JP2008052058A - Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller - Google Patents

Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller Download PDF

Info

Publication number
JP2008052058A
JP2008052058A JP2006228388A JP2006228388A JP2008052058A JP 2008052058 A JP2008052058 A JP 2008052058A JP 2006228388 A JP2006228388 A JP 2006228388A JP 2006228388 A JP2006228388 A JP 2006228388A JP 2008052058 A JP2008052058 A JP 2008052058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing angle
content
display
unit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006228388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Ozaki
正実 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006228388A priority Critical patent/JP2008052058A/en
Publication of JP2008052058A publication Critical patent/JP2008052058A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device capable of preventing leakage of information by automatically narrowing a viewing angle when displaying an image of high secrecy. <P>SOLUTION: The mobile phone (display device) 1 as an information terminal device of viewing angle variable type capable of displaying a content is provided with: an image display part 31 (display means) of displaying the content related with viewing angle determination information; a viewing angle control discrimination signal preparing part 25 (viewing angle control means) of preparing a viewing angle control data for controlling a viewing angle of an image display part 31 when the content is displayed based on the viewing angle determination information; and a viewing angle changing part 32 (viewing angle control means) of changing a viewing angle of the display means based on the viewing angle control data. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、本発明は、表示部の視野角を制御することの可能な表示装置、表示装置を含む通信システム、表示装置の視野角制御方法、視野角制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a display device capable of controlling the viewing angle of the display unit, a communication system including the display device, a viewing angle control method of the display device, a viewing angle control program, and a recording in which the program is recorded It relates to the medium.

従来から、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯型情報端末装置のディスプレイとして液晶ディスプレイ(LCD)が広く利用されている。LCDは、CRT(Cathode Ray Tube)、プラズマディスプレイなどに比べて、視野角が狭いことが欠点とされてきたが、近時のLCD技術の進歩により、視野角の広角化が進められている。   Conventionally, a liquid crystal display (LCD) has been widely used as a display of a portable information terminal device such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant). LCDs have been considered to have a narrow viewing angle compared to CRTs (Cathode Ray Tubes), plasma displays, and the like, but with the recent advances in LCD technology, viewing angles have been widened.

しかしながら、上記携帯型情報端末装置は、電車やバスの車内などにおいて混雑した状況で利用すると、上記携帯型情報端末装置の表示画面に表示された内容が周囲の人に覗き見される虞がある。特に、電子メールの作成および閲覧を行う場合には、その内容が周囲の人に覗き見されることはプライバシー上好ましくない。   However, when the portable information terminal device is used in a crowded situation such as in a train or a bus, the content displayed on the display screen of the portable information terminal device may be peeped by the surrounding people. . In particular, when creating and browsing an electronic mail, it is not preferable in terms of privacy that the contents are peeped by people around.

この問題に対応して、視野角を制御できるLCDが提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。このようなLCDでは、通常の広視野角モードと、視野角の狭い狭視野角モードとの何れか一方から他方に切替え可能となっている。なお、狭視野角モードとは、ユーザのいる表示画面真正面からは通常どおりの表示画像が視認でき、斜め方向からは無地画像または別の画像が見えるモードである。   In response to this problem, LCDs that can control the viewing angle have been proposed (see, for example, Patent Documents 1 to 4). In such an LCD, the normal wide viewing angle mode and the narrow viewing angle mode with a narrow viewing angle can be switched from one to the other. The narrow viewing angle mode is a mode in which a normal display image can be visually recognized from directly in front of the display screen where the user is present, and a plain image or another image can be viewed from an oblique direction.

例えば、特許文献1に記載の視野角可変素子は、一対の基板の間の液晶層中の液晶分子が、基板に対して垂直方向に配向することで狭視野角となり、平行方向に配向することで広視野角となっている。また、特許文献2に記載の携帯端末装置は、2枚のガラス板の間の液晶の配向を変更することにより、情報表示手段の視野角を変更している。   For example, the viewing angle variable element described in Patent Document 1 has a narrow viewing angle when liquid crystal molecules in a liquid crystal layer between a pair of substrates are aligned in a direction perpendicular to the substrates, and is aligned in a parallel direction. With a wide viewing angle. Moreover, the portable terminal device of patent document 2 changes the viewing angle of the information display means by changing the orientation of the liquid crystal between two glass plates.

さらに、表示装置をいくつかの区画に分け、それぞれの区画で液晶配向方向等を異ならせることで、狭視野角モードにおいて、正面以外の方向から表示画面を見た場合に、表示画面に表示されたものとは異なる別の画像を視認できるようにする構成のものもある。例えば、特許文献3には、液晶層を挟む配向膜が複数の領域に区画され、隣接する前記領域の配向方向が異なる液晶表示装置が記載されている。また、特許文献4には、視角方向が異なる第1の液晶セルと第2の液晶セルとを交互に配する液晶表示装置が記載されている。   Furthermore, by dividing the display device into several sections and changing the liquid crystal alignment direction etc. in each section, when the display screen is viewed from a direction other than the front in the narrow viewing angle mode, it is displayed on the display screen. There is also a configuration that makes it possible to visually recognize another image different from the image. For example, Patent Document 3 describes a liquid crystal display device in which an alignment film sandwiching a liquid crystal layer is divided into a plurality of regions, and the alignment directions of adjacent regions are different. Patent Document 4 describes a liquid crystal display device in which first liquid crystal cells and second liquid crystal cells having different viewing angle directions are alternately arranged.

さらに、特許文献2に記載の携帯端末装置は、実行中のアプリケーションの種類に応じて視野角を制御している。これにより、使用状況に応じて自動的に視野角を変更することができ、ユーザが視野角をいちいち決定する煩わしさを回避できる。また、特許文献5には、画像表示モードであるか否かに応じて液晶表示画面の視野角を調整することのできる携帯端末が開示されている。特許文献6には、機器自体が有する機能に応じて表示装置の視野角を変化させる携帯電話機が開示されている。特許文献7には、デバイスの使用状況に基づいて視野角を制御する技術が開示されている。
特開平9−105958(公開日:1997年4月22日) 特開2004−62094(公開日:2004年2月26日) 特開2001−264768(公開日:2001年9月26日) 特開2004−38035(公開日:2004年2月5日) 特開2004−233527(公開日:2004年8月19日) 特開2005−260858(公開日:2005年9月22日) WO2006/025326A1(公開日:2006年3月9日)
Furthermore, the portable terminal device described in Patent Document 2 controls the viewing angle according to the type of application being executed. Thereby, a viewing angle can be automatically changed according to a use condition, and the troublesomeness in which a user determines a viewing angle one by one can be avoided. Patent Document 5 discloses a portable terminal capable of adjusting the viewing angle of a liquid crystal display screen depending on whether or not the image display mode is set. Patent Document 6 discloses a mobile phone that changes the viewing angle of a display device in accordance with the function of the device itself. Patent Document 7 discloses a technique for controlling the viewing angle based on the usage status of a device.
JP-A-9-105958 (release date: April 22, 1997) JP 2004-62094 (release date: February 26, 2004) JP 2001-264768 (release date: September 26, 2001) JP-A-2004-38035 (Release date: February 5, 2004) JP-A-2004-233527 (release date: August 19, 2004) JP 2005-260858 (release date: September 22, 2005) WO2006 / 025326A1 (Publication date: March 9, 2006)

昨今、携帯型の情報端末装置における通信技術の発達により、公共の場で携帯電話機などを使用し、インターネットを介して各ホームページ(いわゆる、ウェブページ)を見ることが容易にできるようになっている。そのため、公共の場で機密性の高い、例えば、インターネットバンキングの情報を見る機会も増え、情報漏えいリスクが高まっている。そこで、上述のような表示装置の視野角制御を行い、機密を保持すべき情報を見る際には狭視野角モードに設定することで、他人に情報を覗き見されることを防止することができる。   Recently, with the development of communication technology in portable information terminal devices, it has become possible to easily view each homepage (so-called web page) via the Internet using a mobile phone or the like in a public place. . For this reason, opportunities for viewing highly confidential information such as Internet banking in public places are increasing, and the risk of information leakage is increasing. Therefore, by controlling the viewing angle of the display device as described above and setting the narrow viewing angle mode when viewing information that should be kept confidential, it is possible to prevent others from peeping at the information. it can.

しかしながら、現状の視野角制御型の表示装置は、上記各特許文献に開示されているように、ユーザ自身が設定を行うことで視野角を狭くしたり、あるいは、機器自体の機能などに応じて視野角を制御したりするものであり、表示される画像内容(コンテンツ)自体の機密保持の必要性に応じて視野角を変更することはできない。そのため、同じアプリケーションを使用して表示されるウェブコンテンツのうちの一部のコンテンツに機密を保持する必要性の高い情報が含まれている場合に、その画像表示モードが常に広視野角モードに設定される可能性があり、情報が他人に覗き見されてしまう危険がある。   However, the current viewing angle control type display device, as disclosed in each of the above patent documents, narrows the viewing angle by setting by the user himself or according to the function of the device itself. The viewing angle is controlled, and the viewing angle cannot be changed according to the necessity of confidentiality of the displayed image content (content) itself. Therefore, if some of the web content displayed using the same application contains highly sensitive information, the image display mode is always set to the wide viewing angle mode. There is a risk that the information will be peeped by others.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、表示されるコンテンツに応じて自動的に視野角を変更でき、情報漏えい防止に貢献できる表示装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a display device that can automatically change a viewing angle according to displayed content and contribute to prevention of information leakage.

本発明にかかる表示装置は、上記の課題を解決するために、コンテンツを表示する視野角可変型の表示装置であって、視野角決定情報が関連付けられたコンテンツを表示する表示手段と、上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を制御する視野角制御手段とを備えていることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the display device according to the present invention is a variable viewing angle display device that displays content, the display unit displaying content associated with viewing angle determination information, and the viewing field. Viewing angle control means for controlling the viewing angle of the display means when the content is displayed based on the angle determination information.

本発明の表示装置は、コンテンツを表示する視野角可変型の表示装置である。ここで、視野角可変型の表示装置とは、表示画面における視野角が所定の角度以上である広視野角表示モードと、表示画面における視野角が所定の角度未満である狭視野角表示モードとの少なくとも2種類の表示モードを切り替えて表示することが可能な表示装置のことをいう。   The display device of the present invention is a variable viewing angle display device for displaying content. Here, the variable viewing angle display device includes a wide viewing angle display mode in which the viewing angle on the display screen is equal to or larger than a predetermined angle, and a narrow viewing angle display mode in which the viewing angle on the display screen is less than the predetermined angle. A display device capable of switching and displaying at least two display modes.

本発明の表示装置によれば、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときに表示手段の視野角を予め規定された目的とする状態に変更することにより、自動で視野角を制御することができる。つまり、ユーザの手を煩わせることなく表示される画像の内容に応じた視野角の制御を行うことができる。また、ユーザが手動で狭視野角に設定し忘れた場合にも、予め送信元において狭視野角に変更する視野角決定情報をコンテンツに付加しておくことで、機密を保持するべき画像情報を表示させる場合には、自動的に狭視野角モードに設定することもできる。そのため、情報漏えい防止に貢献できる。   According to the display device of the present invention, based on the viewing angle determination information associated with the content, by changing the viewing angle of the display means to a predetermined target state when the content is displayed, The viewing angle can be controlled automatically. That is, the viewing angle can be controlled according to the content of the displayed image without bothering the user. In addition, even when the user forgets to manually set the narrow viewing angle, the viewing angle determination information for changing to the narrow viewing angle at the transmission source is added to the content in advance, so that the image information that should be kept confidential can be obtained. When displaying, the narrow viewing angle mode can be automatically set. Therefore, it can contribute to information leakage prevention.

なお、従来にも自動で視野角を変更するという技術は存在する(例えば、特許文献2、7参照)が、アプリケーションあるいは使用デバイスに応じた視野角の変更であるため、表示される画像の内容(コンテンツ)に応じた視野角の制御はできない。これに対して、本発明の表示装置は、表示されるコンテンツに応じて視野角の変更を行うことができるため、よりきめ細かな視野角制御を行うことができる。   Conventionally, there is a technique for automatically changing the viewing angle (see, for example, Patent Documents 2 and 7), but since the viewing angle is changed according to the application or the device used, the content of the displayed image The viewing angle cannot be controlled according to (content). On the other hand, since the display device of the present invention can change the viewing angle according to the content to be displayed, it can perform finer viewing angle control.

ここで、コンテンツとは、表示手段に表示される文字および画像など内容のことであり、例えば、ウェブコンテンツ、動画コンテンツ(ストリームデータ)などのことを意味する。本明細書では、コンテンツのことを画像情報とも呼ぶ。また、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報とは、該コンテンツが表示されるときの視野角を決定するための情報である。   Here, the contents are contents such as characters and images displayed on the display means, and mean, for example, web contents, moving image contents (stream data), and the like. In this specification, content is also called image information. The viewing angle determination information associated with the content is information for determining the viewing angle when the content is displayed.

本発明の表示装置は、上記コンテンツおよび該コンテンツに関連付けられた視野角決定情報を受信する受信手段をさらに備えていることが好ましい。   It is preferable that the display device of the present invention further includes receiving means for receiving the content and viewing angle determination information associated with the content.

上記の構成によれば、表示装置が受信手段を備えていることによって、コンテンツおよび該コンテンツに関連付けられた視野角決定情報を装置の外部から受信することができる。   According to the above configuration, the display device includes the receiving unit, so that the content and the viewing angle determination information associated with the content can be received from the outside of the device.

本発明の表示装置において、上記コンテンツは、ウェブコンテンツであり、上記視野角決定情報は、上記ウェブコンテンツのテキストファイルに付加された、該ウェブコンテンツが表示されるときの視野角を決定する情報であることが好ましい。   In the display device of the present invention, the content is web content, and the viewing angle determination information is information added to a text file of the web content that determines a viewing angle when the web content is displayed. Preferably there is.

上記の構成によれば、受信されたウェブコンテンツに付加された視野角制御信号に基づいて、自動で視野角を制御することができる。これにより、機密を保持するべき画像情報の場合には予めプロバイダなどから送信されるウェブコンテンツに狭視野角とする視野角制御信号を付加しておくことで、ユーザが手動で狭視野角に設定し忘れた場合にも、自動的に狭視野角モードに設定することもできるため、情報の漏えいを防止することができる。   According to said structure, a viewing angle can be automatically controlled based on the viewing angle control signal added to the received web content. As a result, in the case of image information that should be kept confidential, a user can manually set the viewing angle to a narrow viewing angle by adding a viewing angle control signal to the web content transmitted from a provider or the like in advance. Even if the user forgets to do so, the narrow viewing angle mode can be automatically set, so that information leakage can be prevented.

なお、本発明においては、受信したウェブコンテンツを一旦端末装置内の記憶部に格納した後、表示手段に表示させてもよい。   In the present invention, the received web content may be temporarily stored in the storage unit in the terminal device and then displayed on the display means.

本発明の表示装置において、上記コンテンツは、ウェブコンテンツであり、上記視野角決定情報は、上記ウェブコンテンツが暗号化されているか否かを表す情報であり、上記視野角制御手段は、上記視野角決定情報に基づき、上記ウェブコンテンツが暗号化されている場合に、暗号化されていない場合に比べて上記表示手段の視野角をより狭くすることが好ましい。   In the display device of the present invention, the content is web content, the viewing angle determination information is information indicating whether the web content is encrypted, and the viewing angle control means includes the viewing angle control unit. Based on the determination information, when the web content is encrypted, it is preferable to make the viewing angle of the display unit narrower than when the web content is not encrypted.

上記の構成によれば、表示装置が受信したウェブコンテンツのうち暗号化されているものを表示内容の機密を保持する必要がある画像情報であると判断し、暗号化されていない場合に比べて、視野角を自動的に狭くすることができる。これにより、機密を保持すべき必要性の高い、暗号化されたウェブコンテンツに関して、自動的に狭視野角モードなどで画像を表示させることができ、情報の漏えいを防止することができる。なお、この場合、上記視野角決定情報は、ウェブコンテンツが暗号化されているか否かに関する情報である。   According to the above configuration, it is determined that the encrypted web content received by the display device is the image information that needs to maintain the confidentiality of the display content, compared to the case where the content is not encrypted. The viewing angle can be narrowed automatically. As a result, it is possible to automatically display an image in a narrow viewing angle mode or the like regarding encrypted web content that is highly necessary to maintain confidentiality, and to prevent leakage of information. In this case, the viewing angle determination information is information regarding whether or not the web content is encrypted.

本発明の表示装置において、上記コンテンツは、動画コンテンツであり、上記視野角決定情報は、上記動画コンテンツに付加された、該動画コンテンツが表示されるときの視野角を決定する情報であることが好ましい。   In the display device according to the aspect of the invention, the content may be moving image content, and the viewing angle determination information may be information added to the moving image content to determine a viewing angle when the moving image content is displayed. preferable.

上記の構成によれば、受信された動画コンテンツに付加された視野角制御信号に基づいて、自動で視野角を制御することができる。   According to said structure, a viewing angle can be automatically controlled based on the viewing angle control signal added to the received moving image content.

なお、上記動画コンテンツとしては、例えば、地上波デジタル放送などによって送信されるテレビの映像、CATV、衛星放送などによって配信される映画などが挙げられる。   Examples of the moving image content include television images transmitted by terrestrial digital broadcasting, movies distributed by CATV, satellite broadcasting, and the like.

本発明の表示装置において、上記視野角制御手段は、さらに、上記コンテンツを表示するために使用されるアプリケーションソフトごとに決められた第2の視野角決定情報に基づいて、上記表示手段の視野角を制御することが好ましい。   In the display device of the present invention, the viewing angle control means may further include a viewing angle of the display means based on second viewing angle determination information determined for each application software used for displaying the content. Is preferably controlled.

上記の構成によれば、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて自動的に視野角の変更を行うことができるとともに、アプリケーションソフトごとに決められた第2の視野角決定情報に基づいて自動的に視野角の変更を行うことができる。   According to the above configuration, the viewing angle can be automatically changed based on the viewing angle determination information associated with the content, and based on the second viewing angle determination information determined for each application software The viewing angle can be automatically changed.

また、本発明にかかる通信システムは、上記コンテンツおよび該コンテンツに関連付けられた視野角決定情報を送信する送信手段と、上記の表示装置とを含んで構成されるものである。   In addition, a communication system according to the present invention includes the transmission unit that transmits the content and viewing angle determination information associated with the content, and the display device.

本発明の通信システムによれば、例えば、情報漏えいを防止すべき画像情報には、送信手段が表示画像を狭視野角とする視野角決定情報を関連付けて送信し、上記表示装置がその画像情報を受信することによって、当該表示装置で表示される画像を狭視野角とすることができる。これにより、情報漏えいの危険性を低下させた通信システムを実現できる。   According to the communication system of the present invention, for example, the image information to be prevented from leaking information is transmitted in association with viewing angle determination information in which the display image has a narrow viewing angle, and the display device displays the image information. , The image displayed on the display device can have a narrow viewing angle. Thereby, the communication system which reduced the risk of information leakage is realizable.

また、本発明にかかる視野角制御方法は、上記の課題を解決するために、視野角可変型の表示装置に備えられた、コンテンツを表示する表示手段における視野角制御方法であって、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を規定した視野角制御信号を作成するステップと、上記視野角制御信号に基づいて、上記コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を制御するステップとを含んでいることを特徴とする。   A viewing angle control method according to the present invention is a viewing angle control method in a display means for displaying content, provided in a variable viewing angle display device, in order to solve the above problems. A step of creating a viewing angle control signal defining a viewing angle of the display means when the content is displayed based on the associated viewing angle determination information, and the content based on the viewing angle control signal Controlling the viewing angle of the display means when displayed.

本発明の視野角制御方法によれば、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときに表示手段の視野角を規定した状態に変更するための視野角制御識別信号を作成し、自動で視野角を制御することができる。つまり、ユーザの手を煩わせることなく表示される画像に応じた視野角の制御を行うことができる。また、ユーザが手動で狭視野角に設定し忘れた場合にも、予め送信元において狭視野角に変更する視野角決定情報をコンテンツに付加しておくことで、機密を保持するべき画像情報を表示させる場合には、自動的に狭視野角モードに設定することもできる。そのため、情報漏えい防止に貢献できる。   According to the viewing angle control method of the present invention, based on the viewing angle determination information associated with the content, the viewing angle control identification for changing the viewing angle of the display means to a specified state when the content is displayed. Signals can be created and the viewing angle can be controlled automatically. That is, the viewing angle can be controlled according to the displayed image without bothering the user. In addition, even when the user forgets to manually set the narrow viewing angle, the viewing angle determination information for changing to the narrow viewing angle at the transmission source is added to the content in advance, so that the image information that should be kept confidential can be obtained. When displaying, the narrow viewing angle mode can be automatically set. Therefore, it can contribute to information leakage prevention.

なお、従来にも自動で視野角を変更するという技術は存在する(例えば、特許文献2、7参照)が、アプリケーションあるいは使用デバイスに応じた視野角の変更であるため、表示される画像の内容(コンテンツ)に応じた視野角の制御はできない。これに対して、本発明の視野角制御方法は、表示されるコンテンツに応じて視野角の変更を行うことができるため、よりきめ細かな視野角制御を行うことができる。   Conventionally, there is a technique for automatically changing the viewing angle (see, for example, Patent Documents 2 and 7), but since the viewing angle is changed according to the application or the device used, the content of the displayed image The viewing angle cannot be controlled according to (content). On the other hand, since the viewing angle control method of the present invention can change the viewing angle according to the content to be displayed, it can perform finer viewing angle control.

ここで、コンテンツとは、表示手段に表示される文字および画像など内容のことであり、例えば、ウェブコンテンツ、動画コンテンツ(ストリームデータ)などのことを意味する。本明細書では、コンテンツのことを画像情報とも呼ぶ。また、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報とは、該コンテンツが表示されるときの視野角を決定するための情報である。   Here, the contents are contents such as characters and images displayed on the display means, and mean, for example, web contents, moving image contents (stream data), and the like. In this specification, content is also called image information. The viewing angle determination information associated with the content is information for determining the viewing angle when the content is displayed.

なお、上記表示装置における視野角の制御は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記視野角制御手段として動作させることにより上記表示装置をコンピュータにて実現させる視野角制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The viewing angle control in the display device may be realized by a computer. In this case, a viewing angle control program for realizing the display device by a computer by operating the computer as the viewing angle control means. A computer-readable recording medium on which is recorded also falls within the scope of the present invention.

すなわち、本発明にかかる視野角制御プログラムは、上述の何れかの構成からなる表示装置における視野角の制御機能をコンピュータで実現するためのものである。また、本発明にかかる記録媒体は、上記視野角制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体である。   That is, the viewing angle control program according to the present invention is for realizing a viewing angle control function in a display device having any one of the above-described structures by a computer. A recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium on which the viewing angle control program is recorded.

本発明にかかる表示コントローラは、上記の課題を解決するために、視野角可変型の表示装置における表示を制御する表示コントローラであって、視野角決定情報が関連付けられたコンテンツの表示を制御する画像表示制御部と、上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときの表示画像の視野角を制御する視野角制御部とを備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a display controller according to the present invention is a display controller that controls display in a display device with variable viewing angle, and an image that controls display of content associated with viewing angle determination information A display control unit and a viewing angle control unit that controls a viewing angle of a display image when the content is displayed based on the viewing angle determination information are provided.

本発明の表示コントローラは、視野角可変型の表示装置において表示の制御を行うものである。ここで、表示コントローラとは、画像処理機能を有した演算処理装置のことを意味し、例えば、グラフィックLSIなどとして実現される。   The display controller of the present invention controls display in a display device with variable viewing angle. Here, the display controller means an arithmetic processing device having an image processing function, and is realized as, for example, a graphic LSI.

本発明の表示コントローラによれば、画像表示制御部がコンテンツの表示を制御するとともに、視野角制御部が上記コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときの表示画像の視野角を制御することによって、表示されるコンテンツに応じて自動で視野角を制御することができる。つまり、ユーザの手を煩わせることなく表示される画像の内容に応じた視野角の制御を行うことができる。これにより、機密を保持するべき画像情報を表示させる場合に、ユーザが手動で狭視野角に設定することなく自動的に狭視野角モードに設定することもできるため、情報漏えい防止に貢献できる。   According to the display controller of the present invention, the image display control unit controls the display of content, and the display when the content is displayed based on the viewing angle determination information associated with the content by the viewing angle control unit. By controlling the viewing angle of the image, the viewing angle can be automatically controlled according to the content to be displayed. That is, the viewing angle can be controlled according to the content of the displayed image without bothering the user. Accordingly, when displaying image information that should be kept confidential, the user can automatically set the narrow viewing angle mode without manually setting the narrow viewing angle, thereby contributing to prevention of information leakage.

なお、表示画像の視野角とは、視野角可変型の表示装置の表示部における視野角のことである。   Note that the viewing angle of the display image is a viewing angle in a display unit of a display device with a variable viewing angle.

また、本発明の制御回路は、上記の表示コントローラを備えているものである。本発明の制御回路は、例えば、CPU、MPU、DSPなどとして実現される。   The control circuit of the present invention includes the display controller described above. The control circuit of the present invention is realized as a CPU, MPU, DSP, or the like, for example.

さらに、本発明の表示装置は、上記の表示コントローラまたは上記の制御回路を備えているものであってもよい。   Furthermore, the display device of the present invention may include the display controller or the control circuit.

本発明の表示装置は、以上のように、コンテンツを表示する視野角可変型の表示装置であって、視野角決定情報が関連付けられたコンテンツを表示する表示手段と、上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を制御する視野角制御手段とを備えている。   As described above, the display device of the present invention is a variable viewing angle display device that displays content, and is based on display means for displaying content associated with viewing angle determination information and the viewing angle determination information. And viewing angle control means for controlling the viewing angle of the display means when the content is displayed.

したがって、本発明の表示装置によれば、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときに表示手段の視野角を目的とする状態に変更することにより、自動で視野角を制御することができる。つまり、ユーザの手を煩わせることなく表示される画像の内容に応じた視野角の制御を行うことができる。また、ユーザが手動で狭視野角に設定し忘れた場合にも、予め送信元において狭視野角に変更する視野角決定情報をコンテンツに付加しておくことで、機密を保持するべき画像情報を表示させる場合には、自動的に狭視野角モードに設定することもできる。そのため、情報漏えい防止に貢献できるという効果を奏する。   Therefore, according to the display device of the present invention, based on the viewing angle determination information associated with the content, when the content is displayed, the viewing angle of the display unit is changed to a target state, thereby automatically The viewing angle can be controlled. That is, the viewing angle can be controlled according to the content of the displayed image without bothering the user. In addition, even when the user forgets to manually set the narrow viewing angle, the viewing angle determination information for changing to the narrow viewing angle at the transmission source is added to the content in advance, so that the image information that should be kept confidential can be obtained. When displaying, the narrow viewing angle mode can be automatically set. Therefore, the effect that it can contribute to information leakage prevention is produced.

〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図1ないし図7に基づいて説明すると以下の通りである。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

図2は、本発明の一実施形態である携帯電話機(表示装置)1の外観を示している。本実施形態の携帯電話機1は、いわゆるクラムシェル型であり、同図に開いた状態を示している。同図(a)は、携帯電話機1を閉じたときに内側となる部分であり、携帯電話機1を開いたときにユーザが主に利用する側である。そこで、本願では同図(a)に示される側を前面側とする。また、同図(b)は、携帯電話機1を閉じたときに外側となる部分であり、携帯電話機1を開いたときに同図(a)の側と反対側となる。そこで、本願では同図(b)に示される側を背面側とする。   FIG. 2 shows the appearance of a mobile phone (display device) 1 according to an embodiment of the present invention. The cellular phone 1 according to the present embodiment is a so-called clamshell type, and shows an open state in FIG. FIG. 2A shows a portion that becomes an inner side when the mobile phone 1 is closed, and a side that is mainly used by a user when the mobile phone 1 is opened. Therefore, in this application, the side shown in FIG. FIG. 5B shows a portion that is on the outside when the cellular phone 1 is closed, and is on the opposite side to the side in FIG. 5A when the cellular phone 1 is opened. Therefore, in the present application, the side shown in FIG.

図2に示すように、携帯電話機1は、本体2と、蓋体3とからなり、本体2と蓋体3とはヒンジ状に連結している。蓋体3には、前面側にメイン画面4が設けられ、背面側にサブ画面5が設けられている。なお、同図には示していないが、蓋体3内にはアンテナが設けられている。   As shown in FIG. 2, the mobile phone 1 includes a main body 2 and a lid 3, and the main body 2 and the lid 3 are connected in a hinge shape. The lid 3 is provided with a main screen 4 on the front side and a sub screen 5 on the back side. Although not shown in the figure, an antenna is provided in the lid 3.

本体2には、前面側にメイン操作ボタン群6が設けられている。メイン操作ボタン群6は、携帯電話機1における各種設定や機能切り替えを行うための機能ボタン群7と、数字や文字などの記号を入力するための入力ボタン群8とから構成されている。具体的には、機能ボタン群7は、携帯電話の電源のON/OFFを切り替える電源ボタン、マナーモード設定のON/OFFを行うマナーモードボタン、撮影モードを起動させるカメラボタン、メールモードを起動させるメールボタン、インターネットに接続するための接続ボタン、選択対象を上下左右方向に移動させるための十字ボタン、該十字ボタンの中央に配置されており種々の選択を決定する決定ボタンなどを含んでいる。また、入力ボタン群8は、テンキーである。なお、本体2の背面側には、カメラ9が設けられている。   The main body 2 is provided with a main operation button group 6 on the front side. The main operation button group 6 includes a function button group 7 for performing various settings and function switching in the mobile phone 1 and an input button group 8 for inputting symbols such as numbers and characters. Specifically, the function button group 7 activates a power button for switching the power on / off of the mobile phone, a manner mode button for turning on / off the manner mode setting, a camera button for activating the photographing mode, and a mail mode. It includes a mail button, a connection button for connecting to the Internet, a cross button for moving the selection object in the up / down / left / right directions, and a determination button arranged at the center of the cross button for determining various selections. The input button group 8 is a numeric keypad. A camera 9 is provided on the back side of the main body 2.

本実施形態の携帯電話機1は、メイン画面4の視野角を制御して、広視野角モードおよび狭視野角モードの何れか一方から他方に切り替える機能を有する。この視野角モードの切り替えは、ユーザが所定の操作ボタンを操作することにより実行できる。なお、視野角を変更する構造としては、種々のものが知られており、例えば上記特許文献1・3・4に記載されているので、その説明を省略する。   The mobile phone 1 according to the present embodiment has a function of controlling the viewing angle of the main screen 4 to switch from one of the wide viewing angle mode and the narrow viewing angle mode to the other. The switching of the viewing angle mode can be executed by the user operating a predetermined operation button. Various structures for changing the viewing angle are known, and are described in, for example, the above-mentioned Patent Documents 1, 3, and 4. Therefore, the description thereof is omitted.

また、本実施形態では、携帯電話機1がインターネットを介して受信したコンテンツ(画像情報)の内容に基づいて、自動的に視野角モードの切替えを行うことができる。この視野角制御の詳細については後述する。   In the present embodiment, the viewing angle mode can be automatically switched based on the content (image information) received by the mobile phone 1 via the Internet. Details of this viewing angle control will be described later.

さらに、本実施形態の携帯電話機1は、図2に示されるように、視野角の状態を示す視野角情報60をメイン画面4に表示している。これにより、ユーザは、受信したコンテンツに対応して視野角の状態が自動的に変化しても、メイン画面4を正面から見るのみで視野角の状態を容易に判断することができる。なお、図示の例では、視野角情報60は、メイン画面4の上端中央部に表示しているが、その他、表示画面4の任意の位置に表示することができる。また、図示の例では、視野角情報60は文字列で表現しているが、アイコンなどの図形で表現することもできる。   Furthermore, as shown in FIG. 2, the mobile phone 1 of the present embodiment displays viewing angle information 60 indicating the state of the viewing angle on the main screen 4. Thereby, even if the state of the viewing angle automatically changes corresponding to the received content, the user can easily determine the state of the viewing angle only by looking at the main screen 4 from the front. In the illustrated example, the viewing angle information 60 is displayed at the center of the upper end of the main screen 4, but can be displayed at any position on the display screen 4. In the illustrated example, the viewing angle information 60 is expressed by a character string, but can also be expressed by a graphic such as an icon.

携帯電話機1において、例えば、受信したコンテンツがインターネットバンキングのページ;ネット証券のページ(特に株売買画面);電子決済時のクレジットカード番号入力ページ;プレゼントまたはサンプル申し込み時の個人情報(住所、電話番号)入力ページのようなウェブコンテンツである場合には、表示内容の機密を保持する必要がある(以下、機密性が高いという)ため、狭視野角モードに自動的に設定される。一方、例えば、受信したコンテンツが検索サイト;一般企業のホームページ;ニュース、天気、交通情報等の情報配信ページ;通信販売の商品カタログページのようなウェブコンテンツである場合には、表示内容の機密を保持する必要は低い(以下、機密性が低いという)ため、広視野角モードに自動的に設定される。   In the mobile phone 1, for example, the received content is an Internet banking page; a net securities page (especially a stock trading screen); a credit card number input page for electronic payment; personal information (address, telephone number when applying for a gift or sample) ) In the case of web content such as an input page, it is necessary to maintain the confidentiality of the display content (hereinafter referred to as high confidentiality), so the narrow viewing angle mode is automatically set. On the other hand, for example, if the received content is a search site; a homepage of a general company; an information distribution page for news, weather, traffic information, etc .; Since it is not necessary to hold (hereinafter referred to as low confidentiality), the wide viewing angle mode is automatically set.

図3は、機密性の低い画像を表示することにより、メイン画面4が自動的に広視野角モードとなった場合において、メイン画面4の正面方向にいる人Pfが見る画像と、メイン画面4の斜め方向にいる人Pl、Prが見る画像とを示している。また、図4は、機密性の高い画像を表示することにより、メイン画面4が自動的に狭視野角モードとなった場合において、メイン画面4の正面方向にいる人Pfが見る画像と、メイン画面4の斜め方向にいる人Pl、Prが見る画像とを示している。   FIG. 3 shows an image viewed by a person Pf in the front direction of the main screen 4 and the main screen 4 when the main screen 4 automatically enters the wide viewing angle mode by displaying an image with low confidentiality. The images viewed by the persons Pl and Pr in the diagonal direction are shown. FIG. 4 shows an image viewed by a person Pf in the front direction of the main screen 4 when the main screen 4 automatically enters the narrow viewing angle mode by displaying a highly confidential image. The images viewed by the persons Pl and Pr in the diagonal direction of the screen 4 are shown.

図3に示されるように、広視野角モードでは、メイン画面4を真正面から見た場合も(正面方位)、正面よりメイン画面4に向かって右側となる斜め前から見た場合も(右側面方位)、正面よりメイン画面4に向かって左側となる斜め前から見た場合も(左側面方位)、メイン画面4の画像が視認される。このとき、メイン画面4には、広視野角であることを示す視野角情報60wが表示される。   As shown in FIG. 3, in the wide viewing angle mode, the main screen 4 is viewed from the front (front direction), and is also viewed from the front diagonally from the front toward the main screen 4 (right side). (Azimuth), the image of the main screen 4 is also visually recognized when viewed from the front facing the main screen 4 from the diagonal front (left side orientation). At this time, viewing angle information 60w indicating a wide viewing angle is displayed on the main screen 4.

一方、図4に示されるように、狭視野角モードでは、正面方位ではメイン画面4の画像が視認されるが、右側面方位あるいは左側面方位からは、黒い表示または別の画像が視認されるのみであり、メイン画面4の画像が視認されない。このとき、メイン画面4には、狭視野角であることを示す視野角情報60nが表示される。   On the other hand, as shown in FIG. 4, in the narrow viewing angle mode, the image of the main screen 4 is visually recognized in the front direction, but a black display or another image is visually recognized from the right side direction or the left side direction. The image of the main screen 4 is not visually recognized. At this time, viewing angle information 60n indicating a narrow viewing angle is displayed on the main screen 4.

次に、携帯電話機1の詳細な構成について図1、図5に基づいて説明する。図5は、携帯電話機1の全体構成を示すブロック図である。図1は、携帯電話機1の視野角の制御に関連する部分の構成を示すブロック図である。   Next, a detailed configuration of the mobile phone 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a block diagram showing the overall configuration of the mobile phone 1. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a part related to the control of the viewing angle of the mobile phone 1.

