者の運転状態から車室内の雰囲気(静寂、緊張、活発等)を推定する。一方、自車両の乗員が運転者と同乗者の場合には、会話の有無、会話が有る場合には笑い声、怒り声等、乗員の発した言葉(単語)、同乗者の画像等から車室内の雰囲気(静寂、緊張、活発等)を推定する。 In addition, since the atmosphere in the passenger compartment is affected by the number of passengers in the vehicle, the number of passengers is taken into consideration. For example, when the occupant of the host vehicle is only the driver, the vehicle interior atmosphere (silence, tension, activeness, etc.) is estimated from the driving state of the driver. On the other hand, if the passenger of the vehicle is a driver and a passenger, the presence or absence of conversation, if there is a conversation, laughter, anger, etc., words (words) spoken by the passenger, passenger images, etc. Estimate the atmosphere (silence, tension, activity, etc.).
車両情報センシング系は、操舵角センサ15、ブレーキペダル操作量検出センサ(以下、ブレーキセンサ)16、アクセルペダル操作量検出センサ(以下、アクセルセンサ)17、及びナビゲーションシステム18から構成される。操舵角センサ15は、自車両のステアリングホイールの操舵角(自車両が直進状態であるときのステアリングホイールの操舵角を中立位置としたとき、その中立位置からの操舵角度)を検出するセンサである。ブレーキセンサ16は、運転者によるブレーキペダルの踏み込み量を検出するセンサであり、アクセルセンサ17は、運転者によるアクセルペダルの踏み込み量を検出するセンサである。
The vehicle information sensing system includes a
ナビゲーションシステム18は、何れも周知の図示しない車両位置検出部、操作スイッチ群、地図データ格納部、表示部等から構成されるもので、演算装置30からの指令に応じて、ナビゲーションシステム18にて処理した各種情報や地図データ格納部に格納されている情報を演算装置30に出力する。
The
個人情報蓄積装置19は個人情報を蓄積するもので、一般情報(氏名、年齢、職業、性別、既婚・未婚の別、子供の有無等)のほか、個人の趣味・趣向に関する情報も蓄積する。この趣味・趣向に関する情報とは、音楽、スポーツ、映画、ニュース、TV番組、買い物、食事、レジャー、テーマパーク等の種別毎に区分され、各種別毎の運転者の趣味・趣向に合致した内容(例えば、”音楽”では、ジャンル(クラシック、ジャズ、歌謡曲等)、曲名、アーティストの名称等)が示される。個人情報蓄積装置19は、演算装置30からの指令を受けて、一般情報と趣味・趣向に関する情報からなる個人情報を出力する。
The personal
表示装置20は、例えば、液晶ディスプレイであり、自車両の運転者や同乗者が視認可能な車室内に設置される。音声出力装置21は、図示しない増幅器、及び車室内に適宜設置されるスピーカで構成される。
The
演算装置30は、停止時間算出部31、シーン推定部32、情報フィルタリング部33、個人適応部34、情報編集部35、表示制御部36、及び音声制御部37の各機能ブロックで構成される。
The
停止時間算出部31は、自車両の前方に存在する路上機の停止信号や、交通集中による渋滞(交通渋滞)における自車両の前方に存在する前方車両の停止等の停止要因によって自車両が停止する場合の停止継続時間(以下、停止時間)を算出する。停止時間算出部31では、図2に示すように、上記停止要因に伴って自車両が停止する場合に、自車両の停止開始時間tsからその停止要因が解消されることで自車両が発進可能となる時間teまでの時間長を停止時間Xsとして算出する。
The stop
この停止時間Xsは、自車両が路上機の停止信号に伴って停止する場合と、交通渋滞における自車両の前方に存在する前方車両の停止に伴って停止する場合とで、その算出方法が異なる。以下、停止時間Xsの算出方法について説明する。 The calculation method of the stop time Xs differs depending on whether the host vehicle stops with a stop signal from the roadside machine or stops when the host vehicle stops in front of the host vehicle in a traffic jam. . Hereinafter, a method for calculating the stop time Xs will be described.
図3は、自車両が路上機の停止信号に伴って停止する場面を示している。このような場面では、車載外部通信装置12を介して路上機の交通信号情報を取得し、その取得した交通信号情報に含まれる停止信号の時間長を参照して、自車両の停止開始から停止信号が解除されるまでの実停止信号時間を算出する。そして、この実停止信号時間を停止時間Xsに含める。
FIG. 3 shows a scene in which the host vehicle stops with a stop signal from the roadside machine. In such a situation, the traffic signal information of the road unit is acquired via the in-vehicle
ここで、自車両が先頭となって路上機の停止信号で停止する場合には、実停止信号時間を停止時間Xsとすればよいが、図3に示すように、自車両が路上機の停止信号によって停止したときに、停止信号の路上機と自車両前方との間に停止中の他車両が存在する場合には、停止信号が解除されても停止中の他車両が発進しない限り、自車両は発進可能とならない。 Here, when the host vehicle is the head and stops with the stop signal of the road unit, the actual stop signal time may be set to the stop time Xs. However, as shown in FIG. 3, the host vehicle stops the road unit. When there is another vehicle that is stopped between the road signal of the stop signal and the front of the host vehicle when it is stopped by the signal, the vehicle will stop as long as the other vehicle that is stopped does not start even if the stop signal is canceled. The vehicle cannot be started.
そこで、このような場合には、車両1台当たりの発進に要する時間(発進所要時間)を予め設定しておいて、その発進所要時間を実停止信号時間とともに停止時間Xsに含めて算出すればよい。なお、図3に示すように、停止信号の路上機と自車両前方との間に停止中の他車両が複数台存在する場合には、停止信号の路上機(路上機手前の停止線でもよい)と自車両との距離Lから他車両の総台数を推定し、上記発進所要時間に他車両の総台数を乗じた総発進所要時間を実停止信号時間とともに停止時間Xsに含めて算出すればよい。 Therefore, in such a case, the time required for starting per vehicle (starting required time) is set in advance, and the required starting time is included in the stop time Xs together with the actual stop signal time. Good. In addition, as shown in FIG. 3, when there are a plurality of other vehicles that are stopped between the road signal of the stop signal and the front of the host vehicle, the road signal of the stop signal (the stop line before the road device may be used). ) And the own vehicle, the total number of other vehicles is estimated, and the total required start time obtained by multiplying the required start time by the total number of other vehicles is included in the stop time Xs together with the actual stop signal time. Good.
ここで、停止信号の路上機と自車両との距離Lは、車載外部通信装置12を介して取得した交通信号情報に含まれる路上機の設置位置(緯経度)と、ナビゲーションシステム18から取得できる自車両の現在位置(緯経度)とから算出することができる。この他、ナビゲーションシステムの地図データを参照して路上機の設置位置を把握し、自車両の現在位置とから距離Lを取得してもよい。また、車々間通信を利用して、車載外部通信装置12を介して停止信号で停止中の他車両と車々間通信を行って、停止信号の路上機と自車両前方との間に存在する他車両の台数を直接取得するようにしてもよい。
Here, the distance L between the road vehicle on the stop signal and the host vehicle can be acquired from the installation position (latitude and longitude) of the road vehicle included in the traffic signal information acquired via the in-vehicle
図4は、交通渋滞における自車両の前方に存在する前方車両の停止に伴って自車両が停止する場面を示している。このような場面では、先ず、交通情報センタからの交通渋滞情報を参照して、自車両が渋滞区間に位置するかどうかを判断する。そして、この判断の結果、渋滞区間に位置する場合に、自車両から前方に連なって停止中の前方車両(停止車両)の総発進所要時間を算出し、この総発進所要時間を停止時間Xsとする(に含める)。総発進所要時間は、自車両から前方に連なって停止中の停止車両の先頭の車両と自車両との距離Lから停止車両の台数を推定し、停止車両1台当たりの発進所要時間に停止車両の総台数を乗じることで算出できる。 FIG. 4 shows a scene in which the host vehicle stops as the forward vehicle existing in front of the host vehicle in a traffic jam stops. In such a scene, first, it is determined whether or not the vehicle is located in a traffic jam section with reference to traffic jam information from the traffic information center. Then, as a result of this determination, when the vehicle is located in a traffic jam section, the total start required time of the forward vehicle (stopped vehicle) that is stopped ahead of the host vehicle is calculated, and this total start required time is set as the stop time Xs. (Include in). The total time required for starting is estimated from the distance L between the head vehicle of the stopped vehicle that is stopped ahead of the host vehicle and the host vehicle and the number of stopped vehicles is estimated. It can be calculated by multiplying the total number of
なお、自車両から前方に連なる停止車両の先頭の車両と自車両との距離Lは、車載外部通信装置12を介して自車両の外部から取得すればよい。また、車載外部通信装置12を利用して、前方に連なる停止車両と車々間通信を行って、自車両から前方に連なる停止車両の先頭の車両と自車両との間に存在する停止車両の台数を直接取得するようにしてもよい。
In addition, what is necessary is just to acquire the distance L of the head vehicle of the stop vehicle which continues ahead from the own vehicle, and the own vehicle from the exterior of the own vehicle via the vehicle-mounted
シーン推定部32は、自車両の運転者の(おかれた)状況を推定するもので、視線・音声分析装置14によって推定された運転者の運転状態と自車両の車室内の雰囲気の推定結果から推定する。このシーン推定部32では、自車両の乗員の人数と車室内の雰囲気(静寂、緊張、活発等)から、例えば、同乗者がいない場合には、運転に集中している、漫然に運転している、運転に緊張している等、運転者一人の場合の運転者のおかれた状況を推定する。また、同乗者がいる場合には、同乗者とともに会話/音楽を楽しんでいる、同乗者が睡眠中で静寂である等、同乗者がいる場合の運転者のおかれた状況を推定する。
The
情報フィルタリング部33は、車載外部通信装置12を介して、外部の情報センタから自車両にて提供可能な情報(提供可能情報)を取得して情報サーバ(図示せず)に記憶するとともに、この情報サーバの記憶する提供可能情報の中から、個人適応部34の入力した個人情報(上述した一般情報や趣味・趣向に関する情報)に応じた提供可能情報を抽出する。ここで、情報サーバの記憶する提供可能情報には、抽出の際の手がかりとなる識別情報が付加されており、情報フィルタリング部33では、この識別情報と個人情報とが合致する提供可能情報を抽出する。
The
