JP2008075563A - Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine - Google Patents
Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008075563A JP2008075563A JP2006256044A JP2006256044A JP2008075563A JP 2008075563 A JP2008075563 A JP 2008075563A JP 2006256044 A JP2006256044 A JP 2006256044A JP 2006256044 A JP2006256044 A JP 2006256044A JP 2008075563 A JP2008075563 A JP 2008075563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake air
- air amount
- internal combustion
- combustion engine
- amount calculation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気の量を算出する内燃機関の吸入空気量算出装置及びその算出方法に関する。 The present invention relates to an intake air amount calculation device for an internal combustion engine that calculates the amount of intake air introduced into a combustion chamber of the internal combustion engine, and a calculation method thereof.
内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気量と内燃機関のバルブタイミングVT、機関回転数Ne、スロットル開度との関係を示すマップを、予め実験等によって求めておき、吸入空気量算出装置のメモリに記憶しておくという技術が知られている(例えば特許文献1参照)。 A map showing the relationship between the amount of intake air introduced into the combustion chamber of the internal combustion engine and the valve timing VT of the internal combustion engine, the engine speed Ne, and the throttle opening is obtained in advance by experiments and the like. A technique of storing in a memory is known (for example, see Patent Document 1).
予め実験等によって求めたマップを吸入空気量算出装置に組み込んでおくことにより、内燃機関の現時点におけるバルブタイミングVT、機関回転数Ne、スロットル開度から、内燃機関の現時点における吸入空気量を容易に求めることが可能になっていた。 By incorporating a map obtained by experiments in advance into the intake air amount calculation device, the current intake air amount of the internal combustion engine can be easily determined from the valve timing VT, the engine speed Ne, and the throttle opening of the internal combustion engine. It was possible to ask.
ところで、吸入空気量と内燃機関のバルブタイミングVT、機関回転数Ne、スロットル開度との関係を示すマップを予め実験等で求めるためには、マップ点上の全てのデータを取得する必要があるため、データ取得に要する作業量が膨大であった。 By the way, in order to obtain in advance an experiment or the like a map showing the relationship between the intake air amount, the valve timing VT of the internal combustion engine, the engine speed Ne, and the throttle opening, it is necessary to acquire all data on the map points. Therefore, the amount of work required for data acquisition is enormous.
また、バルブリフト量可変の内燃機関においては、吸入空気量とバルブタイミングVT、機関回転数Ne、スロットル開度、バルブリフト量との関係を示すマップを、予め実験等によって求めることになるが、マップ次元数の増加によって更に膨大な数のマップデータを取得する必要があった。 In an internal combustion engine having a variable valve lift amount, a map showing the relationship between the intake air amount and the valve timing VT, the engine speed Ne, the throttle opening, and the valve lift amount is obtained in advance by experiments or the like. With the increase in the number of map dimensions, it has been necessary to acquire an enormous number of map data.
そこで、マップ作成に要する作業量を削減するために、内燃機関の運転パラメータと燃焼室内の吸入空気量との関係を表す流体モデルを用い、該流体モデルに所定の運転パラメータを導入して、吸入空気量を計算によって求めるという方法が考えられる。しかし、その吸入空気量計算値については、十分な確度が得られず、該空気量計算値はそのまま燃料制御に使用することができないという課題があった。 Therefore, in order to reduce the amount of work required to create the map, a fluid model that represents the relationship between the operating parameters of the internal combustion engine and the amount of intake air in the combustion chamber is used, and predetermined operating parameters are introduced into the fluid model to A method of obtaining the air amount by calculation is conceivable. However, there is a problem that sufficient accuracy cannot be obtained for the calculated amount of intake air, and the calculated amount of air cannot be used as it is for fuel control.
本発明は、内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気量を求める吸入空気量算出装置において、吸入空気に関する流体モデルを構築し、その流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、その所定の運転パラメータに応じた状態で内燃機関を運転させたときの実際の吸入空気量に近似するように補正する補正手段を備え、該補正手段は、内燃機関の吸気バルブが開状態である期間と排気バルブが開状態である期間とがオーバーラップしないバルブタイミング条件において流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値を、当該バルブタイミング条件下における実際の吸入空気量に補正する際に用いられる基準補正係数を、他のバルブタイミング条件下において流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値の補正に用いることを特徴とする。 The present invention is an intake air amount calculation device for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine, and is calculated by constructing a fluid model relating to intake air and introducing predetermined operating parameters into the fluid model. The correction means corrects the intake air amount calculation value so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated in a state corresponding to the predetermined operating parameter, and the correction means includes the internal combustion engine Calculate the intake air amount calculated based on the fluid model under the valve timing conditions where the intake valve is open and the exhaust valve is not open. The reference correction factor used to correct the air volume is calculated based on the fluid model under other valve timing conditions. It is characterized by using the correction of the intake air amount calculated values.
かかる特徴によれば、吸入空気量計算値を実際の吸入空気量に補正する際に用いられる補正係数の算出に要する作業量を大幅に低減することができるとともに、吸入空気量計算値について十分な確度を得ることが可能となる。 According to this feature, the amount of work required to calculate the correction coefficient used when correcting the calculated intake air amount to the actual intake air amount can be greatly reduced, and the calculated intake air amount can be sufficiently reduced. Accuracy can be obtained.
本発明の吸入空気量算出装置において、基準補正係数は、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値とすることが好適である。 In the intake air amount calculation device according to the present invention, it is preferable that the reference correction coefficient is a value that differs for each engine speed of the internal combustion engine.
本発明は、内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気量を求める吸入空気量算出装置において、吸入空気に関する流体モデルを構築し、その流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、その所定の運転パラメータに応じた状態で内燃機関を運転させたときの実際の吸入空気量に近似するように補正する補正手段を備え、その補正手段は、吸入空気量計算値を補正するために用いられる補正係数と前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数に、現時点における内燃機関のバルブタイミングを代入して現時点における補正係数を求め、現時点における補正係数を用いて現時点における吸入空気量計算値を補正することを特徴とする。 The present invention is an intake air amount calculation device for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine, and is calculated by constructing a fluid model relating to intake air and introducing predetermined operating parameters into the fluid model. Compensating means for correcting the calculated intake air amount so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated in a state according to the predetermined operating parameter, and the correcting means includes the intake air amount By substituting the valve timing of the internal combustion engine at the current time into a function indicating the relationship between the correction coefficient used to correct the calculated value and the valve timing of the internal combustion engine, the current correction coefficient is obtained, and the current correction coefficient is used. And correcting the calculated intake air amount at the present time.
かかる特徴によれば、内燃機関の運転時におけるバルブタイミングに対応した補正係数を正確に求めることができるととともに、吸入空気量計算値について十分な確度を得ることが可能となる。 According to this feature, it is possible to accurately obtain the correction coefficient corresponding to the valve timing during operation of the internal combustion engine, and it is possible to obtain sufficient accuracy for the calculated intake air amount.
本発明の吸入空気量算出装置において、補正係数と、前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数は、(式1)の形で表される2次関数であることが好適である。
α=a・VT2+b・VT+c ・・・(式1)
αは補正係数、VTはバルブタイミング、a、b、cは定数であることを示している。
In the intake air amount calculation device of the present invention, it is preferable that the function indicating the relationship between the correction coefficient and the valve timing of the internal combustion engine is a quadratic function expressed in the form of (Equation 1).
α = a · VT 2 + b · VT + c (Formula 1)
α indicates a correction coefficient, VT indicates a valve timing, and a, b, and c indicate constants.
本発明の吸入空気量算出装置において、(式1)の定数a、b、cは、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることが好適である。 In the intake air amount calculation device of the present invention, it is preferable that the constants a, b, and c in (Equation 1) are different values for each engine speed of the internal combustion engine.
本発明は、内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気量を求める吸入空気量算出方法において、吸入空気に関する流体モデルを構築し、その流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、その所定の運転パラメータに応じた状態で内燃機関を運転させたときの実際の吸入空気量に近似するように補正し、その補正は、内燃機関の吸気バルブが開状態である期間と排気バルブが開状態である期間とがオーバーラップしないバルブタイミング条件において流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値を、当該バルブタイミング条件下における実際の吸入空気量に補正する際に用いられる基準補正係数を、他のバルブタイミング条件下において流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値の補正に用いることを特徴とする。 The present invention is an intake air amount calculation method for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine, which is calculated by constructing a fluid model related to intake air and introducing predetermined operating parameters into the fluid model. The calculated intake air amount is corrected so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated in a state corresponding to the predetermined operating parameter, and the correction is performed when the intake valve of the internal combustion engine is in the open state. The intake air amount calculation value calculated based on the fluid model under the valve timing condition where the period during which the exhaust valve is in the open state does not overlap is corrected to the actual intake air amount under the valve timing condition. The reference correction coefficient used when calculating the intake air amount calculated based on the fluid model under other valve timing conditions It is characterized by using a correction.
本発明の吸入空気量算出方法において、基準補正係数は、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値とすることが好適である。 In the intake air amount calculation method of the present invention, it is preferable that the reference correction coefficient is a value that differs for each engine speed of the internal combustion engine.
本発明は、内燃機関の燃焼室内に導入される吸入空気量を求める吸入空気量算出方法において、吸入空気に関する流体モデルを構築し、その流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、その所定の運転パラメータに応じた状態で内燃機関を運転させたときの実際の吸入空気量に近似するように補正し、その補正は、吸入空気量計算値を補正するために用いられる補正係数と前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数に、現時点における内燃機関のバルブタイミングを代入して現時点における補正係数を求め、現時点における補正係数を用いて現時点における吸入空気量計算値を補正することを特徴とする。 The present invention is an intake air amount calculation method for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine, which is calculated by constructing a fluid model related to intake air and introducing predetermined operating parameters into the fluid model. The calculated intake air amount is corrected so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated in a state corresponding to the predetermined operating parameter, and the correction corrects the calculated intake air amount. Is calculated by substituting the valve timing of the internal combustion engine at the current time into a function indicating the relationship between the correction coefficient used for the control and the valve timing of the internal combustion engine, and using the current correction coefficient, The quantity calculation value is corrected.
本発明の吸入空気量算出方法において、補正係数と、前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数は、(式1)の形で表される2次関数であることが好適である。
α=a・VT2+b・VT+c ・・・(式1)
αは補正係数、VTはバルブタイミング、a、b、cは定数であることを示している。
In the intake air amount calculation method of the present invention, it is preferable that the function indicating the relationship between the correction coefficient and the valve timing of the internal combustion engine is a quadratic function expressed in the form of (Equation 1).
α = a · VT 2 + b · VT + c (Formula 1)
α indicates a correction coefficient, VT indicates a valve timing, and a, b, and c indicate constants.
本発明の吸入空気量算出方法において、(式1)の定数a、b、cは、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることが好適である。 In the intake air amount calculation method of the present invention, the constants a, b, and c in (Equation 1) are preferably different values for each engine speed of the internal combustion engine.
本発明によれば、マップ作成に要する作業量を削減できるとともに、吸入空気量計算値について十分な確度を得ることができる。 According to the present invention, the amount of work required for map creation can be reduced, and sufficient accuracy can be obtained for the calculated intake air amount.
以下、本発明を実施するための形態(以下実施形態という)を図面に従って説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る吸入空気量算出装置と内燃機関としてのエンジン10とを示す概略構成図である。本発明に係る吸入空気量算出装置は、制御装置30とエアーフローメータ40、スロットルセンサ42、吸気温度センサ44、吸気側カム角度センサ46、クランク角度センサ48とを含んで構成されている。これらの各センサ40〜48は制御装置30と接続されている。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an intake air amount calculation device according to the present invention and an
内燃機関としてのエンジン10には、シリンダ12内においてピストン14が上下に移動可能に設けられる。ピストン14の上側が燃焼室16となっている。燃焼室16には、吸気通路18a及び排気通路20aが連通している。吸気通路18a及び排気通路20aと燃焼室16との連通部近傍には、開閉用の吸気バルブ18b及び排気バルブ20bがそれぞれ設けられている。これらの吸気バルブ18b及び排気バルブ20bは図示しない吸気カムシャフト及び排気カムシャフトの回転によって駆動される。吸気カムシャフト及び排気カムシャフトは図示しないクランクシャフトに連結されている。また、内燃機関の吸気通路18aには、スロットル弁24、サージタンク22、インジェクタ50が設けられている。スロットル弁24はアクセル操作に連動して開閉されるものであり、制御装置30と接続されている。サージタンク22は空気の脈動を平滑化させるものである。インジェクタ50は燃焼用の燃料を噴射する装置であり、制御装置30と接続されている。
An
スロットル弁24の上流側にはエアーフローメータ40が設けられている。スロットル弁24の近傍にはスロットルセンサ42が設けられている。吸気カムシャフトの近傍には吸気側カム角度センサ46が設けられている。クランクシャフト近傍にはクランク角度センサ48が設けられている。上記エアーフローメータ40はスロットル弁24を流れる空気量mtを検出する。上記スロットルセンサ42はスロットル弁24の開度を検出する。上記吸気側カム角度センサ46は吸気側カム角度を検出する。吸気側カム角度に対応した吸気バルブ18bの開閉タイミング(以下、VTとする)及びバルブリフト量は予め実験等によって求められ、そのデータは制御装置30に記憶されている。制御装置30は、吸気側カム角度センサ46の検出値を取り込み、その検出値に対応するVT及びバルブリフト量を検出する。上記データは、制御装置30とは別の装置のメモリ等に記憶されていても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。上記クランク角度センサ48はクランク角度及びクランクシャフトの回転数を検出する。
An
なお、本実施形態においては、単気筒のエンジン10を例にして説明しているが、これに限らず、複数気筒からなるエンジンであっても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
In the present embodiment, the single-
制御装置30は、エンジン10の吸気工程においてエンジン10の燃焼室16内に導入される吸入空気量を算出する演算部32と、演算部32で算出された吸入空気量計算値を実際の吸入空気量に近似させるように補正する補正部34と、補正部34で補正された吸入空気量計算値と目標空燃比とから、燃料量を決定し、該決定された燃料量を噴射するようにインジェクタ50に指令を送る燃料噴射量制御部36とから構成されている。なお、本実施形態においては、制御装置30の中に燃料噴射量制御部36が組み込まれている構成としたが、本発明に係る吸入空気量算出装置は演算部32と補正部34と各センサ40〜48とで構成することができるため、燃料噴射量制御部36は制御装置30とは別の装置に組み込んでおいても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
The
演算部32は、各センサ40〜48からの信号を取り込み、その信号に基づいて、エンジン10の吸気工程において燃焼室16内に導入される吸入空気量を算出するが、最初にその吸入空気量算出の前提となる原理について説明する。
The
先ず、スロットル弁24を流れる空気量mtと、サージタンク22内の吸入空気圧力Pmとの関係は、次の式(1)で表すことができる。
First, the relationship between the amount of air mt flowing through the
ここで、Cdtはスロットル弁24の流量係数、Atはスロットル弁の開口面積、Paは大気圧力、Taは大気温度である。
Here, Cdt is the flow coefficient of the
エアーフローメータ40によってmtが検出される。スロットル開度に対応するCdt及びAtは予め実験等によって求められている。スロットルセンサ42によってスロットル弁24の開度が検出され、該検出されたスロットル開度に対応するCdt及びAtが検出される。上記スロットル開度に対応するCdt及びAtのデータは、演算部32が記憶していても良いし、演算部32とは別の他の装置が記憶していても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。大気圧力Pa及び大気温度Taは図示しない大気圧力計及び大気温度センサによって検出される。
The
次に、燃焼室16内に導入される吸入空気に関する流体モデルについて説明する。
Next, a fluid model relating to the intake air introduced into the
燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスの全質量をM、エンジン10の1つの吸気工程中において吸気バルブ18bから燃焼室16内に導入される単位時間当たりの吸入空気量をmc、該吸気工程中において、吸気バルブが開状態である期間と排気バルブが開状態である期間とがオーバーラップすることにより、排気バルブ20bから燃焼室16内に逆流する形で導入される単位時間当たりの既燃ガスの量をmeとすると、燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスの全質量Mの時間当たりの変化量は、質量保存則に基づいて次の式(2)のように表すことができる。
dM/dt=mc+me ・・・(2)
M is the total mass of air and burned gas existing in the
dM / dt = mc + me (2)
また、燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスについての状態方程式は、燃焼室16内の圧力をPc、温度をTc、体積をVc、気体定数をRcとすると次の式(3)のように表すことができる。
Pc・Vc=M・Rc・Tc ・・・(3)
The equation of state for the air and burned gas existing in the
Pc · Vc = M · Rc · Tc (3)
上記式(3)からM=Pc・Vc/Rc・Tcと表すことができ、これを上記式(2)に代入して整理すると、次の式(4)のように表すことができる。 From the above formula (3), it can be expressed as M = Pc · Vc / Rc · Tc. If this is substituted into the above formula (2) and rearranged, it can be expressed as the following formula (4).
一方、燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスの定積比熱をCvcとすると、燃焼室16内に存在する空気及び燃焼ガスが有する熱エネルギーは、「M・Cvc・Tc」となる。また、エンジン10の1つの吸気工程中において燃焼室16内に導入される吸入空気の定圧比熱をCpm、その温度をTmとすると、その吸入空気が有する単位時間当たりの熱エネルギーは、「mc・Cpm・Tm」となる。また、燃焼室16内に導入される既燃ガスの定圧比熱をCpeとし、その温度をTeとすると、その既燃ガスが有する単位時間当たりの熱エネルギーは、「me・Cpe・Te」となる。また、ピストン14の仕事によって燃焼室16内に加わる時間当たりの熱エネルギーは、Pc・dVc/dtとなり、外部からシリンダ12壁面を通じて燃焼室16内に流入する時間当たりの熱エネルギーをQと表す。上記Qの値は予め試験等によって求められた値を設定する。そうすると、上記燃焼室16内に存在する空気及び燃焼ガスが有する熱エネルギーM・Cvc・Tcの時間当たりの変化量d(M・Cvc・Tc)/dtは、熱エネルギー保存則に基づいて次の式(5)のように表すことができる。
On the other hand, assuming that the constant heat of the air and the burned gas existing in the
上記式(3)からM=Pc・Vc/Rc・Tcと表すことができ、これを上記式(5)に代入すると、次の式(6)のように表すことができる。
From the above equation (3), it can be expressed as M = Pc · Vc / Rc · Tc, and when this is substituted into the above equation (5), it can be expressed as the following equation (6).
ここで、燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスの比熱比(定圧比熱/定積比熱)をκcとすると、Cvc=Rc/(κc−1)となる。また、燃焼室16内に導入される吸入空気の比熱比をκmとし、気体定数をRmとすると、Cpm=κm・Rm/(κm−1)となる。また、燃焼室16内に導入される既燃ガスの比熱比をκeとし、気体定数をReとすると、Cpe=κe・Re/(κe−1)となる。これらを式(6)に代入して整理すると、次の式(7)のように表すことができる。
Here, when the specific heat ratio (constant pressure specific heat / constant volume specific heat) of air and burned gas existing in the
ここで、κc、κm、κeの値については、空気と同じとみなしてκc=κm=κe=1.4としても良い。また、燃焼室16内に導入される吸入空気の比熱比κmの値は1.4とし、既燃ガスの比熱比κeは一般的な一定値1.33とし、燃焼室16内に存在する空気及び既燃ガスの比熱比κcは、空気と既燃ガスとの質量比から計算して求めることとしても良い。
Here, the values of κc, κm, and κe may be regarded as the same as air, and κc = κm = κe = 1.4. Also, the value of the specific heat ratio κm of the intake air introduced into the
また、吸入空気量mcは、次の式(8)で表すことができる。 The intake air amount mc can be expressed by the following equation (8).
ここで、Cdmは吸気バルブ18bの流量係数、Amは吸気バルブ18bの開口面積である。吸気側カム角度に対応するCdm及びAmは予め実験等によって求められている。吸気側カム角度センサ46によって吸気側カム角度が検出され、該検出された吸気側カム角度に対応するCdm及びAmが検出される。上記吸気側カム角度に対応するCdm及びAmのデータは、演算部32が記憶していても良いし、演算部32とは別の他の装置が記憶していても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。同様にして、既燃ガス量meは、次の式(9)で表すことができる。
Here, Cdm is a flow coefficient of the
ここで、Cdeは排気バルブ20bの流量係数、Aeは排気バルブ20bの開口面積である。排気側カム角度に対応するCde及びAeは予め実験等によって求められている。排気側カム角度センサによって排気側カム角度が検出され、該検出された排気側カム角度に対応するCde及びAeが検出される。上記排気側カム角度に対応するCde及びAeのデータは、演算部32が記憶していても良いし、演算部32とは別の他の装置が記憶していても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
Here, Cde is a flow coefficient of the
上記式(4)(7)(8)(9)は、燃焼室16内に導入される吸入空気に関する流体モデルを表す式であり、演算部32は、上記式(1)からエンジン10の1つの吸気工程中の各時点における吸入空気圧力Pmを求め、そのPmを上記モデル式に導入することによって、該各時点における吸入空気量mc計算値を求めることができる。以下、演算部32における吸入空気量mc計算値の算出過程について詳細に説明する。
The above equations (4), (7), (8), and (9) are equations representing a fluid model relating to the intake air introduced into the
演算部32では、吸気バルブ18bが開き始めた時に計算が開始される。吸気バルブ18bが開き始めた時刻をt0とすると、時刻t0における燃焼室16内の圧力Pc及び温度TcをそれぞれPc(t0)、Tc(t0)とし、時刻t0における既燃ガスの圧力Pe及び温度TeをそれぞれPe(t0)、Te(t0)とする。Pc(t0)及びPe(t0)は大気圧(Pa)に設定されており、これらの値は初期値として演算部32に付与される。ここで、エンジン10の吸気工程におけるPeの値は、大気圧(Pa)のままであって、変化しないものとする。Tc(t0)及びTe(t0)は、図示しない温度センサによって検出され、これらの検出信号は演算部32に取り込まれる。Tc及びTeの検出については、エンジン10の回転数、負荷等をパラメータとしたマップを予め実験等によって作成しておき、該マップから現時点のエンジン10の回転数、負荷等に対応する現時点のTc、Teを求めても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
The
演算部32は時刻t0におけるサージタンク22内の吸入空気圧力Pm(t0)を上記式(1)から求めるとともに、吸気温度センサ44からの検出信号によって時刻t0における吸入空気温度Tm(t0)の値を取り込む。そして、演算部32は、上記Pc(t0)、Pm(t0)、Tm(t0)を上記モデル式(8)に代入して、時刻t0における吸入空気量mc(t0)を算出するとともに、上記モデル式(9)に上記Pc(t0)、Pe(t0)、Te(t0)を代入して、時刻t0における既燃ガス量me(t0)を算出する。
The
次に、演算部32は、上記モデル式(4)(7)を用いて、次の時刻t1におけるPc(t1)及びTc(t1)を求める。
Next, the calculating
最初に、Pc(t1)の算出について説明する。ここで、オイラー法によってモデル式(7)を差分化すると、次式(10)のように表すことができる。 First, calculation of Pc (t1) will be described. Here, when the model equation (7) is differentiated by the Euler method, it can be expressed as the following equation (10).
ここで、上記式(10)に含まれる燃焼室16内の体積Vcの算出方法について図2を参照しながら説明する。
Here, a method of calculating the volume Vc in the
図2は、燃焼室16内の体積Vc算出のためのモデル図であり、図中のSは燃焼室16の高さ、lはピストン14とクランクピンとを連結するコンロッドの長さ、rはクランクシャフトの回転半径、θはクランクシャフトの角速度を表している。燃焼室16の高さS、燃焼室16の体積Vcはそれぞれ次の式(11)(12)のように表すことができる。
S=(l+r)−{rcosθ+√(l2−r2sin2θ)} ・・・(11)
Vc=π・(Bore/2)2・S+Vat piston top ・・・(12)
式(12)中のBoreは、シリンダ12の直径を表し、Vat piston topは、ピストン14が圧縮上死点又は排気上死点にあるときの燃焼室16内の体積を表すものであり、それぞれ値が予め設定されている。
FIG. 2 is a model diagram for calculating the volume Vc in the
S = (l + r) − {rcos θ + √ (l 2 −r 2 sin 2 θ)} (11)
Vc = π · (Bore / 2) 2 · S + V at piston top (12)
Bore in the equation (12) represents the diameter of the
演算部32は、クランク角度センサ48によって、吸気バルブ18bが開き始めた時の時刻t0におけるクランクシャフトの角速度θ(t0)及び次の時刻t1におけるクランクシャフトの角速度θ(t1)をそれぞれ検出し、これらの検出値を上記式(11)及び式(12)に代入して、時刻t0におけるVc(t0)及び次の時刻におけるVc(t1)を算出する。
The
そして、演算部32は、上記式(11)及び式(12)を用いて求めたVc(t0)及びVc(t1)と、上記Pc(t0)、mc(t0)、Tm(t0)、me(t0)、Te(t0)を上記式(10)に代入して、Pc(t1)を算出する。
Then, the
次に、Tc(t1)の算出について説明する。上記と同様にモデル式(4)をオイラー法によって差分化すると、次式(13)のように表すことができる。 Next, calculation of Tc (t1) will be described. When the model formula (4) is differentiated by the Euler method in the same manner as described above, it can be expressed as the following formula (13).
演算部32は、上記式(13)に上記Pc(t1)、Pc(t0)、Tc(t0)、mc(t0)、me(t0)、Vc(t0)を代入することによって、次の時刻t1におけるTc(t1)を求めることができる。
The
そして、演算部32は、次の時刻t1におけるサージタンク22内の吸入空気圧力Pm(t1)を上記式(1)から求めるとともに、吸気温度センサ44からの検出信号によって吸入空気温度Tm(t1)の値を取り込み、該Pm(t1)及びTm(t1)と上記式(10)から求めたPc(t1)を上記モデル式(8)に代入して、次の時刻t1における吸入空気量mc(t1)を算出する。同時に演算部32は、モデル式(9)に上記Pc(t1)、Pe(t1)、Te(t1)を代入して、次の時刻t1における既燃ガス量me(t1)を算出する。
Then, the
演算部32は、吸気バルブ18bが再び閉じるまで上記計算を繰り返す。図3は、上記計算結果の一例を示すものであり、横軸は時間を表し、吸気バルブ18bが再び閉じる時刻をtnとする。縦軸は吸気バルブ18bが開き始めてから再び閉じるまでの期間中の吸気バルブ18b及び排気バルブ20bの各バルブリフト量と、該期間中の各時点における吸入空気量mc計算値の積算値を表している。ここで、吸気バルブ18bの開き始めの所定期間において吸入空気量mc計算値の積算値が負の値であるのは、吸気バルブ18bの開き始めにおいては、吸気バルブ18bが開状態である期間と排気バルブ20bが開状態である期間とがオーバーラップしており、排気バルブ20bが閉じるまでは燃焼室16内の残留ガスが吸気バルブ18b側に吹き返してくることによるものである。
The
しかしながら、上記演算部32で算出された吸入空気量mc計算値は、十分な確度を確保することは困難であり、該吸入空気量mc計算値をそのまま燃料制御に使用することはできない。そのため、補正部34では、演算部32で算出されたエンジン10の吸気工程中の各時点における吸入空気量mc計算値を取り込み、該各時点における吸入空気量mc計算値を該各時点における実際の吸入空気量mcに近似させるように補正を行っている。
However, it is difficult to ensure sufficient accuracy for the intake air amount mc calculated by the
補正部34は、上記吸入空気量mc計算値に補正係数を乗算することによって、エンジン10の吸気工程中の各時点における吸入空気量mc計算値をエンジン10の吸気工程中の各時点における実際の吸入空気量mcに近似させる補正を行うものである。以下、上記補正係数の求め方について説明する。
The
エンジン10の吸気バルブ18bが開状態である期間と排気バルブ20bが開状態である期間とがオーバーラップしないVT条件、すなわちVT最遅角条件(VT=0)においては、吸入空気圧力Pmと吸入空気量mcとの関係は、図4に示すように、ほぼ直線的な関係となる。
In a VT condition in which the period during which the
そして、かかるVT最遅角条件の下で、吸入空気圧力Pmと吸入空気量mc計算値との関係を示す直線を、吸入空気圧力Pmと実際の吸入空気量mcとの関係を示す直線に近似させるための基準補正係数α1は、次の式(14)に示す最小二乗法によって算出することができる。 Under such VT most retarded angle conditions, a straight line indicating the relationship between the intake air pressure Pm and the calculated intake air amount mc is approximated to a straight line indicating the relationship between the intake air pressure Pm and the actual intake air amount mc. The reference correction coefficient α1 for the calculation can be calculated by the least square method shown in the following equation (14).
minΣ(α1・mc計算−mc実測)2 ・・・(14)
ここで、上記基準補正係数α1は、他のVT条件において、吸入空気量mc計算値を、実際の吸入空気量mcに近似させるための補正に用いられても、図5に示すように十分な確度を得ることができる。本実施形態ではかかる点に着目し、補正部34は、上記基準補正係数α1を全てのVT条件下における吸入空気量mc計算値の補正に用いるという構成を採っている。かかる構成によれば、補正係数の算出に要する作業量を大幅に低減することができるとともに、吸入空気量mc計算値について十分な確度を得ることが可能になるため、補正後の吸入空気量mc計算値を燃料制御に使用することができる。
minΣ (α1 · mc calculation −mc actual measurement ) 2 (14)
Here, the reference correction coefficient α1 is sufficient as shown in FIG. 5 even if it is used for correction to approximate the calculated intake air amount mc to the actual intake air amount mc under other VT conditions. Accuracy can be obtained. In the present embodiment, focusing on this point, the
また、上記基準補正係数α1は、予め実験等によって求めておき、その値は補正部34に記憶させておいても良いし、又は他の装置のメモリ等に記憶させておいても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
The reference correction coefficient α1 may be obtained in advance through experiments or the like, and the value may be stored in the
また、エンジンVT最遅角条件下でエンジン10の回転数が変化すると、図4に示す吸入空気圧力Pmと吸入空気量mcとの関係を示す直線は変化し、吸入空気圧力Pmと吸入空気量mc計算値との関係を示す直線と、吸入空気圧力Pmと実際の吸入空気量mcとの関係を示す直線との誤差も変化する。そうすると、上記基準補正係数α1は、エンジン10の回転数毎に異なる値になるが、本実施形態においては、予め実験等によってエンジン10の回転数毎に基準補正係数α1の値を求めておき、そのデータを補正部34に記憶させている。なお、上記データは、補正部34が記憶している態様に限らず、他の装置に記憶させておく態様であっても良く、種々の変更が可能であることは勿論である。
Further, when the rotational speed of the
「別の実施形態」
補正係数の求め方に係る別の実施形態について説明する。本実施形態では、VTに対する補正係数の変化は二次式で近似できることに着目したものである。VTに対する補正係数の変化は、補正係数をα2とすると、次の式(15)のように表すことができる。
α2=a・VT2+b・VT+c ・・・(15)
式(15)の中のa、b、cは定数であり、エンジン10の回転数毎に全て異なる値となる。
"Another embodiment"
Another embodiment relating to the method of obtaining the correction coefficient will be described. In the present embodiment, attention is paid to the fact that the change in the correction coefficient with respect to VT can be approximated by a quadratic expression. The change of the correction coefficient with respect to VT can be expressed as the following equation (15), where α2 is the correction coefficient.
α2 = a · VT 2 + b · VT + c (15)
“A”, “b”, and “c” in the equation (15) are constants, and are all different values for each rotation speed of the
図6は、式(15)をグラフで表したものであり、横軸はVTを表し、縦軸は補正係数α2を表す。補正部34は、式(15)で表される関数を予め記憶しておき、エンジン10の吸気工程中のある時点におけるエンジン10のVTを代入して該ある時点における補正係数を求め、該補正係数を用いて該ある時点における吸入空気量mc計算値を補正する。
FIG. 6 is a graph representing Equation (15), where the horizontal axis represents VT and the vertical axis represents the correction coefficient α2. The
かかる構成によれば、エンジン10の吸気工程中の各時点におけるエンジン10のVTに対応した該各時点における補正係数α2を正確に求めることができるととともに、その補正係数α2を用いて補正された該各時点における吸入空気量mc計算値について十分な確度を得ることが可能となる。
According to this configuration, the correction coefficient α2 at each time point corresponding to the VT of the
本実施形態においては、式(15)で表される二次関数は予め実験等によってエンジン10の回転数毎に求めておき、それらのデータは補正部34に記憶されているが、これに限らず種々の変更が可能であることは勿論であり、例えば上記データは、補正部34とは別の他の装置のメモリ等に記憶しておくという態様であっても良い。
In the present embodiment, the quadratic function represented by Expression (15) is obtained in advance for each rotation speed of the
上述したように補正部34で補正された吸入空気量mc計算値は、燃料噴射量制御部36に送られ、燃料噴射量制御部36は、該補正された吸入空気量mc計算値と予め設定されている目標空燃比とから噴射すべき燃料量を決定し、該決定された燃料量を噴射するようにインジェクタ50に指令を送ることになる。
As described above, the intake air amount mc calculation value corrected by the
エンジン10の1つの吸気工程中の各時点における吸入空気量mc計算値の算出及び補正が終了し、エンジンが次の吸気工程に入ると、制御装置30の演算部32及び補正部34では上記と同様にして、次のエンジン10の吸気工程中の各時点における吸入空気量mc計算値の算出及び補正が行われる。以下、エンジン10の吸気工程毎に吸入空気量mc計算値の算出及び補正が繰り返し行われることになる。
When the calculation and correction of the intake air amount mc calculation value at each time point during one intake process of the
本実施形態においては、エンジン10の1つの吸気工程中の各時点における吸入圧力Pmを上記流体モデルに導入することによって、該各時点における吸入空気量mc計算値を求める例を中心に説明したが、これに限らず種々の変更が可能であることは勿論である。例えば、予め台上試験等によって吸入圧力Pmと吸入空気量mc計算値との関係を示すマップを作成し、該マップを演算部32又は他の装置に記憶させておき、該マップを用いて、エンジン10の1つの吸気工程中の各時点における吸入圧力Pmに対応する該各時点における吸入空気量mc計算値を求めるという態様であっても良い。
In the present embodiment, the description has focused on an example in which the intake air pressure mc at each time point is obtained by introducing the intake pressure Pm at each time point during one intake process of the
また、エンジン10の回転数、VT、スロットル開度の時間変化が一定以下であるエンジン定常状態の下で、ある一定量のエンジン10の運転データを蓄積し、該蓄積された運転データと上記流体モデルから吸入圧力Pmと吸入空気量mc計算値との関係を示すマップを自動的に作成する態様であっても良く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更が可能である。
In addition, a certain amount of operation data of the
次に、制御装置30によって実行される吸入空気量算出制御について説明する。図7は、制御装置30により実行される吸入空気量算出制御の一例を示すフローチャートである。
Next, intake air amount calculation control executed by the
この吸入空気量算出制御は、先ずステップS101においてエンジン10の吸気バルブ18bが開状態であるか否かが判断され、吸気バルブ18bが開状態であると判断されたときは、次のステップS102に進む。吸気バルブ18bが開状態ではないと判断されたときは、吸入空気量算出制御は行われない。吸気バルブ18bが開状態であるか否かを判断する方法としては、例えば吸気側カム角度センサ46からの検出信号によって判断することができるが、これに限らず種々の変更が可能であることは勿論であり、例えばクランク角度センサ48の検出信号に基づいて判断する態様であっても良い。
In the intake air amount calculation control, first, in step S101, it is determined whether or not the
ステップS102においては、上述したように制御装置30の演算部32において、エンジン10の1つの吸気工程中のある時点における吸入空気量mc計算値が算出され、次のステップS103に進む。
In step S102, as described above, the
ステップS103においては、上述したように制御装置30の補正部34において、エンジン10の1つの吸気工程中のある時点における吸入空気量mc計算値を該ある時点における実際の吸入空気量mcに近似させるための補正が行われ、該補正が終了すると本ルーチンの実行を終了する。上記補正された吸入空気量mc計算値は、上述したとおり燃料噴射量制御部36に送られ、燃料制御に使用されることになる。以下、エンジン10の吸気工程において上記制御ルーチンが繰り返され、エンジン10の吸気工程中の各時点における吸入空気量mc計算値の算出及び補正が行われることになる。
In step S103, as described above, the
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated, this invention is not limited to such embodiment at all, and it can implement with a various form in the range which does not deviate from the summary of this invention. Of course.
10 エンジン、12 シリンダ、14 ピストン、16 燃焼室、18a 吸気通路、18b 吸気バルブ、20a 排気通路、20b 排気バルブ、22 サージタンク、24 スロットル弁、30 制御装置、32 演算部、34 補正部、36 燃料噴射量制御部、40 エアーフローメータ、42 スロットルセンサ、44 吸気温度センサ、46 吸気側カム角度センサ、48 クランク角度センサ。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記内燃機関の運転パラメータと前記燃焼室内の吸入空気量との関係を表す流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、前記所定の運転パラメータに応じた状態で前記内燃機関を運転させた場合の実際の吸入空気量に近似するように補正する補正手段を備え、
前記補正手段は、前記内燃機関の吸気バルブが開状態である期間と排気バルブが開状態である期間とがオーバーラップしないバルブタイミング条件において前記流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値を、当該バルブタイミング条件下における実際の吸入空気量に補正する際に用いられる基準補正係数を、他のバルブタイミング条件下において前記流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値の補正に用いることを特徴とする吸入空気量算出装置。 An intake air amount calculation device for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine,
The intake air amount calculation value calculated by introducing a predetermined operation parameter into the fluid model representing the relationship between the operation parameter of the internal combustion engine and the intake air amount in the combustion chamber is a state corresponding to the predetermined operation parameter. And a correction means for correcting so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated.
The correction means calculates an intake air amount calculation value calculated based on the fluid model under a valve timing condition in which the period during which the intake valve of the internal combustion engine is open and the period during which the exhaust valve is open do not overlap. The reference correction coefficient used when correcting the actual intake air amount under the valve timing condition is used for correcting the calculated intake air amount calculated based on the fluid model under other valve timing conditions. An intake air amount calculation device characterized by the above.
前記基準補正係数は、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることを特徴とする吸入空気量算出装置。 The intake air amount calculating device according to claim 1,
The intake air amount calculation device according to claim 1, wherein the reference correction coefficient is a value that differs for each engine speed of the internal combustion engine.
前記内燃機関の運転パラメータと前記燃焼室内の吸入空気量との関係を表す流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、前記所定の運転パラメータに応じた状態で前記内燃機関を運転させた場合の実際の吸入空気量に近似するように補正する補正手段を備え、
前記補正手段は、吸入空気量計算値を補正するために用いられる補正係数と前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数に、現時点における前記内燃機関のバルブタイミングを代入して現時点における補正係数を求め、前記現時点における補正係数を用いて前記現時点における吸入空気量計算値を補正することを特徴とする吸入空気量算出装置。 An intake air amount calculation device for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine,
The intake air amount calculation value calculated by introducing a predetermined operation parameter into the fluid model representing the relationship between the operation parameter of the internal combustion engine and the intake air amount in the combustion chamber is a state corresponding to the predetermined operation parameter. And a correction means for correcting so as to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated.
The correction means substitutes a valve timing of the internal combustion engine at a current time into a function indicating a relationship between a correction coefficient used for correcting a calculated intake air amount and a valve timing of the internal combustion engine, and corrects the current correction coefficient And calculating the intake air amount calculation value at the present time using the correction coefficient at the current time.
前記補正係数と、前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数は、(式1)の形で表される2次関数であることを特徴とする吸入空気量算出装置。
α=a・VT2+b・VT+c ・・・(式1)
αは補正係数、
VTはバルブタイミング、
a、b、cは定数であることを示している。 The intake air amount calculation device according to claim 3,
An intake air amount calculation apparatus characterized in that a function indicating a relationship between the correction coefficient and the valve timing of the internal combustion engine is a quadratic function expressed in the form of (Equation 1).
α = a · VT 2 + b · VT + c (Formula 1)
α is the correction factor,
VT is the valve timing,
a, b, and c are constants.
前記(式1)の定数a、b、cは、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることを特徴とする吸入空気量算出装置。 The intake air amount calculation device according to claim 4,
The constants a, b, and c in (Equation 1) are different values for each engine speed of the internal combustion engine.
前記内燃機関の運転パラメータと前記燃焼室内の吸入空気量との関係を表す流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、前記所定の運転パラメータに応じた状態で前記内燃機関を運転させた場合の実際の吸入空気量に近似するように補正し、その補正は、前記内燃機関の吸気バルブが開状態である期間と排気バルブが開状態である期間とがオーバーラップしないバルブタイミング条件において前記流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値を、当該バルブタイミング条件下における実際の吸入空気量に補正する際に用いられる基準補正係数を、他のバルブタイミング条件下において前記流体モデルに基づいて算出された吸入空気量計算値の補正に用いることを特徴とする吸入空気量算出方法。 An intake air amount calculation method for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine,
The intake air amount calculation value calculated by introducing a predetermined operation parameter into the fluid model representing the relationship between the operation parameter of the internal combustion engine and the intake air amount in the combustion chamber is a state corresponding to the predetermined operation parameter. Thus, the correction is made to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated, and the correction is based on the period when the intake valve of the internal combustion engine is open and the period when the exhaust valve is open. The reference correction coefficient used in correcting the calculated intake air amount calculated based on the fluid model under the non-overlapping valve timing condition to the actual intake air amount under the valve timing condition is used as another valve timing. Used to correct the calculated intake air amount calculated based on the fluid model under the above conditions. Method.
前記基準補正係数は、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることを特徴とする吸入空気量算出方法。 The intake air amount calculation method according to claim 6,
The intake air amount calculation method according to claim 1, wherein the reference correction coefficient is a different value for each engine speed of the internal combustion engine.
前記内燃機関の運転パラメータと前記燃焼室内の吸入空気量との関係を表す流体モデルに所定の運転パラメータを導入することによって算出された吸入空気量計算値を、前記所定の運転パラメータに応じた状態で前記内燃機関を運転させた場合の実際の吸入空気量に近似するように補正し、その補正は、吸入空気量計算値を補正するために用いられる補正係数と前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数に、現時点における前記内燃機関のバルブタイミングを代入して現時点における補正係数を求め、前記現時点における補正係数を用いて前記現時点における吸入空気量計算値を補正することを特徴とする吸入空気量算出方法。 An intake air amount calculation method for obtaining an intake air amount introduced into a combustion chamber of an internal combustion engine,
The intake air amount calculation value calculated by introducing a predetermined operation parameter into the fluid model representing the relationship between the operation parameter of the internal combustion engine and the intake air amount in the combustion chamber is a state corresponding to the predetermined operation parameter. Is corrected to approximate the actual intake air amount when the internal combustion engine is operated, and the correction is performed between the correction coefficient used for correcting the calculated intake air amount and the valve timing of the internal combustion engine. An intake valve characterized by substituting a valve timing of the internal combustion engine at a current time into a function indicating a relationship to obtain a correction coefficient at a current time, and correcting the calculated intake air amount at the current time using the correction coefficient at the current time Air quantity calculation method.
前記補正係数と、前記内燃機関のバルブタイミングとの関係を示す関数は、(式1)の形で表される2次関数であることを特徴とする吸入空気量算出方法。
α=a・VT2+b・VT+c ・・・(式1)
αは補正係数、
VTはバルブタイミング、
a、b、cは定数であることを示している。 An intake air amount calculation method according to claim 8,
The intake air amount calculation method, wherein the function indicating the relationship between the correction coefficient and the valve timing of the internal combustion engine is a quadratic function expressed in the form of (Equation 1).
α = a · VT 2 + b · VT + c (Formula 1)
α is the correction factor,
VT is the valve timing,
a, b, and c are constants.
前記(式1)の定数a、b、cは、前記内燃機関の機関回転数毎に異なる値であることを特徴とする吸入空気量算出方法。 An intake air amount calculation method according to claim 9,
The constants a, b, and c in (Equation 1) are different values for each engine speed of the internal combustion engine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256044A JP2008075563A (en) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256044A JP2008075563A (en) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008075563A true JP2008075563A (en) | 2008-04-03 |
Family
ID=39347890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006256044A Pending JP2008075563A (en) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008075563A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101751295B1 (en) * | 2015-12-29 | 2017-06-27 | 주식회사 현대케피코 | System and method for intake air temparaure in inlet valve |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002309993A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Denso Corp | Control device for internal combustion engine |
JP2004211590A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Toyota Motor Corp | Device for estimating air intake volume of internal combustion engine |
JP2004278359A (en) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Toyota Motor Corp | Intake air volume estimating device of internal combustion engine |
JP2005226544A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Toyota Motor Corp | Control device for internal combustion engine |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006256044A patent/JP2008075563A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002309993A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Denso Corp | Control device for internal combustion engine |
JP2004211590A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Toyota Motor Corp | Device for estimating air intake volume of internal combustion engine |
JP2004278359A (en) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Toyota Motor Corp | Intake air volume estimating device of internal combustion engine |
JP2005226544A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Toyota Motor Corp | Control device for internal combustion engine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101751295B1 (en) * | 2015-12-29 | 2017-06-27 | 주식회사 현대케피코 | System and method for intake air temparaure in inlet valve |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7269495B2 (en) | Engine output calculation method and engine output calculation apparatus | |
JP5905066B1 (en) | Control device and control method for internal combustion engine | |
US20040260482A1 (en) | Suction air volume estimating device for internal combustion engine | |
CN109882300B (en) | Method and device for correcting inflation efficiency | |
US6820595B2 (en) | Fuel injection amount control method and apparatus of internal combustion engine | |
JP4788640B2 (en) | In-cylinder pressure estimation method and cylinder pressure estimation apparatus for internal combustion engine | |
US8549900B2 (en) | Gas state estimation device for internal combustion engine | |
JP2005240660A (en) | Engine throttle opening area estimating method and engine acceleration detecting method and device using the same as well as engine fuel injection control method and its device | |
JP2006022708A (en) | Intake air amount estimating device | |
JP2007040266A (en) | Suction air amount estimating device for internal combustion engine | |
WO2006075788A1 (en) | Controller of internal combustion engine | |
JP4544110B2 (en) | In-cylinder intake fresh air volume estimation device for internal combustion engine | |
US8463526B2 (en) | Method for detecting a periodically pulsing operating parameter | |
JP2005140054A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4274064B2 (en) | In-cylinder intake fresh air volume estimation device for internal combustion engine | |
JP2008075563A (en) | Method and device for calculating intake air quantity for internal combustion engine | |
US10612477B2 (en) | Method for calculating a residual gas mass in a cylinder of an internal combustion engine and controller | |
JP3901068B2 (en) | In-cylinder intake air amount estimation device for internal combustion engine | |
JP2006194142A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP4218530B2 (en) | State quantity estimation device for internal combustion engine | |
JP4000972B2 (en) | In-cylinder gas state acquisition device for internal combustion engine | |
JP2005121018A (en) | Operating method and control device of internal combustion engine | |
JP3928717B2 (en) | Fuel injection amount control device for internal combustion engine | |
JP2005090325A (en) | Fuel injection amount controller | |
JP4241560B2 (en) | Intake air amount estimation device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20111004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |