JP2008085863A - Transport stream correction apparatus - Google Patents

Transport stream correction apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008085863A
JP2008085863A JP2006265481A JP2006265481A JP2008085863A JP 2008085863 A JP2008085863 A JP 2008085863A JP 2006265481 A JP2006265481 A JP 2006265481A JP 2006265481 A JP2006265481 A JP 2006265481A JP 2008085863 A JP2008085863 A JP 2008085863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packets
standard
packet
mpeg2ts
transport stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006265481A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4852384B2 (en
Inventor
Masayuki Miyai
将之 宮井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2006265481A priority Critical patent/JP4852384B2/en
Publication of JP2008085863A publication Critical patent/JP2008085863A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4852384B2 publication Critical patent/JP4852384B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus capable of satisfying a limitation for a second standard when recorded video data stored in a first device compliant to a first standard are edited to generate edited video data and the edited video data are to be outputted to a second device compliant to the second standard different from the first standard. <P>SOLUTION: A transport stream correction apparatus (10) of the present invention comprises an input unit (1), an adjustment unit (2), and output units (4, 5). First streams (recorded video data; recorded MPEG2 TS-A, TS-B) composed of a plurality of packets stored in the first device are inputted to the input unit (1). The adjustment unit (2) changes an array of the plurality of packets contained in the first streams (edited video data; edited MPEG2 TS) so as to satisfy the limitation for the second standard. The output units (4, 5) re-multiplex the plurality of packets of which the array is changed by the adjustment unit (2) and output them to the second device (30) as a second stream. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式の映像データに関し、特に、トランスポートストリーム形式の映像データを入力するトランスポートストリーム補正装置に関する。   The present invention relates to moving picture experts group (MPEG) format video data, and more particularly to a transport stream correction apparatus for inputting transport stream format video data.

映像データを記録・編集・配信するシステムでは、映像データの形式としてMPEG(Moving Picture Experts Group)データが例示される。この場合、MPEGデータは、コンテンツデータとして利用され、映像、音声、これらに関連する情報が1つのストリームに多重化されて記録または伝送される。MPEGデータとしては、MPEG1システム、MPEG2システム、MPEG4システムが例示される。   In a system that records, edits, and distributes video data, MPEG (Moving Picture Experts Group) data is exemplified as a format of video data. In this case, MPEG data is used as content data, and video, audio, and information related thereto are multiplexed and recorded or transmitted in one stream. Examples of MPEG data include an MPEG1 system, an MPEG2 system, and an MPEG4 system.

例えば、パーソナルコンピュータ(PC)やデジタル機器で放送映像データを蓄積するシステムでは、アナログテレビ(TV)放送の場合は受信した映像信号をDVDディスクなどで採用されているMPEG2PS(Program Stream)形式に変換して記録および編集を行なう方法が広く普及している。一方、デジタルTV放送の場合は、放送される映像が配信向けのフォーマットであるMPEG2TS(Transport Stream)形式で配信されており、今後はデジタルTV放送がアナログTV放送に代わって一般化されるため、MPEG2TS形式での記録および編集が一般的になると考えられる。編集としては、1つのストリームに含まれるコマーシャル(CM)に対応する映像、音声、情報をカット(削除)する場合や、2つ以上のストリームを結合して1つのストリームにする場合が例示される。そこで、MPEG2PS形式とMPEG2TS形式のうちの、MPEG2TS形式について、記録および編集で発生する課題を例にして説明する。   For example, in a system in which broadcast video data is stored in a personal computer (PC) or digital device, in the case of analog television (TV) broadcasting, the received video signal is converted into the MPEG2PS (Program Stream) format used in DVD disks and the like. Thus, recording and editing methods are widely used. On the other hand, in the case of digital TV broadcasting, broadcast video is distributed in the MPEG2TS (Transport Stream) format, which is a format for distribution, and in the future, digital TV broadcasting will be generalized instead of analog TV broadcasting. Recording and editing in the MPEG2TS format will be common. Examples of editing include cutting (deleting) video, audio, and information corresponding to a commercial (CM) included in one stream, or combining two or more streams into one stream. . Therefore, the MPEG2TS format of the MPEG2PS format and the MPEG2TS format will be described with an example of problems that occur in recording and editing.

まず、MPEG2TS形式の標準規格(ISO−IEC 13818−1)では、記録・再生機器に入力(または配信)されたMPEG2TSが正しく再生されることを保証するために、記録・再生機器での動作を想定(仮想)した“仮想復号部”モデルの制約が定義されている。この“仮想復号部”は、T−STD(トランスポートストリーム・システムターゲットデコーダ)と呼ばれている。   First, in the MPEG2TS format standard (ISO-IEC 13818-1), in order to ensure that the MPEG2TS input (or distributed) to the recording / reproducing device is correctly reproduced, the operation in the recording / reproducing device is performed. An assumed (virtual) “virtual decoding unit” model constraint is defined. This “virtual decoding unit” is called T-STD (Transport Stream System Target Decoder).

図1に示されるように、MPEG2TSは、複数のTSパケットを具備している。複数のTSパケットの各々は、188[byte]固定サイズのTSパケット部を含んでいる。そのTSパケット部は、4[byte]のヘッダと、184[byte]の符号が設定されたペイロードとを含んでいる。ヘッダ内には、ペイロードに設定された符号を識別するためのPID(Packet ID)が設定されている。そのPIDは、映像を表すビデオ(Video)符号、音声を表すオーディオ(Audio)符号、これらのパケットを制御するシステム(System)符号、またはその他のパケットのいずれかを表している。これにより、複数のTSパケットは、上記のビデオ符号を含むビデオパケットと、上記のオーディオ符号を含むオーディオパケットと、上記のシステム符号を含むシステムパケット、またはその他のパケットにより構成される。   As shown in FIG. 1, MPEG2TS has a plurality of TS packets. Each of the plurality of TS packets includes a TS packet portion having a fixed size of 188 [bytes]. The TS packet part includes a header of 4 [bytes] and a payload set with a code of 184 [bytes]. In the header, a PID (Packet ID) for identifying the code set in the payload is set. The PID represents one of a video (Video) code representing video, an audio (Audio) code representing voice, a system (System) code for controlling these packets, and other packets. Thus, the plurality of TS packets are configured by a video packet including the above video code, an audio packet including the above audio code, a system packet including the above system code, or other packets.

標準規格(ISO−IEC 13818−1)のMPEG2TS形式では、MPEG2TSに含まれるビデオパケット、オーディオパケット、システムパケットは、それぞれ、図2に示されるようなT−STD100の制約を満たすように配列されている。例えば、記録・再生機器が標準規格(ISO−IEC 13818−1)に準拠する場合、記録・再生機器に供給するMPEG2TSを作成する際には、T−STD100の制約に従うかを想定する必要がある。T−STD100は、分離部101と、1番目からP番目まで直列接続されたP個のビデオパケット用のバッファと、1番目からQ番目まで直列接続されたQ個のオーディオパケット用のバッファと、1番目からR番目まで直列接続されたR個のシステムパケット用のバッファと、ビデオパケット用のデコーダ(ビデオデコーダ)141と、オーディオパケット用のデコーダ(オーディオデコーダ)142と、システムコントロール143とを具備している。ここで、P、Q、Rは、それぞれ、3、2、2であるものとする。この場合、3個のビデオパケット用のバッファは、それぞれ、トランスポートバッファ111、多重バッファ112、エレメンタリバッファ113を表している。2個のオーディオパケット用のバッファは、それぞれ、トランスポートバッファ121、エレメンタリバッファ122を表している。2個のシステムパケット用のバッファは、それぞれ、トランスポートバッファ131、システムバッファ132を表している。   In the MPEG2TS format of the standard (ISO-IEC 13818-1), video packets, audio packets, and system packets included in the MPEG2TS are arranged so as to satisfy the constraints of the T-STD 100 as shown in FIG. Yes. For example, when the recording / reproducing device complies with the standard (ISO-IEC 13818-1), it is necessary to assume whether the restrictions of the T-STD 100 are obeyed when creating an MPEG2TS to be supplied to the recording / reproducing device. . The T-STD 100 includes a separator 101, P video packet buffers connected in series from the first to the Pth, Q audio packet buffers connected in series from the first to the Qth, The system includes a buffer for R system packets connected in series from the first to the Rth, a decoder (video decoder) 141 for video packets, a decoder (audio decoder) 142 for audio packets, and a system control 143. is doing. Here, P, Q, and R are assumed to be 3, 2, and 2, respectively. In this case, the buffers for the three video packets represent the transport buffer 111, the multiplex buffer 112, and the elementary buffer 113, respectively. The two audio packet buffers represent a transport buffer 121 and an elementary buffer 122, respectively. The two system packet buffers represent a transport buffer 131 and a system buffer 132, respectively.

分離部101は、MPEG2TSを入力とする。   The separating unit 101 receives MPEG2TS.

分離部101は、MPEG2TSに含まれる複数のTSパケットのうちの、ビデオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ111、多重バッファ112、エレメンタリバッファ113、ビデオデコーダ141に対して出力する。このとき、ビデオデコーダ141は、ビデオパケットに含まれるビデオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、仮想的に復号する。ここで、標準規格のMPEG2TS形式では、ビデオパケットにおけるT−STDの制約として、MPEG2TSに含まれるビデオパケットは、3個のビデオパケット用のバッファ111〜113の各々に供給されたときに、それらのバッファ111〜113がオーバフロー状態にならないように、またはバッファ112〜113がアンダーフロー状態にならないように配列されていることが条件となる。   The separating unit 101 includes TS packets representing video packets among a plurality of TS packets included in the MPEG2 TS in this order from the first to the last, in this order, the transport buffer 111, the multiplexing buffer 112, the elementary buffer 113, and the video decoder 141. Output for. At this time, the video decoder 141 virtually decodes the video code included in the video packet in this order from the first to the last. Here, in the standard MPEG2TS format, as a restriction of T-STD in the video packet, when the video packet included in the MPEG2TS is supplied to each of the three video packet buffers 111 to 113, The condition is that the buffers 111 to 113 are arranged so as not to overflow, or the buffers 112 to 113 are arranged not to underflow.

分離部101は、複数のTSパケットのうちの、オーディオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ121、エレメンタリバッファ122、オーディオデコーダ142に対して出力する。このとき、オーディオデコーダ142は、オーディオパケットに含まれるオーディオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、仮想的に復号する。ここで、標準規格のMPEG2TS形式では、オーディオパケットにおけるT−STDの制約として、MPEG2TSに含まれるオーディオパケットは、2個のオーディオパケット用のバッファ121〜122の各々に供給されたときに、それらのバッファ121〜122がオーバフロー状態にならないように、またはバッファ122がアンダーフロー状態にならないように配列されていることが条件となる。   Separating section 101 outputs TS packets representing audio packets among a plurality of TS packets from the first to the last in this order to transport buffer 121, elementary buffer 122, and audio decoder 142. At this time, the audio decoder 142 virtually decodes the audio code included in the audio packet in this order from the first to the last. Here, in the standard MPEG2TS format, as a restriction of T-STD in the audio packet, when the audio packet included in the MPEG2TS is supplied to each of the two audio packet buffers 121 to 122, the audio packet included in the MPEG2TS The condition is that the buffers 121 to 122 are arranged so as not to overflow, or the buffers 122 are arranged not to underflow.

分離部101は、複数のTSパケットのうちの、システムパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ131、システムバッファ132、システムコントロール143に対して出力する。ここで、標準規格のMPEG2TS形式では、システムパケットにおけるT−STDの制約として、MPEG2TSに含まれるシステムパケットは、2個のシステムパケット用のバッファ131〜132の各々に供給されたときに、それらのバッファ131〜132がオーバフロー状態にならないように配列されていることが条件となる。   Separating section 101 outputs TS packets representing system packets among a plurality of TS packets to transport buffer 131, system buffer 132, and system control 143 in this order from the first to the last. Here, in the standard MPEG2TS format, as a T-STD restriction in the system packet, when the system packet included in the MPEG2TS is supplied to each of the two system packet buffers 131 to 132, The condition is that the buffers 131 to 132 are arranged so as not to overflow.

ここで、MPEG2TS形式では、あるMPEG2TS規格(以下、第1規格)に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データ(録画済MPEG2TS)を、第1規格とは異なるMPEG2TS規格(以下、第2規格)に準ずる第2装置にコピー(またはムーブ)するときに、出力先である第2装置に対して、T−STDの制約を満たす場合を想定する。   Here, in the MPEG2TS format, recorded video data (recorded MPEG2TS) stored in a first apparatus conforming to a certain MPEG2TS standard (hereinafter referred to as the first standard) is converted into an MPEG2TS standard (hereinafter referred to as the first standard) different from the first standard. When copying (or moving) to a second device conforming to (2 standards), it is assumed that the T-STD constraint is satisfied for the second device that is the output destination.

例として、地上波デジタル放送標準規格(第1規格とする)に準ずる第1装置(編集装置)に地上波デジタルTV放送のMPEG2TSが録画済MPEG2TSとして保存され、編集装置により録画済MPEG2TSが編集されて編集済MPEG2TSとして、Blu−ray規格(第2規格とする)に準ずるディスク(Blu−rayディスク)用の記録・再生装置(第2装置)にコピー(またはムーブ)する場合について説明する。地上波デジタルTV放送の録画済MPEG2TSとは、地上波デジタルTV放送の放送波から、任意のチャンネル(1番組)におけるMPEG2TSをタイムスタンプ付きパーシャルトランスポートストリームとして保存することを意味する。この場合、タイムスタンプ付きパーシャルトランスポートストリームのTSパケットの各々は、パケットの到着時間を表すタイムスタンプ(4[byte])と、上記のTSパケット部(188[byte]固定)とを含んでいる。   As an example, MPEG2TS of terrestrial digital TV broadcasting is stored as recorded MPEG2TS in a first device (editing device) conforming to the terrestrial digital broadcasting standard (referred to as the first standard), and the recorded MPEG2TS is edited by the editing device. The case of copying (or moving) the edited MPEG2TS to a recording / playback apparatus (second apparatus) for a disk (Blu-ray disk) conforming to the Blu-ray standard (second standard) will be described. The recorded MPEG2TS of the terrestrial digital TV broadcast means that the MPEG2TS in an arbitrary channel (one program) is stored as a partial transport stream with a time stamp from the broadcast wave of the terrestrial digital TV broadcast. In this case, each TS packet of the partial transport stream with a time stamp includes a time stamp (4 [bytes]) indicating the arrival time of the packet and the TS packet part (fixed to 188 [bytes]). .

地上波デジタル放送標準規格(第1規格)では、タイムスタンプ付きパーシャルトランスポートストリーム(以降、タイムスタンプ付きTSまたはMPEG2TS)について、システムパケットの伝送規則がARIB TR−B14 11.1.2「TSパケット伝送詳細」に記載されている。しかし、受信機が遵守すべき地上波デジタル放送の伝送規格には、システムパケットのT−STDに関する準拠は記載されていない。システムパケットの制約は以下のように定められているのみである。
・同一PIDで6個の同一のTSパケットを連続して送信しない。
・同一PIDで任意の一秒間あたり、320[kbit]を超えて伝送しない。
・同一PIDのTSパケットを32[ms]単位に4kB±100%の範囲で送出する。
(ここが、Blu−ray規格(第2規格)上で、システムパケット用のバッファ131〜132のうちのトランスポートバッファ131が溢れる原因である。これについては後述する。)
In the terrestrial digital broadcasting standard (first standard), for a partial transport stream with a time stamp (hereinafter, TS with time stamp or MPEG2 TS), the transmission rule of the system packet is ARIB TR-B14 11.1.2 “TS packet. "Transmission details". However, the terrestrial digital broadcast transmission standard to be followed by the receiver does not describe the compliance of the system packet regarding T-STD. The system packet restrictions are only defined as follows.
-Six identical TS packets with the same PID are not transmitted continuously.
-Do not transmit more than 320 [kbit] per second with the same PID.
-Send TS packets with the same PID in a range of 4 kB ± 100% in 32 [ms] units.
(This is the cause of the overflow of the transport buffer 131 among the system packet buffers 131 to 132 on the Blu-ray standard (second standard). This will be described later.)

一方、Blu−ray規格(第2規格)では、出力先に対するT−STDの制約を満たすことが必須条件である。つまり、Blu−ray規格に準ずるディスク(Blu−rayディスク)用の記録・再生装置(ディスク用記録・再生装置とする)に入力するMPEG2TSは、上記のT−STD100に関する必須条件を満たす必要がある。   On the other hand, in the Blu-ray standard (second standard), it is an indispensable condition to satisfy the T-STD constraint on the output destination. That is, the MPEG2TS input to a recording / reproducing apparatus (disc recording / reproducing apparatus) for a disc (Blu-ray disc) conforming to the Blu-ray standard needs to satisfy the above-described essential conditions regarding the T-STD 100. .

まず、編集装置(第1装置)により、デジタル放送標準規格に準ずる録画済MPEG2TSが編集されて編集済MPEG2TSが生成されたものとする。ディスク用記録・再生機器には、編集装置(第1装置)からの編集済MPEG2TSが供給されるため、ディスク用記録・再生機器(第2装置)を想定したT−STDの分離部101には、その編集済MPEG2TSを入力する。
分離部101は、編集済MPEG2TSに含まれる複数のTSパケットのうちの、ビデオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ111、多重バッファ112、エレメンタリバッファ113、ビデオデコーダ141に対して出力する。このとき、ビデオデコーダ141は、ビデオパケットに含まれるビデオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、復号する。
分離部101は、複数のTSパケットのうちの、オーディオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ121、エレメンタリバッファ122、オーディオデコーダ142に対して出力する。このとき、オーディオデコーダ142は、オーディオパケットに含まれるオーディオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、復号する。
分離部101は、複数のTSパケットのうちの、システムパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ131、システムバッファ132、システムコントロール143に対して出力する。
ディスク用記録・再生機器(第2装置)は、出力された編集済MPEG2TSを、Blu−rayディスクに出力する。
First, it is assumed that a recorded MPEG2TS that complies with the digital broadcasting standard is edited by an editing apparatus (first apparatus) to generate an edited MPEG2TS. Since the edited MPEG2TS from the editing device (first device) is supplied to the disk recording / reproducing device, the T-STD separation unit 101 assuming the disk recording / reproducing device (second device) includes Then, the edited MPEG2TS is input.
The separation unit 101 includes TS packets representing video packets among a plurality of TS packets included in the edited MPEG2 TS in this order from the first to the last, in this order, the transport buffer 111, the multiplex buffer 112, the elementary buffer 113, the video Output to the decoder 141. At this time, the video decoder 141 decodes the video code included in the video packet in this order from the first to the last.
Separating section 101 outputs TS packets representing audio packets among a plurality of TS packets from the first to the last in this order to transport buffer 121, elementary buffer 122, and audio decoder 142. At this time, the audio decoder 142 decodes the audio code included in the audio packet in this order from the first to the last.
Separating section 101 outputs TS packets representing system packets among a plurality of TS packets to transport buffer 131, system buffer 132, and system control 143 in this order from the first to the last.
The disc recording / reproducing device (second device) outputs the output edited MPEG2TS to a Blu-ray disc.

なお、Blu−ray規格に対するMPEG2TS形式のシステムパケットにおけるT−STDの制約として、トランスポートバッファ131、システムバッファ132の容量(サイズ)は、それぞれ、512[byte]、1536[byte]に規定されている。例えば、図3に示されるように、Blu−ray規格では、トランスポートバッファ131に供給されるシステムパケットのサイズが512[byte]を超えることはオーバフローとなり規格違反である。これは188[byte]のTSパケット(システムパケット)を2個分保持できるが、3個分は保持できないことを意味する。   In addition, as a restriction of T-STD in the MPEG2TS format system packet for the Blu-ray standard, the capacity (size) of the transport buffer 131 and the system buffer 132 is defined as 512 [bytes] and 1536 [bytes], respectively. Yes. For example, as shown in FIG. 3, in the Blu-ray standard, if the size of the system packet supplied to the transport buffer 131 exceeds 512 [bytes], an overflow occurs, which is a violation of the standard. This means that two 188 [byte] TS packets (system packets) can be held, but three cannot be held.

このようなオーバフローは、編集装置(第1装置)により、録画済MPEG2TSが編集されて編集済MPEG2TSが生成されたときに発生する。例えば、図4に示されるように、MPEG2TSに含まれるビデオパケット、オーディオパケット、システムパケットは、それぞれ、T−STDの制約を満たすために、バッファ111〜113、バッファ121〜122、バッファ131〜132がオーバフローにならないように配列されている場合でも、図5に示されるように、編集装置(第1装置)は、録画済MPEG2TSを第1〜第3分割録画済MPEG2TSに分割し、第2分割録画済MPEG2TSを削除するために、第1分割録画済MPEG2TSと第3分割録画済MPEG2TSとを結合した編集済MPEG2TSを生成する(カット編集)と、編集済MPEG2TSに含まれる複数のTSパケットの配列が変わってしまう。このため、その複数のTSパケットのうちの、システムパケットの配列も変わってしまう。この編集済MPEG2TSをBlu−ray規格に適用した場合、トランスポートバッファ131に供給されるシステムパケットのサイズが512[byte]を超えて、オーバフローになってしまう可能性がある。
また、編集装置(第1装置)が、カット編集を行わず単純に録画済MPEG2TSとして第1録画済MPEG2TSと第2録画済MPEG2TSとを結合して編集済MPEG2TSを生成した場合(結合編集)でも、結合部分で上記と同様にオーバフローになってしまう可能性がある。
さらに、編集装置(第1装置)が、単独の未編集MPEG2TSを生成した場合でも、元々の地上波デジタル放送標準規格(第1規格)のMPEG2TSのパケットの配置によっては、上記と同様にBlu−ray規格でオーバフローになる可能性がある。
Such an overflow occurs when the recorded MPEG2TS is edited and the edited MPEG2TS is generated by the editing apparatus (first apparatus). For example, as shown in FIG. 4, the video packet, the audio packet, and the system packet included in the MPEG2TS satisfy buffers T-STD, respectively, so that buffers 111 to 113, buffers 121 to 122, and buffers 131 to 132 are included. As shown in FIG. 5, the editing device (first device) divides the recorded MPEG2TS into the first to third divided recorded MPEG2TSs, and the second division is performed. In order to delete the recorded MPEG2TS, an edited MPEG2TS is generated by combining the first divided recorded MPEG2TS and the third divided recorded MPEG2TS (cut editing), and an array of a plurality of TS packets included in the edited MPEG2TS Will change. For this reason, the arrangement of system packets among the plurality of TS packets is also changed. When this edited MPEG2TS is applied to the Blu-ray standard, the size of the system packet supplied to the transport buffer 131 may exceed 512 [bytes] and overflow.
Further, even when the editing apparatus (first apparatus) does not perform cut editing and simply combines the first recorded MPEG2TS and the second recorded MPEG2TS as a recorded MPEG2TS to generate an edited MPEG2TS (combined editing). There is a possibility that an overflow will occur at the joint part as described above.
Further, even when the editing apparatus (first apparatus) generates a single unedited MPEG2TS, depending on the arrangement of MPEG2TS packets of the original terrestrial digital broadcasting standard (first standard), the Blu- There is a possibility of overflow in the ray standard.

このように、地上波デジタル放送の録画済みMPEG2TSを編集した編集済MPEG2TS(または未編集MPEG2TS)をBlu−ray規格のディスクにコピー(またはムーブ)する場合に、単純に元々のTSパケットをコピー(またはムーブ)するだけでは、T−STDの制約を満たさない場合があるという問題がある。   In this way, when copying (or moving) an edited MPEG2TS (or unedited MPEG2TS) obtained by editing recorded MPEG2TS of terrestrial digital broadcasting to a Blu-ray standard disc, the original TS packet is simply copied ( Or, there is a problem that the T-STD constraint may not be satisfied only by moving.

したがって、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データ(録画済MPEG2TS)が編集(カット編集・結合編集)されて編集済映像データ(編集済MPEG2TS)が生成されたときに、第1規格とは異なる第2規格(Blu−ray規格)に準ずる第2装置にコピーする場合、出力先である第2装置に対して、T−STDの制約を満たす補正処理を行うことが望まれる。   Therefore, the recorded video data (recorded MPEG2TS) stored in the first device conforming to the first standard (digital broadcasting standard) is edited (cut editing / combined editing) and edited video data (edited MPEG2TS). Is generated, when copying to a second device that conforms to a second standard (Blu-ray standard) different from the first standard, the T-STD constraint is satisfied for the second device that is the output destination It is desirable to perform correction processing.

トランスポートストリームに関連する技術を紹介する。   Introduces technologies related to transport streams.

特開2003−224831号公報(特許文献1)には多重化装置が記載されている。この多重化装置は、ビットストリームを再多重化する。前記多重化装置は、第1の多重化ストリームの到着時間に基づいて、前記第1の多重化ストリームに挿入できるデータ量を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された前記データ量分のデータを、前記第1の多重化ストリームに挿入して、第2の多重化ストリームを多重化する多重化手段とを備えることを特徴としている。これにより、多重化されている所定のストリームの内容を容易に変更することができる。   Japanese Patent Laying-Open No. 2003-224831 (Patent Document 1) describes a multiplexing device. This multiplexing device remultiplexes the bitstream. The multiplexing apparatus calculates a data amount that can be inserted into the first multiplexed stream based on an arrival time of the first multiplexed stream; and an amount corresponding to the data amount calculated by the calculating unit And multiplexing means for multiplexing the second multiplexed stream by inserting data into the first multiplexed stream. Thereby, the content of the predetermined stream multiplexed can be easily changed.

特開2001−016267号公報(特許文献2)には通信装置が記載されている。この通信装置は、ネットワーククロックに従ってデータを伝送するネットワークを介して受信装置に接続される。前記通信装置は、前記ネットワーククロックと同期するクロックを発生する発生手段と、前記発生手段により発生された前記クロックをカウントするカウント手段と、入力されてきたデータに、前記カウント手段によりカウントされたカウント値を付加する付加手段と、前記付加手段により、前記カウント値が付加された前記データを前記受信装置に送信する送信手段とを備えることを特徴としている。これにより、VBVバッファが破綻しないようにMPEGトランスポートパケットをデコーダに出力する。   Japanese Patent Laid-Open No. 2001-016267 (Patent Document 2) describes a communication device. The communication device is connected to the receiving device via a network that transmits data according to a network clock. The communication apparatus includes: a generating unit that generates a clock that is synchronized with the network clock; a counting unit that counts the clock generated by the generating unit; and a count that is counted by the counting unit on input data. An adding means for adding a value, and a transmitting means for transmitting the data to which the count value has been added by the adding means to the receiving device are provided. As a result, the MPEG transport packet is output to the decoder so that the VBV buffer does not fail.

特開2004−336488号公報(特許文献3)には情報処理装置が記載されている。この情報処理装置は、トランスポートパケットとそのアライバルタイムスタンプとを有するソースパケットを単位とするデータ列からなり、第1の多重化ストリームの最後のピクチャである第1のピクチャに第2の多重化ストリームの最初のピクチャである第2のピクチャが連続して再生されるよう接続された多重化ストリームを復号する。前記情報処理装置は、上記多重化ストリームの上記アライバルタイムスタンプに従って上記ソースパケットを出力する出力手段と、上記ソースパケットのうちビデオデータをバッファリングするビデオバッファと、上記ソースパケットのうちオーディオデータをバッファリングするオーディオバッファと、上記ビデオバッファにバッファリングされたビデオデータを復号するビデオ復号手段と、上記オーディオバッファにバッファリングされたオーディオデータを復号するオーディオ復号手段とを有し、上記オーディオバッファは、上記第2のピクチャを上記ビデオバッファに入力するために要する時間分のオーディオデータをバッファリング可能な容量を有することを特徴としている。これにより、オーディオストリームとビデオストリームとが多重化された2つの多重化ストリームをシームレスに連続して復号する際に、最適な容量のオーディオバッファとする。   Japanese Patent Laying-Open No. 2004-336488 (Patent Document 3) describes an information processing apparatus. The information processing apparatus includes a data string having a source packet having a transport packet and its arrival time stamp as a unit, and the second multiplexing is performed on the first picture that is the last picture of the first multiplexed stream. The multiplexed stream connected so that the second picture which is the first picture of the stream is continuously reproduced is decoded. The information processing apparatus includes: output means for outputting the source packet in accordance with the arrival time stamp of the multiplexed stream; a video buffer for buffering video data in the source packet; and audio data in the source packet. An audio buffer for ringing, video decoding means for decoding video data buffered in the video buffer, and audio decoding means for decoding audio data buffered in the audio buffer, the audio buffer comprising: It has a capacity capable of buffering audio data for a time required to input the second picture to the video buffer. As a result, an audio buffer having an optimum capacity is obtained when two multiplexed streams obtained by multiplexing an audio stream and a video stream are seamlessly decoded.

特開2003−224831号公報JP 2003-224831 A 特開2001−016267号公報JP 2001-016267 A 特開2004−336488号公報JP 2004-336488 A

本発明の課題は、第1規格に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データが編集(カット編集・結合編集)されて編集済映像データが生成されたときに、第1規格とは異なる第2規格に準ずる第2装置にコピー(またはムーブ)する場合、第2規格に対する制約を満たすことができるトランスポートストリーム補正装置を提供することにある。   The subject of the present invention is that when the recorded video data stored in the first device conforming to the first standard is edited (cut editing / combined editing) and the edited video data is generated, the first standard is An object of the present invention is to provide a transport stream correction apparatus capable of satisfying restrictions on the second standard when copying (or moving) to a second apparatus conforming to a different second standard.

以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。   Hereinafter, means for solving the problem will be described using the numbers and symbols used in [Best Mode for Carrying Out the Invention]. These numbers and symbols are added to clarify the correspondence between the description of [Claims] and the description of [Best Mode for Carrying Out the Invention]. It should not be used to interpret the technical scope of the invention described in “

本発明のトランスポートストリーム補正装置(10)は、入力部(1)と、調整部(2)と、出力部(4、5)とを具備している。
前記入力部(1)には、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる第1装置に保存されている複数のパケットからなる第1ストリーム(録画済映像データ;録画済MPEG2TS−A、B)が入力される。
前記調整部(2)は、前記第1規格(デジタル放送標準規格)とは異なる第2規格(Blu−ray規格)に対する制約を満たすように、前記第1ストリーム(編集済映像データ;編集済MPEG2TS)に含まれる前記複数のパケットの配列を変える。
前記出力部(4、5)は、前記調整部(2)により配列を変えられた前記複数のパケットを再多重化し、第2ストリームとして前記第2規格(Blu−ray規格)に準ずる第2装置(30;Blu−rayディスク)に出力(コピーまたはムーブ)する。
The transport stream correction device (10) of the present invention includes an input unit (1), an adjustment unit (2), and output units (4, 5).
The input unit (1) includes a first stream (recorded video data; recorded MPEG2TS-A, B) composed of a plurality of packets stored in a first device conforming to a first standard (digital broadcasting standard). Is entered.
The adjusting unit (2) is configured to satisfy the restriction on a second standard (Blu-ray standard) different from the first standard (digital broadcast standard), so that the first stream (edited video data; edited MPEG2TS) is satisfied. ) To change the arrangement of the plurality of packets.
The output unit (4, 5) re-multiplexes the plurality of packets whose arrangement has been changed by the adjustment unit (2), and a second device conforming to the second standard (Blu-ray standard) as a second stream (30; Blu-ray disc) to output (copy or move).

本発明のトランスポートストリーム補正装置(10)は、更に、前記第2装置(30;Blu−rayディスク)における復号動作を想定した仮想復号部(100;T−STD)を具備している。
前記仮想復号部(100;T−STD)は、前記第1ストリーム(編集済MPEG2TS)に含まれる前記複数のパケットをビデオパケットとオーディオパケットとシステムパケットとに分離する分離部(101)と、ビデオパケット用バッファ(111〜113)と、オーディオパケット用バッファ(121〜122)と、システムパケット用バッファ(131〜132)とを備えている。
前記調整部(2)は、前記ビデオパケット用バッファ(111〜113)と前記オーディオパケット用バッファ(121〜122)と前記システムパケット用バッファ(131〜132)とを監視し、前記ビデオパケット用バッファ(111〜113)と前記オーディオパケット用バッファ(121〜122)と前記システムパケット用バッファ(131〜132)とが前記第2規格(Blu−ray規格)における前記制約を満たすように、前記第1ストリーム(編集済MPEG2TS)に含まれる前記複数のパケットの配列を変える。
The transport stream correction device (10) of the present invention further includes a virtual decoding unit (100; T-STD) that assumes a decoding operation in the second device (30; Blu-ray disc).
The virtual decoding unit (100; T-STD) includes a separation unit (101) that separates the plurality of packets included in the first stream (edited MPEG2TS) into video packets, audio packets, and system packets; A packet buffer (111 to 113), an audio packet buffer (121 to 122), and a system packet buffer (131 to 132) are provided.
The adjustment unit (2) monitors the video packet buffer (111 to 113), the audio packet buffer (121 to 122), and the system packet buffer (131 to 132), and the video packet buffer. (111 to 113), the audio packet buffer (121 to 122), and the system packet buffer (131 to 132) satisfy the restriction in the second standard (Blu-ray standard). The arrangement of the plurality of packets included in the stream (edited MPEG2TS) is changed.

本発明のトランスポートストリーム補正装置(10)において、前記複数のパケットの各々は、そのパケットの到着時間を表す到着時間情報を含んでいる。
前記調整部(2)は、前記到着時間情報を変えることによって、前記複数のパケットの配列を変える。
In the transport stream correction device (10) according to the present invention, each of the plurality of packets includes arrival time information indicating an arrival time of the packet.
The adjustment unit (2) changes the arrangement of the plurality of packets by changing the arrival time information.

本発明のトランスポートストリーム補正装置(10)において、前記システムパケットは、PAT(Program Association Table)と、PMT(Program Map Table)と、CAT(Conditional Access Table)とにより構成されている。
前記調整部(2)は、前記システムパケット用バッファ(131〜132)を監視し、前記PAT、PMT、CATにおける規定を満たすように、前記システムパケットの配列を変える。
In the transport stream correction apparatus (10) of the present invention, the system packet is composed of a PAT (Program Association Table), a PMT (Program Map Table), and a CAT (Conditional Access Table).
The adjustment unit (2) monitors the system packet buffers (131 to 132) and changes the arrangement of the system packets so as to satisfy the specifications in the PAT, PMT, and CAT.

本発明のトランスポートストリーム補正方法は、上記のトランスポートストリーム補正装置(10)であるコンピュータを用いる。そのコンピュータには、上記の入力部(1)、調整部(2)、出力部(4、5)であるコンピュータプログラムが備えられている。この場合、本発明のトランスポートストリーム補正方法は、上記のコンピュータプログラムにより実現される。   The transport stream correction method of the present invention uses the computer that is the transport stream correction device (10). The computer includes a computer program that is the input unit (1), the adjustment unit (2), and the output units (4, 5). In this case, the transport stream correction method of the present invention is realized by the above computer program.

以上により、本発明のトランスポートストリーム補正装置(10)は、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データ(録画済MPEG2TS−A、B)が編集(カット編集・結合編集)されて編集済映像データ(編集済MPEG2TS)が生成されたときに、第2規格(Blu−ray規格)に準ずる第2装置(30;Blu−rayディスク用の記録・再生装置)にコピー(またはムーブ)する場合、第2規格に対する制約を満たすことができる。この場合、編集済映像データ(編集済MPEG2TS)のデータそのものには変更を加えず、データ長の増減量を極力抑えて、規格の違いによるデータの不整合を補正することができる。   As described above, the transport stream correction device (10) of the present invention can edit the recorded video data (recorded MPEG2TS-A, B) stored in the first device conforming to the first standard (digital broadcasting standard). When the edited video data (edited MPEG2TS) is generated by (cut editing / combining editing), the second device (30; recording / recording for Blu-ray disc) conforming to the second standard (Blu-ray standard) When copying (or moving) to a playback device, it is possible to satisfy the restrictions on the second standard. In this case, the data itself of the edited video data (edited MPEG2TS) is not changed, and the amount of increase / decrease in the data length can be suppressed as much as possible to correct the data inconsistency due to the difference in standards.

以下に添付図面を参照して、本発明のトランスポートストリーム補正装置について詳細に説明する。ここで、前述の[背景技術]と重複する説明については省略する。   Hereinafter, a transport stream correction apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Here, description overlapping with the above-mentioned [Background Art] will be omitted.

図6は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の構成を示している。   FIG. 6 shows the configuration of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention.

トランスポートストリーム補正装置10は、コンピュータであり、入力部1と、一時保存部2と、調整部3と、多重化部4と、出力部5と、前述の仮想復号部であるT−STD100とを具備している。一時保存部2と調整部3と多重化部4とT−STD100は、ハードウェア(例示;回路)、ソフトウェア(例示;コンピュータプログラム)により実現される。
入力部1は、T−STD100に接続されている。T−STD100は、調整部3に接続されている。調整部3は、一時保存部2と多重化部4とに接続されている。多重化部4は、出力部5に接続されている。
The transport stream correction apparatus 10 is a computer, and includes an input unit 1, a temporary storage unit 2, an adjustment unit 3, a multiplexing unit 4, an output unit 5, and the above-described virtual decoding unit T-STD 100. It has. The temporary storage unit 2, the adjustment unit 3, the multiplexing unit 4, and the T-STD 100 are realized by hardware (example: circuit) and software (example: computer program).
The input unit 1 is connected to the T-STD 100. The T-STD 100 is connected to the adjustment unit 3. The adjustment unit 3 is connected to the temporary storage unit 2 and the multiplexing unit 4. The multiplexing unit 4 is connected to the output unit 5.

前述の第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データ(録画済MPEG2TS)を、第1規格とは異なる第2規格に準ずる第2装置にコピー(またはムーブ)するときに、出力先である第2装置に対して、T−STDの制約を満たす必要がある。ここで、例として、標準規格に準ずる第1装置に地上波デジタルTV放送のMPEG2TSが録画済MPEG2TSとして保存され、編集装置20により録画済MPEG2TSが編集(カット編集・結合編集)されて編集済MPEG2TSとして、第2規格(Blu−ray規格)に準ずるディスク(Blu−rayディスク)用の記録・再生装置30(第2装置)にコピー(またはムーブ)する場合について説明する。   Copy recorded video data (recorded MPEG2TS) stored in a first device conforming to the first standard (digital broadcasting standard) to a second device conforming to a second standard different from the first standard (or When moving, it is necessary to satisfy the T-STD constraint for the second device that is the output destination. Here, as an example, MPEG2TS of terrestrial digital TV broadcasting is stored as recorded MPEG2TS in a first device conforming to the standard, and the recorded MPEG2TS is edited (cut editing / combined editing) by editing device 20 and edited MPEG2TS. As an example, a case where data is copied (or moved) to the recording / reproducing device 30 (second device) for a disc (Blu-ray disc) conforming to the second standard (Blu-ray standard) will be described.

図7は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention.

Blu−ray規格では、出力先に対するT−STDの制約を満たすことが必須条件である。この場合、トランスポートストリーム補正装置10の出力部5は、Blu−ray規格に準ずるBlu−rayディスク用の記録・再生装置30が装着可能であるものとする。   In the Blu-ray standard, it is an indispensable condition to satisfy the T-STD constraint on the output destination. In this case, it is assumed that the output unit 5 of the transport stream correction apparatus 10 can be loaded with a recording / reproducing apparatus 30 for Blu-ray discs conforming to the Blu-ray standard.

編集装置20により、録画済MPEG2TS−Aと録画済MPEG2TS−Bとが結合されて編集済MPEG2TSが生成されたものとする。このとき、編集済MPEG2TSに含まれる複数のTSパケットのうちの、ビデオパケット、オーディオパケットを表すTSパケットについては、復号したときにノイズが含まないように、編集済MPEG2TSが生成されているものとする。また、ビデオパケット、オーディオパケットを表すTSパケットについては、T−STDの制約を満たしているものとする。
入力部1には、このような編集済MPEG2TSが編集装置20から供給され、分離部101は、その編集済MPEG2TSを入力する(入力処理;ステップS1)。
It is assumed that the edited MPEG2TS-A and the recorded MPEG2TS-B are combined by the editing apparatus 20 to generate an edited MPEG2TS. At this time, the edited MPEG2TS is generated so that the TS packet representing the video packet and the audio packet among the plurality of TS packets included in the edited MPEG2TS does not include noise when decoded. To do. In addition, TS packets representing video packets and audio packets satisfy the T-STD restrictions.
Such an edited MPEG2TS is supplied from the editing device 20 to the input unit 1, and the separation unit 101 inputs the edited MPEG2TS (input processing; step S1).

次に、仮想復号処理が実行される(ステップS2)。   Next, a virtual decoding process is executed (step S2).

分離部101は、編集済MPEG2TSに含まれる複数のTSパケットのうちの、ビデオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ111、多重バッファ112、エレメンタリバッファ113、ビデオデコーダ141に対して出力する。このとき、ビデオデコーダ141は、ビデオパケットに含まれるビデオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、仮想的に復号する。
分離部101は、複数のTSパケットのうちの、オーディオパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ121、エレメンタリバッファ122、オーディオデコーダ142に対して出力する。このとき、オーディオデコーダ142は、オーディオパケットに含まれるオーディオ符号を、1番目から最終番目までこの順に、仮想的に復号する。
分離部101は、複数のTSパケットのうちの、システムパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ131、システムバッファ132、システムコントロール143に対して出力する。
The separation unit 101 includes TS packets representing video packets among a plurality of TS packets included in the edited MPEG2 TS in this order from the first to the last, in this order, the transport buffer 111, the multiplex buffer 112, the elementary buffer 113, the video Output to the decoder 141. At this time, the video decoder 141 virtually decodes the video code included in the video packet in this order from the first to the last.
Separating section 101 outputs TS packets representing audio packets among a plurality of TS packets from the first to the last in this order to transport buffer 121, elementary buffer 122, and audio decoder 142. At this time, the audio decoder 142 virtually decodes the audio code included in the audio packet in this order from the first to the last.
Separating section 101 outputs TS packets representing system packets among a plurality of TS packets to transport buffer 131, system buffer 132, and system control 143 in this order from the first to the last.

調整部2は、T−STD100を監視し、調整処理を実行する(ステップS3)。   The adjustment unit 2 monitors the T-STD 100 and executes adjustment processing (step S3).

調整処理について説明する。
図8に示されるように、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる編集済MPEG2TSの複数のTSパケットは、録画済MPEG2TS−Aの1番目からm番目(mは3以上の整数)までのm個のTSパケットと、録画済MPEG2TS−Bの1番目からn番目(nは3以上の整数)までのn個のTSパケットとを含んでいる。m個のTSパケットは、それぞれ、到着時間tA(1)〜tA(m)[ms]を表す4byteのタイムスタンプを含み、n個のTSパケットは、それぞれ、到着時間tB(1)〜tB(n)[ms]を表すタイムスタンプを含んでいる。なお、実際のタイムスタンプ(到着時間)はそれぞれの規格で定義された単位、例えばデジタル放送標準規格やBlu−ray規格では27MHzで記録されており、ここでは記録された単位を異なる単位[ms]に読み替えたものとする。
通常、録画済MPEG2TS−Aと録画済MPEG2TS−B は編集装置20によって、時間的に連続的したタイムスタンプが付加されているものとする。このとき、録画済MPEG2TS−Bは、録画済MPEG2TS−Aの後に連続してみ取るようにタイムスタンプが設定されており、それぞれの到着時間をtB’(1)〜tB’(n)[ms](このとき、tA(m)<tB’(x))と表現する。
The adjustment process will be described.
As shown in FIG. 8, a plurality of edited MPEG2TS TS packets conforming to the first standard (digital broadcasting standard) are the first to mth (m is an integer of 3 or more) of the recorded MPEG2TS-A. It includes m TS packets and n TS packets from the first to the nth (n is an integer of 3 or more) of the recorded MPEG2TS-B. Each of the m TS packets includes a 4-byte time stamp representing arrival times tA (1) to tA (m) [ms], and each of the n TS packets has an arrival time tB (1) to tB ( n) Includes a time stamp representing [ms]. The actual time stamp (arrival time) is recorded in a unit defined in each standard, for example, 27 MHz in the digital broadcasting standard or the Blu-ray standard, and here, the recorded unit is a different unit [ms]. Shall be read as
In general, it is assumed that the recorded MPEG2TS-A and the recorded MPEG2TS-B have time stamps that are continuous in time by the editing apparatus 20. At this time, the recorded MPEG2TS-B is set with a time stamp so as to be continuously captured after the recorded MPEG2TS-A, and each arrival time is set to tB ′ (1) to tB ′ (n) [ms. ] (At this time, tA (m) <tB ′ (x)).

上述のように、分離部101が、編集済MPEG2TSの複数のTSパケットのうちの、システムパケットを表すTSパケットを1番目から最終番目までこの順に、トランスポートバッファ131、システムバッファ132、システムコントロール143に対して出力する。
このとき、制約調整処理において、調整部2は、1番目から最終番目までのシステムパケットの中から、Blu−ray規格に対するT−STDの制約を満たさない補正対象システムパケットを選択し、一時保存部3に保存する。調整部2は、補正対象システムパケットに対して、上記の制約を満たすための時間として調整時間が経過したときに、補正対象システムパケットを一時保存部3から読み出し、補正対象システムパケットに含まれる到着時間に上記の調整時間を加算する。
As described above, the separation unit 101 converts the TS packets representing the system packets from the first to the last of the TS packets of the edited MPEG2TS in this order from the transport buffer 131, the system buffer 132, and the system control 143. Output for.
At this time, in the constraint adjustment process, the adjustment unit 2 selects a correction target system packet that does not satisfy the T-STD constraint for the Blu-ray standard from the first to last system packets, and temporarily stores the packet. Save to 3. The adjustment unit 2 reads the correction target system packet from the temporary storage unit 3 when the adjustment time elapses as a time for satisfying the above-described restrictions on the correction target system packet, and arrives in the correction target system packet. Add the above adjustment time to the time.

例えば、図8に示されるように、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる複数のTSパケットのうちの、到着時間tA(m)、tB’(1)、tB’(2)、tB’(3)、tB’(4)、tB’5)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケット、ビデオパケット、システムパケット、システムパケット、ビデオパケット、オーディオパケットを表しているものとする。また、第2規格(Blu−ray規格)により、トランスポートバッファ131の容量(サイズ)は512[byte]に規定されている。このため、トランスポートバッファ131は、到着時間tA(m)、tB’(2)におけるシステムパケット(188[byte]×2)を保持できるが、到着時間tA(m)、tB’(2)、tB’(3)を含むシステムパケット(188[byte]×3)を保持することができず、3個目のシステムパケットでオーバフローになってしまう。   For example, as shown in FIG. 8, arrival times tA (m), tB ′ (1), tB ′ (2), tB ′ among a plurality of TS packets conforming to the first standard (digital broadcasting standard). Assume that TS packets including (3), tB ′ (4), and tB′5) represent a system packet, a video packet, a system packet, a system packet, a video packet, and an audio packet, respectively. Further, according to the second standard (Blu-ray standard), the capacity (size) of the transport buffer 131 is defined as 512 [bytes]. Therefore, the transport buffer 131 can hold the system packet (188 [byte] × 2) at the arrival times tA (m) and tB ′ (2), but the arrival times tA (m), tB ′ (2), The system packet (188 [bytes] × 3) including tB ′ (3) cannot be held, and the third system packet overflows.

そこで、調整処理において、調整部2は、1番目から最終番目までのシステムパケットの中から、オーバフローを引き起こす、到着時間tB’(3)を含むシステムパケットを補正対象システムパケットとして選択し、一時保存部3に保存する。
調整部2は、補正対象システムパケットに対して、T−STDのオーバフローを回避するための時間として調整時間α[ms]が経過したときに、補正対象システムパケットを一時保存部3から読み出す。ここで、調整時間αは、TSパケット1個分の時間であるものとし、到着時間tB’(3)は、調整時間αだけ繰り下がるものとする。この場合、調整部2は、補正対象システムパケットに含まれる到着時間tB’(3)に上記の調整時間αを加算する。
到着時間{tB’(3)+α}を含むシステムパケットは、到着時間tB’(4)よりも大きい時間になった場合、到着時間tB’(4)を含むビデオパケットと、到着時間tB’(5)を含むオーディオパケットとの間に配列されることになる。
Therefore, in the adjustment process, the adjustment unit 2 selects, as a correction target system packet, a system packet including the arrival time tB ′ (3) that causes an overflow from the first to last system packets and temporarily stores it. Save to part 3.
The adjustment unit 2 reads the correction target system packet from the temporary storage unit 3 when the adjustment time α [ms] has elapsed as a time for avoiding the T-STD overflow for the correction target system packet. Here, it is assumed that the adjustment time α is a time corresponding to one TS packet, and the arrival time tB ′ (3) is decremented by the adjustment time α. In this case, the adjustment unit 2 adds the adjustment time α to the arrival time tB ′ (3) included in the correction target system packet.
When the system packet including the arrival time {tB ′ (3) + α} is larger than the arrival time tB ′ (4), the system packet including the arrival time tB ′ (4) and the arrival time tB ′ ( 5) are arranged between the audio packets including the above.

多重化部4は、T−STD100から出力された第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる編集済MPEG2TSを再多重化し、第2規格(Blu−ray規格)に準ずる補正済MPEG2TSとして出力部5に出力する。出力部5は、その補正済MPEG2TSをBlu−rayディスク用の記録・再生装置30に出力する(出力処理;ステップS4)。   The multiplexing unit 4 re-multiplexes the edited MPEG2TS that conforms to the first standard (digital broadcasting standard) output from the T-STD 100, and outputs the corrected MPEG2TS that conforms to the second standard (Blu-ray standard) as the output unit 5 Output to. The output unit 5 outputs the corrected MPEG2TS to the recording / reproducing apparatus 30 for Blu-ray disc (output process; step S4).

調整処理について具体的に説明する。   The adjustment process will be specifically described.

図9は、Blu−ray規格に対するシステムパケットの種別と挿入周期の関係を示している。
1番目から最終番目までのシステムパケットは、PAT(Program Association Table)と、PMT(Program Map Table)と、CAT(Conditional Access Table)とにより構成される。システムパケットPATは、複数のTSパケットのうちの、全てのシステムパケットPMTを表すTSパケットに含まれるPIDを示し、その挿入周期は100[ms]以内と規定されている。システムパケットPMTは、複数のTSパケットのうちの、1個のチャンネルを構成するコンポーネント(ビデオパケット、オーディオパケットなど)を表すTSパケットに含まれるPIDを示し、その挿入周期は100[ms]以内と規定されている。システムパケットCATは、有料放送(限定受信)の情報を転送するためのPIDを示し、その挿入周期は1[s]以内と規定されている。
一般的に、システムパケットPAT、PMTは100[ms]以内の間隔(システムパケットCATは1[s]以内)で挿入されるが、編集(カット/結合)の条件により、短時間内にシステムパケットが多く存在する場合、システムパケット用のバッファの上限値(トランスポートバッファ131の最大値)よりも多いパケット蓄積量(オーバーフロー)となる。
FIG. 9 shows the relationship between the type of system packet and the insertion period for the Blu-ray standard.
The system packets from the first to the last are composed of a PAT (Program Association Table), a PMT (Program Map Table), and a CAT (Conditional Access Table). The system packet PAT indicates a PID included in TS packets representing all the system packets PMT among a plurality of TS packets, and the insertion period is defined as 100 [ms] or less. The system packet PMT indicates a PID included in a TS packet representing a component (video packet, audio packet, etc.) constituting one channel among a plurality of TS packets, and an insertion period thereof is within 100 [ms]. It is prescribed. The system packet CAT indicates a PID for transferring pay broadcast (limited reception) information, and its insertion cycle is defined as 1 [s] or less.
In general, system packets PAT and PMT are inserted at intervals of 100 [ms] or less (system packet CAT is 1 [s] or less). When there is a large number of packets, the packet accumulation amount (overflow) is larger than the upper limit value of the system packet buffer (maximum value of the transport buffer 131).