情報編集部35は、情報フィルタリング部33にて抽出した提供可能情報の中から、シーン推定部32において推定した自車両の運転者の(おかれた)状況に見合った提供対象の情報を選出(取得)する。この選出(取得)した提供対象の情報を自車両が停止信号や交通渋滞によって停止している最中に運転者に提供することで、運転者の意識を、イライラの原因である停止要因から提供される情報へ誘導することができるようになる。
The
また、情報編集部35では、選出(取得)した提供対象の情報について、自車両が停止した(と判定した)タイミングで情報の提供を開始した場合に、停止時間算出部31にて算出した停止時間Xs内に提供される情報の内容が完結するように、提供対象の情報の内容を編集する。このように編集した情報を自車両の運転者に提供することで、自車両の運転者は、自車両を発進させる前までに、提供された情報の内容を一通り知り得ることができるようになるため、運転者の意識は、自車両を発進させた後に、提供された情報に引きずられることがなくなる。その結果、自車両の運転者の意識を運転操作に移す(集中させる)ことができるようになる。本発明の車両用情報提供装置では、このようにして、発進後の運転操作に対する安全性を確保するのである。
In addition, the
ここで、提供対象の情報の編集方法について説明する。まず、情報編集部35では、予め設定された単位時間(本実施形態では5秒とする)を最小単位とし、この単位時間長で、提供対象の情報の内容を乗員が一通り知り得ることができるように編集する。従って、提供対象の情報の提供時間が制限される。例えば、文字情報の場合には文字数や大きさが制限される。また、提供対象の情報が映像情報の場合には、その放映時間が制限されるので、例えば、TVドラマの映像情報の場合には、TVドラマの中心となる単位時間長の映像に、放映日時・放映する放送局、出演者の氏名、あらすじ等の文字情報を重ねて編集すればよい。また、音楽情報の場合には曲の出力時間が制限されるので、曲想の導入部分(イントロ部分)、曲想の変化した部分(サビ部)等を単位時間長で収録することで編集すればよい。以下、単位時間長に編集された提供対象の情報を”提供コンテンツ”と呼ぶことにする。
Here, a method for editing information to be provided will be described. First, in the
ここで、停止時間Xsの時間長が長いほど、提供できる提供コンテンツの数も多くなるので、停止時間Xsの時間長に応じた編集も必要となる。そこで、本実施形態では、以下のような編集を行う。 Here, the longer the length of the stop time Xs, the greater the number of provided contents that can be provided. Therefore, editing according to the length of the stop time Xs is also required. Therefore, in this embodiment, the following editing is performed.
(1)停止時間Xs<5秒場合
この場合には、1つの提供コンテンツを提供するだけの時間が確保できないので、提供コンテンツの出力を禁止(提供を禁止)する。これは、例えば、提供された情報に対して運転者が知り得ることができる最小限必要な時間を単位時間として予め設定した場合、運転者が把握できる充分な提供時間が確保できないからである。
(1) When the stop time Xs <5 seconds In this case, since it is not possible to secure a time for providing one provided content, the output of the provided content is prohibited (provision is prohibited). This is because, for example, when the minimum necessary time that the driver can know with respect to the provided information is preset as a unit time, sufficient provision time that the driver can grasp cannot be ensured.
(2)5秒≦停止時間Xs<10秒の場合
この場合には、1つの提供コンテンツを提供する。なお、提供コンテンツが複数存在する場合、2つ目の提供コンテンツの提供途中で自車両が発進可能な状態となってしまう。そこで、提供コンテンツが複数存在する場合には、図9に示すように、提供コンテンツのタイトルを示すタイトルメニュー表示の編集を行う。これにより、提供コンテンツが複数存在し、その複数の提供コンテンツを提供するだけの時間が自車両の停止中に確保できない場合であっても、運転者は、その複数の提供コンテンツのタイトルをタイトルメニュー表示から知り得ることができるようになる。
(2) When 5 seconds ≦ stop time Xs <10 seconds In this case, one provided content is provided. If there are a plurality of provided contents, the host vehicle is ready to start while providing the second provided contents. Therefore, when there are a plurality of provided contents, the title menu display indicating the title of the provided contents is edited as shown in FIG. As a result, even when there are a plurality of provided contents and the time for providing the plurality of provided contents cannot be secured while the host vehicle is stopped, the driver can select the titles of the provided contents from the title menu. You can learn from the display.
なお、このタイトルメニュー表示が提供されているときに、運転者が図示しない操作スイッチ等のタイトル選択手段を操作して、1つのタイトルを選択した場合(運転者がタイトルを発声した場合には、その発声した音声を認識して、運転者の選択したタイトルを特定してもよい)には、その選択したタイトルの提供コンテンツを、自車両が上記停止要因に伴って次回に停止したときに、優先して提供する。これにより、運転者は、自車両が次回に停止したときに、タイトルメニュー表示から選択したタイトルの提供コンテンツについて、優先して提供を受けることができる。 When the title menu display is provided, when the driver selects a title by operating title selection means such as an operation switch (not shown) (when the driver utters the title, (The driver may recognize the spoken voice and identify the title selected by the driver.) When the vehicle stops next time due to the above stop factor, Provide priority. As a result, the driver can preferentially receive the provided content of the title selected from the title menu display when the host vehicle stops next time.
(3)10秒<停止時間Xsの場合
この場合には、複数の提供コンテンツを提供することができるので、図7に示すように、単位時間毎に提供コンテンツ(情報)の内容が変更されるように編集する。すなわち、図7に示すように、単位時間長に編集された提供コンテンツC10、C20、C30について、その内容が順次異なるように組み合わせる(例えば、C10→C20→C30→C10→・・・以後、同様に繰り返し)。そして、提供開始後、停止時間Xs経過するまで、これらの提供コンテンツを順次繰り返して提供する。このように、単位時間長に編集された各々の提供コンテンツをその内容が順次異なるように組み合わせることで、単位時間毎に提供コンテンツの内容を変更して提供することができるのである。その結果、自車両の運転者は停止中に複数の提供コンテンツの内容を知り得ることができる。
(3) In the case of 10 seconds <stop time Xs In this case, since a plurality of provided contents can be provided, the contents of the provided contents (information) are changed every unit time as shown in FIG. Edit as follows. That is, as shown in FIG. 7, the provided contents C10, C20, and C30 edited in unit time length are combined so that their contents are sequentially different (for example, C10 → C20 → C30 → C10 →... To repeat). Then, after the provision starts, these provision contents are repeatedly provided until the stop time Xs elapses. In this way, by combining the provided contents edited in unit time length so that the contents thereof are sequentially different, the contents of the provided contents can be changed and provided for each unit time. As a result, the driver of the own vehicle can know the contents of the plurality of provided contents during the stop.
なお、複数の提供コンテンツを提供することができる時間が確保されていても、提供コンテンツが1つの場合もある。その場合には、同じ内容の提供コンテンツについて、単位時間毎に情報の細かさが変更されるように編集する。具体的には、図8に示すように、各々の提供コンテンツの提供時間長が単位時間長で、かつ、情報の細かさが各々異なる複数の同じ内容の提供コンテンツ(図8では、C41、C42、C43の3つの提供コンテンツ)に編集するとともに、その複数の提供コンテンツC41、C42、C43について、その情報の細かさが順次異なるように組み合わせる(例えば、C41[触り編]→C42[概要編]→C43[詳細編]→C41[触り編]・・・、以後、同様に繰り返し。なお、C43→C42→C41→C43→・・・の繰り返しでもよい)。 Note that there may be one provided content even when a time during which a plurality of provided content can be provided is secured. In that case, the provided content having the same content is edited so that the fineness of the information is changed every unit time. Specifically, as shown in FIG. 8, the provision time length of each provision content is a unit time length, and a plurality of provision contents of the same content with different information details (in FIG. 8, C41 and C42). , C43), and the plurality of provided contents C41, C42, and C43 are combined so that the details of the information are sequentially different (for example, C41 [Touch] → C42 [Summary]). → C43 [detailed edition] → C41 [touched edition]... Repeated thereafter in the same manner (C43 → C42 → C41 → C43 →... May be repeated).
そして、提供開始後、停止時間Xs経過するまで、これらの提供コンテンツを順次繰り返して提供する。このように、情報の細かさ(詳しさ)が各々異なるように編集された同じ内容の提供コンテンツを、情報の細かさが順次異なるように組み合わせることで、同じ内容の情報について、単位時間毎に、その情報の細かさを変更して提供することができる。その結果、自車両の運転者は、停止時間Xsが長いほど、同じ内容の情報をより深く知り得ることができる。 Then, after the provision starts, these provision contents are repeatedly provided until the stop time Xs elapses. In this way, by combining the provided contents of the same content edited so that the details (details) of the information are different from each other so that the details of the information are sequentially different, the information of the same content is , It can be provided by changing the granularity of the information. As a result, the driver of the host vehicle can know the same information more deeply as the stop time Xs is longer.
なお、上記(1)の場合を除く(2)、(3)の場合に共通して、図2に示すように、自車両が発進可能となるタイミングteの一定時間前Xwから、上述した提供コンテンツに併せて、運転者に対して自車両の発進開始を促すためのコンテンツ(運転操作の開始を喚起するためのコンテンツ)を提供するようにしてもよい。これにより、自車両の運転者は、自車両を発進させるための準備操作を開始することができるようになる。 In addition, in the case of (2) and (3) except for the case of (1) above, as shown in FIG. 2, the above-described provision from Xw before a certain time of the timing te at which the host vehicle can start is provided. In addition to the content, content for prompting the driver to start starting the host vehicle (content for invoking the start of driving operation) may be provided. As a result, the driver of the host vehicle can start a preparation operation for starting the host vehicle.
表示制御部36は、情報編集部35にて編集された提供コンテンツを表示装置20に出力する際の出力制御を行う。音声制御部37は、情報編集部35にて編集された提供コンテンツを音声出力装置21に出力する際の出力制御を行う。
The
次に、車両用情報提供装置の動作について、図5及び図6のフローチャートを用いて説明する。先ず、図5に示すステップS10では、外部情報センシング系、車内情報センシング系、及び車両情報センシング系の3つのセンシング系からの情報を収集し、ステップS20では、自車両の停止時間Xsを算出する。ステップS30では、運転者(のおかれた)状況を推定し、ステップS40では、運転者の個人情報を取得する。 Next, operation | movement of the information provision apparatus for vehicles is demonstrated using the flowchart of FIG.5 and FIG.6. First, in step S10 shown in FIG. 5, information from the three sensing systems of the external information sensing system, the in-vehicle information sensing system, and the vehicle information sensing system is collected, and in step S20, the stop time Xs of the host vehicle is calculated. . In step S30, the driver (placed) situation is estimated, and in step S40, personal information of the driver is acquired.
ステップS50では、運転者の趣味・趣向に適合する提供可能情報を抽出し、ステップS60では、ステップS50にて抽出した提供可能情報の中から、シーン推定部32において推定した自車両の運転者の(おかれた)状況に見合った提供対象の情報を選出(取得)する。ステップS70では、ステップS60にて選出した提供対象の情報を単位時間長の提供コンテンツに編集する。
In step S50, the available information that matches the driver's hobbies and preferences is extracted. In step S60, the driver's own vehicle estimated by the
ステップS80では、上記停止要因によって自車両が停止したかどうかを判定する。このステップS80にて肯定判定される場合には、ステップS90の提供コンテンツ編集&出力処理(図6)を実行し、否定判定される場合にはステップS10へ処理を移行し、上述した処理を繰り返す。 In step S80, it is determined whether the host vehicle has stopped due to the stop factor. If an affirmative determination is made in step S80, the provided content editing and output process (FIG. 6) in step S90 is executed. If a negative determination is made, the process proceeds to step S10 and the above-described process is repeated. .
図6の提供コンテンツ編集&出力処理では、先ず、ステップS110にて、停止時間Xsが5秒以上であるか否かを判定する。このステップS110にて肯定判定される場合にはステップS120に処理を進める。一方、ステップS110にて否定判定される場合には、停止時間Xsは単位時間長に満たないため、ステップS190にて、提供コンテンツの出力を禁止して、本処理を終了する。 In the provided content editing & output process of FIG. 6, first, in step S110, it is determined whether or not the stop time Xs is 5 seconds or more. If an affirmative determination is made in step S110, the process proceeds to step S120. On the other hand, if a negative determination is made in step S110, the stop time Xs is less than the unit time length, so in step S190, the output of the provided content is prohibited and the process is terminated.
ステップS120では、停止時間Xsが5秒以上で10秒未満あるか否かを判定する。このステップS120にて肯定判定される場合にはステップS140に処理を進める。一方、ステップS120にて否定判定される場合には、停止時間Xsは10秒以上であるため、ステップS130に処理を進める。ステップS130においては、上述した(3)10秒<停止時間Xsの場合に該当するので、停止時間Xsの時間長に応じて、複数の提供コンテンツを組み合わせる編集を行う。 In step S120, it is determined whether or not the stop time Xs is 5 seconds or more and less than 10 seconds. If a positive determination is made in step S120, the process proceeds to step S140. On the other hand, if a negative determination is made in step S120, the stop time Xs is 10 seconds or longer, and thus the process proceeds to step S130. In step S130, this corresponds to the case of (3) 10 seconds <stop time Xs described above. Therefore, editing is performed by combining a plurality of provided contents according to the length of the stop time Xs.
ステップS140においては、上述した(2)5秒≦停止時間Xs<10秒の場合に該当するので、先ず、提供コンテンツが複数有るのかどうかを判断する。このステップS140にて肯定判断される場合には、ステップS150にて複数の提供コンテンツのタイトルメニュー表示の編集を行う。一方、このステップS140にて否定判断される場合には、提供コンテンツが1つのみであるので、ステップS160にて、その1つの提供コンテンツを出力対象にする。 In step S140, this corresponds to the case of (2) 5 seconds ≦ stop time Xs <10 seconds described above, so it is first determined whether there are a plurality of provided contents. If an affirmative determination is made in step S140, the title menu display of a plurality of provided contents is edited in step S150. On the other hand, when a negative determination is made in step S140, since there is only one provided content, the one provided content is set as an output target in step S160.
ステップS170では提供コンテンツの出力を行い、ステップS180では、提供コンテンツの出力開始後、停止時間Xsが経過したかどうかを判定する。このステップS180にて肯定判定される場合には、ステップS200にて提供コンテンツの出力を終了する。一方、このステップS180にて否定判定される場合にはステップS190へ処理を進める。ステップS190では、自車両が発進したかどうかを判定する。このステップS190にて肯定判定される場合にはステップS200にて提供コンテンツの出力を終了し、否定判定される場合には、ステップS170へ処理を移行して、上述した処理を繰り返す。ステップS200にて提供コンテンツの出力を終了すると、本処理を終了する。 In step S170, the provided content is output. In step S180, it is determined whether the stop time Xs has elapsed after the output of the provided content is started. If an affirmative determination is made in step S180, the output of the provided content is terminated in step S200. On the other hand, if a negative determination is made in step S180, the process proceeds to step S190. In step S190, it is determined whether the host vehicle has started. If an affirmative determination is made in step S190, the output of the provided content is terminated in step S200. If a negative determination is made, the process proceeds to step S170 and the above-described process is repeated. When the output of the provided content is finished in step S200, this process is finished.
