JP2008081200A - Bottle with handle - Google Patents
Bottle with handle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008081200A JP2008081200A JP2006266476A JP2006266476A JP2008081200A JP 2008081200 A JP2008081200 A JP 2008081200A JP 2006266476 A JP2006266476 A JP 2006266476A JP 2006266476 A JP2006266476 A JP 2006266476A JP 2008081200 A JP2008081200 A JP 2008081200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- bottle
- window hole
- fixed
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は把手付きボトルに関する。 The present invention relates to a bottle with a handle.
ペットボトルに代表されるような合成樹脂製のボトルには通常把手はないが、必要に応じて把手の付いたものも使用されている。(例えば、特許文献1参照)。 Synthetic resin bottles such as PET bottles usually do not have a handle, but those with a handle are also used as needed. (For example, refer to Patent Document 1).
把手はボトルと一体に形成されたものや、把手と別体に形成されたものが種々使用されているが、前者は製造コストが高くなる傾向があり、その点を考慮して上記特許文献1の如く別体の把手を備えたものが提案されている。このボトルは、ボトル首部に装着可能なC型先端開口を有する横方向延在アーム部と、それと一体に成形されている縦方向延在基部と、縦方向延在基部に同様に一体成形され、並列に縦方向に延在する把手部と、ボトル胴部をかかえ込み挟持する2腕アーム部とを有しており、縦方向延在基部と2腕アーム部とは嵌合により連結されている。
上記ボトルは把手を一体に形成せずに別体に形成しているため製作が容易であり、また、包装小箱などに収納する場合に把手を分解して一緒に収納することにより収納スペースも小さくなるという効果を発揮するものである。 The bottle is easy to manufacture because it is formed as a separate body without forming the handle integrally, and when storing it in a small packaging box etc., the handle can be disassembled and stored together to save storage space. The effect of becoming smaller is exhibited.
本発明は、別体に形成した把手をボトルに固定しているため製作が容易であり、しかも把手自体の構造も極めてシンプルで、固定手段も同様であるため、更に製造コストの削減を図れる把手付きボトルを提案する。 The present invention is easy to manufacture because the handle formed separately is fixed to the bottle, and the structure of the handle itself is very simple and the fixing means are the same, so that the manufacturing cost can be further reduced. Propose with a bottle.
本発明の把手付きボトルは、ボトルと、把手と、固定帯とを備えている。 The bottle with a handle of the present invention includes a bottle, a handle, and a fixed band.
ボルトは合成樹脂により形成されたもので、筒状胴部から縮径した口頸部を起立した形態のものが使用される。胴部の形状は筒状であれば円筒状であっても角柱状であっても、楕円筒状であってもよい。 The bolt is formed of a synthetic resin, and a bolt is used that has a mouth-and-neck portion whose diameter is reduced from the cylindrical body portion. As long as the shape of the trunk is cylindrical, it may be cylindrical, prismatic, or elliptical.
把手は合成樹脂により形成された板状をなし、固定帯の窓孔に把持部を臨ませた状態で、或いは把持部を窓孔外方に膨出変形させた状態で、固定帯によりボトルに固定される。前者の場合にはボトル胴部の把持部位置に指挿通用の凹部を設ける必要があり、後者の場合には必ずしも必要はない。また、前者の場合にボトル胴部に凹設した上下一対の把手嵌合用の凹部に把手の上下端部を嵌合しても良く、後者の場合には把持部の上下端部に設けた係合突片を固定帯の上下端縁に係合させる。 The handle is in the form of a plate made of synthetic resin, with the gripping part facing the window hole of the fixing band, or with the holding part bulging and deforming outward from the window hole, Fixed. In the former case, it is necessary to provide a recess for inserting a finger at the grip portion position of the bottle body, and in the latter case, it is not always necessary. In the former case, the upper and lower ends of the handle may be fitted into a pair of upper and lower grip fitting recesses provided in the bottle body, and in the latter case, the upper and lower ends of the gripping portion are provided. The mating piece is engaged with the upper and lower edges of the fixed band.
固定帯は合成樹脂により形成されたもので、把手をボトルとの間に挟持固定させるためのものであり、ボトル胴部外周の所定位置に固定した帯状をなす。固定帯には窓孔を設けており、この窓孔を介して把手の把持部を掴む如く或いは、窓孔を介して把手の把持部を膨出変形させる。従って、窓孔と把持部は対応させ、また、窓孔と指挿通用の凹部とは対応させる。窓孔を介して把手の把持部を膨出変形させる場合には、保管時に例えば把手の上下端を引くことにより、或いは膨出部分を押し込むことにより、元の平板状に復元でき、スペースをとらない保管が行える。また、把手の弾性復元力を強める等して引きだした把手が自然に元の平板状にもどる如く構成しても良い。 The fixing band is formed of a synthetic resin, and is used for holding the handle between the bottle and the bottle, and has a band shape fixed at a predetermined position on the outer periphery of the bottle body. The fixing band is provided with a window hole, and the gripping part of the handle is bulged and deformed through the window hole, or the gripping part of the handle is bulged through the window hole. Therefore, the window hole and the gripping part are made to correspond to each other, and the window hole and the recess for inserting the finger are made to correspond to each other. When the gripping portion of the handle is bulged and deformed through the window hole, it can be restored to the original flat plate shape by pulling the upper and lower ends of the handle at the time of storage, or by pushing the bulging portion. No storage can be done. Further, the handle pulled out by strengthening the elastic restoring force of the handle may be configured to return to the original flat plate shape.
固定帯のボトルへの固定手段としては、固定帯をシュリンクシート又はフィルムで形成し、所定の手段により収縮固定させるのが好ましく採用できるが、通常のフィルム或いはシートを用いて融着固定、接着固定することも可能である。その際にはシート又はフィルムが開環状のものを使用しても良い。 As a means for fixing the fixing band to the bottle, it is preferable to form the fixing band with a shrink sheet or film and to shrink and fix it by a predetermined means, but it is possible to use a normal film or sheet for fusion fixing or adhesive fixing. It is also possible to do. In that case, a sheet or film having an open ring shape may be used.
第1の手段として、以下の通り構成した。即ち、指挿通用の凹部4を備えた胴部2外周に、指挿通用の凹部4と窓孔30を対応させて固定した窓孔30付きの固定帯Cにより、窓孔30に把持部20を臨ませた状態で胴部2との間に板状の把手Bを固定してなる。
The first means is configured as follows. That is, the
第2の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段に於いて、前記胴部2に凹設した上下一対の把手嵌合用の凹部5に把手Bの上下端部を嵌合した。
The second means is configured as follows. That is, in the first means, the upper and lower ends of the handle B are fitted into the pair of upper and lower
第3の手段として、以下の通り構成した。即ち、胴部2外周に固定した窓孔30付きの固定帯Cにより、窓孔30に把持部20を臨ませた状態でその上下端部を固定帯Cの上下端縁よりそれぞれ上下に突出して胴部2との間に板状の把手Bを固定し、把持部20を窓孔30外方に膨出変形させて把持部20上下端に設けた係合突片23をそれぞれ固定帯Cの上端縁及び下端縁に係合させた。
The third means was configured as follows. That is, the upper and lower ends protrude upward and downward from the upper and lower edges of the fixing band C with the gripping
第4の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第3の手段に於いて、上記係合突片23を、上記把持部20の上下端部両側に一対突設し、固定帯Cの上端縁外面及び下端縁外面にそれぞれ係合する係合突片23として構成した。
The fourth means is configured as follows. That is, in the third means, a pair of
第5の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第3の手段又は第4の手段のいずれかの手段に於いて、前記把持部20に折り曲げ用の屈折線24を設けた。
The fifth means is configured as follows. That is, in either the third means or the fourth means, the
第6の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段乃至第5の手段のいずれかの手段に於いて、前記窓孔30が、前記固定帯Cに設けた易切断性の破断線31を押圧破断することにより形成される。
The sixth means is configured as follows. That is, in any one of the first to fifth means, the
第7の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第6の手段に於いて、窓孔30対応位置のボトル胴部2に破断線開封用の凹部10を設けた。
The seventh means is configured as follows. That is, in the sixth means, a
第8の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段乃至第7の手段のいずれかの手段に於いて、前記固定帯Cがシュリンクシート又はフィルムで形成されてなる。 The eighth means is configured as follows. That is, in any one of the first to seventh means, the fixing band C is formed of a shrink sheet or a film.
本発明の把手付きボトルは、板状の把手Bを窓孔30を備えた固定帯CによりボトルAに固定するという簡単な構造であるため、製造が容易で安価に形成でき、しかも把手Bはしっかりとボトルに固定される。
The bottle with a handle of the present invention has a simple structure in which a plate-like handle B is fixed to the bottle A by a fixing band C having a
胴部2に凹設した上下一対の把手嵌合用の凹部5に把手Bの上下端部を嵌合した場合には、ボトル胴部2と把手Bとの間に無駄な凹凸がなくなり、固定帯Cによる無理の無い固定が行えて外観が向上する。
When the upper and lower ends of the handle B are fitted in the pair of upper and lower
胴部2外周に固定した窓孔30付きの固定帯Cにより、窓孔30に把持部20を臨ませた状態でその上下端部を固定帯Cの上下端縁よりそれぞれ上下に突出して胴部2との間に板状の把手Bを固定し、把持部20を窓孔30外方に膨出変形させて把持部20上下端に設けた係合突片23をそれぞれ固定帯Cの上端縁及び下端縁に係合させた場合にも、同様に製造が容易で安価に形成でき、しかも把手Bはしっかりとボトルに固定される。また、把手Bの把持部20が外方へ突出しているためより掴み易くなる。
The upper and lower ends protrude upward and downward from the upper and lower edges of the fixed band C with the holding band C facing the
上記把持部20の上下端部両側に一対突設し、固定帯Cの上端縁外面及び下端縁外面にそれぞれ係合する係合突片23を設けた場合には、把手の固定帯Cからの抜け出しをより確実に防止できる。
When a pair of protrusions are provided on both sides of the upper and lower ends of the
前記把持部20に折り曲げ用の屈折線24を設けた場合には、板状の把持部20を折り曲げ易く、また、一旦膨出変形した把持部20がもとに戻ろうとする力が働き難いため、固定帯Cに余分な負担が掛からずより耐久性が向上する。
When the
前記窓孔30が、前記固定帯Cに設けた易切断性の破断線31を押圧破断することにより形成される場合には、開封前は窓孔30内部に埃等が付着するのを防止でき、また、出っ張らないので陳列,輸送時の効率が良く、開封も極めて簡単である。
When the
窓孔30対応位置のボトル胴部2に破断線開封用の凹部10を設けた場合には、破断線31を容易に破断することができる。
When the
前記固定帯Cがシュリンクシート又はフィルムで形成された場合には、ボトルAと把手Bと固定帯Cの組み付けをより容易に行える利点がある。 When the fixing band C is formed of a shrink sheet or a film, there is an advantage that the bottle A, the handle B, and the fixing band C can be assembled more easily.
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1及び図2は本発明把手付きボトルの一例を示し、図中1は把手付きボトルを示す。該把手付きボトル1は、ボトルAと、把手Bと、固定帯Cとを備えている。
1 and 2 show an example of a bottle with a handle of the present invention, and 1 in the figure shows a bottle with a handle. The
ボトルAは合成樹脂により形成されたもので、四角筒状の胴部2の上面より縮径した口頸部3を起立し、口頸部3にはキャップDを着脱可能に嵌合している。胴部2の前面には半円柱状の指挿通用の凹部4を凹設し、また、指挿通用の凹部4の上下には、把手嵌合用の凹部5をそれぞれ凹設している。上方の把手嵌合用の凹部5は、指挿通用の凹部4の上縁より上方位置に縦設した縦設凹部5aと、縦設凹部5a上端にボトル胴部2の外面に沿って環状の凹設した横設凹部5bとからなり、下方の把手嵌合用の凹部5は、指挿通用の凹部4の下縁より下方位置に縦設した縦設凹部5aと、縦設凹部5a下端にボトル胴部2の外面に沿って環状に凹設した横設凹部5bとから構成されている。また、本例では各横設凹部5bと所定幅をあけた位置間の幅広部分に突条形成用の凹部6を凹設してその上下に突条7をそれぞれ形成している。各突条7を設けることによりシュリンクフィルムで形成された固定帯Cの上下への抜け出しを確実に防止する如く構成している。
The bottle A is made of a synthetic resin, and stands up from the top surface of the square
把手Bは合成樹脂により形成され、縦長帯状の把持部20の上下端縁よりそれぞれ横設凹部5bに嵌合させる横長帯状の嵌合部21を延設している。各嵌合部21はボトル胴部2の前面から両側面前部に至る横帯状をなしている。そして、上部の嵌合部21を上部の横設凹部5bに嵌合するとともに、把持部20の上端部を上部の縦設凹部5aに嵌合し、下部の嵌合部21を下部の横設凹部5bに嵌合するとともに、把持部20の下端部を下部の縦設凹部5aに嵌合して把手BをボトルAに嵌合装着する。この際、把持部20が指挿通用の凹部4の中央部を縦断する。
The handle B is formed of a synthetic resin and extends from the upper and lower end edges of the vertically long strip-shaped gripping
固定帯Cは合成樹脂を材質としたシュリンクフィルムにより形成されたもので、ボトルAに把手Bを嵌合後図2に示す如き所定形状に形成したフィルムをシュリンクして固定する。固定帯Cは窓孔30を備えており、窓孔30に把持可能に把持部20を臨ませた状態でボトル胴部2との間に把手Bを挟持固定している。窓孔30の大きさは把持部20を掴むのに充分な大きさがあれば良く、指挿通用の凹部4の開口部分と略同じ大きさに形成している。固定帯Cの上端縁は上部の横設凹部5bの上方に、下端縁は下部の横設凹部5bの下方にそれぞれ位置する如く構成している。
The fixing band C is formed of a shrink film made of synthetic resin, and after the handle B is fitted to the bottle A, the film formed in a predetermined shape as shown in FIG. The fixing band C includes a
本例の場合には、指挿通用の凹部4に挿入してそのまま把持部20を掴みボトルAを持つことができる。
In the case of this example, the bottle A can be held by being inserted into the
図3は他の例を示し、図1の例に於いて、固定帯Cの所定位置に易切断性の破断線31を設けて該破断線を押圧破断することにより窓孔30を形成する如く構成している。本例の破断線31は、把持部20の両側で指挿通用の凹部4の幅にコの字状と逆コの字状の二つの破断線31を設けている。使用の際に各破断線31を押圧破断して一対の窓孔を開口して把持部20を掴むことができる。その他は図1の例と同様である。
FIG. 3 shows another example. In the example of FIG. 1, an easily cut
図4乃至図6は更に他の例を示し、本例では四角筒状の胴部2を備えた合成樹脂製のボトルAの上部に固定帯装着用の環状凹部8を周設している。
FIG. 4 to FIG. 6 show still other examples. In this example, an
また、把手Bは合成樹脂製で、縦長帯状の把持部20の上下端縁より横長の支持板部22をそれぞれ延設し、各支持板部22両側端部よりそれぞれ一対の係合突片23を突設している。上部の係合突片23はそれぞれ下向きで先端部が前方へ突出し、下部の係合突片23はそれぞれ上向きで、先端部が前方へ突出している。把手Bの縦の長さは固定帯Cの上下幅より所定の長さ長く形成されている。
Further, the handle B is made of synthetic resin, and horizontally long
固定帯Cは合成樹脂を材質としたシュリンクフィルムで形成され、当初図6に示す如く、ボトルAの固定帯装着用の環状凹部8の部分に把手Bをボトル胴部2との間に挟持固定して収縮固定させ、その際把手Bの上下端部が固定帯Cの上下端縁よりそれぞれ上下に突出している。次いで、窓孔30内の把持部20の中間部を外方へ膨出変形させて把手B上端部を下方へ、下端部を上方へそれぞれ移行させ、上部の各係合突片23が固定帯Cの上端縁外面に、下部の各係合突片23が固定帯Cの下端縁外面にそれぞれ係合して、図4に示す如く外方へ把持部20が突出した状態で把手Bが固定される。この場合には、把持部20の膨出した部分に指を挿入して把持部20を掴むことができる。その他の構成は実質的に図1と同様である。尚、この場合例えば把手Bの上下端部を引き戻して元の胴部2と平行の状態とすることにより、保管スペースをより効率良く得ることができる。
The fixing band C is formed of a shrink film made of a synthetic resin. As shown in FIG. 6, the grip B is sandwiched and fixed between the
図7及び図8は更に他の例を示し、本例ではボトル胴部2の前面に縦長の把手装着用の凹部9を形成し、また、固定帯Cに対応する所定位置に破断線開封用の凹部10を凹設している。把手Bは、縦長板状の把持部20の上下端にそれぞれ外方へ突出した鉤型の係合突片23を突設している。また、把持部20には把持部20をそれぞれ横断して、薄肉に形成した四本の折り曲げ用の屈折線24を設けている。
7 and 8 show still another example. In this example, a
固定帯Cは合成樹脂を材質としたシュリンクフィルムで形成され、当初図8に示す如く、把手Bを把手装着用の凹部9内に収納した状態でボトルA外周に収縮固定させており、その際把手Bの上下端部が固定帯Cの上下端縁よりそれぞれ上下に突出している。また、窓孔30は薄肉の破断線31で囲成された部分を、破断線31を押圧破断することにより除去して開口する如く構成している。破断線31の押圧破断に際しては破断線開封用の凹部10部分を押圧してコーナ部分の破断線31を破断し、その部分を掴んで開封することができる。次いで、窓孔30内の把持部20の外方へ引出して各屈折線24を屈折させて中間部を外方へ膨出変形させて把手B上端部を下方へ、下端部を上方へそれぞれ移行させ、上部の各係合突片23が固定帯Cの上端縁外面に、下部の各係合突片23が固定帯Cの下端縁外面にそれぞれ係合して、図7に示す如く外方へ把持部20が突出した状態で把手Bが固定される。この場合には、把持部20の膨出した部分に指を挿入して把持部20を掴むことができる。この場合も把手Bの上下端を引くことにより保管スペースをより効率良く得ることができる。その他の構成は実質的に図1と同様である。
The fixing band C is formed of a shrink film made of synthetic resin, and is initially contracted and fixed to the outer periphery of the bottle A in a state where the handle B is housed in the
1…把手付きボトル
A…ボトル
2…胴部,3…口頸部,4…指挿通用の凹部,5…把手嵌合用の凹部,
5a…縦設凹部,5b…横設凹部,6…突条形成用の凹部,7…突条,
8…固定帯装着用の環状凹部,9…把手装着用の凹部,10…破断線開封用の凹部, B…把手
20…把持部,21…嵌合部,22…支持板部,23…係合突片,24…屈折線,
C…固定帯
30…窓孔,31…破断線
D…キャップ
DESCRIPTION OF
5a ... Vertical concave portion, 5b ... Horizontal concave portion, 6 ... Concavity for forming ridges, 7 ... ridges,
8 ... Annular recess for attaching the fixed band, 9 ... A recess for attaching the handle, 10 ... A recess for opening the breaking line, B ... A handle
20 ... gripping part, 21 ... fitting part, 22 ... support plate part, 23 ... engagement protrusion, 24 ... refraction line,
C ... Fixed belt
30 ... Window hole, 31 ... Break line D ... Cap
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006266476A JP4793825B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Bottle with handle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006266476A JP4793825B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Bottle with handle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008081200A true JP2008081200A (en) | 2008-04-10 |
JP4793825B2 JP4793825B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=39352442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006266476A Expired - Fee Related JP4793825B2 (en) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | Bottle with handle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4793825B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001416A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Labeled container and shrink label |
KR101283268B1 (en) * | 2011-05-12 | 2013-07-11 | 김현순 | Packaging Box |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5598732U (en) * | 1978-12-29 | 1980-07-09 | ||
JPS5598731U (en) * | 1978-12-29 | 1980-07-09 | ||
JPS57131424U (en) * | 1981-02-12 | 1982-08-16 | ||
JPS58121836U (en) * | 1982-02-15 | 1983-08-19 | サントリー株式会社 | Handle for composite container |
JPS59147039U (en) * | 1983-03-23 | 1984-10-01 | サンセイ工業株式会社 | container |
JPS59183836U (en) * | 1983-05-25 | 1984-12-07 | 株式会社吉野工業所 | Synthetic resin bottle |
JPS6050131U (en) * | 1983-09-13 | 1985-04-09 | 株式会社吉野工業所 | Biaxially stretched bottle made of saturated polyester resin |
JPS6054534U (en) * | 1983-09-22 | 1985-04-17 | 東京紙管株式会社 | paper tube |
JPS6140323U (en) * | 1984-08-14 | 1986-03-14 | 株式会社吉野工業所 | container with handle |
JPS62161625U (en) * | 1986-04-05 | 1987-10-14 | ||
JPH0280544U (en) * | 1988-12-03 | 1990-06-21 | ||
JPH0390261A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-16 | Nippon Steel Corp | Continuous casting method |
JPH0542947A (en) * | 1991-08-07 | 1993-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Bottle with handle |
JPH0535650U (en) * | 1991-10-10 | 1993-05-14 | 山村商事株式会社 | Container with handle |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006266476A patent/JP4793825B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5598732U (en) * | 1978-12-29 | 1980-07-09 | ||
JPS5598731U (en) * | 1978-12-29 | 1980-07-09 | ||
JPS57131424U (en) * | 1981-02-12 | 1982-08-16 | ||
JPS58121836U (en) * | 1982-02-15 | 1983-08-19 | サントリー株式会社 | Handle for composite container |
JPS59147039U (en) * | 1983-03-23 | 1984-10-01 | サンセイ工業株式会社 | container |
JPS59183836U (en) * | 1983-05-25 | 1984-12-07 | 株式会社吉野工業所 | Synthetic resin bottle |
JPS6050131U (en) * | 1983-09-13 | 1985-04-09 | 株式会社吉野工業所 | Biaxially stretched bottle made of saturated polyester resin |
JPS6054534U (en) * | 1983-09-22 | 1985-04-17 | 東京紙管株式会社 | paper tube |
JPS6140323U (en) * | 1984-08-14 | 1986-03-14 | 株式会社吉野工業所 | container with handle |
JPS62161625U (en) * | 1986-04-05 | 1987-10-14 | ||
JPH0280544U (en) * | 1988-12-03 | 1990-06-21 | ||
JPH0390261A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-16 | Nippon Steel Corp | Continuous casting method |
JPH0542947A (en) * | 1991-08-07 | 1993-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Bottle with handle |
JPH0535650U (en) * | 1991-10-10 | 1993-05-14 | 山村商事株式会社 | Container with handle |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101283268B1 (en) * | 2011-05-12 | 2013-07-11 | 김현순 | Packaging Box |
JP2013001416A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Labeled container and shrink label |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4793825B2 (en) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101316531A (en) | Multipurpose sucker | |
CA2406491A1 (en) | Clear package | |
US20110042504A1 (en) | Adjustable film packing device | |
US5992678A (en) | Resilient retainer for elongated items and method of holding | |
JP4331226B2 (en) | Storage container | |
JP4793825B2 (en) | Bottle with handle | |
US20100319722A1 (en) | Hair pin | |
US11485545B2 (en) | Refillable container | |
JP4915852B2 (en) | Bottle with handle | |
US20230137196A1 (en) | Figure holder | |
JP3152105U (en) | Paper cup holder | |
JP4937645B2 (en) | Plastic container | |
JP3186498U (en) | Promotional equipment for bottles | |
JPH0617742Y2 (en) | Holder for binding bands such as bottles | |
JP6569032B1 (en) | Link-type cap closure | |
JP5220508B2 (en) | Container with handle | |
JP4350710B2 (en) | Bath lid with handle | |
JP2006321555A (en) | Cap holder | |
JP2001199447A (en) | Article holder | |
KR100537179B1 (en) | Wrapping sheet for hand phone wire | |
RU158046U1 (en) | HANDLE FOR CARRYING GOODS IN PACKAGES OR BAGS | |
JP5278693B2 (en) | Accumulation holder | |
JP2007314206A (en) | Handle | |
JP2007099345A (en) | Holder | |
KR200423805Y1 (en) | A handle clip for a nursing bottle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |