JP2008072448A - Imaging apparatus, imaging method, and program - Google Patents
Imaging apparatus, imaging method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008072448A JP2008072448A JP2006249259A JP2006249259A JP2008072448A JP 2008072448 A JP2008072448 A JP 2008072448A JP 2006249259 A JP2006249259 A JP 2006249259A JP 2006249259 A JP2006249259 A JP 2006249259A JP 2008072448 A JP2008072448 A JP 2008072448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- correction signal
- correction
- circuit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を補正する撮像装置、撮像方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, an imaging method, and a program that correct a captured image that is blurred due to blurring during imaging.
従来、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を補正する撮像装置としては、複数のフレームの撮影画像を連続的に撮影して各撮影画像間のずれ量を検出し、ずれた分だけ各撮影画像を補正した後に合成して1フレームの補正済みの画像を生成するものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as an imaging device that corrects a blurred image due to camera shake, a plurality of frames of captured images are continuously captured to detect the amount of deviation between the captured images, and the amount of deviation is equivalent to each captured image. In some cases, a corrected image of one frame is generated after being corrected (see, for example, Patent Document 1).
図10に示すように、従来の撮像装置50は、撮像素子51と、撮像素子51から出力された映像信号を増幅する増幅回路52と、増幅回路52から出力された映像信号をディジタル画像データに変換するA/D変換回路53と、ディジタル画像データにホワイトバランス処理や補間処理等を施す信号処理回路54と、スイッチ55と、ディジタル画像データを格納する画像バッファメモリ56と、ディジタル画像データが表す撮影画像間のずれ量を検出するずれ量検出回路57と、CPU(Central Processing Unit)58とを備えている。
As shown in FIG. 10, a
スイッチ55は、連続して撮影された各フレームのディジタル画像データが画像バッファメモリ56のそれぞれ異なるメモリ領域に格納されるよう、ディジタル画像データの出力先を切り替えるようになっている。
The
ずれ量検出回路57は、最初に撮影されたフレームのディジタル画像データが表す撮影画像と、その後に撮影された各フレームのディジタル画像データが表す撮影画像とのずれ量を検出するようになっている。
The shift
CPU58は、ずれ量検出回路57によって検出された各フレームの撮影画像のずれ量に基づいて、各ディジタル画像データを補正し、補正した各ディジタル画像データを最初に撮影されたフレームのディジタル画像データに合成したディジタル画像データを出力するようになっている。
The
ここで、図11(a)に示すように、撮像装置50が撮影している間tに、撮像装置50の光軸がL1からL5に移動したとする。これに伴い、撮像素子51では、図11(b)に示すように、撮影した撮影画像がぶれ量W1だけぶれることになる。
Here, as shown in FIG. 11A, it is assumed that the optical axis of the
ここで、図11(c)に示すように、撮像装置50は、光軸がL1からL5に移動する間に、撮像素子51をt/4の間隔で露光させ、光軸がL1からL2に移動する間、L2からL3に移動する間、L3からL4に移動する間、および、L4からL5に移動する間の4回の撮影を行う。
Here, as shown in FIG. 11C, the
これにより、図11(d)乃至(g)に示すように、各露光時の撮影画像のぶれ量W2は、W1のほぼ1/4に抑制される。 As a result, as shown in FIGS. 11D to 11G, the blur amount W2 of the captured image at each exposure is suppressed to approximately ¼ of W1.
このように増幅された各フレームの映像信号からA/D変換回路53によって変換されたディジタル画像データは、画像バッファメモリ56の各メモリ領域に格納され、ずれ量検出回路57によって検出された各フレームの撮影画像間のずれ量が解消するように、CPU58によって最初のフレームのディジタル画像データに合成される。
The digital image data converted by the A /
このように、従来の撮像装置50は、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を画像の合成によりノイズを抑制しつつ補正していた。
しかしながら、上述した従来の撮像装置は、複数の撮影画像をメモリに格納してから補正するため、画像バッファメモリが必要になるといった問題があった。 However, the above-described conventional imaging device has a problem that an image buffer memory is necessary because a plurality of captured images are stored in a memory and then corrected.
また、従来の撮像装置は、複数のフレーム間に渡って撮影範囲内に動く被写体が存在する場合には、被写体と背景との位置関係が各フレームの撮影画像間でずれることにより、各フレームの撮影画像の被写体と背景との境界が4重にずれて合成されてしまうため、補正後の画像に違和感が生じてしまうといった問題があった。 In addition, when there is a subject that moves within a shooting range between a plurality of frames, the conventional imaging device shifts the positional relationship between the subject and the background between the shot images of each frame, thereby Since the boundary between the subject of the photographed image and the background is shifted four times and synthesized, there is a problem that the corrected image is uncomfortable.
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる撮像装置、撮像方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the conventional problems, and does not require an image buffer memory, and can correct a captured image blurred by blurring during shooting without causing a sense of incongruity and reducing noise. An object is to provide an imaging method and a program.
本発明の撮像装置は、撮像素子から出力された映像信号を増幅する増幅手段と、前記映像信号および該映像信号が表す撮影画像が撮影されたときのぶれ軌跡に基づいた補正信号を生成する補正信号生成手段と、コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形手段と、前記補正信号整形手段によって整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正手段と、前記コアリングの閾値を前記増幅手段の利得に応じて設定する閾値設定手段とを備えた構成を有している。 An imaging apparatus according to the present invention includes an amplifying unit that amplifies a video signal output from an imaging element, and a correction that generates a correction signal based on the video signal and a blur locus when a captured image represented by the video signal is captured. A signal generation unit; a correction signal shaping unit that shapes the correction signal by coring; a video signal correction unit that corrects the video signal using the correction signal shaped by the correction signal shaping unit; and the coring And a threshold value setting means for setting the threshold value according to the gain of the amplifying means.
この構成により、本発明の撮像装置は、増幅手段の利得に応じた閾値に基づいて整形された補正信号を用いて映像信号を補正するため、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる。 With this configuration, the image pickup apparatus of the present invention corrects the video signal using the correction signal shaped based on the threshold value corresponding to the gain of the amplifying unit, so that it is not necessary to use an image buffer memory, and the image pickup device is free from image blur. A blurred photographed image can be corrected without causing a sense of incongruity and with little noise.
なお、前記閾値設定手段は、前記増幅手段の利得が大きくなるにつれて前記コアリングの閾値を大きく設定するようにしてもよい。 The threshold value setting means may set the coring threshold value larger as the gain of the amplification means increases.
また、本発明の撮像装置は、前記映像信号が表す撮影画像の明暗の比率を検出する明暗比率検出手段を備え、前記閾値設定手段は、前記明暗比率検出手段によって検出された比率が小さくなるにつれて前記コアリングの閾値を大きく設定するようにしてもよい。 The image pickup apparatus of the present invention further includes a light / dark ratio detection unit that detects a light / dark ratio of a captured image represented by the video signal, and the threshold setting unit is configured to reduce the ratio detected by the light / dark ratio detection unit. The coring threshold may be set large.
この構成により、本発明の撮像装置は、視覚的に目立ちやすい明暗の比率の大きい輪郭部分と視覚的に目立ちにくい濃淡が平坦な部分とで、コアリングの閾値を変えることで、輪郭部分の鮮鋭度を高くし、濃淡が平坦な部分のノイズを低減させるため、画質のよい画像を得ることができる。 With this configuration, the imaging device according to the present invention changes the coring threshold value between a contour portion having a high contrast ratio that is visually noticeable and a portion having a flat contrast that is not visually noticeable, thereby sharpening the contour portion. Since the degree of noise is increased and noise in a portion with a flat gradation is reduced, an image with good image quality can be obtained.
また、本発明の撮像装置は、撮像素子から出力された映像信号が表す撮影画像の明暗の比率を検出する明暗比率検出手段と、前記映像信号および該映像信号が表す撮影画像が撮影されたときのぶれ軌跡に基づいて補正信号を生成する補正信号生成手段と、コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形手段と、前記補正信号整形手段によって整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正手段と、前記コアリングの閾値を前記明暗比率検出手段によって検出された比率に応じて設定する閾値設定手段とを備えた構成としてもよい。 The image pickup apparatus of the present invention has a light / dark ratio detecting means for detecting a light / dark ratio of a photographed image represented by the video signal output from the image sensor, and the video signal and the photographed image represented by the video signal are photographed. Correction signal generating means for generating a correction signal based on a blur locus, correction signal shaping means for shaping the correction signal by coring, and the video signal using the correction signal shaped by the correction signal shaping means. And a threshold value setting means for setting the coring threshold according to the ratio detected by the light / dark ratio detection means.
この構成により、本発明の撮像装置は、撮影画像の明暗の比率に応じた閾値に基づいて整形された補正信号を用いて映像信号を補正するため、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる。 With this configuration, the image pickup apparatus of the present invention corrects the video signal using the correction signal shaped based on the threshold value corresponding to the light / dark ratio of the photographed image. A photographed image blurred by blurring can be corrected with less noise and less noise.
なお、前記閾値設定手段は、前記明暗比率検出手段によって検出された比率が小さくなるにつれて前記コアリングの閾値を大きく設定するようにしてもよい。 The threshold setting means may set the coring threshold to a larger value as the ratio detected by the light / dark ratio detection means becomes smaller.
この構成により、本発明の撮像装置は、輪郭部分の鮮鋭度を高くし、濃淡が平坦な部分のノイズを低減させるため、画質のよい画像を得ることができる。 With this configuration, the imaging apparatus of the present invention can increase the sharpness of the contour portion and reduce noise in a portion with a flat gradation, so that an image with good image quality can be obtained.
また、従来の問題を解決するために、本発明は、前述した撮像装置に加えて、当該撮像装置の機能を実現する撮像方法、当該撮像装置の機能をコンピュータに実行させるためのプログラム、および、このプログラムを記録した記録媒体を提供する。 Further, in order to solve the conventional problems, the present invention provides, in addition to the above-described imaging apparatus, an imaging method for realizing the function of the imaging apparatus, a program for causing a computer to execute the function of the imaging apparatus, and A recording medium recording this program is provided.
本発明は、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる撮像装置、撮像方法およびプログラムを提供することができる。 The present invention can provide an imaging apparatus, an imaging method, and a program that can correct a captured image that is blurred due to blurring at the time of shooting without causing a sense of incongruity and with less noise, without requiring an image buffer memory.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1における撮像装置のブロック図を図1に示す。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a block diagram of the imaging apparatus according to
図1において、撮像装置1は、撮像素子10と、撮像素子10から出力された微小な映像信号を増幅する増幅回路11と、増幅回路11から出力された映像信号をディジタル化するA/D変換回路12と、映像信号を補正するための補正信号を生成する補正信号生成回路13と、補正信号を整形する補正信号整形回路14と、補正信号を用いて映像信号を補正する映像信号補正回路15と、補正後の映像信号にガンマ補正処理、エッジ強調処理および補間処理等の信号処理を施す信号処理回路16と、信号処理が施された映像信号が表す画像を表示する画像表示部17と、撮像素子10のぶれ軌跡を検出するぶれ軌跡検出回路18と、増幅回路11の利得および補正信号整形回路14によって参照される閾値の設定等を行う制御回路19とを備えている。
In FIG. 1, an
ぶれ軌跡検出回路18は、例えば、角速度センサを有し、角速度センサによって検出された角速度に基づいて、撮像素子10のぶれ軌跡を検出するようになっている。
The blur
補正信号生成回路13は、ぶれ軌跡検出回路18によって検出されたぶれ軌跡に基づいて映像信号の補正関数を導き出し、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号を変数とした補正関数に基づいて補正信号を生成するようになっている。
The correction
補正信号整形回路14は、例えば、コアリングフィルタを有し、補正信号に含まれるノイズのうち、制御回路19によって設定された閾値よりも低いレベルのノイズを抑圧するようになっている。
The correction
映像信号補正回路15は、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号と、補正信号整形回路14によって整形された補正信号とを加算することにより、映像信号を補正するようになっている。
The video
図2は、撮像装置1の各部における信号の例を示す概念図である。なお、図2に示した各信号において、横軸は撮影画像における画素位置に対応し、縦軸は信号の値に対応している。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of signals in each unit of the
ぶれのない状態で撮像素子10が撮影した撮影画像を表す映像信号は、図2(a)に示すようになる。一方、撮影時にぶれがあった場合には、図2(b)に示すように、撮影画像を表す映像信号に傾斜が生じる。
A video signal representing a photographed image photographed by the
撮影時にぶれがあった場合には、撮影画像における輪郭部分のような高周波成分が減衰するため、補正信号生成回路13は、映像信号に加算したときに映像信号の高周波成分を回復させる補正信号を生成するようになっている。
When there is a blur at the time of shooting, a high-frequency component such as a contour portion in the shot image is attenuated. Therefore, the correction
したがって、図2(c)に示すように、補正信号の高周波成分が多くなり、補正信号に含まれるノイズが多くなってしまう。また、この状態の補正信号を映像信号に加算して映像信号を補正すると、図2(d)に示すように、補正後の映像信号に含まれるノイズも多くなってしまう。 Therefore, as shown in FIG. 2C, the high-frequency component of the correction signal increases, and the noise included in the correction signal increases. Further, when the video signal is corrected by adding the correction signal in this state to the video signal, the noise included in the corrected video signal increases as shown in FIG.
特に、撮影する場所が暗く、撮影画像を明るくする必要があるときには、制御回路19によって増幅回路11の利得が大きく設定されることにより、ノイズも増幅されてしまうため、補正後の映像信号が表す画像の画質が顕著に悪化する。
In particular, when the shooting location is dark and the captured image needs to be brightened, the
このため、図3に示すように、制御回路19は、増幅回路11の利得がg1に設定され、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値がTH1に設定されているときに、増幅回路11の利得をg1より大きいg2に設定した場合には、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値をTH1より大きいTH2に設定するようになっている。
Therefore, as shown in FIG. 3, when the gain of the
これにより、図2(e)に示すように、補正信号整形回路14によって整形された補正信号に含まれるノイズが低減し、図2(f)に示すように、映像信号補正回路15によって補正された映像信号に含まれるノイズも低減する。
As a result, as shown in FIG. 2 (e), noise included in the correction signal shaped by the correction
以上のように構成された撮像装置1について図4を用いてその動作を説明する。
The operation of the
まず、増幅回路11の利得が制御回路19によって設定され(S1)、撮影が行われると(S2)、撮像素子10が露光している間の撮像素子10のぶれ軌跡がぶれ軌跡検出回路18によって検出される(S3)。
First, the gain of the
次に、ぶれ軌跡検出回路18によって検出されたぶれ軌跡に基づいて補正関数が補正信号生成回路13によって導き出され(S4)、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号を変数とした補正関数に基づいて補正信号が補正信号生成回路13によって生成される(S5)。
Next, a correction function is derived by the correction
次に、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値が、図3を用いて説明したように、制御回路19によって増幅回路11の利得に応じて設定される(S6)。ここで、増幅回路11の利得が大きく設定されるにつれて、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値は、大きく設定される。
Next, as described with reference to FIG. 3, the threshold value for coring by the correction
補正信号生成回路13によって生成された補正信号は、制御回路19によって閾値が設定された補正信号整形回路14によってコアリングによる整形が施され(S7)、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号に加算される(S8)。
The correction signal generated by the correction
この映像信号は、信号処理回路16によって信号処理が施され(S9)、画像表示部17に画像として表示される(S10)。 The video signal is subjected to signal processing by the signal processing circuit 16 (S9) and displayed as an image on the image display unit 17 (S10).
このような本発明の実施の形態1における撮像装置1は、増幅回路11の利得に応じた閾値に基づいて整形された補正信号を用いて映像信号を補正するため、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる。
Since the
なお、本実施の形態において、制御回路19は、本発明における閾値設定手段を構成する。
In the present embodiment, the
また、A/D変換回路12、補正信号生成回路13、補正信号整形回路14、映像信号補正回路15、信号処理回路16および制御回路19は、上述した撮像装置1の動作が記述されたプログラムを実行するDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサによって一体に構成してもよい。
Further, the A /
また、図3において、コアリングの閾値THと増幅回路11の利得gとの関係を一次関数で示したが、これに限定されることはない。
In FIG. 3, the relationship between the coring threshold value TH and the gain g of the
また、映像信号補正回路15は、映像信号と補正信号とを加算することによって、映像信号を補正するものとして説明したが、これに限定されることはない。
Further, although the video
また、ぶれ軌跡検出回路18は、角速度センサによって検出された角速度に基づいて撮像素子10のぶれ軌跡を検出するものとして説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、撮影画像から画像処理により撮像素子10のぶれ軌跡を検出するようにしてもよい。
The blur
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2における撮像装置のブロック図を図5に示す。なお、本実施の形態では、本発明の実施の形態1における撮像装置1の構成要素と同一な構成要素には、同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 2)
FIG. 5 shows a block diagram of the imaging apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. In the present embodiment, the same components as those of the
図5において、撮像装置21は、撮像素子10と、増幅回路11と、A/D変換回路12と、補正信号生成回路13と、補正信号整形回路14と、映像信号補正回路15と、信号処理回路16と、画像表示部17と、ぶれ軌跡検出回路18と、A/D変換回路12から出力された映像信号が表す撮影画像の各画素の明暗の比率(以下「明暗比率」という。)を検出する明暗比率検出回路29とを備えている。
In FIG. 5, an
図6は、明暗比率検出回路29が明暗比率を検出する際に参照する撮影画像の領域を示す概念図であり、一例として、水平3画素×垂直3ラインの領域を示している。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a region of a captured image that is referred to when the light / dark
図6において、a〜iは3画素×3ラインの各画素値を示している。A/D変換回路12から出力された映像信号は、水平、垂直の2次元の画像を表すため、本実施の形態において、明暗比率検出回路29は、3画素×3ラインの範囲を水平、垂直に1画素ずつ移動させて全ての画素について明暗比率を検出するようになっている。
In FIG. 6, a to i indicate pixel values of 3 pixels × 3 lines. Since the video signal output from the A /
例えば、明暗比率は、以下の式(1)で表すことができる。 For example, the light / dark ratio can be expressed by the following formula (1).
明暗比率=(画素値a〜iの最大値)/(画素値a〜iの最小値) 式(1)
この明暗比率が予め定められた閾値より大きければ、当該3画素×3ラインの領域の中心(画素値ではe)が輪郭であり、明暗比率が小さければ当該領域が明暗差がなく濃度が平坦であると判断することができる。
Light / dark ratio = (maximum value of pixel values a to i) / (minimum value of pixel values a to i) Expression (1)
If the light / dark ratio is larger than a predetermined threshold, the center of the 3 pixel × 3 line area (pixel value e) is a contour, and if the light / dark ratio is small, the area has no light / dark difference and the density is flat. It can be judged that there is.
明暗比率検出回路29は、検出した明暗比率に応じたコアリングの閾値を算出し、算出した閾値を補正信号整形回路14に設定するようになっている。ここで、明暗比率検出回路29は、検出した明暗比率が小さくなるにつれて閾値を大きく設定するようになっている。
The light / dark
図7は、撮像装置21の各部における信号の例を示す概念図である。なお、図7に示した各信号において、横軸は撮影画像における画素位置に対応し、縦軸は信号の値に対応している。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an example of a signal in each unit of the
ぶれのない状態で撮像素子10が撮影した撮影画像を表す映像信号は、図7(a)に示すようになる。一方、撮影時にぶれがあった場合には、図7(b)に示すように、撮影画像を表す映像信号に傾斜が生じる。
A video signal representing a photographed image taken by the
撮影時にぶれがあった場合には、撮影画像における輪郭部分のような高周波成分が減衰するため、補正信号生成回路13は、映像信号に加算したときに映像信号の高周波成分を回復させる補正信号を生成するようになっている。
When there is a blur at the time of shooting, a high frequency component such as a contour portion in the shot image is attenuated. Therefore, the correction
したがって、図7(c)に示すように、補正信号の高周波成分が多くなり、補正信号に含まれるノイズが多くなってしまう。また、この状態の補正信号を映像信号に加算して映像信号を補正すると、図7(d)に示すように、補正後の映像信号に含まれるノイズも多くなってしまう。特に、増幅回路11の利得が高い場合には、ノイズがさらに増幅されてしまうので、補正後の映像信号が表す画像の画質が顕著に悪化する。
Therefore, as shown in FIG. 7C, the high-frequency component of the correction signal increases, and the noise included in the correction signal increases. Further, when the correction signal in this state is added to the video signal to correct the video signal, as shown in FIG. 7D, noise included in the corrected video signal also increases. In particular, when the gain of the
このため、図8に示すように、明暗比率検出回路29は、検出した明暗比率がR1、すなわち明暗比率が小さく濃度が平坦であると判断される場合には、補正信号整形回路14に設定する閾値を大きくすることによってノイズ低減に重点におき、明暗比率がR2、すなわち明暗比率が大きく輪郭と判断される場合には、補正信号整形回路14に設定する閾値を小さく設定することによってぶれの補正に重点をおくようになっている。
Therefore, as shown in FIG. 8, the light / dark
このように、明暗比率検出回路29は、図6に示したような3画素×3ラインの領域を撮影画像の全領域に渡って1画素ずつずらしながら検出した明暗比率に応じて、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値を算出していくようになっている。
As described above, the light / dark
これにより、図7(e)に示すように、補正信号整形回路14によって整形された補正信号において、濃度が平坦な部分のノイズが低減し、図7(f)に示すように、映像信号補正回路15によって補正された映像信号において、ぶれによる影響を受けない濃度が平坦な部分にあたる映像信号に含まれるノイズも低減する。
As a result, as shown in FIG. 7E, the noise in the flat portion of the correction signal shaped by the correction
以上のように構成された撮像装置21について図9を用いてその動作を説明する。
The operation of the
まず、撮影が行われると(S21)、撮像素子10が露光している間の撮像素子10のぶれ軌跡がぶれ軌跡検出回路18によって検出される(S22)。また、明暗比率検出回路29によって、撮影画像の各画素の明暗比率が検出される(S23)。
First, when shooting is performed (S21), the blur locus of the
次に、ぶれ軌跡検出回路18によって検出されたぶれ軌跡に基づいて補正関数が補正信号生成回路13によって導き出され(S24)、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号を変数とした補正関数に基づいて補正信号が補正信号生成回路13によって生成される(S25)。
Next, a correction function is derived by the correction
次に、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値が、図8を用いて説明したように、明暗比率検出回路29によって明暗比率に応じて設定される(S26)。ここで、明暗比率が小さくなるにつれて、補正信号整形回路14によるコアリングの閾値は、大きく設定される。
Next, the coring threshold value by the correction
補正信号生成回路13によって生成された補正信号は、明暗比率検出回路29によって閾値が設定された補正信号整形回路14によってコアリングによる整形が施され(S27)、A/D変換回路12によってディジタル化された映像信号に加算される(S28)。
The correction signal generated by the correction
この映像信号は、信号処理回路16によって信号処理が施され(S29)、画像表示部17に画像として表示される(S30)。 The video signal is subjected to signal processing by the signal processing circuit 16 (S29) and displayed as an image on the image display unit 17 (S30).
このような本発明の実施の形態2における撮像装置21は、明暗比率検出回路29によって検出された明暗比率に応じた閾値に基づいて整形された補正信号を用いて映像信号を補正するため、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができる。
Since the
また、撮像装置21は、視覚的に目立ちやすい明暗の比率の大きい輪郭部分と視覚的に目立ちにくい濃淡が平坦な部分とで、コアリングの閾値を変えることで、輪郭部分の鮮鋭度を高くし、濃淡が平坦な部分のノイズを低減させるため、画質のよい画像を得ることができる。
In addition, the
なお、A/D変換回路12、補正信号生成回路13、補正信号整形回路14、映像信号補正回路15、信号処理回路16および明暗比率検出回路29は、上述した撮像装置21の動作が記述されたプログラムを実行するDSP等のプロセッサによって一体に構成してもよい。
The A /
また、撮像装置21は、本発明の実施の形態1で説明した制御回路19をさらに設け、増幅回路11の利得gが大きく、かつ、撮影画像の明暗の比率Rが小さいときには、コアリングの閾値THを大きく設定するように構成してもよい。
The
このように構成することにより、撮像装置21は、撮影が暗い環境で行われ、かつ、撮影画像を明るくしたい場合にも、濃淡が平坦な部分は特に補正量が少なくなるため、ぶれ補正とノイズ低減の性能を向上させることができる。
With this configuration, the
また、図6において、明暗比率検出回路29は、水平3画素×垂直3ラインの領域を参照して各画素の明暗比率を検出するものとして説明したが、この領域の大きさに限定されることはない。また、明暗比率検出回路29は、上述した式(1)に基づいて明暗比率を検出するものとして説明したが、この式に限定されることはなく別の式に基づいて明暗比率を検出するようにしてもよい。
In FIG. 6, the light / dark
また、図8において、コアリングの閾値THと明暗比率Rとの関係を一次関数で示したが、これに限定されることはない。 In FIG. 8, the relationship between the coring threshold value TH and the light / dark ratio R is shown by a linear function, but the present invention is not limited to this.
以上のように、本発明にかかる撮像装置は、画像バッファメモリを要することなく、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を違和感が生じずかつノイズが少なく補正することができるという効果を有し、例えば、撮影時のぶれによってぼけた撮影画像を補正する撮像装置等として有用である。 As described above, the imaging apparatus according to the present invention has an effect that a captured image blurred due to blurring at the time of shooting can be corrected with less noise and no noise, without requiring an image buffer memory. For example, it is useful as an imaging device that corrects a photographed image that is blurred due to camera shake.
1、21、50 撮像装置
10、51 撮像素子
11、52 増幅回路
12、53 A/D変換回路
13 補正信号生成回路
14 補正信号整形回路
15 映像信号補正回路
16、54 信号処理回路
17 画像表示部
18 ぶれ軌跡検出回路
19 制御回路
29 明暗比率検出回路
55 スイッチ
56 画像バッファメモリ
57 ずれ量検出回路
58 CPU
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記映像信号および該映像信号が表す撮影画像が撮影されたときのぶれ軌跡に基づいた補正信号を生成する補正信号生成手段と、
コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形手段と、
前記補正信号整形手段によって整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正手段と、
前記コアリングの閾値を前記増幅手段の利得に応じて設定する閾値設定手段とを備えた撮像装置。 Amplifying means for amplifying the video signal output from the image sensor;
Correction signal generating means for generating a correction signal based on a blur locus when the video signal and a captured image represented by the video signal are captured;
Correction signal shaping means for shaping the correction signal by coring;
Video signal correction means for correcting the video signal using the correction signal shaped by the correction signal shaping means;
An imaging apparatus comprising: threshold setting means for setting the coring threshold according to the gain of the amplification means.
前記閾値設定手段は、前記明暗比率検出手段によって検出された比率が小さくなるにつれて前記コアリングの閾値を大きく設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 A light / dark ratio detecting means for detecting a light / dark ratio of a captured image represented by the video signal;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the threshold value setting unit sets the coring threshold value larger as the ratio detected by the light / dark ratio detection unit decreases.
前記映像信号および該映像信号が表す撮影画像が撮影されたときのぶれ軌跡に基づいて補正信号を生成する補正信号生成手段と、
コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形手段と、
前記補正信号整形手段によって整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正手段と、
前記コアリングの閾値を前記明暗比率検出手段によって検出された比率に応じて設定する閾値設定手段とを備えた撮像装置。 A light / dark ratio detecting means for detecting a light / dark ratio of a captured image represented by the video signal output from the image sensor;
Correction signal generating means for generating a correction signal based on a blur locus when the video signal and a captured image represented by the video signal are captured;
Correction signal shaping means for shaping the correction signal by coring;
Video signal correction means for correcting the video signal using the correction signal shaped by the correction signal shaping means;
An imaging apparatus comprising: a threshold setting unit configured to set the coring threshold according to a ratio detected by the light / dark ratio detection unit.
前記映像信号および該映像信号が表す撮影画像が撮影されたときのぶれ軌跡に基づいて補正信号を生成する補正信号生成ステップと、
コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形ステップと、
前記補正信号整形ステップで整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正ステップと、
前記コアリングの閾値を前記増幅ステップにおける利得に応じて設定する閾値設定ステップとを有する撮像方法。 An amplification step for amplifying the video signal output from the image sensor;
A correction signal generating step for generating a correction signal based on the video signal and a blur locus when the captured image represented by the video signal is captured;
A correction signal shaping step for shaping the correction signal by coring;
A video signal correcting step for correcting the video signal using the correction signal shaped in the correction signal shaping step;
An imaging method comprising: a threshold setting step of setting the coring threshold according to a gain in the amplification step.
コアリングにより前記補正信号を整形する補正信号整形ステップと、
前記補正信号整形ステップで整形された補正信号を用いて、前記映像信号を補正する映像信号補正ステップと、
前記コアリングの閾値を前記増幅手段の利得に応じて設定する閾値設定ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 A correction signal generating step for generating a correction signal based on a video signal output from the image sensor and amplified by the amplifying means, and a blur locus when the captured image represented by the video signal is captured;
A correction signal shaping step for shaping the correction signal by coring;
A video signal correcting step for correcting the video signal using the correction signal shaped in the correction signal shaping step;
A program for causing a computer to execute a threshold setting step for setting the coring threshold according to the gain of the amplification means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249259A JP2008072448A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249259A JP2008072448A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008072448A true JP2008072448A (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=39293638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006249259A Ceased JP2008072448A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008072448A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03226185A (en) * | 1990-01-31 | 1991-10-07 | Sony Corp | Picture signal processing unit |
JP2004023217A (en) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Noise reducing device |
JP2007179211A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image processing device, image processing method, and program for it |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006249259A patent/JP2008072448A/en not_active Ceased
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03226185A (en) * | 1990-01-31 | 1991-10-07 | Sony Corp | Picture signal processing unit |
JP2004023217A (en) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Noise reducing device |
JP2007179211A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image processing device, image processing method, and program for it |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7636106B2 (en) | Image processing apparatus and method, and program used therewith | |
JP5531194B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
KR101652658B1 (en) | Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium | |
JP2006333061A (en) | Camera shake compensating device | |
JP2010200179A (en) | Image processor, image processing method, image processing program and program storing medium in which image processing program is stored | |
JP2009147658A (en) | Imaging apparatus, control method therefor, and program | |
KR100793284B1 (en) | Apparatus for digital image stabilizing, method using the same and computer readable medium stored thereon computer executable instruction for performing the method | |
JP5417746B2 (en) | Motion adaptive noise reduction device, image signal processing device, image input processing device, and motion adaptive noise reduction method | |
JP2008160300A (en) | Image processor, and imaging apparatus | |
JP5454622B2 (en) | Imaging apparatus, composite image generation method, and program | |
JP5177284B2 (en) | Subject motion detection apparatus and method | |
JP2007243335A (en) | Camera shake correction method, camera shake correction apparatus, and imaging apparatus | |
JP2013138413A (en) | Imaging apparatus | |
JP2009088935A (en) | Image recording apparatus, image correcting apparatus, and image pickup apparatus | |
JP2009284101A (en) | Imaging device and control method thereof | |
JP2006295807A (en) | Imaging apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
JP2010200178A (en) | Image processing device, image processing method, image processing program, and program storage medium storing image processing program | |
JP2010219807A (en) | Image processing device and image processing method | |
JP5179859B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2006197455A (en) | Noise reduction device | |
JP2008072448A (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP2011155420A (en) | Camera shake correction device, imaging processing method and program | |
JP2010056817A (en) | Imaging apparatus | |
JP2015195453A (en) | Image processing device and image processing method | |
JPWO2007026452A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20110927 |