このように、本実施形態の車両用情報提供装置は、路上機の停止信号や交通渋滞における自車両の前方車両の停止等の停止要因によって自車両が停止した場合、自車両の停止開始からその停止要因が解消されることで自車両が発進可能となるまでの停止時間Xsを基準とする時間長で、自車両の運転者に関わる情報を提供する。これにより、運転者の意識は、イライラの原因である停止要因から、提供される情報に移すことができるようになるため、運転者のイライラをより効果的に解消することができるのである。 As described above, when the own vehicle stops due to a stop factor such as a stop signal of a road machine or a stop of the vehicle ahead of the own vehicle in a traffic jam, the vehicle information providing apparatus of the present embodiment starts from the stop start of the own vehicle. Information relating to the driver of the host vehicle is provided with a length of time based on the stop time Xs until the host vehicle can start by eliminating the stop factor. As a result, the driver's consciousness can be transferred from the stop factor, which is the cause of irritation, to the provided information, so that the driver's irritation can be more effectively eliminated.
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々変形して実施することができる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、自車両の運転者が興味のある施設(建物)を発見した場合、図示しない操作スイッチを操作したときの運転者の視線方向に存在する施設を特定し、車載外部通信装置12を介して、情報センタからその施設の情報を取得し、情報編集部35において、その施設の情報のタイトルをタイトルメニュー表示に追加する編集を行ってもよい。
For example, when the driver of the own vehicle finds an interesting facility (building), the facility existing in the driver's line of sight when an operation switch (not shown) is operated is specified, and the vehicle-mounted
これにより、運転者は自ら興味を示した情報のタイトルをタイトルメニュー表示から知り得ることができる。そして、そのタイトルの詳細な情報を知り得たい場合には、運転者は、タイトルメニュー表示が提供されているときに、運転者が操作スイッチを操作して、そのタイトルを選択する。これにより、その選択したタイトルの提供コンテンツが、自車両が上記停止要因に伴って次回に停止したときに、優先して提供されるようになる。 As a result, the driver can know the title of the information he / she is interested in from the title menu display. When the driver wants to know detailed information of the title, the driver operates the operation switch to select the title when the title menu display is provided. As a result, the provided content of the selected title is preferentially provided when the host vehicle stops next time due to the stop factor.
また、例えば、提供コンテンツとして、車内用カメラ13で撮像した画像を出力するようにしてもよい。これにより、例えば、後部座席の同乗者を映し出すことができるため、運転者は、停止時に、後部座席のベビーシート内の乳児の様子を知り得ることができるようになる。
Further, for example, an image captured by the in-
また、運転者がラジオを聞いている場合、そのラジオ番組の中で運転者の好みの曲があれば、その曲の音楽情報を情報サーバに記憶するようにしてよい。あるいは、その曲の音楽情報を情報センタから取得して、情報サーバに記憶するようにしてもよい。これにより、自車両の停止時に、ラジオで聞いた曲のタイトルやアーティスト名等の詳しい情報を知り得ることができるようになる。 When the driver is listening to the radio, if there is a driver's favorite song in the radio program, the music information of the song may be stored in the information server. Alternatively, the music information of the song may be acquired from the information center and stored in the information server. This makes it possible to know detailed information such as the title and artist name of the song heard on the radio when the host vehicle is stopped.
また、本実施形態では、情報フィルタリング部33において、情報センタから取得した情報サーバ内の提供可能情報の中から個人情報に応じた提供可能情報を抽出しているが、車載外部通信装置12を介して個人情報を情報センタへ送信し、情報センタにて、個人情報に応じた提供可能情報を抽出して、その抽出した提供可能情報を自車両に送信するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、情報フィルタリング部33において、抽出した提供可能情報の中から、自車両の運転者の(おかれた)状況に見合った提供対象の情報を選出(取得)しているが、これについても情報センタにて行うようにしてもよい。その場合には、車載外部通信装置12を介して自車両の運転者の(おかれた)状況を情報センタへ送信し、情報センタにて、抽出した提供可能情報の中から、自車両の運転者の(おかれた)状況に見合った提供対象の情報を選出して、その選出した提供対象の情報を自車両に送信すればよい。
In the present embodiment, the
さらに、本実施形態では、情報編集部35にて、選出(取得)した提供対象の情報について、停止時間Xs内に提供される情報の内容が完結するように、提供対象の情報の内容を編集しているが、これについても情報センタにて行うようにしてもよい。その場合には、車載外部通信装置12を介して停止時間Xsを情報センタに送信し、情報センタにて、単位時間長の提供コンテンツに編集するとともに、停止時間Xsの時間長に応じて複数の提供コンテンツを組み合わせる編集を行ったり、タイトルメニュー表示に編集したりする。そして、編集後の提供コンテンツやタイトルメニュー表示のデータを自車両に送信すればよい。
Further, in the present embodiment, the
また、路上機は、これに限るものではなく、例えば、電波ビーコン、光ビーコンなど通信可能な路上機が本発明に適用することができる。 Moreover, a road device is not restricted to this, For example, the road devices which can communicate, such as a radio wave beacon and an optical beacon, are applicable to this invention.
また、通信手段もDSRC、無線LANなど種々の通信方式を利用することができる。 The communication means can also use various communication methods such as DSRC and wireless LAN.
11 車外用カメラ
12 車載外部通信装置
13 車内用カメラ
14 視線・音声分析装置
15 操舵角センサ
16 ブレーキペダル操舵量検出センサ(ブレーキセンサ)
17 アクセルペダル操作量検出センサ(アクセルセンサ)
18 ナビゲーションシステム
19 個人情報蓄積装置
20 表示装置
21 音声出力装置
30 演算装置
31 停止時間算出部
32 シーン推定部
33 情報フィルタリング部
34 個人適応部
35 情報編集部
36 表示制御部
37 音声制御部
DESCRIPTION OF
17 Accelerator pedal operation amount detection sensor (Accelerator sensor)
DESCRIPTION OF
Claims (17)
前記自車両の乗員に関わる情報を取得する情報取得手段と、
前記停止要因に伴って前記自車両が停止したかどうかを判定する停止判定手段と、
前記停止判定手段が停止したと判定した場合、前記停止時間を基準とする時間長で、前記情報取得手段の取得した情報を前記自車両の乗員に提供する情報提供手段と、を備えることを特徴とする車両用情報提供装置。 When the host vehicle stops due to a stop factor outside the host vehicle, a stop time from the start of the stop of the host vehicle until the stop factor is eliminated and the host vehicle can start is calculated. Stop time calculation means,
Information acquisition means for acquiring information related to a passenger of the host vehicle;
Stop determination means for determining whether or not the host vehicle has stopped with the stop factor;
An information providing means for providing the information acquired by the information acquisition means to a passenger of the host vehicle with a time length based on the stop time when the stop determination means is determined to have stopped. A vehicle information providing device.
前記停止時間算出手段は、前記路上機の停止信号によって前記自車両が停止する場合、前記交通信号情報に含まれる停止信号の時間長に基づく前記自車両の停止開始から前記停止信号が解除されるまでの実停止信号時間を前記停止時間に含めて算出することを特徴とする請求項1記載の車両用情報提供装置。 From the outside of the host vehicle, comprising traffic signal information acquisition means for acquiring traffic signal information including a time length of a stop signal in a road unit existing in front of the host vehicle,
The stop time calculating means cancels the stop signal from the stop start of the host vehicle based on the time length of the stop signal included in the traffic signal information when the host vehicle stops by the stop signal of the road unit. The vehicle information providing apparatus according to claim 1, wherein the actual stop signal time up to and including the stop time is calculated.
前記乗員の運転状態、及び前記自車両の車室内の雰囲気の少なくとも1つから、前記乗員の状況を推定する乗員状況推定手段と、
前記乗員の趣味及び趣向の少なくとも一方の情報を含む個人情報を蓄積する個人情報蓄積手段と、
前記提供情報記憶手段の記憶する提供可能な情報の中から、前記個人情報に応じた情報を抽出する情報抽出手段と、を備え、
前記情報取得手段は、前記自車両の乗員に関わる情報として、前記情報抽出手段の抽出した情報の中から前記乗員状況推定手段の推定した乗員の状況に見合った情報を取得することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の車両用情報提供装置。 Provided information storage means for storing information that can be provided in the host vehicle;
Occupant status estimating means for estimating the status of the occupant from at least one of the driving state of the occupant and the atmosphere in the passenger compartment of the host vehicle;
Personal information storage means for storing personal information including at least one of hobbies and preferences of the occupant;
Information extraction means for extracting information corresponding to the personal information from the information that can be provided stored in the provision information storage means,
The information acquisition means acquires information corresponding to the occupant status estimated by the occupant status estimation means from the information extracted by the information extraction means as information relating to the occupant of the own vehicle. The vehicle information providing device according to any one of claims 1 to 5.
前記情報提供手段は、前記情報編集手段の編集した情報を提供することを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の車両用情報提供装置。 When the provision of information is started at the timing when the stop determination unit determines that it has stopped, the content of the information acquired by the information acquisition unit is set so that the content of the provided information is completed within the stop time. It has information editing means to edit,
The vehicle information providing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the information providing unit provides the information edited by the information editing unit.
前記情報提供手段は、前記停止要因に伴って前記自車両が次回に停止したとき、前記タイトル選択手段の選択したタイトルの情報を優先的に提供することを特徴とする請求項13又は14記載の車両用情報提供装置。 From the menu display, comprising a title selection means for selecting a title of information to be provided when the host vehicle stops next time with the stop factor,
15. The information providing unit preferentially provides information on a title selected by the title selection unit when the host vehicle stops next time due to the stop factor. Vehicle information providing device.
前記情報編集手段は、前記施設情報取得手段の取得した施設の情報のタイトルを前記メニュー表示に追加する編集を行うことを特徴とする請求項13〜15の何れか1項に記載の車両用情報提供装置。 The information acquisition means includes facility information acquisition means for acquiring information of a facility watched by a passenger of the host vehicle,
The vehicle information according to any one of claims 13 to 15, wherein the information editing unit performs editing to add a title of facility information acquired by the facility information acquiring unit to the menu display. Providing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269099A JP5103852B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Vehicle information providing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269099A JP5103852B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Vehicle information providing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008090509A true JP2008090509A (en) | 2008-04-17 |
JP5103852B2 JP5103852B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=39374598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006269099A Expired - Fee Related JP5103852B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Vehicle information providing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5103852B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010152494A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Motor Corp | Driving support system |
JP2010250540A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | Driving support device |
JP2011147294A (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Aisin Aw Co Ltd | Apparatus, method and program for controlling deceleration |
JP2012033177A (en) * | 2011-09-09 | 2012-02-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Road-vehicle communication system, in-vehicle machine, vehicle and traffic signal control machine |
JP2016081254A (en) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 株式会社 ミックウェア | Mobile terminal, information output method, and program |
WO2017095852A1 (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Faraday & Future Inc. | Infotainment based on vehicle navigation data |
JP2021039503A (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 本田技研工業株式会社 | Content providing device, content providing system, and content providing method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08188123A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Mazda Motor Corp | Awakening maintainer |
JP2002365061A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Pioneer Electronic Corp | Control apparatus and method of electronic system for mobile unit, the electronic system for mobile unit, and computer program |
JP2003041964A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Mazda Motor Corp | Vehicular idling stop system |
JP2003298990A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle use video image display system |
JP2004061259A (en) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Mazda Motor Corp | System, method, and program for providing information |
JP2004348895A (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Clarion Co Ltd | Onboard reproducing device and its control method, and control program and recording medium |
JP2005247265A (en) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | Traffic light, drive assist device, and drive assist system using these |
JP2005308514A (en) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | Car navigation system and method thereof |
JP2007056734A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Engine stop controller, engine start controller, and methods therefor |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006269099A patent/JP5103852B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08188123A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Mazda Motor Corp | Awakening maintainer |
JP2002365061A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Pioneer Electronic Corp | Control apparatus and method of electronic system for mobile unit, the electronic system for mobile unit, and computer program |
JP2003041964A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Mazda Motor Corp | Vehicular idling stop system |
JP2003298990A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle use video image display system |
JP2004061259A (en) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Mazda Motor Corp | System, method, and program for providing information |
JP2004348895A (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Clarion Co Ltd | Onboard reproducing device and its control method, and control program and recording medium |
JP2005247265A (en) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | Traffic light, drive assist device, and drive assist system using these |
JP2005308514A (en) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | Car navigation system and method thereof |
JP2007056734A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Engine stop controller, engine start controller, and methods therefor |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010152494A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Motor Corp | Driving support system |
JP2010250540A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | Driving support device |
JP2011147294A (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Aisin Aw Co Ltd | Apparatus, method and program for controlling deceleration |
JP2012033177A (en) * | 2011-09-09 | 2012-02-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Road-vehicle communication system, in-vehicle machine, vehicle and traffic signal control machine |
JP2016081254A (en) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 株式会社 ミックウェア | Mobile terminal, information output method, and program |
WO2017095852A1 (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Faraday & Future Inc. | Infotainment based on vehicle navigation data |
US11023515B2 (en) | 2015-11-30 | 2021-06-01 | Faraday & Future Inc. | Infotainment based on vehicle navigation data |
JP2021039503A (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 本田技研工業株式会社 | Content providing device, content providing system, and content providing method |
JP7080865B2 (en) | 2019-09-02 | 2022-06-06 | 本田技研工業株式会社 | Content providing device, content providing system and content providing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5103852B2 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4980737B2 (en) | Vehicle information presentation device | |
JP5103852B2 (en) | Vehicle information providing device | |
CN108216264B (en) | Information providing system for vehicle and method for providing information for vehicle | |
US9613639B2 (en) | Communication system and terminal device | |
WO2021033464A1 (en) | Driving control device and vehicle behavior suggestion device | |
US20170021768A1 (en) | Vehicle control device and vehicle control method thereof | |
EP2615843A1 (en) | Video vehicle entertainment device with driver safety mode | |
JP2015210775A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP5056401B2 (en) | OBE, output enable / disable determination method, road communication system, and program | |
JP2020095475A (en) | Matching method, matching server, matching system, and program | |
JP4926182B2 (en) | Signal recognition apparatus, signal recognition method, signal recognition program, and recording medium | |
JP2014134503A (en) | Fatigue reduction supporting device | |
JP2009090927A (en) | Information management server, parking assist device, navigation system equipped with parking assist device, information management method, parking assist method, information management program, parking assist program, and record medium | |
JP4779673B2 (en) | Information provision device | |
US20200173798A1 (en) | Generation apparatus, control method of generation apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
CN113380062B (en) | Information processing system and information processing method | |
CN113450788A (en) | Method and device for controlling sound output | |
JP2007193459A (en) | Behavior information acquiring device, display terminal, and behavior information notification system | |
CN113516978B (en) | Sound output control method and sound output control device | |
CN111568447A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
JP2021046154A (en) | Vehicle control plan making device and vehicle control device | |
JP2008152385A (en) | Question setting device for vehicle | |
US20170371619A1 (en) | Information output system and information output method | |
US20240025253A1 (en) | Apparatus and method for providing information and entertainment in a motor vehicle | |
JP2019104354A (en) | Information processing method and information processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5103852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |