JP2008070808A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008070808A
JP2008070808A JP2006251559A JP2006251559A JP2008070808A JP 2008070808 A JP2008070808 A JP 2008070808A JP 2006251559 A JP2006251559 A JP 2006251559A JP 2006251559 A JP2006251559 A JP 2006251559A JP 2008070808 A JP2008070808 A JP 2008070808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
primary transfer
speed
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006251559A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Endo
隆洋 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006251559A priority Critical patent/JP2008070808A/en
Publication of JP2008070808A publication Critical patent/JP2008070808A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that reduces a first printout time, even if switching a speed related to image formation from a first speed to a second speed, which is different from the first speed. <P>SOLUTION: The image forming apparatus includes a plurality of primary transfer control sequences that are prepared every image forming mode for controlling the output of a first transfer means to conditions suitable for image formation prior to the image formation. Also, the apparatus includes a first transfer control sequence selection means for selecting and executing one primary transfer sequence among the plurality of primary transfer control sequences depending on the image forming mode. When the image forming mode is switched during the execution of a selected primary transfer control sequence, the apparatus stops the primary transfer control sequence in execution and executes the primary transfer control sequence based on the switched image forming mode. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置に関し、より詳細には、複数の画像形成モードを有し、記録媒体の種類に応じて最適な画像形成モードを選択して画像形成を行う画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus having a plurality of image forming modes and performing image formation by selecting an optimal image forming mode according to the type of recording medium.

電子写真方式の複写機やレーザプリンタ等の画像形成装置において、高速で有利な方式として、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック用の画像形成部としてのカートリッジを一直線上に配置し、各色が一定の時間差で画像形成を順次行うインライン方式がある。   In image forming apparatuses such as electrophotographic copying machines and laser printers, as a high-speed and advantageous method, cartridges as image forming units for yellow, magenta, cyan, and black are arranged on a straight line, and each color has a certain time difference. There is an in-line method that sequentially performs image formation.

さらに、インライン方式の画像形成装置の中には、中間転写ベルト方式の画像形成装置がある。この画像形成装置では、記録媒体にトナー像を転写する前に、一旦、中間転写ベルトに各画像形成部で形成した各色のトナー像を重ね合わせて一次転写する。次いで、中間転写ベルト上の各色のトナー像を一括して記録媒体に二次転写し、その後、記録媒体を定着装置に搬送し、熱と圧力によりトナー像を記録媒体上に定着させ、カラー画像を形成する。   Further, among inline type image forming apparatuses, there is an intermediate transfer belt type image forming apparatus. In this image forming apparatus, before transferring the toner image to the recording medium, the toner images of the respective colors formed by the respective image forming portions are temporarily superimposed on the intermediate transfer belt and primarily transferred. Next, the toner images of each color on the intermediate transfer belt are collectively transferred to a recording medium, and then the recording medium is transported to a fixing device, where the toner image is fixed on the recording medium by heat and pressure. Form.

一方、近年、記録媒体の種類を自動判別し、その判別結果に応じて最適なプリント条件を選択する画像形成装置が知られている。例えば、複数の画像形成モードを有し、記録媒体の種類をメディア判別手段にて判別し、その結果に応じて適した画像形成モードを選択する画像形成装置が提案されている(特許文献1参照)。   On the other hand, in recent years, there has been known an image forming apparatus that automatically determines the type of a recording medium and selects an optimal print condition according to the determination result. For example, an image forming apparatus has been proposed that has a plurality of image forming modes, discriminates the type of recording medium by a medium discriminating unit, and selects an appropriate image forming mode according to the result (see Patent Document 1). ).

一般的に、記録媒体の種類を判別するメディア判別手段は、メディアセンサーと称するセンサーを用紙の搬送路上に配置し、記録媒体がメディアセンサーの所に到達した時点で記録媒体を停止させ、その種類を判別するように構成される。プリント条件、具体的にはプリント速度は、メディアセンサーの検知結果に基づいて選択される。例えば、検知結果が普通紙ならば通常速度(1/1速)、厚紙ならば通常速度の1/2の速度(1/2速)でプリントされる。   In general, the media discriminating means for discriminating the type of the recording medium is arranged by placing a sensor called a media sensor on the paper conveyance path, and stops the recording medium when the recording medium reaches the media sensor. Is configured to determine. The print condition, specifically the print speed, is selected based on the detection result of the media sensor. For example, if the detection result is plain paper, printing is performed at a normal speed (1/1 speed), and if the detection result is thick paper, printing is performed at a speed half that of the normal speed (1/2 speed).

このように、記録媒体の種類によってプリント速度を変える主な目的は、定着装置に記録媒体を通す速度、すなわち定着速度を落とし、さらに、画像形成部の速度も同じように落として、画像の光沢性を向上させ、混色性を確保することである。   As described above, the main purpose of changing the printing speed depending on the type of the recording medium is to reduce the speed of passing the recording medium through the fixing device, that is, the fixing speed, and also reduce the speed of the image forming unit in the same manner. It is to improve color and ensure color mixing.

この目的を達成するために、定着速度だけを1/2速として、画像形成部の速度は1/1速のままとする方式も考えられる。しかしながら、記録媒体上に画像形成した後、定着装置に記録媒体が搬送されるまでの間に記録媒体を減速させる機構や、より大きな搬送距離が必要となるため、装置が複雑化し、大型化してしまうという問題があり、採用されることが少ないのが実情である。   In order to achieve this object, a method is conceivable in which only the fixing speed is set to 1/2 speed and the speed of the image forming unit is kept to 1/1 speed. However, since a mechanism for decelerating the recording medium and a larger conveying distance are required after the image is formed on the recording medium and before the recording medium is conveyed to the fixing device, the apparatus becomes complicated and large. The fact is that it is rarely adopted.

記録媒体の種類の自動判別モードは、特にオートモードと称され多用されている。オートモードを持つ画像形成装置では、ユーザが記録媒体の種類を指定することなく最適なプリント条件で画像形成が行われるので、ユーザビリティに優れている。オートモードでは一般的に、メディアを判別してからプリント動作を開始するのではなく、前もって通常速度でプリントの準備動作(以下、前回転と称する)を開始してしまい、後からメディア判別を行う。判別結果が普通紙であれば、そのまま通常速度でプリントを継続し、判別結果が厚紙であれば、その時点からプリント速度を1/1速から1/2速へ変更する。   The automatic discrimination mode of the type of recording medium is often called an auto mode and is frequently used. An image forming apparatus having an auto mode is excellent in usability because an image is formed under optimum print conditions without a user specifying the type of recording medium. In the auto mode, generally, the print operation is not started after the medium is determined, but the print preparation operation (hereinafter referred to as pre-rotation) is started at a normal speed in advance, and the medium is determined later. . If the determination result is plain paper, printing is continued at the normal speed, and if the determination result is thick paper, the printing speed is changed from 1/1 speed to 1/2 speed from that point.

プリントの前回転動作の1つに、一次転写バイアス制御がある。これは一次転写の際の最適な転写バイアス(電圧)を決定するために行われる制御であり、ATVC(Active Transfer Voltage Control)と呼ばれる制御である。転写バイアスは、画像形成装置の状態に応じて最適に制御する必要があり、画像形成装置の置かれた環境やその使用状態(例えば、感光体ドラムの劣化状態等)を考慮して決定する必要がある。したがって、ATVCは、一次転写動作に先立って行われる。その制御は、例えば次のような処理である。   One of the pre-rotation operations of printing is primary transfer bias control. This is a control performed to determine an optimum transfer bias (voltage) at the time of primary transfer, and is a control called ATVC (Active Transfer Voltage Control). The transfer bias needs to be optimally controlled according to the state of the image forming apparatus, and should be determined in consideration of the environment in which the image forming apparatus is placed and the usage state thereof (for example, the deterioration state of the photosensitive drum). There is. Therefore, ATVC is performed prior to the primary transfer operation. The control is, for example, the following processing.

まず、一次転写バイアスを一次転写ローラーに印加して、そのとき流れる一次転写電流を電流検出回路で検知する。次いで、予め設定されたターゲット電流と等しくなるように、一次転写電源を制御(定電流制御)する。これを、転写ローラーが1回転する間続け、その間の平均電圧を算出し、この平均電圧を画像形成時の一次転写バイアスとして採用する。   First, a primary transfer bias is applied to the primary transfer roller, and a primary transfer current flowing at that time is detected by a current detection circuit. Next, the primary transfer power supply is controlled (constant current control) so as to be equal to a preset target current. This is continued for one rotation of the transfer roller, an average voltage is calculated during this rotation, and this average voltage is adopted as the primary transfer bias during image formation.

これは、一次転写バイアス制御の一例であり、他の方法もある。例えば、予め決められた電圧の一次転写バイアスを印加し続けて、そのとき流れる一次転写電流を検出し、電圧値と電流値から算出できる転写部のインピーダンスを求め、このインピーダンスから、画像形成時の一次転写バイアスを求める方法がある。   This is an example of primary transfer bias control, and there are other methods. For example, by continuing to apply a primary transfer bias of a predetermined voltage, the primary transfer current flowing at that time is detected, the impedance of the transfer portion that can be calculated from the voltage value and the current value is obtained, and from this impedance, the impedance at the time of image formation is determined. There is a method for obtaining a primary transfer bias.

特開2005−338362号明細書JP-A-2005-338362

上記従来例では、オートモードで1/1速のプリントの前回転を開始したものの、1/2速への速度切り替えが必要となった場合、一次転写バイアスが最適値からずれてしまい、画像不良が生じるという問題が発生する。この問題に対応するため、転写部の複数の速度の各々においてATVCを実施し、それぞれの速度で最適な一次転写バイアスを設定するという対策を講じる場合が多い。   In the above conventional example, the pre-rotation of 1/1 speed printing is started in the auto mode, but when the speed switching to 1/2 speed is necessary, the primary transfer bias is deviated from the optimum value, resulting in an image defect. The problem that occurs occurs. In order to cope with this problem, it is often the case that ATVC is performed at each of a plurality of speeds of the transfer portion and an optimum primary transfer bias is set at each speed.

しかしながら、1/1速用のATVCを行った後で、1/2速用のATVCをやり直していると、印字された画像を得るまでの時間、いわゆるFPOT(First Print Out Time)が遅延してしまうという問題があった。   However, if the ATVC for 1/2 speed is repeated after the ATVC for 1/1 speed is performed, the time until the printed image is obtained, the so-called FPOT (First Print Out Time) is delayed. There was a problem that.

本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、画像形成に関る速度を第1の速度から、第1の速度とは異なる第2の速度に切り替える場合であっても、FPOTを短縮可能な画像形成装置を提供することにある。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to change a speed related to image formation from a first speed to a second speed different from the first speed. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of shortening the FPOT even when switching to.

このような目的を達成するために、本発明は、第一の像担持体上に潜像を形成する潜像形成手段と、前記潜像をトナー像として現像する現像手段と、前記トナー像を第二の像担持体上に一次転写する第一の転写手段とを有し、前記第一の転写手段により前記トナー像を第二の像担持体上に一次転写する工程を複数色のトナー像について繰り返すことで、前記第二の像担持体上に複数色のトナー像を形成し、前記複数色のトナー像を第二の転写手段により記録媒体上に一括して二次転写する画像形成装置であって、画像形成に先立って、前記第一の転写手段の出力を画像形成に適した条件に制御する、画像形成モードごとに用意された複数の一次転写制御シーケンスを有し、画像形成モードに応じて、前記複数の一次転写制御シーケンスのうちの1つの一次転写制御シーケンスを選択して実行する一次転写制御シーケンス選択手段を備え、前記一次転写制御シーケンス選択手段によって選択された一次転写制御シーケンスを実行中に前記画像形成モードが切り替わった場合に、実行中の一次転写制御シーケンスを中断して、前記切り替わった画像形成モードに応じた一次転写制御シーケンスを実行することが可能なことを特徴とする。   In order to achieve such an object, the present invention provides a latent image forming unit for forming a latent image on a first image carrier, a developing unit for developing the latent image as a toner image, and the toner image. A first transfer unit for primary transfer onto the second image carrier, and a step of primary transfer of the toner image onto the second image carrier by the first transfer unit. Is repeated to form a plurality of color toner images on the second image carrier, and the plurality of color toner images are collectively secondarily transferred onto a recording medium by a second transfer unit. The image forming mode includes a plurality of primary transfer control sequences prepared for each image forming mode for controlling the output of the first transfer unit to a condition suitable for image forming prior to image formation. According to the plurality of primary transfer control sequences. A primary transfer control sequence selection unit that selects and executes one primary transfer control sequence, and when the image forming mode is switched during execution of the primary transfer control sequence selected by the primary transfer control sequence selection unit; The primary transfer control sequence being executed can be interrupted, and the primary transfer control sequence corresponding to the switched image forming mode can be executed.

本発明によれば、画像形成に関る速度を第1の速度から、第1の速度とは異なる第2の速度に切り替える場合であっても、より短い時間で一次転写制御を異なるモードに切り替えることが可能となる。そのため、ファースト・プリントアウト・タイム(FPOT)を短縮することができる。   According to the present invention, even when the speed relating to image formation is switched from the first speed to the second speed different from the first speed, the primary transfer control is switched to a different mode in a shorter time. It becomes possible. Therefore, the first printout time (FPOT) can be shortened.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る画像形成装置の概略断面図である。
この画像形成装置128は、4つの感光体ドラム101、102、103、104と、中間転写ベルト123とを備えるフルカラーレーザープリンタである。また、この画像形成装置128には、プロセスカートリッジ115、116、117、118が設けられている。さらに、これらのプロセスカートリッジは、帯電ローラー111、112、113、114、露光装置であるレーザースキャナー109、110、及び現像装置である現像ローラー105、106、107、108等を備える。これらの各プロセスカートリッジにより、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック各色のトナー像が形成される。感光体ドラム101、102、103、104は、図の矢印方向に回転自在となっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus according to the present embodiment.
The image forming apparatus 128 is a full-color laser printer that includes four photosensitive drums 101, 102, 103, and 104 and an intermediate transfer belt 123. Further, the image forming apparatus 128 is provided with process cartridges 115, 116, 117, and 118. Further, these process cartridges include charging rollers 111, 112, 113, and 114, laser scanners 109 and 110 as exposure apparatuses, and development rollers 105, 106, 107, and 108 as development apparatuses. With these process cartridges, yellow, magenta, cyan, and black toner images are formed. The photosensitive drums 101, 102, 103, and 104 are rotatable in the direction of the arrow in the figure.

各感光体ドラム上に形成されたトナー像は、一次転写ローラー119、120、121、122を有する一次転写部において、感光体ドラムに隣接して移動通過する中間転写ベルト(ベルト状の像担持体)123上に順次転写(一次転写)される。次いで、中間転写ベルト123上に転写された画像は、二次転写ローラー126を有する第2の転写部において、紙等の記録媒体へ転写(二次転写)される。   The toner image formed on each photosensitive drum is transferred to an intermediate transfer belt (belt-shaped image carrier) adjacent to the photosensitive drum in a primary transfer portion having primary transfer rollers 119, 120, 121, and 122. ) Sequential transfer (primary transfer) onto 123. Next, the image transferred onto the intermediate transfer belt 123 is transferred (secondary transfer) to a recording medium such as paper in a second transfer unit having a secondary transfer roller 126.

以下に、上述したプロセスカートリッジ115についてより詳しく説明する。他の3つのプロセスカートリッジ116、117、118も同一の構成となっているので、説明は割愛する。なお、プロセスカートリッジ115はイエロー、116はマゼンタ、117はシアン、118はブラックのトナー用である。   Hereinafter, the process cartridge 115 described above will be described in more detail. Since the other three process cartridges 116, 117, and 118 have the same configuration, description thereof will be omitted. The process cartridge 115 is for yellow, 116 is for magenta, 117 is for cyan, and 118 is for black toner.

プロセスカートリッジ115は、回動自在に支持された感光体ドラム101を備えていて、この感光体ドラム101は、アルミニウム等の導電性基体と、その外周に形成された光導電層とを基本構成とする、一般的な有機感光体ドラムである。この感光体ドラム101は、図に示す矢印方向に、不図示の駆動手段によって回転駆動される。   The process cartridge 115 includes a photosensitive drum 101 that is rotatably supported. The photosensitive drum 101 has a basic configuration of a conductive substrate such as aluminum and a photoconductive layer formed on the outer periphery thereof. This is a general organic photosensitive drum. The photosensitive drum 101 is rotationally driven by a driving unit (not shown) in the direction of the arrow shown in the drawing.

感光体ドラム101の上方には、帯電ローラー111が配置されていて、この帯電ローラー111は感光体ドラム101表面に接して、この表面を所定の極性(本実施形態ではマイナス)、及び電位に均一に帯電するものであり、ローラー状に構成されている。この帯電ローラー111は、中心に配置された導電性の芯金と、その外周に形成された導電層からなり、回転自在に支持されている。さらに、この帯電ローラー111は、感光体ドラム101に対して略平行に配置されて不図示の押圧手段によって感光体ドラム101の中心に向けて加圧されており、これにより、感光体ドラム101表面に所定の押圧力を持って圧接されている。帯電ローラー111は、感光体ドラム101の矢印方向の回転に伴って従動回転する。帯電ローラー111は、不図示の帯電用高圧電源によってバイアス電圧が印加され、これにより、感光体ドラム101の表面が均一に接触帯電される。   A charging roller 111 is disposed above the photosensitive drum 101. The charging roller 111 is in contact with the surface of the photosensitive drum 101, and the surface is uniform in a predetermined polarity (minus in the present embodiment) and potential. It is charged in the form of a roller. The charging roller 111 is composed of a conductive metal core disposed at the center and a conductive layer formed on the outer periphery thereof, and is rotatably supported. Further, the charging roller 111 is disposed substantially in parallel to the photosensitive drum 101 and is pressed toward the center of the photosensitive drum 101 by a pressing unit (not shown). Are pressed against each other with a predetermined pressing force. The charging roller 111 rotates following the rotation of the photosensitive drum 101 in the arrow direction. A bias voltage is applied to the charging roller 111 by a high-voltage power supply for charging (not shown), whereby the surface of the photosensitive drum 101 is uniformly contact-charged.

感光ドラム101の回転方向に沿う帯電ローラー111の下流側には、レーザースキャナー109からのレーザビームL1が照射される。このレーザースキャナー109は、例えば画像情報に基づいてレーザー光をON/OFFしながら走査して感光体ドラム101上を露光するものであり、露光部の電位が変化することで、画像情報に応じた静電潜像が形成される。なお、レーザースキャナー109はブラックとマゼンタ用の露光を行い、レーザースキャナー110はシアンとイエロー用の露光を行う。   A laser beam L1 from the laser scanner 109 is irradiated on the downstream side of the charging roller 111 along the rotation direction of the photosensitive drum 101. The laser scanner 109 scans, for example, laser light on / off based on image information to expose the surface of the photosensitive drum 101, and changes the potential of the exposed portion, so that it corresponds to the image information. An electrostatic latent image is formed. The laser scanner 109 performs black and magenta exposure, and the laser scanner 110 performs cyan and yellow exposure.

更に、レーザビームL1の照射位置の下流側には、現像ローラー105が回転自在に設置されている。この現像ローラー105には、不図示の現像材容器から、現像材であるトナーが供給される。現像ローラー105に、不図示の現像用高圧電源によって現像バイアス電圧を印加することにより、感光ドラム表面の露光部にトナーが付着して、静電潜像がトナー像として現像される。   Further, a developing roller 105 is rotatably installed on the downstream side of the irradiation position of the laser beam L1. The developing roller 105 is supplied with toner as a developer from a developer container (not shown). By applying a developing bias voltage to the developing roller 105 by a developing high voltage power source (not shown), the toner adheres to the exposed portion of the surface of the photosensitive drum, and the electrostatic latent image is developed as a toner image.

現像ローラー105の下流側、感光体ドラム101の下方には、中間転写ベルト123を挟んで、転写ローラー119が配設されている。この転写ローラー119は、接地されている芯金と、その外周面に円筒状に形成された導電層を備えている。また、転写ローラー119は、長手方向の両端部が不図示のスプリング等の押圧部材によって、感光体ドラム101の中心に向けて加圧されている。これにより、転写ローラー119の導電層は、所定の押圧力で中間転写ベルト123を介して感光体ドラム101表面に圧接され、感光体ドラム101と転写ローラー119との間には、転写ニップ部が形成される。この転写ニップ部には、中間転写ベルト123が挟まれており、感光体ドラム101表面と転写ローラー119との間の電位差によってマイナスに帯電したトナーは、感光体ドラム101表面から中間転写ベルト123の表面に転写される。この転写を、一次転写と呼ぶ。トナー像転写後の感光体ドラム101からは、不図示のクリーナーによって残留トナー等の付着物が除去される。   A transfer roller 119 is disposed on the downstream side of the developing roller 105 and below the photosensitive drum 101 with the intermediate transfer belt 123 interposed therebetween. This transfer roller 119 includes a grounded cored bar and a conductive layer formed in a cylindrical shape on the outer peripheral surface thereof. Further, both ends of the transfer roller 119 are pressed toward the center of the photosensitive drum 101 by a pressing member such as a spring (not shown). Accordingly, the conductive layer of the transfer roller 119 is pressed against the surface of the photosensitive drum 101 via the intermediate transfer belt 123 with a predetermined pressing force, and a transfer nip portion is formed between the photosensitive drum 101 and the transfer roller 119. It is formed. An intermediate transfer belt 123 is sandwiched between the transfer nip portions, and toner that is negatively charged due to a potential difference between the surface of the photosensitive drum 101 and the transfer roller 119 is transferred from the surface of the photosensitive drum 101 to the intermediate transfer belt 123. Transferred to the surface. This transfer is called primary transfer. From the photosensitive drum 101 after the transfer of the toner image, deposits such as residual toner are removed by a cleaner (not shown).

中間転写ベルト123は、二次転写ローラー126の対向ローラー、及びテンションローラー125を含む3つのローラーによって張架され、これらのローラーの矢印方向に回転駆動される。   The intermediate transfer belt 123 is stretched by three rollers including a counter roller of the secondary transfer roller 126 and a tension roller 125, and is rotationally driven in the direction of the arrows of these rollers.

中間転写ベルト123は、PC、PET、PVDFのような誘電体樹脂によって形成することができる。また、転写ローラー119は、導電性ウレタンスポンジで形成される。   The intermediate transfer belt 123 can be formed of a dielectric resin such as PC, PET, or PVDF. The transfer roller 119 is formed of a conductive urethane sponge.

感光体ドラム101上に形成された各色のトナー像は、上述のように、順次中間転写ベルト123上に転写された後、中間転写ベルト123の回転とともに二次転写部まで搬送される。   As described above, the toner images of the respective colors formed on the photosensitive drum 101 are sequentially transferred onto the intermediate transfer belt 123, and then conveyed to the secondary transfer portion as the intermediate transfer belt 123 rotates.

給紙カセット1 140、給紙カセット2 141、給紙カセット3 142、給紙カセット4 143は、記録媒体を収容している。以下で、給紙カセット1から記録媒体を給紙・搬送する動作について説明する。なお、この動作は、給紙カセット2、3、4においても同様である。   The paper feed cassette 1 140, the paper feed cassette 2 141, the paper feed cassette 3 142, and the paper feed cassette 4 143 accommodate recording media. Hereinafter, an operation of feeding and transporting a recording medium from the paper feed cassette 1 will be described. This operation is the same for the paper feed cassettes 2, 3, and 4.

中間転写ベルト123上のトナー像が二次転写部に搬送されるのに合わせ、給紙カセット1から取り出された記録媒体は、ピックアップローラー144を経て搬送ローラー148、152、及びレジストローラ160に供給される。次いで、二次転写部において、二次転写ローラー126と二次転写ローラー126の対向ローラーとの間に印加される二次転写バイアスによって、上述のトナー像が記録媒体上に転写される。なお、中間転写ベルト123上の転写残トナーは、不図示の中間転写ベルトクリーナーによって除去、回収される。また、二次転写内ローラー126は、導電性ウレタンソリッド層を有する。   As the toner image on the intermediate transfer belt 123 is conveyed to the secondary transfer unit, the recording medium taken out from the paper feed cassette 1 is supplied to the conveyance rollers 148 and 152 and the registration roller 160 via the pickup roller 144. Is done. Next, in the secondary transfer portion, the above-described toner image is transferred onto the recording medium by a secondary transfer bias applied between the secondary transfer roller 126 and the opposite roller of the secondary transfer roller 126. The residual toner on the intermediate transfer belt 123 is removed and collected by an intermediate transfer belt cleaner (not shown). Moreover, the secondary transfer inner roller 126 has a conductive urethane solid layer.

定着装置127は、回転自在に配設された定着ローラー157と、定着ローラー157に圧接しながら回転する加圧ローラー156とを有している。定着ローラー157の内部には、ハロゲンランプ等のヒーター(不図示)が配設されており、ヒーターへの供給電力を制御することにより、定着ローラー157の表面の温度調節を行っている。この状態において記録媒体が搬送されてくると、定着ローラー157と加圧ローラー156は一定速度で回転し、記録媒体が定着ローラー157と加圧ローラー156との間を通過する際に表裏両面からほぼ一定の圧力、温度で加圧、加熱される。これにより、記録媒体表面上の未定着トナー像は溶融して記録媒体上に定着し、フルカラー画像が形成される。   The fixing device 127 includes a fixing roller 157 that is rotatably arranged and a pressure roller 156 that rotates while being pressed against the fixing roller 157. A heater (not shown) such as a halogen lamp is disposed inside the fixing roller 157, and the surface temperature of the fixing roller 157 is adjusted by controlling the power supplied to the heater. When the recording medium is conveyed in this state, the fixing roller 157 and the pressure roller 156 are rotated at a constant speed, and the recording medium is almost from both the front and back sides when passing between the fixing roller 157 and the pressure roller 156. Pressurized and heated at a constant pressure and temperature. As a result, the unfixed toner image on the surface of the recording medium is melted and fixed on the recording medium to form a full-color image.

また、画像形成装置128は、画像形成装置128全体を制御する制御手段としての制御部139を備えている。この制御部139は、種々の演算、制御、判別などの処理動作を実行するCPUを有する。また、制御部139は、CPUによって実行される、図2、図7にて後述される処理などの制御プログラム等を格納するROMを有する。さらに、制御部139は、CPUの処理動作中のデータや入力データなどを一時的に格納するRAMなどを有する。   In addition, the image forming apparatus 128 includes a control unit 139 as a control unit that controls the entire image forming apparatus 128. The control unit 139 includes a CPU that executes processing operations such as various calculations, control, and determination. The control unit 139 has a ROM that stores a control program executed by the CPU, such as a process described later with reference to FIGS. Further, the control unit 139 includes a RAM that temporarily stores data during CPU processing, input data, and the like.

以上が、カラーレーザープリンタにおける画像形成の概略説明である。   The above is a schematic description of image formation in a color laser printer.

以下に、本実施形態の特徴的な部分である、画像形成モードが切り替わった場合の一次転写バイアス制御(ATVC)の切り替えについて説明する。本実施形態では、オートモードでプリント動作を開始した後、記録媒体の種類を検知するメディアセンサーの検知結果によって、画像形成速度を標準速度(1/1速)から標準速度の1/2の速度(1/2速)に切り替えを行う場合について説明する。   Hereinafter, switching of the primary transfer bias control (ATVC) when the image forming mode is switched, which is a characteristic part of the present embodiment, will be described. In this embodiment, after starting the printing operation in the auto mode, the image forming speed is changed from the standard speed (1/1 speed) to a half of the standard speed according to the detection result of the media sensor that detects the type of the recording medium. A case of switching to (1/2 speed) will be described.

図2は、本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの動作の流れを示すフローチャートである。
また、図3は、本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of operations from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a timing chart from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention.

まず、オートモードでのプリントの指示が出されると、画像形成装置128は、標準画像形成速度(1/1速)で前回転を開始する(S201)。前回転を行う場合、通常、前回転で行うべき一連の処理を時系列で順次行っていく、前回転シーケンスというシーケンスが実行される。図3の実線で囲まれた部分301内の各矢印が、この前回転シーケンスで行われる代表的な処理を表す。前回転シーケンスの1つにはモータ起動308があり、これは、中間転写ベルト123を駆動するベルトモータ(不図示)の1/1速での起動や、感光体ドラム101を駆動するドラムモータ(不図示)の1/1速での起動を表す。感光体ドラムや中間転写ベルト123の回転が安定した後(前回転開始から0.67秒後)、各色の一次転写ATVCが順次行われる。本実施形態では、イエロー(309)、マゼンタ(310)、シアン(311)、ブラック(312)の順である。   First, when an instruction for printing in the auto mode is issued, the image forming apparatus 128 starts pre-rotation at the standard image forming speed (1/1 speed) (S201). When performing the pre-rotation, a sequence called a pre-rotation sequence is generally executed in which a series of processes to be performed in the pre-rotation are sequentially performed in time series. Each arrow in a portion 301 surrounded by a solid line in FIG. 3 represents typical processing performed in this pre-rotation sequence. One of the pre-rotation sequences includes a motor start 308, which is a start-up at a 1/1 speed of a belt motor (not shown) that drives the intermediate transfer belt 123, and a drum motor that drives the photosensitive drum 101 ( (Not shown) represents the start at 1/1 speed. After the rotation of the photosensitive drum and the intermediate transfer belt 123 is stabilized (0.67 seconds after the start of the previous rotation), the primary transfer ATVC of each color is sequentially performed. In this embodiment, the order is yellow (309), magenta (310), cyan (311), and black (312).

なお、各色の一次転写ATVCは、各色の通常画像形成シーケンスの順序にあわせて順次行われる。こうすることで別途ATVC動作のためのシーケンスを設ける必要が無いため制御が簡略化できる。   The primary transfer ATVC for each color is sequentially performed in accordance with the order of the normal image forming sequence for each color. By doing so, it is not necessary to provide a separate sequence for the ATVC operation, so that the control can be simplified.

ATVCについては、いくつかの方法がこれまで提案されている。ここでは一次転写電圧(一次転写バイアス)を変えることが出来る一次転写高圧電源131、132、133、134と、一次転写電流を検知する一次転写電流検知手段135、136、137、138とを用いる。なお、一次転写高圧電源131、132、133、134は、一次転写電圧を一次転写ローラー119、120、121、122に印加するために、一次転写ローラー119、120、121、122に接続されている。これらを使って、感光体ドラム101を所定の帯電電位に帯電しながら、一次転写電流が、予め決められているターゲット電流になるように、一次転写高圧電源は制御部139によって制御される。さらに、一次転写ローラー119が1回転する間この制御を続け、このときの平均一次転写電圧を算出する。なお、転写する際にはこの平均一次転写電圧を用いる。そのため、ATVCに要する時間は1つの色に対して、一次転写ローラー119が1回転する時間である0.67秒になり、これを各色順次行っていく。   Several methods have been proposed for ATVC. Here, primary transfer high-voltage power supplies 131, 132, 133, and 134 that can change the primary transfer voltage (primary transfer bias) and primary transfer current detection means 135, 136, 137, and 138 that detect the primary transfer current are used. The primary transfer high-voltage power supplies 131, 132, 133, and 134 are connected to the primary transfer rollers 119, 120, 121, and 122 in order to apply the primary transfer voltage to the primary transfer rollers 119, 120, 121, and 122. . The primary transfer high-voltage power supply is controlled by the control unit 139 so that the primary transfer current becomes a predetermined target current while charging the photosensitive drum 101 to a predetermined charging potential using these. Further, this control is continued while the primary transfer roller 119 rotates once, and the average primary transfer voltage at this time is calculated. The average primary transfer voltage is used when transferring. Therefore, the time required for ATVC is 0.67 seconds, which is the time required for one rotation of the primary transfer roller 119 for one color, and this is sequentially performed for each color.

図6は、前回転シーケンスが1/1速である場合の、各色の前回転開始からATVC開始までの時間と終了までの時間を表す。各色におけるATVC開始の時間差は0.5秒であるため、各色のATVCの開始タイミングと終了タイミングは図6に示す時間となる。   FIG. 6 shows the time from the start of the pre-rotation of each color to the start of the ATVC and the time from the end when the pre-rotation sequence is 1/1 speed. Since the time difference between the start of ATVC in each color is 0.5 seconds, the start timing and end timing of ATVC for each color are the times shown in FIG.

一方、画像形成装置128は、前回転開始とほぼ同時に給紙カセットから記録媒体の給紙を開始する(S202)。また、この後、メディアセンサー161によって、記録媒体の種類が自動判別される。   On the other hand, the image forming apparatus 128 starts feeding the recording medium from the paper feeding cassette almost simultaneously with the start of the pre-rotation (S202). Thereafter, the media sensor 161 automatically determines the type of the recording medium.

図5は、給紙速度が1/1速である場合の、各給紙カセットにおける給紙開始からメディア検知終了までの時間を表す。   FIG. 5 shows the time from the start of paper feed to the end of media detection in each paper feed cassette when the paper feed speed is 1/1 speed.

給紙カセットは4つあり、各給紙カセットからメディアセンサー161までの距離はそれぞれ異なる。そのため、給紙を開始してからメディア検知が終了するまでの時間も、各給紙カセットで異なる。   There are four paper feed cassettes, and the distance from each paper feed cassette to the media sensor 161 is different. For this reason, the time from the start of paper feed to the end of media detection also differs for each paper feed cassette.

また、メディアセンサー161は、各給紙カセットからの記録媒体の搬送路が一箇所に合流する地点よりも、記録媒体の搬送方向に対して下流に配置されており、各給紙カセットからの記録媒体の識別を、1つのメディアセンサーで行うことができる。このようにメディアセンサーを配置することにより、各給紙口に応じた、最適なタイミングで一次転写制御のモード切り替えを行うことが可能となる。   The media sensor 161 is arranged downstream of the recording medium conveyance direction from the point where the recording medium conveyance paths from the respective paper feeding cassettes merge into one place, and the recording from each paper feeding cassette is performed. Media identification can be done with one media sensor. By arranging the media sensor in this way, it is possible to switch the mode of the primary transfer control at an optimum timing according to each paper feed port.

本実施形態では、記録媒体は、給紙カセット1 140から給紙されるものとする。すなわち、画像形成装置128が有する入力部(不図示)をユーザが操作して給紙カセット1を選択することによって給紙カセット1 140から給紙を行うことができる。この場合、選択された給紙カセットがどの給紙カセットかを示す給紙カセット情報を制御部139のRAMに格納する。すなわち、給紙カセット情報は、選択された給紙カセットが給紙カセット1 140であることを示す情報となる。そして、上記入力部をユーザが操作して動作開始指示が入力されると、CPUは給紙カセット情報に基づいて、給紙カセット1 140から給紙を行う。   In the present embodiment, it is assumed that the recording medium is fed from the paper feed cassette 1140. In other words, the user can operate the input unit (not shown) of the image forming apparatus 128 to select the paper feed cassette 1 to feed paper from the paper feed cassette 1140. In this case, sheet cassette information indicating which sheet cassette is the selected sheet cassette is stored in the RAM of the control unit 139. That is, the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 1140. When the user operates the input unit to input an operation start instruction, the CPU feeds paper from the paper feed cassette 1140 based on the paper feed cassette information.

また、画像形成装置128に接続された、コンピュータ等の画像データ供給装置において、ユーザが給紙カセットを選択しても良い。この場合、画像データ供給装置は、印刷ジョブに給紙カセット情報を添付し、印刷ジョブと共に給紙カセット情報を画像形成装置128に送信する。画像形成装置128は、給紙カセット情報を受信すると、RAMに格納し、CPUは給紙カセット情報に従って、選択された給紙カセットから給紙を行う。   Further, in an image data supply apparatus such as a computer connected to the image forming apparatus 128, the user may select a paper feed cassette. In this case, the image data supply apparatus attaches the paper feed cassette information to the print job, and transmits the paper feed cassette information to the image forming apparatus 128 together with the print job. Upon receiving the paper cassette information, the image forming apparatus 128 stores it in the RAM, and the CPU feeds paper from the selected paper cassette according to the paper cassette information.

給紙された記録媒体は、記録媒体の先端がメディアセンサー161に検知されると、二次転写ローラー126手前の所定の位置まで搬送された後、一旦その搬送が停止される。次いで、画像形成装置128は、メディアセンサー161によって記録媒体の種類を判別する。この判別が終了するまでは、次の動作は開始されない(S203)。   When the leading edge of the recording medium is detected by the media sensor 161, the fed recording medium is conveyed to a predetermined position in front of the secondary transfer roller 126, and then the conveyance is temporarily stopped. Next, the image forming apparatus 128 determines the type of the recording medium using the media sensor 161. The next operation is not started until this determination is finished (S203).

記録媒体の種類の判別を終了すると、画像形成装置128は、画像形成速度の1/2速への変更があるかどうか判断する(S204)。具体的には、記録媒体の種類が、坪量120[g/m]以上の厚紙であると判別されると、画像形成速度を1/2速へ変更する必要があると判断する。画像形成速度の1/2速への変更がないと判断された場合、画像形成装置128は、画像形成速度を変更せずに前回転シーケンスの終了を待ち(S215)、画像形成を開始する(S216)。 When the determination of the type of the recording medium is completed, the image forming apparatus 128 determines whether there is a change to the image forming speed at 1/2 speed (S204). Specifically, if it is determined that the type of recording medium is thick paper having a basis weight of 120 [g / m 2 ] or more, it is determined that the image forming speed needs to be changed to 1/2 speed. If it is determined that the image forming speed is not changed to 1/2 speed, the image forming apparatus 128 waits for the end of the pre-rotation sequence without changing the image forming speed (S215), and starts image formation (S215). S216).

この判断を下すまでの時間は、図5に示すとおり、給紙開始から0.8秒である。このとき前回転シーケンスは、図6や図3で示されるように、イエローのATVCの実行中である。そのため、画像形成速度の1/2速への変更がある場合は、画像形成装置128は、給紙カセット1からの給紙であることを判断した後に(S205)、イエローのATVCが終了するのを待つ(S208)。イエローのATVCが終了したら、1/1速の前回転シーケンスを終了させる(S212)。次いで、画像形成装置128は、1/2速への速度切り替えシーケンスを起動する(S213)。   The time until this determination is made is 0.8 seconds from the start of feeding as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 6 and FIG. 3, the pre-rotation sequence is in progress of yellow ATVC. Therefore, when the image forming speed is changed to 1/2 speed, the image forming apparatus 128 determines that the paper is fed from the paper feeding cassette 1 (S205), and then the yellow ATVC is finished. (S208). When the yellow ATVC is finished, the 1/1 speed pre-rotation sequence is finished (S212). Next, the image forming apparatus 128 activates a speed switching sequence to 1/2 speed (S213).

なお、S204にて1/2速への変更があると判断する場合は、画像形成装置128は、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいてどの給紙カセットから給紙されたかを判断する。本実施形態では、上述のように給紙カセット情報は、給紙カセット1 140から給紙されることを示す情報であるので、画像形成装置128は、S205にて、給紙カセット1 140から給紙されていると判断する。なお、給紙カセット1からではなく、他の給紙カセット2、3及び4から給紙する場合の処理については後述する。   If it is determined in S204 that there is a change to 1/2 speed, the image forming apparatus 128 determines from which paper feed cassette the paper is fed based on the paper feed cassette information stored in the RAM. To do. In the present embodiment, as described above, the paper feed cassette information is information indicating that paper is fed from the paper feed cassette 1 140. Therefore, the image forming apparatus 128 feeds from the paper feed cassette 1 140 in S205. Judge that it is paper. Note that processing when paper is fed from other paper feed cassettes 2, 3, and 4 instead of from the paper feed cassette 1 will be described later.

1/2速への速度切り替えシーケンスは、1/1速の前回転シーケンスを1/2速で再度やり直すようなシーケンスになる。すなわち、ベルトモータやドラムモータを1/2速で起動し、回転が安定したらATVCを開始する。1/2速でATVCを行うには、1/1速におけるATVCの2倍の時間が必要とされる。図3の実線で囲まれた部分302内の各矢印が、1/2速への速度切り替えシーケンスで行われる代表的な処理を表す。その代表的な処理には、モータ起動303及び各色の一時転写ATVCが含まれる。本実施形態では、イエロー(304)、マゼンタ(305)、シアン(306)、ブラック(307)の順番で行われる。図3に示すように、1/2速の速度切り替えシーケンスが終了するのは、最初の前回転開始から7.0秒後となり、このタイミングをもって速度切り替えシーケンスは終了し(S214)、画像形成開始可能となる(S216)。画像形成開始とは、上述した露光装置による露光が開始されるタイミングであり、このタイミングを基準にして感光体ドラム101に静電潜像が形成され、中間転写ベルト123への一次転写が行われる。   The speed switching sequence to the 1/2 speed is a sequence in which the 1/1 speed pre-rotation sequence is redone at the 1/2 speed. That is, the belt motor and the drum motor are started at 1/2 speed, and ATVC is started when the rotation is stabilized. In order to perform ATVC at 1/2 speed, time twice as long as ATVC at 1/1 speed is required. Each arrow in a portion 302 surrounded by a solid line in FIG. 3 represents typical processing performed in the speed switching sequence to 1/2 speed. Typical processing includes motor activation 303 and temporary transfer ATVC for each color. In this embodiment, the processing is performed in the order of yellow (304), magenta (305), cyan (306), and black (307). As shown in FIG. 3, the speed switching sequence of 1/2 speed ends after 7.0 seconds from the start of the first pre-rotation. At this timing, the speed switching sequence ends (S214), and image formation starts. It becomes possible (S216). The image formation start is a timing at which exposure by the above-described exposure apparatus is started. An electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 101 with reference to this timing, and primary transfer to the intermediate transfer belt 123 is performed. .

次いで、中間転写ベルト123上のトナー像が二次転写ローラー126の位置に到達するのにあわせて、メディア検知が終了した記録媒体の搬送が再開され、記録媒体への二次転写が行われる。記録媒体への二次転写が行われた後、定着装置127によってトナー像が定着され、カラープリント画像として排紙トレイ129上に排出される。   Next, as the toner image on the intermediate transfer belt 123 reaches the position of the secondary transfer roller 126, the conveyance of the recording medium for which the medium detection is completed is resumed, and the secondary transfer to the recording medium is performed. After the secondary transfer to the recording medium, the toner image is fixed by the fixing device 127 and discharged onto the paper discharge tray 129 as a color print image.

図4は、従来の方式による、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。
従来の方式では、本実施形態の方式、すなわち、1/1速の前回転シーケンスを中断し、直ちに1/2速の速度切り替えシーケンスを実行するのではなく、1/1速の前回転シーケンスを最後まで実行した後に、1/2速への速度切り替えシーケンスを起動する。
FIG. 4 is a timing chart from the start of pre-rotation (feed start) to the start of image formation according to the conventional method.
In the conventional system, the 1/1 speed pre-rotation sequence is not interrupted and the 1/2 speed speed switching sequence is not immediately executed, but instead of the 1/1 speed pre-rotation sequence. After execution to the end, the speed switching sequence to 1/2 speed is started.

図4に示すように、従来の方式では、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの時間は8.5秒かかる。従って、本実施形態の方式を用いれば、ファースト・プリントアウト・タイムを1.5秒短縮することができる。   As shown in FIG. 4, in the conventional method, the time from the start of the pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation takes 8.5 seconds. Therefore, the first printout time can be shortened by 1.5 seconds by using the method of this embodiment.

なお、本実施形態では給紙カセット1から給紙した例を示したが、他の給紙カセットから給紙した場合も同様に制御される。但し、各給紙カセットからメディアセンサーまでの距離が異なるため、ファースト・プリントアウト・タイムの短縮時間は異なる。   In this embodiment, an example in which paper is fed from the paper feeding cassette 1 is shown, but the same control is performed when paper is fed from another paper feeding cassette. However, since the distance from each paper feed cassette to the media sensor is different, the reduction time of the first printout time is different.

次に、給紙カセット2 141から給紙される場合を説明する。この場合、給紙カセット情報は、選択された給紙カセットが給紙カセット2 141であることを示す情報となる。
画像形成装置128は、上述と同様にしてS201〜S203を行い、S204にて1/2速への変更があると判断すると、S205に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット1から給紙されているか否かを判断する。給紙カセット1から給紙されていないと判断されると、S206に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット2から給紙されているか否かを判断する。この場合、給紙カセット情報は選択された給紙カセットが給紙カセット2 141であることを示す情報であるので、S209に進む。
Next, a case where paper is fed from the paper cassette 2 141 will be described. In this case, the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 2 141.
The image forming apparatus 128 performs S201 to S203 in the same manner as described above, and if it is determined in S204 that there is a change to 1/2 speed, the process proceeds to S205, based on the sheet cassette information stored in the RAM. It is determined whether or not paper is being fed from the paper cassette 1. If it is determined that the paper is not fed from the paper cassette 1, the process proceeds to S206, and it is determined whether or not the paper is fed from the paper cassette 2 based on the paper cassette information stored in the RAM. In this case, since the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 2 141, the process proceeds to S209.

この場合、給紙される記録媒体についてのメディア検知が終了するのは、図5に示すように給紙開始から1.5秒後である。このとき1/1速前回転シーケンスは、図3及び図6からわかるように、マゼンタのATVCを実行中である。そのため、画像形成装置128は、マゼンタのATVCが終了するのを待って(S209)、1/1速の前回転シーケンスを終了させ、引き続き1/2速への速度切り替えシーケンスを起動する。こうすることによって、画像形成開始までの時間は7.5秒となり、ファースト・プリントアウト・タイムを1.0秒短縮することができる。   In this case, the media detection for the recording medium to be fed ends 1.5 seconds after the start of feeding as shown in FIG. At this time, in the 1/1 speed pre-rotation sequence, as shown in FIGS. 3 and 6, magenta ATVC is being executed. Therefore, the image forming apparatus 128 waits for the end of magenta ATVC (S209), ends the 1/1 speed pre-rotation sequence, and subsequently starts the speed switching sequence to 1/2 speed. By doing so, the time until the start of image formation becomes 7.5 seconds, and the first printout time can be shortened by 1.0 seconds.

次に、給紙カセット3 142から給紙される場合を説明する。この場合、給紙カセット情報は、選択された給紙カセットが給紙カセット3 142であることを示す情報となる。
画像形成装置128は、上述と同様にしてS201〜S203を行い、S204にて1/2速への変更があると判断すると、S205に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット1から給紙されているか否かを判断する。給紙カセット1から給紙されていないと判断されると、S206に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット2から給紙されているか否かを判断する。さらに、給紙カセット2から給紙されていないと判断されると、S207に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット3から給紙されているか否かを判断する。この場合、給紙カセット情報は選択された給紙カセットが給紙カセット3 142であることを示す情報であるので、S210に進む。
Next, a case where paper is fed from the paper feed cassette 3 142 will be described. In this case, the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 3142.
The image forming apparatus 128 performs S201 to S203 in the same manner as described above, and if it is determined in S204 that there is a change to 1/2 speed, the process proceeds to S205, based on the sheet cassette information stored in the RAM. It is determined whether or not paper is being fed from the paper cassette 1. If it is determined that the paper is not fed from the paper cassette 1, the process proceeds to S206, and it is determined whether or not the paper is fed from the paper cassette 2 based on the paper cassette information stored in the RAM. If it is determined that the paper is not fed from the paper cassette 2, the process proceeds to S207, where it is determined whether the paper is fed from the paper cassette 3 based on the paper cassette information stored in the RAM. . In this case, since the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 3142, the process proceeds to S210.

この場合、給紙される記録媒体についてのメディア検知が終了するのは、図5に示すように給紙開始から2.0秒後である。このとき1/1速前回転シーケンスは、図3及び図6からわかるように、シアンのATVCを実行中である。そのため、画像形成装置128は、シアンのATVCが終了するのを待って(S210)、1/1速の前回転シーケンスを終了させ、引き続き1/2速への速度切り替えシーケンスを起動する。こうすることによって、画像形成開始までの時間は8.0秒となり、ファースト・プリントアウト・タイムを0.5秒短縮することができる。   In this case, the media detection for the recording medium to be fed ends after 2.0 seconds from the start of feeding as shown in FIG. At this time, as can be seen from FIGS. 3 and 6, in the 1/1 speed pre-rotation sequence, cyan ATVC is being executed. Therefore, the image forming apparatus 128 waits for the end of cyan ATVC (S210), ends the 1 / 1-speed pre-rotation sequence, and subsequently starts the speed switching sequence to 1/2 speed. By doing so, the time until the start of image formation is 8.0 seconds, and the first printout time can be shortened by 0.5 seconds.

次に、給紙カセット4 143から給紙される場合を説明する。この場合、給紙カセット情報は、選択された給紙カセットが給紙カセット4 143であることを示す情報となる。
画像形成装置128は、上述と同様にしてS201〜S203を行い、S204にて1/2速への変更があると判断すると、S205に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット1から給紙されているか否かを判断する。給紙カセット1から給紙されていないと判断されると、S206に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット2から給紙されているか否かを判断する。さらに、給紙カセット2から給紙されていないと判断されると、S207に進み、RAMに格納されている給紙カセット情報に基づいて給紙カセット3から給紙されているか否かを判断する。この場合、給紙カセット情報は選択された給紙カセットが給紙カセット4 143であることを示す情報であるので、S211に進む。
Next, a case where paper is fed from the paper cassette 4143 will be described. In this case, the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 4143.
The image forming apparatus 128 performs S201 to S203 in the same manner as described above, and if it is determined in S204 that there is a change to 1/2 speed, the process proceeds to S205, based on the sheet cassette information stored in the RAM. It is determined whether or not paper is being fed from the paper cassette 1. If it is determined that the paper is not fed from the paper cassette 1, the process proceeds to S206, and it is determined whether or not the paper is fed from the paper cassette 2 based on the paper cassette information stored in the RAM. If it is determined that the paper is not fed from the paper cassette 2, the process proceeds to S207, where it is determined whether the paper is fed from the paper cassette 3 based on the paper cassette information stored in the RAM. . In this case, since the paper feed cassette information is information indicating that the selected paper feed cassette is the paper feed cassette 4143, the process proceeds to S211.

この場合、給紙される記録媒体についてのメディア検知が終了するのは、図5に示すように給紙開始から2.5秒後である。このとき1/1速前回転シーケンスは、図3及び図6からわかるように、ブラックのATVCを実行中である。そのため、画像形成装置128は、ブラックのATVCが終了するのを待って(S211)、1/1速の前回転シーケンスを終了させ、引き続き1/2速への速度切り替えシーケンスを起動する。こうすることによって、画像形成開始までの時間は8.5秒となる。しかしこの場合は、ファースト・プリントアウト・タイムの短縮にはならない。   In this case, the media detection for the recording medium to be fed ends 2.5 seconds after the start of feeding as shown in FIG. At this time, in the 1/1 speed pre-rotation sequence, as shown in FIGS. 3 and 6, the black ATVC is being executed. Therefore, the image forming apparatus 128 waits for the end of the black ATVC (S211), ends the pre-rotation sequence of 1/1 speed, and subsequently starts the speed switching sequence to 1/2 speed. By doing so, the time to start image formation is 8.5 seconds. However, this does not reduce the first printout time.

以上説明したように、給紙カセットがメディアセンサーに対して近くにあればあるほど、ファースト・プリントアウト・タイム短縮の効果が大きいことがわかる。一方、メディアセンサーから給紙カセットまでの距離がある程度以上離れてしまうと、ファースト・プリントアウト・タイム短縮の効果はなくなってしまうこともわかる。実際には、メディアセンサーと給紙カセットは多くの場合近い位置に配置されることから、ファースト・プリントアウト・タイム短縮の効果はほとんどの画像形成装置にとって有効である。   As described above, it can be seen that the closer the paper feed cassette is to the media sensor, the greater the effect of reducing the first printout time. On the other hand, it can be seen that if the distance from the media sensor to the paper feed cassette is more than a certain distance, the effect of reducing the first printout time is lost. Actually, since the media sensor and the paper feed cassette are often arranged at close positions, the effect of shortening the first printout time is effective for most image forming apparatuses.

(第2の実施形態)
図7は、本実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの動作の流れを示すフローチャートであり、図8は、本実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。
(Second Embodiment)
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of operations from the start of pre-rotation (start of paper feed) to the start of image formation according to the present embodiment. FIG. 8 shows the start of pre-rotation (start of paper feed) according to this embodiment. ) To the start of image formation.

本実施形態は第1の実施形態と異なり、オートモードでのプリントの指示が出されると、画像形成装置128は1/2速で前回転を開始する(S701)。オートモードは、常に標準画像形成速度(1/1速)で始まるとは限らないのである。例えば本実施形態のように、標準画像形成速度の1/2の速度である1/2速用前回転を、オートモードで使用する場合が考えられる。これは例えば、最後に行ったプリントジョブの画像形成速度を次のオートモードの前回転速度とするように設定された画像形成装置において、オートモードの直前に行ったプリントジョブが1/2速モードであった場合である。また、給紙カセット毎に、オートモードの前回転速度を指定できるように構成された画像形成装置において、オートモードを1/2速に設定した給紙カセットから給紙する場合も考えられる。   In the present embodiment, unlike the first embodiment, when an instruction for printing in the auto mode is issued, the image forming apparatus 128 starts pre-rotation at 1/2 speed (S701). The auto mode does not always start at the standard image forming speed (1/1 speed). For example, as in the present embodiment, a case where a 1/2 speed pre-rotation that is 1/2 the standard image forming speed is used in the auto mode can be considered. For example, in an image forming apparatus in which the image forming speed of the last print job is set to be the pre-rotation speed of the next auto mode, the print job performed immediately before the auto mode is set to the 1/2 speed mode. This is the case. In addition, in an image forming apparatus configured to be able to specify the pre-rotation speed in the auto mode for each paper feed cassette, it may be possible to feed paper from a paper feed cassette in which the auto mode is set to 1/2 speed.

本実施形態では、画像形成装置128は、まず、オートモードで給紙カセット1から給紙されるプリントを開始し、1/2速の前回転シーケンス(S701)、および1/2速での給紙(S702)を行う。次いで、記録媒体の種類が坪量75[g/m]程度の普通紙であると判別され(S703)、画像形成速度が1/1速へと切り替えられる。つまり、1/2速の前回転シーケンスが終了した後に(S712)、1/1速への速度切り替えシーケンスが起動される(S713)。 In the present embodiment, the image forming apparatus 128 first starts printing fed from the paper cassette 1 in the auto mode, performs the 1 / 2-speed pre-rotation sequence (S701), and the 1 / 2-speed feed. Paper (S702) is performed. Next, it is determined that the type of the recording medium is plain paper having a basis weight of about 75 [g / m 2 ] (S703), and the image forming speed is switched to 1/1 speed. That is, after the 1/2 speed pre-rotation sequence is completed (S712), the speed switching sequence to 1/1 speed is started (S713).

図9は、給紙速度が1/2速である場合の、各給紙カセットにおける給紙開始からメディア検知終了までの時間を表す。
また、図10は、前回転シーケンスが1/2速である場合の、各色の前回転開始からATVC開始までの時間と終了までの時間を表す。
FIG. 9 shows the time from the start of paper feed to the end of media detection in each paper feed cassette when the paper feed speed is 1/2 speed.
FIG. 10 shows the time from the start of the pre-rotation of each color to the start of the ATVC and the time to the end when the pre-rotation sequence is 1/2 speed.

本実施形態では、前回転および給紙速度が1/2速であるため、図9及び図10に示すように、給紙開始からメディア検知終了までの時間、及び前回転開始からATVC開始までの時間と終了までの時間は、1/1速の場合のおよそ2倍になっている。その他の制御方法については実施例1と同じであり、詳しい説明は省略する。   In this embodiment, since the pre-rotation and the paper feed speed are 1/2 speed, as shown in FIGS. 9 and 10, the time from the paper feed start to the end of the media detection, and from the start of the pre-rotation to the start of ATVC. The time and the time until the end are approximately twice those of the 1/1 speed. Other control methods are the same as those in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted.

図11は、従来の方式による、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。
従来の方式では、本実施形態の方式、すなわち、1/2速の前回転シーケンスを中断し、直ちに1/1速の速度切り替えシーケンスを実行するのではなく、1/2速の前回転シーケンスを最後まで実行した後、1/1速への速度切り替えシーケンスを起動する。
FIG. 11 is a timing chart from the start of pre-rotation (feed start) to the start of image formation according to the conventional method.
In the conventional method, the 1 / 2-speed pre-rotation sequence is not interrupted and the 1 / 1-speed speed switching sequence is not immediately executed. After executing to the end, the speed switching sequence to 1/1 speed is started.

図11に示すように、従来の方式では、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの時間は、8.5秒かかる。   As shown in FIG. 11, in the conventional method, the time from the start of the pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation takes 8.5 seconds.

本実施形態の方式を用いれば、図8に示すように、前回転開始から画像形成開始までの時間は、給紙カセット1から給紙する場合、5.17秒である。したがって、ファースト・プリントアウト・タイムを3.33秒短縮することができる。   If the system of this embodiment is used, as shown in FIG. 8, the time from the start of the pre-rotation to the start of image formation is 5.17 seconds when paper is fed from the paper feed cassette 1. Therefore, the first printout time can be shortened by 3.33 seconds.

同様に給紙カセット2から給紙する場合、前回転開始から画像形成開始までの時間は6.17秒になる。よって、ファースト・プリントアウト・タイムを2.33秒短縮することができる。   Similarly, when paper is fed from the paper cassette 2, the time from the start of the previous rotation to the start of image formation is 6.17 seconds. Therefore, the first printout time can be shortened by 2.33 seconds.

また、給紙カセット3から給紙する場合、前回転開始から画像形成開始までの時間は7.17秒になる。よって、ファースト・プリントアウト・タイムを1.33秒短縮することができる。   When paper is fed from the paper feed cassette 3, the time from the start of the previous rotation to the start of image formation is 7.17 seconds. Therefore, the first printout time can be reduced by 1.33 seconds.

以上説明したように、前回転および給紙速度が低速から高速へ切り替わる場合であっても、ファースト・プリントアウト・タイムの短縮の効果は有効である。   As described above, the effect of shortening the first printout time is effective even when the pre-rotation and the paper feed speed are switched from the low speed to the high speed.

(第3の実施形態)
本実施形態に係る画像形成装置は、第1の実施形態または第2の実施形態で説明した制御を実行するモード、及び実行しないモードの2つのモードを備え、ユーザがどちらかのモードを選択できるように構成されていることを特徴とする。
(Third embodiment)
The image forming apparatus according to the present embodiment has two modes, a mode in which the control described in the first embodiment or the second embodiment is executed and a mode in which the control is not executed, and the user can select one of the modes. It is comprised as follows.

上述した制御を実行しないモードとは、オートモードで画像形成速度が変更になっても、ATVCを変更前の速度ですべての色について実行してしまい、変更後の速度ではATVCをやり直さないモードである。例えば、画像形成速度がより高速な状態でプリントが開始され、記録媒体に応じて画像形成速度をより低速にすることを望まない場合、つまり、画質向上よりもプリント完了までの時間を優先する場合がある。この場合には、上述の制御を実行しないモードを選択することで、プリント完了までの時間を短縮することが可能となる。また、画質を優先させる場合には上述した制御を実行するモードを選択すればよい。こうすることにより、ユーザの選択の幅が広がり、ユーザビリティに優れた画像形成装置を提供することが可能となる。   The mode in which the above-described control is not executed is a mode in which ATVC is executed for all colors at the speed before the change even when the image forming speed is changed in the auto mode, and ATVC is not performed again at the speed after the change. is there. For example, when printing starts at a higher image forming speed and you do not want to lower the image forming speed depending on the recording medium, that is, when priority is given to the time to print completion rather than image quality improvement There is. In this case, by selecting a mode in which the above-described control is not executed, it is possible to shorten the time until printing is completed. In order to prioritize image quality, a mode for executing the above-described control may be selected. By doing so, it is possible to provide an image forming apparatus with a wide range of user selection and excellent usability.

(第4の実施形態)
本実施形態に係る画像形成装置は、画像形成モードごとに設定されたバイアス設定条件を画像形成モード切り替え前後で比較し、その比較結果によっては第1の実施形態または第2の実施形態で説明した切り替え制御を行わないようにしたことを特徴とする。例えば、バイアス設定条件であるATVC時の目標一次転写電流が、画像形成モード切り替え前後で差がない場合、切り替え前の速度でATVCを行った結果決定した一次転写バイアス値を、切り替え後の速度でも使用することができる。この場合、たとえオートモードで画像形成モードの切り替えが発生したとしても、再びATVCを行う必要はない。そのため、切り替え制御を行う必要がなくなり、ファースト・プリントアウト・タイムの短縮が可能となる。
(Fourth embodiment)
The image forming apparatus according to the present embodiment compares the bias setting conditions set for each image forming mode before and after switching the image forming mode, and the first and second embodiments have been described depending on the comparison result. The switching control is not performed. For example, if the target primary transfer current during ATVC, which is the bias setting condition, is not different before and after switching the image forming mode, the primary transfer bias value determined as a result of performing ATVC at the speed before switching is changed even at the speed after switching. Can be used. In this case, even if the image forming mode is switched in the auto mode, it is not necessary to perform ATVC again. Therefore, it is not necessary to perform switching control, and the first printout time can be shortened.

画像形成モードはこれまで、1/1速と1/2速の2つだけを説明してきたが、画像形成速度はこれらに限定されるものではない。つまり、1/3速や3/4速といった速度も考えられる。例えば、目標一次転写電流が、1/1速と3/4速とでは同じであり、1/2速や1/3速とでは異なるという場合が考えられる。このような場合、1/1速から3/4速への画像形成モード切り換え時には切り替え制御を行わず、1/1速から1/2速、あるいは1/3速への画像形成モード切り換え時には、切り替え制御を行うといったように制御することが可能である。   Up to now, only two image forming modes, 1/1 speed and 1/2 speed, have been described, but the image forming speed is not limited to these. That is, speeds such as 1/3 speed and 3/4 speed are also conceivable. For example, there may be a case where the target primary transfer current is the same at 1/1 speed and 3/4 speed and is different at 1/2 speed or 1/3 speed. In such a case, the switching control is not performed when the image forming mode is switched from 1/1 speed to 3/4 speed, and when the image forming mode is switched from 1/1 speed to 1/2 speed or 1/3 speed, It is possible to perform control such as switching control.

こうすることで、必要な場合にのみ画像形成モードの切り替えの待ち時間が生じ、必要ない場合には待ち時間がなくなるため、さらなるユーザビリティの向上が可能となる。   By doing so, a waiting time for switching the image forming mode is generated only when necessary, and when it is not necessary, the waiting time is eliminated, so that the usability can be further improved.

本発明を実施することができる画像形成装置の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus that can implement the present invention. 本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの動作の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of operations from the start of pre-rotation (feeding start) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。6 is a timing chart from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention. 従来の方式による、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。10 is a timing chart from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to a conventional method. 給紙速度が1/1速である場合の、各給紙カセットにおける給紙開始からメディア検知終了までの時間を表す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a time from the start of paper feed to the end of media detection in each paper feed cassette when the paper feed speed is 1/1 speed. 前回転シーケンスが1/1速である場合の、各色の前回転開始からATVC開始までの時間と終了までの時間を表す図である。It is a figure showing the time from the pre-rotation start of each color to the start of ATVC and the time to the end when the pre-rotation sequence is 1/1 speed. 本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までの動作の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of operations from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。6 is a timing chart from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to an embodiment of the present invention. 給紙速度が1/2速である場合の、各給紙カセットにおける給紙開始からメディア検知終了までの時間を表す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a time from the start of paper feed to the end of media detection in each paper feed cassette when the paper feed speed is 1/2 speed. 前回転シーケンスが1/2速である場合の、各色の前回転開始からATVC開始までの時間と終了までの時間を表す図である。It is a figure showing the time from the pre-rotation start of each color to the start of ATVC and the time to the end when the pre-rotation sequence is 1/2 speed. 従来の方式による、前回転開始(給紙開始)から画像形成開始までのタイミングチャートである。10 is a timing chart from the start of pre-rotation (start of paper feeding) to the start of image formation according to a conventional method.

符号の説明Explanation of symbols

301 1/1速前回転シーケンス
302 1/2速への速度切り替えシーケンス
303 1/2速のモータ起動処理
304、305、306、307 1/2速用ATVC
308 1/1速のモータ起動処理
309、310、311、312 1/1速用ATVC
313 給紙カセット1のメディア検知終了タイミング
314 給紙カセット2のメディア検知終了タイミング
315 給紙カセット3のメディア検知終了タイミング
316 給紙カセット4のメディア検知終了タイミング
301 1/1 speed pre-rotation sequence 302 speed switching sequence to 1/2 speed 303 1/2 speed motor start-up process 304, 305, 306, 307 1/2 speed ATVC
308 1/1 speed motor start-up process 309, 310, 311, 312 1/1 speed ATVC
313 Media detection end timing of the paper feed cassette 1 314 Media detection end timing of the paper feed cassette 2 315 Media detection end timing of the paper feed cassette 3 316 Media detection end timing of the paper feed cassette 4

Claims (8)

第一の像担持体上に潜像を形成する潜像形成手段と、
前記潜像をトナー像として現像する現像手段と、
前記トナー像を第二の像担持体上に一次転写する第一の転写手段とを有し、
前記第一の転写手段により前記トナー像を第二の像担持体上に一次転写する工程を複数色のトナー像について繰り返すことで、前記第二の像担持体上に複数色のトナー像を形成し、
前記複数色のトナー像を第二の転写手段により記録媒体上に一括して二次転写する画像形成装置であって、
画像形成に先立って、前記第一の転写手段の出力を画像形成に適した条件に制御する、画像形成モードごとに用意された複数の一次転写制御シーケンスを有し、
画像形成モードに応じて、前記複数の一次転写制御シーケンスのうちの1つの一次転写制御シーケンスを選択して実行する一次転写制御シーケンス選択手段を備え、
前記一次転写制御シーケンス選択手段によって選択された一次転写制御シーケンスを実行中に前記画像形成モードが切り替わった場合に、実行中の一次転写制御シーケンスを途中で中断して、前記切り替わった画像形成モードに応じた一次転写制御シーケンスを実行することを特徴とする画像形成装置。
A latent image forming means for forming a latent image on the first image carrier;
Developing means for developing the latent image as a toner image;
First transfer means for primary transfer of the toner image onto a second image carrier,
The process of primary transfer of the toner image onto the second image carrier by the first transfer unit is repeated for the toner image of a plurality of colors to form a toner image of a plurality of colors on the second image carrier. And
An image forming apparatus for performing secondary transfer of the plurality of color toner images collectively onto a recording medium by a second transfer unit,
Prior to image formation, it has a plurality of primary transfer control sequences prepared for each image formation mode for controlling the output of the first transfer means to conditions suitable for image formation,
A primary transfer control sequence selection unit that selects and executes one primary transfer control sequence of the plurality of primary transfer control sequences according to an image forming mode;
When the image forming mode is switched during execution of the primary transfer control sequence selected by the primary transfer control sequence selecting means, the primary transfer control sequence being executed is interrupted halfway, and the switched image forming mode is set. An image forming apparatus that executes a corresponding primary transfer control sequence.
記録媒体の特性を識別することが可能なメディア検知手段と、
前記メディア検知手段により検知した記録媒体の特性に応じて、複数の画像形成モードの中から、画像形成に適した画像形成モードを自動的に選択する自動画像形成モード選択手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Media detection means capable of identifying the characteristics of the recording medium;
Automatic image formation mode selection means for automatically selecting an image formation mode suitable for image formation from among a plurality of image formation modes according to the characteristics of the recording medium detected by the media detection means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
前記第一の転写手段を定電圧制御する電圧制御手段と、
前記電圧制御手段による定電圧制御時の出力電流値を検出する出力電流検知手段とをさらに有し、
前記一次転写制御シーケンスは、画像形成モードごとに用意されたバイアス設定条件に基づいて、前記定電圧制御手段により制御された定電圧値と、前記出力電流検知手段により検知された出力電流値とを用いて、前記第一の転写手段への出力電圧を演算し決定する転写バイアス制御を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
Voltage control means for constant voltage control of the first transfer means;
Output current detection means for detecting an output current value at the time of constant voltage control by the voltage control means,
The primary transfer control sequence includes a constant voltage value controlled by the constant voltage control unit and an output current value detected by the output current detection unit based on a bias setting condition prepared for each image forming mode. The image forming apparatus according to claim 1, wherein transfer bias control is performed to calculate and determine an output voltage to the first transfer unit.
前記第一の像担持体、前記現像手段、及び前記第一の転写手段が、画像形成に必要な色の数だけ直列に配置されたインライン方式であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。   4. The inline system in which the first image carrier, the developing unit, and the first transfer unit are arranged in series by the number of colors necessary for image formation. The image forming apparatus according to any one of the above. 前記一次転写制御シーケンスは、一次転写する色の並び順に、順次、前記転写バイアス制御を行っていくことを特徴とする請求項3または4に記載の画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 3, wherein in the primary transfer control sequence, the transfer bias control is sequentially performed in an arrangement order of colors to be primarily transferred. 6. 記録媒体を収容しておく複数の給紙部を有し、前記メディア検知手段は、画像形成装置の記録媒体搬送路であって、前記複数の給紙部から給紙、搬送された記録媒体が一箇所に合流する地点よりも下流に配置され、
すべての給紙部からの記録媒体の識別を、1つの前記メディア検知手段で行うことが可能であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像形成装置。
A plurality of paper supply units for storing recording media, wherein the media detection unit is a recording medium conveyance path of the image forming apparatus, and the recording media fed and conveyed from the plurality of paper supply units It is located downstream from the point where it joins one place,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the recording medium can be identified from all of the paper feeding units by one of the media detecting units.
実行中の一次転写制御シーケンスとは異なる一次転写制御シーケンスの実行を行うか否かをユーザが選択可能なことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the user can select whether or not to execute a primary transfer control sequence different from the primary transfer control sequence being executed. 一次転写制御シーケンス切り替え前後の、画像形成モードごとに用意されたバイアス設定条件を比較し、実行中の一次転写制御シーケンスとは異なる一次転写制御シーケンスを実行するか否かを判断することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置。   Comparing bias setting conditions prepared for each image forming mode before and after switching the primary transfer control sequence, it is determined whether or not to execute a primary transfer control sequence different from the primary transfer control sequence being executed. The image forming apparatus according to claim 1.
JP2006251559A 2006-09-15 2006-09-15 Image forming apparatus Pending JP2008070808A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251559A JP2008070808A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251559A JP2008070808A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008070808A true JP2008070808A (en) 2008-03-27

Family

ID=39292405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006251559A Pending JP2008070808A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008070808A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217852A (en) * 2009-02-20 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Image forming device
US10488790B2 (en) 2017-11-29 2019-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer voltage control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217852A (en) * 2009-02-20 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Image forming device
US10488790B2 (en) 2017-11-29 2019-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer voltage control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6807386B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP4981265B2 (en) Image forming apparatus
JP6176981B2 (en) Image heating apparatus and image forming apparatus
US8786872B2 (en) Image forming apparatus controlling power supply state to processing members
US7209672B2 (en) Image forming apparatus and an image forming method
JP2009163030A (en) Image forming apparatus and drive control method therefor
JP4772078B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
JP2009175679A (en) Image forming apparatus, and method of controlling warming-up time of image forming apparatus
US9477184B2 (en) Image forming apparatus controlling temperature of fixing portion in image formation mode and in standby modes
JP2006235391A (en) Image forming apparatus
JP2010164757A (en) Image forming apparatus
JP2008070808A (en) Image forming apparatus
JP2020034593A (en) Image formation device and image formation system
US7519319B2 (en) Image forming device having a sheet delay transfer mode
JP2008292734A (en) Image forming apparatus
JP4298623B2 (en) Image forming apparatus
JP2001092202A (en) Image-forming device
JP2007025205A (en) Image forming apparatus and its control method
KR100708144B1 (en) Method for controlling fusing speed of image forming apparatus
JP2008083151A (en) Image forming apparatus and control method for the apparatus
JP2015145992A (en) image forming apparatus
JP4100369B2 (en) Image forming apparatus
JP7215279B2 (en) image forming device
JP4710346B2 (en) Image forming apparatus and color misregistration correction method
JP2006113523A (en) Image forming apparatus