一例として、図10に示されるように、編集済MPEG2TSの複数のTSパケットのうちの、到着時間tA(m−2)、tA(m−1)、tA(m)、tB’(1)、tB’(2)、tB’(3)、tB’(4)、tB’(5)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケットPMT、ビデオパケット、システムパケットPAT、ビデオパケット、システムパケットPAT、システムパケットPMT、ビデオパケット、オーディオパケットを表しているものとする。即ち、録画済MPEG2TS−Aはシステムパケットを最後尾の方に含み、録画済MPEG2TS−Bはシステムパケットを先頭の方に含んでいる。このようなストリームを編集済MPEG2TSとして結合すると、システムパケット用のバッファ(トランスポートバッファ131)のオーバフローを引き起こすため、システムパケットの加工(再多重化)が必要となる。   As an example, as shown in FIG. 10, arrival times tA (m−2), tA (m−1), tA (m), tB ′ (1), among a plurality of edited TS packets of MPEG2TS, TS packets including tB ′ (2), tB ′ (3), tB ′ (4), and tB ′ (5) are a system packet PMT, a video packet, a system packet PAT, a video packet, a system packet PAT, and a system, respectively. Assume that packets PMT, video packets, and audio packets are represented. That is, the recorded MPEG2TS-A includes a system packet at the end, and the recorded MPEG2TS-B includes a system packet at the beginning. When such a stream is combined as an edited MPEG2TS, an overflow of the system packet buffer (transport buffer 131) is caused, so that processing (remultiplexing) of the system packet is necessary.

この場合、システムパケットPMTにおける挿入周期の規定として、到着時間tA(m−2)を前回挿入(到着)時間prevT_PMTとし、時間prevT_PMTの次の時間である到着時間tB’(3)を新規挿入(到着)時間newT_PMTとしたとき、前回挿入(到着)時間prevT_PMT[ms]と新規挿入(到着)時間newT_PMT[ms]との関係が
(newT_PMT−prevT_PMT)≦100[ms]
を満たす必要がある。また、システムパケットPATにおける挿入周期の規定として、前回挿入(到着)時間prevT_PAT[ms]と、前回挿入(到着)時間prevT_PATの次の新規挿入(到着)時間newT_PAT[ms]との関係が
(newT_PAT−prevT_PAT)≦100[ms]
を満たす必要がある。また、システムパケットCATにおける挿入周期の規定として、前回挿入時間prevT_CAT[ms]と、前回挿入時間prevT_CATの次の新規挿入時間newT_CAT[ms]との関係が
(newT_CAT−prevT_CAT)≦1000[ms]
を満たす必要がある。
In this case, as the definition of the insertion period in the system packet PMT, the arrival time tA (m−2) is set as the previous insertion (arrival) time prevT_PMT, and the arrival time tB ′ (3) that is the next time of the time prevT_PMT is newly inserted ( When the arrival time is newT_PMT, the relationship between the previous insertion (arrival) time prevT_PMT [ms] and the new insertion (arrival) time newT_PMT [ms] is (newT_PMT-prevT_PMT) ≦ 100 [ms].
It is necessary to satisfy. Further, as the definition of the insertion period in the system packet PAT, the relationship between the previous insertion (arrival) time prevT_PAT [ms] and the new insertion (arrival) time newT_PAT [ms] next to the previous insertion (arrival) time prevT_PAT is (newT_PAT). −prevT_PAT) ≦ 100 [ms]
It is necessary to satisfy. Further, as the definition of the insertion period in the system packet CAT, the relationship between the previous insertion time prevT_CAT [ms] and the new insertion time newT_CAT [ms] next to the previous insertion time prevT_CAT is (newT_CAT-prevT_CAT) ≦ 1000 [ms].
It is necessary to satisfy.

そこで、本発明では、調整部2が、T−STD100のバッファの上限値の制限と、上記挿入(到着)時間の制限とを考慮して、調整処理(ステップS3)を実行することを特徴とする。即ち、図11に示されるように、到着時間tA(m−2)、tB’(3)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケットPMTを表している場合、調整部2は、単純に、到着時間tB’(3)に調整時間αを加算しただけでは、(newT_PMT−prevT_PMT)>100[ms]という関係になり、システムパケットPMTにおける制約を満たすことができなくなる。   Accordingly, the present invention is characterized in that the adjustment unit 2 executes the adjustment process (step S3) in consideration of the limitation on the upper limit value of the buffer of the T-STD 100 and the limitation on the insertion (arrival) time. To do. That is, as shown in FIG. 11, when TS packets including arrival times tA (m−2) and tB ′ (3) respectively represent system packets PMT, the adjustment unit 2 simply arrives. If only the adjustment time α is added to the time tB ′ (3), the relationship (newT_PMT−prevT_PMT)> 100 [ms] is established, and the constraint on the system packet PMT cannot be satisfied.

本発明では、調整部2は、T−STD100のトランスポートバッファ131に1つのシステムパケットを入れる分の空きがあるかを確認する処理に対して、優先的に挿入すべきシステムパケットが存在する場合、下記条件に従って挿入するシステムパケットを変更する処理を追加する。
その条件として、まず、第1に、T−STD100のトランスポートバッファ131に1個のシステムパケットを入れる分の空きがある場合、本来、元々の挿入予定であるシステムパケット(例えばPAT)を挿入すればよい。次に、第2に、上記第1によりトランスポートバッファ131が一杯になって、次に出現する他のシステムパケット(例えばPMT)がすぐには挿入できない状態になり、他のシステムパケット(PMT)の制約を満たせないことがあり得る場合、挿入予定であるシステム(例えばPAT)を他のシステムパケット(PMT)に変更して強制的に挿入する。
In the present invention, the coordinator 2 has a system packet to be inserted preferentially for the process of confirming whether or not there is enough space to put one system packet in the transport buffer 131 of the T-STD 100 Add processing to change the system packet to be inserted according to the following conditions.
As the condition, first, when there is a vacant space for inserting one system packet in the transport buffer 131 of the T-STD 100, a system packet (for example, PAT) that is originally scheduled to be inserted is inserted. That's fine. Second, the transport buffer 131 becomes full due to the first, and another system packet (for example, PMT) that appears next cannot be immediately inserted, and another system packet (PMT) If it is possible that the above-mentioned constraint cannot be satisfied, the system (for example, PAT) to be inserted is changed to another system packet (PMT) and forcibly inserted.

上記の改善点として、調整部2は、T−STD100のトランスポートバッファ131に1個のシステムパケットを入れる分の空きがある場合、到着時間newTにおいて元から挿入予定であるシステムパケット(例えばPAT)を挿入しても、他のシステムパケット(例えばPMT)が確実に挿入できるようにする。そのためには、調整部2は、最低1パケット分のシステムパケットがシステムパケット用のバッファ(トランスポートバッファ131)からクリアされる定数ΔTwaitを使った下記判定式を用いて再多重化を行うものとする。なお、システムストリームのT−STDバッファ(トランスポートバッファ131)の出力ビットレートが1[Mbps]である場合を例に挙げている。そこで、システムパケットPMT、PAT、CATにおける挿入周期の規定として、それぞれ、
newT_PMT≧prevT_PMT+100[ms]−ΔTwait×2、
newT_PAT≧prevT_PAT+100[ms]−ΔTwait×2、
newT_CAT≧prevT_CAT+1000[ms]−ΔTwait×2
を満たす必要がある。ここで、定数ΔTwaitは、
ΔTwait=188×8/1000000×1000[ms]
で表される。
As the above improvement, when there is a space for inserting one system packet in the transport buffer 131 of the T-STD 100, the adjustment unit 2 is a system packet (for example, PAT) scheduled to be inserted at the arrival time newT. Even if is inserted, other system packets (for example, PMT) can be surely inserted. For this purpose, the adjustment unit 2 performs re-multiplexing using the following determination formula using a constant ΔTwait in which at least one system packet of system packets is cleared from the system packet buffer (transport buffer 131). To do. Note that the case where the output bit rate of the T-STD buffer (transport buffer 131) of the system stream is 1 [Mbps] is taken as an example. Therefore, as the definition of the insertion period in the system packets PMT, PAT, and CAT,
newT_PMT ≧ prevT_PMT + 100 [ms] −ΔTwait × 2,
newT_PAT ≧ prevT_PAT + 100 [ms] −ΔTwait × 2,
newT_CAT ≧ prevT_CAT + 1000 [ms] −ΔTwait × 2
It is necessary to satisfy. Here, the constant ΔTwait is
ΔTwait = 188 × 8/1000000 × 1000 [ms]
It is represented by

図12に示されるように、調整部2は、挿入予定であるシステムパケット(例えばPAT)を挿入時に上記式{newT_PMT≧prevT_PMT+100[ms]−ΔTwait×2}が成り立つ場合、他のシステムパケット(ここではPMT)を早急に挿入しなければならないと判定し、他のシステムパケット(ここではPMT)を挿入する処理を導入する。   As illustrated in FIG. 12, the adjustment unit 2 determines that another system packet (here, when the above-described expression {newT_PMT ≧ prevT_PMT + 100 [ms] −ΔTwait × 2}) holds when a system packet (for example, PAT) to be inserted is inserted. Then, it is determined that the PMT) must be inserted immediately, and a process for inserting another system packet (here, the PMT) is introduced.

例えば、到着時間tA(m−2)、tB’(3)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケットPMTを表し、到着時間tA(m)、tB’(2)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケットPATを表している場合(図11参照)、調整部2は、1番目から最終番目までのシステムパケットの中から、Blu−ray規格に対するT−STDの制約を満たさず、且つ、システムパケットPAT、PMT、CATにおける挿入周期の規定を満たさない補正対象システムパケットとして、到着時間tB’(2)を含むシステムパケットPATを選択し、一時保存部3に保存する。
調整部2は、補正対象システムパケットPATに対して、上記の制約を満たすための時間として調整時間αが経過したときに、補正対象システムパケットPATを一時保存部3から読み出す。ここで、調整時間αは、TSパケット2個分の時間であるものとし、到着時間tB’(2)は、調整時間αだけ繰り下がるものとする。この場合、調整部2は、補正対象システムパケットPATに含まれる到着時間tB’(2)に上記の調整時間αを加算する。
到着時間{tB’(2)+α}を含む補正対象システムパケットPATは、到着時間tB’(4)よりも大きい時間になった場合、到着時間tB’(4)を含むビデオパケットと、到着時間tB’(5)を含むオーディオパケットとの間に配列されることになる。
これにより、図12に示されるように、本発明では、Blu−ray規格に対するT−STDの制約を満たし、且つ、システムパケットPAT、PMT、CATにおける挿入周期の規定を満たすことができる。
For example, TS packets including arrival times tA (m−2) and tB ′ (3) respectively represent system packets PMT, and TS packets including arrival times tA (m) and tB ′ (2) are respectively determined. When the system packet PAT is represented (see FIG. 11), the adjustment unit 2 does not satisfy the T-STD restriction for the Blu-ray standard among the first to last system packets, and the system packet The system packet PAT including the arrival time tB ′ (2) is selected as a correction target system packet that does not satisfy the insertion period regulations in the PAT, PMT, and CAT, and is stored in the temporary storage unit 3.
The adjustment unit 2 reads the correction target system packet PAT from the temporary storage unit 3 when the adjustment time α has passed as a time for satisfying the above-described restrictions on the correction target system packet PAT. Here, it is assumed that the adjustment time α is a time corresponding to two TS packets, and the arrival time tB ′ (2) is advanced by the adjustment time α. In this case, the adjustment unit 2 adds the adjustment time α to the arrival time tB ′ (2) included in the correction target system packet PAT.
When the correction target system packet PAT including the arrival time {tB ′ (2) + α} is larger than the arrival time tB ′ (4), the video packet including the arrival time tB ′ (4) and the arrival time The audio packets including tB ′ (5) are arranged.
As a result, as shown in FIG. 12, in the present invention, it is possible to satisfy the restrictions of T-STD with respect to the Blu-ray standard and to satisfy the definition of the insertion period in the system packets PAT, PMT, and CAT.

上記式{newT_PMT≧prevT_PMT+100[ms]−ΔTwait×2}では一例として、規定挿入間隔(100[ms])から定数ΔTwaitの2倍を差し引いた値を想定している。これはシステムパケットPAT、CATが連続して挿入される可能性を想定した例である。システムパケットCATが存在しない(PAT/PMTのみ存在)ストリームであれば、上記式は規定挿入間隔(100[ms])から定数ΔTwaitを差し引いた式にしてもよい。   In the above formula {newT_PMT ≧ prevT_PMT + 100 [ms] −ΔTwait × 2}, for example, a value obtained by subtracting twice the constant ΔTwait from the specified insertion interval (100 [ms]) is assumed. This is an example assuming the possibility that system packets PAT and CAT are successively inserted. In the case of a stream in which the system packet CAT does not exist (only PAT / PMT exists), the above expression may be an expression obtained by subtracting the constant ΔTwait from the specified insertion interval (100 [ms]).

更に、一例として、図13に示されるように、単独の未編集MPEG2TSの複数のTSパケットのうちの、到着時間tA(m−2)、tA(m−1)、tA(m)を含むTSパケットが、それぞれ、システムパケットPAT、システムパケットPMT、システムパケットPMTを表しているものとする。地上波デジタル放送では、上記のようなシステムパケットPMTとシステムパケットPATが並んで存在していても、地上波デジタル放送の規格として問題ないが、Blu−ray規格として扱う場合にはこのようなストリームを単体使用、または編集(カット・結合)すると、T−STD100のトランスポートバッファ131が512[byte]を超えてしまうオーバフローを引き起こすため、システムパケットの加工(再多重化)が必要となる。   Further, as an example, as shown in FIG. 13, a TS including arrival times tA (m−2), tA (m−1), and tA (m) among a plurality of TS packets of a single unedited MPEG2TS. Assume that the packets represent a system packet PAT, a system packet PMT, and a system packet PMT, respectively. In the terrestrial digital broadcasting, even if the system packet PMT and the system packet PAT exist side by side as described above, there is no problem as a terrestrial digital broadcasting standard, but such a stream is used when handled as a Blu-ray standard. When a single packet is used or edited (cut / combined), the transport buffer 131 of the T-STD 100 causes an overflow exceeding 512 [bytes], so that processing (remultiplexing) of the system packet is required.

そこで、図14に示されるように、調整部2は、T−STDバッファ(トランスポートバッファ131)に1つのパケットを蓄えることが出来るような、空きが存在するか否かを確認して、対象ストリーム(システムパケット)を再多重化するかを判定する。調整部2は、対象ストリーム(システムパケット)を再多重化すべきでないと判定すると、パケットを一旦、一時保存部3に保存しておき、T−STDバッファ(トランスポートバッファ131)に空きが存在すると判定した場合に改めて再多重化する。このとき、調整部2は、一時保存部3に保存されたパケットに含まれる到着時間をつけなおす。一時保存中のパケット(システムパケット)よりも、元符号のその他のパケットに含まれる到着時間が早い場合は、元符号のその他のパケットを先に再多重化する。   Therefore, as shown in FIG. 14, the adjustment unit 2 confirms whether or not there is a vacant space that can store one packet in the T-STD buffer (transport buffer 131). It is determined whether to re-multiplex the stream (system packet). When the adjustment unit 2 determines that the target stream (system packet) should not be remultiplexed, the adjustment unit 2 temporarily stores the packet in the temporary storage unit 3 and if there is an empty space in the T-STD buffer (transport buffer 131). If it is judged, it is re-multiplexed again. At this time, the adjustment unit 2 resets the arrival time included in the packet stored in the temporary storage unit 3. If the arrival time included in the other packets of the original code is earlier than the temporarily stored packet (system packet), the other packets of the original code are remultiplexed first.

1個のシステムパケットPMTが単独で配列されている場合、調整部2は、上記式{newT_PMT≧prevT_PMT+100[ms]−ΔTwait×2}を適用すればよい。一方、上述のように、2個のシステムパケットPMTが100[ms]÷2以内に存在している場合、調整部2は、下記判定式を用いて再多重化を行うものとする。そこで、システムパケットPMTにおける挿入周期の規定として、
newT_PMT≧prevT_PMT+100[ms]÷2−ΔTwait×2
を満たす必要がある。
When one system packet PMT is arranged independently, the adjustment unit 2 may apply the above formula {newT_PMT ≧ prevT_PMT + 100 [ms] −ΔTwait × 2}. On the other hand, as described above, when the two system packets PMT are present within 100 [ms] / 2, the adjustment unit 2 performs remultiplexing using the following determination formula. Therefore, as the definition of the insertion period in the system packet PMT,
newT_PMT ≧ prevT_PMT + 100 [ms] ÷ 2−ΔTwait × 2
It is necessary to satisfy.

例えば、1個目のシステムパケットPMTの到着時間がprev_PMTであるとき、100[ms]÷2以内に2個目のシステムパケットパケットPMTが存在していれば、システムパケットPMTの基本規約である、100[ms]以内に1個という制約を準拠できる。   For example, when the arrival time of the first system packet PMT is prev_PMT, if the second system packet packet PMT exists within 100 [ms] / 2, this is the basic rule of the system packet PMT. The restriction of 1 within 100 [ms] can be complied with.

この場合、調整部2は、1番目から最終番目までのシステムパケットの中から、Blu−ray規格に対するT−STDの制約を満たさず、且つ、システムパケットPAT、PMT、CATにおける挿入周期の規定を満たさない補正対象システムパケットとして、到着時間tB’(2)を含むシステムパケットPMTを選択し、一時保存部3に保存する。
調整部2は、補正対象システムパケットPMTに対して、上記の制約を満たすための時間として調整時間αが経過したときに、補正対象システムパケットPMTを一時保存部3から読み出す。ここで、調整時間αは、(100[ms]÷2)−(ΔTwait×2)であり、到着時間tB’(2)は、調整時間αだけ繰り下がる。この場合、調整部2は、補正対象システムパケットPMTに含まれる到着時間tB’(2)に上記の調整時間αを加算する。
これにより、図15に示されるように、本発明では、Blu−ray規格に対するT−STDの制約を満たし、且つ、システムパケットPAT、PMT、CATにおける挿入周期の規定を満たすことができる。
In this case, the adjustment unit 2 does not satisfy the T-STD restriction for the Blu-ray standard from among the first to last system packets, and defines the insertion period in the system packets PAT, PMT, and CAT. The system packet PMT including the arrival time tB ′ (2) is selected as the correction target system packet that is not satisfied, and is stored in the temporary storage unit 3.
The adjustment unit 2 reads the correction target system packet PMT from the temporary storage unit 3 when the adjustment time α has passed as a time for satisfying the above-described restrictions on the correction target system packet PMT. Here, the adjustment time α is (100 [ms] / 2) − (ΔTwait × 2), and the arrival time tB ′ (2) is decremented by the adjustment time α. In this case, the adjustment unit 2 adds the adjustment time α to the arrival time tB ′ (2) included in the correction target system packet PMT.
As a result, as shown in FIG. 15, in the present invention, it is possible to satisfy the restrictions of T-STD for the Blu-ray standard and to satisfy the definition of the insertion period in the system packets PAT, PMT, and CAT.

なお、本発明では、100[ms]÷2のような均等値を設定するものに限定されるものではなく、トランスポートバッファ131に合わせた時間間隔を設定してもよい。   Note that the present invention is not limited to setting an equal value such as 100 [ms] / 2, and a time interval that matches the transport buffer 131 may be set.

また、本発明では、他の実施形態として、次のような処理を調整部2に追加してもよい。   In the present invention, the following processing may be added to the adjustment unit 2 as another embodiment.

Blu−ray規格のT−STD100のトランスポートバッファ131に関するシステムパケットとして、PAT/PMT/CATが一定の挿入周期で存在する。しかし、システムパケットCATが再生情報として使用されない場合には、システムパケットCATをトランスポートバッファ131とは無関係なTSパケットに変換、または破棄する処理を調整部2に追加することで、トランスポートバッファ131に溜まるバッファ量を減らすことが可能となる。   As a system packet related to the transport buffer 131 of the T-STD 100 of the Blu-ray standard, PAT / PMT / CAT is present at a constant insertion period. However, when the system packet CAT is not used as reproduction information, a process for converting or discarding the system packet CAT into a TS packet irrelevant to the transport buffer 131 is added to the adjustment unit 2, whereby the transport buffer 131. It is possible to reduce the amount of buffer accumulated in.

処理としては、調整部2がシステムパケットCATを検出した場合、システムパケットCATをNULLパケットへ置き換える処理を行う。このときのタイムスタンプが表す到着時間は、システムパケットCATに付記されていた値(到着時間)を使えばよい。または、T−STD100がシステムパケットCAT自体を破棄してもよい。
この処理により、T−STD100のトランスポートバッファ131に関するシステムパケットはPAT/PMTの2種類となるので、トランスポートバッファ131がオーバフローする確率は下がる。ただし、規定挿入間隔を平行して処理することは必要である。
As processing, when the adjustment unit 2 detects the system packet CAT, processing for replacing the system packet CAT with a NULL packet is performed. As the arrival time indicated by the time stamp at this time, a value (arrival time) added to the system packet CAT may be used. Alternatively, the T-STD 100 may discard the system packet CAT itself.
By this processing, there are two types of PAT / PMT system packets related to the transport buffer 131 of the T-STD 100, so the probability that the transport buffer 131 overflows decreases. However, it is necessary to process the specified insertion interval in parallel.

以上の説明により、本発明のトランスポートストリーム補正装置10は、第1規格(デジタル放送標準規格)に準ずる第1装置に保存されている録画済映像データ(録画済MPEG2TS)が編集(カット編集・結合編集)されて編集済映像データ(編集済MPEG2TS)が生成されたときに、第2規格(Blu−ray規格)に準ずる第2装置(Blu−rayディスク用の記録・再生装置30)にコピー(またはムーブ)する場合、第2規格に対する制約を満たすことができる。この場合、編集済映像データ(編集済MPEG2TS)のデータそのものには変更を加えず、データ長の増減量を極力抑えて、規格の違いによるデータの不整合を補正することができる。   As described above, the transport stream correction apparatus 10 according to the present invention edits the recorded video data (recorded MPEG2TS) stored in the first apparatus conforming to the first standard (digital broadcasting standard) (cut editing / editing). When edited video data (edited MPEG2TS) is generated after being edited, it is copied to a second device (Blu-ray disc recording / playback device 30) that complies with the second standard (Blu-ray standard). In the case of (or moving), the constraint on the second standard can be satisfied. In this case, the data itself of the edited video data (edited MPEG2TS) is not changed, and the amount of increase / decrease in the data length can be suppressed as much as possible to correct the data inconsistency due to the difference in standards.

図1は、MPEG2TSを説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining MPEG2TS. 図2は、仮想復号部(T−STD)100の構成を示している。FIG. 2 shows a configuration of the virtual decoding unit (T-STD) 100. 図3は、従来の技術の問題点を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a problem of the conventional technique. 図4は、従来の技術を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a conventional technique. 図5は、従来の技術の問題点を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a problem of the conventional technique. 図6は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の構成を示している。FIG. 6 shows the configuration of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図7は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図8は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図9は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図10は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図11は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図12は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図13は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図14は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention. 図15は、本発明のトランスポートストリーム補正装置10の動作を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining the operation of the transport stream correction apparatus 10 of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 入力部
2 一時保存部
3 調整部
4 多重化部
5 出力部
10 トランスポートストリーム補正装置
20 編集装置(第1装置)
30 Blu−rayディスク用の記録・再生装置(第2装置)
100 仮想復号部(T−STD)
101 分離部
111 トランスポートバッファ
112 多重バッファ
113 エレメンタリバッファ
121 トランスポートバッファ
122 エレメンタリバッファ
131 トランスポートバッファ
132 システムバッファ
141 Videoデコーダ
142 Audioデコーダ
143 システムコントロール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input part 2 Temporary storage part 3 Adjustment part 4 Multiplexing part 5 Output part 10 Transport stream correction apparatus 20 Editing apparatus (1st apparatus)
30 Blu-ray disc recording / playback device (second device)
100 Virtual decoding unit (T-STD)
101 Separator 111 Transport Buffer 112 Multiplex Buffer 113 Elemental Buffer 121 Transport Buffer 122 Elemental Buffer 131 Transport Buffer 132 System Buffer 141 Video Decoder 142 Audio Decoder 143 System Control

Claims (6)

第1規格に準ずる第1装置に保存されている複数のパケットからなる第1ストリームが入力される入力部と、
前記第1規格とは異なる第2規格に対する制約を満たすように、前記第1ストリームに含まれる前記複数のパケットの配列を変える調整部と、
前記調整部により配列を変えられた前記複数のパケットを再多重化し、第2ストリームとして前記第2規格に準ずる第2装置に出力する出力部と
を具備するトランスポートストリーム補正装置。
An input unit to which a first stream consisting of a plurality of packets stored in a first device conforming to the first standard is input;
An adjustment unit that changes an arrangement of the plurality of packets included in the first stream so as to satisfy a restriction on a second standard different from the first standard;
A transport stream correction device comprising: an output unit that re-multiplexes the plurality of packets whose arrangement has been changed by the adjustment unit and outputs the re-multiplexed packet to a second device that conforms to the second standard.
請求項1に記載のトランスポートストリーム補正装置において、
更に、
前記第2装置における復号動作を想定した仮想復号部
を具備し、
前記仮想復号部は、
前記第1ストリームに含まれる前記複数のパケットをビデオパケットとオーディオパケットとシステムパケットとに分離する分離部と、ビデオパケット用バッファと、オーディオパケット用バッファと、システムパケット用バッファとを備え、
前記調整部は、前記ビデオパケット用バッファと前記オーディオパケット用バッファと前記システムパケット用バッファとを監視し、前記ビデオパケット用バッファと前記オーディオパケット用バッファと前記システムパケット用バッファとが前記第2規格における前記制約を満たすように、前記第1ストリームに含まれる前記複数のパケットの配列を変える
トランスポートストリーム補正装置。
The transport stream correction device according to claim 1,
Furthermore,
Comprising a virtual decoding unit assuming a decoding operation in the second device;
The virtual decryption unit
A separation unit that separates the plurality of packets included in the first stream into video packets, audio packets, and system packets; a video packet buffer; an audio packet buffer; and a system packet buffer.
The adjustment unit monitors the video packet buffer, the audio packet buffer, and the system packet buffer, and the video packet buffer, the audio packet buffer, and the system packet buffer are in the second standard. A transport stream correction device that changes an arrangement of the plurality of packets included in the first stream so as to satisfy the restriction in FIG.
請求項2に記載のトランスポートストリーム補正装置において、
前記複数のパケットの各々は、そのパケットの到着時間を表す到着時間情報を含み、
前記調整部は、前記到着時間情報を変えることによって、前記複数のパケットの配列を変える
トランスポートストリーム補正装置。
In the transport stream correction device according to claim 2,
Each of the plurality of packets includes arrival time information representing an arrival time of the packet;
The transport stream correction apparatus, wherein the adjustment unit changes the arrangement of the plurality of packets by changing the arrival time information.
請求項3に記載のトランスポートストリーム補正装置において、
前記システムパケットは、PAT(Program Association Table)と、PMT(Program Map Table)と、CAT(Conditional Access Table)とにより構成され、
前記調整部は、前記システムパケット用バッファを監視し、前記PAT、PMT、CATにおける規定を満たすように、前記システムパケットの配列を変える
トランスポートストリーム補正装置。
In the transport stream correction device according to claim 3,
The system packet is composed of a PAT (Program Association Table), a PMT (Program Map Table), and a CAT (Conditional Access Table).
The adjustment unit monitors the system packet buffer and changes the arrangement of the system packets so as to satisfy the specifications in the PAT, PMT, and CAT.
第1規格に準ずる第1装置と、前記第1規格とは異なる第2規格に準ずる第2装置とに接続されたコンピュータを用いたトランスポートストリーム補正方法であって、
前記第1装置に保存されている複数のパケットからなる第1ストリームを入力する入力ステップと、
前記第2規格に対する制約を満たすように、前記第1ストリームに含まれる前記複数のパケットの配列を変える調整ステップと、
前記調整部により配列を変えられた前記複数のパケットを再多重化し、第2ストリームとして前記第2装置に出力する出力ステップと
を具備するトランスポートストリーム補正方法。
A transport stream correction method using a computer connected to a first device conforming to a first standard and a second device conforming to a second standard different from the first standard,
An input step of inputting a first stream comprising a plurality of packets stored in the first device;
An adjustment step of changing an arrangement of the plurality of packets included in the first stream so as to satisfy a constraint on the second standard;
A transport stream correction method comprising: an output step of re-multiplexing the plurality of packets whose arrangement has been changed by the adjustment unit and outputting the re-multiplexed packets to the second device as a second stream.
請求項5に記載のトランスポートストリーム補正方法の各ステップを前記コンピュータに実行させるコンピュータプログラム。   The computer program which makes the said computer perform each step of the transport stream correction method of Claim 5.
JP2006265481A 2006-09-28 2006-09-28 Transport stream correction device Expired - Fee Related JP4852384B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265481A JP4852384B2 (en) 2006-09-28 2006-09-28 Transport stream correction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265481A JP4852384B2 (en) 2006-09-28 2006-09-28 Transport stream correction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085863A true JP2008085863A (en) 2008-04-10
JP4852384B2 JP4852384B2 (en) 2012-01-11

Family

ID=39356213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006265481A Expired - Fee Related JP4852384B2 (en) 2006-09-28 2006-09-28 Transport stream correction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4852384B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524698A (en) * 2008-06-12 2011-09-01 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド Virtual FEC decoder and signaling scheme for decoding control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261958A (en) * 1998-03-09 1999-09-24 Sony Corp Video editing device and video editing method
JP2001144813A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Sony Corp Transmission device, transmission method and recording medium
JP2001285234A (en) * 2000-04-04 2001-10-12 Sony Corp Data multiplexer and data multiplexing method, and recording medium
WO2005117432A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program recording device and program recording method
JP2007259195A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multiplexed stream conversion device and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261958A (en) * 1998-03-09 1999-09-24 Sony Corp Video editing device and video editing method
JP2001144813A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Sony Corp Transmission device, transmission method and recording medium
JP2001285234A (en) * 2000-04-04 2001-10-12 Sony Corp Data multiplexer and data multiplexing method, and recording medium
WO2005117432A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program recording device and program recording method
JP2007259195A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multiplexed stream conversion device and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524698A (en) * 2008-06-12 2011-09-01 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド Virtual FEC decoder and signaling scheme for decoding control

Also Published As

Publication number Publication date
JP4852384B2 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828760B2 (en) Data stream conversion method and apparatus
CN1199475C (en) Method and apparatus for converting data streams
JP3887006B2 (en) Additional information generation method for ensuring continuous reproduction between data strings, recording medium and recording, editing and / or reproducing apparatus for storing this information
JP4490811B2 (en) Method for creating an MPEG program stream from an encrypted MPEG transport stream
US7881584B2 (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
US20060215707A1 (en) Systems and methods for stream format conversion
EP0944086A2 (en) Data recording method and data recording system
JPH08509593A (en) Method and apparatus for transmitting data packets
KR101014664B1 (en) Reproduction method for guaranteeing seamless reproduction of a plurality of data streams and reproducing apparatus therefor
US20070147429A1 (en) Stream file format for digital video recording
US8131127B2 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method
JP4852384B2 (en) Transport stream correction device
CA2490879C (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
JP2005347787A (en) Information recorder and recording method
CA2725179C (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
JP3090129B2 (en) Multiplexer
EP1615439A2 (en) Network receiving apparatus and network transmitting apparatus
JPH11187361A (en) Method for multiplexing data and device therefor
JP2001057681A (en) Data broadcast contents preview device and data broadcast contents preview method
JP2003224831A (en) Multiplexing apparatus and method, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4852384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees