JP2008071262A - Personal information protection method and communication terminal equipment - Google Patents
Personal information protection method and communication terminal equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008071262A JP2008071262A JP2006251129A JP2006251129A JP2008071262A JP 2008071262 A JP2008071262 A JP 2008071262A JP 2006251129 A JP2006251129 A JP 2006251129A JP 2006251129 A JP2006251129 A JP 2006251129A JP 2008071262 A JP2008071262 A JP 2008071262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- website
- information
- transition
- personal information
- identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、個人情報保護方法及び通信端末装置に係り、より詳しくは、ウェブサイトアクセス時に使用される個人情報保護方法、及び当該個人情報保護方法を使用する通信端末装置に関するものである。 The present invention relates to a personal information protection method and a communication terminal device, and more particularly to a personal information protection method used when accessing a website and a communication terminal device using the personal information protection method.
従来から、移動通信端末装置を含む通信端末装置が普及している。こうした通信端末装置の利用環境の一つであるインターネットによるウェブアクセス環境も発展が著しく、通信端末装置においてはウェブブラウザが標準的に装備されている。一方、移動通信端末装置には、移動通信端末装置からウェブサイトを閲覧するに向いたブラウザ(以下、「モバイルブラウザ」ともいう)のみならず、移動通信端末装置からも、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」ともいう)から閲覧することに向いた汎用的なウェブサイトを閲覧するためのブラウザ(以下、「フルブラウザ」ともいう)が搭載された機種も出てきている。 Conventionally, communication terminal devices including mobile communication terminal devices have become widespread. A web access environment using the Internet, which is one of the usage environments of such a communication terminal device, has been remarkably developed, and a web browser is standardly equipped in the communication terminal device. On the other hand, mobile communication terminal devices include not only browsers (hereinafter also referred to as “mobile browsers”) suitable for browsing websites from mobile communication terminal devices, but also personal computers (hereinafter referred to as “mobile browsers”). Some models are equipped with a browser (hereinafter also referred to as “full browser”) for browsing a general-purpose website suitable for browsing from a PC ”.
当該ウェブブラウザや当該フルブラウザを用いる場合は、ウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)がブラウザ上に表示される。ここで、ウェブサイトの内容を端末にダウンロードするプロトコルである「HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)1.1」の仕様においては、あるウェブサイトから、リンク先を選択したり、ウェブサイト上のボタンの押下によってウェブサイトを遷移したりする場合には、リファラと呼ばれる参照元のウェブページのURL情報を付加して、遷移先のウェブサイトにアクセス要求をすることが可能になっている。 When the web browser or the full browser is used, the URL (Uniform Resource Locator) of the website is displayed on the browser. Here, in the specification of “HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) 1.1” which is a protocol for downloading the contents of a website to a terminal, a link destination can be selected from a certain website, or a button on the website can be selected. When a website is changed by pressing, it is possible to add a URL information of a reference source web page called a referrer and make an access request to the destination website.
一般に、このリファラを辿ることで閲覧者がどこのサイトから訪問したのかなどを調べることができる。また、検索エンジンからの訪問の場合には、URLのパラメータ部分を調べることによって、どんな検索語を入力した結果、訪問してきたのかがわかる。このように、ウェブ広告の世界において、どのサイトに広告やリンクを掲載すべきか等を調べることができる意味で、リファラは重要な情報である。 In general, by tracing this referrer, it is possible to check from which site the viewer visited. Further, in the case of a visit from a search engine, by examining the parameter part of the URL, it is possible to know what search terms have been entered as a result of the input. In this way, the referrer is important information in the sense that it is possible to check on which site an advertisement or link should be placed in the web advertising world.
リファラは、URLに、クエリと呼ばれる利用者が入力した情報及びそれ以外のウェブブラウザが自動取得した値等を付加したもので構成され、リンク先の選択等によりウェブサイトを遷移する際に自動的に送信される。よって、利用者が手入力した情報以外の情報が自動でセットされ、意識しないままに送信されてしまう場合がある。それが個人の特定に繋がるような情報を含むような場合には、個人情報の漏洩が危惧される。 The referrer is made up of URL added with information input by the user called a query and other values automatically acquired by other web browsers, and automatically when a website is changed by selecting a link destination. Sent to. Therefore, information other than information manually input by the user may be automatically set and transmitted without being conscious. If it contains information that leads to personal identification, there is a risk of leakage of personal information.
本発明は、上記を鑑みてなされたものであり、ウェブアクセス時に、利用者が意図しない個人情報の送信を防止することができる個人情報保護方法及び通信端末装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a personal information protection method and a communication terminal device that can prevent transmission of personal information unintended by a user when accessing the web.
本発明は、第1の観点からいって、通信端末装置によるウェブサイトアクセス時に使用される個人情報保護方法であって、ウェブサイトの閲覧中に前記第1ウェブサイトに関連付けられた第2ウェブサイトに遷移することが選択されたときに、前記第1ウェブサイトの識別子に、利用者が認識することなく送信されるような情報であって個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれているか否かを判定する識別子判定工程と;前記判定の結果が肯定的なものであった場合には、前記第1ウェブサイトの識別子から前記個人情報を除いたものを、前記第2ウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報である参照元情報として作成する第1作成工程と;前記判定の結果が否定的なものであった場合には、前記第1ウェブサイトの識別子をそのまま前記参照元情報として作成する第2作成工程と;前記参照元情報を付加して、遷移先である前記第2ウェブサイトへアクセス要求を発行する遷移工程と;を備える個人情報保護方法。である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a personal information protection method used when a communication terminal device accesses a website, wherein the second website associated with the first website while browsing the website. When it is selected to transition to, the identifier of the first website includes information that can be transmitted without the user's recognition and may lead to identification of the individual. An identifier determination step for determining whether or not the second website is obtained by subtracting the personal information from the identifier of the first website if the result of the determination is affirmative A first creation step of creating as reference source information which is information indicating a transition source added at the time of transition to; and if the result of the determination is negative, the first website A personal information protection method comprising: a second creation step of creating an identifier as the reference source information as it is; a transition step of adding the reference source information and issuing an access request to the second website as a transition destination . It is.
この個人情報保護方法では、通信端末装置において第1ウェブサイトを閲覧中に利用者が当該第1ウェブサイトから関連付けられた第2ウェブサイトに遷移することを選択したときに、個人情報保護の動作が開始する。すなわち、遷移元ウェブサイトである第1ウェブサイトから、例えば第1ウェブサイトにおけるリンク先指定や通信端末装置におけるボタンについて関連付けられた遷移先ウェブサイトである第2ウェブサイトへ、リンクを選択又はボタンを押下することによって、ウェブサイトの移動が要求されることが要件となっている。一方、通信端末装置に実装されたウェブブラウザに記憶させておいたウェブサイトのネットワーク上の識別子を直接選択する、又は直接ネットワーク上の識別子を打ち込むような場合は該当しない。 In this personal information protection method, when the user selects to change from the first website to the associated second website while browsing the first website on the communication terminal device, the personal information protection operation is performed. Starts. That is, a link is selected or a button from the first website that is the transition source website to the second website that is the transition destination website associated with the link destination designation in the first website or the button in the communication terminal device, for example. It is a requirement that website movement is requested by pressing. On the other hand, the case where the identifier on the network of the website stored in the web browser installed in the communication terminal device is directly selected or the identifier on the network is directly input is not applicable.
個人情報の保護の動作が開始すると、まず、識別子判定工程において、遷移先である第2ウェブサイトに遷移する際に付加される遷移元である第1ウェブサイトの識別子について、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれるか否かが判定される。ここで、遷移元である第1ウェブサイトの識別子とは、通常はそのまま参照元情報として遷移先に送付されるものであって、利用者が入力した情報や検索語等をも含んで構成されている。これにより、遷移先の第2ウェブサイトが、利用者がどこのウェブサイトから、どのような情報を入力して、遷移してきたのか等を知ることができるようになっている。 When the operation of protecting personal information starts, first, in the identifier determination step, the user recognizes the identifier of the first website that is the transition source that is added when transitioning to the second website that is the transition destination. It is determined whether or not information that is transmitted without any error and includes personal information that may lead to identification of an individual. Here, the identifier of the first website that is the transition source is normally sent to the transition destination as reference source information as it is, and includes the information input by the user, the search term, and the like. ing. As a result, the second web site that is the transition destination can know what information the user has entered from which web site, and so on.
当該判定の結果が肯定的であった場合には、個人情報部分を送出することが不適切であるので、第1作成工程において、遷移元である第1ウェブサイトの識別子より当該個人情報部分が削除されたものが、参照元情報として作成される。一方、当該判定の結果が否定的であった場合には、送出することが不適切な個人情報が存在しないので、第2作成工程において、遷移元であるウェブサイトの識別子が、そのまま参照元情報として作成される。 If the result of the determination is affirmative, it is inappropriate to send the personal information part. Therefore, in the first creation step, the personal information part is obtained from the identifier of the first website that is the transition source. The deleted information is created as reference source information. On the other hand, if the result of the determination is negative, there is no personal information that is inappropriate to send out. Therefore, in the second creation step, the identifier of the website that is the transition source is directly used as the reference source information. Created as
こうして参照元情報が作成されると、遷移工程において、作成された参照元情報が付加され、遷移先である第2ウェブサイトのネットワーク上の識別子が指定されたアクセス要求が発行される。このため、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がるような個人情報については、遷移先ウェブサイトへ送信されない。 When the reference source information is created in this way, in the transition process, the created reference source information is added, and an access request specifying the identifier on the network of the second website that is the transition destination is issued. For this reason, personal information that is transmitted without the user's recognition and that leads to identification of an individual is not transmitted to the transition destination website.
したがって、本発明の個人情報保護方法によれば、通信端末装置によるウェブアクセス時に、利用者が意図しない個人情報の送信を防止することができ、個人情報の保護を図ることができる。 Therefore, according to the personal information protection method of the present invention, it is possible to prevent personal information from being transmitted unintentionally by the user during web access by the communication terminal device, and to protect personal information.
本発明の個人情報保護方法では、前記通信端末装置は、移動通信端末装置である、こととすることができる。 In the personal information protection method of the present invention, the communication terminal device can be a mobile communication terminal device.
ここで、前記個人情報には、前記移動通信端末装置の現在位置情報が含まれる、こととすることができる。ここで、位置情報とは、例えば、地球上における位置を知ることができるGPS(Global Positioning System)測位機能等を利用することで得られたその情報をいう。利用者が現在位置の表示や、それに基づいた周辺情報等を得られるウェブサイト上において当該表示等を所望した場合には、移動通信端末装置において利用者自身の現在位置情報を計測し、当該ウェブサイトへ送信することで現在位置を示す表示を得ている。 Here, the personal information may include current position information of the mobile communication terminal device. Here, the position information refers to the information obtained by using, for example, a GPS (Global Positioning System) positioning function that can know the position on the earth. When the user desires such display on a website where the current position display or peripheral information based on the current position can be obtained, the user's own current position information is measured at the mobile communication terminal device, and the web A display showing the current position is obtained by sending to the site.
この場合、第1ウェブサイトの識別子が現在位置情報を表す文字列部分を含むとき、当該文字列部分を、遷移元である第1ウェブサイトのネットワーク上の識別子から削除したものを参照元情報として付加し、遷移先の第2ウェブサイトへのアクセス要求を発行する。遷移先の第2ウェブサイトにアクセスするにあたり、当該文字列部分は不要であるし、個人情報の漏洩につながる可能性があるからである。よって、この場合は、個人の特定に繋がる可能性がある現在位置情報を、遷移先ウェブサイト(第2ウェブサイト)へ送信しないことで、個人情報の保護が図られる。 In this case, when the identifier of the first website includes a character string portion representing the current position information, information obtained by deleting the character string portion from the identifier on the network of the first website that is the transition source is used as reference source information. In addition, an access request to the second website of the transition destination is issued. This is because the character string portion is not necessary for accessing the second website of the transition destination and may lead to leakage of personal information. Therefore, in this case, personal information can be protected by not transmitting the current position information that may lead to the identification of the individual to the transition destination website (second website).
本発明は、第2の観点からいって、第1ウェブサイトの閲覧中に前記第1ウェブサイトから関連付けられた第2ウェブサイトに遷移することが選択されたときに、前記第1ウェブサイトの識別子に、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれているか否かを判定する識別子判定手段と;前記判定の結果が肯定的なものであった場合には、前記第1ウェブサイトの識別子から前記個人情報を除いたものを、前記第2ウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報である参照元情報として作成する第1作成手段と;前記判定の結果が否定的なものであった場合には、前記識別子をそのまま前記参照元情報として作成する第2作成手段と;前記参照元情報を付加して、遷移先である前記第2ウェブサイトへアクセス要求を発行する遷移手段と;を備える通信端末装置である。 According to the second aspect, the present invention provides the first website when the transition from the first website to the associated second website is selected during browsing of the first website. Identifier determination means for determining whether or not the identifier includes information that can be transmitted without the user's recognition and that may lead to identification of an individual; and a result of the determination Is positive, the information obtained by adding the information obtained by removing the personal information from the identifier of the first website to the second website is referred to. First creation means for creating original information; if the determination result is negative, second creation means for creating the identifier as it is as the reference source information; and adding the reference source information do it, And changing means for issuing an access request to the second web site is a Utsurisaki; is a communication terminal apparatus comprising a.
利用者が閲覧中の第1ウェブサイトから当該第1ウェブサイトに関連付けられた第2ウェブサイトに遷移することを選択したことが検出されたときに、まず、識別子判定手段が、遷移先である第2ウェブサイトに遷移する際に付加される遷移元である第1ウェブサイトの識別子について、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれるか否かを判定する。 When it is detected that the user has selected to transition from the first website being browsed to the second website associated with the first website, first, the identifier determination means is the transition destination The identifier of the first website that is the transition source added when transitioning to the second website is information that can be transmitted without the user's recognition and may lead to the identification of the individual. Determine whether personal information is included.
当該判定の結果が肯定的であった場合には、第1作成手段が、遷移元である第1ウェブサイトの識別子より個人情報部分を削除したものを、参照元情報として作成する。一方、当該判定の結果が否定的であった場合には、第2作成手段が、遷移元であるウェブサイトの識別子を当該参照元情報として作成する。そして、遷移手段が、作成された参照元情報が付加され、遷移先である第2ウェブサイトのネットワーク上の識別子が指定されたアクセス要求を発行する。 If the result of the determination is affirmative, the first creating means creates, as reference source information, the personal information portion deleted from the identifier of the first website that is the transition source. On the other hand, if the result of the determination is negative, the second creating means creates the identifier of the website that is the transition source as the reference source information. Then, the transition means issues an access request to which the created reference source information is added and an identifier on the network of the second website that is the transition destination is specified.
すなわち、本発明の通信端末装置は、上述した本発明の個人情報保護方法を使用して、ウェブサイトへのアクセスを行うことができる。したがって、本発明の通信端末装置によれば、ウェブアクセス時に、利用者が意図しない個人情報の送信を防止することができ、個人情報の保護を図ることができる。 That is, the communication terminal device of the present invention can access a website using the personal information protection method of the present invention described above. Therefore, according to the communication terminal device of the present invention, it is possible to prevent transmission of personal information that is not intended by the user during web access, and to protect personal information.
本発明の通信端末装置では、移動通信網の基地局と無線通信を行う無線通信手段を更に備えるようにすることができる。 The communication terminal apparatus according to the present invention can further include wireless communication means for performing wireless communication with a base station of a mobile communication network.
ここで、前記通信端末装置は、前記通信端末装置の現在位置を取得する位置計測手段を更に備え、前記個人情報には、前記位置計測手段によって計測された現在位置情報が含まれるようにすることができる。この場合、第1ウェブサイトの識別子が現在位置情報を表す文字列部分を含むときには、第1作成手段が、現在位置情報を表す文字列部分を遷移元である第1ウェブサイトのネットワーク上の識別子から削除したものを参照元情報として作成する。そして、遷移手段が、作成された参照元情報を付加して、遷移先の第2ウェブサイトへのアクセス要求を発行する。よって、この場合は、個人の特定に繋がる可能性がある現在位置情報を、遷移先ウェブサイトへ送信しないことで、個人情報の保護が図られる。 Here, the communication terminal device further includes a position measurement unit that acquires a current position of the communication terminal device, and the personal information includes the current position information measured by the position measurement unit. Can do. In this case, when the identifier of the first website includes a character string portion representing the current position information, the first creating means uses the character string portion representing the current position information as an identifier on the network of the first website that is the transition source. The information deleted from is created as reference source information. Then, the transition means adds the created reference source information and issues an access request to the second website of the transition destination. Therefore, in this case, personal information can be protected by not transmitting the current position information that may lead to the identification of the individual to the transition destination website.
以上説明したように、本発明の個人情報保護方法によれば、通信端末装置によるウェブアクセス時に、利用者が意図しない個人情報の送信を防止することができるという効果を奏する。 As described above, according to the personal information protection method of the present invention, it is possible to prevent transmission of personal information unintended by the user when the communication terminal device accesses the web.
また、本発明の通信端末装置によれば、ウェブアクセス時に、利用者が意図しない個人情報の送信を防止することができるという効果を奏する。 In addition, according to the communication terminal device of the present invention, it is possible to prevent transmission of personal information unintended by the user during web access.
以下、本発明の実施形態を、図1〜図6を参照しつつ説明する。なお、これらの図においては、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. In these drawings, the same or equivalent elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
<構成>
図1には、移動通信端末装置である携帯電話装置10の外観構成が概略的に示されている。ここで、図1(A)には、携帯電話装置10の外観の正面図が示され、図1(B)には、携帯電話装置10の外観の背面図が示されている。
<Configuration>
FIG. 1 schematically shows an external configuration of a
図1(A)及び図1(B)に総合的に示されるように、携帯電話装置10は、(a)携帯電話本体11と、(b)電話番号を入力するためのテンキー、及び、動作モードの切換等の各種指令を、後述する制御部21(図2参照)に入力するためのファンクションキーを有する操作部12と、(c)操作案内、動作状況、受信メッセージ等を表示する液晶表示装置を有する表示手段としての表示部13とを備えている。また、携帯電話装置10は、(d)通話時に通信相手から送られてきた音声信号を再生する通話用スピーカ14と、(e)集音時に音を入力したり、通話時に音声を入力したりするためのマイクロフォン15と、(f)着信音や案内音を発生するための案内用スピーカ16と、(g)基地局との間で無線信号を授受するためのアンテナ17とを備えている。
As generally shown in FIGS. 1A and 1B, the
携帯電話本体11の内部には、図2に示されるように、(i)携帯電話装置10全体の動作を統括制御する制御部21と、(ii)アンテナ17を介して、基地局との間で無線信号の送受信を行う送受信部22と、(iii)制御部21で実行されるプログラムや各種データを格納する、読出専用メモリ(ROM)素子やランダムアクセスメモリ(RAM)素子を有する記憶部23と、(iv)GPS測位機能を有するGPS測位部25とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
記憶部23の内部には識別子検索手段の一部であるパラメータデータベース(以下、「パラメータDB」と記す)24を備えている。このパラメータDB24には、位置情報パラメータが登録されている。位置情報パラメータは、次のウェブサイトに移動するにあたり送信されることを利用者は通常認識しておらず、かつ、利用者がどこにいるかを特定する情報であるため、個人情報保護の観点から、無関係なウェブサイトに移動するにあたっては送信するべきでないためである。
The
ここで、位置情報のパラメータとは、概ね、緯度経度を表す座標値“pos”、測地系を指定する値“geo”、誤差レベルを指定する値“X-acr”、によって構成される。よって、これらの文字列がパラメータDB24に予め登録されている。
Here, the parameters of the position information are generally composed of a coordinate value “pos” representing latitude and longitude, a value “geo” designating a geodetic system, and a value “X-acr” designating an error level. Therefore, these character strings are registered in the
制御部21は、中央処理装置(CPU)、デジタル信号処理装置(DSP)等を備えており、一般的な携帯電話機能を実現するために、様々なデータ処理を行うとともに、上述した他の構成要素の動作制御を行うようになっている。かかる制御部21において実行されるプログラムの一つとして、ウェブサイトを閲覧するためのウェブブラウザであるブラウザ26がある。このブラウザ26は、情報保護制御部27を備えている。
The
情報保護制御部27は、図3に示されるように、識別子判定手段である識別子判定部31と、第1作成手段である第1作成部32と、第2作成手段である第2作成部33と、遷移手段である遷移部34とを備えている。
As shown in FIG. 3, the information
識別子判定部31は、あるウェブサイトを閲覧中に、当該ウェブサイトから関連付けられた他のウェブサイトに遷移することが選択されたときに、当該アクセス元であるウェブサイトの識別子を調べる。そして、当該識別子に、利用者が明確に認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれているか否かを判定する。
The
第1作成部32は、識別判定部31の判定の結果が肯定的なものであった場合に、移動先のウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報として、当該アクセス元のウェブサイトの識別子から当該個人情報を除いたものを作成する。
When the determination result of the
第2作成部33は、識別判定部31の判定の結果が否定的なものであった場合に、移動先のウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報として、当該アクセス元のウェブサイトの識別子を、そのまま用いて作成する。
When the determination result of the
遷移部34は、遷移先であるウェブサイトに、遷移元を示す情報を付加してアクセス要求を発行する。
The
<動作>
次に、上記のように構成された携帯電話装置10によるウェブサイトへのアクセス処理について説明する。なお、地図情報を表示するウェブサイトへのアクセスを含む場合を想定して、以下の説明を行う。
<Operation>
Next, website access processing by the
はじめに、前提となる状況を説明する。まず、図4における(A)に示されるような、現在位置情報をコンテンツ表示のために必要とするような機能を有するウェブサイトである地図情報を提供するサイトに接続する。 First, the presupposed situation is explained. First, as shown in (A) of FIG. 4, connection is made to a site that provides map information, which is a website having a function that requires current position information for content display.
図4(A)の表示において、例えば「周辺情報表示」のような、利用者の現在地を基にして情報が提供されるようなメニューを選択する。すると、図4(B)に示されるように、利用者に対して、利用者の現在位置情報を情報提供者に送信することを許可するか否かを問う表示がなされる。 In the display of FIG. 4A, a menu that provides information based on the current location of the user, such as “display peripheral information”, is selected. Then, as shown in FIG. 4B, a display asking whether to permit the user to transmit the current location information of the user to the information provider is displayed.
ここで、許可する旨の操作を行うと、移動通信端末装置10のGPS測位部25による、送受信部22を介した、移動通信端末装置10の位置を特定するGPS衛星や、GPS衛星が計測したデータを元に移動通信端末装置10の位置を算出する測位サーバ等とのやり取りが行われ、利用者の現在位置が取得される。すると、ブラウザ26は、取得された位置情報をパラメータ値として、元の図4(B)におけるウェブサイトのURLの末尾に付加したものを用いて、ウェブアクセス要求を発行する。すると、図4(D)において、当該パラメータ値を解析し利用することで、利用者の現在位置情報に基づいたコンテンツが表示される。
Here, when an operation for permitting is performed, the
以上を前提として、図4(D)から表示されているリンク先へ移動する場合の動作を説明する。ここで、新たに図4(D)と同じ画面を図5(A)に示す。図5(A)より、例えば、リンク先である「店A」を選択すると、そのリンク先のURLに移動し図5(B)のように表示が遷移する。 Based on the above, the operation when moving to the link destination displayed from FIG. 4D will be described. Here, the same screen as FIG. 4D is newly shown in FIG. From FIG. 5A, for example, when “Store A” as a link destination is selected, the URL moves to the link destination URL, and the display transitions as shown in FIG. 5B.
この場合の動作をフローチャートで示したのが図6である。図5(A)においてリンク先が選択されると、図6において、ブラウザ26がウェブサイト遷移指令を検出する。すると、情報保護制御部27が起動する。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation in this case. When a link destination is selected in FIG. 5A, the
まず、図6のステップS11においてリファラを作成するに当たり、遷移元ウェブサイトのURLに対し、利用者が送信することを意識していないような個人を特定する情報を示す文字列があるか否かを、当該文字列群が予め登録されているパラメータDB24を参照して検索する。リファラとは、HTTP1.1の仕様において決められている、ウェブサイトにアクセス要求をする際に付加して送付する、アクセス元となるURLのことであり、ここでは、図5(A)に示されるURLが該当する。図5(A)に示されるURLには、位置情報を示すパラメータが含まれている。
First, in creating the referrer in step S11 of FIG. 6, whether or not there is a character string indicating information for identifying an individual who is not conscious of transmission by the URL of the transition source website. Is searched with reference to the
次に、図6のステップS12において、ステップS11における検索の結果、パラメータDB24に登録がある位置情報パラメータを含む文字列が含まれていたか否かを判定する。よって、当該位置情報を含むこの場合では、当該判定の結果は肯定的なものになる。
Next, in step S12 of FIG. 6, it is determined whether or not a character string including the position information parameter registered in the
ステップS12における判定の結果が肯定的であった場合には、処理はステップS13へ進む。ステップS13においては、個人情報に該当する文字列部分を除いてリファラを作成する処理が行われる。よって、当該処理後のリファラには、個人情報部分を除いたURL本体のみが残る。 If the result of determination in step S12 is affirmative, the process proceeds to step S13. In step S13, a process of creating a referrer is performed excluding a character string portion corresponding to personal information. Therefore, only the URL body excluding the personal information portion remains in the referrer after the processing.
ステップS12における判定の結果が否定的であった場合には、特に除外すべき文字列が存在しないので、処理はステップS14へ進む。ステップS14においては、通常通り、遷移元情報の文字列がそのままリファラとなる。 If the result of determination in step S12 is negative, there is no character string that should be excluded, and the process proceeds to step S14. In step S14, as usual, the character string of the transition source information becomes the referrer as it is.
ステップS13、又はステップS14の処理が終了すると、処理はステップS15へ進む。ステップS15においては、作成されたリファラを付加して、図5(A)よりリンク先「店A」を選択することで指定したウェブサイトのURLを以って、アクセス要求を発行する。すると、図5(B)のように「店A」のウェブサイトに移動する。リファラには位置情報は含まれないので、利用者の位置情報は「店A」のウェブサイトによって捕捉されることはない。 When the process of step S13 or step S14 ends, the process proceeds to step S15. In step S15, the created referrer is added, and an access request is issued with the URL of the website designated by selecting the link destination “Store A” from FIG. 5A. Then, it moves to the website of “Store A” as shown in FIG. Since the location information is not included in the referrer, the location information of the user is not captured by the website of “Store A”.
以上説明したように、本実施形態の携帯電話装置10では、利用者が一のウェブサイトから当該一のウェブサイトに関連付けられた別のウェブサイトに遷移することを選択したことが検出されたときに、まず、識別子判定部31が、遷移先である当該別のウェブサイトに遷移する際に付加される遷移元である当該一のウェブサイトの識別子を示す情報である参照元情報から、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる現在位置情報等の個人情報が含まれているか否かをパラメータDB24を参照して検索し、検索されたか否かを判定する。
As described above, in the
当該判定の結果が肯定的であった場合には、個人情報は送出することが不適切であるので、第1作成部32が、遷移元である当該ウェブサイトの識別子より当該個人情報を削除したものを、参照元情報として作成する。一方、当該判定の結果が否定的であった場合には、送出することが不適切な個人情報が存在しないので、第2作成部33が、遷移元であるウェブサイトの識別子を参照元情報として作成する。そして、遷移部34は、第1作成部32又は第2作成部33により作成された参照元情報を付加するとともに、遷移先であるウェブサイトのネットワーク上の識別子を指定して、アクセス要求を発行する。
If the result of the determination is affirmative, it is inappropriate to send personal information, so the
したがって、本発明の移動通信端末装置10によれば、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報については、遷移先ウェブサイトへ移動するにあたり自動的に送出しない。このため、個人情報の保護を図ることができる。
Therefore, according to the mobile
<実施形態の変形>
上記の実施形態では、削除すべき個人情報は位置情報のみとしたが、他にも削除することが適切な情報に対して適用させることができる。
<Modification of Embodiment>
In the above-described embodiment, the personal information to be deleted is only the position information, but it can be applied to other information that is appropriately deleted.
上記の実施形態では、発明を移動通信端末装置に対して適用したが、通常のパーソナルコンピュータのような通信端末装置であっても、必要なハードウェア及びソフトウェアを用いることで、適用させることは可能である。 In the above embodiment, the invention is applied to a mobile communication terminal device. However, even a communication terminal device such as an ordinary personal computer can be applied by using necessary hardware and software. It is.
以上説明したように、本発明の個人情報保護方法は、ウェブアクセスに際して使用可能である。また、本発明の通信端末装置は、ウェブアクセス可能な通信端末装置に適用することができる。 As described above, the personal information protection method of the present invention can be used for web access. Moreover, the communication terminal device of the present invention can be applied to a communication terminal device capable of web access.
10…携帯電話装置(通信端末装置)、11…携帯電話本体、12…操作部、13…表示部、14…通話用スピーカ、15…マイクロフォン、16…案内用スピーカ、17…アンテナ、21…制御部、22…送受信部、23…記憶部、24…パラメータDB、25…GPS測位部、26…ブラウザ、27…情報保護制御部、31…識別子判定部、32…第1作成部、33…第2作成部、34…遷移部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
第1ウェブサイトの閲覧中に前記第1ウェブサイトに関連付けられた第2ウェブサイトに遷移することが選択されたときに、前記第1ウェブサイトの識別子に、利用者が認識することなく送信されるような情報であって、個人の特定に繋がる可能性がある個人情報が含まれているか否かを判定する識別子判定工程と;
前記判定の結果が肯定的なものであった場合には、前記第1ウェブサイトの識別子から前記個人情報を除いたものを、前記第2ウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報である参照元情報として作成する第1作成工程と;
前記判定の結果が否定的なものであった場合には、前記第1ウェブサイトの識別子をそのまま前記参照元情報として作成する第2作成工程と;
前記参照元情報を付加して、遷移先である前記第2ウェブサイトへアクセス要求を発行する遷移工程と;を備える個人情報保護方法。 A personal information protection method used when a website is accessed by a communication terminal device,
When the transition to the second website associated with the first website is selected while browsing the first website, the identifier of the first website is transmitted without the user's recognition. An identifier determination step for determining whether or not personal information that may lead to identification of an individual is included.
If the result of the determination is affirmative, it indicates a transition source added when transitioning to the second website after removing the personal information from the identifier of the first website A first creation step of creating information as reference source information;
A second creation step of creating an identifier of the first website as the reference source information as it is when the result of the determination is negative;
A transition step of adding the reference source information and issuing an access request to the second website as a transition destination.
前記判定の結果が肯定的なものであった場合に、前記第1ウェブサイトの識別子から前記個人情報を除いたものを、前記第2ウェブサイトへ遷移する際に付加される遷移元を示す情報である参照元情報として作成する第1作成手段と;
前記判定の結果が否定的なものであった場合には、前記識別子をそのまま前記参照元情報として作成する第2作成手段と;
前記参照元情報を付加して、遷移先である前記第2ウェブサイトへアクセス要求を発行する遷移手段と;を備える通信端末装置。 When the transition to the second website associated with the first website is selected while browsing the first website, the identifier of the first website is transmitted without the user's recognition. Identifier judging means for judging whether or not personal information that may lead to identification of an individual is included.
If the result of the determination is affirmative, information indicating a transition source that is added when transitioning to the second website after removing the personal information from the identifier of the first website First creating means for creating as reference source information;
A second creation means for creating the identifier as it is as the reference source information when the result of the determination is negative;
A transition means that adds the reference source information and issues an access request to the second website as a transition destination.
前記個人情報には、前記位置計測手段によって計測された現在位置情報が含まれる、ことを特徴とする請求項5に記載の通信端末装置。 It further comprises position measuring means for measuring the current position,
The communication terminal apparatus according to claim 5, wherein the personal information includes current position information measured by the position measuring unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006251129A JP2008071262A (en) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | Personal information protection method and communication terminal equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006251129A JP2008071262A (en) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | Personal information protection method and communication terminal equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008071262A true JP2008071262A (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=39292767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006251129A Pending JP2008071262A (en) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | Personal information protection method and communication terminal equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008071262A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016103826A (en) * | 2011-09-29 | 2016-06-02 | 沖電気工業株式会社 | Communication device, program, and communication method |
-
2006
- 2006-09-15 JP JP2006251129A patent/JP2008071262A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016103826A (en) * | 2011-09-29 | 2016-06-02 | 沖電気工業株式会社 | Communication device, program, and communication method |
US9661496B2 (en) | 2011-09-29 | 2017-05-23 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | ID management device, program, user terminal, and ID management system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9813870B2 (en) | Using location-based request data for identifying beacon locations | |
US9014973B2 (en) | Methods for obtaining a navigation track between a first and a second location at a client device using location information obtained from a server device and related devices and computer program products | |
JP4985769B2 (en) | Providing actionable events based on customized user information in text messages for intercepted mobile devices | |
JP3490261B2 (en) | E-mail transmission / reception system and recording medium recording e-mail display program | |
US8527576B2 (en) | Data access control system and method according to position information of mobile terminal | |
JP2002202936A (en) | Information collecting server, information collecting method and recording medium | |
JP2003509918A (en) | Wireless communication terminal for accessing positioning information from server | |
TW200912360A (en) | Location data processing apparatus and method of importing location information | |
RU2526288C2 (en) | Use of text message by first mobile telephone user to activate process providing information to second mobile telephone user | |
CN104702674B (en) | Geographical position exchange method and device | |
JP2008537202A (en) | A device-independent addressing system that accesses web pages via public mobile networks | |
KR20150037104A (en) | Point of interest update method, apparatus and system based crowd sourcing | |
JP4883944B2 (en) | In-vehicle machine | |
JP2005277793A (en) | Program, computer, and data processing method | |
JP2008071262A (en) | Personal information protection method and communication terminal equipment | |
US20080242361A1 (en) | Communication terminal and computer readable medium | |
JP4453818B2 (en) | Wireless connection setting system, wireless connection setting method, and program | |
JP2008053785A (en) | Web browser and mobile communication terminal device | |
JP4791926B2 (en) | Web page storage management method and information communication terminal device | |
JP3805928B2 (en) | Map display method and route guidance method | |
KR101445187B1 (en) | System and method for searching contents | |
JP4455429B2 (en) | Mobile communication terminal and server | |
KR100678336B1 (en) | Method and system for sending map message | |
JP2006031125A (en) | Communication terminal and address access method | |
JP2004139507A (en) | Automatic data returning system using email, terminal device, and method of automatically returning data |