JP2008054021A - Mobile communication system and mobile phone - Google Patents

Mobile communication system and mobile phone Download PDF

Info

Publication number
JP2008054021A
JP2008054021A JP2006227836A JP2006227836A JP2008054021A JP 2008054021 A JP2008054021 A JP 2008054021A JP 2006227836 A JP2006227836 A JP 2006227836A JP 2006227836 A JP2006227836 A JP 2006227836A JP 2008054021 A JP2008054021 A JP 2008054021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
control unit
roaming service
usage fee
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006227836A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Han Ito
帆 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006227836A priority Critical patent/JP2008054021A/en
Publication of JP2008054021A publication Critical patent/JP2008054021A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To present a charge for use of a roaming service and a maximum available time to a user before he or she uses the roaming service. <P>SOLUTION: In a mobile phone, a control part 18 preliminarily downloads accounting information from a network-side database and stores it into a storage part 13. Before a call is originated or an incoming call is accepted by using the roaming service, the control part 18 uses accounting information stored in the storage part 13 to calculate the charge for use of the roaming service and the maximum available time and displays them on a display 15. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、移動体通信システム、携帯電話機に関する。   The present invention relates to a mobile communication system and a mobile phone.

現代社会において、携帯電話機は人々の生活に不可欠のものになっている。また、ローミングサービス(携帯電話機の利用者が加入している携帯電話事業者以外の携帯電話事業者のネットワークに位置登録している際に受けるサービス)は、携帯電話機の利用者に幅広く利用されている。   In modern society, mobile phones have become indispensable for people's lives. In addition, roaming services (services received when the mobile phone user is registered in the network of a mobile phone carrier other than the mobile phone carrier to which the mobile phone user is subscribed) are widely used by mobile phone users. Yes.

しかし、ローミングサービスの利用料金は、一般的に、非ローミングサービス(携帯電話機の利用者が加入している携帯電話事業者のネットワークに位置登録している際に受けるサービス)と比べて高価である。さらに、非ローミングサービスでは着信には課金されないが、ローミングサービスでは着信にも課金されるケースが多い。   However, the usage fee for roaming service is generally higher than that for non-roaming service (service received when the mobile phone user is registered in the network of the mobile phone carrier to which the mobile phone user is subscribed). . Further, although there is no charge for incoming calls in the non-roaming service, there are many cases where charges are also charged for incoming calls in the roaming service.

そのため、利用者が無意識のうちに非ローミングサービスと同じ感覚でローミングサービスを利用すると、後に予想外の高価な料金を請求されることがしばしばある。   For this reason, if the user unconsciously uses the roaming service in the same sense as the non-roaming service, an unexpectedly expensive fee is often charged later.

そこで、最近は、携帯電話機のローミングサービスの利用料金を算出し、利用者に提示する技術が開示されている。   Therefore, recently, a technology for calculating a usage fee for a mobile phone roaming service and presenting it to a user has been disclosed.

例えば、3GPP TS22.024、TS22.086、TS23.086、およびTS24.086には、携帯電話機が、ローミングサービスの利用料金を算出し、利用者に提示するAOC(Advice of Charge)サービスが規定されている。なお、ローミングサービスの利用料金を算出する技術は、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2002−300311号公報
For example, 3GPP TS22.024, TS22.086, TS23.086, and TS24.086 define an AOC (Advice of Charge) service that a mobile phone calculates a roaming service usage fee and presents to the user. ing. A technique for calculating the usage fee for the roaming service is disclosed in Patent Document 1, for example.
JP 2002-300311 A

しかし、上述したAOCサービスには以下のような課題がある。   However, the AOC service described above has the following problems.

(1)AOCの課金計算に用いる課金情報は、利用者が通話を開始した後にネットワークから携帯電話機に通知され、携帯電話機は、通話を終了した後に利用料金を算出して利用者に提示する。すなわち、利用者は、通話を開始する前に、これから利用しようとしているローミングサービスの利用料金を知ることはできない。   (1) The billing information used for the AOC billing calculation is notified from the network to the mobile phone after the user starts the call, and the mobile phone calculates the usage fee after the call is terminated and presents it to the user. That is, the user cannot know the usage fee of the roaming service to be used before starting a call.

(2)AOCの課金計算に用いる課金情報は、ネットワークから携帯電話機に通知されるため、AOCサービスを利用できるかどうかは携帯電話事業者のネットワーク設定に大きく依存する。しかし、従来は、課金情報を通知しないネットワークが多数あり、また、課金情報を通知するネットワークがあっても、そのうちローミング中の携帯電話に対してローミングサービス用の課金情報を通知するネットワークは少ない。   (2) Since the billing information used for the AOC billing calculation is notified from the network to the mobile phone, whether or not the AOC service can be used largely depends on the network setting of the mobile phone carrier. However, conventionally, there are many networks that do not notify the charging information, and even if there is a network that notifies the charging information, there are few networks that notify the roaming service charging information to the mobile phone that is roaming.

(3)AOCでは、携帯電話機のSIM(Subscriber Identity Module)に、ローミングサービスの利用料金の累計金額と利用限度額とが格納されており、累計金額が利用限度額を超えると利用中のローミングサービスを切断するサービスがある。しかし、利用者は、ローミングサービスを利用する前に、そのローミングサービスを切断されずにどのぐらい利用できるかを把握することはできない。   (3) In AOC, the SIM (Subscriber Identity Module) of the mobile phone stores the total amount and usage limit of the roaming service usage fee. If the total amount exceeds the usage limit, the roaming service in use There is a service to disconnect. However, before using the roaming service, the user cannot grasp how much the roaming service can be used without being disconnected.

そこで、本発明の目的は、ローミングサービスを利用する前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を利用者に提示することができる移動体通信システム、携帯電話機を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a mobile communication system and a mobile phone capable of presenting to the user the usage fee and the maximum available time of the roaming service before using the roaming service.

上記目的を達成するために本発明の移動体通信システムは、
ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報を格納するデータベースと、前記ローミングサービスを利用する場合に、前記データベースからダウンロードした前記課金情報を用いて課金計算を行う携帯電話機とを有してなる移動体通信システムにおいて、
前記携帯電話機は、
記憶部と、
表示部と、
前記データベースから予め前記課金情報をダウンロードし前記記憶部に格納するとともに、前記ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、前記記憶部に格納された前記課金情報を用いて当該ローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出し前記表示部に表示する制御部とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the mobile communication system of the present invention provides:
Mobile communication comprising a database for storing billing information used for billing calculation of roaming service, and a mobile phone for performing billing calculation using the billing information downloaded from the database when using the roaming service In the system,
The mobile phone is
A storage unit;
A display unit;
The charging information is downloaded from the database in advance and stored in the storage unit, and the roaming is performed using the charging information stored in the storage unit before making a call using the roaming service or accepting an incoming call. And a control unit that calculates a service usage fee and a maximum available time and displays the service usage fee and the maximum available time on the display unit.

上記目的を達成するために本発明の携帯電話機は、
ローミングサービスを利用する場合に、ネットワーク上のデータベースからダウンロードした課金情報を用いて課金計算を行う携帯電話機であって、
記憶部と、
表示部と、
前記データベースから予め前記課金情報をダウンロードし前記記憶部に格納するとともに、前記ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、前記記憶部に格納された前記課金情報を用いて当該ローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出し前記表示部に表示する制御部とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the mobile phone of the present invention
A mobile phone that performs billing calculation using billing information downloaded from a database on a network when using a roaming service,
A storage unit;
A display unit;
The charging information is downloaded from the database in advance and stored in the storage unit, and the roaming is performed using the charging information stored in the storage unit before making a call using the roaming service or accepting an incoming call. And a control unit that calculates a service usage fee and a maximum available time and displays the service usage fee and the maximum available time on the display unit.

上記のように構成された本発明によれば、携帯電話機は、ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報をデータベースから予めダウンロードしておき、ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、課金情報を用いてローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出し表示を行う。   According to the present invention configured as described above, the mobile phone downloads billing information used for billing calculation of the roaming service in advance from the database, and before making a call using the roaming service or before accepting an incoming call. Then, the billing information is used to calculate and display the roaming service usage fee and maximum available time.

したがって、利用者は、ローミングサービスを利用する前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間の提示を受けることができる。   Therefore, before using the roaming service, the user can receive the usage fee and the maximum available time for the roaming service.

以上説明したように本発明によれば、利用者は、ローミングサービスを利用する前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間の提示を受けることができるという効果が得られる。   As described above, according to the present invention, it is possible to obtain an effect that the user can receive the usage fee and the maximum available time of the roaming service before using the roaming service.

したがって、利用者は、これから利用しようとするローミングサービスを、どのくらいの料金でどれぐらいの時間だけ利用できるかを把握することができるため、自身の支払い能力に応じてローミングサービスを利用することができる。   Therefore, since the user can grasp how much time and how long the roaming service to be used can be used, the roaming service can be used according to his / her payment ability. .

例えば、利用者は、支払い能力がある場合、ローミングサービスをそのまま利用し、支払い能力がない場合、ローミングサービスの利用を断念するかまたは利用時間を短縮するといった選択をすることができる。   For example, the user can select to use the roaming service as it is if he / she has a payment capability, or to abandon the use of the roaming service or shorten the usage time if he / she does not have the payment capability.

以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1を参照すると、本実施形態の移動体通信システムは、携帯電話事業者Hのネットワークと、携帯電話事業者Vのネットワークとを含む。   Referring to FIG. 1, the mobile communication system according to the present embodiment includes a network of a mobile phone operator H and a network of a mobile phone operator V.

携帯電話事業者Hは、携帯電話機101,102の利用者が加入している国内の携帯電話事業者であり、携帯電話事業者Vは、携帯電話機101,102のローミング先の携帯電話事業者である。   The mobile phone operator H is a domestic mobile phone operator to which users of the mobile phones 101 and 102 are subscribed, and the mobile phone operator V is a roaming destination mobile phone operator of the mobile phones 101 and 102. is there.

すなわち、携帯電話機101,102の利用者は、国内の携帯電話事業者Hのネットワークに位置登録して非ローミングサービスを利用することができる他、ローミング先の携帯電話事業者Vのネットワークに位置登録してローミングサービスを利用することができる。   That is, the user of the mobile phone 101 or 102 can use the non-roaming service by registering the location with the network of the domestic mobile phone operator H, and registering the location with the network of the mobile phone operator V of the roaming destination. And can use the roaming service.

携帯電話事業者Vのネットワークには、基地局201と、基地局制御装置301と、携帯電話交換機401と、関門交換機501とが含まれる。   The network of the mobile phone operator V includes a base station 201, a base station control device 301, a mobile phone switch 401, and a gateway switch 501.

携帯電話事業者Hのネットワークには、基地局202と、基地局制御装置302と、携帯電話交換機402と、関門交換機502と、データベース(HLR:home location register)602とが含まれる。   The network of the mobile phone operator H includes a base station 202, a base station controller 302, a mobile phone switch 402, a gateway switch 502, and a database (HLR: home location register) 602.

データベース602には、携帯電話事業者Hに加入している加入者情報(携帯電話機101,102の利用者の情報を含む)の他、ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報が格納される。   The database 602 stores billing information used for billing calculation of the roaming service, in addition to the subscriber information (including information on the users of the cellular phones 101 and 102) subscribed to the cellular phone carrier H.

ここで、図1に示した携帯電話機101,102の構成について説明する。なお、携帯電話機101,102は同様の構成であるため、以下では携帯電話機101の構成について説明する。   Here, the configuration of the mobile phones 101 and 102 shown in FIG. 1 will be described. Since the mobile phones 101 and 102 have the same configuration, the configuration of the mobile phone 101 will be described below.

図2を参照すると、携帯電話機101は、アンテナ11と、無線部12と、記憶部13と、操作部14と、ディスプレイ15と、マイク16と、スピーカ17と、制御部18とを含む。   Referring to FIG. 2, the mobile phone 101 includes an antenna 11, a radio unit 12, a storage unit 13, an operation unit 14, a display 15, a microphone 16, a speaker 17, and a control unit 18.

無線部12は、アンテナ11を介して無線信号を送受信する処理、ベースバンド処理、変復調処理等を行う。   The radio unit 12 performs processing for transmitting / receiving radio signals via the antenna 11, baseband processing, modulation / demodulation processing, and the like.

記憶部13は、複数の記憶手段を含む。例えば、記憶部13は、携帯電話機101のローミングサービスの利用料金の累計金額や利用限度額を格納するSIMや、データベース602からダウンロードした、ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報を格納する記憶手段等を含む。   The storage unit 13 includes a plurality of storage units. For example, the storage unit 13 includes a SIM that stores the accumulated amount and usage limit of the roaming service usage fee of the mobile phone 101, a storage unit that stores charging information downloaded from the database 602 and used for charging calculation of the roaming service, and the like. including.

操作部14は、携帯電話機101の利用者が操作を行うキーである。   The operation unit 14 is a key operated by the user of the mobile phone 101.

ディスプレイ15は、ローミングサービスの課金計算結果である利用料金および最大利用可能時間等の各種情報を表示する表示部である。   The display 15 is a display unit that displays various kinds of information such as a usage fee and a maximum available time, which are billing calculation results of the roaming service.

マイク16は、携帯電話機101の利用者の話声を集音する音声入力部であり、スピーカ17は、通話相手の話声を出力する音声出力部である。   The microphone 16 is a voice input unit that collects the voice of the user of the mobile phone 101, and the speaker 17 is a voice output unit that outputs the voice of the other party.

制御部18は、携帯電話機101の全体の制御を行うCPUである。   The control unit 18 is a CPU that performs overall control of the mobile phone 101.

以下、図1に示した移動体通信システムの動作について説明する。
[携帯電話機の移動時の動作]
最初に、携帯電話機101がローミング先の携帯電話事業者Vのネットワーク配下に移動する時の動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the mobile communication system shown in FIG. 1 will be described.
[Operation when moving mobile phone]
First, the operation when the mobile phone 101 moves under the network of the mobile phone operator V that is the roaming destination will be described.

携帯電話機101がローミング先の携帯電話事業者Vのネットワーク配下に移動すると、携帯電話機101が位置登録を行う前に、携帯電話事業者Vのネットワーク側の基地局201から携帯電話機101に対して報知情報が通知される。   When the mobile phone 101 moves under the network of the mobile phone operator V that is the roaming destination, the mobile phone 101 notifies the mobile phone 101 from the base station 201 on the network side of the mobile phone operator V before performing location registration. Information is notified.

報知情報には、PLMN(Public Land Mobile Network)が含まれ、また、PLMNには、携帯電話機101が現在位置する国を示すMCC(Mobile Country Code)と、携帯電話機101の現在位置にてローミングサービスを提供する携帯電話事業者Vを示すMNC(Mobile Network Code)とが含まれる。   The broadcast information includes a PLMN (Public Land Mobile Network), and the PLMN includes an MCC (Mobile Country Code) indicating the country where the mobile phone 101 is currently located, and a roaming service at the current location of the mobile phone 101. And a mobile network code (MNC) indicating the mobile phone operator V that provides the mobile phone.

携帯電話機101においては、基地局201からの報知情報がアンテナ11を介して無線部12に受信される。すると、制御部18は、報知情報に含まれるMCCとMNCを、記憶部13に格納する。   In the mobile phone 101, notification information from the base station 201 is received by the wireless unit 12 via the antenna 11. Then, the control unit 18 stores the MCC and MNC included in the notification information in the storage unit 13.

したがって、携帯電話機101は、MCCにより携帯電話機101が現在位置する国を認識することができ、また、MNCにより携帯電話機101の現在位置にてローミングサービスを提供する携帯電話事業者Vを認識することができる。   Therefore, the mobile phone 101 can recognize the country in which the mobile phone 101 is currently located by MCC, and can recognize the mobile phone operator V that provides the roaming service at the current location of the mobile phone 101 by MNC. Can do.

その後、携帯電話機101の制御部18は、無線部12からアンテナ11を介して、携帯電話事業者Vのネットワークに位置登録を行う。このときの登録先は、携帯電話事業者Vのネットワーク側の不図示のデータベース(HLR)を想定している。
[携帯電話機の課金情報のダウンロード時の動作]
続いて、携帯電話機101がローミングサービスの課金計算に用いる課金情報をダウンロードする時の動作について説明する。
After that, the control unit 18 of the mobile phone 101 performs location registration in the network of the mobile phone operator V via the antenna 11 from the wireless unit 12. The registration destination at this time assumes a database (HLR) (not shown) on the network side of the mobile phone operator V.
[Operation when downloading billing information of mobile phone]
Next, an operation when the mobile phone 101 downloads billing information used for the billing calculation of the roaming service will be described.

携帯電話機101が加入している携帯電話事業者Hのネットワーク側のデータベース602には、ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報が格納されている。   The database 602 on the network side of the mobile phone operator H to which the mobile phone 101 is subscribed stores charging information used for charging calculation for the roaming service.

課金情報は、国ごと、通信事業者ごと、サービス種類ごと、時間帯ごとにそれぞれ設定されたAOCパラメータを含み、常に最新情報に更新される。   The billing information includes AOC parameters set for each country, each carrier, each service type, and each time zone, and is always updated to the latest information.

携帯電話機101の制御部18は、無線部12からアンテナ11を介して、データベース602にアクセスし、データベース602から常に最新の課金情報をダウンロードし、記憶部13に格納しておく。   The control unit 18 of the mobile phone 101 accesses the database 602 from the wireless unit 12 via the antenna 11, and always downloads the latest billing information from the database 602 and stores it in the storage unit 13.

ここで、携帯電話機101の制御部18がデータベース602から課金情報をダウンロードするタイミングは任意であるが、例えば、次の(1)〜(4)の場合に課金情報をダウンロードすることが考えられる。   Here, the timing at which the control unit 18 of the mobile phone 101 downloads the billing information from the database 602 is arbitrary. For example, the billing information may be downloaded in the following cases (1) to (4).

(1)携帯電話機101の制御部18は、報知情報によって現在位置する国が変わったと判断した場合、まず、該当する国に応じたパラメータが課金情報として記憶部13に格納されているか否かを判断する。もし、記憶部13に格納されていなければ、制御部18は、自動でまたは利用者の確認を得て、データベース602から最新の課金情報をダウンロードする。   (1) When the control unit 18 of the cellular phone 101 determines that the country where the current position is changed by the notification information, first, it is determined whether or not a parameter corresponding to the corresponding country is stored in the storage unit 13 as billing information. to decide. If it is not stored in the storage unit 13, the control unit 18 downloads the latest billing information from the database 602 automatically or with confirmation from the user.

(2)携帯電話機101の制御部18は、報知情報によってローミングサービスを提供する携帯電話事業者が変わったと判断した場合、まず、該当する携帯電話事業者に応じたパラメータが課金情報として記憶部13に格納されているか否かを判断する。もし、記憶部13に格納されていなければ、制御部18は、自動でまたは利用者の確認を得て、データベース602から最新の課金情報をダウンロードする。   (2) When the control unit 18 of the mobile phone 101 determines that the mobile phone provider providing the roaming service has changed according to the notification information, first, a parameter corresponding to the corresponding mobile phone operator is stored as the charging information in the storage unit 13. It is determined whether it is stored in. If it is not stored in the storage unit 13, the control unit 18 downloads the latest billing information from the database 602 automatically or with confirmation from the user.

(3)携帯電話機101の制御部18は、利用者の指示があった場合、データベース602から最新の課金情報をダウンロードする。例えば、利用者は、旅行先でローミングサービスを利用する可能性がある場合、旅行先の国や携帯電話事業者に応じたパラメータを課金情報として予めダウンロードすることが考えられる。国内にいる時に旅行先の課金情報をダウンロードすれば、ダウンロードに要する通信料金も安くなって便利である。   (3) The control unit 18 of the mobile phone 101 downloads the latest billing information from the database 602 when instructed by the user. For example, when there is a possibility that a user uses a roaming service at a travel destination, it is conceivable that a parameter according to the country of the travel destination or a mobile phone carrier is downloaded in advance as charging information. Downloading billing information for travel destinations when you are in the country is convenient because the communication fee required for downloading is reduced.

(4)課金情報は、ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出するために用いられる。そのため、携帯電話機101の制御部18は、ローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出する場合に、その前にデータベース602から最新の課金情報をダウンロードする。   (4) The billing information is used to calculate the usage fee and the maximum available time of the roaming service before making a call using the roaming service or accepting an incoming call. Therefore, the control unit 18 of the mobile phone 101 downloads the latest billing information from the database 602 before calculating the roaming service usage fee and the maximum available time.

なお、課金情報は、携帯電話機101の制御部18がデータベース602にアクセスして取得するのではなく、ネットワーク側で自動的に携帯電話機101に配信することも可能であることは無論なことである。その方法としては、例えば、パケットページング情報をネットワーク側から携帯電話機101に送信し、携帯電話機101にパケットページング情報を用いてデータベース602と接続させる方法が考えられる。
[携帯電話機の発信時の動作]
続いて、携帯電話機101の発信時の動作について、図3のフローチャートを参照して説明する。
It goes without saying that the accounting information can be automatically distributed to the mobile phone 101 on the network side, instead of being acquired by the control unit 18 of the mobile phone 101 accessing the database 602. . For example, a method of transmitting packet paging information from the network side to the mobile phone 101 and connecting the mobile phone 101 to the database 602 using the packet paging information can be considered.
[Operation when calling from mobile phone]
Next, the operation at the time of outgoing call of the mobile phone 101 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ここでは、携帯電話機101がローミング先の携帯電話事業者Vのネットワークに位置登録し、携帯電話機102が国内の携帯電話事業者Hのネットワークに位置登録した状態で、携帯電話機101から携帯電話機102に対して発信を行うものとする。   Here, the mobile phone 101 is registered in the network of the mobile phone carrier V that is the roaming destination, and the mobile phone 102 is registered in the network of the mobile phone carrier H in the country. It shall be transmitted to.

図3を参照すると、まず、携帯電話機101の利用者が、発信先の携帯電話機102の電話番号を入力し(ステップ301)、サービス種類(一例として、音声通話サービスか、テレビ電話サービス)を選択し(ステップ302)、発信ボタンを押下したとする(ステップ303)。   Referring to FIG. 3, first, the user of the mobile phone 101 inputs the telephone number of the mobile phone 102 to be called (step 301) and selects a service type (for example, a voice call service or a videophone service). (Step 302), and the call button is pressed (step 303).

すると、携帯電話機101の制御部18は、記憶部13に格納しておいた報知情報に含まれるMCCおよびMNCにより、携帯電話機101が現在位置する国および現在位置にてローミングサービスを提供する携帯電話事業者Vを認識する。次に、制御部18は、記憶部13に格納しておいた課金情報の中から、携帯電話機101が現在位置する国に応じたAOCパラメータ、携帯電話事業者Vに応じたAOCパラメータ、利用者が利用しようとしているサービス種類に応じたAOCパラメータ、および現在の時間帯に応じたAOCパラメータを抽出する(ステップ304)。   Then, the control unit 18 of the mobile phone 101 provides a roaming service in the country where the mobile phone 101 is currently located and the current location using the MCC and MNC included in the notification information stored in the storage unit 13. Recognize operator V. Next, the control unit 18 selects from the charging information stored in the storage unit 13 an AOC parameter corresponding to the country in which the mobile phone 101 is currently located, an AOC parameter corresponding to the mobile phone operator V, and a user. AOC parameters corresponding to the service type to be used and AOC parameters corresponding to the current time zone are extracted (step 304).

次に、制御部18は、上記で抽出したAOCパラメータを用いて、ローミングサービスを利用して発信を行う場合の利用料金(例えば、単位時間当たりの通話料金)および最大利用可能時間を算出し、ディスプレイ15に表示する(ステップ305)。   Next, using the AOC parameter extracted above, the control unit 18 calculates a usage fee (for example, a call fee per unit time) and a maximum available time when making a call using the roaming service, This is displayed on the display 15 (step 305).

具体的には、制御部18は、例えば、上記で抽出したAOCパラメータを変数として予め決められた数式に入力することで利用料金を算出し、ディスプレイ15に表示する。また、制御部18は、上記で算出した利用料金を加算した累計金額が記憶部13のSIMに格納されている利用限度額に達するまでの時間を最大利用可能時間として算出し、ディスプレイ15に表示する。このとき、累計金額がすでに利用限度額を超えている場合、制御部18は、ローミングサービスを利用できない旨をディスプレイ15に表示する。   Specifically, for example, the control unit 18 calculates a usage fee by inputting the AOC parameter extracted above as a variable into a predetermined mathematical formula, and displays it on the display 15. Further, the control unit 18 calculates the time until the accumulated amount obtained by adding the usage fee calculated above reaches the usage limit stored in the SIM of the storage unit 13 as the maximum available time, and displays it on the display 15. To do. At this time, when the accumulated amount has already exceeded the usage limit, the control unit 18 displays on the display 15 that the roaming service cannot be used.

したがって、携帯電話機101は、ローミングサービスを利用して発信を行う前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を利用者に提示することができる。   Therefore, before making a call using the roaming service, the mobile phone 101 can present the usage fee and the maximum available time for the roaming service to the user.

その後、制御部18は、利用者が利用料金および最大利用可能時間を確認した後に発信を許可する操作を行うと、発信に関する通信シーケンスが開始される(ステップ306)。   Thereafter, when the user performs an operation of permitting outgoing call after the user confirms the usage fee and the maximum available time, a communication sequence related to outgoing call is started (step 306).

ここで、発信に関する通信シーケンスについて簡単に説明する。   Here, a communication sequence related to transmission will be briefly described.

まず、制御部18は、無線部12からアンテナ11を介して、携帯電話機102へ呼を発信する。すると、携帯電話機101は、携帯電話事業者Vのネットワーク側の基地局201、基地局制御装置301、携帯電話交換地401、および関門交換機501を通じて、携帯電話事業者Hのネットワーク側の関門交換機502および携帯電話交換機402に接続される。   First, the control unit 18 sends a call from the wireless unit 12 to the mobile phone 102 via the antenna 11. Then, the mobile phone 101 passes through the base station 201 on the network side of the mobile phone operator V, the base station control device 301, the mobile phone exchange point 401, and the gateway exchange 501 to the gateway exchange 502 on the network side of the mobile phone operator H. And connected to the mobile phone switch 402.

次に、関門交換機502および携帯電話交換機402は、データベース602から、携帯電話機102の位置情報を取得する。   Next, the gateway switch 502 and the mobile phone switch 402 obtain the position information of the mobile phone 102 from the database 602.

その後、携帯電話機101から発信された呼が、携帯電話事業者Hのネットワーク側の基地局制御装置302および基地局202を通じて、携帯電話機102に着信する。携帯電話機102がオフフック状態となって着信を受け付けると、携帯電話機101と携帯電話機102とが呼接続され、通話が開始される。   Thereafter, a call originated from the mobile phone 101 arrives at the mobile phone 102 through the base station control device 302 and the base station 202 on the network side of the mobile phone operator H. When the mobile phone 102 is in an off-hook state and accepts an incoming call, the mobile phone 101 and the mobile phone 102 are connected by call and a call is started.

上述のように本実施形態では、携帯電話機101がローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出する際に、従来のAOCサービスの仕組みを流用している。これにより、従来の移動体通信システムの設定に大きな変更をもたらさなくて済む。   As described above, in this embodiment, when the mobile phone 101 calculates the usage fee and the maximum available time of the roaming service, the conventional AOC service mechanism is used. This eliminates the need for significant changes in the settings of the conventional mobile communication system.

従来の移動体通信システムからの改良点は、データベース602に格納する課金情報に、国ごと、通信事業者ごと、サービス種類ごと、時間帯ごとにそれぞれ設定したAOCパラメータが含まれている点と、これら課金情報の最新情報を常に携帯電話機101にダウンロードしている点にある。   An improvement from the conventional mobile communication system is that the billing information stored in the database 602 includes AOC parameters set for each country, each carrier, each service type, and each time zone, The latest information on the billing information is always downloaded to the mobile phone 101.

よって、携帯電話機101は、従来の移動体通信システムでは通話終了後に初めて入手できる課金情報を、通話開始前に入手することができる。   Therefore, the mobile phone 101 can obtain the billing information that can be obtained for the first time after the end of the call in the conventional mobile communication system before the start of the call.

そのため、携帯電話機101は、ローミングサービスを利用して発信を行う前に、課金情報を用いて利用料金を算出し、利用者に提示することができる。   Therefore, before making a call using the roaming service, the mobile phone 101 can calculate the usage fee using the billing information and present it to the user.

また、従来の移動体通信システムでは、課金情報を通知しないネットワークが多数あり、また、課金情報を通知するネットワークがあっても、そのうちローミング中の携帯電話機に対してローミングサービス用の課金情報を通知するネットワークは少ない。   In addition, in the conventional mobile communication system, there are many networks that do not notify the charging information, and even if there is a network that notifies the charging information, the charging information for the roaming service is notified to the mobile phone that is roaming. There are few networks to do.

これに対して本実施形態では、携帯電話機101は、ローミングサービス用の課金情報を予めダウンロードしているため、常に利用者が位置登録しているネットワークに適した利用料金を提示することができる。   On the other hand, in the present embodiment, since the mobile phone 101 has downloaded the billing information for the roaming service in advance, the mobile phone 101 can always present a usage fee suitable for the network where the user has registered its location.

また、本実施形態では、携帯電話機101は、利用料金の累計金額が記憶部13のSIMに格納されている利用限度額に達するまでの時間を表す最大利用可能時間を算出し、利用者に提示することができる。
[携帯電話機の着信時の動作]
続いて、携帯電話機101の着信時の動作について、図4のフローチャートを参照して説明する。
In the present embodiment, the mobile phone 101 calculates the maximum available time indicating the time until the accumulated amount of the usage fee reaches the usage limit amount stored in the SIM of the storage unit 13, and presents it to the user. can do.
[Operation when a mobile phone receives an incoming call]
Next, the operation when the mobile phone 101 receives an incoming call will be described with reference to the flowchart of FIG.

ここでは、携帯電話機101がローミング先の携帯電話事業者Vのネットワークに位置登録し、携帯電話機102が国内の携帯電話事業者Hのネットワークに位置登録した状態で、携帯電話機101に携帯電話機102からの着信があったものとする。   Here, the mobile phone 101 is registered in the network of the mobile phone carrier V that is the roaming destination, and the mobile phone 102 is registered in the network of the mobile phone carrier H in the country. Suppose that there was an incoming call.

携帯電話機101において、携帯電話機102からの呼がアンテナ11を介して無線部12に着信したとする(ステップ401)。   In the mobile phone 101, it is assumed that a call from the mobile phone 102 arrives at the wireless unit 12 via the antenna 11 (step 401).

すると、携帯電話機101の制御部18は、記憶部13に格納しておいた報知情報に含まれるMCCおよびMNCにより、携帯電話機101が現在位置する国および現在位置にてローミングサービスを提供する携帯電話事業者Vを認識する。次に、制御部18は、記憶部13に格納しておいた課金情報の中から、携帯電話機101が現在位置する国に応じたAOCパラメータ、携帯電話事業者Vに応じたAOCパラメータ、利用者が利用しようとしているサービス種類に応じたAOCパラメータ、および現在の時間帯に応じたAOCパラメータを抽出する(ステップ402)。   Then, the control unit 18 of the mobile phone 101 provides a roaming service in the country where the mobile phone 101 is currently located and the current location using the MCC and MNC included in the notification information stored in the storage unit 13. Recognize operator V. Next, the control unit 18 selects from the charging information stored in the storage unit 13 an AOC parameter corresponding to the country in which the mobile phone 101 is currently located, an AOC parameter corresponding to the mobile phone operator V, and a user. AOC parameters corresponding to the service type to be used, and AOC parameters corresponding to the current time zone are extracted (step 402).

次に、制御部18は、上記で抽出したAOCパラメータを用いて、ローミングサービスを利用して着信を受け付ける場合の利用料金(例えば、単位時間当たりの通話料金)を算出する(ステップ403)。   Next, the control unit 18 calculates a usage fee (for example, a call fee per unit time) when receiving an incoming call using the roaming service, using the AOC parameter extracted above (step 403).

具体的には、制御部18は、例えば、上記で抽出したAOCパラメータを変数として予め決められた数式に入力することで利用料金を算出する。   Specifically, the control unit 18 calculates the usage fee by inputting, for example, the AOC parameter extracted above as a variable into a predetermined mathematical formula.

ここで、制御部18は、着信を受け付ける場合に課金が発生するか、すなわちローミングサービスの利用料金が有料であるか否かを判断する(ステップ404)。   Here, the control unit 18 determines whether or not a fee is charged when receiving an incoming call, that is, whether or not the roaming service usage fee is charged (step 404).

もし、課金が発生しない場合、制御部18は、着信通知のみをディスプレイ15に表示し(ステップ405)、利用者が着信を受け付ける操作(オフフック状態にする操作)を行うと、着信の受付に関する通信シーケンスが開始される(ステップ406)。   If there is no charge, the control unit 18 displays only an incoming call notification on the display 15 (step 405), and when the user performs an operation for receiving an incoming call (operation for setting an off-hook state), communication relating to reception of the incoming call is performed. The sequence is started (step 406).

一方、課金が発生する場合、制御部18は、上記で算出した利用料金を加算した累計金額が記憶部13のSIMに格納されている利用限度額に達するまでの時間を最大利用可能時間として算出し、上記で算出した利用料金および着信通知と共にディスプレイ15に表示する(ステップ407)。このとき、累計金額がすでに利用限度額を超えている場合、制御部18は、ローミングサービスを利用できない旨をディスプレイ15に表示する。   On the other hand, when charging occurs, the control unit 18 calculates the time until the cumulative amount obtained by adding the usage fee calculated above reaches the usage limit amount stored in the SIM of the storage unit 13 as the maximum available time. Then, it is displayed on the display 15 together with the usage fee and the incoming call notification calculated above (step 407). At this time, when the accumulated amount has already exceeded the usage limit, the control unit 18 displays on the display 15 that the roaming service cannot be used.

したがって、携帯電話機101は、ローミングサービスを利用して着信を受け付ける前に、そのローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を利用者に提示することができる。   Therefore, before accepting an incoming call using the roaming service, the mobile phone 101 can present the usage fee and the maximum available time of the roaming service to the user.

その後、制御部18は、利用者が利用料金および最大利用可能時間を確認した後に着信を受け付ける操作(オフフック状態にする操作)を行うと、着信の受付に関する通信シーケンスが開始される(ステップ408)。   Thereafter, when the control unit 18 performs an operation of accepting an incoming call (an operation to set an off-hook state) after the user confirms the usage fee and the maximum available time, a communication sequence for accepting the incoming call is started (step 408). .

本発明の一実施形態の移動体通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the mobile communication system of one Embodiment of this invention. 図1に示した携帯電話機の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the mobile telephone shown in FIG. 図1に示した携帯電話機の発信時の動作を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an operation at the time of outgoing call of the mobile phone shown in FIG. 図1に示した携帯電話機の着信時の動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation when the mobile phone shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

11 アンテナ
12 無線部
13 記憶部
14 操作部
15 ディスプレイ
16 マイク
17 スピーカ
18 制御部
101,102 携帯電話機
201,202 基地局
301,302 基地局制御装置
401,402 携帯電話交換機
501,502 関門交換機
602 データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Antenna 12 Radio | wireless part 13 Memory | storage part 14 Operation part 15 Display 16 Microphone 17 Speaker 18 Control part 101,102 Cellular phone 201,202 Base station 301,302 Base station control apparatus 401,402 Cellular telephone switch 501,502 Gateway switch 602 Database

Claims (20)

ローミングサービスの課金計算に用いる課金情報を格納するデータベースと、前記ローミングサービスを利用する場合に、前記データベースからダウンロードした前記課金情報を用いて課金計算を行う携帯電話機とを有してなる移動体通信システムにおいて、
前記携帯電話機は、
記憶部と、
表示部と、
前記データベースから予め前記課金情報をダウンロードし前記記憶部に格納するとともに、前記ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、前記記憶部に格納された前記課金情報を用いて当該ローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出し前記表示部に表示する制御部とを有する、移動体通信システム。
Mobile communication comprising a database for storing billing information used for billing calculation of roaming service, and a mobile phone for performing billing calculation using the billing information downloaded from the database when using the roaming service In the system,
The mobile phone is
A storage unit;
A display unit;
The charging information is downloaded from the database in advance and stored in the storage unit, and the roaming is performed using the charging information stored in the storage unit before making a call using the roaming service or accepting an incoming call. A mobile communication system comprising: a control unit that calculates a service usage fee and a maximum available time and displays the service usage fee and the maximum available time on the display unit.
前記制御部は、前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者のネットワーク配下に移動した際に当該ネットワークから通知される報知情報に基づいて、前記携帯電話機が現在位置する国と、前記携帯電話機の現在位置にて前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者とを認識する、請求項1に記載の移動体通信システム。   The control unit, based on the notification information notified from the network when moving to the network of the mobile phone operator that provides the roaming service, the current location of the mobile phone and the current location of the mobile phone The mobile communication system according to claim 1, wherein a mobile phone provider that provides the roaming service is recognized at a location. 前記課金情報は、国ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が現在位置する国に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項2に記載の移動体通信システム。
The billing information includes parameters set for each country,
The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time using the parameters according to a country in which the mobile phone is currently located.
前記課金情報は、携帯電話事業者ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が利用しようとしているローミングサービスを提供する携帯電話事業者に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項2に記載の移動体通信システム。
The billing information includes parameters set for each mobile phone carrier,
The control unit according to claim 2, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time by using the parameters according to a mobile phone provider that provides a roaming service that the mobile phone is going to use. Mobile communication system.
前記課金情報は、前記ローミングサービスの種類ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が利用しようとしているローミングサービスの種類に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項2に記載の移動体通信システム。
The billing information includes parameters set for each type of roaming service,
The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time using the parameters according to a type of roaming service that the mobile phone is going to use.
前記課金情報は、時間帯ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、現在の時間帯に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項2に記載の移動体通信システム。
The billing information includes parameters set for each time zone,
The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time using the parameters according to a current time zone.
前記制御部は、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する前に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項2に記載の移動体通信システム。   The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit downloads the charging information from the database before calculating the usage fee and the maximum available time. 前記制御部は、前記報知情報に基づいて前記携帯電話機が現在位置している国が変わったと判断した場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項2に記載の移動体通信システム。   The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit downloads the billing information from the database when it is determined that the country in which the mobile phone is currently located has changed based on the notification information. 前記制御部は、前記報知情報に基づいて前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者が変わったと判断した場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項2に記載の移動体通信システム。   The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit downloads the billing information from the database when it is determined that a mobile phone provider that provides the roaming service has changed based on the notification information. 前記制御部は、前記携帯電話機の利用者の指示があった場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項2に記載の移動体通信システム。   The mobile communication system according to claim 2, wherein the control unit downloads the billing information from the database when an instruction from a user of the mobile phone is received. ローミングサービスを利用する場合に、ネットワーク上のデータベースからダウンロードした課金情報を用いて課金計算を行う携帯電話機であって、
記憶部と、
表示部と、
前記データベースから予め前記課金情報をダウンロードし前記記憶部に格納するとともに、前記ローミングサービスを利用して発信する前または着信を受け付ける前に、前記記憶部に格納された前記課金情報を用いて当該ローミングサービスの利用料金および最大利用可能時間を算出し前記表示部に表示する制御部とを有する、携帯電話機。
A mobile phone that performs billing calculation using billing information downloaded from a database on a network when using a roaming service,
A storage unit;
A display unit;
The charging information is downloaded from the database in advance and stored in the storage unit, and the roaming is performed using the charging information stored in the storage unit before making a call using the roaming service or accepting an incoming call. And a control unit that calculates a service usage fee and a maximum available time and displays the service usage fee and the maximum available time on the display unit.
前記制御部は、前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者のネットワーク配下に移動した際に当該ネットワークから通知される報知情報に基づいて、前記携帯電話機が現在位置する国と、前記携帯電話機の現在位置にて前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者とを認識する、請求項11に記載の携帯電話機。   The control unit, based on the notification information notified from the network when moving to the network of the mobile phone operator that provides the roaming service, the current location of the mobile phone and the current location of the mobile phone 12. The mobile phone according to claim 11, wherein the mobile phone recognizes a mobile phone provider that provides the roaming service at a location. 前記課金情報は、国ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が現在位置する国に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項12に記載の携帯電話機。
The billing information includes parameters set for each country,
The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time using the parameters according to a country in which the mobile phone is currently located.
前記課金情報は、携帯電話事業者ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が利用しようとしているローミングサービスを提供する携帯電話事業者に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項12に記載の携帯電話機。
The billing information includes parameters set for each mobile phone carrier,
The control unit according to claim 12, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time by using the parameters according to a mobile phone operator that provides a roaming service that the mobile phone intends to use. Mobile phone.
前記課金情報は、前記ローミングサービスの種類ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、前記携帯電話機が利用しようとしているローミングサービスの種類に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項12に記載の携帯電話機。
The billing information includes parameters set for each type of roaming service,
The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time using the parameters according to a type of roaming service that the mobile phone is going to use.
前記課金情報は、時間帯ごとに設定されたパラメータを含み、
前記制御部は、現在の時間帯に応じた前記パラメータを用いて、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する、請求項12に記載の携帯電話機。
The billing information includes parameters set for each time zone,
The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit calculates the usage fee and the maximum available time by using the parameter according to a current time zone.
前記制御部は、前記利用料金および前記最大利用可能時間を算出する前に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項12に記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit downloads the charging information from the database before calculating the usage fee and the maximum available time. 前記制御部は、前記報知情報に基づいて前記携帯電話機が現在位置している国が変わったと判断した場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項12に記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit downloads the billing information from the database when determining that the country in which the mobile phone is currently located has changed based on the notification information. 前記制御部は、前記報知情報に基づいて前記ローミングサービスを提供する携帯電話事業者が変わったと判断した場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項12に記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit downloads the billing information from the database when it is determined that a mobile phone provider that provides the roaming service has changed based on the notification information. 前記制御部は、前記携帯電話機の利用者の指示があった場合に、前記データベースから前記課金情報をダウンロードする、請求項12に記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 12, wherein the control unit downloads the billing information from the database when an instruction from a user of the mobile phone is received.
JP2006227836A 2006-08-24 2006-08-24 Mobile communication system and mobile phone Pending JP2008054021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227836A JP2008054021A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Mobile communication system and mobile phone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227836A JP2008054021A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Mobile communication system and mobile phone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008054021A true JP2008054021A (en) 2008-03-06

Family

ID=39237629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227836A Pending JP2008054021A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Mobile communication system and mobile phone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008054021A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290317A (en) * 2008-05-27 2009-12-10 Nec Corp Packet roaming connection management server, packet roaming connection system, packet roaming connection method, and program
JP2009296156A (en) * 2008-06-03 2009-12-17 Ntt Docomo Inc Information notification device, information notification method, and information notification system
KR101054628B1 (en) * 2009-04-23 2011-08-04 주식회사 케이티 Devices that offer roaming service charges
JP2014103448A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Kyocera Corp Mobile terminal device, program, and mobile terminal device control method
JP2018037910A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Kddi株式会社 Data management device, data management method, and data communication system
WO2018043321A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Kddi株式会社 Data management apparatus, data management method, and data communication system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290317A (en) * 2008-05-27 2009-12-10 Nec Corp Packet roaming connection management server, packet roaming connection system, packet roaming connection method, and program
JP2009296156A (en) * 2008-06-03 2009-12-17 Ntt Docomo Inc Information notification device, information notification method, and information notification system
KR101054628B1 (en) * 2009-04-23 2011-08-04 주식회사 케이티 Devices that offer roaming service charges
JP2014103448A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Kyocera Corp Mobile terminal device, program, and mobile terminal device control method
JP2018037910A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Kddi株式会社 Data management device, data management method, and data communication system
WO2018043321A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Kddi株式会社 Data management apparatus, data management method, and data communication system
US10892904B2 (en) 2016-08-31 2021-01-12 Kddi Corporation Data management apparatus, data management method, and data communication system
EP3893531A1 (en) 2016-08-31 2021-10-13 KDDI Corporation Data management apparatus, data management method, and data communication system
US11546180B2 (en) 2016-08-31 2023-01-03 Kddi Corporation Data management apparatus, data management method, and data communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100757860B1 (en) Complex Wireless Service Device using Wired or Wireless communication systems
US9338637B2 (en) Providing routing information in a communication system
KR100960248B1 (en) Method and apparatus for supporting enhanced international dialing in cellular telecommunications systems
JP4261501B2 (en) Communication system and mobile station of the same system
CN101505525A (en) Method for selecting service network by multi-mode terminal and multi-mode mobile terminal
JP2008054021A (en) Mobile communication system and mobile phone
US7174187B1 (en) Multimodal wireless communication device with user selection of transceiver mode via dialing string
US20020077107A1 (en) Method and system for automatic selection of wireless carriers
JP2006246409A (en) Portable terminal, communication system, communication network selecting method, and program
KR100886310B1 (en) System and method for enhanced over-the-air programming
KR100850109B1 (en) System and method for roaming bidirectionally
KR100884113B1 (en) International roaming system and method thereof
JP2015033078A (en) Communication terminal
KR100874783B1 (en) How to change billing target
KR100911932B1 (en) System and Method for Providing Charging Data of Outbound Roaming Area and Home Location Register
JP2003125081A (en) Communication service system and communication system
WO2002035817A1 (en) A communication device for placing calls within a plurality of wireless communication networks
KR100507804B1 (en) Location Register Method At The Internal wired, wireless network Co-Service System
JP2000287000A (en) Adjustable charging system in specified area
KR101537931B1 (en) Mobile terminal call connection system for optimization of call charge and method thereof
KR101395077B1 (en) Communication service system and its method using by a mobile communication terminal
JP5576661B2 (en) Communication network, mobile terminal used for communication network, service control point used for communication network, base station used for communication network
KR100713384B1 (en) Method and apparatus for deliver message, using bluetooth in a public switched telephone network
WO2004021723A1 (en) Method and system for updating a list of identification numbers
KR101054628B1 (en) Devices that offer roaming service charges