図5に示すように、携帯電話機1は、制御部11、メイン表示部(表示手段)12、着信報知部13、操作部14、記憶部15、アプリケーションソフト格納部16、アンテナ部70(受信手段)、無線処理部71(受信手段)、音声処理部72、音声入力部73、音声出力部74、データ処理部75、サブ表示部76、撮影部78、電源部77を備える構成である。   As shown in FIG. 5, the mobile phone 1 includes a control unit 11, a main display unit (display unit) 12, an incoming call notification unit 13, an operation unit 14, a storage unit 15, an application software storage unit 16, an antenna unit 70 (reception unit). ), Wireless processing unit 71 (receiving means), audio processing unit 72, audio input unit 73, audio output unit 74, data processing unit 75, sub display unit 76, photographing unit 78, and power supply unit 77.

アンテナ部70は、電波を外部に送り出すとともに外部から電波を受け取るためのものである。具体的には、アンテナ部70は、800MHz帯または1.5GHz帯の携帯電話機用電波を送受するためのものである。   The antenna unit 70 is for sending radio waves to the outside and receiving radio waves from the outside. Specifically, the antenna unit 70 is for transmitting and receiving radio waves for mobile phones in the 800 MHz band or 1.5 GHz band.

無線処理部71は、音声処理部72またはデータ処理部75から受信したデータを無線送信に適した形式に変換し、変換した無線信号をアンテナ部70を介して外部に送信するものである。また、無線処理部71は、外部からアンテナ部70を介して受信した無線信号を元の形式に変換し、変換したデータを音声処理部72またはデータ処理部75に送信するものである。具体的には、無線処理部71では、チャネルコーデック処理、ベースバンド信号処理、データの変復調処理、RF(Radio Frequency)処理などが行われる。   The wireless processing unit 71 converts the data received from the voice processing unit 72 or the data processing unit 75 into a format suitable for wireless transmission, and transmits the converted wireless signal to the outside via the antenna unit 70. The wireless processing unit 71 converts a wireless signal received from the outside via the antenna unit 70 into an original format, and transmits the converted data to the voice processing unit 72 or the data processing unit 75. Specifically, the wireless processing unit 71 performs channel codec processing, baseband signal processing, data modulation / demodulation processing, RF (Radio Frequency) processing, and the like.

音声処理部72は、音声入力部73からの音声信号を所定の音声データに変換して無線処理部71に送信するとともに、無線処理部71からの音声データを音声信号に変換して音声出力部74に送信するものである。具体的には、音声処理部72は、A/D変換器、D/A変換器、アンプ、音声コーデック回路を備える構成である。   The audio processing unit 72 converts the audio signal from the audio input unit 73 into predetermined audio data and transmits it to the radio processing unit 71, and converts the audio data from the radio processing unit 71 into an audio signal and converts it into an audio output unit. 74 to be transmitted. Specifically, the audio processing unit 72 includes an A / D converter, a D / A converter, an amplifier, and an audio codec circuit.

音声入力部73は、外部から入力された音波を、電気信号である音声信号に変換して音声処理部72に送信するものである。具体的には、音声入力部73はマイクロホンを備える構成である。   The voice input unit 73 converts a sound wave input from the outside into a voice signal that is an electrical signal and transmits the voice signal to the voice processing unit 72. Specifically, the voice input unit 73 includes a microphone.

音声出力部74は、音声処理部72からの音声信号を音波に変換して外部に出力するものである。具体的には、音声出力部74は、スピーカ、イヤホン、音声出力用コネクタなどを備える構成である。通常、携帯電話機1では、通話を行う場合にはイヤホンが利用され、着信の報知を行う場合にはスピーカが利用される。また、音楽を聴く場合には、周囲の人々に配慮して、音声出力用コネクタにヘッドホンが接続される。   The audio output unit 74 converts the audio signal from the audio processing unit 72 into a sound wave and outputs it to the outside. Specifically, the audio output unit 74 includes a speaker, an earphone, an audio output connector, and the like. Normally, the mobile phone 1 uses an earphone when making a call and a speaker when notifying an incoming call. Also, when listening to music, headphones are connected to the audio output connector in consideration of the surrounding people.

なお、電話機の場合、音声入力部73に入力するユーザの音声が音声出力部74から聞こえることが望ましい。このため、音声処理部72は、音声入力部73からの音声信号を所定の音量レベルに調整した後、音声出力部74に送信することが望ましい。   In the case of a telephone, it is desirable that the user's voice input to the voice input unit 73 is heard from the voice output unit 74. For this reason, it is desirable that the audio processing unit 72 adjusts the audio signal from the audio input unit 73 to a predetermined volume level and then transmits it to the audio output unit 74.

データ処理部75は、制御部11からのデータを所定形式のデータに符号化して無線処理部71に送信するとともに、無線処理部71からのデータを復号化して制御部11に送信するものである。データ処理部75で行われるデータの符号化/復号化(コーデック)方式の例としては、MPEG(Moving Picture Experts Group)−4、およびITU−T勧告H.263が挙げられる。   The data processing unit 75 encodes data from the control unit 11 into data of a predetermined format and transmits the data to the wireless processing unit 71, and also decodes data from the wireless processing unit 71 and transmits the data to the control unit 11. . Examples of data encoding / decoding (codec) systems performed by the data processing unit 75 include MPEG (Moving Picture Experts Group) -4 and ITU-T Recommendation H.264. H.263.

操作部14は、携帯電話機1の表面に設けられたメイン操作ボタン群6などの入力デバイスをユーザが操作することにより、操作データを作成して制御部11に送信するものである。入力デバイスとしては、ボタンスイッチの他にタッチパネルなどが挙げられる。また、操作部14は、所定の操作ボタンをユーザが操作することにより、視野角の変更を指示する操作データを作成し、制御部11に送信する。   The operation unit 14 creates operation data and transmits it to the control unit 11 when a user operates an input device such as the main operation button group 6 provided on the surface of the mobile phone 1. Examples of the input device include a touch panel in addition to the button switch. In addition, the operation unit 14 creates operation data instructing to change the viewing angle when the user operates a predetermined operation button, and transmits the operation data to the control unit 11.

記憶部15は、各種データおよびプログラムを記憶するものである。記憶部15の例としては、制御部11が動作する際に必要なプログラム、通信制御データ等の固定データを記憶する読出し専用の半導体メモリであるROM(Read Only Memory)と、バーコード認識や通信に関するデータ、演算に使用するデータ及び演算結果等を一時的に記憶するいわゆるワーキングメモリとしてのRAM(Random Access Memory)とが挙げられる。   The storage unit 15 stores various data and programs. Examples of the storage unit 15 include a ROM (Read Only Memory) that is a read-only semiconductor memory that stores fixed data such as programs and communication control data required when the control unit 11 operates, and barcode recognition and communication. RAM (Random Access Memory) as a so-called working memory for temporarily storing data related to data, data used for calculation, calculation results, and the like.

メイン表示部12およびサブ表示部76は、制御部11からコンテンツを受信し、受信したコンテンツに基づいて画像を表示するものである。具体的には、メイン表示部12およびサブ表示部76は、PDP(Plasma Display Panel)、LCD、EL(Electroluminescence)ディスプレイなどの表示素子と、受信したコンテンツに基づいて表示素子を駆動するドライバ回路とを備える構成である。   The main display unit 12 and the sub display unit 76 receive content from the control unit 11 and display an image based on the received content. Specifically, the main display unit 12 and the sub display unit 76 include a display element such as a PDP (Plasma Display Panel), an LCD, and an EL (Electroluminescence) display, and a driver circuit that drives the display element based on the received content. It is the structure provided with.

本実施形態では、メイン表示部12は、制御部11から視野角制御データ(視野角制御識別信号)を受信し、受信した視野角制御データに基づいて視野角を変更する機能を有するものである。なお、サブ表示部76が視野角を変更する機能を有しても良い。   In the present embodiment, the main display unit 12 has a function of receiving viewing angle control data (viewing angle control identification signal) from the control unit 11 and changing the viewing angle based on the received viewing angle control data. . Note that the sub display unit 76 may have a function of changing the viewing angle.

撮影部78は、被写体の撮影を行って映像データを生成するものである。具体的には、撮影部78は、被写体からの光を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)などの撮像素子と、撮像素子からの電気信号をRGB各色のデジタル映像データに変換する映像処理回路とを備える構成が挙げられる。撮影部78は、生成した映像データを制御部11に送信する。   The image capturing unit 78 captures a subject and generates video data. Specifically, the photographing unit 78 captures an electrical signal from the image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) and a CMOS (Complementary Metal-oxide Semiconductor) that converts light from the subject into an electrical signal in RGB colors. And a video processing circuit for converting the digital video data. The imaging unit 78 transmits the generated video data to the control unit 11.

電源部77は、携帯電話機1内の各種構成に適当な電力を供給するものである。電源部77は、例えば、リチウムイオン電池などの充電可能な2次電池、電源回路などによって構成される。   The power supply unit 77 supplies appropriate power to various components in the mobile phone 1. The power supply unit 77 includes, for example, a rechargeable secondary battery such as a lithium ion battery, a power supply circuit, and the like.

着信報知部13は、携帯電話機1に着信があった場合に、音または振動によって着信があったことを報知するものである。   The incoming call notification unit 13 notifies that there is an incoming call by sound or vibration when the mobile phone 1 receives an incoming call.

アプリケーションソフト格納部16は、メールソフト、ゲームソフト、基本ソフト、ワープロソフトなど、携帯電話機1において実行される種々のアプリケーションのソフトを格納している。   The application software storage unit 16 stores software for various applications executed on the mobile phone 1 such as mail software, game software, basic software, and word processing software.

制御部11は、携帯電話機1内の各種構成を統括的に制御するものである。制御部11の機能は、例えばRAMやフラッシュメモリなどの記憶装置に記憶されたプログラムをCPU(Central Processing Unit)が実行することによって実現される。このようなCPU(制御回路)についても本発明の範疇に含まれる。制御部11をCPUなどで実現する場合、コンテンツの表示を制御する画像表示制御部22と、視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときの表示画像の視野角を制御する視野角制御部23とは、画像処理機能を有するグラフィックLSI(表示コントローラ)として実現することができる。   The control unit 11 comprehensively controls various configurations in the mobile phone 1. The function of the control unit 11 is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a program stored in a storage device such as a RAM or a flash memory. Such a CPU (control circuit) is also included in the scope of the present invention. When the control unit 11 is realized by a CPU or the like, an image display control unit 22 that controls display of content and a viewing angle that controls the viewing angle of the display image when the content is displayed based on the viewing angle determination information. The control unit 23 can be realized as a graphic LSI (display controller) having an image processing function.

図1は、携帯電話機1内の上記構成のうち、コンテンツに基づいて視野角を制御する動作に関わる構成の詳細を示している。また、図1では、携帯電話機1と、プロバイダサーバー61(送信手段)とから構成される本発明の通信システムの一例も示している。なお、本発明にかかる携帯電話機1は、従来の携帯電話機における視野角制御と同様に、ユーザが操作部14から視野角変更ボタンなどを押すことによって手動で視野角の変更を行うこともできる。ユーザが手動で行う場合の視野角制御の動作は、従来の方法と同様であるので説明を省略する。   FIG. 1 shows the details of the configuration related to the operation of controlling the viewing angle based on the content among the above-described configurations in the mobile phone 1. FIG. 1 also shows an example of a communication system according to the present invention that includes the mobile phone 1 and a provider server 61 (transmission means). Note that the mobile phone 1 according to the present invention can manually change the viewing angle when the user presses the viewing angle change button or the like from the operation unit 14 as in the case of the viewing angle control in the conventional mobile phone. The viewing angle control operation performed manually by the user is the same as in the conventional method, and thus the description thereof is omitted.

図1に示すように、携帯電話機1は、視野角を制御する動作に関わる構成として、制御部11、メイン表示部12、記憶部15、外部情報受信部18(受信手段)を備えている。なお、図1に示す外部情報受信部18は、図5に示すアンテナ部70と無線処理部71とからなる携帯電話機1の通信手段のうち、受信手段として機能する部分に該当する。   As shown in FIG. 1, the mobile phone 1 includes a control unit 11, a main display unit 12, a storage unit 15, and an external information receiving unit 18 (receiving unit) as a configuration related to the operation for controlling the viewing angle. The external information receiving unit 18 shown in FIG. 1 corresponds to a part that functions as a receiving unit in the communication unit of the mobile phone 1 including the antenna unit 70 and the wireless processing unit 71 shown in FIG.

メイン表示部12は、上述のように、制御部11から視野角制御データを受信し、受信した視野角制御データに基づいて視野角を変更する機能を有している。メイン表示部12の内部には、制御部11内の視野角制御部23(視野角制御手段)から受信した視野角制御データに基づいて表示画像の視野角を変更する視野角変更部32(視野角制御手段)と、制御部11から受信した種々のコンテンツに基づいて画像を表示する画像表示部31(図2のメイン画面4に相当)とが備えられている。   As described above, the main display unit 12 has a function of receiving the viewing angle control data from the control unit 11 and changing the viewing angle based on the received viewing angle control data. Inside the main display unit 12, a viewing angle changing unit 32 (viewing angle changing unit) that changes the viewing angle of the display image based on the viewing angle control data received from the viewing angle control unit 23 (viewing angle control means) in the control unit 11. Angle control means) and an image display unit 31 (corresponding to the main screen 4 in FIG. 2) for displaying an image based on various contents received from the control unit 11.

記憶部15は、外部情報受信部18が受信したウェブコンテンツ(画像情報)を一旦記憶することができる。   The storage unit 15 can temporarily store the web content (image information) received by the external information receiving unit 18.

外部情報受信部18は、携帯電話機1の外部から各種の情報を受信するものであり、例えば、図1に示すように、プロバイダサーバー61より送信されたウェブコンテンツを受信する。ここで、外部情報受信部18が受信するウェブコンテンツには、視野角制御信号(コンテンツに関連付けられた視野角決定情報)が付加されている。なお、携帯電話機1はプロバイダサーバー61からの情報の受信のみではなく、携帯電話機1からプロバイダサーバー61へ情報を送信することも可能である。   The external information receiving unit 18 receives various types of information from the outside of the mobile phone 1, and receives web content transmitted from the provider server 61, for example, as shown in FIG. Here, a viewing angle control signal (viewing angle determination information associated with the content) is added to the web content received by the external information receiving unit 18. The mobile phone 1 can not only receive information from the provider server 61 but also transmit information from the mobile phone 1 to the provider server 61.

制御部11の内部には、画像関連情報取得部21、画像表示制御部22、および視野角制御部(視野角制御手段)23が設けられている。   Inside the control unit 11, an image-related information acquisition unit 21, an image display control unit 22, and a viewing angle control unit (viewing angle control means) 23 are provided.

画像関連情報取得部21は、外部情報受信部18が受信したデータのうち画像表示に関する情報(コンテンツ)を取得する。画像表示制御部22は、画像関連情報取得部21が取得したコンテンツに基づいて、画像表示部31に対して表示を行わせる。また、画像表示制御部22は、一旦記憶部15内に格納されたウェブコンテンツなどのコンテンツを表示させるように制御することもできる。この場合、記憶部15内には、ウェブコンテンツとそのテキストファイルに付加された視野角制御信号とを関連付けて格納したテーブルが存在する。   The image related information acquisition unit 21 acquires information (contents) related to image display from the data received by the external information reception unit 18. The image display control unit 22 causes the image display unit 31 to display based on the content acquired by the image related information acquisition unit 21. In addition, the image display control unit 22 can also control to display content such as web content once stored in the storage unit 15. In this case, there is a table in the storage unit 15 that stores the web content in association with the viewing angle control signal added to the text file.

さらに、視野角制御部23の内部には、視野角制御信号抽出部24、および視野角制御識別信号作成部25が設けられている。   Further, a viewing angle control signal extraction unit 24 and a viewing angle control identification signal creation unit 25 are provided inside the viewing angle control unit 23.

視野角制御信号抽出部24は、送信されたウェブコンテンツなどの画像情報の中から視野角制御信号を抽出する。視野角制御信号とは、プロバイダサーバー61から送信されたウェブコンテンツのHTMLテキストファイルに付加された、該ウェブコンテンツが表示されるときの視野角を制御するための信号である。   The viewing angle control signal extraction unit 24 extracts a viewing angle control signal from the transmitted image information such as web content. The viewing angle control signal is a signal that is added to the HTML text file of the web content transmitted from the provider server 61 and controls the viewing angle when the web content is displayed.

視野角制御識別信号作成部25は、抽出された視野角制御信号に基づいて、対応するウェブコンテンツが表示されるときにメイン表示部12の視野角を狭視野角またか広視野角といった目的とする状態に変更するための視野角制御データを作成する。この視野角制御データに基づいて、視野角変更部32が表示画像の視野角を変更する。   The viewing angle control identification signal creating unit 25 has a purpose of setting the viewing angle of the main display unit 12 to be a narrow viewing angle or a wide viewing angle when the corresponding web content is displayed based on the extracted viewing angle control signal. The viewing angle control data for changing to the state to be created is created. Based on the viewing angle control data, the viewing angle changing unit 32 changes the viewing angle of the display image.

なお、視野角の状態(程度)は、実際の視野角の角度で表してもよいし、視野角が広い、狭い、中位といった視野角の程度で表してもよい。本実施形態では、視野角の状態は、視野角が広い広視野角と、視野角が該広視野角よりも狭い狭視野角で表している。   The state (degree) of the viewing angle may be expressed by an actual viewing angle, or by a viewing angle such as a wide viewing angle, a narrow viewing angle, or a middle viewing angle. In the present embodiment, the viewing angle state is represented by a wide viewing angle with a wide viewing angle and a narrow viewing angle with a viewing angle narrower than the wide viewing angle.

つまり、本実施の形態では、一定の角度の視野角で表示を行う広視野角モードと、該広視野角モードよりも狭い一定の角度の視野角で表示を行う狭視野角モードとの間で視野角の切替えを行うものを例に挙げて説明した。この場合、ウェブコンテンツに関連付けられた視野角決定情報には、広視野角モードおよび狭視野角モードの場合のそれぞれにおいて、視野角の大きさを所定の大きさとするような情報が含まれる。しかし、本発明はこれに限定されることはなく、コンテンツに付加された視野角決定情報が、コンテンツごとに様々な角度の視野角となるように視野角を決定する情報であってもよい。   That is, in the present embodiment, between the wide viewing angle mode in which display is performed at a constant viewing angle and the narrow viewing angle mode in which display is performed at a constant viewing angle narrower than the wide viewing angle mode. An example of switching the viewing angle has been described. In this case, the viewing angle determination information associated with the web content includes information that sets the size of the viewing angle to a predetermined size in each of the wide viewing angle mode and the narrow viewing angle mode. However, the present invention is not limited to this, and the viewing angle determination information added to the content may be information that determines the viewing angle so that the viewing angle has various angles for each content.

また、画像表示制御部22が、一旦記憶部15内に格納されたウェブコンテンツなどのコンテンツを表示させる場合、記憶部15に格納されたコンテンツおよびそれと関連付けられた視野角制御信号は、まず視野角制御部23内の視野角制御信号抽出部24に送信され、ここで視野角制御信号(視野角決定情報)の抽出が行われる。その後、コンテンツは画像表示制御部22に送信され、視野角制御信号は視野角制御識別信号作成部25へ送信される。   When the image display control unit 22 displays content such as web content once stored in the storage unit 15, the content stored in the storage unit 15 and the viewing angle control signal associated therewith are first displayed as a viewing angle. It is transmitted to a viewing angle control signal extraction unit 24 in the control unit 23, where a viewing angle control signal (viewing angle determination information) is extracted. Thereafter, the content is transmitted to the image display control unit 22, and the viewing angle control signal is transmitted to the viewing angle control identification signal creation unit 25.

次に、上記構成の携帯電話機1における処理動作について図6に基づいて説明する。図6は、受信したウェブコンテンツに応じて視野角を変更するように制御部11が制御する処理動作を示している。   Next, the processing operation in the mobile phone 1 having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows a processing operation that the control unit 11 controls to change the viewing angle according to the received web content.

図6に示されるように、まず、画像関連情報取得部21が外部情報受信部18においてウェブコンテンツを受信したか否かを確認する(ステップS10(以下「S10」と略称することがある。他のステップについても同様である。))。ここで、ウェブコンテンツの受信がない場合には(S10にてNO)、ステップS10に戻って上記動作を繰り返す。   As shown in FIG. 6, first, it is confirmed whether or not the image-related information acquisition unit 21 has received web content in the external information reception unit 18 (step S10 (hereinafter may be abbreviated as “S10”). The same applies to the steps in step 1)). If no web content is received (NO in S10), the process returns to step S10 and the above operation is repeated.

一方、ウェブコンテンツの受信があった場合には(S10にてYES)、画像関連情報取得部21は、該ウェブコンテンツを取得し、画像表示制御部22および視野角制御信号抽出部24に送信する。視野角制御信号抽出部24では、送信されたウェブコンテンツに付加された視野角制御信号を抽出する(S11)。   On the other hand, when the web content is received (YES in S10), the image-related information acquisition unit 21 acquires the web content and transmits it to the image display control unit 22 and the viewing angle control signal extraction unit 24. . The viewing angle control signal extraction unit 24 extracts a viewing angle control signal added to the transmitted web content (S11).

なお、S10において、受信したウェブコンテンツを一旦記憶部15に格納することもできる。この場合には、記憶部15に格納されたウェブコンテンツを取り出す際に、ステップS11以降の処理動作が実行される。   In S10, the received web content can be temporarily stored in the storage unit 15. In this case, when the web content stored in the storage unit 15 is taken out, the processing operations after step S11 are executed.

視野角制御信号抽出部24は、抽出した視野角制御信号を視野角制御識別信号作成部25へ送信する。視野角制御識別信号作成部25は、この視野角制御信号に基づいて画像表示部に表示される画像の視野角を狭視野角または広視野角とするための視野角制御データ(視野角制御信号または視野角制御識別信号)を作成する(S12)。視野角変更部32は、この視野角制御データに基づいて、画像表示部31に表示されるウェブコンテンツが対応する視野角となるように、視野角を変更する(S13)。   The viewing angle control signal extraction unit 24 transmits the extracted viewing angle control signal to the viewing angle control identification signal creation unit 25. The viewing angle control identification signal creating unit 25 uses viewing angle control data (viewing angle control signal for setting the viewing angle of the image displayed on the image display unit to a narrow viewing angle or a wide viewing angle based on the viewing angle control signal. Alternatively, a viewing angle control identification signal) is created (S12). Based on the viewing angle control data, the viewing angle changing unit 32 changes the viewing angle so that the web content displayed on the image display unit 31 has a corresponding viewing angle (S13).

本実施の形態にかかる携帯電話機1は、受信されたウェブコンテンツに付加された視野角制御信号に基づいて、自動で視野角を制御することができる。つまり、ユーザの手を煩わせることなく表示される画像に応じた視野角を制御することができる。これにより、機密を保持するべきコンテンツの場合には予めプロバイダから送信されるウェブコンテンツに狭視野角とする視野角制御信号を付加しておくことで、ユーザが手動で狭視野角に設定し忘れた場合にも、自動的に狭視野角モードに設定することもできるため、情報の漏えいを防止することができる。   The mobile phone 1 according to the present embodiment can automatically control the viewing angle based on the viewing angle control signal added to the received web content. That is, the viewing angle corresponding to the displayed image can be controlled without bothering the user. As a result, in the case of content that should be kept confidential, a user forgets to manually set the narrow viewing angle by adding a viewing angle control signal for narrow viewing angle to the web content transmitted from the provider in advance. In this case, it is possible to automatically set the narrow viewing angle mode, so that information leakage can be prevented.

また、本実施の形態にかかる携帯電話機1は、例えば、ワンセグなどのデジタル放送による動画コンテンツを受信可能なものであってもよい。そしてこの場合、送信される動画コンテンツに視野角制御信号が付加されていてもよい。   In addition, the mobile phone 1 according to the present embodiment may be capable of receiving moving image content by digital broadcasting such as one segment. In this case, a viewing angle control signal may be added to the moving image content to be transmitted.

図7には、携帯電話機がデジタル放送による動画コンテンツを受信する場合の構成例を示す。図7に示すように、携帯電話機1’は、デジタル放送の配信元である映像配信サーバー62から配信された動画コンテンツ(コンテンツ)を外部情報受信部18が受信する。そして、制御部11内の映像情報取得部41は、配信された動画コンテンツを取得する。映像情報取得部41は、該動画コンテンツを画像表示制御部22および視野角制御信号判別部44に送信する。視野角制御信号判別部44では、送信された動画コンテンツの中から視野角制御信号を判別し抽出する。   FIG. 7 shows a configuration example when the mobile phone receives moving image content by digital broadcasting. As shown in FIG. 7, in the mobile phone 1 ′, the external information receiving unit 18 receives the moving image content (content) distributed from the video distribution server 62 that is the distribution source of the digital broadcast. Then, the video information acquisition unit 41 in the control unit 11 acquires the distributed video content. The video information acquisition unit 41 transmits the moving image content to the image display control unit 22 and the viewing angle control signal determination unit 44. The viewing angle control signal discriminating unit 44 discriminates and extracts a viewing angle control signal from the transmitted moving image content.

上記以外の視野角制御の処理動作については、図1に示す携帯電話機1と同じであるため、その説明を省略する。   The viewing angle control processing operations other than those described above are the same as those of the cellular phone 1 shown in FIG.

なお、映像配信サーバー62から送信される動画コンテンツは、ワンセグ(1セグメント放送)により送信されるもの限定されることなく、他の地上波デジタル放送、衛星放送、ケーブル放送などによって送信されるものであってもよい。この場合、表示装置には、各放送を受信するための受信機が必要となる。   The moving image content transmitted from the video distribution server 62 is not limited to that transmitted by one-segment broadcasting (one segment broadcasting), but transmitted by other terrestrial digital broadcasting, satellite broadcasting, cable broadcasting, or the like. There may be. In this case, the display device needs a receiver for receiving each broadcast.

さらに、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段、あるいは、後述の他の実施の形態において説明した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, technical means appropriately modified within the scope of the claims or embodiments obtained by combining technical means described in other embodiments described later are also included in the technical scope of the present invention.

例えば、上記実施形態では、携帯電話機1に本発明を適用した場合について説明している。しかしながら、本発明はそれに留まるものではなく、視野角の制御機能を有する表示装置を有するものであれば、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA、モバイルPC(Personal Computer)、ポータブルDVD(Digital Versatile Disk)などの任意の携帯型表示装置に適用することができる。或いは、据置き型のディスプレイに適用してもよい。   For example, in the above embodiment, the case where the present invention is applied to the mobile phone 1 is described. However, the present invention is not limited to this, and any PHS (Personal Handy-phone System), PDA, mobile PC (Personal Computer), or portable DVD (Digital Versatile) can be used as long as it has a display device having a viewing angle control function. It can be applied to any portable display device such as a disk). Alternatively, it may be applied to a stationary display.

また、上記実施形態では、視野角のモードが広視野角モードおよび狭視野角モードの2種類のみであるが、より多くの視野角のモードを設けることもできる。例えば、視野角が広くもなく狭くもない中位の視野角モードを設けても良い。この視野角モードは、ユーザを含む2・3人で表示画面を見る場合に好適である。   In the above-described embodiment, there are only two types of viewing angle modes, the wide viewing angle mode and the narrow viewing angle mode. However, more viewing angle modes can be provided. For example, an intermediate viewing angle mode in which the viewing angle is neither wide nor narrow may be provided. This viewing angle mode is suitable when a display screen is viewed by a few persons including the user.

また、携帯電話機1の各ブロック、特に制御部11は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Further, each block of the mobile phone 1, in particular, the control unit 11 may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU as follows.

すなわち、携帯電話機1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM、上記プログラムを展開するRAM、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである携帯電話機1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記携帯電話機1に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the mobile phone 1 includes a storage device (recording device) such as a CPU that executes instructions of a control program for realizing each function, a ROM that stores the program, a RAM that expands the program, a memory that stores the program and various data, and the like. Medium). An object of the present invention is to provide a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program for the mobile phone 1 which is software for realizing the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the mobile phone 1 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フレキシブルディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a disk system including a magnetic disk such as a flexible disk / hard disk and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R, and an IC card. A card system such as an optical card (including a memory card) or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM can be used.

また、携帯電話機1を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された搬送波あるいはデータ信号列の形態でも実現され得る。   The mobile phone 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a carrier wave or a data signal sequence in which the program code is embodied by electronic transmission.

〔実施の形態2〕
続いて、本発明の第2の実施形態について図8、9に基づいて説明する。本実施の形態の携帯電話機101は、上述の携帯電話機1と同様に、受信したウェブコンテンツに基づいて自動的に視野角モードの切替えを行うものであるが、携帯電話機1と異なる点は、受信したウェブコンテンツのうち暗号化されているものを機密性の高いコンテンツであると判断し、自動的に狭視野角モードに変更するという点である。
[Embodiment 2]
Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The mobile phone 101 according to the present embodiment automatically switches the viewing angle mode based on the received web content, similar to the mobile phone 1 described above. The encrypted web content is determined to be highly confidential content, and the mode is automatically changed to the narrow viewing angle mode.

図8には、本実施の形態にかかる携帯電話機101内の構成のうち、コンテンツに基づいて視野角を制御する動作に関わる構成の詳細を示している。また、図8では、携帯電話機1と、プロバイダサーバー61(送信手段)とから構成される本発明の通信システムの一例も示している。なお、携帯電話機101において、図1に示す携帯電話機1と同じ機能ブロックについては、同じ名称、同じ番号を付すとともにその説明を省略する。   FIG. 8 shows the details of the configuration related to the operation of controlling the viewing angle based on the content among the configurations in the mobile phone 101 according to the present embodiment. FIG. 8 also shows an example of a communication system according to the present invention that includes the mobile phone 1 and the provider server 61 (transmission means). In the mobile phone 101, the same functional blocks as those of the mobile phone 1 shown in FIG.

図8に示すように、携帯電話機101は、視野角を制御する動作に関わる構成として、制御部11、メイン表示部12、記憶部15、外部情報受信部18(受信手段)を備えている。   As shown in FIG. 8, the mobile phone 101 includes a control unit 11, a main display unit 12, a storage unit 15, and an external information receiving unit 18 (receiving unit) as a configuration related to the operation for controlling the viewing angle.

携帯電話機101においては、視野角制御部23内に視野角制御信号抽出部24の代わりに暗号情報識別部54が設けられている点が、携帯電話機1とは異なる。暗号情報識別部54は、送信されたウェブコンテンツなどのコンテンツがSSL(secure sockets layer)、IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)、PGP(Pretty Good Privacy)などの暗号化された情報であるか否かを識別する。そして、この識別結果を視野角制御識別信号作成部25に送信する。視野角制御識別信号作成部25は、この識別結果に基づいて、対応するウェブコンテンツが表示されるときにメイン表示部12の視野角を狭視野角または広視野角に変更するための視野角制御データを作成する。この視野角制御データに基づいて、視野角変更部32が表示画像の視野角を変更する。具体的には、コンテンツが暗号化されているという識別結果が得られた場合には、該当するコンテンツが表示されるときには狭視野角モードとなるような視野角制御データを作成する。一方、コンテンツが暗号化されていないという識別結果が得られた場合には、該当する画像情報が表示されるときには広視野角モードとなるような視野角制御データを作成する。   The cellular phone 101 is different from the cellular phone 1 in that an encryption information identification unit 54 is provided in the viewing angle control unit 23 instead of the viewing angle control signal extraction unit 24. The encryption information identification unit 54 determines whether the transmitted content such as web content is encrypted information such as SSL (secure sockets layer), IPsec (Security Architecture for Internet Protocol), or PGP (Pretty Good Privacy). Identify. Then, this identification result is transmitted to the viewing angle control identification signal generator 25. Based on the identification result, the viewing angle control identification signal creating unit 25 changes the viewing angle of the main display unit 12 to a narrow viewing angle or a wide viewing angle when the corresponding web content is displayed. Create data. Based on the viewing angle control data, the viewing angle changing unit 32 changes the viewing angle of the display image. Specifically, when an identification result indicating that the content is encrypted is obtained, viewing angle control data is generated so that the narrow viewing angle mode is set when the corresponding content is displayed. On the other hand, when an identification result indicating that the content is not encrypted is obtained, viewing angle control data is created so that the wide viewing angle mode is set when the corresponding image information is displayed.

通常、例えば、インターネットバンキングのページ;ネット証券のページ(特に株売買画面);電子決済時のクレジットカード番号入力ページ;プレゼントまたはサンプル申し込み時の個人情報(住所、電話番号)入力ページなどの機密性の高い情報がインターネット配信される場合には、そのウェブコンテンツは、SSL、IPsec、PGPなどによって暗号化されていることが多い。そこで、本実施の形態のように、これらの暗号化されたウェブコンテンツについては、視野角制御識別信号作成部25において狭視野角となるような視野角制御データが作成されることによって、ユーザ自身が狭視野角に設定することなく、自動的に狭視野角とすることができる。これにより、機密を保持すべき必要性の高いウェブコンテンツに関しては、狭視野角モードで画像を表示させることによって、情報の漏えいを防止することができる。   Usually, for example, Internet banking pages; online securities pages (especially stock trading screens); credit card number entry pages for electronic payments; personal information (address, phone number) entry pages for gifts or sample applications When high information is distributed over the Internet, the web content is often encrypted by SSL, IPsec, PGP or the like. Therefore, as in the present embodiment, for these encrypted web contents, the viewing angle control data that creates a narrow viewing angle is created in the viewing angle control identification signal creating unit 25, so that the user himself Can be automatically set to a narrow viewing angle without setting a narrow viewing angle. As a result, for web content that needs to be kept confidential, it is possible to prevent information leakage by displaying an image in the narrow viewing angle mode.

なお、IPsecとはインターネットで暗号通信を行うための規格であり、IPのパケットを暗号化して送受信することができる。現在インターネットで使われているIPv4ではオプションとして使用することができ、次世代のIPv6では標準で実装される。   Note that IPsec is a standard for performing encrypted communication over the Internet, and can transmit and receive encrypted IP packets. It can be used as an option in IPv4 currently used on the Internet, and is implemented as a standard in next-generation IPv6.

また、PGPは、暗号プログラムのひとつであり、コンピュータ上のファイルを他人に読まれないように暗号化することが可能である。PGPによれば、他人によるデータ改ざんを防ぐために、指定したデータ(ファイル、メールなど)に「電子署名」を行うことができる。   PGP is one of encryption programs, and can encrypt files on a computer so that they cannot be read by others. According to PGP, in order to prevent data tampering by others, “electronic signature” can be performed on designated data (file, mail, etc.).

本発明では、このPGPを利用して「電子署名」が成されたファイルを開く際に狭視野角モードに切り替えるという制御を行うこともできる。つまり、暗号情報識別部54が、PGPを利用して「電子署名」が成されたデータを識別した場合に、視野角制御識別信号作成部25が、この識別結果に基づいて、対応するデータが表示されるときにメイン表示部12の視野角を狭視野角に変更するための視野角制御データを作成すればよい。   In the present invention, the PGP can be used to control to switch to the narrow viewing angle mode when opening a file with an “electronic signature”. That is, when the encryption information identification unit 54 identifies data for which an “electronic signature” has been made using PGP, the viewing angle control identification signal creation unit 25 determines that the corresponding data is based on the identification result. What is necessary is just to produce the viewing angle control data for changing the viewing angle of the main display part 12 to a narrow viewing angle when it is displayed.

次に、上記構成の携帯電話機101における処理動作について図9に基づいて説明する。図9は、受信したウェブコンテンツの暗号化の有無に応じて視野角を変更するように制御部11が制御する処理動作を示している。   Next, a processing operation in the mobile phone 101 having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 9 shows a processing operation that the control unit 11 controls to change the viewing angle in accordance with the presence / absence of encryption of the received web content.

図9に示されるように、まず、画像関連情報取得部21が外部情報受信部18においてウェブコンテンツを受信したか否かを確認する(S20)。ここで、ウェブコンテンツの受信がない場合には(S20にてNO)、ステップS20に戻って上記動作を繰り返す。   As shown in FIG. 9, first, it is confirmed whether or not the image-related information acquisition unit 21 has received web content in the external information reception unit 18 (S20). If no web content is received (NO in S20), the process returns to step S20 and the above operation is repeated.

一方、ウェブコンテンツの受信があった場合には(S20にてYES)、画像関連情報取得部21は、該ウェブコンテンツを取得し、画像表示制御部22および暗号情報識別部54に送信する。暗号情報識別部54では、送信されたウェブコンテンツがSSL等で暗号化されているか否かを識別し、この識別結果を視野角制御識別信号作成部25に送信する(S21)。   On the other hand, when web content is received (YES in S20), the image related information acquisition unit 21 acquires the web content and transmits it to the image display control unit 22 and the encryption information identification unit 54. The encryption information identification unit 54 identifies whether the transmitted web content is encrypted by SSL or the like, and transmits the identification result to the viewing angle control identification signal creation unit 25 (S21).

視野角制御識別信号作成部25は、識別結果に基づいて、対応するウェブコンテンツが表示されるときにメイン表示部12の視野角を狭視野角または広視野角に変更するための視野角制御データを作成する(S22またはS23)。具体的には、コンテンツが暗号化されているという識別結果が得られた場合(S21においてYES)には、該当するコンテンツが表示されるときには狭視野角モードとなるような視野角制御データ(視野角制御識別信号)を作成する(S22)。一方、コンテンツが暗号化されていないという識別結果が得られた場合(S21においてNO)には、該当するコンテンツが表示されるときには広視野角モードとなるような視野角制御データ(視野角制御信号または視野角制御識別信号)を作成する(S23)。   The viewing angle control identification signal creation unit 25 changes viewing angle control data for changing the viewing angle of the main display unit 12 to a narrow viewing angle or a wide viewing angle when the corresponding web content is displayed based on the identification result. Is created (S22 or S23). Specifically, when an identification result indicating that the content is encrypted is obtained (YES in S21), viewing angle control data (viewing field) that is set to a narrow viewing angle mode when the corresponding content is displayed. An angle control identification signal) is created (S22). On the other hand, when an identification result indicating that the content is not encrypted is obtained (NO in S21), viewing angle control data (viewing angle control signal that is set to the wide viewing angle mode when the corresponding content is displayed). Alternatively, a viewing angle control identification signal) is created (S23).

その後、視野角変更部32は、この視野角制御データに基づいて、表示画像の視野角を変更する(S24)。   Thereafter, the viewing angle changing unit 32 changes the viewing angle of the display image based on the viewing angle control data (S24).

なお、S20において、受信したウェブコンテンツを一旦記憶部15に格納することもできる。この場合には、記憶部に格納されたウェブコンテンツを取り出す際に、ステップS21以降の処理動作が実行される。   In S20, the received web content can be temporarily stored in the storage unit 15. In this case, when the web content stored in the storage unit is taken out, the processing operations after step S21 are executed.

このように、本実施の形態においては、ウェブコンテンツが暗号化されているか否かに関する情報が視野角決定情報となる。そして、この視野角決定情報に基づいて、視野角制御識別信号作成部25は、ウェブコンテンツが暗号化されている場合に、暗号化されていない場合に比べて視野角を狭くする。   Thus, in the present embodiment, the information regarding whether or not the web content is encrypted is the viewing angle determination information. Based on this viewing angle determination information, the viewing angle control identification signal creation unit 25 narrows the viewing angle when the web content is encrypted as compared to when the web content is not encrypted.

前述の実施の形態1では、ウェブコンテンツを送信するプロバイダ側において表示部の視野角を設定するための視野角制御信号を付加しておく必要がある。一方、本実施の形態2では、携帯電話機101において、受信したウェブコンテンツのうち暗号化されているものを機密性の高いコンテンツであると判断し、自動的に狭視野角モードに変更することができる。   In the first embodiment described above, it is necessary to add a viewing angle control signal for setting the viewing angle of the display unit on the provider side that transmits the web content. On the other hand, in the second embodiment, the mobile phone 101 may determine that the received web content is encrypted content with high confidentiality and automatically change to the narrow viewing angle mode. it can.

また、携帯電話機1と同様に、携帯電話機101の各ブロック(特に制御部11)は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、上述したようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Similarly to the mobile phone 1, each block (particularly the control unit 11) of the mobile phone 101 may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU as described above.

さらに、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段、あるいは、他の実施の形態において説明した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, technical means appropriately modified within the scope indicated in the claims, or embodiments obtained by combining technical means described in other embodiments are also included in the technical scope of the present invention.

〔実施の形態3〕
続いて、本発明の第3の実施形態について図10ないし12に基づいて説明する。本実施の形態の携帯電話機201は、上述の携帯電話機1と同様に、画像の内容に基づいて自動的に視野角モードの切替えを行うものであるが、携帯電話機1と異なる点は、表示される画像がどのアプリケーションソフトを使用して表示されたものであるかという情報に基づいて、自動的に視野角を変更するという点である。なお、図10には示していないが、携帯電話機201も上述の携帯電話機1と同様に外部情報受信部18を有しており、受信したウェブコンテンツに基づいて自動的に視野角モードの切替えを行うこともできる。図10に示す構成によって行われる視野角の制御は、例えば、携帯電話機201内で作成されたコンテンツに対して行われるものである。
[Embodiment 3]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The mobile phone 201 according to the present embodiment automatically switches the viewing angle mode based on the content of the image, similar to the mobile phone 1 described above, but the difference from the mobile phone 1 is displayed. The viewing angle is automatically changed based on information about which application software is used to display the image to be displayed. Although not shown in FIG. 10, the mobile phone 201 also has the external information receiving unit 18 as with the mobile phone 1 described above, and automatically switches the viewing angle mode based on the received web content. It can also be done. The viewing angle control performed by the configuration illustrated in FIG. 10 is performed on content created in the mobile phone 201, for example.

つまり、本実施の形態の携帯電話機201は、例えば、外部から受信した画像情報については、実施の形態1において説明したようなコンテンツに基づいて自動的に視野角の変更を行い、携帯電話機201内で作成された画像情報については、使用するアプリケーションごとに自動的に視野角の変更を行うことができる。   That is, for example, the mobile phone 201 according to the present embodiment automatically changes the viewing angle for image information received from the outside based on the content described in the first embodiment, With respect to the image information created in step 1, the viewing angle can be automatically changed for each application to be used.

図10には、本実施の形態にかかる携帯電話機201内の構成のうち、コンテンツを表示するために使用されるアプリケーションソフトに基づいて視野角を制御する動作に関わる構成の詳細を示している。なお、携帯電話機201において、図1に示す携帯電話機1と同じ機能ブロックについては、同じ名称、同じ番号を付すとともにその説明を省略する。   FIG. 10 shows the details of the configuration related to the operation of controlling the viewing angle based on the application software used to display the content, in the configuration of the mobile phone 201 according to the present embodiment. In the mobile phone 201, the same functional blocks as those of the mobile phone 1 shown in FIG.

図10に示すように、携帯電話機201は、視野角を制御する動作に関わる構成として、制御部11、メイン表示部12、記憶部15を備えている。   As shown in FIG. 10, the mobile phone 201 includes a control unit 11, a main display unit 12, and a storage unit 15 as a configuration related to an operation for controlling the viewing angle.

携帯電話機201においては、画像関連情報取得部21の代わりにアプリケーション実行部81が設けられている点、視野角制御信号抽出部24の代わりに起動ソフト判別部84が設けられている点、および、記憶部15内に、起動ソフト・視野角対応テーブル85が設けられている点が、携帯電話機1とは異なる。   In the mobile phone 201, an application execution unit 81 is provided instead of the image-related information acquisition unit 21, a startup software determination unit 84 is provided instead of the viewing angle control signal extraction unit 24, and It differs from the mobile phone 1 in that a startup software / viewing angle correspondence table 85 is provided in the storage unit 15.

起動ソフト・視野角対応テーブル85は、起動されるアプリケーションソフトと、その場合に設定すべき視野角の状態(第2の視野角決定情報)との対応関係を示すものである。図11は、起動ソフト・視野角対応テーブル85の一例を表形式で示している。図示の例では、起動ソフトが「WORD」の場合に広視野角モード設定が対応付けられており、上記以外の起動ソフトの場合に狭視野角モード設定が対応付けられている。   The activation software / viewing angle correspondence table 85 shows the correspondence between the activated application software and the viewing angle state (second viewing angle determination information) to be set in that case. FIG. 11 shows an example of the startup software / viewing angle correspondence table 85 in a table format. In the illustrated example, the wide viewing angle mode setting is associated when the activation software is “WORD”, and the narrow viewing angle mode setting is associated with the activation software other than the above.

アプリケーション実行部81は、アプリケーションソフト格納部16(図5参照)に格納された種々のアプリケーションソフトに基づいて、種々のアプリケーションを実行する。そして、アプリケーションソフトを実行することによって生成されたコンテンツを画像表示制御部22および起動ソフト判別部84へ送信する。   The application execution unit 81 executes various applications based on various application software stored in the application software storage unit 16 (see FIG. 5). Then, the content generated by executing the application software is transmitted to the image display control unit 22 and the activated software determination unit 84.

起動ソフト判別部84は、送信されたコンテンツがどのアプリケーションソフトに基づく情報であるかを判別する。そして、この判別結果をもとに記憶部15内の起動ソフト・視野角対応テーブル85から起動ソフトに対応する視野角を検索する。検索された視野角は、視野角制御識別信号作成部25に送信される。視野角制御識別信号作成部25は、メイン表示部12の視野角を検索された視野角に変更するための視野角制御データを作成する。   The activated software determination unit 84 determines which application software the transmitted content is based on. Based on the determination result, the viewing angle corresponding to the activation software is searched from the activation software / viewing angle correspondence table 85 in the storage unit 15. The searched viewing angle is transmitted to the viewing angle control identification signal creation unit 25. The viewing angle control identification signal creating unit 25 creates viewing angle control data for changing the viewing angle of the main display unit 12 to the searched viewing angle.

次に、上記構成の携帯電話機201における処理動作について図12に基づいて説明する。図12は、起動したアプリケーションに応じて表示画像の視野角を変更するように制御部11が制御する処理動作を示している。   Next, a processing operation in the mobile phone 201 having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows a processing operation that the control unit 11 controls to change the viewing angle of the display image according to the activated application.

図12に示されるように、まず、アプリケーション実行部81においてアプリケーションソフトが起動されたかを確認する(S30)。ここで、アプリケーションソフトが起動されていない場合には(S30にてNO)、ステップS30に戻って上記動作を繰り返す。   As shown in FIG. 12, first, it is confirmed whether application software is started in the application execution unit 81 (S30). If the application software is not activated (NO in S30), the process returns to step S30 and the above operation is repeated.

一方、アプリケーションソフトが起動された場合には(S30にてYES)、アプリケーション実行部81は、アプリケーションソフトを実行することによって生成されたコンテンツを画像表示制御部22および起動ソフト判別部84へ送信する。起動ソフト判別部84では、送信されたコンテンツがどのアプリケーションソフトに基づく情報であるかを判別する。そして、この判別結果をもとに記憶部15内の起動ソフト・視野角対応テーブル85から起動ソフトに対応する視野角を検索する(S31)。   On the other hand, when the application software is activated (YES in S30), application execution unit 81 transmits the content generated by executing the application software to image display control unit 22 and activated software determination unit 84. . The activation software determination unit 84 determines which application software the transmitted content is based on. Based on the determination result, the viewing angle corresponding to the activation software is searched from the activation software / viewing angle correspondence table 85 in the storage unit 15 (S31).

この検索結果は、視野角制御識別信号作成部25へ送信される。視野角制御識別信号作成部25では、画像表示部31に表示される画像の視野角を検索された視野角とするための視野角制御データ(視野角制御信号または視野角制御識別信号)を作成する(S32)。視野角変更部32は、この視野角制御データに基づいて、画像表示部31に表示されるコンテンツが対応する視野角となるように、視野角を変更する(S33)。   This search result is transmitted to the viewing angle control identification signal generator 25. The viewing angle control identification signal creation unit 25 creates viewing angle control data (viewing angle control signal or viewing angle control identification signal) for setting the viewing angle of the image displayed on the image display unit 31 to the searched viewing angle. (S32). Based on the viewing angle control data, the viewing angle changing unit 32 changes the viewing angle so that the content displayed on the image display unit 31 has a corresponding viewing angle (S33).

本実施の形態にかかる携帯電話機201によれば、受信したウェブコンテンツに付加された視野角決定情報に基づいて自動的に視野角の変更を行うことができるとともに、アプリケーションソフトごとに決められた第2の視野角決定情報に基づいて自動的に視野角の変更を行うことができる。   According to the mobile phone 201 according to the present embodiment, the viewing angle can be automatically changed based on the viewing angle determination information added to the received web content, and the number determined for each application software can be changed. The viewing angle can be automatically changed based on the two viewing angle determination information.

携帯電話機201の各ブロック(特に制御部11)は、携帯電話機1と同様に、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、上述したようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Each block (particularly, the control unit 11) of the mobile phone 201 may be configured by hardware logic as in the mobile phone 1, or may be realized by software using a CPU as described above.

なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段、あるいは、他の実施の形態において説明した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various change is possible in the range shown to the claim. That is, technical means appropriately modified within the scope indicated in the claims, or embodiments obtained by combining technical means described in other embodiments are also included in the technical scope of the present invention.

以上のように、本発明は、コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて視野角を変更するので、コンテンツを表示する種々の表示装置に適用することができる。特に、本発明は、表示されるコンテンツが機密性の高い情報を含む場合に好適に利用できる。   As described above, the present invention changes the viewing angle based on the viewing angle determination information associated with the content, and therefore can be applied to various display devices that display content. In particular, the present invention can be suitably used when displayed content includes highly confidential information.

本発明の第1の実施形態である携帯電話機の要部の構成を示すブロック図である。また、図1では、本発明の通信システムの一実施形態も示す。It is a block diagram which shows the structure of the principal part of the mobile telephone which is the 1st Embodiment of this invention. FIG. 1 also shows an embodiment of the communication system of the present invention. 上記携帯電話機を開いた状態での外観を示す図であり、同図(a)は正面図であり、同図(b)は背面図である。It is a figure which shows the external appearance in the state which opened the said mobile telephone, The figure (a) is a front view, The figure (b) is a rear view. 視野角が広視野角モードに設定されているときに、上記携帯電話機を正面あるいは斜め方向から視認される表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen visually recognized from the front or diagonal direction of the said mobile telephone, when a viewing angle is set to the wide viewing angle mode. 視野角が狭視野角モードに設定されているときに、上記携帯電話機を正面あるいは斜め方向から視認される表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen visually recognized from the front or diagonal direction of the said mobile telephone, when a viewing angle is set to the narrow viewing angle mode. 上記形態電話機の全体の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the said form telephone. 上記携帯電話機の制御部にて実行される視野角の制御処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the control process of the viewing angle performed in the control part of the said mobile telephone. 本発明の第1の実施形態である携帯電話機の他の例の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the other example of the mobile telephone which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態である携帯電話機の要部の構成を示すブロック図である。また、図8では、本発明の通信システムの一実施形態も示す。It is a block diagram which shows the structure of the principal part of the mobile telephone which is the 2nd Embodiment of this invention. FIG. 8 also shows an embodiment of the communication system of the present invention. 図8に示す携帯電話機の制御部にて実行される視野角の制御処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the control process of the viewing angle performed in the control part of the mobile telephone shown in FIG. 本発明の第3の実施形態である携帯電話機の要部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the principal part of the mobile telephone which is the 3rd Embodiment of this invention. 図9に示す携帯電話機の記憶部に記憶される対応テーブルの一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the correspondence table memorize | stored in the memory | storage part of the mobile telephone shown in FIG. 図10に示す携帯電話機の制御部にて実行される視野角の制御処理の流れを示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a flow of viewing angle control processing executed by a control unit of the mobile phone shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機(表示装置)
1’ 携帯電話機(表示装置)
101 携帯電話機(表示装置)
201 携帯電話機(表示装置)
11 制御部(表示コントローラ、制御回路)
12 メイン表示部(表示手段)
18 外部情報受信部(受信手段)
22 画像表示制御部
23 視野角制御部(視野角制御手段)
25 視野角制御識別信号作成部(視野角制御手段)
31 画像表示部(表示手段)
32 視野角変更部(視野角制御手段)
61 プロバイダサーバー(送信手段)
62 映像配信サーバー(送信手段)
1 Mobile phone (display device)
1 'Mobile phone (display device)
101 Mobile phone (display device)
201 Mobile phone (display device)
11 Control unit (display controller, control circuit)
12 Main display (display means)
18 External information receiver (reception means)
22 Image display control unit 23 Viewing angle control unit (viewing angle control means)
25 Viewing angle control identification signal generator (viewing angle control means)
31 Image display section (display means)
32 Viewing angle changing unit (viewing angle control means)
61 Provider server (transmission means)
62 Video distribution server (transmission means)

Claims (13)

コンテンツを表示する視野角可変型の表示装置であって、
視野角決定情報が関連付けられたコンテンツを表示する表示手段と、
上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を制御する視野角制御手段とを備えていることを特徴とする表示装置。
A display device with variable viewing angle for displaying content,
Display means for displaying content associated with viewing angle determination information;
And a viewing angle control means for controlling the viewing angle of the display means when the content is displayed based on the viewing angle determination information.
上記コンテンツおよび該コンテンツに関連付けられた視野角決定情報を受信する受信手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, further comprising receiving means for receiving the content and viewing angle determination information associated with the content. 上記コンテンツは、ウェブコンテンツであり、
上記視野角決定情報は、上記ウェブコンテンツのテキストファイルに付加された、該ウェブコンテンツが表示されるときの視野角を決定する情報であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The above content is web content,
The display device according to claim 1, wherein the viewing angle determination information is information that is added to a text file of the web content and determines a viewing angle when the web content is displayed.
上記コンテンツは、ウェブコンテンツであり、
上記視野角決定情報は、上記ウェブコンテンツが暗号化されているか否かを表す情報であり、
上記視野角制御手段は、上記視野角決定情報に基づき、上記ウェブコンテンツが暗号化されている場合に、暗号化されていない場合に比べて上記表示手段の視野角をより狭くすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The above content is web content,
The viewing angle determination information is information indicating whether the web content is encrypted,
The viewing angle control means narrows the viewing angle of the display means when the web content is encrypted based on the viewing angle determination information as compared with a case where the web content is not encrypted. The display device according to claim 1.
上記コンテンツは、動画コンテンツであり、
上記視野角決定情報は、上記動画コンテンツに付加された、該動画コンテンツが表示されるときの視野角を決定する情報であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The above content is video content,
The display device according to claim 1, wherein the viewing angle determination information is information that is added to the moving image content and determines a viewing angle when the moving image content is displayed.
上記視野角制御手段は、さらに、上記コンテンツを表示するために使用されるアプリケーションソフトごとに決められた第2の視野角決定情報に基づいて、上記表示手段の視野角を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   The viewing angle control means further controls the viewing angle of the display means based on second viewing angle determination information determined for each application software used for displaying the content. The display device according to claim 1. 上記コンテンツおよび該コンテンツに関連付けられた視野角決定情報を送信する送信手段と、
請求項2に記載の表示装置とを含んで構成される通信システム。
Transmitting means for transmitting the content and viewing angle determination information associated with the content;
A communication system comprising the display device according to claim 2.
視野角可変型の表示装置に備えられた、コンテンツを表示する表示手段における視野角制御方法であって、
コンテンツに関連付けられた視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を規定した視野角制御信号を作成するステップと、
上記視野角制御信号に基づいて、上記コンテンツが表示されるときにおける上記表示手段の視野角を制御するステップとを含んでいることを特徴とする視野角制御方法。
A viewing angle control method in a display means for displaying content, provided in a variable viewing angle display device,
Creating a viewing angle control signal defining a viewing angle of the display means when the content is displayed based on viewing angle determination information associated with the content;
And a step of controlling the viewing angle of the display means when the content is displayed based on the viewing angle control signal.
請求項1から6の何れか1項に記載の表示装置に備えられた表示手段の視野角制御プログラムであって、
コンピュータを、上記視野角制御手段として機能させるための視野角制御プログラム。
A viewing angle control program for display means provided in the display device according to any one of claims 1 to 6,
A viewing angle control program for causing a computer to function as the viewing angle control means.
請求項9に記載の視野角制御プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the viewing angle control program according to claim 9 is recorded. 視野角可変型の表示装置における表示を制御する表示コントローラであって、
視野角決定情報が関連付けられたコンテンツの表示を制御する画像表示制御部と、
上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときの表示画像の視野角を制御する視野角制御部とを備えることを特徴とする表示コントローラ。
A display controller for controlling display in a variable viewing angle display device,
An image display control unit that controls display of content associated with viewing angle determination information;
A display controller, comprising: a viewing angle control unit that controls a viewing angle of a display image when the content is displayed based on the viewing angle determination information.
請求項11に記載の表示コントローラを備えた制御回路。   A control circuit comprising the display controller according to claim 11. 請求項11に記載の表示コントローラまたは請求項12に記載の制御回路を備えた表示装置。   A display device comprising the display controller according to claim 11 or the control circuit according to claim 12.
JP2006228388A 2006-08-24 2006-08-24 Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller Pending JP2008052058A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228388A JP2008052058A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228388A JP2008052058A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008052058A true JP2008052058A (en) 2008-03-06

Family

ID=39236168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006228388A Pending JP2008052058A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008052058A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034209A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method, apparatus and program for processing image data for display by a display panel of a display device, and a display device
JP2013113912A (en) * 2011-11-25 2013-06-10 Sharp Corp Display device and image forming device with the same
JP2018087991A (en) * 2018-01-09 2018-06-07 みこらった株式会社 Electronic equipment, display control method of display screen of electronic equipment and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034209A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method, apparatus and program for processing image data for display by a display panel of a display device, and a display device
CN102576515A (en) * 2009-09-16 2012-07-11 夏普株式会社 Method, apparatus and program for processing image data for display by a display panel of a display device, and a display device
JP2013502601A (en) * 2009-09-16 2013-01-24 シャープ株式会社 Method, apparatus, and program for processing image data to be displayed on display panel of display apparatus, and display apparatus
US8836715B2 (en) 2009-09-16 2014-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Method, apparatus and program for processing image data for display by a display panel of a display device, and a display device
JP2013113912A (en) * 2011-11-25 2013-06-10 Sharp Corp Display device and image forming device with the same
JP2018087991A (en) * 2018-01-09 2018-06-07 みこらった株式会社 Electronic equipment, display control method of display screen of electronic equipment and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101077447B1 (en) Liquid crystal display device, portable type information terminal device, view angle control method, control program, and recording medium
JP4111988B1 (en) Open / close communication terminal device and video switching method
JP4719644B2 (en) Mobile terminal device
KR100871524B1 (en) Display control device, display device, control method of display device, display control program, and recording medium having the program recorded therein
US20060105816A1 (en) System and method for offering wireless internet services
JP2006215116A (en) Display apparatus with imaging function, display control method for the same, display control program and recording medium with the program recorded thereon
JP2009124201A (en) Portable terminal equipment and program
JP2004289688A (en) Television telephone apparatus
JP5037599B2 (en) Portable electronic devices
JP2008052058A (en) Display device, communication system, viewing angle control method, viewing angle control program, recording medium and display controller
JP2011170341A (en) Display device and control method thereof, display control program, and recording medium with the program recorded thereon
JP4859796B2 (en) Open / close communication terminal device
JPWO2004093415A1 (en) Electronic equipment
US20050182955A1 (en) Apparatus and method for securing external memory for portable terminal
JP2005033642A (en) Mobile terminal
CN111756893A (en) Audio output method, electronic device, and medium
JP5073374B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium
JP5089856B2 (en) Portable terminal device, display control method, display control program, and recording medium
JP4896460B2 (en) DISPLAY DEVICE, ITS CONTROL METHOD, DISPLAY CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2005252774A (en) Portable telephone with television
JP5163503B2 (en) Mobile terminal device
JP2007329713A (en) Mobile terminal device
WO2006035720A1 (en) Portable information terminal, view field angle control method for portable information terminal, view field angle control program, and recording medium in which the program is recorded
JP2006163994A (en) Personal digital assistant
JP2009182730A (en) Electronic apparatus and control method