JP2008056410A - Glass fiber winding tube, and winding method of glass fiber - Google Patents
Glass fiber winding tube, and winding method of glass fiber Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008056410A JP2008056410A JP2006234318A JP2006234318A JP2008056410A JP 2008056410 A JP2008056410 A JP 2008056410A JP 2006234318 A JP2006234318 A JP 2006234318A JP 2006234318 A JP2006234318 A JP 2006234318A JP 2008056410 A JP2008056410 A JP 2008056410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass fiber
- cut
- nonwoven fabric
- fabric sheet
- winding tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/03—Drawing means, e.g. drawing drums ; Traction or tensioning devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ガラス繊維ストランド等のガラス繊維を巻取るためのガラス繊維巻取りチューブ及び巻取り方法に関する。 The present invention relates to a glass fiber winding tube and a winding method for winding glass fibers such as glass fiber strands.
ガラス繊維巻取りチューブは、ガラス繊維製品の製造工程において、でんぷんや水溶性合成樹脂等を含む集束剤を用いてガラス繊維フィラメントを複数本集束したガラス繊維束(ガラス繊維ストランド等)を巻取るために、巻取りコレットに装着して使用されるものである(例えば、特許文献1参照)。ガラス繊維巻取りチューブは巻取り終了後抜き取られ、ガラス繊維束が円筒状に巻取られた巻取り体が得られる。そして、この巻取り体の内面からガラス繊維束を解舒して、ガラス繊維チョップドストランドやガラス繊維ロービング等のガラス繊維製品が製造される。 The glass fiber winding tube is used to wind a glass fiber bundle (glass fiber strand, etc.) in which a plurality of glass fiber filaments are bundled using a sizing agent containing starch, water-soluble synthetic resin, etc. in the manufacturing process of the glass fiber product. In addition, it is used by being mounted on a winding collet (see, for example, Patent Document 1). The glass fiber winding tube is extracted after the winding is completed, and a wound body in which the glass fiber bundle is wound into a cylindrical shape is obtained. And a glass fiber bundle, such as a glass fiber chopped strand and a glass fiber roving, is manufactured by unwinding a glass fiber bundle from the inner surface of the wound body.
ガラス繊維巻取りチューブを用いたガラス繊維束の巻取りでは、ガラス繊維束の特性や用途等に応じて、巻取り後における巻取り体の形状が樽状となるダブルテーパ巻と、円筒状となるスクエアエンドチーズ巻とが使い分けられる(例えば、特許文献2参照)。このような巻取り体の形状の違いに応じて、異なる構成からなるガラス繊維巻取りチューブが用いられており、一般的に、ダブルテーパ巻では紙製筒状体の外面側に不織布筒状体を固定したガラス繊維巻取りチューブが、スクエアエンドチーズ巻では紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブが用いられている。 In the winding of the glass fiber bundle using the glass fiber winding tube, depending on the characteristics and application of the glass fiber bundle, the double taper winding in which the shape of the winding body after the winding becomes a barrel shape, and the cylindrical shape The square-end cheese winding is properly used (see, for example, Patent Document 2). Depending on the difference in the shape of the winding body, a glass fiber winding tube having a different configuration is used. Generally, in double taper winding, a non-woven tubular body is formed on the outer surface side of the paper tubular body. In the case of square end cheese winding, a glass fiber winding tube made only of a paper-made tubular body is used as the glass fiber winding tube in which is fixed.
また、近年では、再使用回数を増加させて廃棄物の減量を図るため、紙製筒状体の外面側に固定した不織布筒状体の表裏を使うことができるように構成したガラス繊維巻取りチューブが用いられている(特許文献3及び4参照)。
上述のように、ガラス繊維束には集束剤が塗布されており、通常、ガラス繊維巻取りチューブに巻取られる時点でその集束剤は乾燥してない。したがって、ガラス繊維束の円筒状巻取り体を得るには、ガラス繊維束が巻取られたガラス繊維巻取りチューブを乾燥させた後にガラス繊維巻取りチューブだけを抜き取る必要がある。 As described above, the sizing agent is applied to the glass fiber bundle, and normally, the sizing agent is not dried at the time when it is wound around the glass fiber winding tube. Therefore, in order to obtain a cylindrical wound body of glass fiber bundles, it is necessary to extract only the glass fiber winding tube after drying the glass fiber winding tube on which the glass fiber bundle is wound.
ここで、紙製筒状体の外面側に不織布筒状体を固定したガラス繊維巻取りチューブを用いる場合、特許文献3及び4に記載されているような構成とすることで不織布筒状体の表裏が使えるため、紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブと比べて、再使用回数を増やすことができる。しかしながら、集束剤による濡れと乾燥を繰り返すうちに不織布が収縮することで、不織布筒状体の径が紙製筒状体の径よりも小さくなってしまい再利用できなくなってしまうという問題があった。そこで、このような収縮を考慮して、不織布筒状体の径を大きめに作製すると、使用回数が少ない段階では、巻取り開始時に安定したガラス繊維束の巻取りが行えないという別の問題が発生していた。 Here, in the case of using a glass fiber winding tube in which a nonwoven fabric tubular body is fixed to the outer surface side of a paper tubular body, the configuration of the nonwoven fabric tubular body can be made as described in Patent Documents 3 and 4. Since the front and back sides can be used, the number of reuses can be increased as compared with a glass fiber winding tube made of only a paper tubular body. However, the nonwoven fabric shrinks during repeated wetting and drying with the sizing agent, resulting in a problem that the diameter of the nonwoven tubular body becomes smaller than the diameter of the paper tubular body and cannot be reused. . Therefore, in consideration of such shrinkage, if the diameter of the non-woven tubular body is made larger, another problem is that the glass fiber bundle cannot be stably wound at the start of winding at the stage where the number of uses is small. It has occurred.
一方、紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブを用いる場合、チューブそのものは比較的安価であるが、不織布筒状体と異なり再使用することができなかった。また、板紙等の未漂白の紙からなる筒状体を用いる場合には、集束剤の影響で紙の有色成分がガラス繊維束に付いて汚してしまうという問題があった。さらに、集束剤の乾燥によるガラス繊維束の収縮に加えて、ガラス繊維束が紙製筒状体に接着することが原因となって、乾燥後におけるチューブの取り外しが困難になっていた。 On the other hand, when a glass fiber winding tube made only of a paper cylinder is used, the tube itself is relatively inexpensive, but unlike the nonwoven cylinder, it cannot be reused. In addition, when a cylindrical body made of unbleached paper such as paperboard is used, there is a problem that the colored components of the paper adhere to the glass fiber bundle due to the influence of the sizing agent. Furthermore, in addition to the shrinkage of the glass fiber bundle due to the drying of the sizing agent, the glass fiber bundle adheres to the paper tube, making it difficult to remove the tube after drying.
また、ガラス繊維巻取りチューブを抜き取った後の巻取り体の内面側は、糸の解舒を円滑に行うため、図10に示すようにガラス繊維巻取りチューブの外表面の形状に沿った滑らかな曲面となることが望ましい。しかしながら、乾燥時に集束剤の水分が膨張することが原因となって、図11に示すように乾燥後のガラス繊維巻取りチューブ200において、ガラス繊維束の巻取り体30が内径方向に突出して膨れ201が発生することがあった。
Further, the inner surface side of the wound body after the glass fiber winding tube has been pulled out smoothly unwinds the yarn, so that the smoothness along the shape of the outer surface of the glass fiber winding tube as shown in FIG. It is desirable to have a curved surface. However, due to the swelling of the moisture of the sizing agent during drying, in the glass
ガラス繊維巻取りチューブは、嵩を小さくするためにハート型等に折り畳んで輸送されることがあるが、紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブの場合には、筒状体に戻した後の使用で、折り目だった部分が他の部分よりも強度が小さくなってしまうことが避けられなかった。そのため、このような膨れ201は、紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブの場合、上述の折り目部分において特に発生しやすかった。
In order to reduce the bulk, the glass fiber take-up tube is sometimes folded and transported into a heart shape or the like. However, in the case of a glass fiber take-up tube made only of a paper tubular body, it is returned to the tubular body. After use, it was inevitable that the part that was a crease would be less strong than the other part. Therefore, in the case of a glass fiber take-up tube composed only of a paper tubular body, such a
そこで、本発明は、ガラス繊維束を汚すことなく安定した巻取りが可能なだけでなく、折り畳んだものを筒状体に戻した場合であっても膨れの発生が少なく、再使用回数を増やすことができるガラス繊維巻取りチューブ及びそのガラス繊維巻取りチューブを用いたガラス繊維の巻取り方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention not only enables stable winding without polluting the glass fiber bundle, but also reduces the occurrence of blistering even when the folded product is returned to the cylindrical body, and increases the number of reuses. It is an object of the present invention to provide a glass fiber winding tube that can be used, and a glass fiber winding method using the glass fiber winding tube.
本発明のガラス繊維巻取りチューブは、一端から延設して形成された舌片と、他端の近傍に形成された第1の切込みとを有する合成繊維不織布シートを備え、舌片を第1の切込みに差し込むことで合成繊維不織布シートを筒状体に構成している。 The glass fiber winding tube of the present invention includes a synthetic fiber nonwoven fabric sheet having a tongue piece formed extending from one end and a first cut formed in the vicinity of the other end, and the tongue piece is a first piece. The synthetic fiber nonwoven fabric sheet is formed into a cylindrical body by being inserted into the notches.
本発明のガラス繊維巻取りチューブによれば、舌片を第1の切込みに差し込むことで筒状体が構成されるため、集束剤による濡れと乾燥の繰り返しに起因する合成繊維不織布シートの収縮があっても、舌片の差し込み量を調整することで径を変化させることなく筒状体を繰り返し再利用することができるだけでなく、安定したガラス繊維束の巻取りを行うこともできる。また、筒状体の表面が合成繊維不織布であるため、紙製の筒状体の場合と異なり、巻取り時にガラス繊維束を汚すこともなく、乾燥後におけるチューブの取り外しも容易である。さらに、舌片は固定されることなく第1の切込みに差し込まれているため、比較的自由に筒状体の径は小さくなることができる。したがって、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の径が若干小さくなることによって、ガラス繊維束が内側へ膨れようとする力を分散させることができるため、乾燥後のガラス繊維巻取りチューブにおいて膨れが発生する恐れが少ない。 According to the glass fiber winding tube of the present invention, since the cylindrical body is configured by inserting the tongue piece into the first cut, the shrinkage of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet due to repeated wetting and drying by the sizing agent is reduced. Even if it exists, not only can the cylindrical body be repeatedly reused without changing the diameter by adjusting the insertion amount of the tongue piece, but also a stable winding of the glass fiber bundle can be performed. Moreover, since the surface of the cylindrical body is a synthetic fiber nonwoven fabric, unlike a paper cylindrical body, the glass fiber bundle is not soiled during winding, and the tube can be easily detached after drying. Furthermore, since the tongue piece is inserted into the first cut without being fixed, the diameter of the cylindrical body can be reduced relatively freely. Therefore, when the sizing agent is dried after winding the glass fiber bundle, the diameter of the cylindrical body is slightly reduced, so that the force that causes the glass fiber bundle to swell inward can be dispersed. There is little risk of swelling in the glass fiber take-up tube.
このガラス繊維巻取りチューブにおいて、第1の切込みは、合成繊維不織布シートにおける幅方向の両端部に1つずつ形成されていると共に、舌片は、第1の切込みのそれぞれに対応する位置に1つずつ形成されていることが好ましい。このように構成することで、筒状体としたときに、舌片の根元及び第1の切込みの近傍において合成繊維不織布シートの端部が捲くれ上がりにくくなるため、巻取り時にガラス繊維束が端部に引っかかる恐れを低減できる。 In this glass fiber winding tube, the first cuts are formed one by one at both ends in the width direction of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet, and the tongue pieces are 1 at positions corresponding to the respective first cuts. It is preferable that they are formed one by one. By comprising in this way, when it is set as a cylindrical body, since the end part of a synthetic-fiber nonwoven fabric sheet does not rise easily in the vicinity of the base of a tongue piece, and the 1st notch | incision, a glass fiber bundle is taken up at the time of winding The possibility of being caught at the end can be reduced.
また、舌片は、第1の切込みへの差し込み方向と略直交する幅方向において、第1の切込みよりも幅広に形成された抜け止め部を有するようにしてもよい。このように構成することで、合成繊維不織布シートを筒状体にした状態で、抜け止め部が第1の切込みと係合できるため、ガラス繊維束の巻取り時に遠心力で舌片が外れることを防止できる。 Further, the tongue piece may have a retaining portion that is formed wider than the first cut in the width direction substantially orthogonal to the insertion direction to the first cut. By comprising in this way, in the state which made the synthetic fiber nonwoven fabric sheet | seat cylindrical, since a retaining part can engage with a 1st notch, a tongue piece remove | deviates by centrifugal force at the time of winding of a glass fiber bundle. Can be prevented.
また、合成繊維不織布シートは、第1の切込みよりも他端側に形成された第2の切込みを更に備え、舌片を第1の切込み及び第2の切込みに差し込むことで合成繊維不織布シートを筒状体に構成してもよい。このように構成することで、舌片を合成繊維不織布シートの表面に対してより確実に固定できるため、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の形状を維持させることが容易となる。 Further, the synthetic fiber nonwoven sheet further includes a second cut formed on the other end side than the first cut, and the synthetic fiber nonwoven sheet is inserted by inserting the tongue piece into the first cut and the second cut. You may comprise a cylindrical body. By configuring in this way, the tongue piece can be more reliably fixed to the surface of the synthetic fiber nonwoven sheet, so that the shape of the cylindrical body is maintained when the sizing agent is dried after winding the glass fiber bundle. Becomes easy.
また、舌片は、第1の切込みへの差し込み方向と略直交する幅方向において、第1の切込みよりも幅広に形成された抜け止め部を有し、一端から舌片の抜け止め部までの長さは、第1の切込みから第2の切込みまでの長さよりも長くするとよい。具体的には、一端から舌片の抜け止め部までの長さは、第1の切込みから第2の切込みまでの長さよりも、合成繊維不織布シートを展開した状態における一端から他端までの長さに対して0.5〜2%長くするとよい。このように構成することで、舌片が抜け止め部を有する場合であっても、舌片の部分に遊びを持たせた状態で合成繊維不織布シートを筒状体に構成することができる。したがって、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の径が小さくなっても膨れが発生する恐れをより確実に低減できるだけでなく、合成繊維不織布シートを筒状体に構成することが容易となる。 Further, the tongue piece has a retaining portion formed wider than the first notch in the width direction substantially orthogonal to the insertion direction to the first notch, and from one end to the retaining portion of the tongue piece. The length may be longer than the length from the first cut to the second cut. Specifically, the length from the one end to the retaining portion of the tongue piece is longer than the length from the first cut to the second cut from the one end to the other end in the state in which the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is unfolded. It may be 0.5-2% longer than the thickness. By comprising in this way, even if it is a case where a tongue piece has a retaining part, a synthetic fiber nonwoven fabric sheet can be comprised in a cylindrical body in the state which gave the play of the part of the tongue piece. Therefore, when the sizing agent is dried after winding the glass fiber bundle, not only can the risk of swelling even when the diameter of the cylindrical body is reduced, but also the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is formed into a cylindrical body. Easy to do.
また、舌片は、筒状体の内面側から外面側へ向けて第2の切込みに差し込まれていると共に、筒状体の外面側から内面側へ向けて第1の切込みに差し込まれているようにするとよい。このように構成することで、舌片の先端が筒状体の内面側にある状態でガラス繊維束をガラス繊維巻取りチューブに巻取ることができるため、巻取り時にガラス繊維束が舌片に引っかかることがない。 Further, the tongue piece is inserted into the second cut from the inner surface side to the outer surface side of the cylindrical body, and is inserted into the first cut from the outer surface side to the inner surface side of the cylindrical body. It is good to do so. By configuring in this manner, the glass fiber bundle can be wound around the glass fiber winding tube with the tip of the tongue piece being on the inner surface side of the cylindrical body. Don't get caught.
また、第2の切込みは、合成繊維不織布シートにおける幅方向の両端部に1つずつ形成されていると共に、舌片は、第2の切込みのそれぞれに対応する位置に1つずつ形成されていることが好ましい。このように構成することで、筒状体としたときに、舌片の根元及び第2の切込みの近傍において合成繊維不織布シートの端部が捲くれ上がりにくくなるため、巻取り時にガラス繊維束が端部に引っかかる恐れを低減できる。 The second cuts are formed one by one at both ends in the width direction of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet, and the tongue pieces are formed one by one at positions corresponding to the respective second cuts. It is preferable. By comprising in this way, when it is set as a cylindrical body, since the end part of a synthetic fiber nonwoven fabric sheet becomes difficult to rise up in the vicinity of the base of a tongue piece, and the 2nd cut, a glass fiber bundle is taken up at the time of winding The possibility of being caught at the end can be reduced.
また、上記ガラス繊維巻取りチューブは、合成繊維不織布シートによって構成される筒状体の内面側に紙製筒状体を更に備えるようにしてもよい。このように構成することで、ガラス繊維巻取りチューブの剛性を向上させ、膨れが発生する恐れを更に低減することができる。 Moreover, you may make it the said glass fiber winding tube further provide a paper-made cylindrical body in the inner surface side of the cylindrical body comprised with a synthetic fiber nonwoven fabric sheet. By comprising in this way, the rigidity of a glass fiber winding tube can be improved and the possibility that a swelling may generate | occur | produce can further be reduced.
また、本発明のガラス繊維の巻取り方法は、上記のガラス繊維巻取りチューブを用いて、合成繊維不織布シートの一端を筒状体の内面側に位置させると共に、舌片を第1の切込みに差し込む方向とガラス繊維巻取りチューブの回転方向を略同一にしてガラス繊維を巻取る。このような巻取り方法とすることで、合成繊維不織布シートの一端及び他端のいずれも、ガラス繊維巻取りチューブの回転によって大きく開くことがないため、内面側に空気が入ることによって筒状体の形状が変形して、ガラス繊維束の巻取り体の形状が崩れることがない。 Moreover, the glass fiber winding method of the present invention uses the above-described glass fiber winding tube to position one end of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet on the inner surface side of the cylindrical body, and the tongue piece into the first cut. The glass fiber is wound with the insertion direction and the rotation direction of the glass fiber winding tube being substantially the same. By adopting such a winding method, since neither the one end nor the other end of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is greatly opened by the rotation of the glass fiber winding tube, the cylindrical body is formed by air entering the inner surface side. The shape of the glass fiber bundle winding body does not collapse.
本発明のガラス繊維巻取りチューブによれば、一端に延設して形成された舌片を切込みに差し込むことで合成繊維不織布シートを筒状体に構成しているため、繰り返し再利用しても、安定したガラス繊維束の巻取りを行うことができ、膨れが発生する恐れも少ない。さらに、合成繊維不織布シートの筒状体で構成しているため、巻取り時にガラス繊維束を汚すこともなく、乾燥後におけるガラス繊維巻取りチューブの取り外しも容易である。また、本発明のガラス繊維の巻取り方法によれば、ガラス繊維巻取りチューブの回転によって合成繊維不織布シートの端部が大きく開くことがないため、内面側に空気が入ることによって筒状体の形状が変形して、ガラス繊維束の巻取り体の形状が崩れることがない。 According to the glass fiber take-up tube of the present invention, the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is formed into a cylindrical body by inserting a tongue piece formed to extend at one end into a cut, so that it can be reused repeatedly. Thus, a stable glass fiber bundle can be wound and there is little risk of swelling. Furthermore, since it is comprised with the cylindrical body of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet, the glass fiber bundle is not polluted at the time of winding, and the removal of the glass fiber winding tube after drying is easy. Also, according to the glass fiber winding method of the present invention, the end of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet does not open greatly due to the rotation of the glass fiber winding tube. The shape is not deformed, and the shape of the wound body of the glass fiber bundle is not broken.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、同一の部分に同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part and the overlapping description is abbreviate | omitted suitably.
図1は、本発明の実施形態に係るガラス繊維巻取りチューブ1を構成する合成繊維不織布シート10を示す図であり、具体的には、合成繊維不織布シート10を筒状体に構成する前の展開した状態を示す図である。
Drawing 1 is a figure showing synthetic fiber
図1に示すように、合成繊維不織布シート10は、一端から延設して形成された舌片11と、他端の近傍に形成された第1の切込み16と、第1の切込み16よりも他端側に形成された第2の切込み17と、を有する。この合成繊維不織布シート10は、略同一直線状に配置された舌片11、第1の切込み16及び第2の切込み17からなる組を2つ有するように構成されている。また、後述するように、ガラス繊維巻取りチューブ1は、舌片11を第1の切込み16に差し込み、合成繊維不織布シート10を筒状体にすることで構成される。
As shown in FIG. 1, the synthetic fiber
舌片11は、2組ある第1の切込み16及び第2の切込み17のそれぞれに対応する略同一直線状の位置に1つずつ形成されている。また、この舌片11は、第1の切込み16への差し込み方向と略直交する幅方向において、第1の切込み16よりも幅広に形成された抜け止め部11Eを先端部に有している。さらに、合成繊維不織布シート10の一端(舌片11の基端)から舌片11の抜け止め部11Eまでの長さL1は、第1の切込み16から第2の切込み17までの長さL2よりも長くされている。ここで、長さL2は、厳密には、第1の切込み16における第2の切込み17側の縁から第2の切込み17における第1の切込み16側の縁までの長さ(すなわち、図1に示すように、舌片11の差し込み方向における第1の切込み16から第2の切込み17までの最短距離)を意味する。なお、長さL1は、長さL2よりも若干長くすることで、合成繊維不織布シート10を筒状体としたとき(図5参照)、当該筒状体の径が変動できるように遊びを持たせることが好ましい。具体的には、長さL1は、長さL2よりも、合成繊維不織布シート10を展開した状態における一端(舌片11の基端)から他端(図1における第2の切込み17近傍の端部)までの長さLSに対して0.5〜2%長くされていることが好ましい。より具体的には、長さLSが500mmの場合では、長さL1は50mm程度、長さL2は45mm程度に設定し、長さL1は長さL2より5mm程度長くすることが好ましい。
The
第1の切込み16は、合成繊維不織布シート10において舌片11が形成される一端とは反対側の他端から長さL3だけ離れた位置に形成されている。この長さL3は、長さL1よりも長くされている。また、合成繊維不織布シート10を筒状体に構成したときに、舌片11が筒状体の内面側から外面側へ向けて第2の切込み17に差し込まれていると共に、筒状体の外面側から内面側へ向けて第1の切込み16に差し込まれている状態において、舌片11の基端(一端)は、第2の切込み17近傍の端部(他端)よりも筒状体の内面側であって、当該一端が第2の切込み17と当該他端との間に位置することができるように、長さL3が設定されている(図4〜図5参照)。
The
この第1の切込み16は、長方形のスリット状に形成されている。具体的には、第1の切込み16の長さ(合成繊維不織布シート10の幅方向の長さ)は舌片11の基部(すなわち、抜け止め部11E以外の部分)の幅よりも長く又は該幅と略同一とすることで、舌片11を容易に第1の切込み16へ差し込むことができる。また、第1の切込み16は、合成繊維不織布シート10の幅方向の両端部に1つずつ、略同一直線上に形成されている。
The
第2の切込み17は、合成繊維不織布シート10において第1の切込み16から長さL2だけ他端側(舌片11が形成される一端とは反対側)の位置に形成されている。
The
この第2の切込み17は、第1の切込み16と同様に、長方形のスリット状に形成されている。具体的には、第2の切込み17の長さ(合成繊維不織布シート10の幅方向の長さ)は舌片11の基部(すなわち、抜け止め部11E以外の部分)の幅よりも長く又は該幅と略同一とし、第2の切込み17の幅(舌片11の差し込み方向の長さ)は、第1の切込み16の幅よりも長く、合成繊維不織布シート10の厚さよりも長く又は該厚さと略同一とされている。このように第2の切込み17を構成することで、第2の切込み17に差し込んだ後であっても、舌片11が第2の切込み17に拘束されることがないため、舌片11を容易に第1の切込み16へ差し込むことができる。また、第2の切込み17は、合成繊維不織布シート10の幅方向の両端部に1つずつ、略同一直線上に、かつ、第1の切込み16と略平行に形成されている。
Similar to the
合成繊維不織布シート10を構成する樹脂の種類は任意であるが、熱可塑性樹脂であることが好ましい。また、軟化点が130℃以上の樹脂が好ましい。このような樹脂としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ビニロン、レーヨンがある。また、合成繊維不織布シート10は、密度200〜400g/m3(好ましくは220〜350g/m3)、厚さ0.5〜2.0mm(好ましくは0.6〜1.5mm)とすることができる。この合成繊維不織布シート10を構成する合成繊維不織布としては、例えばポリエステルスパンボンド不織布であるユニチカ社製 マリックス(登録商標)が挙げられる。また、ガラス繊維束(又はガラス繊維)の巻取り性向上の観点から、合成繊維不織布シート10の外面及び/又は内面に公知の手法でエンボス加工を施すことが好ましい。
Although the kind of resin which comprises the synthetic fiber
なお、通常のガラス繊維製品の生産工程を考慮すると、合成繊維不織布シート10によって構成される筒状体の内径は、例えば100〜400mmとされ、巻取りコレットの外径より1.0〜2.0mm程度大きくすることが好ましい。
In addition, when the production process of a normal glass fiber product is taken into consideration, the inner diameter of the cylindrical body constituted by the synthetic fiber
引き続き、図2から図6を用いて、合成繊維不織布シート10を筒状体に構成してガラス繊維巻取りチューブ1を作製する手順を説明する。
Next, a procedure for constructing the synthetic fiber
まず、図2に示すように合成繊維不織布シート10を筒状体となるように丸めた後、抜け止め部11Eを折り畳んだ状態で、舌片11を筒状体の内面側から外面側へ向けて第2の切込み17に差し込む。図3は、舌片11を第2の切込み17に差し込んだ後で、抜け止め部11Eを元の形状に戻した状態を示している。
First, as shown in FIG. 2, the synthetic fiber
次に、抜け止め部11Eを折り畳んだ状態で、図4に示すように、舌片11を筒状体の外面側から内面側へ向けて第1の切込み16に差し込む。そして、図5の斜視図に示すように、舌片11を第1の切込み16に差し込んだ後で、抜け止め部11Eを元の形状に戻す。
Next, in a state where the retaining
これにより、第1の切込み16と、第1の切込み16よりも他端側に形成された第2の切込み17と、を備えた合成繊維不織布シート10を用いて、舌片11を第1の切込み16及び第2の切込み17に差し込むことで合成繊維不織布シート10を筒状体に構成したガラス繊維巻取りチューブ1が得られる(図5参照)。また、図6に示すように、このガラス繊維巻取りチューブ1において、舌片11は、筒状体の内面側から外面側へ向けて第2の切込み17に差し込まれていると共に、筒状体の外面側から内面側へ向けて第1の切込み17に差し込まれている。
Thereby, the
図7は、図5及び図6に示すガラス繊維巻取りチューブ1の変形例を示す斜視図である。図7に示すように、本実施形態の変形例に係るガラス繊維巻取りチューブ2は、合成繊維不織布シート10によって構成される筒状体の内面側に紙製筒状体20を備える点で、図5及び図6に示すガラス繊維巻取りチューブ1と異なる。
FIG. 7 is a perspective view showing a modification of the glass
紙製筒状体20は、合成繊維不織布シート10によって構成される合成繊維不織布筒状体よりも内径を小さくされており、紙製筒状体20の幅方向の両端において図示しない接合部材によって合成繊維不織布シート10に固定されている。具体的には、合成繊維不織布シート10によって構成される筒状体の内径は紙製筒状体20の外径より1.0〜2.0mm程度大きくすることが好ましい。また、接合部材としては、ハトメ、ステープル、クリップ、接着剤、両面粘着テープ等を用いることができる。
The
このガラス繊維巻取りチューブ2において、紙製筒状体20の外面は合成繊維不織布筒状体の内面に接触するように接合部材で接続されるが、紙製筒状体20は同心円状に合成繊維不織布筒状体に内接させて、紙製筒状体20の外周と合成繊維不織布筒状体の内周とが略全域で接するようにすることが、ガラス繊維の巻取り性の観点から好ましい。
In this glass
紙製筒状体20は、板紙等の強度の高い紙からなるものであることが好ましく、紙は未漂白であっても漂白されていてもよい。また、紙の厚さは0.4〜1.2mmであることが好ましく、0.5〜0.9mmであることがより好ましい。紙の厚さが0.4mm未満であるときは、剛性が不充分で円筒形状を保てなくなる傾向があり、ガラス繊維巻取りチューブを抜き取った後の巻取り体に型崩れが生ずる場合がある。また、紙製筒状体は折りたたんで保管することが多いことから、紙の厚さが1.2mmを越す場合は、係る保管時の作業性が悪化する傾向がある。このような紙製筒状体としては、例えば王子製紙社製 スーパーKライナーなどの板紙を公知の方法により円筒状に成形したものが挙げられる。
The
なお、通常のガラス繊維製品の生産工程を考慮すると、紙製筒状体20の内径は、合成繊維不織布10の筒状体を単独でガラス繊維巻取りチューブとして用いる場合と同様に、例えば100〜400mmとされ、巻取りコレットの外径より1.0〜2.0mm程度大きくすることが好ましい。
In consideration of the production process of a normal glass fiber product, the inner diameter of the
引き続き、本発明の実施形態に係るガラス繊維の巻取り方法について説明する。 Subsequently, a glass fiber winding method according to an embodiment of the present invention will be described.
本発明の実施形態に係るガラス繊維の巻取り方法では、上述のガラス繊維巻取りチューブ1(又はガラス繊維巻取りチューブ2)を用いて、合成繊維不織布シート10の一端(舌片11の基端側)を筒状体の内面側に位置させると共に、舌片11を第1の切込み16に差し込む方向と当該ガラス繊維巻取りチューブの回転方向を略同一(すなわち、図5〜7における矢印Rの方向)にしてガラス繊維束(又はガラス繊維)を巻取る。なお、巻取り開始時において、ガラス繊維束をガラス繊維巻取りチューブに固定する必要はなく、回転速度遅くした状態で巻き始めて、徐々に回転速度を上げることで、ガラス繊維束をガラス繊維巻取りチューブに巻取ることができる。
In the glass fiber winding method according to the embodiment of the present invention, one end of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet 10 (the base end of the tongue piece 11) is used by using the glass fiber winding tube 1 (or the glass fiber winding tube 2). Side) is positioned on the inner surface side of the cylindrical body, and the direction in which the
図8及び図9に示すように、巻取り体30を得るため、ガラス繊維束をガラス繊維巻取りチューブ1(2)に巻取る態様としては、例えばスクエアエンドチーズ巻(図8(a)の正面図及び図8(b)の側面図参照)とダブルテーパ巻(図9(a)の正面図及び図9(b)の側面図参照)と呼ばれるものがあり、具体的には次のような仕様で巻取ることができる。
As shown in FIG.8 and FIG.9, in order to obtain the winding
・スクエアエンドチーズ巻
繊維径(番手):1000〜4000tex
巻姿 :円筒状(図8(a)参照)
巻体重量 :15〜30kg
内径 :直径100〜200mm
外径 :直径200〜500mm
紡糸速度 :300〜1000m/分
巻取り後の乾燥:[温度]130℃、[乾燥時間]10〜15時間
・ダブルテーパ巻
繊維径(番手):100〜1000tex
巻姿 :たいこ型(図9(a)参照)
巻体重量 :10〜20kg
内径 :直径200〜400mm
外径 :直径300〜500mm
紡糸速度 :1000〜2500m/分
巻取り後の乾燥:[温度]130℃、[乾燥時間]10〜15時間
-Square end cheese winding Fiber diameter (count): 1000-4000 tex
Winding shape: Cylindrical shape (see FIG. 8A)
Roll weight: 15-30kg
Inner diameter: 100 to 200 mm in diameter
Outer diameter: 200-500mm in diameter
Spinning speed: 300 to 1000 m / min Drying after winding: [Temperature] 130 ° C., [Drying time] 10 to 15 hours ・ Double taper winding Fiber diameter (count): 100 to 1000 tex
Winding form: Octopus type (see Fig. 9 (a))
Roll weight: 10-20kg
Inner diameter: 200 to 400 mm in diameter
Outer diameter: 300-500mm in diameter
Spinning speed: 1000-2500 m / min Drying after winding: [Temperature] 130 ° C., [Drying time] 10-15 hours
以上説明した本発明の実施形態に係るガラス繊維巻取りチューブ及びガラス繊維の巻取り方法について、作用及び効果を説明する。 Operations and effects of the glass fiber winding tube and the glass fiber winding method according to the embodiment of the present invention described above will be described.
本発明の実施形態に係るガラス繊維巻取りチューブ1は、舌片11を第1の切込み16に差し込むことで筒状体が構成される。そのため、集束剤による濡れと乾燥の繰り返しに起因する合成繊維不織布シート10の収縮があっても、舌片11の差し込み量を調整することで径を変化させることなく筒状体を繰り返し再利用することができるだけでなく、安定したガラス繊維束の巻取りを行うこともできる。さらに、合成繊維不織布シート10は裏返しても利用できるため、再利用回数を大幅に増やし、廃棄物の減量化を図ることができる。
The glass
また、筒状体の表面が合成繊維不織布であるため、表面が紙である場合と異なり、巻取り時にガラス繊維束を汚すこともなく、乾燥後におけるガラス繊維巻取りチューブの取り外しも容易である。さらに、ガラス繊維束を紙製筒状体の表面に巻取る場合と比べて、ガラス繊維束が円筒状に巻取られた巻取り体において、乾燥後にガラス繊維巻取りチューブを取り外した後の内表面が毛羽立つことが低減される。 Moreover, since the surface of the cylindrical body is a synthetic fiber nonwoven fabric, unlike the case where the surface is paper, the glass fiber bundle is not soiled during winding, and the glass fiber winding tube can be easily detached after drying. . Furthermore, in the winding body in which the glass fiber bundle is wound in a cylindrical shape, compared with the case where the glass fiber bundle is wound around the surface of the paper tubular body, the inner portion after the glass fiber winding tube is removed after drying. Fluffing of the surface is reduced.
また、舌片11は固定されることなく第1の切込み16に差し込まれているため、比較的自由に筒状体の径は小さくなることができる。したがって、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の径が若干小さくなることによって、ガラス繊維束が内側へ膨れようとする力を周方向に分散させることができる。これにより、乾燥後のガラス繊維巻取りチューブにおいて、図11に示すような膨れ201が発生する恐れが少なく、図10に示すように合成繊維不織布シート10の筒状体の外形に沿ってガラス繊維束を巻取ることで、巻取り体30を得ることができる。
Further, since the
また、第1の切込み16及び第2の切込み17は、合成繊維不織布シート10における幅方向の両端部に1つずつ形成されていると共に、舌片11は、第1の切込み16(又は第2の切込み17)のそれぞれに対応する位置に1つずつ形成されている。このように構成することで、筒状体としたときに、舌片11の根元及び切込み16,17の近傍において合成繊維不織布シート10の端部が捲くれ上がりにくくなるため、巻取り時にガラス繊維束が端部に引っかかる恐れを低減できる。さらに、第1の切込み16及び第2の切込み17に対する舌片11の差し込み及び抜き出しを容易に行うことができる。
Moreover, while the 1st cut 16 and the
また、舌片11は、第1の切込み16への差し込み方向と略直交する幅方向において、第1の切込み16よりも幅広に形成された抜け止め部11Eを有する。このように構成することで、合成繊維不織布シート10を筒状体にした状態で、抜け止め部11Eが第1の切込み16と係合できるため、ガラス繊維束の巻取り時に遠心力で舌片11が外れることを防止できる。
Further, the
また、合成繊維不織布シート10は、第1の切込み16よりも端部側(合成繊維不織布シート10の他端側)に形成された第2の切込み17を更に備え、舌片11を第1の切込み16及び第2の切込み17に差し込むことで合成繊維不織布シート10を筒状体に構成している。このように構成することで、舌片11を合成繊維不織布シート10の表面に対してより確実に固定できるため、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の形状を維持させることが容易となる。
Moreover, the synthetic fiber
また、合成繊維不織布シート10の一端(舌片11の基端)から舌片11の抜け止め部11Eまでの長さは、第1の切込み16から第2の切込み17までの長さよりも長くされている。具体的には、上記一端から舌片11の抜け止め部11Eまでの長さは、第1の切込み16から第2の切込み17までの長さよりも、上記一端から上記他端までの長さに対して0.5〜2%長くすることが好ましい。このように構成することで、舌片11が抜け止め部11Eを有する場合であっても、舌片11の部分に遊びを持たせた状態で合成繊維不織布シート10を筒状体に構成することができる。したがって、ガラス繊維束の巻取り後に集束剤を乾燥させる時に、筒状体の径が小さくなっても膨れが発生する恐れをより確実に低減できるだけでなく、合成繊維不織布シート10を筒状体に構成することが容易となる。
Further, the length from one end of the synthetic fiber nonwoven fabric sheet 10 (the base end of the tongue piece 11) to the retaining
また、舌片11は、筒状体の内面側から外面側へ向けて第2の切込み17に差し込まれていると共に、筒状体の外面側から内面側へ向けて第1の切込み16に差し込まれている。このように構成することで、舌片11の先端が筒状体の内面側にある状態でガラス繊維束をガラス繊維巻取りチューブに巻取ることができるため、巻取り時にガラス繊維束が舌片11に引っかかることがない。
The
また、本発明の実施形態の変形例に係るガラス繊維巻取りチューブ2は、合成繊維不織布シート10によって構成される筒状体の内面側に固定された紙製筒状体20を更に備える。このように構成することで、ガラス繊維巻取りチューブの剛性を向上させ、膨れが発生する恐れを更に低減することができる。
The glass
上述のスクエアエンドチーズ巻では、紙製と比べた場合における合成繊維不織布筒状体のコストと筒状体に要求される剛性とを考慮して、紙製筒状体のみからなるガラス繊維巻取りチューブを用いることが多かった。しかしながら、変形例に係るガラス繊維巻取りチューブ2では、ガラス繊維束と接触する筒状体を再利用可能回数の多い合成繊維不織布シート10で構成するため、廃棄物の減量化を図りつつ、ガラス繊維巻取りチューブ2の抜き取り後における、巻取り体の内表面における毛羽立ちが低減される。また、スクエアエンドチーズ巻では膨れが発生しやすいため、合成繊維不織布シート10を備えるガラス繊維巻取りチューブ2としたことに起因する膨れ抑制の効果が大きい。また、輸送時に折り畳んだものを筒状体に戻して使用しても、ガラス繊維巻取りチューブ2の表面は、合成繊維不織布シート10で構成されているため、折り目だった部分が他の部分よりも強度が小さくなってしまうことがなく、筒状体を折り畳むことに起因する膨れが発生することもない。
In the above-mentioned square end cheese winding, taking into consideration the cost of the synthetic fiber nonwoven fabric tubular body and the rigidity required for the tubular body when compared to the paper-made one, the glass fiber winding made only of the paper tubular body A tube was often used. However, in the glass
一方、ダブルテーパ巻では、従来から紙製筒状体に合成繊維不織布筒状体を貼り付けたガラス繊維巻取りチューブを用いていたが、変形例に係るガラス繊維巻取りチューブ2では、集束剤による濡れと乾燥に起因する収縮を考慮し、再利用可能回数の多い合成繊維不織布シート10で構成するため、廃棄物の減量化を図ることができる。
On the other hand, in the double taper winding, a glass fiber winding tube in which a synthetic fiber nonwoven fabric cylindrical body is pasted on a paper cylindrical body has been conventionally used. However, in the glass
また、本発明の実施形態に係るガラス繊維の巻取り方法によれば、合成繊維不織布シート10の両端が、ガラス繊維巻取りチューブの回転によって大きく開くことがないため、内面側に空気が入ることによって筒状体の形状が変形して、ガラス繊維束の巻取り体の形状が崩れることがない。また、舌片11が形成されている側である合成繊維不織布シート10の一端を筒状体の内面側に位置させることで、ガラス繊維巻取りチューブの回転時に第2の切込み17を通過する空気を筒状体の内面側へ流入させることなく、舌片11が形成される一端とは反対側である他端側から外方へ排出することができる。
Moreover, according to the winding method of the glass fiber which concerns on embodiment of this invention, since the both ends of the synthetic fiber
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, Of course, a various change can be added in the range which does not deviate from the summary of this invention.
具体的には、上述の実施形態では、合成繊維不織布シート10が第1の切込み16に加えて、第2の切込み17を有する構成としているが、合成繊維不織布シート10を筒状体に構成することができる限りは、第2の切込み17を省略してもよい。また、第1の切込み16及び第2の切込み17を設ける位置は、合成繊維不織布シートの材質及び硬さ等に応じて、適宜変更することができる。さらに、第1の切込み16及び第2の切込み17の位置等に応じて、舌片11を各切込み16,17に差し込む態様を適宜変更してもよい。
Specifically, in the above-described embodiment, the synthetic fiber
また、上述の実施形態では、抜け止め部11Eを舌片11の先端に形成しているが、合成繊維不織布シート10を筒状体にした状態で、第1の切込み16と係合できる位置であれば、抜け止め部11Eを舌片11の中間部等の他の位置に形成してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the retaining
1,2…ガラス繊維巻取りチューブ、10…合成繊維不織布シート、11…舌片、16…第1の切込み、17…第2の切込み、11E…抜け止め部、L1…一端から舌片の抜け止め部までの長さ、L2…第1の切込みから第2の切込みまでの長さ、L3…他端から第1の切込みまでの長さ、LS…一端から他端までの長さ、20…紙製筒状体、30…巻取り体。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記舌片を前記第1の切込みに差し込むことで前記合成繊維不織布シートを筒状体に構成したことを特徴とするガラス繊維巻取りチューブ。 A synthetic fiber nonwoven fabric sheet having a tongue piece formed extending from one end and a first cut formed in the vicinity of the other end,
A glass fiber take-up tube, wherein the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is formed into a cylindrical body by inserting the tongue piece into the first cut.
前記舌片を前記第1の切込み及び前記第2の切込みに差し込むことで前記合成繊維不織布シートを筒状体に構成したことを特徴とする請求項1に記載のガラス繊維巻取りチューブ。 The synthetic fiber nonwoven sheet further comprises a second cut formed on the other end side than the first cut,
The glass fiber winding tube according to claim 1, wherein the synthetic fiber nonwoven fabric sheet is formed into a cylindrical body by inserting the tongue piece into the first cut and the second cut.
前記一端から前記舌片の抜け止め部までの長さは、前記第1の切込みから前記第2の切込みまでの長さよりも長くされていることを特徴とする請求項4に記載のガラス繊維巻取りチューブ。 The tongue piece has a retaining portion formed wider than the first cut in the width direction substantially orthogonal to the insertion direction to the first cut.
The length from the said one end to the retaining part of the said tongue piece is made longer than the length from the said 1st cut to the said 2nd cut, The glass fiber winding of Claim 4 characterized by the above-mentioned. Take tube.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234318A JP4790543B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Glass fiber winding tube and glass fiber winding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234318A JP4790543B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Glass fiber winding tube and glass fiber winding method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008056410A true JP2008056410A (en) | 2008-03-13 |
JP4790543B2 JP4790543B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=39239611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234318A Expired - Fee Related JP4790543B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Glass fiber winding tube and glass fiber winding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4790543B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53154216U (en) * | 1977-05-11 | 1978-12-04 | ||
JPH0331953A (en) * | 1989-06-29 | 1991-02-12 | Nec Corp | Information processor |
JPH05270743A (en) * | 1992-03-23 | 1993-10-19 | Sekisui Chem Co Ltd | Core and lap wound body with long size body |
GB2337975A (en) * | 1998-06-05 | 1999-12-08 | Creators Europ Limited | Coil protector |
JP2003292250A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Fuji Fiber Glass Kk | Glass fiber winding tube |
JP2004067358A (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Seiko Epson Corp | Rolled record medium and its rolling method |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006234318A patent/JP4790543B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53154216U (en) * | 1977-05-11 | 1978-12-04 | ||
JPH0331953A (en) * | 1989-06-29 | 1991-02-12 | Nec Corp | Information processor |
JPH05270743A (en) * | 1992-03-23 | 1993-10-19 | Sekisui Chem Co Ltd | Core and lap wound body with long size body |
GB2337975A (en) * | 1998-06-05 | 1999-12-08 | Creators Europ Limited | Coil protector |
JP2003292250A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Fuji Fiber Glass Kk | Glass fiber winding tube |
JP2004067358A (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Seiko Epson Corp | Rolled record medium and its rolling method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4790543B2 (en) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016204032A1 (en) | Paper-made reel | |
US11459205B2 (en) | Corrugated cable dispenser | |
JP4790543B2 (en) | Glass fiber winding tube and glass fiber winding method | |
US400913A (en) | Toilet-paper roll | |
JP4160583B2 (en) | Shoji paper and manufacturing method of shoji paper | |
US20220144579A1 (en) | Spool Assembly And Method Of Assembly | |
US335749A (en) | William armstrong fries | |
CN115139570A (en) | Wound paperboard tube, apparatus and method for making same | |
JP2010149993A (en) | Paper reel | |
JP2015034043A (en) | Wrap film storage box | |
CN112654570B (en) | Method for producing a fabric roll and roll produced thereby | |
JP2001061618A (en) | Hanger made of paper | |
JP7401095B2 (en) | Coreless toilet paper roll and its manufacturing method | |
US20210127909A1 (en) | Coreless roll of absorbent tissue web | |
JP4103960B2 (en) | Coreless toilet paper, manufacturing method and manufacturing apparatus therefor | |
JP2007223647A (en) | Rolled sheet storing box | |
JP4959681B2 (en) | Roll handling device | |
EP1388517B1 (en) | Roll of sheet material, particularly paper, and relative manufacturing method | |
EP0170094A1 (en) | Tube in the capacity of a winding core | |
US7731120B1 (en) | Mandrel for wound materials | |
US9982389B2 (en) | Tearing strip of paper for severing a paper web | |
WO2012085995A1 (en) | Line holder | |
JP2007284146A (en) | Storing box of roll-like article | |
JP2001120459A (en) | Toilet paper roll | |
JP5190681B2 (en) | Manufacturing method of glass fiber winding tube |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |