JP2008062617A - Printing apparatus and electric power control program - Google Patents
Printing apparatus and electric power control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008062617A JP2008062617A JP2006245790A JP2006245790A JP2008062617A JP 2008062617 A JP2008062617 A JP 2008062617A JP 2006245790 A JP2006245790 A JP 2006245790A JP 2006245790 A JP2006245790 A JP 2006245790A JP 2008062617 A JP2008062617 A JP 2008062617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- document
- power saving
- opened
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷装置および電力制御プログラムに関する。 The present invention relates to a printing apparatus and a power control program.
一般に、印刷装置には、一定期間、未使用状態が継続した際に待機電力を低減させた節電状態へと移行する節電機能が搭載されており、この節電状態は、印刷用紙の搬送ローラや定着装置、操作パネルなどへの電力供給を行なわない状態である。 Generally, a printing device is equipped with a power saving function that shifts to a power saving state in which standby power is reduced when the unused state continues for a certain period of time. This is a state in which power is not supplied to the device, the operation panel, or the like.
この節電状態にある印刷装置は、ユーザ操作や印刷データの受信などをトリガとして通常の電力状態(「通常状態」)へと移行する。 The printing apparatus in the power saving state shifts to a normal power state (“normal state”) triggered by a user operation or reception of print data.
この通常状態への移行処理は、各装置の予熱時間などが必要となることから、通常状態となるまでにある一定の時間の経過が必要となる。 Since the transition process to the normal state requires a preheating time of each device, a certain period of time is required until the normal state is reached.
特許文献1に開示された従来技術では、印刷データの作成元となるソフトウェアがホスト機器上で稼動状態にある場合に画像形成装置の定着装置への電力供給を行なう構成が示されている。この特許文献1には、印刷データを作成するソフトウェアがホスト機器で稼動していない場合に電力供給を行なわない旨が記載されている。
The prior art disclosed in
この特許文献1でも同じように、印刷出力を行なう際には、画像形成装置が通常状態にあることが必要であり、即時印刷を可能とする。
本発明は、未使用時の消費電力量を抑制するとともに処理要求時の即時処理を可能にした印刷装置および電力制御プログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a printing apparatus and a power control program that can suppress power consumption when not in use and enable immediate processing when processing is requested.
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、印刷指示を行う印刷指示装置で文書が開かれたことを検出する検出手段と、前記印刷指示装置で文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する推定手段と、前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に達する前に節電状態を解除するように制御する制御手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記検出手段は、前記印刷指示装置からの文書を開いたことの通知に基づき前記文書が開かれたことを検出することを特徴とする。
The invention of
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記推定手段は、前記検出手段により前記印刷指示装置で文書が開かれたことが検出されてから当該文書の印刷指示が行われるまでの時間を履歴情報として記憶する記憶手段を具備し、前記記憶手段に記憶された前記履歴情報に基づき前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the estimating means detects from the detection means that the document is opened by the print instruction apparatus until a print instruction for the document is issued. Storage means for storing the time as history information, and estimating the time from when the document is opened to when a print instruction is issued for the document based on the history information stored in the storage means. And
また、請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記記憶手段は、前記文書を開いたアプリケーションに対応して前記履歴情報を記憶し、前記推定手段は、前記文書を開いたアプリケーションに対応して前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the invention of the third aspect, the storage means stores the history information corresponding to the application that opened the document, and the estimation means stores the history information in the application that opened the document. Correspondingly, the time from when the document is opened to when the print instruction for the document is given is estimated.
また、請求項5の発明は、請求項3の発明において、前記記憶手段は、前記文書を開いたユーザに対応して前記履歴情報を記憶し、前記推定手段は、前記文書を開いたユーザに対応して前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the invention of the third aspect, the storage means stores the history information corresponding to a user who has opened the document, and the estimation means is provided for a user who has opened the document. Correspondingly, the time from when the document is opened to when the print instruction for the document is given is estimated.
また、請求項6の発明は、前記節電状態は、節電レベルに対応した複数段階の節電状態を有し、前記制御手段は、前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に近づくにしたがって節電状態を順次段階的に解除するように制御することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, the power saving state includes a plurality of power saving states corresponding to power saving levels, and the control means detects the document opened by the detecting means after the detection. Control is made so that the power saving state is sequentially released step by step as the time estimated by the estimation means approaches.
また、請求項7の発明は、コンピュータを、印刷指示を行う印刷指示装置で文書が開かれたことを検出する検出手段と、前記印刷指示装置で文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する推定手段と、前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に達する前に節電状態を解除するように制御する制御手段として機能させることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a detection means for detecting that a computer has been opened by a print instruction apparatus that issues a print instruction, and a print instruction for the document after the document has been opened by the print instruction apparatus. An estimation means for estimating a time until it is performed, and a control means for controlling to release the power saving state before reaching the time estimated by the estimation means after the detection means detects that the document is opened It is made to function as.
本発明の請求項1、2、7によれば、利便性を犠牲にすることなく高い節電効果を得ることができるようになる。 According to the first, second, and seventh aspects of the present invention, a high power saving effect can be obtained without sacrificing convenience.
また、請求項3によれば、使用状態に応じて節電状態となり、高い節電効果を得ることが可能になる、
また、請求項4、5によれば、より細かな使用状態に応じて節電状態となり、より高い節電効果を得ることが可能になる、
また、請求項6によれば、節電レベルに応じて節電の状態を調整することができ、利便性に優れるとともに高い節電効果を得ることができるようになる。
Moreover, according to
Moreover, according to
According to the sixth aspect, the state of power saving can be adjusted according to the power saving level, and it is possible to obtain a high power saving effect as well as convenience.
以下、本発明に係わる印刷装置および電力制御プログラムの一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of a printing apparatus and a power control program according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
本実施例では、ホストPCなどの印刷指示装置から処理要求が行われた印刷装置が電力制御を行うことによって節電する例を示すが、印刷指示装置としてホストPCに限定されることなく、要旨を変更しない範囲内でさまざまな装置に適用可能である。 In this embodiment, an example is shown in which a printing apparatus requested to process from a print instruction apparatus such as a host PC saves power by performing power control. However, the gist of the present invention is not limited to a host PC as a print instruction apparatus. The present invention can be applied to various devices within a range that does not change.
図1は、本発明に係わる印刷装置および電力制御プログラムを適用して構成した装置構成図である。 FIG. 1 is an apparatus configuration diagram configured by applying a printing apparatus and a power control program according to the present invention.
図1に示す本願発明の印刷装置100は、インターフェース制御部10、CPU11、ROM12、RAM13、画像処理部14、タイマー15、不プリントエンジン16、操作パネル17、電源部18を具備して構成する。この印刷装置100は、インターフェース制御部10を介して接続されたホストPC110などの印刷要求元からファイル参照通知(以下、「ファイルオープン通知」)を受信してから印刷要求を受信するまでに要した経過時間に基づいて電力制御を行なう。
1 includes an
このファイルオープン通知には、オープンしたファイルのファイル名、アプリケーション名、当該ファイルのオープン操作を行なったユーザ名、オープン操作を行なった装置を識別するIPアドレスなどの識別番号、オープン時刻情報などが含まれ、通知元のホストPC110から印刷要求が行なわれる可能性を示唆するものである。 This file open notification includes the file name of the opened file, the application name, the user name that performed the open operation of the file, an identification number such as an IP address that identifies the device that performed the open operation, and open time information This suggests the possibility of a print request being issued from the notification source host PC 110.
なお、ファイルオープン通知を行ったファイルがホストPC110上で閉じられると、印刷装置100はホストPC110から「ファイルクローズ通知」を受信する。このファイルクローズ通知には、クローズしたファイルのファイル名、アプリケーション名、クローズ操作を行なったユーザ名、オープン操作を行なった装置を識別するIPアドレスなどの識別番号、クローズ時刻情報などが含まれる。
When the file for which the file open notification has been made is closed on the host PC 110, the
さらに、印刷装置100には、ユーザ操作および印刷処理が一定時間以上行なわれない場合に、通常の電力状態よりも低い電力状態である節電状態へと移行して待機状態となる節電機能が搭載されており、以下では、印刷処理が可能な通常の電力状態を「通常モード」と示し、節電機能による節電状態を「節電モード」と示す。
Further, the
節電モードは、印刷出力を行なうプリントエンジンを構成する定着装置、ヒートローラ、感光ドラムなどに供給する予熱電力量を制限する節電処理によって消費電力を低減させた待機状態であって、節電モードから通常モードへは、電源装置から電力供給を受けることにより、定着装置、ヒートローラ、感光ドラムなどを予熱する節電解除処理を行なうことによって移行する。このときの節電解除処理に要する時間は、予め規定されている。 The power saving mode is a standby state in which power consumption is reduced by a power saving process that limits the amount of preheating power supplied to a fixing device, a heat roller, a photosensitive drum, and the like constituting a print engine that performs print output. The mode is shifted to a mode by receiving power supply from the power supply device and performing a power saving canceling process for preheating the fixing device, the heat roller, the photosensitive drum, and the like. The time required for the power saving cancellation process at this time is defined in advance.
この印刷装置100では、受信したファイルオープン通知から印刷要求を受信するまでに経過した経過時間に基づいて電力供給の開始時間および終了時間における電力制御を行う。すなわち、節電モードにある印刷装置100への電力供給および通常モードにある印刷装置100への電力供給の停止における電力制御を行なう。
This
インターフェース制御部10は、LAN(Local Area Network)ケーブルやUSB(Universal Serial Bus)ケーブルなどを示す通信回線で接続されたホストPC110との相互通信を実現する通信インターフェースであって、インターフェース制御部10を介して受信した印刷データを一時的にRAM13に記憶する。
The
RAM13は、画像形成装置100における画像処理の作業領域であって、印刷データや各種情報を記憶する。
The
CPU11は、ROM12に記憶された各種のプログラムを実行する主制御部である。このCPU11では、ROM12に記憶された印刷プログラムを実行することでRAM13に記憶した印刷データの印刷処理を画像処理部14へと指示する。さらに、ROM12に記憶された電力制御プログラムを実行することにより、ファイルオープン通知を受信してから経過した経過時間に基づく電力制御を行なう。
The
CPU11では、ファイルオープン通知を受信すると、タイマー15による計時を開始し、タイマー15では、ファイルオープン通知から印刷要求の受信までの経過時間、および通常モードへの移行後の経過時間を計時する。
When the
この電力制御では、過去のファイルオープン通知から印刷要求を受け付けるまでの経過時間の履歴情報を元に、印刷処理が行なわれる印刷推定時間情報を算出し、この印刷推定時間情報に印刷装置100が通常モードとなるように電力供給を制御する。
In this power control, estimated print time information for performing print processing is calculated based on history information of elapsed time from a past file open notification until a print request is accepted, and the
このときの電力制御プログラムによって行なわれる電力制御の詳細な処理の流れを図3のフローチャートに示す。 The detailed flow of power control performed by the power control program at this time is shown in the flowchart of FIG.
画像処理部14は、CPU11からの印刷処理指示に基づいて印刷処理を行ない、印刷出力する画像データを生成する。生成した画像データはプリントエンジン16によって印刷出力処理される。
The
プリントエンジン16は、定着装置、ヒートローラ、感光ドラムなどによって構成され、画像処理部14により出力処理指示された画像データを印字媒体に印字する。
The
操作パネル17は、表示ディスプレイやキーボードによって構成されるユーザインターフェースであって、印刷装置100への電源投入を指示するメインスイッチ(17−1)を具備する。ユーザがメインスイッチをONにすると、CPU11がこれを検知し、ROM12に記憶された電力制御プログラムを実行する。
The
電源部18は、CPU11からの指示に基づいてプリントエンジン16に電力供給を行ない、印刷出力を可能な状態とする。
The
図2は、本願発明の画像形成装置の一例である印刷装置の構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a printing apparatus which is an example of the image forming apparatus of the present invention.
図2に示す印刷装置100は、インターフェース制御部20、制御部21、電力制御部22、記憶部23、計時部24、算出部25、履歴情報生成部26、電源部27、印刷処理部28、操作パネル29を具備して構成され、インターフェース制御部20を介して接続されたホストPC110からの情報に基づいて印刷処理を行う。
2 includes an
さらに、この印刷装置100では、節電機能によって節電モードにある状態から通常モードへの節電解除処理および通常モードから節電モードへの節電処理それぞれにおける電力制御を行なう。
Furthermore, in this
節電モードの状態で、インターフェース制御部20を介してホストPC110からファイルオープン通知を受信すると、そのファイルオープン通知を制御部21へと転送する。また、ホストPC110からファイルクローズ通知をも受信し、ファイルオープン通知同様、制御部21へと転送する。
When a file open notification is received from the
制御部21は、印刷装置100における主制御であって、インターフェース制御部20を介してホストPC110からファイルオープン通知、ファイルクローズ通知を受信すると、その旨を電力制御部22へと転送する。制御部21からファイルオープン通知およびファイルクローズ通知を受信した電力制御部22では、ROMやRAMにより構成される記憶部23に記憶された電力制御プログラムを実行することにより電力制御を行う。
When the
まず、ファイルオープン通知を受信した場合には、ファイルオープン通知の受信により、ホストPC110から印刷要求が行われて印刷処理が開始されるまでに経過する印刷推定時間の算出依頼を算出部25へと行なう。また同時に、ファイルオープン通知の受信からの経過時間の計時依頼を計時部24へと行なう。この計時部24は、タイマーによって構成され、電力制御部22からの計時指示に基づいて時間を計時する。
First, when a file open notification is received, a request for calculating the estimated print time that elapses from when the file open notification is received until a print request is made from the
そして、印刷推定時間の算出依頼を受けた算出部25では、履歴情報保存部26に保存された履歴情報を元に、ファイルオープン通知を受信してから印刷処理が行われる印刷推定時間を算出する。
Upon receiving the request for calculating the estimated print time, the
この印刷推定時間は、印刷処理の開始時間および印刷処理が行われなくなる終了時間によって示される時間間隔であって、開始時間は、電源部27から印刷処理部28や操作パネル29に電力供給を行なって通常モードとする節電解除処理の終了時間を示し、また、終了時間は、通常モードから節電モードへと移行する節電処理を開始する時間を示す。
This estimated print time is a time interval indicated by the start time of the print process and the end time when the print process is not performed, and the start time supplies power from the
この印刷推定時間を算出する元となる履歴情報の一例を図6に示し、この図6に示した履歴情報を正規分布曲線で表したものを図5に示す。 FIG. 6 shows an example of history information from which the estimated print time is calculated. FIG. 5 shows the history information shown in FIG. 6 represented by a normal distribution curve.
以下に、図5と図6を用いて、印刷推定時間の開始時間および終了時間の算出例を示す。 Hereinafter, an example of calculating the start time and the end time of the estimated print time will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
図6に示す履歴情報は、ホストPC110からファイルオープン通知を受信後、印刷処理を行なうまでに経過した経過時間であって、[履歴番号]601、[経過時間]602から構成される。[履歴番号]601は、履歴として記録した順番を示し、[経過時間]602が印刷処理を行なうまでの経過時間を示す。
The history information shown in FIG. 6 is an elapsed time that has elapsed from the reception of the file open notification from the
例えば、[履歴番号]601が「1」の[経過時間]602に示された「4」は、ファイルオープン通知を受信してから印刷処理を行なうまでに「4」分が経過したことを示している。 For example, “4” shown in [Elapsed time] 602 with “1” in [History number] 601 indicates that “4” minutes have elapsed since the file open notification was received until the printing process was performed. ing.
この図6に示したデータを用いて平均値(x)と散らばり度合いを表した標準偏差(k)の値を算出する。 Using the data shown in FIG. 6, the average value (x) and the standard deviation (k) representing the degree of dispersion are calculated.
平均値(x)は、ファイルオープン通知を受信してから印刷処理するまでの平均時間であって以下の数式(1)によって算出できる。また、標準偏差(k)は平均値(x)からのズレ量であって以下の数式(2)によって算出することができる。 The average value (x) is an average time from when the file open notification is received to when the printing process is performed, and can be calculated by the following formula (1). The standard deviation (k) is a deviation amount from the average value (x) and can be calculated by the following mathematical formula (2).
次に、算出した平均値(x)および標準偏差(k)を用いてデータが属する一定の範囲を算出する。統計学的に「95.44%」のデータが属することとなる時間の範囲(m)は以下の数式(3)によって表すことができる。
この数式(3)によって表される範囲(m)の下限を印刷推定時間の開始時間(T1)とし、上限を印刷推定時間の終了時間(T2)とする。 The lower limit of the range (m) represented by the mathematical formula (3) is the start time (T1) of the estimated print time, and the upper limit is the end time (T2) of the estimated print time.
すなわち、図5に示すT1とT2がこの開始時間(T1)と終了時間(T2)となる。 That is, T1 and T2 shown in FIG. 5 are the start time (T1) and the end time (T2).
図6に示すデータ数(n)の履歴情報を数式(1)、数式(2)に当てはめると、平均値(x)は「14.25」と算出でき、標準偏差(k)は「9.68」と算出できる。 When the history information of the number of data (n) shown in FIG. 6 is applied to Equations (1) and (2), the average value (x) can be calculated as “14.25”, and the standard deviation (k) is “9. 68 ".
さらに、算出した平均値(x)、標準偏差(k)と、データ数(n)を数式(3)に当てはめると、範囲(m)は「10.44≦m≦18.04」と算出できる。 Furthermore, when the calculated average value (x), standard deviation (k), and number of data (n) are applied to Equation (3), the range (m) can be calculated as “10.44 ≦ m ≦ 18.04”. .
よって、小数点以下を切り捨てた開始時間(T1)は「10」であり、終了時間(T2)は「18」である。 Therefore, the start time (T1) obtained by rounding down the decimal part is “10”, and the end time (T2) is “18”.
すなわち、印刷推定時間が示す開始時間はファイルオープン通知を受信してから10分後であり、また終了時間はファイルオープン通知を受信してから18分後である。この10分後から18分後までの8分間に通常モードとなり、それ以外の時間には節電モードとなる。 That is, the start time indicated by the estimated print time is 10 minutes after the file open notification is received, and the end time is 18 minutes after the file open notification is received. The normal mode is set for 8 minutes from 10 minutes to 18 minutes, and the power saving mode is set for other times.
なお、統計学的に「68.26%」のデータが属することとなる範囲は図5に示すT3〜T4となり、「95.44%」の範囲のT1〜T2に比べて、データが範囲内に属する可能性が低くなるが、通常モードの時間が短くなり、より節電効果が得られる。 Statistically, the range to which the data of “68.26%” belongs is T3 to T4 shown in FIG. 5, and the data is within the range compared to T1 to T2 of the range of “95.44%”. However, the normal mode time is shortened, and a power saving effect can be obtained.
この印刷推定時間の範囲は印刷装置100の利用状態に応じて設定することができる。
The range of the estimated printing time can be set according to the usage state of the
この図6に示す履歴情報をファイルを参照するアプリケーションごとに記憶しておくほか、ユーザごとに記憶しておくような構成であってもよい。この場合、参照されたファイルのアプリケーションやユーザを判定し、それぞれにしたがった履歴情報を用いて印刷推定時刻を算出する。 The history information shown in FIG. 6 may be stored for each application that refers to the file, or may be stored for each user. In this case, the application or user of the referenced file is determined, and the estimated print time is calculated using the history information according to each.
このように、算出部25が印刷推定時間の開始時間(T1)および終了時間(T2)を算出すると、電力制御部22が予め規定された節電解除処理に要する時間を記憶部23から読み込み、この算出した開始時間から節電解除処理に要する時間を差し引いた時間を計算し、計時部24がこの時間を計時することによって節電解除処理を開始する。これにより、算出した開始時間(T1)に通常モードへと移行する。
As described above, when the
また、算出された印刷推定時間の終了時間(T2)を計時部24が計時すると、電力制御部22では通常モードから節電モードへと移行する節電処理を行う。
When the
このときの節電解除処理は、電力制御部22から電源部27へと電力供給の開始を指示し、指示を受けた電源部27が印刷処理部28、操作パネル29に電力を供給する処理を行なう。また、節電処理は、電力制御部22から電源部27へと電力供給の停止を指示し、指示を受けた電源部27が印刷処理部28、操作パネル29への電力供給を停止する処理を行なう。
In the power saving cancellation process at this time, the
このような電力制御がファイルオープン通知を受信した電力制御部22によって行われる。
Such power control is performed by the
それに対して、電力制御部22が印刷推定時間の開始時間(T1)以前に、ファイルクローズ通知を受信した場合、節電モードから通常モードへの節電解除処理における電力制御を停止する。
On the other hand, when the
このように印刷装置100では、算出した印刷推定時間に基づいて節電処理および節電解除処理における電力制御が行われる。
In this way, the
図3は、本願発明の画像形成装置における処理の流れを示したフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing in the image forming apparatus of the present invention.
図3に示すフローチャートは、印刷要求元のホストPCでファイルの参照処理が行なわれ、ソフトウェアが起動してファイルがオープンすると処理が開始され、ホストPCからファイルオープン通知の受信を確認する(301)。 In the flowchart shown in FIG. 3, a file reference process is performed at the print request source host PC, and the process starts when the software is started and the file is opened, and reception of a file open notification is confirmed from the host PC (301). .
節電モードにある印刷装置がホストPCからファイルオープン通知を受信すると(301でYES)、履歴情報から印刷処理が行なわれる印刷推定時間を算出する(302)。この印刷推定時間は、上記するように、過去の履歴情報に基づいて算出される時間であって、開始時間(T1)と終了時間(T2)によって構成される。 When the printing apparatus in the power saving mode receives a file open notification from the host PC (YES in 301), an estimated printing time for performing the printing process is calculated from the history information (302). As described above, the estimated print time is a time calculated based on past history information, and is configured by a start time (T1) and an end time (T2).
そして、ファイルオープン通知を受信してから経過した経過時間(t1)を計時し(303)、さらに、印刷装置で行なわれる節電解除処理に要する時間(t2)の読み込みを行なう(304)。 Then, the elapsed time (t1) elapsed after receiving the file open notification is counted (303), and the time (t2) required for the power saving cancellation process performed in the printing apparatus is read (304).
計時した経過時間(t1)が、印刷推定時間の開始時間(T1)から節電解除処理に要する時間(t2)を差し引いた節電解除時間(T1−t2)以上となったことを確認する(305)。計時した経過時間(t1)が節電解除時間(T1−t2)未満である場合(305でNO)には、節電モードを継続して節電解除時間となるまで待機する。 It is confirmed that the measured elapsed time (t1) is equal to or longer than the power saving release time (T1-t2) obtained by subtracting the time (t2) required for the power saving release processing from the start time (T1) of the estimated print time (305). . If the measured elapsed time (t1) is less than the power saving release time (T1-t2) (NO in 305), the power saving mode is continued and the system waits until the power saving release time is reached.
それに対して、計時した経過時間(t1)が節電解除時間(T1−t2)以上となった場合(305でYES)には、節電解除処理を行なう(306)。 On the other hand, when the measured elapsed time (t1) is equal to or longer than the power saving release time (T1-t2) (YES in 305), a power saving release process is performed (306).
節電解除処理によって節電モードから通常モードへと移行すると、続いて、ホストPCから印刷データの受信を待つ(307)。 When the power saving mode is shifted from the power saving mode to the normal mode by the power saving canceling process, the reception of print data from the host PC is waited (307).
印刷データの受信を確認すると(307でYES)、受信した印刷データを印刷処理し(308)、印刷データの受信時の経過時間(t1)を履歴情報として印刷装置に保存する(309)。 If the reception of the print data is confirmed (YES in 307), the received print data is printed (308), and the elapsed time (t1) when the print data is received is stored in the printing apparatus as history information (309).
そして、印刷推定時間の終了時間による節電モードへの節電処理を無効とする無効化処理を行う(315)ことで印刷データの受信による印刷出力を可能とする。 Then, an invalidation process for invalidating the power saving process to the power saving mode based on the end time of the estimated print time is performed (315), thereby enabling print output by receiving print data.
また、印刷データを受信せず、受信待ちとなっている場合(307でNO)には、ホストPCからのファイルクローズ通知の受信待ちとなる(310)。すなわち、印刷データかファイルクローズ通知いずれかを受信するまで待機状態となり、印刷推定時間の終了時間内で待機状態を継続する。 If print data has not been received and is waiting to be received (NO in 307), it is awaiting reception of a file close notification from the host PC (310). That is, the standby state is maintained until either the print data or the file close notification is received, and the standby state is continued within the end time of the estimated print time.
ファイルクローズ通知を受信した場合(310でYES)には、そのファイルクローズ通知によって全てのファイルがクローズされた状態となったかを確認して判断する(311)。全てのファイルがクローズされた状態である場合(311でYES)には、ファイルオープン通知を受信してから経過した経過時間(t1)を初期化して(312)、節電処理(313)を行なう。 If a file close notification is received (YES in 310), it is determined by checking whether all files have been closed by the file close notification (311). When all the files are closed (YES in 311), the elapsed time (t1) after receiving the file open notification is initialized (312), and the power saving process (313) is performed.
それに対して、ファイルクローズ通知を受信することなく(310でNO)、印刷推定時間の終了時間を迎えた場合(314でNO)、若しくはファイルクローズ通知を受信した場合(310でYES)であっても全てのファイルがクローズされずに(311でNO)、印刷推定時間の終了時間を迎えた場合(314でNO)には、節電処理を行なって通常モードから節電モードへと移行する(313)。 On the other hand, when the end time of the estimated print time is reached (NO in 314) without receiving the file close notification (NO in 310), or when the file close notification is received (YES in 310). If all the files are not closed (NO in 311) and the end time of the estimated print time is reached (NO in 314), a power saving process is performed to shift from the normal mode to the power saving mode (313). .
このフローチャートによって、算出した印刷推定時間情報の時間内に通常モードとなり、時間外には節電モードへと移行することができる。 According to this flowchart, the normal mode can be set within the time of the calculated estimated print time information, and the mode can be shifted to the power saving mode outside the time.
図4は、時間経過に対する電力状態の変化を示した図である。 FIG. 4 is a diagram showing a change in the power state over time.
図4には、5つのケースにおける電力状態の変化を示している。 FIG. 4 shows power state changes in five cases.
「CASE1」には、節電モードの状態にある従来の印刷装置が印刷要求を受信して印刷出力するまでの電力状態の変化を表し、「CASE2」〜「CASE5」には、本願発明における電力状態の変化を表している。
“
まず、「CASE1」では、ホストPCでファイルをオープンしたタイミングを[タイミングA]とし、この[タイミングA]から一定時間経過後の[タイミングC]でホストPCから印刷要求が行なわれ、その印刷要求を受信した[タイミングD]で印刷装置が節電解除処理を開始することを示している。
First, in “
さらに、節電解除処理が完了した[タイミングE]で印刷処理を開始し、印刷処理が完了した[タイミングF]で印刷装置からホストPCに対して印刷完了通知を転送する。これによって、ホストPCが印刷完了通知を受信した[タイミングG]で印刷完了したこととなる。 Further, the printing process is started at [timing E] when the power saving cancellation process is completed, and the printing completion notification is transferred from the printing apparatus to the host PC at [timing F] when the printing process is completed. As a result, printing is completed at [timing G] when the host PC receives the print completion notification.
この「CASE1」に対して、本願発明の電力状態を示した「CASE2」では、ホストPCが[タイミングA]でファイルをオープンし、印刷装置が[タイミングB]でホストPCからファイルオープン通知を受信すると、履歴情報から算出した印刷推定時間に基づく節電解除処理の開始時間を計時する。
In contrast to “
算出した印刷推定時間が示す開始時間に節電解除処理が完了するように[タイミングH]で節電解除処理を開始し、節電解除処理が完了した[タイミングI]で通常モードに移行する。この[タイミングI]が算出した印刷推定時間の開始時間を示している。 The power saving cancellation process is started at [timing H] so that the power saving cancellation process is completed at the start time indicated by the calculated estimated printing time, and the mode is shifted to the normal mode at [timing I] when the power saving cancellation process is completed. This [timing I] indicates the start time of the estimated print time calculated.
なお、節電解除処理に要する時間は予め印刷装置に指定されており、算出した印刷推定時間の開始時間から逆算して[タイミングH]を求めることができる。 Note that the time required for the power saving cancellation process is specified in advance in the printing apparatus, and [timing H] can be obtained by calculating backward from the calculated start time of the estimated print time.
そして、[タイミングI]で通常モードに移行した印刷装置が[タイミングE]で印刷要求を受信すると印刷処理を開始し、印刷処理が完了した[タイミングK]で印刷要求元であるホストPCへと印刷完了通知を送信する。ホストPCでは、印刷完了通知を受信した[タイミングJ]で印刷の完了を認識する。この[タイミングK]で印刷装置は、印刷推定時間の終了時間に行われる節電処理を無効とする無効化処理を行う。この無効化処理によって、印刷推定時間の終了時間となっても節電モードとならずに通常モードを継続する。 Then, when the printing apparatus that has shifted to the normal mode at [Timing I] receives a print request at [Timing E], the printing process starts. At [Timing K] when the printing process is completed, the printing apparatus returns to the host PC that is the print request source. Send print completion notification. The host PC recognizes the completion of printing at [Timing J] when the printing completion notification is received. At this [timing K], the printing apparatus performs an invalidation process that invalidates the power saving process performed at the end time of the estimated print time. By this invalidation processing, the normal mode is continued without entering the power saving mode even when the estimated print time ends.
次に、「CASE3」では、「CASE2」と同じように、ホストPCが[タイミングA]でファイルをオープンし、印刷装置が[タイミングB]でホストPCからファイルオープン通知を受信すると、履歴情報から予め算出した印刷推定時間に基づく節電解除処理の開始時間を計時する。 Next, in “CASE3”, as in “CASE2”, when the host PC opens a file at [Timing A] and the printing apparatus receives a file open notification from the host PC at [Timing B], the history information is used. The start time of the power saving cancellation process based on the estimated print time calculated in advance is counted.
算出した印刷推定時間が示す開始時間に節電解除処理が完了するように[タイミングH]で節電解除処理を開始し、節電解除処理が完了した[タイミングI]で通常モードに移行する。 The power saving cancellation process is started at [timing H] so that the power saving cancellation process is completed at the start time indicated by the calculated estimated printing time, and the mode is shifted to the normal mode at [timing I] when the power saving cancellation process is completed.
そして、[タイミングI]で通常モードの状態にある印刷装置が、ホストPCのファイルが[タイミングL]でクローズされ、印刷推定時間によって示される節電モードへの移行時間を示した[タイミングN]以前の[タイミングM]に、ホストPCからファイルクローズ通知を受信すると、算出した印刷推定時間によって示される通常モードから節電モードへの移行時間になるのを待たずして直ぐに節電モードへと移行する。 Then, the printing apparatus in the normal mode at [Timing I] closes the file of the host PC at [Timing L], and indicates the time to shift to the power saving mode indicated by the estimated printing time [Timing N] When the file close notification is received from the host PC at [timing M], the mode immediately shifts to the power saving mode without waiting for the transition time from the normal mode to the power saving mode indicated by the calculated estimated print time.
この「CASE3」では、印刷出力を行なわずにファイルが閉じられた場合の電力状態の変化を示している。
This “
次に、「CASE4」では、「CASE2」および「CASE3」と同じように、ホストPCが[タイミングA]でファイルをオープンし、印刷装置が[タイミングB]でホストPCからファイルオープン通知を受信すると、履歴情報から予め算出した印刷推定時間に基づく節電解除処理の開始時間を計時する。 Next, in “CASE4”, as in “CASE2” and “CASE3”, the host PC opens a file at [Timing A], and the printing apparatus receives a file open notification from the host PC at [Timing B]. The start time of the power saving cancellation process based on the estimated print time calculated in advance from the history information is counted.
算出した印刷推定時間が示す開始時間に節電解除処理が完了するように[タイミングH]で節電解除処理を開始し、節電解除処理が完了した[タイミングI]で通常モードに移行する。 The power saving cancellation process is started at [timing H] so that the power saving cancellation process is completed at the start time indicated by the calculated estimated printing time, and the mode is shifted to the normal mode at [timing I] when the power saving cancellation process is completed.
通常モードにある印刷装置が算出した印刷推定時間の通常モードから節電モードへの移行時間の[タイミングN]になるまでに印刷要求を受けずにいた場合、この[タイミングN]で節電モードへと移行する。 When a printing request is not received before the timing of transition from the normal mode to the power saving mode of the estimated printing time calculated by the printing apparatus in the normal mode reaches [timing N], the printer enters the power saving mode at this [timing N]. Transition.
この「CASE4」では、履歴情報から算出した印刷推定時間が示す節電モードへの移行時間までにホストPCから印刷要求を受信しなかった場合の電力状態の変化を示している。
This “
そして、「CASE5」では、ホストPCの2つのファイル(ファイル1、ファイル2)が異なるタイミングでオープンされた場合の電力状態の変化を示している。
“
この「CASE5]は、ホストPCが[タイミングA]でファイル1をオープンし、ファイル2が[タイミングO]でオープンした場合を示しており、印刷装置が[タイミングB]でファイル1のファイルオープン通知を受信し、[タイミングP]でファイル2のオープン通知を受信する。
This “
印刷装置がホストPCからファイルオープン通知を受信すると、履歴情報から算出した印刷推定時間に基づく節電解除処理の開始時間を計時する。先に[タイミングB]で受信したファイル1のファイルオープン通知を元に、履歴情報から印刷推定時間を算出し、その印刷推定時間が示す開始時間の[タイミングI]に節電解除処理が完了するように[タイミングH]で節電解除処理を開始する。
When the printing apparatus receives a file open notification from the host PC, it measures the start time of the power saving cancellation process based on the estimated print time calculated from the history information. The estimated print time is calculated from the history information based on the file open notification of
さらに、計時した節電解除処理の開始時間の[タイミングH]となる前の[タイミングP]でホストPCからファイルオープン通知を受信すると、ファイル1と同様に、履歴情報から印刷推定時間を算出し、[タイミングQ]で通常モードへと移行することになる。このとき、[タイミングQ]で印刷装置が通常モードに移行した状態にある場合には新たに節電解除処理を行なう必要がないと判断する。
Further, when the file open notification is received from the host PC at [timing P] before the [timing H] of the start time of the power saving cancellation process, the estimated print time is calculated from the history information in the same manner as the
そして、先に起動したファイル1による印刷推定時間によって示される通常モードから節電モードへの移行時間である[タイミングH]となる前に[タイミングR]でファイル1がクローズされると、印刷装置が[タイミングS]で通常モードから節電モードへの移行処理を行なうが、ファイル2が通常モードの状態にあるため、節電モードへ移行することなく通常モードの状態を維持する。
If the
ファイル2の節電モードへの移行時間である[タイミングT]となると、印刷装置を節電モードへと移行する。
When [Time T], which is the transition time of the
上記実施例1では、図5および図6を用いて印刷推定時間を算出するように構成しているが、本実施例2では、この図5に示す正規分布曲線を用いて、算出した印刷推定時間内で節電状態のレベルを調整する例を示す。 In the first embodiment, the print estimation time is calculated using FIGS. 5 and 6. In the second embodiment, the print estimation calculated using the normal distribution curve shown in FIG. 5 is used. The example which adjusts the level of a power saving state within time is shown.
図5では、印刷要求が行われる確率が統計学的に「95.44%」である範囲をT1からT2で示し、このT1からT2の範囲を印刷推定時間と算出している。さらに、印刷要求が行われる確率が統計学的に「68.26%」である範囲をT3からT4で示し、これらの範囲の中心をT5と示している。このT5は、正規分布曲線を左右対称に分割する位置である。 In FIG. 5, a range in which the probability that a print request is made is statistically “95.44%” is indicated by T1 to T2, and the range from T1 to T2 is calculated as the estimated print time. Further, a range in which the probability that a print request is made is statistically “68.26%” is indicated by T3 to T4, and the center of these ranges is indicated by T5. This T5 is a position where the normal distribution curve is divided symmetrically.
このことからT3〜T4の範囲よりもT1〜T2の方が広い範囲を示すこととなり、T1よりもT3の方が印刷要求されるまでに多くの時間を要することを示しており、T4よりもT2の方が印刷要求されるまでに多くの時間を要することを示している。 This indicates that T1 to T2 indicate a wider range than T3 to T4, and that T3 requires more time to request printing than T1, and that T4 requires more time than T4. T2 indicates that it takes more time to request printing.
また、T5はT3とT4およびT1とT2の中心であることから、印刷要求されるまでの推定時間の関係は、「T1<T3<T5<T4<T2」となる。また、正規分布曲線の特徴から各時間間隔は全て等しく、図5ではその間隔を「k」と示している。つまり、「T3=T1+k」、「T5=T3+k」、「T4=T5+k」、「T2=T4+k」の各式が成立する。 Further, since T5 is the center of T3 and T4 and T1 and T2, the relationship of the estimated time until printing is requested is “T1 <T3 <T5 <T4 <T2”. Further, the time intervals are all equal from the characteristics of the normal distribution curve, and the interval is shown as “k” in FIG. That is, the expressions “T3 = T1 + k”, “T5 = T3 + k”, “T4 = T5 + k”, and “T2 = T4 + k” are established.
この状態において、各時間(T1、T2、T3、T4、T5)ごとに節電レベルを調整する処理を行う。 In this state, a process of adjusting the power saving level is performed for each time (T1, T2, T3, T4, T5).
節電レベルは、節電の度合いを示す指標であって、例えば、全く節電されていない状態の節電レベル1、印刷装置のプリントエンジンのみを節電状態とする節電レベル2、プリントエンジンに加えて画像形成CPUをも節電状態とする節電レベル3などがある。
The power saving level is an index indicating the degree of power saving. For example, the
図5に示す例では、T1からT2の範囲内が印刷要求される印刷推定時間を示していることから、T1に至るまでの時間およびT2を超えた時間ではレベル3で節電状態にあることを示し、また、T1からT3の範囲およびT4からT2の範囲では、レベル2で節電状態にあることを示している。
In the example shown in FIG. 5, the estimated print time required for printing is shown in the range from T1 to T2, so that the time until T1 and the time exceeding T2 are in the power saving state at
さらに、T3からT5およびT5からT4の範囲すなわちT3からT4の範囲では節電状態ではなく通常モードのレベル1であることを示す。
Further, it is indicated that the power saving state is not
このような電力制御を印刷装置のCPU11からの信号によって行う。
Such power control is performed by a signal from the
なお、上記フローチャートに示す処理は、コンピュータにより実行可能な電力制御プログラムによっても実現できる。 The processing shown in the flowchart can also be realized by a power control program that can be executed by a computer.
本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be implemented with appropriate modifications within the scope not changing the gist thereof.
また、本発明は、電力制御システムで上述の動作を実行させ、あるいは上述の手段を構成させるためのプログラムを格納した記録媒体(CD−ROM、DVD−ROM等)から該プログラムをインストールし、これを実行させることにより、上述の処理を実行する電力制御システムを構成することも可能である。 The present invention also installs the program from a recording medium (CD-ROM, DVD-ROM, etc.) storing a program for causing the power control system to execute the above-described operation or to configure the above-described means. By executing this, it is possible to configure a power control system that executes the above-described processing.
また、プログラムを供給するための媒体は、通信媒体(通信回線、通信システムのように、一時的または流動的にプログラムを保持する媒体)でもよい。例えば、通信ネットワークの電子掲示板(BBS:Bulletin Board Service)に該プログラムを掲示し、これを通信回線を介して配信するようにしてもよい。 Further, the medium for supplying the program may be a communication medium (a medium for temporarily or fluidly holding the program, such as a communication line or a communication system). For example, the program may be posted on an electronic bulletin board (BBS: Bulletin Board Service) of a communication network and distributed via a communication line.
本発明は、処理開始までの推定時間情報に基づいて電力制御を行う印刷装置および電力制御プログラムに適用可能である。 The present invention is applicable to a printing apparatus and a power control program that perform power control based on estimated time information until the start of processing.
10 インターフェース制御部
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 画像処理部
15 タイマー
16 プリントエンジン
17 操作パネル
17−1 メインスイッチ
18 電源部
20 インターフェース制御部
21 制御部
22 電力制御部
23 記憶部
24 計時部
25 算出部
26 履歴情報保存部
27 電源部
28 印刷処理部
29 操作パネル
100 画像形成装置(印刷装置)
110 ホストPC
10
12 ROM
13 RAM
DESCRIPTION OF
110 Host PC
Claims (7)
前記印刷指示装置で文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する推定手段と、
前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に達する前に節電状態を解除するように制御する制御手段と
を具備する印刷装置。 Detecting means for detecting that a document has been opened by a print instruction apparatus that issues a print instruction;
Estimating means for estimating a time from when a document is opened by the print instruction device to when a print instruction for the document is given;
And a control unit that controls to cancel the power saving state before reaching the time estimated by the estimation unit after the detection unit detects that the document is opened.
前記印刷指示装置からの文書を開いたことの通知に基づき前記文書が開かれたことを検出する請求項1記載の印刷装置。 The detection means includes
The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus detects that the document has been opened based on a notification from the printing instruction apparatus that the document has been opened.
前記検出手段により前記印刷指示装置で文書が開かれたことが検出されてから当該文書の印刷指示が行われるまでの時間を履歴情報として記憶する記憶手段
を具備し、
前記記憶手段に記憶された前記履歴情報に基づき前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する
請求項1記載の印刷装置。 The estimation means includes
Storage means for storing, as history information, a time from when it is detected by the detection means that the document is opened by the print instruction apparatus until a print instruction is issued for the document;
The printing apparatus according to claim 1, wherein a time from when the document is opened to when a print instruction for the document is issued is estimated based on the history information stored in the storage unit.
前記文書を開いたアプリケーションに対応して前記履歴情報を記憶し、
前記推定手段は、
前記文書を開いたアプリケーションに対応して前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する
請求項3記載の印刷装置。 The storage means
Storing the history information corresponding to the application that opened the document;
The estimation means includes
The printing apparatus according to claim 3, wherein a time from when the document is opened to when a print instruction for the document is given is estimated in correspondence with an application that opened the document.
前記文書を開いたユーザに対応して前記履歴情報を記憶し、
前記推定手段は、
前記文書を開いたユーザに対応して前記文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する
請求項3記載の印刷装置。 The storage means
Storing the history information corresponding to the user who opened the document;
The estimation means includes
The printing apparatus according to claim 3, wherein a time from when the document is opened to when a print instruction for the document is given is estimated in response to a user who opened the document.
節電レベルに対応した複数段階の節電状態を有し、
前記制御手段は、
前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に近づくにしたがって節電状態を順次段階的に解除するように制御する
請求項1記載の印刷装置。 The power saving state is
It has multiple levels of power saving states corresponding to the power saving level,
The control means includes
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the power saving state is controlled to be sequentially released step by step as the time estimated by the estimation unit approaches after the detection unit detects that the document is opened.
印刷指示を行う印刷指示装置で文書が開かれたことを検出する検出手段と、
前記印刷指示装置で文書が開かれてから該文書の印刷指示が行われるまでの時間を推定する推定手段と、
前記検出手段により前記文書が開かれたことが検出されてから前記推定手段により推定した時間に達する前に節電状態を解除するように制御する制御手段と
して機能させる電力制御プログラム。 Computer
Detecting means for detecting that a document has been opened by a print instruction apparatus that issues a print instruction;
Estimating means for estimating a time from when a document is opened by the print instruction device to when a print instruction for the document is given;
A power control program that functions as a control unit that controls to release the power saving state before reaching the time estimated by the estimation unit after the detection unit detects that the document is opened.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245790A JP2008062617A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Printing apparatus and electric power control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245790A JP2008062617A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Printing apparatus and electric power control program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008062617A true JP2008062617A (en) | 2008-03-21 |
Family
ID=39285730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006245790A Pending JP2008062617A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Printing apparatus and electric power control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008062617A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010052232A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Olympus Corp | Image recorder, method for controlling the same, and its program |
-
2006
- 2006-09-11 JP JP2006245790A patent/JP2008062617A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010052232A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Olympus Corp | Image recorder, method for controlling the same, and its program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3013026B1 (en) | Image forming apparatus and control method | |
US8451487B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10466944B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory storage medium | |
US9354688B2 (en) | Image forming apparatus and print system | |
JP3849233B2 (en) | Printing system | |
JP7163002B2 (en) | Information processing apparatus and processor power saving method for determining power saving level of processor according to recovery time notified from device connected to processor | |
US9910378B2 (en) | Image forming apparatus capable of shortening time required for start-up, control method therefor, and storage medium | |
JP2017177573A (en) | Information processing device provided with pci (peripheral component interconnect) device with connecting to pci bus and method for controlling information processing device | |
US8730506B2 (en) | Image forming apparatus that can request ending time for processing print data by an external apparatus from the external apparatus and control method thereof | |
JP2006181882A (en) | Device and method for security management, and program thereof | |
JP6131536B2 (en) | Image processing apparatus, power saving control method, and power saving control program | |
JP2012075086A (en) | Image formation apparatus, image formation method, and program | |
JP2009031580A (en) | Image forming apparatus, temperature control method in the same, and temperature control program | |
US8848256B2 (en) | Printing apparatus acquiring color correction data before entering a power saving mode | |
EP2696565A1 (en) | Power control of an image processing apparatus | |
JP2010111105A (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, program and computer-readable recording medium | |
JP2012035458A (en) | Image forming apparatus, image forming program, and recording medium | |
JP2008221765A (en) | Printer | |
JP5016983B2 (en) | I / O management system | |
JP2012226742A (en) | Printing system, printing device used in the printing system, printing method and program | |
US20120257241A1 (en) | Image processing apparatus, controlling method of image processing apparatus, and program | |
JP2008062617A (en) | Printing apparatus and electric power control program | |
JP2008209825A (en) | Image forming apparatus and its control program | |
JP2008046857A (en) | Information processor, information processing method, and its program | |
JP6173251B2 (en) | Image forming apparatus |