JP2008069656A - Stroke characteristic variable engine - Google Patents

Stroke characteristic variable engine Download PDF

Info

Publication number
JP2008069656A
JP2008069656A JP2006246957A JP2006246957A JP2008069656A JP 2008069656 A JP2008069656 A JP 2008069656A JP 2006246957 A JP2006246957 A JP 2006246957A JP 2006246957 A JP2006246957 A JP 2006246957A JP 2008069656 A JP2008069656 A JP 2008069656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
lower link
engine
eccentric shaft
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006246957A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keitaro Nakanishi
啓太朗 中西
Akinori Maezuru
昭徳 前鶴
Taichi Yoshikawa
太一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006246957A priority Critical patent/JP2008069656A/en
Priority to PCT/JP2007/000971 priority patent/WO2008032438A1/en
Priority to US12/440,125 priority patent/US8408171B2/en
Priority to EP07805826.0A priority patent/EP1965051B1/en
Publication of JP2008069656A publication Critical patent/JP2008069656A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cam phase control device and a stroke characteristic variable engine for improving a degree of freedom of link arrangement and mounting performance to an engine room of an automobile. <P>SOLUTION: A starter 21 is arranged on the side of not positioning a connection point P of a lower link 5 and a control link 12 and an eccentric shaft 13, that is, on the illustrated left side, in an axial directional view of a crankshaft 6, in a crankcase 7 of an engine 1. Thus, a locus of the connection point P of the lower link 5 and the control link 12, the length of the control link 12 and a position of the eccentric shaft 13, can be optimally set, and engine performance can be improved. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ストローク特性可変エンジンに係り、詳しくは、リンク配置の設計自由度や自動車のエンジンルームへの搭載性の向上等を図るための技術に関する。   The present invention relates to a variable stroke characteristic engine, and more particularly, to a technique for improving the degree of freedom in designing a link arrangement and improving the mountability of an automobile in an engine room.

クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトとロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンが公知となっている(特許文献1参照)。一方、エンジン本体の側方にはスタータが設置されており、始動時には、このスタータによってフライホイール(リングギヤ)が回転駆動される。
特開2003−322036公報
The lower link rotatably supported by the crank pin of the crankshaft, the upper link connecting the lower link and the piston, and the control link connecting the eccentric shaft supported by the engine body and the lower link A variable stroke characteristic engine that changes a piston stroke by rotating an eccentric shaft is known (see Patent Document 1). On the other hand, a starter is installed on the side of the engine body, and at the start, a flywheel (ring gear) is rotationally driven by the starter.
JP 2003-322036 A

上述したストローク特性可変エンジンでは、エキセントリックシャフトやコントロールリンクが存在する都合上、前記クランクシャフトの軸方向視において、エンジン本体(通常は、クランクケース)の一方の側壁が大きく張り出すことになる。そのため、スタータを不用意に配置した場合、リンク配置(エキセントリックシャフトやコントロールリンクの配置)の設計自由度が減少したり、自動車のエンジンルームへの搭載性が悪化したりする問題があった。   In the above-described variable stroke characteristics engine, due to the existence of an eccentric shaft and a control link, one side wall of the engine main body (usually, a crankcase) greatly protrudes when the crankshaft is viewed in the axial direction. For this reason, when the starter is arranged carelessly, there are problems that the degree of freedom in designing the link arrangement (the eccentric shaft and the control link) is reduced, and the mountability in the engine room of the automobile is deteriorated.

本発明は、上記状況に鑑みなされたものであり、リンク配置の自由度や自動車のエンジンルームへの搭載性の向上等を図ったカム位相制御装置とストローク特性可変エンジンを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above situation, and an object thereof is to provide a cam phase control device and a stroke characteristic variable engine that improve freedom of link arrangement and mountability in an engine room of an automobile. To do.

請求項1の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、当該クランクシャフトの軸心を通りかつシリンダ軸線と平行な直線を基準として、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点が位置しない側にスタータが設置されたことを特徴とする。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and a piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower link. A variable stroke characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft, and the engine body has a crankshaft as viewed in an axial direction of the crankshaft. The starter is installed on the side where the connecting point between the lower link and the control link is not located with reference to a straight line passing through the axis of the cylinder and parallel to the cylinder axis.

また、請求項2の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、当該クランクシャフトの軸心を通りかつシリンダ軸線と平行な直線を基準として、前記エキセントリックシャフトが位置しない側にスタータが設置されたことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower And a control link for connecting to the link, and a variable stroke characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft. The starter is installed on the side where the eccentric shaft is not located with reference to a straight line passing through the axis of the crankshaft and parallel to the cylinder axis.

また、請求項3の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より上方に前記エキセントリックシャフトが位置し、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の下方にスタータが設置されたことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower A variable-stroke-characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft, wherein the eccentric is located above a connection point between the lower link and the control link. A shaft is located, and the engine body is provided with a starter below a connection point between the lower link and the control link in the axial direction of the crankshaft.

また、請求項4の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記エンジン本体の一端にトランスミッションが連結され、前記トランスミッション側の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点が、他の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下方に位置し、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下方に前記エキセントリックシャフトが位置し、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記トランスミッション側の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置されたことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower A variable-stroke-characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft, wherein a transmission is connected to one end of the engine body, and a cylinder on the transmission side The connection point between the lower link and the control link in the cylinder is located below the connection point between the lower link and the control link in the other cylinders, and the connection point between the lower link and the control link is below the connection point. Eccentric sha The engine body is provided with a starter installed above a connection point between the lower link and the control link in the cylinder on the transmission side in the axial direction of the crankshaft. .

また、請求項5の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下に前記エキセントリックシャフトが位置し、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置されたことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower A variable-stroke-characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft, the eccentric link being below a connection point between the lower link and the control link. A shaft is located, and the engine main body is provided with a starter above a connection point between the lower link and the control link as viewed in the axial direction of the crankshaft.

また、請求項6の発明は、クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下に前記エキセントリックシャフトが位置し、前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置され、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点から前記クランクシャフトの軸心までの距離が、前記エキセントリックシャフトから前記クランクシャフトの軸心までの距離よりも常に小さいことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a lower link rotatably supported by a crankpin of a crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and the lower A variable-stroke-characteristic engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft, the eccentric link being below a connection point between the lower link and the control link. A shaft is located, and in the engine body, a starter is installed above a connection point between the lower link and the control link in an axial view of the crankshaft, and a connection point between the lower link and the control link. From said crankshaft axis Distance to, characterized in that always less than the distance from the eccentric shaft to the axis of the crankshaft.

請求項1のストローク特性可変エンジンによれば、スタータによってロアリンクとコントロールリンクとの連結点の配置に制限が加えられず、最適なリンク配置が可能となる。また、請求項2のストローク特性可変エンジンによれば、スタータによってエキセントリックシャフトの配置に制限が加えられず、最適なリンク配置が可能となる。また、請求項3のストローク特性可変エンジンによれば、エンジン本体において、コントロールリンクやエキセントリックシャフトが設置されない側にスタータも存在しないため、該部のスペースが有効活用できるとともに、エンジンの搭載自由度等も向上する。また、請求項4のストローク特性可変エンジンによれば、スタータの設置部位を確保しつつ、気筒間でロアリンクとコントロールリンクとの連結点を変えることで振動の低減も実現される。また、請求項5のストローク特性可変エンジンによれば、エンジン本体において、コントロールリンクやエキセントリックシャフトが設置されない側にスタータも存在しないため、該部のスペースが有効活用できるとともに、エンジンの搭載自由度等も向上する。また、請求項6のストローク特性可変エンジンによれば、請求項5のストローク特性可変エンジンに較べて、スペースの有効活用が更に計ることができ、エンジンの搭載自由度等も更に向上する。   According to the variable stroke characteristic engine of the first aspect, the starter does not limit the arrangement of the connection points between the lower link and the control link, and the optimum link arrangement is possible. According to the variable stroke characteristic engine of claim 2, the starter does not limit the arrangement of the eccentric shaft, and the optimum link arrangement is possible. Further, according to the variable stroke characteristic engine of claim 3, since there is no starter on the side where the control link or the eccentric shaft is not installed in the engine body, the space of the part can be used effectively and the degree of freedom of mounting the engine, etc. Will also improve. Further, according to the variable stroke characteristic engine of the fourth aspect, vibration can be reduced by changing the connection point between the lower link and the control link between the cylinders while securing the starter installation portion. Further, according to the variable stroke characteristic engine of claim 5, since there is no starter on the side where the control link or the eccentric shaft is not installed in the engine body, the space of the part can be used effectively and the degree of freedom of mounting the engine, etc. Will also improve. Further, according to the sixth aspect of the variable stroke characteristic engine, the space can be used more effectively than in the fifth aspect of the variable stroke characteristic engine, and the degree of freedom for mounting the engine is further improved.

以下、図面を参照して、本発明のストローク特性可変エンジンを適用した可変圧縮比エンジンのいくつかの実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, several embodiments of a variable compression ratio engine to which a variable stroke characteristic engine of the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。なお、図1ではシリンダヘッドから上方の図示を省略しているが、シリンダヘッドに設けられる動弁機構や吸気系および排気系については、通常の4サイクルエンジンと何ら変わるところはない。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a front view showing a schematic configuration of a variable compression ratio engine according to a first embodiment of the present invention. Although the illustration above the cylinder head is omitted in FIG. 1, the valve operating mechanism, the intake system, and the exhaust system provided in the cylinder head are not different from those of a normal 4-cycle engine.

図1に示すように、エンジン1のシリンダ2に摺合したピストン3は、アッパリンク4およびロアリンク5とを介してクランクシャフト6に連結されている。クランクシャフト6は、基本的に通常の固定圧縮比エンジンと同様の構成であり、クランクケース(エンジン本体)7内に支持されたクランクジャーナル8(クランクシャフトの回転中心)から偏心したクランクピン9を備えている。クランクピン9にはシーソー式に揺動するロアリンク5の中間部が支持され、ロアリンク5の一端5aにピストンピン10に小端部4aが連結されたアッパリンク4の大端部4bが連結されている。なお、クランクシャフト6には、主としてピストン運動の回転1次振動成分を低減するためのカウンタウェイトが設けられているが、これも通常のレシプロエンジンと同様なので省略する。   As shown in FIG. 1, the piston 3 slidably engaged with the cylinder 2 of the engine 1 is connected to a crankshaft 6 via an upper link 4 and a lower link 5. The crankshaft 6 has basically the same configuration as that of a normal fixed compression ratio engine, and a crankpin 9 eccentric from a crank journal 8 (center of rotation of the crankshaft) supported in a crankcase (engine body) 7 is provided. I have. An intermediate portion of the lower link 5 that swings in a seesaw manner is supported on the crank pin 9, and a large end portion 4 b of the upper link 4 is connected to one end 5 a of the lower link 5 and a small end portion 4 a to the piston pin 10. Has been. The crankshaft 6 is provided with a counterweight mainly for reducing the rotational primary vibration component of the piston motion, but this is also the same as that of a normal reciprocating engine and is omitted.

ロアリンク5の他端5bには、通常のエンジンにおけるピストンとクランクシャフトとを連結するコネクティングロッドと同一構成のコントロールリンク12の小端部12aがピン結合されている。そしてコントロールリンク12の大端部12bは、クランクケース7に回動自在に支持されかつクランクシャフト6と平行に延設されたエキセントリックシャフト13の偏心部13aに、2つ割りの軸受け孔14をもって連結されている。本実施形態の場合、コントロールリンク12やエキセントリックシャフト13はクランクシャフト6の軸心を通りかつシリンダ軸線と平行な基準線Lの図中右側に位置しており、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pも当然に基準線Lの図中右側に位置している。   The other end 5b of the lower link 5 is pin-coupled with a small end portion 12a of the control link 12 having the same configuration as a connecting rod for connecting a piston and a crankshaft in a normal engine. The large end portion 12b of the control link 12 is connected to the eccentric portion 13a of the eccentric shaft 13 that is rotatably supported by the crankcase 7 and extends in parallel with the crankshaft 6, with a bearing hole 14 divided in two. Has been. In the case of the present embodiment, the control link 12 and the eccentric shaft 13 are located on the right side of the reference line L passing through the axis of the crankshaft 6 and parallel to the cylinder axis, and the lower link 5 and the control link 12 The connecting point P is naturally located on the right side of the reference line L in the drawing.

エキセントリックシャフト13は、コントロールリンク12の大端部12bをクランクケース7内で所定範囲(本実施例においては約90度)を移動可能に支持しており、アクチュエータ(図示せず)により駆動されることで、エンジン1の運転状態に応じてその回動角が連続的に変化させられ、かつ任意の角度で保持されるようになっている。   The eccentric shaft 13 supports the large end portion 12b of the control link 12 so as to be movable within a predetermined range (about 90 degrees in this embodiment) within the crankcase 7, and is driven by an actuator (not shown). Thus, the rotation angle is continuously changed according to the operating state of the engine 1 and is held at an arbitrary angle.

第1実施形態のエンジン1においては、エキセントリックシャフト13を回動させることにより、コントロールリンク12の大端部12bの位置が、図1に示した水平方向内向きと垂直方向下向きとの間で変化し、クランクシャフト6の回転に伴うロアリンク5の揺動角度が変化する。このロアリンク5の揺動角度の変化に応じてシリンダ2内でのピストン3のストローク範囲、すなわち、ピストン3の上死点位置および下死点位置が連続的に変化することとなる。つまり、アッパリンク4、ロアリンク5、コントロールリンク12、およびエキセントリックシャフト13によってピストンストローク可変機構が構成され、これにより、圧縮比および排気量の少なくともいずれか一方を連続的に変化させるストローク特性可変機能がもたらされる。   In the engine 1 of the first embodiment, the position of the large end portion 12b of the control link 12 changes between the horizontal inward direction and the vertical downward direction shown in FIG. 1 by rotating the eccentric shaft 13. Then, the swing angle of the lower link 5 changes as the crankshaft 6 rotates. The stroke range of the piston 3 in the cylinder 2, that is, the top dead center position and the bottom dead center position of the piston 3 are continuously changed according to the change in the swing angle of the lower link 5. That is, a piston stroke variable mechanism is constituted by the upper link 4, the lower link 5, the control link 12, and the eccentric shaft 13, and thereby, a stroke characteristic variable function for continuously changing at least one of the compression ratio and the exhaust amount. Is brought about.

エンジン1のクランクケース7には、クランクシャフト6の軸方向視において、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pやエキセントリックシャフト13が位置しない側、すなわち、基準線Lの図中左側にスタータ21が設置されている。これにより、第1実施形態では、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pの軌跡や、コントロールリンク12の長さ、エキセントリックシャフト13の位置等を最適に設定できるようになり、エンジン性能の向上等が実現された。   The crankcase 7 of the engine 1 has a starter on the side where the connecting point P of the lower link 5 and the control link 12 and the eccentric shaft 13 are not located, that is, on the left side of the reference line L in the drawing, as viewed in the axial direction of the crankshaft 6. 21 is installed. As a result, in the first embodiment, the locus of the connection point P between the lower link 5 and the control link 12, the length of the control link 12, the position of the eccentric shaft 13 and the like can be optimally set. Improvements were realized.

[第2実施形態]
図2は、本発明の第2実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。
図2に示すように、第2実施形態のエンジン1では、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pより上方にエキセントリックシャフト13が位置しており、クランクケース7には、クランクシャフト6の軸方向視において、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pの下方にスタータ21が設置されている。これにより、第2実施形態では、クランクケース7の片側における張り出しが小さく抑えられ、エンジン1を自動車のエンジンルームに傾斜配置すること等が容易になった。
[Second Embodiment]
FIG. 2 is a front view showing a schematic configuration of a variable compression ratio engine according to the second embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 2, in the engine 1 of the second embodiment, the eccentric shaft 13 is located above the connection point P between the lower link 5 and the control link 12, and the crankcase 7 The starter 21 is installed below the connection point P between the lower link 5 and the control link 12 when viewed in the axial direction. Thereby, in 2nd Embodiment, the overhang | projection in the one side of the crankcase 7 was suppressed small, and it became easy to arrange the engine 1 in inclination in the engine room of a motor vehicle, etc.

[第3実施形態]
図3は、本発明の第3実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図であり、図4は第3実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す側面図である。
図3,図4に示すように、第3実施形態のエンジン1は、直列4気筒エンジンであり、後端部にトランスミッション31が連結されている。本実施形態では、2次振動成分や4次振動成分を抑制すべく、第1,第4気筒のコントロールリンク12が短く設定され、第2,第3気筒のコントロールリンク12’(二点鎖線で示す)が長く設定されている。また、第1,第4気筒のアッパリンク4やロアリンク5も、両コントロールリンク12,12’に対応して、第2,第3気筒のアッパリンク4’やロアリンク5’(これらも二点鎖線で示す)とその長さや形状が異なっている。
[Third Embodiment]
FIG. 3 is a front view showing a schematic configuration of a variable compression ratio engine according to a third embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a side view showing a schematic configuration of the variable compression ratio engine according to the third embodiment.
As shown in FIGS. 3 and 4, the engine 1 of the third embodiment is an in-line four-cylinder engine, and a transmission 31 is connected to the rear end portion. In the present embodiment, in order to suppress the secondary vibration component and the fourth vibration component, the control links 12 of the first and fourth cylinders are set to be short, and the control links 12 ′ of the second and third cylinders (indicated by a two-dot chain line). (Shown) is set longer. Further, the upper link 4 and the lower link 5 of the first and fourth cylinders also correspond to the control links 12 and 12 ', and the upper link 4' and the lower link 5 'of the second and third cylinders (these are also two links). The length and shape are different from those indicated by the dotted line).

第3実施形態では、コントロールリンク12とロアリンク5との連結点Pがコントロールリンク12’とロアリンク5’との連結点P’より下方に位置するため、第1,第4気筒側のクランクケース7の輪郭71が第2,第3気筒側のクランクケース7の輪郭71’より下方に位置している。スタータ21は、トランスミッション31側(すなわち、第4気筒側)に設置されるため、第2,第3気筒側におけるクランクケース7の輪郭71’を避けた状態となる。   In the third embodiment, since the connection point P between the control link 12 and the lower link 5 is located below the connection point P ′ between the control link 12 ′ and the lower link 5 ′, the cranks on the first and fourth cylinders side The contour 71 of the case 7 is located below the contour 71 ′ of the crankcase 7 on the second and third cylinder side. Since the starter 21 is installed on the transmission 31 side (that is, the fourth cylinder side), the starter 21 avoids the contour 71 ′ of the crankcase 7 on the second and third cylinder sides.

[第4実施形態]
図5は、本発明の第4実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。
図5に示すように、第4実施形態のエンジン1では、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pより下方にエキセントリックシャフト13が位置しており、クランクケース7には、クランクシャフト6の軸方向視において、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pの上方にスタータ21が設置されている。そして、第4実施形態では、ロアリンク5とコントロールリンク12との連結点Pからクランクシャフト6の軸心までの距離L1が、エキセントリックシャフト13の偏心部13aの軸心からクランクシャフト6の軸心までの距離L2よりも常に小さくなるように設定されているため、スタータ21の位置を比較的低くすることができた。これらにより、第4実施形態では、クランクケース7の片側における張り出しが小さく抑えられ、エンジン1を自動車のエンジンルームに傾斜配置すること等が容易になった。
[Fourth Embodiment]
FIG. 5 is a front view showing a schematic configuration of a variable compression ratio engine according to the fourth embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 5, in the engine 1 of the fourth embodiment, the eccentric shaft 13 is located below the connection point P between the lower link 5 and the control link 12, and the crankcase 7 The starter 21 is installed above the connecting point P between the lower link 5 and the control link 12 when viewed in the axial direction. In the fourth embodiment, the distance L1 from the connection point P between the lower link 5 and the control link 12 to the axial center of the crankshaft 6 is the axial center of the crankshaft 6 from the axial center of the eccentric portion 13a of the eccentric shaft 13. Since the distance L2 is always set smaller than the distance L2, the position of the starter 21 can be made relatively low. Accordingly, in the fourth embodiment, the overhang on one side of the crankcase 7 is suppressed to be small, and the engine 1 can be easily disposed in an inclined manner in the engine room of the automobile.

以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態や変形例に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記実施形態や変形例は本発明を直列エンジンに適用したものであるが、V型エンジン等にも当然に適用可能である。その他、ストローク特性可変機構の具体的構成等についても、本発明の主旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更可能である。   Although the description of the specific embodiment is finished as described above, the present invention can be widely modified without being limited to the above-described embodiment and modifications. For example, although the above-described embodiments and modifications are those in which the present invention is applied to an in-line engine, it is naturally applicable to a V-type engine or the like. In addition, the specific configuration and the like of the stroke characteristic variable mechanism can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

第1実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。1 is a front view showing a schematic configuration of a variable compression ratio engine according to a first embodiment. 第2実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。It is a front view which shows schematic structure of the variable compression ratio engine which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。It is a front view which shows schematic structure of the variable compression ratio engine which concerns on 3rd Embodiment. 第3実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す側面図である。It is a side view which shows schematic structure of the variable compression ratio engine which concerns on 3rd Embodiment. 第4実施形態に係る可変圧縮比エンジンの概略構成を示す正面図である。It is a front view which shows schematic structure of the variable compression ratio engine which concerns on 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 エンジン
2 シリンダ
3 ピストン
4 アッパリンク
5 ロアリンク
6 クランクシャフト
7 クランクケース
12 コントロールリンク
13 エキセントリックシャフト
21 スタータ
41 トランスミッション
P 連結点
1 Engine 2 Cylinder 3 Piston 4 Upper link 5 Lower link 6 Crankshaft 7 Crankcase 12 Control link 13 Eccentric shaft 21 Starter 41 Transmission P Connection point

Claims (6)

クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、当該クランクシャフトの軸心を通りかつシリンダ軸線と平行な直線を基準として、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点が位置しない側にスタータが設置されたことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
In the engine body, the connection point between the lower link and the control link is not located with respect to a straight line passing through the axis of the crankshaft and parallel to the cylinder axis in the axial direction of the crankshaft. A variable stroke characteristic engine characterized by the installation of a starter.
クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、当該クランクシャフトの軸心を通りかつシリンダ軸線と平行な直線を基準として、前記エキセントリックシャフトが位置しない側にスタータが設置されたことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
The engine body is provided with a starter on the side where the eccentric shaft is not located with respect to a straight line passing through the axis of the crankshaft and parallel to the cylinder axis in the axial direction of the crankshaft. Variable stroke characteristics engine.
クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より上に前記エキセントリックシャフトが位置し、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の下方にスタータが設置されたことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
The eccentric shaft is located above the connection point between the lower link and the control link;
A variable stroke characteristic engine characterized in that a starter is installed in the engine body below a connection point between the lower link and the control link in the axial direction of the crankshaft.
クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記エンジン本体の一端にトランスミッションが連結され、
前記トランスミッション側の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点が、他の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下方に位置し、
前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より上に前記エキセントリックシャフトが位置し、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記トランスミッション側の気筒における前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置されたことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
A transmission is connected to one end of the engine body,
A connection point between the lower link and the control link in the transmission-side cylinder is located below a connection point between the lower link and the control link in another cylinder;
The eccentric shaft is located above the connection point between the lower link and the control link;
The stroke variable variable engine according to claim 1, wherein a starter is installed in the engine body above a connection point between the lower link and the control link in the cylinder on the transmission side in the axial direction of the crankshaft.
クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下に前記エキセントリックシャフトが位置し、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置されたことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
The eccentric shaft is located below the connection point between the lower link and the control link,
A variable stroke characteristic engine characterized in that a starter is installed in the engine body above a connection point between the lower link and the control link in the axial direction of the crankshaft.
クランクシャフトのクランクピンに回転自在に軸支されたロアリンクと、前記ロアリンクとピストンとを連結するアッパリンクと、エンジン本体に支持されたエキセントリックシャフトと前記ロアリンクとを連結するコントロールリンクとを有し、前記エキセントリックシャフトを回動させることでピストンストロークを変化させるストローク特性可変エンジンであって、
前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点より下に前記エキセントリックシャフトが位置し、
前記エンジン本体には、前記クランクシャフトの軸方向視において、前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点の上方にスタータが設置され、
前記ロアリンクと前記コントロールリンクとの連結点から前記クランクシャフトの軸心までの距離が、前記エキセントリックシャフトから前記クランクシャフトの軸心までの距離よりも常に小さいことを特徴とするストローク特性可変エンジン。
A lower link rotatably supported by a crankpin of the crankshaft, an upper link connecting the lower link and the piston, an eccentric shaft supported by an engine body, and a control link connecting the lower link A stroke characteristic variable engine that changes a piston stroke by rotating the eccentric shaft,
The eccentric shaft is located below the connection point between the lower link and the control link,
In the engine body, in the axial direction view of the crankshaft, a starter is installed above a connection point between the lower link and the control link,
A variable stroke characteristic engine characterized in that a distance from a connection point between the lower link and the control link to an axis of the crankshaft is always smaller than a distance from the eccentric shaft to the axis of the crankshaft.
JP2006246957A 2006-09-12 2006-09-12 Stroke characteristic variable engine Pending JP2008069656A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246957A JP2008069656A (en) 2006-09-12 2006-09-12 Stroke characteristic variable engine
PCT/JP2007/000971 WO2008032438A1 (en) 2006-09-12 2007-09-07 Engine assembly with variable stroke characteristics
US12/440,125 US8408171B2 (en) 2006-09-12 2007-09-07 Variable stroke engine assembly
EP07805826.0A EP1965051B1 (en) 2006-09-12 2007-09-07 Engine assembly with variable stroke characteristics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246957A JP2008069656A (en) 2006-09-12 2006-09-12 Stroke characteristic variable engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008069656A true JP2008069656A (en) 2008-03-27

Family

ID=39291468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246957A Pending JP2008069656A (en) 2006-09-12 2006-09-12 Stroke characteristic variable engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008069656A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100969376B1 (en) 2008-03-31 2010-07-09 현대자동차주식회사 Variable compression ratio apparatus
WO2015058856A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Audi Ag Motor vehicle and method for assembling a motor vehicle
JP2016538466A (en) * 2013-11-14 2016-12-08 アウディ アクチェンゲゼルシャフトAudi Ag Multi-link crank mechanism for internal combustion engine and internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100969376B1 (en) 2008-03-31 2010-07-09 현대자동차주식회사 Variable compression ratio apparatus
WO2015058856A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Audi Ag Motor vehicle and method for assembling a motor vehicle
JP2016538466A (en) * 2013-11-14 2016-12-08 アウディ アクチェンゲゼルシャフトAudi Ag Multi-link crank mechanism for internal combustion engine and internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1830051B1 (en) Crankshaft mechanism
US6510821B2 (en) Internal combustion engine with variable compression ratio mechanism
EP1126144A2 (en) Reciprocating internal combustion engine
JP6004013B2 (en) Variable compression ratio internal combustion engine
JP2009516123A (en) Reciprocating piston type internal combustion engine with variable compression ratio
KR20070026088A (en) Stroke-variable engine
WO2008032436A1 (en) Engine with variable stroke characteristics
EP2119890A1 (en) Link type variable stroke engine
CN105074165A (en) Variable compression ratio internal combustion engine
JP2006177271A (en) Internal combustion engine
JP4581552B2 (en) Reciprocating internal combustion engine
JP2008069656A (en) Stroke characteristic variable engine
JP2004044776A (en) Pin connection structure
JP4822183B2 (en) Variable stroke characteristics engine
JP4591079B2 (en) Crank mechanism of internal combustion engine
JP2010203518A (en) Crankshaft structure
JP5696573B2 (en) Double link type piston-crank mechanism for internal combustion engine
JP2005344530A (en) Internal combustion engine
JP2006183622A (en) Device for removing engine vibration
JP5790158B2 (en) Balance weight arrangement structure of crankshaft of internal combustion engine
JP2010203345A (en) Bearing structure for double link type internal combustion engine
JP2013167214A (en) Internal combustion engine
JP2010138873A (en) Multi-cylinder internal combustion engine of variable compression ratio mechanism
JP2008069679A (en) Stroke characteristic variable engine
JP2008248704A (en) V-engine