JP2008077197A - Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008077197A
JP2008077197A JP2006253108A JP2006253108A JP2008077197A JP 2008077197 A JP2008077197 A JP 2008077197A JP 2006253108 A JP2006253108 A JP 2006253108A JP 2006253108 A JP2006253108 A JP 2006253108A JP 2008077197 A JP2008077197 A JP 2008077197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
target surface
document
processing target
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006253108A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Nakahara
茂樹 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006253108A priority Critical patent/JP2008077197A/en
Publication of JP2008077197A publication Critical patent/JP2008077197A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus and method automatically classifying data and, when necessary, adding update information, when storing document images in a storage means with classification information added thereto based on specific partial images. <P>SOLUTION: The image processing apparatus, which detects a specific partial image added to a surface to be processed from an image read from the surface to be processed and a back image read from the surface opposite thereto and stores the image read from the surface to be processed in the storage means with classification information added thereto, is provided with a data classification means for applying the data classification to the image of the surface to be processed in accordance with the specific partial image. If the image read from the surface to be processed is an updated image, update information is added to the classification information for storage. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、原稿画像を読取って裏写りする特定部分画像を検出し、その特定部分画像に基づいて原稿画像に分類情報を付して記憶手段に記憶させる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関する。   The present invention provides an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing method for detecting a specific partial image that is read out by reading a document image, adding classification information to the document image based on the specific partial image, and storing it in a storage unit. The present invention relates to a program and a recording medium.

複写機等の画像処理装置では、原稿画像をスキャナ等で読取って、記憶手段へ保存したり、他装置へ送信したり、あるいは記録紙へ記録(画像形成)する等の処理を行っている。そして、企業内で扱われる原稿画像には、原稿作成者や発行部署、提示先(個人、部署、会社等)、発行日等、原稿の種類を特定できるスタンプや捺印等の特定の画像(部分画像)がインク(赤色インク等)や朱肉等を用いて手操作で記録される場合が多い。一方、近年のプリンタや複写機、ファクシミリ装置等で画像形成された原稿は、その記録情報(画像)が記録紙の裏面にまで写り込む(裏写りする)ことはほとんどない。したがって、スタンプ等の画像を検出することによって、ある程度どのような種類の原稿であるかを判定することができる。   In an image processing apparatus such as a copying machine, a document image is read by a scanner or the like and stored in a storage unit, transmitted to another apparatus, or recorded on a recording sheet (image formation). Document images handled in the company include specific images (parts) such as stamps and seals that can specify the type of document, such as the document creator, issue department, presentation destination (individual, department, company, etc.), issue date, etc. In many cases, the image is manually recorded using ink (red ink or the like) or vermilion. On the other hand, in a document formed with an image by a recent printer, copying machine, facsimile machine, or the like, the recorded information (image) hardly appears on the back side of the recording paper. Therefore, by detecting an image such as a stamp, it is possible to determine what kind of document is to some extent.

従来、原稿画像に基づいて、その原稿画像の処理する技術としては、例えば、特許文献1に、上記のスタンプ等の特定画像が付された原稿の処理対象面(おもて面)の画像を読取ると共に、その反対面(裏面)からスタンプ等の特定画像の裏写り画像を読取り検出することにより、原稿が特定原稿であることを判別することが提案されている。そして、その判別結果に基づいて、指定された処理対象面の画像の出力(記録紙への複写、指定相手先への送信等)を制限することができるようにしている。   Conventionally, as a technique for processing an original image based on an original image, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-293400, an image of a processing target surface (front surface) of a document to which a specific image such as the above-described stamp is attached. It has been proposed to determine that a document is a specific document by reading and detecting a show-through image of a specific image such as a stamp from the opposite surface (back surface). Based on the determination result, the output of the image of the designated processing target surface (copying to a recording sheet, transmission to a designated destination, etc.) can be restricted.

図6は、所定のスタンプが押印された原稿の一例(おもて面と裏面)を模式的に表した図である。ここで、図6(A)は、おもて面(処理対象面)、図6(B)は裏面(反対面)を表す。図6に示すように、インクを用いた手操作による記録情報(スタンプ画像等)は、原稿の裏面(処理対象面の反対面)にまで写り込むことが通常である。即ち、ほとんどの場合、原稿の処理対象面の反対面に現れる画像は、スタンプ画像等の裏写り画像のみであると言え、反対面の画像において特定部分画像(スタンプ画像等)をそれ以外の画像と識別して抽出する必要がなくなる。また、その原稿が特定原稿であることを表すスタンプ等による特定画像を付す位置を定めなくても、演算負荷の低い簡易な演算処理により誤判定することなく特定原稿の判定を行うことができるとされている。   FIG. 6 is a diagram schematically showing an example (a front surface and a back surface) of an original document with a predetermined stamp. Here, FIG. 6A shows the front surface (surface to be processed), and FIG. 6B shows the back surface (opposite surface). As shown in FIG. 6, recording information (stamp image or the like) by manual operation using ink is usually reflected to the back side of the document (the side opposite to the processing target surface). That is, in most cases, it can be said that the image that appears on the opposite side of the processing target surface of the document is only a show-through image such as a stamp image, and a specific partial image (such as a stamp image) is the other image on the opposite side image. Need not be identified and extracted. Further, it is possible to determine a specific document without erroneous determination by a simple calculation process with a low calculation load without determining a position to attach a specific image such as a stamp indicating that the document is a specific document. Has been.

また、原稿から読取った画像をハードディスク等の記憶手段に記憶させる機能を備えた画像処理装置では、多数の画像(画像データ)が記憶された場合に、それらの中から目的とする画像を容易に選択できることが要望されている。このため、従来の画像処理装置では、画像読取り時に、所定の操作入力手段を通じて、読取り画像にフォルダ名や分類情報(属性情報・タイトル等)を付して記憶させたり、指定されたフォルダ名や分類情報と関連付けて記憶させたりしている。   Further, in an image processing apparatus having a function of storing an image read from a document in a storage unit such as a hard disk, when a large number of images (image data) are stored, a target image can be easily selected from them. It is desired to be able to choose. For this reason, in a conventional image processing apparatus, when reading an image, the read image is stored with a folder name or classification information (attribute information, title, etc.) through a predetermined operation input means, or a specified folder name or It is stored in association with classification information.

これにより、画像データの記憶先をフォルダ単位で管理するファイルシステムや、各々分類情報が対応付けられたデータベースから目的とする画像データを検索するデータベースシステム等により、記憶された複数の画像の中からアクセス対象とする画像を容易に選択することができる。
特開2005−150976号公報
As a result, a file system that manages the storage destination of image data in units of folders, a database system that searches target image data from a database associated with each classification information, and the like from among a plurality of stored images. Images to be accessed can be easily selected.
JP 2005-150976 A

しかしながら、複数の記憶画像の中から目的とする画像が容易に選択できるように、読取り画像(原稿画像)にファイル名を付すなどの分類付けして記憶手段に記憶させるためには、予め複数のフォルダを設定しておいて、原稿を読取るごとに記憶先とするフォルダを指定することや、原稿を読取るごとに分類情報を入力することの煩わしい操作が必要となり、利用者の負担が大きいという問題点があった。   However, in order to classify the read image (original image) with a file name so that the target image can be easily selected from a plurality of stored images and store it in the storage means, a plurality of images are stored in advance. Setting the folder and specifying the folder to be stored each time the document is read, and the cumbersome operation of inputting the classification information every time the document is read are necessary. There was a point.

また、特許文献1に開示の裏写り画像を用いて特定画像を検出し、特定原稿を判定する場合においても、原稿画像は、一度読み込んでフォルダや分類情報を付した後に、再度読み込まれることがある。この場合、再度読み込まれる際に、印やスタンプの追加等で、裏写り画像から検出される特定画像が前回に読取ったときと異なることになる。このような場合には、前回に読取られた原稿と同じ原稿画像であるにもかかわらず、異なるものとして再度新たなフォルダや分類情報が付されて記憶されてしまうという問題がある。   Further, even when a specific image is detected using a show-through image disclosed in Patent Document 1 and a specific document is determined, the document image may be read again after being once read and attached with folder and classification information. is there. In this case, when the image is read again, the specific image detected from the show-through image is different from the previous reading by adding a mark or a stamp. In such a case, there is a problem that a new folder or classification information is added again and stored as a different one although it is the same original image as the previously read original.

本発明は、上記のような実情に鑑みてなされたものであり、特定部分画像に基づいて原稿画像に分類情報を付して記憶手段に記憶させる際に、データ分類処理を自動的に行わせるとともに、更新情報を付加して記憶させるようにした画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and automatically performs data classification processing when adding classification information to a document image based on a specific partial image and storing it in a storage means. In addition, an object is to provide an image processing apparatus, an image processing method, an image processing program, and a recording medium in which update information is added and stored.

本発明による画像処理装置並びに方法は、原稿の処理対象面から読取った画像と、処理対象面の反対面から読取った裏写り画像とから、処理対象面に付された特定部分画像を検出して、処理対象面から読取った画像に分類情報を付して記憶手段に記憶する画像処理装置である。前記の特定部分画像に基づいて、処理対象面の画像にデータ分類処理を行うデータ分類手段を備え、処理対象面から読取った画像が、更新された画像である場合は分類情報に更新情報を付加して記憶することを特徴とする。   An image processing apparatus and method according to the present invention detects a specific partial image attached to a processing target surface from an image read from the processing target surface of the document and a show-through image read from the opposite surface of the processing target surface. The image processing apparatus adds classification information to an image read from the processing target surface and stores it in a storage unit. Data classification means for performing data classification processing on the image of the processing target surface based on the specific partial image, and when the image read from the processing target surface is an updated image, update information is added to the classification information And memorize it.

前記のデータ分類処理は、特定部分画像に基づいて処理対象面の画像に分類情報を付す処理を含み、また、特定部分画像と分類情報を関連付けて、データベースとして記憶する処理を含んでいる。さらに、データ分類処理の結果、処理対象面から読取った画像がアクセス制限する画像である場合は、アクセス制限手段によりアクセス制限されるようにしている。   The data classification process includes a process of attaching classification information to the image on the processing target surface based on the specific partial image, and includes a process of associating the specific partial image with the classification information and storing it as a database. Further, when the image read from the processing target surface is an image for which access is restricted as a result of the data classification process, the access is restricted by the access restriction means.

本発明によれば、原稿の処理対象面の反対面の裏写り画像を検出した上で、処理対象面の特定部分画像(スタンプ等の画像)を検出し、その特定部分画像に基づいて分類情報を付すというデータ分類処理が自動的に行われるので、入力の手間を利用者に生じさせることなく分類が可能となる。また、原稿の特定部分画像が変更されている場合は、更新画像として処理されるので、同じ原稿画像を別の原稿画像として処理することがなくなる。   According to the present invention, after detecting a show-through image of the surface opposite to the processing target surface of the document, a specific partial image (an image such as a stamp) on the processing target surface is detected, and the classification information is based on the specific partial image. Since the data classification process of adding is automatically performed, the classification can be performed without causing the user to input. Further, when a specific partial image of a document is changed, it is processed as an updated image, so that the same document image is not processed as another document image.

図により本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明による画像処理装置の概略を説明するブロック図、図2は画像処理装置の画像読取り部周辺の概略を説明する図である。
本発明による画像処理装置Xは、図1に示すように、通信部11a、回線制御部11b、操作・表示部12、第1画像メモリ13a、第2画像メモリ13b、保存用メモリ14、制御部15、第1画像読取り部16a、第2画像読取り部16b、画像処理部17、印刷部18及び給紙部19等を具備している。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining the outline of the image processing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a view for explaining the outline of the periphery of the image reading unit of the image processing apparatus.
As shown in FIG. 1, an image processing apparatus X according to the present invention includes a communication unit 11a, a line control unit 11b, an operation / display unit 12, a first image memory 13a, a second image memory 13b, a storage memory 14, and a control unit. 15, a first image reading unit 16a, a second image reading unit 16b, an image processing unit 17, a printing unit 18, a paper feeding unit 19, and the like.

通信部11aは、通信線を介して所定のホスト装置との間で通信制御を行い、後述する第1画像読取り部16aで読取られる対象面の画像データ(以下、対象面画像データという)を、ホスト装置へ送信する等を行うものである。回線制御部11bは、公衆回線(電話回線)を介した通信制御を行い、対象面画像データを相手先ファクシミリ装置へ送信する等を行うものである。操作・表示部12は、本発明の画像処理を実行するための液晶タッチパネル等からなる入出力手段及び表示手段である。第1画像メモリ13a及び第2画像メモリ13bは、第1画像読取り部16aで読取られた対象面画像データ及び後述する第2画像読取り部16bで読取られた反対面の画像データ(以下、反対面画像データという)を、一時的に記憶するRAM等からなる記憶手段である。   The communication unit 11a performs communication control with a predetermined host device via a communication line, and reads target surface image data (hereinafter referred to as target surface image data) read by a first image reading unit 16a described later. This is transmitted to the host device. The line control unit 11b performs communication control via a public line (telephone line), and transmits target surface image data to a destination facsimile apparatus. The operation / display unit 12 is an input / output unit and a display unit including a liquid crystal touch panel or the like for executing the image processing of the present invention. The first image memory 13a and the second image memory 13b include target surface image data read by the first image reading unit 16a and image data of the opposite surface read by the second image reading unit 16b described later (hereinafter referred to as the opposite surface). Storage means including a RAM or the like for temporarily storing image data).

保存用メモリ14は、各種設定情報(予め設定された画像情報等を含む)や対象面画像データをファイルシステム25に記憶し、また、各種のデータベース26を保存する大容量のハードディスク装置等からなる記憶手段である。制御部15は、CPU及びその周辺装置(ROM、RAM等)からなり、そのROMに格納された所定のプログラムに従った処理を実行することにより当該画像処理装置Xを制御するものであり、後述するデータ分類手段23、データ更新手段24を備えている。   The storage memory 14 stores various setting information (including preset image information and the like) and target plane image data in the file system 25, and includes a large-capacity hard disk device that stores various databases 26. It is a storage means. The control unit 15 includes a CPU and peripheral devices (ROM, RAM, etc.), and controls the image processing device X by executing processing according to a predetermined program stored in the ROM. Data classifying means 23 and data updating means 24 are provided.

第1画像読取り部16a及び第2画像読取り部16bは、原稿の処理対象面(おもて面)及びその反対面(うら面)のそれぞれから画像を読取る画像読取り手段である。画像処理部17は、所定の画像処理プログラムが記憶されたROM及びそのプログラムを実行するDSP(Digital Signal Processor)等からなり、読取られた画像データのシェーディング補正やその画像に含まれるスタンプ画像の検出処理等の各種画像処理を行う。また、この画像処理部17には、本発明で用いられる裏写り画像検出手段21、部分画像検出手段22を有している。なお、印刷部18は、対象面画像データに基づいてその画像を記録紙に画像形成するものであり、給紙部19は、その印刷部18への記録紙の供給を行うものである。   The first image reading unit 16a and the second image reading unit 16b are image reading means for reading an image from each of the processing target surface (front surface) and the opposite surface (back surface) of the document. The image processing unit 17 includes a ROM in which a predetermined image processing program is stored and a DSP (Digital Signal Processor) that executes the program. The image processing unit 17 performs shading correction of read image data and detection of a stamp image included in the image. Various image processing such as processing is performed. The image processing unit 17 includes a show-through image detection unit 21 and a partial image detection unit 22 used in the present invention. The printing unit 18 forms the image on recording paper based on the target surface image data, and the paper feeding unit 19 supplies the recording paper to the printing unit 18.

画像処理装置Xは、図2に示すように、原稿の処理対象面(保存や複写処理の対象となる画像が形成された面)から画像を読取る第1画像読取り部16aと、処理対象面の反対面の画像(裏写り画像)を読取る第2画像読取り部16bとを各々独立して備えている。利用者により、原稿セットトレイ31上に原稿が載置されると、原稿検知センサ32が原稿をセットされたことを検知する。そして、操作・表示部12から所定の読取り開始操作がなされると、ピックアップローラ33で原稿を1枚づつ引出し、原稿をサバキ板34と搬送ローラ35間を通してプラテンガラス36へと搬送する。次いで、原稿をプラテンガラス36上で副走査方向に1枚ずつ搬送して最終的に排紙トレイ37上に排出する。   As shown in FIG. 2, the image processing apparatus X includes a first image reading unit 16a that reads an image from a processing target surface (a surface on which an image to be stored or copied) is formed, and a processing target surface. A second image reading unit 16b that reads an image on the opposite side (a show-through image) is provided independently. When a user places a document on the document setting tray 31, the document detection sensor 32 detects that the document has been set. Then, when a predetermined reading start operation is performed from the operation / display unit 12, the document is pulled out one by one by the pickup roller 33, and the document is transported to the platen glass 36 through the baffle plate 34 and the transport roller 35. Next, the original is conveyed one by one on the platen glass 36 in the sub-scanning direction and finally discharged onto the paper discharge tray 37.

このとき、第1画像読取り部16aによって原稿のおもて面(下側面)を読取る。第1画像読取り部16aの第1走査ユニット39をポジションに移動して位置決めし、第2走査ユニット40を所定位置に位置決めしておき、第1走査ユニット39の露光ランプにより原稿の表面をプラテンガラス36を介して照射し、原稿の反射光を第1及び第2走査ユニット39、40の各反射ミラーにより結像レンズ38へと導き、原稿の反射光を結像レンズ38によりCCD(Charge Coupled Device)からなる第1画像読取り部16aに集光させ、原稿のおもて面の画像をCCD上に結像させ、これにより原稿のおもて面の画像を読取る。   At this time, the first image reading unit 16a reads the front surface (lower surface) of the document. The first scanning unit 39 of the first image reading unit 16a is moved and positioned, the second scanning unit 40 is positioned at a predetermined position, and the surface of the document is platen glass by the exposure lamp of the first scanning unit 39. 36, the reflected light of the document is guided to the imaging lens 38 by the reflection mirrors of the first and second scanning units 39 and 40, and the reflected light of the document is guided by the imaging lens 38 to the CCD (Charge Coupled Device). And the first image reading unit 16a is focused to form an image of the front surface of the document on the CCD, thereby reading the image of the front surface of the document.

また、第2画像読取り部16bによって原稿の裏面(上側面)を読取る。第2画像読取り部16aは、プラテンガラス36の上方に配置されており、原稿の裏面を照射する露光ランプ(LED(Light Emitting Diode)アレイ、蛍光灯等)、画素毎に、原稿の反射光を集光するセルフォックレンズアレイ、及びセルフォックレンズアレイを通じて受光した原稿の反射光を光電変換して、アナログの画像信号を出力する密着イメージセンサ(CIS;Contact Image Sensor)等を備えている。   Further, the back side (upper side) of the document is read by the second image reading unit 16b. The second image reading unit 16a is disposed above the platen glass 36, and exposes the reflected light of the document for each exposure lamp (LED (Light Emitting Diode) array, fluorescent lamp, etc.) that irradiates the back side of the document. It includes a self-focusing lens array that collects light, a contact image sensor (CIS) that photoelectrically converts reflected light of the original received through the self-focusing lens array, and outputs an analog image signal.

さらに、上部筐体を開いてプラテンガラス36上に原稿を載置し、この状態で第1画像読取り部16aにより原稿のおもて面を読取ることが可能である。この場合は、第1及び第2走査ユニット39、40を相互に所定の速度関係を維持しつつ副走査方向に移動させ、第1走査ユニット39によってプラテンガラス36上の原稿を露光し、第1及び第2走査ユニット39、40によって原稿からの反射光を結像レンズ38へと導き、結像レンズ38によって原稿の画像を第1画像読取り部16aのCCD上に結像する。   Further, it is possible to open the upper housing and place the document on the platen glass 36, and in this state, the first image reading unit 16a can read the front surface of the document. In this case, the first and second scanning units 39 and 40 are moved in the sub-scanning direction while maintaining a predetermined speed relationship with each other, the original on the platen glass 36 is exposed by the first scanning unit 39, and the first The reflected light from the document is guided to the imaging lens 38 by the second scanning units 39 and 40, and the image of the document is imaged on the CCD of the first image reading unit 16a by the imaging lens 38.

入力された光の情報が光電変換され、電気的信号に変換された画像情報信号が画像処理部17へ入力されて処理される。第2画像読取り部16bは、光源及びCCDが内蔵された密着型の画像読取りセンサであり、原稿の反対面の画像情報を電気信号に変換した画像情報信号を出力し、これが画像処理部17へ入力されて処理される。画像処理部17により画像処理された画像データが、それぞれ第1画像メモリ13aと第2画像メモリ13bとに一時的に記憶される。   The input light information is photoelectrically converted, and the image information signal converted into an electrical signal is input to the image processing unit 17 and processed. The second image reading unit 16 b is a contact-type image reading sensor with a built-in light source and CCD, and outputs an image information signal obtained by converting image information on the opposite side of the document into an electrical signal, which is output to the image processing unit 17. Input and processed. The image data processed by the image processing unit 17 is temporarily stored in the first image memory 13a and the second image memory 13b, respectively.

なお、図2では、第1画像読取り部16aと第2画像読取り部16bとがほぼ対向する位置に配置され、ほぼ同時に原稿から画像を読取るように構成されているが、これらを原稿の搬送方向にずらして配置し、読取りタイミングをずらせて並行読取りする構成としてもよい。また、読取り時間が多少長くなるものの、第1画像読取り部16aと第2画像読取り部16bのいずれか一方のみを設け、原稿の反転搬送機構を設ける等により、原稿の両面の画像を順次読取るよう構成してもかまわない。   In FIG. 2, the first image reading unit 16a and the second image reading unit 16b are arranged at positions almost opposite to each other, and are configured to read an image from a document almost simultaneously. It is also possible to employ a configuration in which reading is performed in parallel with the reading timing being shifted. Further, although the reading time is somewhat longer, only one of the first image reading unit 16a and the second image reading unit 16b is provided, and the images on both sides of the document are sequentially read by providing a document reverse conveyance mechanism. You can configure it.

画像処理装置Xでは、操作・表示部12を通じて所定の原稿の読取り・保存処理の開始操作がなされ、第1画像読取り部16a及び第2画像読取り部16aにより、原稿の処理対象面及び反対面の画像の読取り処理が実行される。次いで、画像処理部17により、第2画像読取り部16bにより得られた反対面画像データに基づいて、裏写り画像検出手段21により、その画像に存在する裏写り画像が検出される。この後、第1画像読取り部16aによって読取られた対象面画像データに基づいて、部分画像検出手段22により、その画像(処理対象面の画像)から反対面で検出された裏写り画像の位置に対応する位置(背面位置)の部分に存在する部分画像、即ち、裏写りの元になったスタンプや捺印、あるいはサインペン等による手書きサインやイラストのような裏写りする画像(以下、スタンプ等の画像という)が検出される。   In the image processing apparatus X, a predetermined document reading / storing process is started through the operation / display unit 12, and the first image reading unit 16a and the second image reading unit 16a perform processing on the processing target surface and the opposite surface of the document. An image reading process is executed. Next, the show-through image detection means 21 detects a show-through image existing in the image based on the opposite surface image data obtained by the second image reading unit 16b. Thereafter, based on the target surface image data read by the first image reading unit 16a, the partial image detecting means 22 determines the position of the show-through image detected on the opposite surface from the image (image of the processing target surface). Partial images that exist in the corresponding position (back position), that is, images that show-through like stamps or seals that are the source of show-through, or handwritten signatures or illustrations with sign pens (hereinafter, images such as stamps) Is detected).

そして、特定部分画像(スタンプ等の画像)に基づいて、制御部15のデータ分類手段23又はデータ更新手段24により、保存用メモリ14内のデータベース26を参照してデータ分類処理が行われる。この結果、処理対象面の画像に分類情報を付加され、ファイルシステム25の所定のファイルに記憶される。   Based on the specific partial image (an image such as a stamp), data classification processing is performed by the data classification unit 23 or the data update unit 24 of the control unit 15 with reference to the database 26 in the storage memory 14. As a result, the classification information is added to the image of the processing target surface and stored in a predetermined file of the file system 25.

次に、上述のように構成された画像処理装置Xで、特定部分画像を検出し、この特定部分画像により処理対象面の画像に対して、データ分類を自動的に付与する詳細を説明する。まず、裏写り画像検出手段21による裏写り画像検出の一例について説明する。
第1画像読取り部16a及び第2画像読取り部16bによる原稿両面からの画像読取りが終了すると、まず、画像処理部17により、第2画像メモリ13bに記録された反対面画像データに基づいて、裏写り画像の検出処理が行われる。その際、その裏写り画像の位置(座標)も検出される。原稿には、通常、白地の用紙が用いられるので、反対面画像データにおける裏写り画像の検出は、例えば、反対面の画像における輝度レベルが所定レベル以下(画像濃度レベルが所定レベル以上)である画素(即ち、白色以外の有色である顕像)が、所定の単位面積当たりに所定比率以上占める場合にその画素群が裏写り画像であると判定することができる。
Next, details will be described in which a specific partial image is detected by the image processing apparatus X configured as described above, and data classification is automatically assigned to the image on the processing target surface by the specific partial image. First, an example of the show-through image detection by the show-through image detection means 21 will be described.
When image reading from both sides of the original by the first image reading unit 16a and the second image reading unit 16b is finished, first, the image processing unit 17 first selects the back side based on the opposite side image data recorded in the second image memory 13b. A reflected image detection process is performed. At that time, the position (coordinates) of the show-through image is also detected. Since the original is usually white paper, the detection of the show-through image in the opposite-side image data is, for example, that the luminance level of the opposite-side image is not more than a predetermined level (the image density level is not less than the predetermined level) When a pixel (that is, a visible image having a color other than white) occupies a predetermined ratio or more per predetermined unit area, it can be determined that the pixel group is a show-through image.

また、所定輝度レベル以下(所定濃度レベル以上)の画素群が所定の単位面積当たりに所定比率以上占める場合に、その画素群からなる画像が、予め保存用メモリ14内のデータベース26等に登録された特定画像のいずれかと近似しているか否かを判定し、近似している場合に、その画素群が裏写り画像であると判定することができる。この場合、例えば、スタンプ等の画像が円形枠を有する画像であるとされている場合、データベース26に円形を表す登録画像を予め記憶させておき、検出された裏写り画像から抽出した輪郭画像が円形又は概ね円形であるか否を判定することによって、裏写り画像を検出することができる。なお、円形等の判定は、例えば、反対面画像の輪郭の縦横比や円形度が予め設定された範囲内にあるか否かを判定して行えばよい。   Further, when a pixel group having a predetermined luminance level or less (a predetermined density level or more) occupies a predetermined ratio or more per predetermined unit area, an image including the pixel group is registered in advance in the database 26 in the storage memory 14 or the like. It is determined whether or not it is approximated to any one of the specific images, and if it is approximated, it can be determined that the pixel group is a show-through image. In this case, for example, when an image such as a stamp is an image having a circular frame, a registered image representing a circle is stored in the database 26 in advance, and a contour image extracted from the detected show-through image is obtained. By determining whether the shape is circular or approximately circular, a show-through image can be detected. Note that the determination of a circle or the like may be made, for example, by determining whether or not the aspect ratio and the circularity of the contour of the opposite surface image are within a preset range.

次いで、裏写り画像が検出された後の、特定部分画像検出手段22による特定部分画像の検出の一例について説明する。
裏写り画像が検出された場合(裏写りありの場合)には、画像処理部17の特定部分画像検出手段22により、第1画像メモリ13a内の対象面画像データに対して、裏写り画像の検出位置(座標)に対応する背面位置の部分に存在するスタンプ等の画像(特定部分画像)の検出が行われる。例えば、図6で先に説明したように、裏写り画像として円形枠の画像が検出された場合、その円形枠画像の検出座標について、例えば、X座標(原稿の幅方向の座標)のみを左右反転させた座標位置に、同じ円形枠の画像が存在するはずであるので、その左右反転させた円形枠相当の座標位置の画像をスタンプ等の部分画像を特定部分画像として検出する。
Next, an example of detection of the specific partial image by the specific partial image detection unit 22 after the show-through image is detected will be described.
When a show-through image is detected (when there is a show-through), the specified partial image detection means 22 of the image processing unit 17 applies the show-through image to the target surface image data in the first image memory 13a. Detection of an image (specific partial image) such as a stamp existing in the portion of the back surface position corresponding to the detection position (coordinates) is performed. For example, as described above with reference to FIG. 6, when a circular frame image is detected as a show-through image, only the X coordinate (coordinate in the width direction of the document), for example, is detected for the detected coordinates of the circular frame image. Since the image of the same circular frame should exist at the inverted coordinate position, the partial image such as a stamp is detected as the specific partial image from the image of the coordinate position corresponding to the circular frame reversed left and right.

このように、反対面の裏写り画像の検出により、処理対象面の特定部分画像の位置が特定(検出)されるので、処理対象面の画像から直接的に特定部分画像を抽出する場合のように、特定部分画像をそれ以外の画像と識別して抽出する必要がない。この結果、原稿画像の種類を表す特定部分画像の記録位置を定めておかなくても、演算負荷の低い簡易な演算により、特定部分画像の検出を誤検出することなく精度よく検出することができる。   As described above, since the position of the specific partial image on the processing target surface is specified (detected) by detecting the show-through image on the opposite surface, the specific partial image is directly extracted from the image on the processing target surface. In addition, it is not necessary to identify and extract the specific partial image from other images. As a result, even if the recording position of the specific partial image representing the type of the document image is not determined, the specific partial image can be detected accurately without erroneous detection by simple calculation with a low calculation load. .

原稿の特定部分画像が検出されると、対象面画像データに分類情報としての、例えば、ファイル名を付して保存される。本発明では、ファイル名は、制御部15内に備えたデータ分類手段13により、検出された特定部分画像に基づいて、特定部分画像と対応付けられたファイル名のデータベース(テーブル)から、自動的に選択付与するようにすることができるように構成されている。ファイル名が付与されると、対象面画像データは、所定の保存先である保存用メモリ14内のファイルシステム25に保存される。また、この他に、ファイル名としては、操作・表示部12を通じて利用者により設定することができ、制御部15が備える時計機能により計時されたその時点の日時等を用いることもできる。   When a specific partial image of a document is detected, the target surface image data is stored with, for example, a file name as classification information. In the present invention, the file name is automatically obtained from the file name database (table) associated with the specific partial image based on the specific partial image detected by the data classification means 13 provided in the control unit 15. It is comprised so that selection can be given to. When the file name is given, the target plane image data is stored in the file system 25 in the storage memory 14 which is a predetermined storage destination. In addition, the file name can be set by the user through the operation / display unit 12, and the date and time at the time measured by the clock function provided in the control unit 15 can also be used.

ファイル名等のデータベース26は、例えば、予め考え得るスタンプ印や捺印等の特定部分画像の候補、又は文字情報と、その各々に対応するフォルダ名とを対応付けたテーブルで用意し、保存用メモリ14に格納しておく。そして、読み出された原稿画像から特定部分画像が検出されるごとに、上記の対応テーブルを適用することによって、フォルダ名を自動的に付与し、所定の保存先に保存記憶されるようにする。これにより、画像読取りごとに保存先を決めるとするフォルダ名等の分類情報を入力する手間が利用者に生じないようにすることができる。   The database 26 of file names, for example, is prepared in a table in which candidates for specific partial images such as stamp marks and seals that can be considered in advance or character information and folder names corresponding to the candidates are associated with each other, and a storage memory 14 is stored. Then, each time a specific partial image is detected from the read document image, a folder name is automatically given by applying the correspondence table, and the folder name is stored and stored in a predetermined storage location. . Thereby, it is possible to prevent the user from having to input classification information such as a folder name for determining a storage destination for each image reading.

また、画像処理装置Xには、保存用メモリ14に原稿画像データをフォルダ単位で管理するファイルシステム25が格納されている。ファイルシステム25に保存されている対象面画像データは、制御部15内のファイル管理プログラムによって、容易にアクセスし、抽出することができる。抽出した対象面画像データは、記録紙に印刷されたり、通信回線を使って、FAXしたりホスト装置に送信することができる。
しかし、例えば、保存されるファイルが分類情報によって、「社外秘」や「部外秘」、「複写禁止」のような特定原稿に区分することができる。このような、特定原稿に対しては、パスワード等が設定されて、特定の利用者のみがアクセスできるようにアクセス制限が付される。これにより、機密文書(機密原稿)等の画像データが、認証を受けていない人に抽出されるのを防止することができる。
Further, the image processing apparatus X stores a file system 25 for managing document image data in folder units in the storage memory 14. The target plane image data stored in the file system 25 can be easily accessed and extracted by the file management program in the control unit 15. The extracted target surface image data can be printed on a recording sheet, faxed using a communication line, or transmitted to a host device.
However, for example, the stored file can be classified into specific manuscripts such as “confidential”, “confidential”, and “copy prohibited” according to the classification information. For such a specific document, a password or the like is set, and an access restriction is applied so that only a specific user can access. Thereby, it is possible to prevent image data such as a confidential document (confidential document) from being extracted by an unauthenticated person.

次に、読取られる原稿画像が更新されている場合についてのデータ更新処理について説明する。これは、原稿が以前に読取られていて、分類情報(例えば、ファイル名)が付されて保存されたものであるが、その後、さらに上位者によりスタンプあるいは押印が追加されたりして、原稿画像の特定部分画像(裏写り画像)が変更されることがある。このような場合、変更(更新)後の原稿を読取ると、特定部分画像が以前に検出したものと異なる結果、新規の原稿画像として扱われる。そして、新たにデータ分類処理が行われ、登録済みの原稿画像とは異なるものとして新たなファイル名が付されたりすることがある。   Next, a data update process when the read document image is updated will be described. This is a document that has been previously read and saved with classification information (for example, a file name). After that, a stamp or a stamp is further added by a superior, and the document image The specific partial image (show-through image) may be changed. In such a case, when a changed (updated) document is read, the specific partial image is treated as a new document image as a result of being different from that previously detected. Then, a new data classification process is performed, and a new file name may be assigned as different from the registered document image.

図3は、上記の原稿画像の特定部分画像が変更(更新)された一例を示す図である。図3(A)は、前回にスキャンされて読取られたときの原稿画像であり、図3(B)は今回スキャンされて読取られた更新された原稿画像である。楕円で囲む部分は、各決裁者により捺印された状態で、裏写り画像(裏写り情報)となることから、この捺印の画像が上述した特定部分画像として扱うことができる。図3(A)の原稿画像は、4人の決裁者により捺印がなされ、図3(B)では6人の決裁者により捺印がなされているものとする。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example in which the specific partial image of the document image is changed (updated). FIG. 3A shows a document image when scanned and read last time, and FIG. 3B shows an updated document image scanned and read this time. Since the portion enclosed by the ellipse becomes a show-through image (show-through information) in a state where the seal is stamped by each authorizer, the image of the seal can be handled as the specific partial image described above. The document image in FIG. 3A is stamped by four authorizers, and in FIG. 3B, it is stamped by six authorizers.

図3(C)は、図3(A)(B)の原稿画像に対して、上述したデータ分類手段及びデータ更新手段により自動付与したファイル名の一例を示す図である。なお、説明を分かりやすくするため、図3(A)(B)に示す原稿の座標を示す格子の1マスを1画素とし、原稿の横方向をX座標、縦方向をY座標として説明する。ファイル名は、例えば、最初の文字列「DOC0001」は文書名を表し、原稿作成機器の名称(番号)や原稿作成日などの解りやすい記号等で、原稿の最初の読取り時に付与される。   FIG. 3C is a diagram showing an example of a file name automatically given to the original image shown in FIGS. 3A and 3B by the above-described data classification unit and data update unit. In order to make the description easy to understand, the description will be made assuming that one square of the lattice indicating the coordinates of the document shown in FIGS. 3A and 3B is one pixel, the horizontal direction of the document is the X coordinate, and the vertical direction is the Y coordinate. As the file name, for example, the first character string “DOC0001” represents the document name, and is given at the time of the first reading of the document, such as a name (number) of the document creation device and an easy-to-understand symbol such as the date of document creation.

次の数字列からなる情報は、裏写りする特定部分画像に対応付けたファイル名で、最初の数値は画素の量(画素数や画素サイズ)を示す情報で、図3(A)の前回の読取り時の原稿では、捺印が4個なので画素数は4とされる。この画素の量は、原稿画像が更新されるごとに増えることはあっても減ることはないので、この裏写りした画素の量を比較することにより、比較的容易にファイルが更新されたか否かを判定することができる。次の4桁の数字は、裏写り画像の座標位置を示すもので、一番右端(X方向にmax)の印の座標(X,Y)が(X16,Y05)であるので、「1605」とされる。次の4桁の数字も、裏写り画像の座標位置を示すもので、一番左端(X方向にmin)の印の座標が(X13,Y05)であるので、「1305」とされる。最後の数値は、更新履歴情報を示すもので、最初の読取り時であることから「1」が付与される。   The information consisting of the next number string is the file name associated with the specific partial image to show through, the first numerical value is the information indicating the amount of pixels (number of pixels and pixel size), and the previous number in FIG. In the original document at the time of reading, the number of pixels is set to 4 because there are 4 stamps. Since the amount of pixels increases or decreases each time the document image is updated, whether or not the file has been updated relatively easily by comparing the amount of the show-through pixels. Can be determined. The next four digits indicate the coordinate position of the show-through image, and the coordinates (X, Y) of the mark at the right end (max in the X direction) are (X16, Y05), so “1605”. It is said. The next 4-digit number also indicates the coordinate position of the show-through image, and the coordinate of the mark at the left end (min in the X direction) is (X13, Y05), so it is “1305”. The last numerical value indicates update history information, and “1” is given because it is the first reading time.

図3(B)の今回の読取り時の更新原稿では、捺印が前回より2つ増えて6個なので、画素の量を示す画素数は6とされる。裏写り画像の座標位置としては、一番右端(X方向にmax)の印の座標(X,Y)が(X16,Y05)であるので、「1605」とされる。次の裏写り画像の座標位置としては、前回より2つ増えて左端(X方向にmin)の印の座標が(X08,Y05)であるので、「0805」となる。最後の更新履歴情報は、2回目の更新原稿であることから「2」が付与される。したがって、同一の原稿ではあるが、今回の読取りでは捺印が2個追加されたことにより、特定部分画像が異なったものとなる。しかし、更新履歴情報が付され、文書名「DOC0001」、裏写り情報「1605」が一致することから、同一の原稿であると判定することができる。   In the updated original at the time of reading in FIG. 3 (B), the number of stamps indicating the amount of pixels is set to 6 because the number of stamps is increased by 2 from the previous time to 6. The coordinate position of the show-through image is “1605” because the coordinates (X, Y) of the mark at the right end (max in the X direction) are (X16, Y05). The coordinate position of the next show-through image is “0805” because the coordinate of the mark at the left end (min in the X direction) is (X08, Y05), which is two more than the previous position. Since the last update history information is the second updated document, “2” is given. Therefore, although it is the same document, the specific partial image becomes different due to the addition of two stamps in this reading. However, since the update history information is attached and the document name “DOC0001” and the show-through information “1605” match, it can be determined that they are the same document.

図4は、図3のように更新された原稿画像を読み込んで、ファイル名に更新履歴情報を自動的に追加する処理を実施するフロー例を示す図である。
まず、ステップS1にて、更新された原稿が画像読取り部の原稿セットトレイ上にセットされる。次いで、原稿がセットされたことを検出して、ステップS2において、操作・表示部からの読取り開始操作で原稿が搬送される。この原稿の搬送中に、ステップS3において、処理対象面のおもて面を読取る第1読取り処理が行われる。また、このステップS3と並行して、ステップS4で処理対象面の裏面を読取る第2読取り処理が行われる。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a process for reading an updated document image as shown in FIG. 3 and automatically adding update history information to a file name.
First, in step S1, the updated document is set on the document set tray of the image reading unit. Next, it is detected that the document is set, and in step S2, the document is conveyed by a reading start operation from the operation / display unit. During the conveyance of the original, in step S3, a first reading process for reading the front surface of the processing target surface is performed. In parallel with step S3, a second reading process for reading the back surface of the processing target surface is performed in step S4.

次に、ステップS5において、通紙検知センサ等で原稿の搬送状態をチェックし、原稿終端が第1及び第2画像読取り部を通過したか否かをチェックし、通過未完了の場合(S5NO)は、ステップS2に戻って、原稿の搬送と画像の読取り処理を継続する。原稿の通過完了(S5YES)により、ステップS6に進んで、次の原稿(残りの原稿)があるか否かを原稿検知センサでチェックし、次の原稿がある場合(S6YES)は、ステップS7に進んで次原稿の給紙を行い、ステップS2に戻り、前述の処理を繰り返す。   Next, in step S5, the conveyance state of the original is checked by a paper passage detection sensor or the like, and it is checked whether or not the end of the original has passed through the first and second image reading units. If the passage has not been completed (NO in S5). Return to step S2 to continue the document conveyance and image reading processing. When the passage of the original is completed (S5 YES), the process proceeds to step S6, where the original detection sensor checks whether there is a next original (remaining original). If there is a next original (S6 YES), the process proceeds to step S7. Then, the next original is fed, and the process returns to step S2 to repeat the above processing.

ステップS6で、次の原稿がない場合(S6NO)は、ステップS8に進んで、第2読取り処理により得られた裏面の画像データに基づいて、ステップS9にて、裏写り画像(にじみ画像)があるか否かが検出される。その裏面画像に裏写り画像がなければ(S9NO)であれば、ステップS10に進んで、読取った原稿の処理対象面のおもて面の画像データに対して、手入力により所定のファイル名を付与し、ステップS17においてファイルシステムに保存する。   If there is no next original in step S6 (NO in S6), the process proceeds to step S8, and a show-through image (a blurred image) is obtained in step S9 based on the back side image data obtained by the second reading process. Whether or not there is detected. If there is no show-through image in the back side image (S9 NO), the process proceeds to step S10, and a predetermined file name is manually input to the image data of the front side of the read target document. And save in the file system in step S17.

ステップS9にて裏写り画像がある場合(S9YES)は、ステップS11にて、今回読取った裏写り画像の画像データ(XY座標、画素のサイズ等)を抽出する。次いで、ステップS12で、ファイルシステムに登録されている前回に読取った当該原稿画像の裏写り情報と比較する。この結果、ステップS13で裏写り画像に追加画像がある判定されれば(S13YES)、ステップS14にて、ファイル名に図3で説明した更新履歴情報を付加する。そして、ステップS15にて追加された裏写り画像のデータが盛込まれたファイル名を自動生成する。   If there is a show-through image in step S9 (S9 YES), image data (XY coordinates, pixel size, etc.) of the show-through image read this time is extracted in step S11. In step S12, the document information is compared with the show-through information of the document image read last time registered in the file system. As a result, if it is determined in step S13 that there is an additional image in the show-through image (YES in S13), the update history information described in FIG. 3 is added to the file name in step S14. Then, a file name in which the data of the show-through image added in step S15 is incorporated is automatically generated.

ステップS13で裏写り画像に追加画像が無しと判定されれば(S13NO)であれば、原稿画像に変更なしとして、ファイル名に更新履歴情報を付加することなく、ステップS15にてそのまま裏写り画像のデータが盛込まれたファイル名を自動生成する。この後、自動生成されたファイル名をステップS16にて保存するファイル名として確定し、ステップS17にてファイルシステムに保存し、終了する。   If it is determined in step S13 that there is no additional image in the show-through image (NO in S13), the document image is not changed, and the update image information is not added to the file name, and the show-through image is used as it is. Automatically generates a file name with the data of. Thereafter, the automatically generated file name is determined as the file name to be saved in step S16, saved in the file system in step S17, and the process ends.

図5は、図3(B)のように更新された原稿画像を読み込んだ際に、更新前のファイルを検索あるいは類似のファイルがあるかを検索するフロー例を示す図である。
ステップS1の更新原稿セットからステップS9の裏写り画像(にじみ画像)検出までは、図4のフロー例と同じであるので説明を省略する。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a flow for searching for a file before update or searching for a similar file when an updated document image is read as shown in FIG.
The process from the updated document set in step S1 to the show-through image (bleed image) detection in step S9 is the same as the flow example in FIG.

ステップS9にて、更新原稿の裏面画像に裏写り画像があるか否かが検出され、裏写り画像がなければ(S9NO)であれば、ステップS20に進んで、手入力により、検索しようとするファイル名(例えば、今回の読み取った原稿画像のファイル名や類似のファイル名)を入力し、ステップS27においてファイルの検索を実行する。これにより、入力されたファイル名の原稿画像が、既に登録されているかが検索され、更新前のファイル等を呼び出すことができる。   In step S9, it is detected whether or not there is a show-through image in the back image of the updated document. If there is no show-through image (NO in S9), the process proceeds to step S20, and an attempt is made to search by manual input. A file name (for example, a file name of a document image read this time or a similar file name) is input, and a file search is executed in step S27. As a result, it is searched whether the document image having the input file name has already been registered, and the file before update can be called up.

ステップS9にて裏写り画像がある場合(S9YES)は、ステップS21にて、今回読取った裏写り画像の画像データ(XY座標、画素のサイズ等)を抽出する。次いで、ステップS22で、原稿画像の裏写り情報の画素の量(画素数、画素サイズ)を保存済みの数値と比較する。この結果、ステップS23で裏写り画像が一致していると判定されれば(S23YES)、ステップS24にて、今回読込んだ更新原稿の裏写り画像のデータを盛り込んだファイル名を自動生成する。そして、ステップS26でこの自動生成されたファイル名を検索するファイル名として、ステップS27においてファイルの検索を実行する。   If there is a show-through image in step S9 (S9 YES), image data (XY coordinates, pixel size, etc.) of the show-through image read this time is extracted in step S21. Next, in step S22, the amount of pixels (number of pixels, pixel size) of the show-through information of the document image is compared with the stored numerical values. As a result, if it is determined in step S23 that the show-through images match (S23 YES), a file name including the show-through image data of the updated document read this time is automatically generated in step S24. Then, in step S27, the file search is executed as the file name for searching for the automatically generated file name in step S26.

ステップS23で、裏写り画像が一致していないと判定されれば(S23NO)、ステップS25に進んで、更新前に登録されているファイルの一覧を表示させる。この中から更新原稿と一致するファイル名のもの或いは類似するファイル名を選択して、ステップS26で検索するファイル名とし、ステップS27においてファイルの検索を実行する。   If it is determined in step S23 that the show-through images do not match (NO in S23), the process proceeds to step S25, and a list of files registered before the update is displayed. Of these, a file name that matches the updated document name or a similar file name is selected as the file name to be searched in step S26, and the file search is executed in step S27.

なお、更新前の原稿のファイルを検索する場合、更新後の原稿を読取って検索すると、まず更新後のファイル名が自動生成される。このファイル名には、図3で説明したように更新履歴情報と最初に読取ったときに付与した文字列が付与されているので、このファイル名の文字列でファイルを呼び出し、更新履歴情報をたどってゆけば、更新前の原稿のファイルを呼び出すことができる。   When searching for a file of an original before update, when the original after update is read and searched, the updated file name is automatically generated first. As described in FIG. 3, the file name is given the update history information and the character string given when it was first read. Therefore, the file is called with the file name character string, and the update history information is traced. If you go, you can call up the original file.

また、上述した実施形態は、スキャナ装置や複写機等の画像処理装置を想定したものであるが、これに限らず、パーソナルコンピュータ等の汎用の計算機により同様の機能が実現することもできる。この場合、本発明は、例えば、スキャナが接続されたパーソナルコンピュータ等の計算機により実行されることによって、上述した実施形態と同様の機能が実現される画像処理プログラムとして、また、そのような画像処理プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体として構成することができる。   In addition, the above-described embodiment assumes an image processing apparatus such as a scanner device or a copying machine. However, the present invention is not limited to this, and a similar function can be realized by a general-purpose computer such as a personal computer. In this case, for example, the present invention is an image processing program that realizes the same function as that of the above-described embodiment by being executed by a computer such as a personal computer to which a scanner is connected. It can be configured as a computer-readable recording medium on which the program is recorded.

本発明による画像処理装置の概略を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the outline of the image processing apparatus by this invention. 本発明による画像処理装置の画像読取り部周辺の概略を説明する図である。It is a figure explaining the outline of the image reading part periphery of the image processing apparatus by this invention. 本発明において原稿画像の特定部分画像が更新された一例を示す図である。It is a figure which shows an example in which the specific partial image of the original image was updated in this invention. 本発明において、ファイル名に更新履歴情報を自動的に追加するフロー例を示す図である。In this invention, it is a figure which shows the example of a flow which adds update log information to a file name automatically. 本発明において、更新前のファイルあるいは類似ファイルを検索するフロー例を示す図である。In this invention, it is a figure which shows the example of a flow which searches the file before update, or a similar file. 読み取り原稿画像と裏写り画像の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a read original image and a show-through image.

符号の説明Explanation of symbols

11a…通信部、11b…回線制御部、12…操作・表示部、13a…第1画像メモリ、13b…第2画像メモリ、14…保存用メモリ、15…制御部、16a…第1画像読取り部、16b…第2画像読取り部、17…画像処理部、18…印刷部、19…給紙部、21…裏写り画像検出手段、22…特定部分画像検出手段、23…データ分類手段、24…データ更新手段、25…ファイルシステム、26…データベース。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11a ... Communication part, 11b ... Line control part, 12 ... Operation / display part, 13a ... 1st image memory, 13b ... 2nd image memory, 14 ... Memory for storage, 15 ... Control part, 16a ... 1st image reading part 16b ... second image reading unit, 17 ... image processing unit, 18 ... printing unit, 19 ... feeding unit, 21 ... show-through image detection unit, 22 ... specific partial image detection unit, 23 ... data classification unit, 24 ... Data update means, 25 ... file system, 26 ... database.

Claims (7)

原稿の処理対象面から読取った画像と、前記処理対象面の反対面から読取った裏写り画像とから、前記処理対象面に付された特定部分画像を検出して、前記処理対象面から読取った画像に分類情報を付して記憶手段に記憶する画像処理装置であって、
前記特定部分画像に基づいて、前記処理対象面の画像にデータ分類処理を行うデータ分類手段を備え、前記処理対象面から読取った画像が、更新された画像である場合は前記分類情報に更新情報を付加して記憶することを特徴とする画像処理装置。
A specific partial image attached to the processing target surface is detected from the image read from the processing target surface of the document and a show-through image read from the opposite surface of the processing target surface, and read from the processing target surface. An image processing apparatus for adding classification information to an image and storing it in a storage means,
Data classification means for performing data classification processing on the image of the processing target surface based on the specific partial image, and when the image read from the processing target surface is an updated image, update information in the classification information Is added and stored.
前記データ分類処理は、前記特定部分画像に基づいて前記処理対象面の画像に前記分類情報を付す処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data classification process includes a process of attaching the classification information to an image of the processing target surface based on the specific partial image. 前記データ分類処理は、前記特定部分画像と前記分類情報を関連付けて、データベースとして記憶する処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data classification process includes a process of storing the specific partial image and the classification information in association with each other as a database. 前記データ分類処理の結果、前記処理対象面から読取った画像がアクセス制限する画像である場合は、アクセス制限手段によりアクセス制限されることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。   3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein, as a result of the data classification process, when an image read from the processing target surface is an access-restricted image, the access is restricted by an access restriction unit. 原稿の処理対象面から読取った画像と、前記処理対象面の反対面から読取った裏写り画像とから、前記処理対象面に付された特定部分画像を検出して、前記処理対象面から読取った画像に分類情報を付して記憶手段に記憶する画像処理方法であって、
前記特定部分画像に基づいて、データ分類手段前記処理対象面の画像にデータ分類処理を行い、前記処理対象面から読取った画像が、更新された画像である場合は前記分類情報に更新情報を付加して記憶することを特徴とする画像処理方法。
A specific partial image attached to the processing target surface is detected from the image read from the processing target surface of the document and a show-through image read from the opposite surface of the processing target surface, and read from the processing target surface. An image processing method for attaching classification information to an image and storing it in a storage means,
Based on the specific partial image, data classification means performs data classification processing on the image of the processing target surface, and adds update information to the classification information when the image read from the processing target surface is an updated image And storing the image processing method.
原稿の処理対象面から読取った画像と、前記処理対象面の反対面から読取った裏写り画像とから、前記処理対象面に付された特定部分画像を検出する処理と、前記処理対象面から読取った画像に分類情報を付して記憶手段に記憶する処理をコンピュータに実行させるための画像処理プログラムであって、
前記特定部分画像に基づいて、データ分類手段前記処理対象面の画像にデータ分類処理を行う処理と、前記処理対象面から読取った画像が、更新された画像である場合は前記分類情報に更新情報を付加して記憶する処理とを、コンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
A process of detecting a specific partial image attached to the processing target surface from an image read from the processing target surface of the document and a show-through image read from the opposite surface of the processing target surface; An image processing program for causing a computer to execute a process of adding classification information to a stored image and storing it in a storage means,
Based on the specific partial image, data classification means performs a data classification process on the image on the processing target surface, and updates information in the classification information if the image read from the processing target surface is an updated image. An image processing program for causing a computer to execute a process of adding and storing
請求項6に記載の画像処理プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the image processing program according to claim 6 is recorded.
JP2006253108A 2006-09-19 2006-09-19 Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium Pending JP2008077197A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006253108A JP2008077197A (en) 2006-09-19 2006-09-19 Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006253108A JP2008077197A (en) 2006-09-19 2006-09-19 Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008077197A true JP2008077197A (en) 2008-04-03

Family

ID=39349213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006253108A Pending JP2008077197A (en) 2006-09-19 2006-09-19 Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008077197A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020190645A (en) * 2019-05-22 2020-11-26 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020190645A (en) * 2019-05-22 2020-11-26 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371965B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4405831B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP6849387B2 (en) Image processing device, image processing system, control method of image processing device, and program
US10681234B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20170155792A1 (en) Image reading apparatus
JP7005290B2 (en) Image processing equipment
US20110292457A1 (en) Scanning Apparatus, Information Processing Apparatus, Program and Scanning System
JP4539720B2 (en) Image processing apparatus and method, and program therefor
JP2008131254A (en) Image reading processor and image reading processing method
JP2009027221A (en) Information management system and program
JP2006093917A (en) Image reading apparatus and image processor, and image forming apparatus
JP4347256B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recorded with the same
JP2008092451A (en) Scanner system
JP2008077197A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium
JP2009026075A (en) Image processing device
JP2006333248A (en) Image processing apparatus, image processing method, program and storage medium
US7812977B2 (en) Image-processing system, image-processing method, and product of image-processing program for displaying an image individually or as a composite image
KR20140095336A (en) Image scanning apparatus, management server, control method of image scanning apparatus and control method of management server
JP5857427B2 (en) Image reading device
JP2007158858A (en) Image forming apparatus and image formation processing program
JP2008278307A (en) Image reading system and document reading system, and their control method
JP2009147435A (en) Scanner and overwrite printing system using printer
US9692938B2 (en) Image forming apparatus
JP6050739B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009010690A (en) Image reader and image forming apparatus