JP2008053894A - Packet communication method and communication system - Google Patents

Packet communication method and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2008053894A
JP2008053894A JP2006226248A JP2006226248A JP2008053894A JP 2008053894 A JP2008053894 A JP 2008053894A JP 2006226248 A JP2006226248 A JP 2006226248A JP 2006226248 A JP2006226248 A JP 2006226248A JP 2008053894 A JP2008053894 A JP 2008053894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
unit
unit data
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006226248A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuhiro Matsumoto
光弘 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006226248A priority Critical patent/JP2008053894A/en
Publication of JP2008053894A publication Critical patent/JP2008053894A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a packet communication method in which degradation in reproduction quality of digital data is suppressed without increasing the transmission quantity, and also to provide a communication system. <P>SOLUTION: In the packet communication method, a packet transmission means comprises steps of: rearranging a plurality of unit data in a predetermined order within reproduced information such that unit data adjacent during reproduction of information are not included in one packet; generating a plurality of packets while including every predetermined number of unit data in the packet based on the order of a plurality of unit data rearranged at the step for rearranging the data in a predetermined order; and extracting the unit data from a packet received at a packet receiving step and rearranging the unit data thus extracted in the reproducible order. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、アナログ−デジタル変換された複数の単位データにより構成される再生情報をパケットに含めて伝送するパケット通信方法、および該パケット通信方法を利用した2次元拡散通信システムに関する。   The present invention relates to a packet communication method for transmitting reproduction information including a plurality of unit data converted from analog to digital in a packet, and a two-dimensional spread communication system using the packet communication method.

一般的にパケット通信等のデジタル通信では、パケットの伝送中に発生するエラー(ビットエラー)を検出・補正する為に、パケットに付加ビット(誤り訂正符号等)を挿入して冗長性を高める工夫がなされている。しかし、そのような付加ビットの数を増やして冗長性を高くすればするほど、パケットサイズが増大するため、パケットの伝送路には高いスループットが必要とされる。   In general, digital communication such as packet communication is designed to increase redundancy by inserting additional bits (error correction code, etc.) into the packet in order to detect and correct errors (bit errors) that occur during packet transmission. Has been made. However, the higher the redundancy is increased by increasing the number of such additional bits, the larger the packet size, the higher the throughput required for the packet transmission path.

音声信号や画像信号等のアナログ信号からデジタル信号に変換された複数の単位データ(単位データとは、サンプリングの結果得られたデータのうち、基本的な単位となるデータであり、画像信号からサンプリングした場合は1画素に対応するデータであるものと定義する)により構成される再生デジタルデータをパケットを用いて伝送する場合、当該再生デジタルデータを分割して各パケットに振り分ける処理が行われる。一般に、一つのパケットに振り分けられた再生デジタルデータは、時間的或いは空間的に連続した複数の単位データにより構成されている。また、パケットには、再生デジタルデータ以外に、送受信の同期調整用のビット、ヘッダ、フッタ等の通信用デジタルデータも含まれている。送受信の同期調整用のビット、ヘッダ、フッタ等の通信用デジタルデータがビットエラーを起こすと、受信側ではパケットそのものが認識されなくなってしまう(これをパケットの消失という)。伝送中にパケットが消失すると、当然、受信側では、パケットに含まれていた再生デジタルデータが欠落してしまう。パケットに含まれていた再生デジタルデータは、上述のように時間的或いは空間的に連続した単位データを含んでいため、受信したパケットのみから画像等を再生した場合、隣接する複数の画素が欠陥し、画像の再生品質が著しく劣化してしまうという問題点があった。   A plurality of unit data converted from analog signals such as audio signals and image signals to digital signals (unit data is the basic unit of data obtained as a result of sampling. In this case, when the reproduction digital data composed of data corresponding to one pixel is transmitted using a packet, the reproduction digital data is divided and distributed to each packet. In general, the reproduced digital data distributed in one packet is composed of a plurality of unit data that are temporally or spatially continuous. In addition to the reproduced digital data, the packet includes communication digital data such as transmission / reception synchronization adjustment bits, headers, and footers. When digital data for communication such as transmission / reception synchronization adjustment bits, headers, and footers causes a bit error, the receiving side cannot recognize the packet itself (this is called packet loss). If a packet is lost during transmission, naturally, on the receiving side, reproduced digital data contained in the packet is lost. Since the reproduction digital data included in the packet includes temporally or spatially continuous unit data as described above, when an image or the like is reproduced from only the received packet, a plurality of adjacent pixels are defective. There is a problem that the reproduction quality of the image is remarkably deteriorated.

このようなパケットの消失に対する対応策として、一般的には、消失したパケットと同じパケットを再送する等の方法が用いられている。例えば、特許文献1には、TCPプロトコルで運ばれた画像或いは音声情報を受信する際、パケットの欠落の発生が確認された場合には、再送手段により受信端末側は確実に画像或いは音声情報を受信することが可能であることが記載されている。また、特許文献2には、TCP/IPを用いたパケット通信方式を適用した場合には、再送信処理があるので高信頼な伝送が実現されることが記載されている。   As a countermeasure against such packet loss, generally, a method of resending the same packet as the lost packet is used. For example, in Patent Document 1, when the occurrence of a packet loss is confirmed when receiving image or audio information carried by the TCP protocol, the receiving terminal side reliably transmits the image or audio information by the retransmission means. It is described that it can be received. Patent Document 2 describes that when a packet communication method using TCP / IP is applied, there is a retransmission process, so that highly reliable transmission is realized.

ところで、特許文献3には、カプセル内視鏡から取得された画像信号の伝送にパケット通信方式を採用している画像信号処理装置が記載されている。この画像信号処理装置は、個別の配線を形成することなく複数の素子を用いて中継することにより信号(パケット)を伝送する通信技術である2次元拡散通信技術を用いて、カプセル内視鏡の画像信号を所望の位置まで伝送している。   By the way, Patent Document 3 describes an image signal processing apparatus that employs a packet communication system for transmission of an image signal acquired from a capsule endoscope. This image signal processing apparatus uses a two-dimensional diffusion communication technique, which is a communication technique for transmitting a signal (packet) by relaying using a plurality of elements without forming individual wirings. The image signal is transmitted to a desired position.

特開2000−151680号公報JP 2000-151680 A 特開平10−56479号公報JP-A-10-56479 特開2005−295518号公報JP 2005-295518 A

上述のように、パケット通信方式では、パケットの消失が生じた際、再生品質の低下を抑えるため、パケットの再送処理が行われる。しかし、パケットの再送処理を行うと、信頼性の高い伝送を実現することができる反面、高いスループットを有する伝送路が必要とされる。   As described above, in the packet communication method, when packet loss occurs, packet retransmission processing is performed in order to suppress degradation in reproduction quality. However, when packet retransmission processing is performed, highly reliable transmission can be realized, but a transmission path having high throughput is required.

また、特許文献3に示したような、画像信号処理装置において、パケットの消失が生じた際の再生品質の低下を抑えるためには、高価・高性能な素子を用いて信号を中継して高いスループットを得なければならない。   In addition, in an image signal processing apparatus as shown in Patent Document 3, in order to suppress a decrease in reproduction quality when packet loss occurs, a high-performance and high-performance element is used to relay a signal. You must get throughput.

そこで本発明は上記の事情に鑑み、伝送量を増大させることなく、デジタルデータの再生品質の劣化を抑えることができるパケット通信方法および通信システムを提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a packet communication method and a communication system capable of suppressing deterioration in reproduction quality of digital data without increasing the transmission amount.

上記の課題を解決するため、本発明は、少なくともパケット送信手段とパケット受信手段とを用いることにより、複数の単位データにより構成される再生情報を複数のパケットに分けて伝送するパケット通信方法において、前記パケット送信手段が、一つのパケット内に、前記再生情報の再生時に隣接することとなる単位データが含まれないように、前記再生情報内で前記複数の単位データを所定の順序に並び替えるデータ順序並替ステップと、前記データ順序並替ステップにより並び替えられた前記複数の単位データの順序に基づいて、単位データを所定数ごとにパケットに含めて複数のパケットを生成するパケット生成ステップと、前記パケット生成ステップにより生成された複数のパケットを送信するパケット送信ステップと、前記パケット受信手段が、前記パケット送信ステップにより送信された複数のパケットのうちの少なくとも1つを受信するパケット受信ステップと、前記パケット受信ステップにより受信したパケットから単位データを抽出して、該抽出された単位データを再生可能な順序に再配列させるデータ順序再現ステップと、を有することを特徴とするパケット通信方法を提供する。   In order to solve the above problems, the present invention provides a packet communication method for transmitting reproduction information composed of a plurality of unit data in a plurality of packets by using at least a packet transmission unit and a packet reception unit. Data for rearranging the plurality of unit data in a predetermined order in the reproduction information so that the packet transmission means does not include unit data that will be adjacent when the reproduction information is reproduced in one packet A packet generation step of generating a plurality of packets by including unit data in a predetermined number of packets based on the order of the plurality of unit data rearranged by the data order rearrangement step; A packet transmission step of transmitting a plurality of packets generated by the packet generation step; A packet receiving means for receiving at least one of the plurality of packets transmitted in the packet transmitting step, and extracting unit data from the packet received in the packet receiving step, And a data order reproduction step of rearranging the unit data in a reproducible order.

したがって、本発明によれば、パケットの伝送路中で、一部のパケットが消失したとしても、再生情報に含まれる単位データは離散的な欠落となるため、再生時にその欠陥が目立ち難くなる。よって、パケットを再送しなくても再生時の品質の劣化を抑えることができる。すなわち、パケット再生により伝送量を増大させることなく、再生品質の劣化を抑えることができる。   Therefore, according to the present invention, even if some packets are lost in the packet transmission path, the unit data included in the reproduction information is discretely lost, and thus the defect is less noticeable during reproduction. Therefore, it is possible to suppress deterioration in quality during reproduction without retransmitting the packet. That is, it is possible to suppress degradation in reproduction quality without increasing the transmission amount due to packet reproduction.

また、本発明に係るパケット通信方法では、前記パケット受信手段が、前記パケット受信ステップにより受信したパケットの数が前記パケット送信ステップにより送信されたパケットの数よりも少ない場合、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データを補間するデータ補間ステップをさらに有することを特徴とする。この構成によれば、離散的な欠落となっていた単位データを補間することができるため、さらに再生品質の劣化を抑えることができる。   In the packet communication method according to the present invention, when the number of packets received by the packet reception step is smaller than the number of packets transmitted by the packet transmission step, the packet reception means receives the packet reception step. The method further includes a data interpolation step of interpolating unit data included in the packet that could not be performed. According to this configuration, it is possible to interpolate the unit data that has been discretely missing, and therefore, it is possible to further suppress degradation in reproduction quality.

また、本発明に係るパケット通信方法では、前記データ補間ステップは、具体的には、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データに対して再生時に隣接する単位データに基づいて算出される代替データを生成し、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データが本来再配列されるべき位置に当該代替データを挿入することにより補間する。   Further, in the packet communication method according to the present invention, the data interpolation step is based on unit data adjacent to the unit data included in the packet that could not be received by the packet reception step at the time of reproduction. The substitute data calculated in this way is generated, and interpolation is performed by inserting the substitute data into the position where the unit data included in the packet that could not be received in the packet receiving step should be rearranged.

また、具体的には、前記パケット生成ステップにおいて1つのパケットにN個の単位データを含める場合、前記データ順序並替ステップは再生時に隣接することとなる単位データ間に少なくともN−1個の再生時に隣接することがない単位データを挿入する。   More specifically, when N unit data is included in one packet in the packet generation step, the data order rearrangement step includes at least N−1 reproductions between unit data adjacent to each other during reproduction. Insert unit data that is sometimes not adjacent.

また、前記単位データは、画像を再生するための画素データを含む。そして、前記データ順序並替ステップは、一つのパケット内に、前記複数の画素データを画像として再生した場合に空間的に隣接することとなる画素データが含まれることがないように、前記再生情報内で前記複数の画素データを所定の順序に並び替える。   The unit data includes pixel data for reproducing an image. In the data order rearranging step, the reproduction information may be included so that one packet does not include pixel data that is spatially adjacent when the plurality of pixel data is reproduced as an image. The plurality of pixel data are rearranged in a predetermined order.

また、前記パケット送信手段と前記パケット受信手段とはパケット中継手段を介してパケットの送受信が可能であり、前記パケット送信ステップは、前記パケット中継手段にパケットを送信し、前記パケット受信ステップは、前記パケット中継手段からパケットを受信することを特徴とする。   The packet transmitting means and the packet receiving means can transmit and receive a packet via a packet relay means, and the packet transmitting step transmits a packet to the packet relay means, and the packet receiving step includes A packet is received from the packet relay means.

また、本発明は、複数の単位データにより構成される再生情報を複数のパケットに分けて伝送可能なパケット通信方式を用いた2次元拡散通信システムにおいて、一つのパケット内に、前記再生情報の再生時に隣接することとなる単位データが含まれないように、前記再生情報内で前記複数の単位データを所定の順序に並び替えるデータ順序並替手段と、前記データ順序並替手段により並び替えられた前記複数の単位データの順序に基づいて、単位データを所定数ごとにパケットに含めて複数のパケットを生成するパケット生成手段と、前記パケット生成手段により生成された複数のパケットを送信するパケット送信手段と、を有する第一の通信手段と、前記パケット送信手段により送信された複数のパケットのうちの少なくとも1つを受信するパケット受信手段と、前記パケット受信手段により受信したパケットから単位データを抽出して、該抽出された単位データを再生可能な順序に再配列させるデータ順序再現手段と、を有する第二の通信手段と、前記第一の通信手段により送信されたパケットを受信し、前記第二の通信手段へパケットを送信する機能を有する少なくとも一つの第三の通信手段と、を有することを特徴とする2次元拡散通信システムを提供する。   The present invention is also directed to a reproduction of the reproduction information in one packet in a two-dimensional spread communication system using a packet communication method capable of transmitting reproduction information composed of a plurality of unit data divided into a plurality of packets. The data order rearranging means for rearranging the plurality of unit data in a predetermined order in the reproduction information and the data order rearranging means so as not to include unit data that will sometimes be adjacent Packet generation means for generating a plurality of packets by including a predetermined number of unit data in a packet based on the order of the plurality of unit data, and packet transmission means for transmitting the plurality of packets generated by the packet generation means And receiving at least one of a plurality of packets transmitted by the packet transmitting means. Second communication means comprising: packet receiving means for extracting unit data from the packet received by the packet receiving means, and rearranging the extracted unit data in a reproducible order. And at least one third communication unit having a function of receiving a packet transmitted by the first communication unit and transmitting the packet to the second communication unit. A spread communication system is provided.

また、前記第二の通信手段が、前記パケット受信手段により受信したパケットの数が前記パケット送信手段により送信されたパケットの数よりも少ない場合、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データを補間するデータ補間手段をさらに有することを特徴とする。   In addition, when the number of packets received by the packet receiving unit is smaller than the number of packets transmitted by the packet transmitting unit, the second communication unit is included in the packet that could not be received by the packet receiving unit. It further has a data interpolation means for interpolating the unit data.

また、前記データ補間手段は、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データに対して再生時に隣接する単位データに基づいて算出される代替データを生成し、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データが本来再配列されるべき位置に当該代替データを挿入することにより補間することを特徴とする。   Further, the data interpolation means generates substitute data calculated based on unit data adjacent to the unit data included in the packet that could not be received by the packet receiving means during reproduction, and the packet receiving means The unit data included in the packet that could not be received by the interpolation is inserted by inserting the substitute data at a position where the unit data should be rearranged.

また、前記パケット生成手段において1つのパケットにN個の単位データを含める場合、前記データ順序並替手段は再生時に隣接することとなる単位データ間に少なくともN−1個の再生時に隣接することがない単位データを挿入することを特徴とする。   Further, when N unit data is included in one packet in the packet generating means, the data order rearranging means may be adjacent to at least N-1 pieces of unit data between adjacent unit data at the time of reproduction. It is characterized by inserting no unit data.

また、前記第一の通信手段と、前記第二の通信手段と、前記第三の通信手段とが一つの通信チップに組み込まれており、当該通信チップを複数用いることにより通信を行う。   The first communication unit, the second communication unit, and the third communication unit are incorporated in one communication chip, and communication is performed by using a plurality of the communication chips.

したがって、本発明によれば、伝送量を増大させることなく、再生情報の再生品質の劣化を抑えることができるパケット通信方法および通信システムを提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a packet communication method and a communication system that can suppress deterioration in reproduction quality of reproduction information without increasing the transmission amount.

以下、図面を参照して、本発明に係るパケット通信方法およびそのパケット通信方法を用いた通信システムについて説明する。なお、本発明の実施形態では、当該パケット通信方法を、カプセル内視鏡から無線送信される画像信号が2次元拡散通信技術により伝送される場合に適用して説明する。しかし、本発明に係るパケット通信方法は、2次元拡散通信技術への適用に限らず、音声信号や画像信号等のアナログ信号から変換された再生デジタルデータに対してパケット通信を行う環境であれば実施可能である。   Hereinafter, a packet communication method and a communication system using the packet communication method according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, the packet communication method will be described in the case where an image signal wirelessly transmitted from a capsule endoscope is transmitted by a two-dimensional spread communication technique. However, the packet communication method according to the present invention is not limited to the application to the two-dimensional spread communication technique, and any packet communication method may be used for reproducing digital data converted from analog signals such as audio signals and image signals. It can be implemented.

図1は、本発明に係るパケット通信方法が適用される2次元拡散通信システム(以降、通信システム100と称す)を説明するための図である。通信システム100は、2次元拡散信号伝送(2D−DST)テクノロジを用いたシステムである。本発明の実施形態では、通信システム100は着衣(ジャケット)の外観を有している。通信システム100は、カプセル内視鏡により患者1の体内から送信される無線信号を患者1の体の周囲で受信し、所定の信号処理を施すと共に該信号をパケット通信により伝送する機能を有する。   FIG. 1 is a diagram for explaining a two-dimensional spread communication system (hereinafter referred to as a communication system 100) to which a packet communication method according to the present invention is applied. The communication system 100 is a system using two-dimensional spread signal transmission (2D-DST) technology. In the embodiment of the present invention, the communication system 100 has the appearance of a clothing (jacket). The communication system 100 has a function of receiving a radio signal transmitted from the body of the patient 1 by the capsule endoscope around the body of the patient 1, performing predetermined signal processing, and transmitting the signal by packet communication.

次に、通信システム100の詳細について説明する。通信システム100は、2D−DST基板200と、2D−DSTチップ220と、制御部250とを有する。2D−DST基板200は、可撓性を有するシート状の部材であり、患者1の体の一部を覆うジャケット状に型取られている。2D−DST基板200中に散在された複数の2D−DSTチップ220は、カプセル内視鏡から送信された画像データを含む無線信号を受信するアンテナ機能、パケットの送受信機能等を有する。また、2D−DST基板200には制御部250が接続されている。制御部250は、患者1の腰付近に位置するよう取り付けられており、各2D−DSTチップ220の制御を行う機能、各2D−DSTチップ220が取得したカプセル内視鏡からの画像データを収集して管理する機能等を有する。   Next, details of the communication system 100 will be described. The communication system 100 includes a 2D-DST board 200, a 2D-DST chip 220, and a control unit 250. The 2D-DST substrate 200 is a flexible sheet-like member, and is molded in a jacket shape that covers a part of the body of the patient 1. The plurality of 2D-DST chips 220 scattered in the 2D-DST board 200 have an antenna function for receiving a radio signal including image data transmitted from the capsule endoscope, a packet transmission / reception function, and the like. A control unit 250 is connected to the 2D-DST board 200. The control unit 250 is attached so as to be positioned near the waist of the patient 1 and collects image data from the capsule endoscope acquired by each 2D-DST chip 220 and a function for controlling each 2D-DST chip 220. And have a function to manage.

また、2D−DSTチップ220は、近接したチップとの間で信号の送受信を行うことにより、順次パケットを伝送することができる。よって、通信システム100は、回路パターンを有さなくても、2D−DSTチップ220を中継させることでパケットを所望の位置へ伝送することができる。   Further, the 2D-DST chip 220 can transmit packets sequentially by transmitting and receiving signals to and from adjacent chips. Therefore, the communication system 100 can transmit a packet to a desired position by relaying the 2D-DST chip 220 without having a circuit pattern.

図2は、2D−DSTチップ220を用いてパケットを伝送する場合の、各チップの機能を説明するための図である。カプセル内視鏡C1は、CCD等の撮像素子を備えており、撮像により出力される画像信号を無線信号に含めて患者1の体外に送信する。   FIG. 2 is a diagram for explaining the function of each chip when a packet is transmitted using the 2D-DST chip 220. The capsule endoscope C1 includes an imaging element such as a CCD, and transmits an image signal output by imaging to the outside of the patient 1 including a radio signal.

2D−DSTチップ220は、状況に応じて、パケット送信チップ(S1)、パケット中継チップ(T1)、パケット受信チップ(R1)のいずれかの役割を果たす。各2D−DSTチップ220はアンテナ機能を備えており、カプセル内視鏡C1からの無線信号を受信した2D−DSTチップ220がパケット送信チップS1としての役割を果たす。なお、複数の2D−DSTチップ220が同時に無線信号を受信する可能性があるが、そのような場合は、例えば、最も受信強度が高いと判定された2D−DSTチップ220がパケット受信チップR1となる等の制御が行われてもよい。また、パケット受信チップR1の位置により、カプセル内視鏡C1のおおよその位置を特定することも可能である。   The 2D-DST chip 220 serves as one of a packet transmission chip (S1), a packet relay chip (T1), and a packet reception chip (R1) depending on the situation. Each 2D-DST chip 220 has an antenna function, and the 2D-DST chip 220 that has received the radio signal from the capsule endoscope C1 plays a role as the packet transmission chip S1. Note that there is a possibility that a plurality of 2D-DST chips 220 may receive a radio signal at the same time. In such a case, for example, the 2D-DST chip 220 determined to have the highest reception strength is the packet reception chip R1. Such control may be performed. In addition, the approximate position of the capsule endoscope C1 can be specified by the position of the packet receiving chip R1.

パケット送信チップS1は、受信した無線信号に対し増幅等の信号処理を行う機能、アナログ−デジタル変換(A/D)機能(画素に合わせてサンプリングを含む)、「再生情報」としての画像デジタルデータをパケットに含めて送信する機能等を有する。なお、本発明の実施形態では、画像デジタルデータをパケットに含める際に、画像デジタルデータを構成する画素データ(単位データ)の時間的な(或いは空間的な)順序を入れ替える処理を行う。パケット送信チップS1により送信されたパケットは、最終的にパケット受信チップR1へ到達するように、少なくとも一つのパケット中継チップT1が選択されて伝送される。すなわち、パケット中継チップT1は、パケットを受信して、すぐにそのパケットを送信する機能を有する。パケット受信チップR1は、例えば、制御部250に最も近い2D−DSTチップ220であり、パケットを受信して制御部250へパケットを供給することができる。   The packet transmission chip S1 has a function of performing signal processing such as amplification on the received radio signal, an analog-digital conversion (A / D) function (including sampling according to the pixel), and image digital data as “reproduction information” Has a function of transmitting the packet in a packet. In the embodiment of the present invention, when image digital data is included in a packet, a process of changing the temporal (or spatial) order of pixel data (unit data) constituting the image digital data is performed. At least one packet relay chip T1 is selected and transmitted so that the packet transmitted by the packet transmission chip S1 finally reaches the packet reception chip R1. That is, the packet relay chip T1 has a function of receiving a packet and transmitting the packet immediately. The packet receiving chip R1 is, for example, the 2D-DST chip 220 closest to the control unit 250, and can receive the packet and supply the packet to the control unit 250.

図3は、パケット送信チップS1(図2)により送信されるパケット10の内容を示す模式図である。パケット10は、同期ビット部11、ヘッダ部12、データ部13、フッタ部14を有する。ヘッダ部12には送信元ID、受信先ID、パケット番号、データの種類、データ長等のデータが含まれている。データ部13には、画像デジタルデータの一部が含まれている。   FIG. 3 is a schematic diagram showing the contents of the packet 10 transmitted by the packet transmission chip S1 (FIG. 2). The packet 10 includes a synchronization bit part 11, a header part 12, a data part 13, and a footer part 14. The header portion 12 includes data such as a transmission source ID, a reception destination ID, a packet number, a data type, and a data length. The data portion 13 includes a part of image digital data.

図4は、本発明に係るパケット通信方法の処理を示すフローチャートである。このフローチャートは、図2に示したパケット送信チップS1、パケット中継チップT1、パケット受信チップR1により行われる処理であり、パケット送信チップS1がカプセル内視鏡C1からの無線信号を受信したところから開始するものとする。例えば、ステップS101からステップS107までがパケット送信チップS1により行われ、ステップS109がパケット中継チップT1により行われ、ステップS111からステップS119までがパケット受信チップR1により行われる。なお、ステップS113からステップS119までの処理は、パケット受信チップR1に限らず、例えば、制御部250において行われても良い。   FIG. 4 is a flowchart showing processing of the packet communication method according to the present invention. This flowchart is processing performed by the packet transmission chip S1, the packet relay chip T1, and the packet reception chip R1 shown in FIG. 2, and starts when the packet transmission chip S1 receives a radio signal from the capsule endoscope C1. It shall be. For example, steps S101 to S107 are performed by the packet transmission chip S1, step S109 is performed by the packet relay chip T1, and steps S111 to S119 are performed by the packet reception chip R1. Note that the processing from step S113 to step S119 is not limited to the packet reception chip R1, and may be performed by the control unit 250, for example.

ステップS101では、無線信号に対して各種信号処理(復調、増幅、A/D変換等)を行う。アナログ信号であった画像信号は、画素単位でサンプリングされ、画素データにより構成される画像デジタルデータとなる。次に、ステップS103では、画像デジタルデータ中の画素データを並び替える処理を行う。ここでは、1つのパケット内に、時間的に(或いは画像を再生した場合、空間的に)隣接する画素データが含まれることがないような順序へと並び替えがなされる。   In step S101, various signal processing (demodulation, amplification, A / D conversion, etc.) is performed on the radio signal. The image signal, which was an analog signal, is sampled in units of pixels and becomes image digital data composed of pixel data. Next, in step S103, processing for rearranging the pixel data in the image digital data is performed. Here, rearrangement is made in such an order that adjacent pixel data is not included in one packet temporally (or spatially when an image is reproduced).

ステップS105では、ステップS103において並べ替えられた画素データをその順序のはじめから順番に所定数ずつパケット10のデータ部13に含める処理を行い、併せて同期ビット部11、ヘッダ部12、フッタ部14に必要なデータを含めることにより、パケットを生成する処理を行う。   In step S105, a process of including the pixel data rearranged in step S103 in the data portion 13 of the packet 10 in order from the beginning of the order is performed, and the synchronization bit portion 11, header portion 12, and footer portion 14 are also included. The process of generating a packet is performed by including necessary data.

ステップS107では、ステップS105において生成されたパケットを送信する。パケットを受信したパケット中継チップT1はさらにそのパケットを送信する(ステップS109)。2次元拡散通信技術では、パケット送信チップS1からパケット受信チップR1までの間で、最短の経路となるようにパケット中継チップT1が選択される。また、パケット中継チップT1等の2D−DSTチップ220から送信されたパケットは、複数の2D−DSTチップ220に受信される可能性がある。2次元拡散通信技術では、予め最短の経路となるパケット中継チップT1がどのチップであるかを制御部250が把握して制御しているため、経路として選択された2D−DSTチップ220以外の2D−DSTチップ220がパケットを受信したとしても、その後パケットを送信しない構成となっている。   In step S107, the packet generated in step S105 is transmitted. The packet relay chip T1 that has received the packet further transmits the packet (step S109). In the two-dimensional spread communication technique, the packet relay chip T1 is selected so as to provide the shortest path between the packet transmission chip S1 and the packet reception chip R1. Further, a packet transmitted from the 2D-DST chip 220 such as the packet relay chip T1 may be received by the plurality of 2D-DST chips 220. In the two-dimensional spread communication technology, since the control unit 250 grasps and controls which chip is the packet relay chip T1 that is the shortest route in advance, 2D other than the 2D-DST chip 220 selected as the route is used. -Even if the DST chip 220 receives a packet, the packet is not transmitted thereafter.

ステップS111では、パケット受信チップR1がパケット中継チップT1を経て伝送されてきたパケットを受信する。ステップS113では、ステップS103において並び替えられた画素データを本来の再生可能な順序に再配列するデータ順序再現処理が行われる。   In step S111, the packet receiving chip R1 receives a packet transmitted via the packet relay chip T1. In step S113, data order reproduction processing is performed in which the pixel data rearranged in step S103 is rearranged in the original reproducible order.

ステップS115では、パケットの消失があったかどうかが判定される。例えば、パケット10のヘッダ部12には、パケットNo.が付されており、ステップS105において各パケットに連続する番号を付しておけば、パケットの消失を判定することができる。或いは、ステップS113において、画素データの順序を再配列させた際に、欠落している画素データがあるか否かでパケットの消失を判定することができる。パケットの消失があれば(ステップS115:YES)、ステップS117へ進む。パケットの消失がなければ(ステップS115:NO)、ステップS119へ進む。   In step S115, it is determined whether or not there is a packet loss. For example, in the header portion 12 of the packet 10, the packet No. Is attached, and if a consecutive number is assigned to each packet in step S105, the loss of the packet can be determined. Alternatively, in step S113, when the order of the pixel data is rearranged, the loss of the packet can be determined based on whether or not there is missing pixel data. If there is a packet loss (step S115: YES), the process proceeds to step S117. If there is no packet loss (step S115: NO), the process proceeds to step S119.

ステップS117では、パケット消失により欠落した画素データを補間する処理が行われる。この補間処理は、画素データが再配列された状態において、欠落した画素データに隣接する画素データの値に基づいて行われる。ステップS119では、画素データからなる画像デジタルデータが記憶・蓄積される。   In step S117, a process for interpolating pixel data lost due to packet loss is performed. This interpolation processing is performed based on the value of the pixel data adjacent to the missing pixel data in a state where the pixel data is rearranged. In step S119, image digital data composed of pixel data is stored and accumulated.

上述のような処理によれば、パケットの伝送路中で、一部のパケットが消失したとしても、画像デジタルデータに含まれる画素データの欠落は再生時に離散的となるとともに、ある程度は補間されるため、画素欠陥が目立ち難くなる。したがって、パケットを再送しなくても再生時の品質の劣化を抑えることができる。すなわち、パケット再生により伝送量を増大させることなく、再生品質の劣化を抑えることができる。   According to the processing as described above, even if some packets are lost in the packet transmission path, the missing pixel data included in the image digital data becomes discrete during reproduction and is interpolated to some extent. As a result, pixel defects are less noticeable. Therefore, it is possible to suppress deterioration in quality during reproduction without retransmitting the packet. That is, it is possible to suppress degradation in reproduction quality without increasing the transmission amount due to packet reproduction.

次に、図5を参照して、本発明に係るパケット通信方法による処理の具体例を示す。例えば、1画素分のデータは8ビットA/D変換される。すなわち、画素データは256段階で示される。図5(a)はAD変換後の画像デジタルデータの一部を示す。例えば、A/D変換により生成された画像デジタルデータは画素データD00からD63の計64データで構成されているとする。画素データD00からD63はその番号順に連続するデータである。また、図5(a)の上段は、各画素データの値をグラフで示したものである。   Next, a specific example of processing by the packet communication method according to the present invention will be described with reference to FIG. For example, data for one pixel is 8-bit A / D converted. That is, the pixel data is shown in 256 steps. FIG. 5A shows a part of the image digital data after AD conversion. For example, it is assumed that image digital data generated by A / D conversion is composed of a total of 64 data of pixel data D00 to D63. Pixel data D00 to D63 are data that are consecutive in the order of their numbers. Further, the upper part of FIG. 5A shows the value of each pixel data in a graph.

図5(b)は、画素データの順序を入れ替えた後の画像デジタルデータを示す図である。なお、1つのパケットに8画素分のデータを含めるものとする(全8パケット)。例えば、パケット1には、D00、D08、D16、D24、D32、D40、D48、D56の8画素分のデータを含める。次にパケット2には、D01、D09、D17、D25、D33、D41、D49、D57の8画素分のデータを含める。すなわち、連続する画素データ間には少なくとも7つの画素データが挿入される(当然挿入される7つの画素データには、連続する画素データが含まれない)。また、さらに、画素データの順序の入れ替えでは、画像デジタルデータを画像として再生した場合に、隣接する画素(例えば、一つの画素の周囲8箇所に配置される画素)が一つのパケットに含まれないようにすることが好ましい。   FIG. 5B is a diagram illustrating the image digital data after the order of the pixel data is changed. It is assumed that data for 8 pixels is included in one packet (all 8 packets). For example, packet 1 includes data for eight pixels of D00, D08, D16, D24, D32, D40, D48, and D56. Next, packet 2 includes data for eight pixels D01, D09, D17, D25, D33, D41, D49, and D57. That is, at least seven pieces of pixel data are inserted between continuous pixel data (successfully, the seven pieces of pixel data to be inserted do not include continuous pixel data). Furthermore, when the order of the pixel data is changed, when image digital data is reproduced as an image, adjacent pixels (for example, pixels arranged at eight positions around one pixel) are not included in one packet. It is preferable to do so.

図5(c)は、例えば、パケット受信チップR1(図2)がパケットを受信したときの画像デジタルデータを示す図である。この例では、パケット2が消失しているものとする。すなわち、画素データD01、D09、D17、D25、D33、D41、D49、D57の8画素分のデータが欠落した画像デジタルデータとなる。この状態からデータ順序再現処理(ステップS113)を行った後の画像デジタルデータを図5(d)に示す。   FIG. 5C is a diagram illustrating digital image data when the packet reception chip R1 (FIG. 2) receives a packet, for example. In this example, it is assumed that packet 2 is lost. That is, it becomes image digital data in which data for eight pixels of pixel data D01, D09, D17, D25, D33, D41, D49, and D57 is missing. FIG. 5D shows the image digital data after the data order reproduction process (step S113) is performed from this state.

図5(d)は、上段がデータ順序再現後の画素データの配置を示す図、下段が各画素データの値をグラフとして示したものである。では、パケット2の消失により、7画素おきに画素データが欠落していることがわかる。すなわち、画像デジタルデータの一次元的な配列において、画素データは連続的に欠落しないことがわかる。   FIG. 5D is a diagram showing the arrangement of pixel data after the data order is reproduced in the upper part, and the lower part shows the value of each pixel data as a graph. Then, it can be seen that pixel data is missing every 7 pixels due to the disappearance of packet 2. That is, it can be seen that pixel data is not continuously lost in a one-dimensional array of image digital data.

なお、図5(b)において、連続する画素データ間に7つの画素データを挿入する構成としたが、少なくとも7つの画素データを挿入すればよく、その順序の入れ替えは様々な形態が考えられる。したがって、本発明に係るパケット通信方法により行われる、画素データの並び替えは、図5(b)に示される配列に限定されるものではない。   In FIG. 5B, seven pixel data are inserted between consecutive pixel data. However, at least seven pixel data may be inserted, and the order can be changed in various forms. Therefore, the rearrangement of the pixel data performed by the packet communication method according to the present invention is not limited to the arrangement shown in FIG.

次に、パケットが消失した場合の、データ補間処理(ステップS117)について具体例を挙げて説明する。図6は、画像デジタルデータを再生する場合に表示される画面上の一部を模式的に示す図である。説明の便宜上、画面上の9画素(P11、P12、P13、P21、P22、P23、P31、P32、P33)のみ示すものとする。本発明の実施形態では、P22の画素データが欠落していた場合、その周囲の画素データを用いてP222の補間処理を行う。当該補間処理はフルカラーCCD等において、隣り合う画素をもとに中間の画素を新たに作る際に一般的に行われる処理である。例えば、以下のような式によりP22’の値が算出される。
P22’=a*(P12+P21+P23+P32)+b*(P11+P13+P31+P33)
ここで、aは、P22に直交する方向の重み付けを表す係数であり、bは、P22の斜め方向の重み付けを表す係数である。なお、本発明の実施形態では、隣接する画素データは欠落する可能性が低いため、このような処理が実行可能となる。
Next, the data interpolation process (step S117) when a packet is lost will be described with a specific example. FIG. 6 is a diagram schematically showing a part on the screen displayed when image digital data is reproduced. For convenience of explanation, only 9 pixels (P11, P12, P13, P21, P22, P23, P31, P32, P33) on the screen are shown. In the embodiment of the present invention, when pixel data of P22 is missing, interpolation processing of P222 is performed using surrounding pixel data. The interpolation processing is generally performed when a new intermediate pixel is created based on adjacent pixels in a full color CCD or the like. For example, the value of P22 ′ is calculated by the following equation.
P22 '= a * (P12 + P21 + P23 + P32) + b * (P11 + P13 + P31 + P33)
Here, a is a coefficient representing weighting in the direction orthogonal to P22, and b is a coefficient representing weighting in the diagonal direction of P22. In the embodiment of the present invention, since it is unlikely that adjacent pixel data is lost, such processing can be executed.

図7は、図5(c)で示したパケット伝送後の画像デジタルデータに対し、図6に示したような方法で補間処理を行った場合を模式的に示す図である。図7(a)は、図5(d)の上段と同様の状態を示している。欠落している画素データD01、D09、D17・・・に対してそれぞれ、図6で示したような補間処理が行われ、D01’、D09’、D17’・・・が算出される。図7(b)は、算出された画素データが挿入された状態を示す。画像デジタルデータは、データ欠落部分(図5(d))が平均化される。したがって、本発明のパケット通信方法を適用すれば、パケットの欠落が生じたとしても、パケットの再送を行わないで、画像の品質を大きく劣化させることなく表示させることができるようになる。   FIG. 7 is a diagram schematically illustrating a case where interpolation processing is performed on the image digital data after packet transmission illustrated in FIG. 5C by the method illustrated in FIG. FIG. 7A shows a state similar to the upper stage of FIG. Interpolation processing as shown in FIG. 6 is performed on the missing pixel data D01, D09, D17... To calculate D01 ′, D09 ′, D17 ′. FIG. 7B shows a state in which the calculated pixel data is inserted. In the image digital data, the data missing portion (FIG. 5D) is averaged. Therefore, by applying the packet communication method of the present invention, even if a packet is lost, it is possible to display the image without greatly degrading the image without retransmitting the packet.

本発明に係るパケット通信方法を用いた通信システムの一例を示す外観図である。It is an external view which shows an example of the communication system using the packet communication method which concerns on this invention. 2D−DSTチップの機能を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function of 2D-DST chip | tip. パケットの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of a packet. 本発明に係るパケット通信方法の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the packet communication method which concerns on this invention. 本発明に係るパケット通信方法の具体例を示す。The specific example of the packet communication method which concerns on this invention is shown. 画像デジタルデータを再生する場合に表示される画面上の一部を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically a part on the screen displayed when reproducing | regenerating image digital data. パケットに対し補間処理を行った場合を示す図である。It is a figure which shows the case where the interpolation process is performed with respect to the packet.

符号の説明Explanation of symbols

10 パケット
11 同期ビット部
12 ヘッダ部
13 データ部
14 フッタ部
100 通信システム
200 2D−DST基板
220 2D−DSTチップ
250 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Packet 11 Synchronization bit part 12 Header part 13 Data part 14 Footer part 100 Communication system 200 2D-DST board 220 2D-DST chip 250 Control part

Claims (13)

少なくともパケット送信手段とパケット受信手段とを用いることにより、複数の単位データにより構成される再生情報を複数のパケットに分けて伝送するパケット通信方法において、
前記パケット送信手段が、
一つのパケット内に、前記再生情報の再生時に隣接することとなる単位データが含まれないように、前記再生情報内で前記複数の単位データを所定の順序に並び替えるデータ順序並替ステップと、
前記データ順序並替ステップにより並び替えられた前記複数の単位データの順序に基づいて、単位データを所定数ごとにパケットに含めて複数のパケットを生成するパケット生成ステップと、
前記パケット生成ステップにより生成された複数のパケットを送信するパケット送信ステップと、
前記パケット受信手段が、
前記パケット送信ステップにより送信された複数のパケットのうちの少なくとも1つを受信するパケット受信ステップと、
前記パケット受信ステップにより受信したパケットから単位データを抽出して、該抽出された単位データを再生可能な順序に再配列させるデータ順序再現ステップと、
を有することを特徴とするパケット通信方法。
In a packet communication method for transmitting reproduction information composed of a plurality of unit data divided into a plurality of packets by using at least a packet transmission means and a packet reception means,
The packet transmission means is
A data order rearranging step for rearranging the plurality of unit data in a predetermined order in the reproduction information so that unit data that will be adjacent when the reproduction information is reproduced is not included in one packet;
Based on the order of the plurality of unit data rearranged by the data order rearrangement step, a packet generation step of generating a plurality of packets by including unit data in a predetermined number of packets,
A packet transmission step of transmitting a plurality of packets generated by the packet generation step;
The packet receiving means
A packet receiving step of receiving at least one of the plurality of packets transmitted by the packet transmitting step;
A data sequence reproduction step of extracting unit data from the packet received by the packet reception step and rearranging the extracted unit data in a reproducible order;
A packet communication method characterized by comprising:
前記パケット受信手段が、
前記パケット受信ステップにより受信したパケットの数が前記パケット送信ステップにより送信されたパケットの数よりも少ない場合、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データを補間するデータ補間ステップをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のパケット通信方法。
The packet receiving means
A data interpolation step for interpolating unit data included in a packet that could not be received by the packet reception step when the number of packets received by the packet reception step is less than the number of packets transmitted by the packet transmission step The packet communication method according to claim 1, further comprising:
前記データ補間ステップは、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データに対して再生時に隣接する単位データに基づいて算出される代替データを生成し、前記パケット受信ステップにより受信できなかったパケットに含まれていた単位データが本来再配列されるべき位置に当該代替データを挿入することにより補間することを特徴とする請求項2に記載のパケット通信方法。   The data interpolation step generates substitute data calculated based on unit data adjacent to the unit data included in the packet that could not be received by the packet reception step during reproduction, and received by the packet reception step. 3. The packet communication method according to claim 2, wherein interpolation is performed by inserting the substitute data at a position where the unit data included in the packet that could not be originally rearranged. 前記パケット生成ステップにおいて1つのパケットにN個の単位データを含める場合、前記データ順序並替ステップは再生時に隣接することとなる単位データ間に少なくともN−1個の再生時に隣接することがない単位データを挿入することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のパケット通信方法。   When N unit data is included in one packet in the packet generation step, the data order rearranging step is a unit that is not adjacent at least N-1 reproductions between unit data that are adjacent at the time of reproduction. 4. The packet communication method according to claim 1, wherein data is inserted. 前記単位データは、画像を再生するための画素データであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のパケット通信方法。   The packet communication method according to claim 1, wherein the unit data is pixel data for reproducing an image. 前記データ順序並替ステップは、一つのパケット内に、前記複数の画素データを画像として再生した場合に空間的に隣接することとなる画素データが含まれることがないように、前記再生情報内で前記複数の画素データを所定の順序に並び替えることを特徴とする請求項5に記載のパケット通信方法。   In the reproduction information, the data order rearrangement step is performed in the reproduction information so that a single packet does not include pixel data that is spatially adjacent when the plurality of pixel data is reproduced as an image. 6. The packet communication method according to claim 5, wherein the plurality of pixel data are rearranged in a predetermined order. 前記パケット送信手段と前記パケット受信手段とはパケット中継手段を介してパケットの送受信が可能であり、
前記パケット送信ステップは、前記パケット中継手段にパケットを送信し、
前記パケット受信ステップは、前記パケット中継手段からパケットを受信することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のパケット通信方法。
The packet transmitting means and the packet receiving means are capable of transmitting and receiving packets via a packet relay means,
The packet transmission step transmits a packet to the packet relay means;
7. The packet communication method according to claim 1, wherein the packet receiving step receives a packet from the packet relay means.
前記パケット中継手段は、複数のチップを有することを特徴とする請求項7に記載のパケット通信方法。   The packet communication method according to claim 7, wherein the packet relay unit includes a plurality of chips. 複数の単位データにより構成される再生情報を複数のパケットに分けて伝送可能なパケット通信方式を用いた2次元拡散通信システムにおいて、
一つのパケット内に、前記再生情報の再生時に隣接することとなる単位データが含まれないように、前記再生情報内で前記複数の単位データを所定の順序に並び替えるデータ順序並替手段と、前記データ順序並替手段により並び替えられた前記複数の単位データの順序に基づいて、単位データを所定数ごとにパケットに含めて複数のパケットを生成するパケット生成手段と、前記パケット生成手段により生成された複数のパケットを送信するパケット送信手段と、を有する第一の通信手段と、
前記パケット送信手段により送信された複数のパケットのうちの少なくとも1つを受信するパケット受信手段と、前記パケット受信手段により受信したパケットから単位データを抽出して、該抽出された単位データを再生可能な順序に再配列させるデータ順序再現手段と、を有する第二の通信手段と、
前記第一の通信手段により送信されたパケットを受信し、前記第二の通信手段へパケットを送信する機能を有する少なくとも一つの第三の通信手段と、
を有することを特徴とする2次元拡散通信システム。
In a two-dimensional spread communication system using a packet communication method capable of transmitting reproduction information composed of a plurality of unit data divided into a plurality of packets,
Data order rearranging means for rearranging the plurality of unit data in a predetermined order in the reproduction information so that unit data that will be adjacent when reproducing the reproduction information is not included in one packet; Based on the order of the plurality of unit data rearranged by the data order rearranging means, packet generating means for generating a plurality of packets by including a predetermined number of unit data in a packet, and generating by the packet generating means Packet transmitting means for transmitting a plurality of packets, and a first communication means,
Packet receiving means for receiving at least one of a plurality of packets transmitted by the packet transmitting means, unit data can be extracted from the packet received by the packet receiving means, and the extracted unit data can be reproduced. A second communication means having a data order reproduction means for rearranging in a proper order;
At least one third communication unit having a function of receiving a packet transmitted by the first communication unit and transmitting the packet to the second communication unit;
A two-dimensional diffusion communication system comprising:
前記第二の通信手段が、
前記パケット受信手段により受信したパケットの数が前記パケット送信手段により送信されたパケットの数よりも少ない場合、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データを補間するデータ補間手段をさらに有することを特徴とする請求項9に記載の2次元拡散通信システム。
The second communication means is
Data interpolating means for interpolating unit data included in a packet that could not be received by the packet receiving means when the number of packets received by the packet receiving means is less than the number of packets transmitted by the packet transmitting means The two-dimensional spread communication system according to claim 9, further comprising:
前記データ補間手段は、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データに対して再生時に隣接する単位データに基づいて算出される代替データを生成し、前記パケット受信手段により受信できなかったパケットに含まれていた単位データが本来再配列されるべき位置に当該代替データを挿入することにより補間することを特徴とする請求項10に記載の2次元拡散通信システム。   The data interpolating unit generates substitute data calculated based on unit data adjacent to the unit data included in the packet that could not be received by the packet receiving unit during reproduction, and received by the packet receiving unit 11. The two-dimensional spread communication system according to claim 10, wherein interpolation is performed by inserting the substitute data at a position where the unit data included in the packet that could not be originally rearranged. 前記パケット生成手段において1つのパケットにN個の単位データを含める場合、前記データ順序並替手段は再生時に隣接することとなる単位データ間に少なくともN−1個の再生時に隣接することがない単位データを挿入することを特徴とする請求項9から11のいずれかに記載の2次元拡散通信システム。   In the case where N unit data is included in one packet in the packet generation means, the data order rearranging means is a unit that is not adjacent at least N-1 reproductions between unit data adjacent at the time of reproduction. Data is inserted, The two-dimensional spreading | diffusion communication system in any one of Claim 9 to 11 characterized by the above-mentioned. 前記第一の通信手段と、前記第二の通信手段と、前記第三の通信手段とが一つの通信チップに組み込まれており、当該通信チップを複数用いることにより通信を行うことを特徴とする請求項9から12のいずれかに記載の2次元拡散通信システム。   The first communication unit, the second communication unit, and the third communication unit are incorporated in one communication chip, and communication is performed by using a plurality of the communication chips. The two-dimensional diffusion communication system according to any one of claims 9 to 12.
JP2006226248A 2006-08-23 2006-08-23 Packet communication method and communication system Withdrawn JP2008053894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226248A JP2008053894A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Packet communication method and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226248A JP2008053894A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Packet communication method and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008053894A true JP2008053894A (en) 2008-03-06

Family

ID=39237525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006226248A Withdrawn JP2008053894A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Packet communication method and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008053894A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011024560A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 Receiver system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004088388A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Ntt Data Corp Receiver, method for processing received data, and program
JP2005295518A (en) * 2004-03-08 2005-10-20 Pentax Corp Image signal processing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004088388A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Ntt Data Corp Receiver, method for processing received data, and program
JP2005295518A (en) * 2004-03-08 2005-10-20 Pentax Corp Image signal processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011024560A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 Receiver system
US8786691B2 (en) 2009-08-28 2014-07-22 Olympus Medical Systems Corp. Biomedical receiver and sensor system for physiological monitoring of patients

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6349259B2 (en) Image sensor and data transmission method thereof, information processing apparatus and information processing method, electronic device, and program
US8004963B2 (en) Apparatus and method for packet redundancy and recovery
US8243823B2 (en) Method and system for wireless communication of uncompressed video information
JP2002520904A (en) Automatic retransmission with changed information order
JP2009531948A (en) Method and system for improving transmission reliability of video information over a wireless channel
WO2008007911A1 (en) Transmission packet structure for transmitting uncompressed a/v data and transceiver using the same
JP2009526414A (en) Dual transmission stream generation apparatus and method
JP2022121493A (en) Reception method and terminal
CN109687908B (en) Information transmission method and system
JP2008053894A (en) Packet communication method and communication system
JP2010245954A (en) Transmission apparatus and transmission method
EP1056236A3 (en) Apparatus and method for correcting data errors
JP3194878B2 (en) Data transmission method and data transmission system
US6601209B1 (en) System and method for reliable data transmission over fading internet communication channels
EP0660579B1 (en) Image transmission apparatus in which pixel data are rearranged using sequence numbers for respective frames
JP2009518991A (en) Device for selective error correction data reception
EP1261161A1 (en) Error correcting communication method and communication apparatus to which this communication method is applied
JP2007214946A (en) Broadcast retransmitter
JP2005323171A (en) Transmitter, error correcting device, network connector and method for relaying packet
JP7558938B2 (en) Transmitting device, transmitting method, receiving device, receiving method, and transmitting/receiving device
US20220385959A1 (en) Transmission device, reception device, and transmission system
US20220408055A1 (en) Transmission device, reception device, and transmission system
TWI459845B (en) A medium access control forwarding protocol
JP7354884B2 (en) X-ray video imaging system and X-ray video imaging method
JP5522710B2 (en) Decoding device and decoding method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101104

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110104