JP2008046828A - Print system, printing device, data communication method for print system - Google Patents

Print system, printing device, data communication method for print system Download PDF

Info

Publication number
JP2008046828A
JP2008046828A JP2006221310A JP2006221310A JP2008046828A JP 2008046828 A JP2008046828 A JP 2008046828A JP 2006221310 A JP2006221310 A JP 2006221310A JP 2006221310 A JP2006221310 A JP 2006221310A JP 2008046828 A JP2008046828 A JP 2008046828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
print data
predetermined
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006221310A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyomi Yoshida
豊己 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006221310A priority Critical patent/JP2008046828A/en
Publication of JP2008046828A publication Critical patent/JP2008046828A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print system capable of making effective use of a communication line and shortening transfer time of print data. <P>SOLUTION: In the network print system, a PC 100 is connected with a network printer 200 via a LAN 300. An interface monitor 150 of the PC 100 determines a packet size of a packet regarding the designated print data on the basis of a data volume of the designated print data to be transmitted to the network printer 200 and a traffic volume through the LAN 300. The packet including the print data is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 on the basis of the determined packet size. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷データを送信する送信元装置と該送信元装置から送信された印刷データに基づき印刷処理を実行する印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷システム、印刷装置、印刷システムのデータ通信方法に関する。   The present invention relates to a printing system, a printing apparatus, and a printing system in which a transmission source apparatus that transmits print data and a printing apparatus that executes print processing based on the print data transmitted from the transmission source apparatus are connected via a communication line. The present invention relates to a data communication method.

複数のコンピュータとネットワークプリンタとがネットワーク回線に接続されたネットワークプリントシステムにおけるデータ送信においては、コンピュータがネットワークプリンタへ送信可能なデータの最大のデータサイズすなわちパケットサイズは、前記ネットワーク回線での例えば最大転送単位(MTU)により一意である。   In data transmission in a network print system in which a plurality of computers and a network printer are connected to a network line, the maximum data size of data that can be transmitted by the computer to the network printer, that is, the packet size is, for example, the maximum transfer on the network line. Unique by unit (MTU).

上述したようなネットワークプリントシステムには、コンピュータとネットワークプリンタとのデータ通信の際に、フロー制御を実施しないようにシステム構築したものもある(例えば、特許文献1参照。)。   Some network print systems as described above are constructed such that flow control is not performed during data communication between a computer and a network printer (see, for example, Patent Document 1).

この特許文献1では、パーソナルコンピュータが、送信すべきデータの通信データ量に応じて通信バッファサイズをデフォルト値よりも小さい値に設定し、この設定した通信バッファサイズに基づくデータを、ネットワークプリンタへ送信するようにしている。
特開2000−181645号公報
In this Patent Document 1, the personal computer sets the communication buffer size to a value smaller than the default value according to the communication data amount of data to be transmitted, and transmits data based on the set communication buffer size to the network printer. Like to do.
JP 2000-181645 A

しかしながら、上記特許文献1に開示された技術では、ネットワーク回線上のトラフィックが多い(混雑している)場合は、送信されたパケットのパケットサイズによってはデータロスト(パケットの消失)が発生することがあり、データロストしたパケットと同一のパケットを再送する必要がある。そのため、効率的なデータ送信を行うことができないという問題がある。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1, when the traffic on the network line is large (congested), data loss (packet loss) may occur depending on the packet size of the transmitted packet. Yes, it is necessary to retransmit the same packet as the data lost packet. Therefore, there is a problem that efficient data transmission cannot be performed.

また、ネットワーク回線上のトラフィックが多い場合は、そのトラフィック量に応じて、パーソナルコンピュータからネットワークプリンタへ送信するパケットそのものが遅延する確率が上がることとなり、そのため効率的なデータ送信を行うことができないという問題が内在している。   Also, if there is a lot of traffic on the network line, the probability that the packet itself sent from the personal computer to the network printer will be delayed depending on the amount of traffic, so that efficient data transmission cannot be performed. The problem is inherent.

上述したようなことから、パーソナルコンピュータからネットワークプリンタへのデータの送信に必要以上の時間を要することとなり、結果的に印刷処理時間が長くなってしまうという問題がある。   As described above, it takes more time than necessary to transmit data from the personal computer to the network printer, resulting in a problem that the print processing time becomes longer.

そこで、本発明は、通信回線の効率的な利用を図ることができるとともに、印刷データの転送時間の短縮化を図ることのできる印刷システム、印刷装置、印刷システムのデータ通信方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a printing system, a printing apparatus, and a data communication method for a printing system that can achieve efficient use of a communication line and can reduce the transfer time of print data. Objective.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明の印刷システムは、印刷データを送信する送信元装置と該送信元装置から送信された印刷データに基づき印刷処理を実行する印刷装置とが通信回線を介して接続され、これらの装置間で所定の通信プロトコルに従ってデータの送受信を行う印刷システムであって、前記送信元装置は、前記印刷装置へ送信すべき所定の印刷データのデータ量と、前記通信回線上のトラフィック量および前記印刷装置の負荷状態の少なくとも何れか一方の情報とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定するパケットサイズ決定手段、を有し、前記パケットサイズ決定手段によって決定されたパケットサイズに基づくパケットを前記印刷装置へ送信する、ことを特徴とする。   In order to solve the above problem, a printing system according to a first aspect of the present invention includes: a transmission source device that transmits print data; and a printing device that executes print processing based on the print data transmitted from the transmission source device. A printing system that is connected via a communication line and transmits / receives data between these devices according to a predetermined communication protocol, wherein the transmission source device has a data amount of predetermined print data to be transmitted to the printing device, and Packet size determination means for determining a packet size of a packet related to the predetermined print data based on information on at least one of the traffic amount on the communication line and the load state of the printing apparatus, A packet based on the packet size determined by the packet size determining means is transmitted to the printing apparatus.

請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、前記パケットサイズ決定手段は、印刷データを含まない所定のパケットを前記印刷装置へ送信した時点から、当該所定のパケットを受信した前記印刷装置から送信される当該所定のパケットの受信時刻を示す旨を受信した場合の当該受信時刻までの通信時間と、前記所定の印刷データのデータ量とを基に、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、ことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the packet size determining unit receives the predetermined packet from the time when the predetermined packet not including print data is transmitted to the printing apparatus. The predetermined print data based on the communication time up to the reception time when receiving an indication of the reception time of the predetermined packet transmitted from the printing apparatus and the data amount of the predetermined print data Determining the packet size of the packet.

請求項3に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、前記パケットサイズ決定手段は、印刷データを含まない所定のパケットを前記印刷装置へ送信した時点から、当該所定のパケットを受信した前記印刷装置から送信される肯定応答を示す旨を受信する時点までの通信時間と、前記所定の印刷データのデータ量とを基に、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、ことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the packet size determining means receives the predetermined packet from the time when the predetermined packet not including print data is transmitted to the printing apparatus. A packet size of a packet related to the predetermined print data is determined based on a communication time up to a point of receiving an acknowledgment transmitted from the printing apparatus and a data amount of the predetermined print data; It is characterized by that.

請求項4に記載の発明は、上記請求項2または3に記載の発明において、前記送信元装置は、それぞれ異なる複数の通信時間情報とそれぞれ異なる複数のデータ量情報と複数のパケットサイズ情報とが関連付けされた情報を記憶する記憶手段、を更に備え、前記パケットサイズ決定手段は、前記所定のパケットを送信したことにより得られた前記通信時間と前記所定の印刷データのデータ量と前記記憶手段の記憶内容とに基づいて、前記所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、ことを特徴とする。   The invention according to claim 4 is the invention according to claim 2 or 3, wherein the transmission source device includes a plurality of different communication time information, a plurality of different data amount information, and a plurality of packet size information. Storage means for storing the associated information, wherein the packet size determining means includes the communication time obtained by transmitting the predetermined packet, the data amount of the predetermined print data, and the storage means. A packet size of a packet related to the predetermined print data is determined based on the stored content.

請求項5に記載の発明は、上記請求項1〜4の何れか一項に記載の発明において、前記パケットサイズ決定手段は、前記印刷装置に対し負荷状態を問い合せるとともに、この問い合せに対する結果として前記印刷装置から返信される負荷状態を示す情報を取得し、この取得した負荷状態を示す情報と前記所定の印刷データのデータ量とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、ことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the packet size determining means inquires of the printing apparatus about a load state, and as a result of the inquiry Information indicating the load status returned from the printing apparatus is acquired, and the packet size of the packet related to the predetermined print data is determined based on the acquired information indicating the load status and the data amount of the predetermined print data. It is characterized by that.

請求項6に記載の発明は、上記請求項1〜5の何れか一項に記載の発明において、前記印刷装置は、前記送信元装置から送信された前記所定のパケットを受信した場合に、当該所定のパケットを受信した受信時刻を示す旨を、前記パケットサイズ決定手段に向けて送信する受信時刻通知手段、を有することを特徴とする。   The invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5, wherein the printing apparatus receives the predetermined packet transmitted from the transmission source apparatus. It has a reception time notifying means for transmitting to the packet size determining means that a reception time when a predetermined packet is received is indicated.

請求項7に記載の発明は、上記請求項1〜6の何れか一項に記載の発明において、前記印刷装置は、前記送信元装置からの負荷状態に関する問い合わせを受信した場合に、当該印刷装置の印刷処理状況を示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する負荷状態通知手段、を有することを特徴とする。   A seventh aspect of the present invention provides the printing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, wherein the printing apparatus receives the inquiry about the load state from the transmission source apparatus. Load status notifying means for returning information indicating the print processing status to the transmission source device as a result of the inquiry.

請求項8に記載の発明は、上記請求項7に記載の発明において、前記負荷状態通知手段は、既に受信されている前記送信元装置からのパケットに含まれる印刷データに対する印刷処理が実行されている最中に、前記負荷状態に関する問い合わせがあった場合は、受信可能なデータのデータサイズを示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する、ことを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the invention according to the seventh aspect, the load state notifying unit is configured to execute a print process for print data included in a packet from the transmission source device that has already been received. In the meantime, when there is an inquiry about the load state, information indicating the data size of receivable data is returned to the transmission source device as a result of the inquiry.

請求項9に記載の発明は、上記請求項1〜8の何れか一項に記載の発明において、前記パケットサイズ決定手段は、既に決定したパケットサイズに基づく、印刷データを含むパケットを送信した時点から、当該パケットを受信した前記印刷装置から送信される肯定応答を示す旨を受信する時点までの応答時間と、送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、当該既に決定したパケットサイズを補正する、ことを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to eighth aspects, the packet size determining means transmits a packet including print data based on the already determined packet size. To the packet size that has already been determined based on the response time from the reception of the packet indicating that the packet has been received to the time of receiving an acknowledgment indicating the acknowledgment and the amount of print data to be transmitted It is characterized by that.

請求項10に記載の発明は、上記請求項1〜9の何れか一項に記載の発明において、前記送信元装置と前記印刷データとの間のデータ通信にあってはフロー制御は実施されない、ことを特徴とする。   The invention according to claim 10 is the invention according to any one of claims 1 to 9, wherein flow control is not performed in data communication between the transmission source device and the print data. It is characterized by that.

また、上記課題を解決するため、請求項11に記載の本発明の印刷装置は、印刷データを送信する送信元装置と通信回線を介して接続され、該送信元装置との間でフロー制御機能を有しない所定の通信プロトコルに従ってデータ通信する印刷装置であって、前記送信元装置からの負荷状態に関する問い合わせを受信した場合に、当該印刷装置の印刷処理状況を示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する負荷状態通知手段、を有することを特徴とする。   In order to solve the above problems, a printing apparatus according to an embodiment of the present invention is connected to a transmission source apparatus that transmits print data via a communication line, and has a flow control function with the transmission source apparatus. A printing apparatus that performs data communication according to a predetermined communication protocol, and when receiving an inquiry about a load state from the transmission source apparatus, information indicating a print processing status of the printing apparatus as a result of the inquiry Load state notifying means for sending a reply to the transmission source device.

請求項12に記載の発明は、上記請求項11に記載の発明において、前記負荷状態通知手段は、既に受信されている前記送信元装置からの所定の印刷データに関するパケットに含まれる印刷データに対する印刷処理が実行されている最中に、前記負荷状態に関する問い合わせがあった場合は、受信可能なデータのデータサイズを示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する、ことを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to the eleventh aspect, the load state notifying unit prints print data included in a packet relating to predetermined print data from the transmission source apparatus that has already been received. When there is an inquiry about the load state while processing is being performed, information indicating the data size of receivable data is returned to the transmission source device as a result of the inquiry. .

請求項13に記載の発明は、上記請求項11または12に記載の発明において、前記送信元装置から送信され印刷データを含まない所定のパケットを受信した場合に、当該所定のパケットを受信した受信時刻を示す旨を、前記送信元装置へ送信する受信時刻通知手段、を更に備えた、ことを特徴とする。   A thirteenth aspect of the present invention is the invention according to the eleventh or twelfth aspect of the present invention, wherein when a predetermined packet transmitted from the transmission source device and not including print data is received, the reception of the predetermined packet is received. It further comprises reception time notifying means for transmitting information indicating the time to the transmission source device.

さらに、上記課題を解決するため、請求項14に記載の本発明の印刷システムのデータ通信方法は、送信元装置が所定の印刷データに関するパケットを通信回線を通じて印刷装置へ送信する印刷システムのデータ通信方法であって、前記送信元装置と前記印刷装置との間のデータ通信に関わるフロー制御を実施せずに、前記送信元装置が、印刷データを含むパケットを送信する前に、前記印刷装置から取得した当該印刷装置の負荷状態および前記通信回線上のトラフィック量の少なくとも何れか一方の情報と前記所定の印刷データのデータ量とに基づいてパケットサイズを決定し、この決定したパケットサイズに基づく、印刷データを含むパケットを前記印刷装置へ送信する、ことを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above problem, the data communication method of the printing system of the present invention according to claim 14 is the data communication of the printing system in which the transmission source device transmits a packet related to predetermined print data to the printing device through the communication line. A method is provided in which, without performing flow control relating to data communication between the transmission source device and the printing device, the transmission source device transmits a packet including print data from the printing device. A packet size is determined based on the acquired load state of the printing apparatus and at least one of the traffic amount on the communication line and the data amount of the predetermined print data, and based on the determined packet size, A packet including print data is transmitted to the printing apparatus.

本発明によれば、通信回線の効率的な利用を図ることができるとともに、印刷データの転送時間の短縮化を図ることができ、これにより印刷装置での印刷処理時間を短縮させることができる。   According to the present invention, it is possible to efficiently use a communication line and to shorten the print data transfer time, thereby shortening the print processing time in the printing apparatus.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.

本実施の形態では、本発明の印刷システムを適用したネットワークプリントシステムについて説明する。送信元装置はホストコンピュータとし、印刷装置はプリンタつまり共有されるネットワークプリンタとし、通信回線はネットワーク例えばローカルエリアネットワーク(以下「LAN」という。)とする。   In the present embodiment, a network printing system to which the printing system of the present invention is applied will be described. The transmission source device is a host computer, the printing device is a printer, that is, a shared network printer, and the communication line is a network such as a local area network (hereinafter referred to as “LAN”).

また、本実施の形態では、送信元装置と印刷装置とは、所定の通信プロトコル、例えばTCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)に従ってデータ通信するようになっている。また、そのデータ通信においてはフロー制御は実施されないようになっている。   In the present embodiment, the transmission source device and the printing device perform data communication according to a predetermined communication protocol, for example, TCP (Transmission Control Protocol) / IP (Internet Protocol). Further, flow control is not performed in the data communication.

(実施の形態1)   (Embodiment 1)

図1は、本発明の実施の形態1に係るネットワークプリントシステムの全体構成を示している。   FIG. 1 shows the overall configuration of a network print system according to Embodiment 1 of the present invention.

図1に示すように、ネットワークプリントシステム1は、単数または複数のホストコンピュータ(以下「PCという」。)100とネットワークプリンタ200とが共有ネットワークである伝送媒体としのLAN300に接続されている。   As shown in FIG. 1, in a network print system 1, one or a plurality of host computers (hereinafter referred to as “PCs”) 100 and a network printer 200 are connected to a LAN 300 as a transmission medium that is a shared network.

このようなネットワークプリントシステム1では、LAN(通信回線)300に接続されている全てのPC(送信元装置)100からの印刷データをネットワークプリンタ(印刷装置)200が印刷可能である。   In such a network print system 1, a network printer (printing apparatus) 200 can print print data from all PCs (transmission source apparatuses) 100 connected to a LAN (communication line) 300.

PC100は、所定の表示情報を表示する表示部101、印刷データに対する印刷指示など入力情報を入力する入力部102、所定の情報を記憶する記憶部103、通信のためのインターフェースを司る通信インターフェース(以下「通信I/F」という。)104、これらの構成要素に対する制御を行う制御部105を備えている。   The PC 100 includes a display unit 101 that displays predetermined display information, an input unit 102 that inputs input information such as a print instruction for print data, a storage unit 103 that stores predetermined information, and a communication interface (hereinafter referred to as a communication interface). (Referred to as “communication I / F”) 104 and a control unit 105 that controls these components.

記憶部103は、図示しない第1の記憶領域、第2の記憶領域および第3の記憶領域を有している。   The storage unit 103 has a first storage area, a second storage area, and a third storage area (not shown).

第1の記憶領域は、所定のアプリケーション、所定のオペレーティングシステム、所定の通信プロトコルに対応するプログラム、所定のデバイスドライバ、後述する処理手順(図3、図5〜図9参照)に対応するプログラムなど、所定のプログラム、後述するパケットサイズ決定テーブル(図4参照)を記憶する領域であり、例えばハードディスクやROM(読み出し専用メモリ)などで構成される。   The first storage area is a predetermined application, a predetermined operating system, a program corresponding to a predetermined communication protocol, a predetermined device driver, a program corresponding to a processing procedure described later (see FIGS. 3 and 5 to 9), etc. , An area for storing a predetermined program and a packet size determination table (see FIG. 4), which will be described later, and is composed of, for example, a hard disk or a ROM (read only memory).

第2の記憶領域は、印刷データを格納する領域であり、例えばハードディスク、RAM(随時書き込み読み出しメモリ)などで構成される。   The second storage area is an area for storing print data, and includes, for example, a hard disk, a RAM (a read / write memory as needed), and the like.

第3の記憶領域は、上記第1の記憶領域から読み出されたプログラム、上記第2の記憶領域から読み出された印刷データ、データ通信のときに授受されるデータを記憶する領域(ワークエリア)であり、例えばRAMなどで構成される。また、この第3の記憶領域は、後述するパケットサイズを求めるなど所定の演算処理のときに使用するワークエリアを有している。   The third storage area is an area (work area) that stores a program read from the first storage area, print data read from the second storage area, and data exchanged during data communication. For example, a RAM. In addition, the third storage area has a work area that is used for predetermined arithmetic processing such as obtaining a packet size to be described later.

制御部105は、上記第1の記憶領域から上記第3の記憶領域へ所定のプログラムを読み込んで実行することにより、例えばネットワークプリンタ200との印刷処理に関するデータ通信を行う。また、制御部105は、PC100全体の制御を行うものであり、例えばCPU(中央演算処理装置)で構成される。   The control unit 105 reads and executes a predetermined program from the first storage area to the third storage area, thereby performing data communication regarding print processing with the network printer 200, for example. The control unit 105 controls the entire PC 100, and includes, for example, a CPU (Central Processing Unit).

ネットワークプリンタ200は、所定の情報を記憶する記憶部201、画像形成処理(印刷処理)を実行する印刷部202、通信のためのインターフェースを司る通信インターフェース(以下「通信I/F」という。)203、これらの構成要素を含むネットワークプリンタ200全体の制御を行う制御部204を備えている。   The network printer 200 includes a storage unit 201 that stores predetermined information, a printing unit 202 that executes image formation processing (printing processing), and a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 203 that controls an interface for communication. A control unit 204 that controls the entire network printer 200 including these components is provided.

通信I/F203は、例えばNIC(Network Interface Card:ネットワークインターフェースカード)であり、所定の情報を記憶する記憶部(図示せず)、および通信相手装置とのデータ通信を行う制御部(図示せず)を備えている。   The communication I / F 203 is, for example, a NIC (Network Interface Card), a storage unit (not shown) that stores predetermined information, and a control unit (not shown) that performs data communication with a communication partner device. ).

通信I/F203において、記憶部(図示せず)は、所定の通信プロトコルに対応するプログラムを記憶する例えばROMなど第1の記憶領域(図示せず)と、PC100とのデータ通信のときに授受されるデータを記憶する例えばRAMなど第2の記憶領域(図示せず)とを有している。制御部は、第1の記憶領域に記憶されているプログラムを実行することによりPC100とのデータ通信を行う。   In the communication I / F 203, a storage unit (not shown) exchanges data when communicating with a PC 100 and a first storage area (not shown) such as a ROM that stores a program corresponding to a predetermined communication protocol. For example, a second storage area (not shown) such as a RAM. The control unit performs data communication with the PC 100 by executing a program stored in the first storage area.

記憶部201は、所定のファームウェアを記憶する例えばROMなど第1の記憶領域(図示せず)と、この第1の記録領域から読み込まれたファームウェアや、通信I/F203を介して受信された印刷データを記憶する例えばRAMなど第2の記憶領域(図示せず)とを有している。   The storage unit 201 stores, for example, a first storage area (not shown) such as a ROM that stores predetermined firmware, firmware read from the first recording area, and print received via the communication I / F 203. It has a second storage area (not shown) such as a RAM for storing data.

印刷部202は、制御部204の制御の下、記録用紙に印刷データに対応する画像を印刷する。   The printing unit 202 prints an image corresponding to the print data on a recording sheet under the control of the control unit 204.

制御部204は、記憶部201の第1の記憶領域から第2の記憶領域へ所定のファームウェアを読み込んで実行することにより、例えば受信された印刷データに基づき印刷画像を生成し、これの印刷処理を印刷部202に依頼する。   The control unit 204 reads out and executes predetermined firmware from the first storage area of the storage unit 201 to the second storage area, thereby generating a print image based on the received print data, for example, Is requested to the printing unit 202.

図2は、本実施の形態1に係るネットワークプリントシステムのプロトコルスタックの構成を示している。   FIG. 2 shows the configuration of the protocol stack of the network print system according to the first embodiment.

PC100は、アプリケーション110、オペレーティングシステム(以下「OS」という。)120、プリンタドライバ130、プリントスプーラ140、インターフェースモニタ150、TCP/IP・ソケットインターフェース(以下「ソケットインターフェース」という。)160の各機能を有している。   The PC 100 has functions of an application 110, an operating system (hereinafter referred to as “OS”) 120, a printer driver 130, a print spooler 140, an interface monitor 150, and a TCP / IP / socket interface (hereinafter referred to as “socket interface”) 160. Have.

アプリケーション110は、印刷データの生成、印刷ジョブの指示などを行う。   The application 110 generates print data, instructs a print job, and the like.

プリンタドライバ130は、ネットワークプリンタ200に対応したプリンタ用のデバイスドライバである。   The printer driver 130 is a device driver for a printer corresponding to the network printer 200.

プリントスプーラ140は、複数のPC100が接続されたネットワークプリントシステムである場合に、共有されるネットワークプリンタ200が使用されるときは、そのネットワークプリンタ200に送信される印刷ジョブを調整する役割を果たす。   When a shared network printer 200 is used in the case of a network print system in which a plurality of PCs 100 are connected, the print spooler 140 plays a role of adjusting a print job transmitted to the network printer 200.

すなわち、各々のPC100から送信される印刷ジョブは、ネットワークプリンタ200が他のPCからの印刷要求に対する印刷処理を実行していないときに、プリントスプーラ140から送信されるように調整される。   That is, the print job transmitted from each PC 100 is adjusted so as to be transmitted from the print spooler 140 when the network printer 200 is not executing a print process for a print request from another PC.

また、プリントスプーラ140は、インターフェースモニタ150に対する印刷キューを作成して1印刷ジョブずつ処理を実行する。   The print spooler 140 creates a print queue for the interface monitor 150 and executes processing for each print job.

インターフェースモニタ150は、ネットワークを監視する機能(通信監視機能)と、パケットサイズ決定手段の機能とを有している。このパケットサイズ決定手段は、次の(1)〜(4)の各機能を含んでいる。   The interface monitor 150 has a network monitoring function (communication monitoring function) and a packet size determining unit function. This packet size determining means includes the following functions (1) to (4).

(1)ネットワークプリンタ200へ送信すべき所定の印刷データのデータ量と、LAN300上のトラフィック量とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する。   (1) Based on the data amount of predetermined print data to be transmitted to the network printer 200 and the traffic amount on the LAN 300, the packet size of the packet related to the predetermined print data is determined.

(2)ネットワークプリンタ200へ印刷データを含まない所定のパケットを送信した時点から、当該所定のパケットを受信したネットワークプリンタ200から送信される当該所定のパケットの受信時刻を示す旨を受信した場合の当該受信時刻までの通信時間(到達時間)と、送信すべき所定の印刷データのデータ量とに基づいて、送信すべきパケットのパケットサイズを決定する。   (2) When a message indicating the reception time of the predetermined packet transmitted from the network printer 200 that has received the predetermined packet is received from the time when the predetermined packet not including print data is transmitted to the network printer 200 The packet size of the packet to be transmitted is determined based on the communication time (arrival time) until the reception time and the amount of predetermined print data to be transmitted.

(3)ネットワークプリンタ200へパケットを送信した時点から、当該パケットを受信したネットワークプリンタ200から送信される肯定確認応答(ACK信号)を受信する時点までの通信時間(応答時間)と、送信すべき所定の印刷データのデータ量とに基づいて、送信すべきパケットのパケットサイズを決定する。   (3) Communication time (response time) from the time when a packet is transmitted to the network printer 200 to the time when an affirmative acknowledgment (ACK signal) transmitted from the network printer 200 that received the packet is received, and to be transmitted The packet size of the packet to be transmitted is determined based on the data amount of predetermined print data.

(4)既に決定したパケットサイズに基づくパケット(印刷データを含むパケット)を送信した時点から、当該パケットを受信したネットワークプリンタ200から送信される肯定確認応答(ACK信号)を受信する時点までの応答時間と、送信すべき所定の印刷データのデータ量とに基づいて、当該既に決定したパケットサイズを補正する。   (4) Response from when a packet (packet including print data) based on the already determined packet size is transmitted to when a positive acknowledgment (ACK signal) transmitted from the network printer 200 that has received the packet is received The already determined packet size is corrected based on the time and the data amount of predetermined print data to be transmitted.

ソケットインターフェース160は、LAN300とのインターフェースを司る機能を有している。   The socket interface 160 has a function for managing an interface with the LAN 300.

ここで、アプリケーション110、OS120、プリンタドライバ130、プリントスプーラ140、インターフェースモニタ150、ソケットインターフェース160は、図1に示したPC100の記憶部103の第1の記憶領域(ハードディスク、ROMなど)に記憶されている。   Here, the application 110, the OS 120, the printer driver 130, the print spooler 140, the interface monitor 150, and the socket interface 160 are stored in the first storage area (hard disk, ROM, etc.) of the storage unit 103 of the PC 100 shown in FIG. ing.

そして、制御部105が、記憶部103の第1の記憶領域に記憶されている前記各プログラムを読み込んで実行することにより、上述した各構成要素110〜160のそれぞれの機能を実現する。これによりPC100とネットワークプリンタ200とのデータ通信が可能となる。この場合、OS120の制御の下、アプリケーション110、プリンタドライバ130、プリントスプーラ140、インターフェースモニタ150、ソケットインターフェース160が動作するようになっている。   And the control part 105 implement | achieves each function of each component 110-160 mentioned above by reading and running each said program memorize | stored in the 1st storage area of the memory | storage part 103. FIG. As a result, data communication between the PC 100 and the network printer 200 becomes possible. In this case, the application 110, the printer driver 130, the print spooler 140, the interface monitor 150, and the socket interface 160 operate under the control of the OS 120.

このようなPC100は、OS120のルールに従ってネットワークプリンタ200とのデータ通信を行うものである。このとき、PC100は、インターフェースモニタ150を介してネットワークプリンタ200とデータ通信し、印刷を行うように構成されている。   Such a PC 100 performs data communication with the network printer 200 in accordance with the rules of the OS 120. At this time, the PC 100 is configured to perform data communication with the network printer 200 via the interface monitor 150 to perform printing.

すなわち、PC100では、印刷ジョブを指示するためのアプリケーション110からの印刷データは、OS120を介して、プリンタドライバ130、プリントスプーラ140、インターフェースモニタ150、ソケットインターフェース160の順に流れてゆく。   That is, in the PC 100, print data from the application 110 for instructing a print job flows in the order of the printer driver 130, the print spooler 140, the interface monitor 150, and the socket interface 160 via the OS 120.

ネットワークプリンタ200は、印刷部202を制御するファームウェア(以下「プリンタFW」という。)210と、NIC(ネットワークインターフェースカード)220とを有している。   The network printer 200 includes firmware (hereinafter referred to as “printer FW”) 210 that controls the printing unit 202 and a NIC (network interface card) 220.

プリンタFW210は、印刷データをスプールする機能(スプール機能)を有しておらず、逐次印刷要求された印刷ジョブの順番に従ってその印刷ジョブを印刷する。また、プリンタFW210は、前の印刷ジョブの印刷が完了するまでは次の印刷ジョブは受け付けない。すなわち、前の印刷ジョブの印刷が完了するまでは、次の印刷ジョブは印刷されない。さらに、プリンタFW210は、受信された印刷データに基づき印刷画像を生成し、印刷処理を印刷部202に依頼する。   The printer FW 210 does not have a function of spooling print data (spool function), and prints the print job in accordance with the order of the print jobs requested to be sequentially printed. Further, the printer FW 210 does not accept the next print job until the printing of the previous print job is completed. That is, the next print job is not printed until the printing of the previous print job is completed. Further, the printer FW 210 generates a print image based on the received print data, and requests the printing unit 202 to perform print processing.

ここで、プリンタFW210は、図1に示したネットワークプリンタ200の記憶部201の第1の記憶領域(ROMなど)に記憶されている。制御部204が記憶部201からプリンタFW210を読み込んで実行することにより、当該プリンタFW210の機能を実現する。   Here, the printer FW 210 is stored in a first storage area (ROM or the like) of the storage unit 201 of the network printer 200 shown in FIG. The control unit 204 reads and executes the printer FW 210 from the storage unit 201, thereby realizing the function of the printer FW 210.

NIC220は、プリンタFW210とNIC220とのインターフェースであるNIC・I/F230と、インターフェースモニタ(プリントデーモン)240と、LAN300とのインターフェースを司る機能を有するTCP/IP・ソケットインターフェース(以下「ソケットインターフェース」という)250とを有している。   The NIC 220 is a TCP / IP / socket interface (hereinafter referred to as a “socket interface”) having a function of controlling an interface between the NIC I / F 230, the interface monitor (print daemon) 240, and the LAN 300, which is an interface between the printer FW 210 and the NIC 220. ) 250.

インターフェースモニタ240は、ネットワークを監視する機能(通信監視機能)と、所定のパケットを受信した場合の当該所定のパケットの受信時刻を示す旨をPC100のインターフェースモニタ150へ通知する受信時刻通知手段の機能とを有している。   The interface monitor 240 has a function of monitoring the network (communication monitoring function) and a function of a reception time notification means for notifying the interface monitor 150 of the PC 100 that the reception time of the predetermined packet is indicated when the predetermined packet is received. And have.

なお、NIC220はハードウェアとしては通信I/F203に対応するものであるので、図1に示した通信I/F203はNIC220に置き換えることができる。   Since the NIC 220 corresponds to the communication I / F 203 as hardware, the communication I / F 203 illustrated in FIG. 1 can be replaced with the NIC 220.

ここで、NIC・I/F230、インターフェースモニタ240、ソケットインターフェース250は、図1に示したネットワークプリンタ200の通信I/F203(NIC220)内の記憶部(図示せず)の第1の記憶領域(ROMなど)に記憶されている。そして、通信I/F203(NIC220)の制御部(図示せず)がその記憶部(図示せず)から上述した各構成要素240〜260を読み込んで実行することにより、これらの構成要素の機能を実現する。   Here, the NIC I / F 230, the interface monitor 240, and the socket interface 250 are a first storage area (not shown) of a storage unit (not shown) in the communication I / F 203 (NIC 220) of the network printer 200 shown in FIG. ROM). Then, the control unit (not shown) of the communication I / F 203 (NIC 220) reads the above-described components 240 to 260 from the storage unit (not shown) and executes them, thereby functioning these components. Realize.

このようなネットワークプリンタ200では、NIC220がPC100からの印刷データをLAN300を介して受け取ると、その印刷データは、ソケットインターフェース250、インターフェースモニタ240、NIC・I/F230、プリンタFW210の順に流れる。   In such a network printer 200, when the NIC 220 receives print data from the PC 100 via the LAN 300, the print data flows in the order of the socket interface 250, the interface monitor 240, the NIC / I / F 230, and the printer FW 210.

なお、この一連の印刷動作において、NIC220は、同時に64接続すなわち64台分のPC100からの接続要求に応答することが可能であるが、プリンタFW210は1つの印刷ジョブしか処理することができないので、前の印刷ジョブの印刷が完了するまでは次の印刷ジョブをプリンタFW210へ送信しない。   In this series of printing operations, the NIC 220 can simultaneously respond to connection requests from 64 PCs, that is, 64 PCs 100, but the printer FW 210 can process only one print job. The next print job is not transmitted to the printer FW 210 until printing of the previous print job is completed.

そのため、他のPC100からの印刷要求は、各々のPC100内にあるプリントスプーラ140によって、プリンタFW210の印刷処理が終了するのを待たされることとなる。各々の印刷ジョブは、プリンタFW210が空き状態となった時に順番に印刷されることになる。   Therefore, a print request from another PC 100 is awaited by the print spooler 140 in each PC 100 until the printing process of the printer FW 210 is completed. Each print job is printed in order when the printer FW 210 becomes empty.

本実施の形態1では、PC100のインターフェースモニタ150、およびネットワークプリンタ200のインターフェースモニタ240には、それぞれフロー制御の機能はない。すなわち、PC100とネットワークプリンタ200とのデータ通信においては、フロー制御は実施されない。   In the first embodiment, the interface monitor 150 of the PC 100 and the interface monitor 240 of the network printer 200 do not have a flow control function, respectively. That is, flow control is not performed in data communication between the PC 100 and the network printer 200.

また、TCP/IPの標準規約(RFC792/RFC1812)で取り決められているICMP(Internet Control Message Protocol)を使用して、PC100とネットワークプリンタ200とが通信(疎通)を確認し合うようになっている。   In addition, the PC 100 and the network printer 200 confirm communication (communication) with each other using ICMP (Internet Control Message Protocol) determined by the TCP / IP standard protocol (RFC 792 / RFC 1812). .

このICMPとは、IP(Internet Protocol)のエラーメッセージや制御メッセージを転送するプロトコルのことであり、TCP/IPで接続されたPCやネットワークプリンタ等のネットワーク機器間で、互いの状態を確認するために用いられるプロトコルのことである。   ICMP is a protocol for transferring IP (Internet Protocol) error messages and control messages, and is used to check the state of each other between network devices such as PCs and network printers connected by TCP / IP. It is the protocol used for

ICMPパケットのフォーマットは、送信先IPアドレス、送信元IPアドレスを含むIPヘッダと、データ部分(ICMPメッセージ)とから構成される。   The format of the ICMP packet includes a transmission destination IP address, an IP header including the transmission source IP address, and a data portion (ICMP message).

このICMPメッセージは、1バイトの「タイプ(Type)」、1バイトの「コード(Code)」、2バイトの「チェックサム」の各フィールドから構成される。必要に応じて所定のバイトの追加データフィールドが続く。   This ICMP message is composed of 1-byte “Type”, 1-byte “Code”, and 2-byte “Checksum” fields. If necessary, an additional data field of a predetermined byte follows.

ICMPの種類は、タイプ(Type)フィールドの性質によって、調査のために使用されるメッセージ(「Queryメッセージ」)と、エラーを通知するためのメッセージ(「Errorメッセージ」)とに大きく分けられる。また「Queryメッセージ」は、pingなどの調査コマンドに対して返答(レスポンス)させるメッセージ、換言すれば正常応答でもある。   The type of ICMP is roughly divided into a message used for investigation (“Query message”) and a message for notifying an error (“Error message”) depending on the nature of the Type field. The “Query message” is a message that responds to a survey command such as ping, in other words, a normal response.

ICMPメッセージとしては、エコー応答(タイプ0)、エコー要求(タイプ8)、タイムスタンプ要求(タイプ13)、タイムスタンプ応答(タイプ14)などがある。   ICMP messages include an echo response (type 0), an echo request (type 8), a time stamp request (type 13), and a time stamp response (type 14).

次に、ネットワークプリントシステム1のPC100のインターフェースモニタ150による印刷ジョブ開始処理について、図3を参照して説明する。   Next, a print job start process by the interface monitor 150 of the PC 100 of the network print system 1 will be described with reference to FIG.

図3は、インターフェースモニタ150による印刷ジョブ開始処理の処理手順を示すフォローチャートである。   FIG. 3 is a follow chart showing the processing procedure of the print job start processing by the interface monitor 150.

PC100のアプリケーション110が印刷ジョブを実行すると、印刷データが、OS120、プリンタドライバ130、プリントスプーラ140を経由して、インターフェースモニタ150に流れてくる。   When the application 110 of the PC 100 executes a print job, print data flows to the interface monitor 150 via the OS 120, the printer driver 130, and the print spooler 140.

インターフェースモニタ150がプリンタドライバ130から呼ばれて動作を開始すると、図3に示すように、インターフェースモニタ150は、ソケットインターフェース160を初期化し(ステップS101)、LAN300を介してネットワークプリンタ200との接続を行うとともに(ステップS102)、その接続が成功したか否かを判断する(ステップS103)。   When the interface monitor 150 is called from the printer driver 130 and starts operating, the interface monitor 150 initializes the socket interface 160 (step S101) and connects to the network printer 200 via the LAN 300, as shown in FIG. (Step S102), it is determined whether or not the connection is successful (step S103).

ここで、上記接続とは、PC100とネットワークプリンタ200とが相互にデータ通信することができる状態のことを意味する。   Here, the connection means a state in which the PC 100 and the network printer 200 can perform data communication with each other.

次に、インターフェースモニタ150は、ステップS103において接続が成功しないと判断した場合は、上記ステップS102に戻る。そして、一定時間、データの授受が行われず、接続に失敗したと判断したインターフェースモニタ150は、この接続状態を解除する。   Next, when the interface monitor 150 determines in step S103 that the connection is not successful, the interface monitor 150 returns to step S102. When the interface monitor 150 determines that the connection has failed because no data is exchanged for a certain period of time, the interface monitor 150 releases the connection state.

ステップS103において接続が成功したと判断したインターフェースモニタ150が、ソケットインターフェース160に対しICMPパケットを含むIPパケットの送信を指示すると、ソケットインターフェース160は、インターフェースモニタ150の指示に従ってICMPパケット(これを送信ICMPパケットとする)を含むIPパケット(これを送信IPパケットとする)をLAN300を介してネットワークプリンタ200へ送出する(ステップS104)。   When the interface monitor 150 that has determined that the connection has succeeded in step S103 instructs the socket interface 160 to transmit an IP packet including an ICMP packet, the socket interface 160 follows the instruction of the interface monitor 150 to send an ICMP packet (transmit ICMP ICMP). An IP packet including the packet is sent to the network printer 200 via the LAN 300 (step S104).

インターフェースモニタ150は、上記ステップS104で、送信IPパケットがソケットインターフェース160を通じてネットワークプリンタ200へ送信された場合、ソケットインターフェース160を通じてネットワークプリンタ200からの上記送信ICMPパケットに対する応答を待つことになる。   When the transmission IP packet is transmitted to the network printer 200 through the socket interface 160 in step S104, the interface monitor 150 waits for a response to the transmission ICMP packet from the network printer 200 through the socket interface 160.

これは、送信IPパケットを送信した時点から、ネットワークプリンタからの送信IPパケットに含まれる送信ICMPパケットに対する応答のパケットを受信する時点までの応答時間を基に、インターフェースモニタ150が、LAN300のトラフィックを判断する(LAN300の混み具合を判断する)ためである。   This is because the interface monitor 150 determines the traffic of the LAN 300 based on the response time from the time when the transmission IP packet is transmitted to the time when the response packet to the transmission ICMP packet included in the transmission IP packet from the network printer is received. This is to make a judgment (determine how busy the LAN 300 is).

従って、インターフェースモニタ150は、送信IPパケットが送信された送信時刻、およびネットワークプリンタ200からの応答のパケットが受信された受信時刻を認識できるようになっている。   Therefore, the interface monitor 150 can recognize the transmission time when the transmission IP packet is transmitted and the reception time when the response packet from the network printer 200 is received.

ところで、上述したようにして送信IPパケットがネットワークプリンタ200へ送出されると、インターフェースモニタ150は、ネットワークプリンタ200からの当該送信IPパケットに含まれる送信ICMPパケットに対する応答が有るか否か、すなわちソケットインターフェース160を通じて、応答のためのICMPパケット(これを応答ICMPパケットとする)を含むIPパケット(これを応答IPパケットとする)を受信したか否かを判断する(ステップS105)。   By the way, when the transmission IP packet is transmitted to the network printer 200 as described above, the interface monitor 150 determines whether there is a response to the transmission ICMP packet included in the transmission IP packet from the network printer 200, that is, the socket. It is determined whether an IP packet (this is a response IP packet) including an ICMP packet for response (this is a response ICMP packet) is received through the interface 160 (step S105).

次に、インターフェースモニタ150は、ステップS105において、ネットワークプリンタ200からの応答が有ると判断した場合、つまり応答IPパケットを受信したと判断した場合は、送信IPパケットをネットワークプリンタ200へ送信した時点(送信時刻)から、このネットワークプリンタ200からの応答IPパケットを受信した時点(受信時刻)までの応答時間を計測(算出)し(ステップS106)、さらに、今回の応答は予め設定された所定の回数N、すなわち応答パケットの受信回数は所定の回数N、例えば5回目であるか否かを判断する(ステップS107)。   Next, if the interface monitor 150 determines in step S105 that there is a response from the network printer 200, that is, if it determines that a response IP packet has been received, the interface monitor 150 transmits the transmission IP packet to the network printer 200 ( The response time from the transmission time) to the time when the response IP packet from the network printer 200 is received (reception time) is measured (calculated) (step S106), and this response is a predetermined number of times set in advance. N, that is, whether or not the number of reception of the response packet is a predetermined number N, for example, the fifth time is determined (step S107).

ステップS105においてネットワークプリンタ200からの応答が無い場合、ステップS107において応答が所定の回数Nに達していない場合は、上記ステップS104に戻る。   If there is no response from the network printer 200 in step S105, or if the response has not reached the predetermined number N in step S107, the process returns to step S104.

ステップS107においてネットワークプリンタ200からの応答が所定の回数Nに達したと判断したインターフェースモニタ150は、ステップS106で計測(算出)した回数N当たりの応答時間の平均値を算出するとともに(ステップS108)、この応答時間の平均値(平均応答時間)と送信すべき印刷データのデータ量と図4に示す予め設定されるパケットサイズ決定テーブル400とに基づき、当該印刷データに関するパケットのパケットサイズ(データサイズ)を求める(ステップS109)。   The interface monitor 150 that has determined that the response from the network printer 200 has reached the predetermined number N in step S107 calculates an average value of response times per number N measured (calculated) in step S106 (step S108). Based on the average value of the response times (average response time), the amount of print data to be transmitted, and the packet size determination table 400 set in advance shown in FIG. 4, the packet size (data size) of the packet related to the print data ) Is obtained (step S109).

そして、インターフェースモニタ150は、上記ステップS109で求めたパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(ステップS110)。   Then, the interface monitor 150 sets a packet size for data transmission to the socket interface 160 based on the packet size obtained in step S109 (step S110).

これにより、PC120からネットワークプリンタ200への、設定されたパケットサイズに基づくパケットの通信が開始される。   Thus, packet communication based on the set packet size from the PC 120 to the network printer 200 is started.

ところで、上述した応答時間(平均応答時間)はLAN300のトラフィックの状況(トラフィック量)に比例するものである。すなわち、応答時間(平均応答時間)が短いほどトラフィックが少ない(換言すれば通信速度が速い)ということを意味し、一方、応答時間(平均応答時間)が長いほどトラフィックが多い(換言すれば通信速度が遅い)ということを意味する。   By the way, the response time (average response time) described above is proportional to the traffic status (traffic volume) of the LAN 300. In other words, the shorter the response time (average response time), the less traffic (in other words, the faster the communication speed), while the longer response time (average response time), the more traffic (in other words, communication). It means that the speed is slow).

図4に示すパケットサイズ決定テーブル400は、応答時間(トラフィック量に対応)と送信すべき印刷データなど所定のデータのデータ量とを基に、パケットサイズを決定するときに参照されるテーブルである。   The packet size determination table 400 shown in FIG. 4 is a table that is referred to when determining the packet size based on the response time (corresponding to the traffic amount) and the data amount of predetermined data such as print data to be transmitted. .

すなわち、パケットサイズ決定テーブル400は、それぞれ異なる複数の応答時間情報とそれぞれ異なるデータ量情報とパケットサイズ情報とが関連付けされた情報である。   That is, the packet size determination table 400 is information in which a plurality of different response time information, different data amount information, and packet size information are associated with each other.

このようなパケットサイズ決定テーブル400は、PC100の記憶部103内の第1の記憶領域(例えばROMなど)に記憶されている。   Such a packet size determination table 400 is stored in a first storage area (for example, ROM) in the storage unit 103 of the PC 100.

図4において、「応答時間の項目」の中のT1〜T6はそれぞれ応答時間情報を示し、これらの応答時間情報は「T1<T2<T3<T4<T5<T6」の関係が成立している。なお、これらの応答時間情報は、特定の応答時間を示しているのでは無く、第1の応答時間から第2の応答時間までの所定の範囲の応答時間情報である。   In FIG. 4, T1 to T6 in the “response time item” indicate response time information, and the relationship of “T1 <T2 <T3 <T4 <T5 <T6” is established for these response time information. . The response time information does not indicate a specific response time, but is response time information in a predetermined range from the first response time to the second response time.

また、「データ量の項目」のD1〜D6はそれぞれデータ量情報を示し、これらのデータ量情報は「D1>D2>D3>D4>D5>D6」の関係が成立している。なお、これらのデータ量情報は、特定のデータ量を示しているのでは無く、第1のデータ量から第2のデータ量までの所定の範囲のデータ量情報である。   Further, D1 to D6 of “data amount item” indicate data amount information, and the relationship of “D1> D2> D3> D4> D5> D6” is established for these data amount information. The data amount information does not indicate a specific data amount, but is data amount information in a predetermined range from the first data amount to the second data amount.

さらに、α11〜α16、β22〜β26、γ33〜γ36、およびξ66はそれぞれパケットサイズ情報を示している。これらのパケットサイズ情報は、最大のパケットサイズを示している。同一のデータ量に注目した場合、パケットサイズは、応答時間情報が「T6」から「T1」の方に向かうに従って、大きくなっている。例えば、データ量がD1の場合では、パケットサイズは「α11>α12>α13>α14>α15>α16」の関係が成立している。   Further, α11 to α16, β22 to β26, γ33 to γ36, and ξ66 indicate packet size information, respectively. The packet size information indicates the maximum packet size. When attention is paid to the same data amount, the packet size increases as the response time information moves from “T6” to “T1”. For example, when the data amount is D1, the packet size has a relationship of “α11> α12> α13> α14> α15> α16”.

ここで、このようなパケットサイズ決定テーブル400を利用したパケットサイズの決定について説明する。   Here, determination of the packet size using such a packet size determination table 400 will be described.

送信すべき印刷データのデータ量がパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D1に対応し、上記ステップS108で求められた平均応答時間がパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T1に対応する場合、求めるべきパケットサイズは、データ量D1と応答時間T2とが交差するセル(要素)つまりα11となる。   If the data amount of print data to be transmitted corresponds to the data amount D1 of the packet size determination table 400 and the average response time determined in step S108 corresponds to the response time T1 of the packet size determination table 400, the packet to be determined The size is a cell (element) in which the data amount D1 and the response time T2 intersect, that is, α11.

これは、送信すべき印刷データのデータ量に応じて、応答時間が速い場合、すなわちLAN300上のトラフィックが少なく通信速度がある程度速い場合は、パケットサイズを大きくして効率的なデータ送信を図ることを意味する。   According to the amount of print data to be transmitted, when the response time is fast, that is, when there is little traffic on the LAN 300 and the communication speed is fast to some extent, the packet size is increased to achieve efficient data transmission. Means.

また、送信すべき印刷データのデータ量がパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D1に対応し、上記ステップS108で求められた平均応答時間がパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T6に対応する場合、求めるべきパケットサイズは、データ量D1と応答時間T6とが交差するセル(要素)つまりα16となる。   If the data amount of the print data to be transmitted corresponds to the data amount D1 of the packet size determination table 400, and the average response time determined in step S108 corresponds to the response time T6 of the packet size determination table 400, it is calculated. The power packet size is a cell (element) at which the data amount D1 and the response time T6 intersect, that is, α16.

これは、送信すべき印刷データのデータ量に応じて、応答時間が遅い場合、すなわちLAN300上のトラフィックが多く通信速度が遅い場合は、パケットサイズを小さくして効率的なデータ送信を図ることを意味する。   According to the amount of print data to be transmitted, when the response time is slow, that is, when there is a lot of traffic on the LAN 300 and the communication speed is slow, the packet size is reduced to achieve efficient data transmission. means.

さらに、送信すべき印刷データのデータ量がパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D3に対応し、上記ステップS108で求められた平均応答時間がパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T2に対応する場合、求めるべきパケットサイズは、データ量D3と応答時間T2とが交差するセルが存在しないので、データ量D3において最大のパケットサイズであるγ33となる。   Further, when the data amount of print data to be transmitted corresponds to the data amount D3 of the packet size determination table 400, and the average response time determined in step S108 corresponds to the response time T2 of the packet size determination table 400, it is determined. The power packet size is γ33 which is the maximum packet size in the data amount D3 because there is no cell where the data amount D3 and the response time T2 intersect.

なお、上述したようなことから、パケットサイズ決定テーブル400は、LAN300上の回線の混み具合(トラフィック)を予め定義したテーブルであると言える。   Note that, as described above, the packet size determination table 400 can be said to be a table in which the degree of congestion (traffic) of lines on the LAN 300 is defined in advance.

以上説明したように、LAN300のトラフィック量に対応する応答時間(平均応答時間)とネットワークプリンタ200へ送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを決定することができ、このパケットサイズに基づくパケットによる最適なデータ通信を実施することができる。   As described above, the packet size can be determined based on the response time (average response time) corresponding to the traffic amount of the LAN 300 and the data amount of the print data to be transmitted to the network printer 200, and based on this packet size. Optimal data communication using packets can be performed.

また、効率的なデータ通信を実現することができるので、ネットワークプリンタ200が印刷ジョブを処理する時間のうちデータ転送に係る時間を短縮させることができ、これによりネットワークプリンタ200での印刷処理時間を短縮させることができる。   In addition, since efficient data communication can be realized, it is possible to reduce the time related to data transfer among the time during which the network printer 200 processes a print job, thereby reducing the print processing time in the network printer 200. It can be shortened.

次に、ネットワークプリントシステム1の応答時間(平均応答時間)算出処理理について、図5を参照して説明する。   Next, the response time (average response time) calculation process of the network print system 1 will be described with reference to FIG.

図5は、ネットワークプリントシステム1のICMPに従った応答時間(平均応答時間)算出処理の処理手順を示すシーケンスである。   FIG. 5 is a sequence showing a processing procedure of response time (average response time) calculation processing according to ICMP of the network print system 1.

ここで、これ以降の説明においては、PC100から送信される、ICMPパケットを「送信ICMPパケット」とし、この送信ICMPパケットを含むIPパケットを「送信IPパケット」とする。また、ネットワークプリンタ200から送信される、送信ICMPパケットに対する応答のためのICMPパケットを「応答ICMPパケット」とし、この応答ICMPパケットを含むIPパケットを「応答IPパケット」とする。   In the following description, an ICMP packet transmitted from the PC 100 is referred to as a “transmission ICMP packet”, and an IP packet including the transmission ICMP packet is referred to as a “transmission IP packet”. Further, an ICMP packet for response to a transmission ICMP packet transmitted from the network printer 200 is referred to as a “response ICMP packet”, and an IP packet including the response ICMP packet is referred to as a “response IP packet”.

インターフェースモニタ150は、ネットワーク機器同士(PC100とネットワークプリンタ200間)の通信が確立するか否かを確認するためのメッセージ、例えばエコー要求(「Echo Request」)をICMPパケットにセットする。   The interface monitor 150 sets a message for confirming whether or not communication between network devices (between the PC 100 and the network printer 200) is established, for example, an echo request (“Echo Request”) in the ICMP packet.

すなわち、上述したICMPパケットのフォーマットにおけるICMPメッセージの「タイプ」フィールドに「8」をセットする。この「タイプ=8」は、エコー要求であることを示し、かつ調査のためのメッセージ(「Queryメッセージ」)であることを示している。   That is, “8” is set in the “type” field of the ICMP message in the ICMP packet format described above. This “type = 8” indicates an echo request and a message for investigation (“Query message”).

さて、インターフェースモニタ150は、このような送信ICMPパケットを含む送信IPパケットを、ネットワークプリンタ200(調査対象装置)に実装されているNIC220に向けて送信する(S201)。   The interface monitor 150 transmits a transmission IP packet including such a transmission ICMP packet toward the NIC 220 mounted on the network printer 200 (survey target device) (S201).

エコー要求(「Echo Request」)がセットされた送信ICMPパケットを含む送信IPパケットをネットワークプリンタ200が受信すると、NIC220のインターフェースモニタ240は、その送信IPパケット内の送信ICMPパケット(エコー要求(「Echo Request」)がセット)を参照し、このエコー要求に応答すべく、自己のプリンタが正常に稼働しているときには正常に稼働していることを示すメッセージ、例えばエコー応答(Echo Reply)をICMPパケットにセットする。   When the network printer 200 receives a transmission IP packet including a transmission ICMP packet in which an echo request (“Echo Request”) is set, the interface monitor 240 of the NIC 220 reads the transmission ICMP packet (echo request (“Echo request (“ Echo request ”) in the transmission IP packet). Request ”) refers to the set), and in order to respond to this echo request, when the printer is operating normally, a message indicating that it is operating normally, for example, an echo reply (Echo Reply) is sent to the ICMP packet. Set to.

すなわち、ICMPメッセージの「タイプ」フィールドに「0」をセットする。この「タイプ=0」は、エコー応答(Echo Reply)であることを示し、かつ正常応答のためのメッセージ(「Queryメッセージ」)であることを示している。   That is, “0” is set in the “type” field of the ICMP message. This “type = 0” indicates an echo reply (Echo Reply) and a message for a normal response (“Query message”).

そして、インターフェースモニタ240は、このような値をセットした応答ICMPパケットを含む応答IPパケット、PC100のインターフェースモニタ150に向けて返信する(S202)。   Then, the interface monitor 240 returns a response IP packet including the response ICMP packet in which such a value is set, to the interface monitor 150 of the PC 100 (S202).

次に、PC100のインターフェースモニタ150は、レスポンスタイムを計測するために、ネットワークプリンタ200に対して到達時刻を返答させるためのタイムスタンプ要求(「Timestamp Request」)をICMPパケットにセットする。   Next, the interface monitor 150 of the PC 100 sets a time stamp request (“Timestamp Request”) for returning the arrival time to the network printer 200 in the ICMP packet in order to measure the response time.

すなわち、上述したICMPパケットのフォーマットにおけるICMPメッセージの「タイプ」フィールドに「13」をセットする。この場合、ICMPパケットの所定のフィールド(「Originate Timestamp」のフィールド)に、送信元ホストつまりPC100がパケットを送信した時間が記述される。   That is, “13” is set in the “type” field of the ICMP message in the ICMP packet format described above. In this case, a time at which the transmission source host, that is, the PC 100 transmits the packet, is described in a predetermined field (“Originate Timestamp” field) of the ICMP packet.

なお「タイプ=13」は、タイムスタンプ要求であることを示し、かつ調査のためのメッセージ(「Queryメッセージ」)であることを示している。   “Type = 13” indicates a time stamp request and indicates a message for investigation (“Query message”).

そして、インターフェースモニタ150は、このような値がセットされた送信ICMPパケットを含む送信IPパケットを、ネットワークプリンタ200に実装されているNIC220に向けて送信する(S203)。   Then, the interface monitor 150 transmits a transmission IP packet including a transmission ICMP packet in which such a value is set to the NIC 220 mounted on the network printer 200 (S203).

タイムスタンプ要求(「Timestamp Request」)がセットされた送信ICMPパケットを含む送信IPパケットをネットワークプリンタ200が受信すると、NIC220のインターフェースモニタ240は、その送信IPパケット内の送信ICMPパケット(タイムスタンプ要求(「Timestamp Request」)がセット)を参照し、このタイムスタンプ要求に応答すべく、送信元ホストつまりPC100がレスポンスタイムを計測するために、到達時刻を返答するタイムスタンプ応答(「Timestamp Reply」)をICMPパケットにセットする。   When the network printer 200 receives the transmission IP packet including the transmission ICMP packet in which the time stamp request (“Timestamp Request”) is set, the interface monitor 240 of the NIC 220 transmits the transmission ICMP packet (time stamp request ( “Timestamp Request”) refers to the set), and in order to respond to this time stamp request, the source host, that is, the PC 100, returns a time stamp response (“Timestamp Reply”) that returns the arrival time in order to measure the response time. Set in ICMP packet.

すなわち、ICMPメッセージの「タイプ」フィールドに「14」をセットする。この「タイプ=14」は、タイムスタンプ応答であることを示し、かつ正常応答のためのメッセージ(「Queryメッセージ」)であることを示している。なお、この場合、ICMPパケットの所定のフィールド(「Receive Timestamp」フィールド)に、宛先ホストつまりネットワークプリンタ200がパケットを受信した時間(到達時刻)が記述される。   That is, “14” is set in the “type” field of the ICMP message. This “type = 14” indicates a time stamp response and a message for a normal response (“Query message”). In this case, a time (arrival time) when the destination host, that is, the network printer 200 receives the packet is described in a predetermined field (“Receive Timestamp” field) of the ICMP packet.

そして、インターフェースモニタ240は、このような値をセットした応答ICMPパケットを含む応答IPパケットを、PC100のインターフェースモニタ150に向けて返信することになる(S204)。   Then, the interface monitor 240 returns a response IP packet including the response ICMP packet in which such a value is set to the interface monitor 150 of the PC 100 (S204).

すると、タイムスタンプ応答(「Timestamp Reply」)がセットされた応答ICMPパケットを含む応答IPパケットを受信したPC100のインターフェースモニタ150では、応答IPパケットをネットワークプリンタ200へ送信した時点から、このネットワークプリンタ200からの応答IPパケットを受信した時点までの応答時間(通信時間)を計測(算出)する(S205)。   Then, the interface monitor 150 of the PC 100 that has received the response IP packet including the response ICMP packet in which the time stamp response (“Timestamp Reply”) is set, transmits the response IP packet to the network printer 200 from the time when the network printer 200 receives the response IP packet. The response time (communication time) up to the time when the response IP packet is received is measured (calculated) (S205).

そして、上記S203〜S205の処理と同様の処理が所定の回数N分繰り返されることになる。ここで、所定の回数N目の処理が実行されると(S206〜S208)、PC100のインターフェースモニタ150は、既に求めた複数(N)の応答時間の平均値(平均応答時間)を算出する(S209)。   Then, the same processing as the processing of S203 to S205 is repeated a predetermined number of times N. Here, when the N-th processing is executed a predetermined number of times (S206 to S208), the interface monitor 150 of the PC 100 calculates an average value (average response time) of a plurality of (N) response times already obtained ( S209).

次に、インターフェースモニタ150は、この算出した平均応答時間と送信すべき印刷データのデータ量とパケットサイズ決定テーブル400(図4参照)とに基づき、当該印刷データに関するパケットのパケットサイズを求めるとともに、この求めたパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(S210)。   Next, the interface monitor 150 obtains the packet size of the packet related to the print data based on the calculated average response time, the amount of print data to be transmitted, and the packet size determination table 400 (see FIG. 4). Based on the obtained packet size, a packet size for data transmission is set to the socket interface 160 (S210).

これにより、PC100からネットワークプリンタ200への、設定されたパケットサイズに基づくパケットの通信が開始される(S211)。   Thereby, packet communication based on the set packet size from the PC 100 to the network printer 200 is started (S211).

次に、ネットワークプリントシステム1のパケットサイズ補正処理について、図6を参照して説明する。   Next, packet size correction processing of the network print system 1 will be described with reference to FIG.

図6は、そのパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。なお、図6では、IPパケット、ICMPパケットの表示は省略している。   FIG. 6 is a sequence showing a processing procedure of the packet size correction processing. In FIG. 6, the display of the IP packet and the ICMP packet is omitted.

最初に、上記図5に示した処理手順のS201〜S209と同様の処理が実行される(S301〜306)。この例では、タイムスタンプ要求を1回送信するようにしているが、図5に示した例の場合と同様に複数回送信するようにしてもよい。   First, processing similar to S201 to S209 of the processing procedure shown in FIG. 5 is executed (S301 to 306). In this example, the time stamp request is transmitted once, but it may be transmitted a plurality of times as in the example shown in FIG.

ここで、送信すべき印刷データのデータ量がパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D1に対応し、上記ステップS305で求められた平均応答時間がパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T1に対応するものとする。この場合、S306で求められるパケットサイズはα11となる。   Here, the data amount of print data to be transmitted corresponds to the data amount D1 of the packet size determination table 400, and the average response time obtained in step S305 corresponds to the response time T1 of the packet size determination table 400. To do. In this case, the packet size obtained in S306 is α11.

そして、パケットサイズα11に基づく、印刷データを含む送信IPパケットが、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S307)。このとき、インターフェースモニタ150は、この印刷データを含む送信IPパケットが送信された時点(送信時刻)を認識しておく。   Then, a transmission IP packet including print data based on the packet size α11 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S307). At this time, the interface monitor 150 recognizes the time (transmission time) when the transmission IP packet including the print data is transmitted.

ネットワークプリンタ200では、インターフェースモニタ240は、PC100からの送信IPパケットを正常に受信した場合は、その送信IPパケットに対する肯定確認応答(ACK)を含む応答IPパケットをPC100へ送信する(S308)。   In the network printer 200, when the interface monitor 240 normally receives the transmission IP packet from the PC 100, the interface monitor 240 transmits a response IP packet including an affirmative acknowledgment (ACK) to the transmission IP packet to the PC 100 (S308).

PC100では、インターフェースモニタ150は、ACKを含む応答IPパケットが受信された時点(受信時刻)と上記送信時刻とに基づき、印刷データの送信時刻から当該印刷データに対する肯定確認応答(ACK)の受信時刻までの時間(応答時間)を算出(計測)する(S309)。   In the PC 100, the interface monitor 150 receives a positive acknowledgment (ACK) reception time for the print data from the print data transmission time based on the time when the response IP packet including the ACK is received (reception time) and the transmission time. Time (response time) is calculated (measured) (S309).

同様にして、パケットサイズα11に基づく、印刷データを含む送信IPパケットが、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信されるとともに(S310)、この送信パケットに対する肯定確認応答(ACK)を含む応答IPパケットが、ネットワークプリンタ200からPC100に向けて送信される(S311)。   Similarly, a transmission IP packet including print data based on the packet size α11 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S310), and a response IP packet including an affirmative acknowledgment (ACK) for the transmission packet. Is transmitted from the network printer 200 to the PC 100 (S311).

PC100では、インターフェースモニタ150は、上記S309の処理と同様に、印刷データ(つまり送信IPパケット)の送信時刻から当該印刷データ(送信IPパケット)に対するACK(つまり応答IPパケット)の受信時刻までの時間(応答時間)を算出(計測)する(S312)。   In the PC 100, the interface monitor 150 determines the time from the transmission time of the print data (that is, the transmission IP packet) to the reception time of the ACK (that is, the response IP packet) for the print data (the transmission IP packet), as in the process of S309. (Response time) is calculated (measured) (S312).

そして、インターフェースモニタ150は、上述したようにして求めた複数の応答時間の平均値(平均応答時間)を算出するとともに(S313)、この算出した平均応答時間を基に、上記S306で決定したパケットサイズを補正し、この補正後のパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(S314)   Then, the interface monitor 150 calculates the average value (average response time) of the plurality of response times obtained as described above (S313), and based on the calculated average response time, the packet determined in S306 above. The size is corrected, and the packet size for data transmission is set to the socket interface 160 based on the corrected packet size (S314).

このステップS314の処理において、求められた平均応答時間はパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T3に対応するものとする。また、送信すべき印刷データのデータ量は上述したようにパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D1に対応している。そのため、応答時間T3とデータ量D1とに基づきパケットサイズα13が求められる。   In the process of step S314, the obtained average response time corresponds to the response time T3 of the packet size determination table 400. The data amount of print data to be transmitted corresponds to the data amount D1 of the packet size determination table 400 as described above. Therefore, the packet size α13 is obtained based on the response time T3 and the data amount D1.

インターフェースモニタ150は、この求めたパケットサイズα13を基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する。すなわち、パケットサイズはα11からα13に補正されたことになる。   The interface monitor 150 sets a packet size for data transmission to the socket interface 160 based on the obtained packet size α13. That is, the packet size is corrected from α11 to α13.

そして、上述したようにして補正された補正後のパケットサイズα13がソケットインターフェース160に対して設定されると、パケットサイズα13に基づく、印刷データを含む送信IPパケットが、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S315)。   When the corrected packet size α13 corrected as described above is set for the socket interface 160, a transmission IP packet including print data based on the packet size α13 is directed from the PC 100 to the network printer 200. Is transmitted (S315).

ネットワークプリンタ200のソケットインターフェース160は、PC100からの送信IPパケットを正常に受信した場合、肯定確認応答(ACK)を含む応答IPパケットをPC100へ送信する(S316)。   When the socket interface 160 of the network printer 200 normally receives the transmission IP packet from the PC 100, the socket interface 160 transmits a response IP packet including an affirmative acknowledgment (ACK) to the PC 100 (S316).

なお、本実施の形態1では、図6に示した補正処理手順に示す如く、複数のIPパケット(印刷データ)分の平均応答時間を算出し、この平均応答時間と送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを補正するようにしているが、本発明はこれに限定されることなく、IPパケット(印刷データ)毎に求められる応答時間と送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、パケットサイズを補正するようにしてもよい。   In the first embodiment, as shown in the correction processing procedure shown in FIG. 6, an average response time for a plurality of IP packets (print data) is calculated, and the average response time and print data data to be transmitted are calculated. The packet size is corrected based on the amount, but the present invention is not limited to this, and based on the response time required for each IP packet (print data) and the data amount of the print data to be transmitted. The packet size may be corrected.

また、本実施の形態1では、パケットサイズを求めるに際し、送信すべき印刷データのデータ量は同一であるものとしたが、本発明はこれに限定されることなく、次のようにしてもよい。   In the first embodiment, when obtaining the packet size, the data amount of the print data to be transmitted is the same. However, the present invention is not limited to this and may be as follows. .

すなわち、上記図6に示した処理手順のステップS314の処理において、求められた平均応答時間はパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T3に対応するものとする。また、送信すべき印刷データは未送信の印刷データであるので、その未送信の印刷データのデータ量はパケットサイズ決定テーブル400のデータ量D2に対応するものとする。そして、応答時間T3とデータ量D2とに基づきパケットサイズβ23を求めるようにする。   That is, in the process of step S314 of the process procedure shown in FIG. 6, the average response time obtained corresponds to the response time T3 of the packet size determination table 400. Since the print data to be transmitted is untransmitted print data, the data amount of the untransmitted print data corresponds to the data amount D2 of the packet size determination table 400. Then, the packet size β23 is obtained based on the response time T3 and the data amount D2.

また、本実施の形態1では、図5および図6の処理手順に示す如く、タイムスタンプ要求に対応する送信IPパケットの送信時刻から、当該送信IPパケットに対するタイムスタンプ応答に対応する応答IPパケットの受信時刻までの応答時間(通信時間)を求めるようにしているが、本発明はこれに限定されことなく、次のようにしてもよい。   In the first embodiment, the response IP packet corresponding to the time stamp response to the transmission IP packet is transmitted from the transmission time of the transmission IP packet corresponding to the time stamp request, as shown in the processing procedure of FIGS. Although the response time (communication time) until the reception time is obtained, the present invention is not limited to this, and may be as follows.

すなわち、インターフェースモニタ150は、タイムスタンプ要求に対応する送信IPパケットの送信時刻から、当該送信IPパケットつまりタイムスタンプ要求に対するタイムスタンプ応答に対応する応答IPパケット内の応答ICMPに含まれる受信時刻までの通信時間(到達時間)を算出する。なお、その受信時刻(到達時刻)は、当該ICMPの「Receive Timestamp」フィールドに記述されている受信時刻(到達時刻)を参照することで知ることができる。そして、この到達時間と送信すべき印刷データのデータとパケットサイズ決定テーブルとに基づいて、パケットサイズを決定するようにする。   That is, the interface monitor 150 performs the transmission from the transmission time of the transmission IP packet corresponding to the time stamp request to the reception time included in the response ICMP in the response IP packet corresponding to the time stamp response to the transmission IP packet, that is, the time stamp request. Calculate the communication time (arrival time). The reception time (arrival time) can be known by referring to the reception time (arrival time) described in the “Receive Timestamp” field of the ICMP. The packet size is determined based on the arrival time, the print data to be transmitted, and the packet size determination table.

以上説明したように、LAN300のトラフィック量に対応する応答時間(平均応答時間)とネットワークプリンタ200へ送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを決定することができる。また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの実行中に取得したLAN300のトラフィック量に対応する応答時間とネットワークプリンタ200へ送信すべき印刷データのデータ量とに基づき既に決定されたパケットサイズを補正することができる。   As described above, the packet size can be determined based on the response time (average response time) corresponding to the traffic amount of the LAN 300 and the data amount of print data to be transmitted to the network printer 200. Further, the packet size already determined based on the response time corresponding to the traffic amount of the LAN 300 acquired during execution of the print job by the network printer 200 and the data amount of the print data to be transmitted to the network printer 200 can be corrected. it can.

すなわち、LAN300の動的に変化するトラフィック量に対応する応答時間に応じて決定されたパケットサイズを、印刷データを含むパケットの通信処理において定期的に取得したLAN300の動的に変化するトラフィック量に対応する応答時間、および送信すべき印刷データのデータ量に基づき補正することができるので、最適なデータ通信を実施することができる。   That is, the packet size determined according to the response time corresponding to the dynamically changing traffic amount of the LAN 300 is changed to the dynamically changing traffic amount of the LAN 300 periodically acquired in the communication processing of the packet including the print data. Since correction can be made based on the corresponding response time and the amount of print data to be transmitted, optimal data communication can be performed.

また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの処理の最中に、LAN300のトラフィック量が動的に変化した場合であっても、効率的なデータ通信を実現することができるので、ネットワークプリンタ200が印刷ジョブを処理する時間のうちデータ転送に係る時間を大幅に短縮させることができ、これによりネットワークプリンタ200での印刷処理時間を短縮させることができる。   Further, even when the traffic amount of the LAN 300 dynamically changes during the processing of the print job by the network printer 200, efficient data communication can be realized. Among the processing time, the time for data transfer can be greatly shortened, and the print processing time in the network printer 200 can be shortened.

(実施の形態2)   (Embodiment 2)

次に、本実施の形態2に係るネットワークプリントシステムについて説明する。   Next, the network print system according to the second embodiment will be described.

本実施の形態2に係るネットワークプリントシステムは、図1に示した実施の形態1のネットワークプリントシステムの全体構成と同様の構成になっている。また、ネットワークプリントシステムのプロトコルスタックは、図2に示した実施の形態1のプロトコルスタックと同様の構成になっている。   The network print system according to the second embodiment has the same configuration as the overall configuration of the network print system according to the first embodiment shown in FIG. The protocol stack of the network print system has the same configuration as the protocol stack of the first embodiment shown in FIG.

このネットワークプリントシステムでは、送信すべき印刷データのデータ量とネットワークプリンタの負荷状況とに基づいて当該印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定するようにしている。   In this network print system, the packet size of a packet related to the print data is determined based on the amount of print data to be transmitted and the load status of the network printer.

なお、本実施の形態2のネットワークプリントシステムは、実施の形態1とは、基本的には上述した如く構成および機能は同一であるものの、一部相違する点もある。次に、その相違する点について説明する。   The network print system according to the second embodiment is basically the same as the first embodiment in the configuration and function as described above, but there are some differences. Next, the differences will be described.

PC100では、データサイズ決定手段の機能を有するインターフェースモニタ150は、実施の形態1の場合の(1)〜(4)の各機能に加えて、次の(5)〜(7)の各機能も有している。   In the PC 100, the interface monitor 150 having the function of the data size determining means has the following functions (5) to (7) in addition to the functions (1) to (4) in the first embodiment. Have.

(5)ネットワークプリンタ200に対し負荷状態を問い合せるとともに、この問い合せに対する結果としてネットワークプリンタ200から返信される負荷状態を示す情報を取得し、この取得した負荷状態を示す情報と送信すべき所定の印刷データのデータ量とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する。   (5) Inquire the network printer 200 about the load status, acquire information indicating the load status returned from the network printer 200 as a result of the inquiry, and obtain the information indicating the acquired load status and a predetermined print to be transmitted. Based on the data amount of the data, the packet size of the packet related to the predetermined print data is determined.

(6)ネットワークプリンタ200による当該PC100からの印刷データに対する印刷処理の実行中に、ネットワークプリンタ200に対し負荷状態を問い合せるとともに、この問い合せに対する結果としてネットワークプリンタ200から返信される負荷状態を示す情報を取得し、この取得した負荷状態を示す情報と送信すべき所定の印刷データのデータ量とに基づいて、既に決定したパケットサイズを補正する。   (6) While the network printer 200 is executing the printing process for the print data from the PC 100, the network printer 200 is inquired about the load state, and information indicating the load state returned from the network printer 200 as a result of the inquiry. The acquired packet size is corrected based on the acquired information indicating the load state and the data amount of predetermined print data to be transmitted.

(7)送信すべき所定の印刷データのデータ量と、LAN300上のトラフィック量と、ネットワークプリンタ200の負荷状態とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定または補正する。   (7) Based on the data amount of predetermined print data to be transmitted, the traffic amount on the LAN 300, and the load state of the network printer 200, the packet size of the packet related to the predetermined print data is determined or corrected.

また、ネットワークプリンタ200においては、プリンタFW210は、PC100からの負荷状態に関する問い合わせを受信した場合に、当該ネットワークプリンタの印刷処理状況を示す情報を当該問い合わせに対する結果としてPC100へ返信する負荷状態通知手段の機能を有している。   In the network printer 200, when the printer FW 210 receives an inquiry about the load status from the PC 100, the load status notifying unit returns information indicating the print processing status of the network printer to the PC 100 as a result of the inquiry. It has a function.

また、負荷状態通知手段の機能を有するプリンタFW210は、既に受信されているPC100からのパケットに含まれる印刷データに対する印刷処理が実行されている最中に、負荷状態に関する問い合わせがあった場合は、受信可能なデータのデータサイズを示す情報を当該問い合わせに対する結果としてPC100へ返信する機能を有している。   In addition, when the printer FW 210 having the function of the load status notification unit receives an inquiry about the load status while the print processing for the print data included in the packet received from the PC 100 is being executed, It has a function of returning information indicating the data size of receivable data to the PC 100 as a result of the inquiry.

次に、ネットワークプリントシステムのPC100のインターフェースモニタ150による印刷ジョブ開始処理について、図7を参照して説明する。   Next, a print job start process by the interface monitor 150 of the PC 100 of the network print system will be described with reference to FIG.

最初に、インターフェースモニタ150は、図3に示した処理手順のステップS101からS103と同様の処理を実行する(ステップS401〜S403)。   First, the interface monitor 150 performs the same processing as steps S101 to S103 of the processing procedure shown in FIG. 3 (steps S401 to S403).

次に、ステップS303において接続が成功したと判断したインターフェースモニタ150が、ソケットインターフェース160に対し、負荷状態に関する問い合わせを意味するダミーパケットの送信を指示すると、ソケットインターフェース160は、インターフェースモニタ150の指示に従って例えば64バイトのダミーパケット(負荷状態に関する問い合わせ)をLAN300を介してネットワークプリンタ200へ送出する(ステップS404)。   Next, when the interface monitor 150 that has determined that the connection is successful in step S303 instructs the socket interface 160 to transmit a dummy packet that indicates an inquiry about the load state, the socket interface 160 follows the instruction of the interface monitor 150. For example, a 64-byte dummy packet (inquiry regarding the load state) is sent to the network printer 200 via the LAN 300 (step S404).

インターフェースモニタ150は、上記ステップS404で、ダミーパケットがソケットインターフェース160を通じてネットワークプリンタ200へ送信された場合、ソケットインターフェース160を通じてネットワークプリンタ200からの応答を待つことになる。   When the dummy packet is transmitted to the network printer 200 through the socket interface 160 in step S404, the interface monitor 150 waits for a response from the network printer 200 through the socket interface 160.

なお、このとき、ネットワークプリンタ200のプリンタFW210は、接続要求を出したPC100以外のホストコンピュータ(PC)からの印刷ジョブを処理している場合には、ウィンドウサイズ(データウィンドウサイズ)の値が「0」にセットされた応答パケットを接続要求を出したPC100へ返信することになる。この場合、ネットワークプリンタ200は、ビジー状態であるため、PC100を含む他のPCからの印刷ジョブを受け付けることができない。   At this time, if the printer FW 210 of the network printer 200 is processing a print job from a host computer (PC) other than the PC 100 that issued the connection request, the value of the window size (data window size) is “ A response packet set to “0” is returned to the PC 100 that issued the connection request. In this case, since the network printer 200 is in a busy state, it cannot accept print jobs from other PCs including the PC 100.

一方、接続要求を出したPC100の印刷ジョブを処理可能である場合は、応答パケットのウィンドウサイズが、受信可能なバッファサイズとなっている。   On the other hand, when the print job of the PC 100 that issued the connection request can be processed, the window size of the response packet is a receivable buffer size.

このウィンドウサイズすなわち受信可能なバッファサイズは、負荷状態に関する問い合わせに対する結果としての印刷処理状況を示す情報であり、また受信可能なデータのデータサイズを示す情報でもある。   This window size, ie, the receivable buffer size, is information indicating the print processing status as a result of the inquiry regarding the load state, and is also information indicating the data size of receivable data.

PC100(のインターフェースモニタ150)は、負荷状態に関する問い合わせを、ネットワークプリンタ200(の印刷部202)による印刷処理の途中においても繰り返すことにより、ネットワークプリンタ200の印刷処理における負荷の係わり具合を認識することができる。   The PC 100 (the interface monitor 150) recognizes the load condition in the printing process of the network printer 200 by repeating the inquiry about the load state even during the printing process by the network printer 200 (the printing unit 202). Can do.

ところで、上述したようにしてダミーパケットがネットワークプリンタ200に向けて送出されると、インターフェースモニタ150は、ネットワークプリンタ200(のプリンタFW210)からの応答パケットの返信(応答)が有るか否かを判断する(ステップS405)。   By the way, when the dummy packet is sent to the network printer 200 as described above, the interface monitor 150 determines whether or not there is a response packet (response) from the network printer 200 (the printer FW 210). (Step S405).

次に、インターフェースモニタ150は、ステップS405において、ネットワークプリンタ200(のプリンタFW210)からの応答パケットの返信があると判断した場合、つまり応答パケットを受信した場合は、当該応答パケットのウィンドウサイズの値を、例えば記憶部103の第3の記憶領域(ワークエリア)に一時保存するとともに(ステップS406)、今回の応答は予め設定された所定の回数、すなわち応答パケットの受信回数は所定の回数N、例えば5回目であるか否かを判断する(ステップS407)。   Next, when the interface monitor 150 determines in step S405 that there is a response packet returned from the network printer 200 (the printer FW 210), that is, when the response packet is received, the value of the window size of the response packet. For example, in the third storage area (work area) of the storage unit 103 (step S406), and the current response is a predetermined number of times, that is, the response packet is received a predetermined number N, For example, it is determined whether it is the fifth time (step S407).

ステップS405においてネットワークプリンタ200からの応答が無い場合、ステップS407において応答が所定の回数Nに達していない場合は、上記ステップS404に戻る。   If there is no response from the network printer 200 in step S405, or if the response has not reached the predetermined number N in step S407, the process returns to step S404.

ステップS407においてネットワークプリンタ200からの応答(応答パケット)が所定の回数Nに達したと判断したインターフェースモニタ150は、ステップS406で一時保存した複数の応答パケットに関するウィンドウサイズの値の平均値(平均ウィンドウサイズ)を算出するとともに(ステップS408)、この平均ウィンドウサイズと送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、当該印刷データに関するパケットのパケットサイズ(データサイズ)を求める(ステップS409)。   When the interface monitor 150 determines that the response (response packet) from the network printer 200 has reached the predetermined number N in step S407, the average value (average window) of the window sizes related to the plurality of response packets temporarily stored in step S406. (Size) is calculated (step S408), and the packet size (data size) of the packet related to the print data is obtained based on the average window size and the amount of print data to be transmitted (step S409).

この場合、パケットサイズは、平均ウィンドウサイズを採用することで最大のパケットサイズとすることが可能であるが、送信すべき印刷データのデータ量に応じて、適宜、平均ウィンドウサイズを複数に分割したサイズとすることが好ましい。   In this case, the packet size can be set to the maximum packet size by adopting the average window size, but the average window size is appropriately divided into a plurality according to the amount of print data to be transmitted. The size is preferable.

そして、インターフェースモニタ150は、上記ステップS409で求めたパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(ステップS410)。   Then, the interface monitor 150 sets a packet size for data transmission to the socket interface 160 based on the packet size obtained in step S409 (step S410).

以上説明したように、ネットワークプリンタ200の受信可能なバッファサイズとネットワークプリンタ200へ送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを決定することができ、このパケットサイズに基づくパケットによる最適なデータ通信を実施することができる。   As described above, the packet size can be determined based on the receivable buffer size of the network printer 200 and the amount of print data to be transmitted to the network printer 200, and the optimum data by the packet based on this packet size. Communication can be carried out.

また、効率的なデータ通信を実現することができるので、ネットワークプリンタ200が印刷ジョブを処理する時間のうちデータ転送に係る時間を短縮させることができ、これによりネットワークプリンタ200での印刷処理時間を短縮させることができる。   In addition, since efficient data communication can be realized, it is possible to reduce the time related to data transfer among the time during which the network printer 200 processes a print job, thereby reducing the print processing time in the network printer 200. It can be shortened.

次に、ネットワークプリントシステム1のパケットサイズ補正処理について、図8を参照して説明する。   Next, packet size correction processing of the network print system 1 will be described with reference to FIG.

図8は、そのパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。   FIG. 8 is a sequence showing the processing procedure of the packet size correction processing.

最初に、上述したように、PC100のソケットインターフェース160が、インターフェースモニタ150の指示に従って例えば64バイトのダミーパケット(負荷状態に関する問い合わせ)をLAN300を介してネットワークプリンタ200へ送出すると(S501)、ネットワークプリンタ200のプリンタFW210は、そのダミーパケット(IPパケット)を正常に受信した場合は、所定の値がセットされたウィンドウサイズを含む応答パケット(IPパケット)をPC100に向けて送信する(S502)。   First, as described above, when the socket interface 160 of the PC 100 sends, for example, a 64-byte dummy packet (inquiry about load status) to the network printer 200 via the LAN 300 in accordance with the instruction of the interface monitor 150 (S501), the network printer When the printer FW 210 of 200 normally receives the dummy packet (IP packet), the printer FW 210 transmits a response packet (IP packet) including a window size in which a predetermined value is set to the PC 100 (S502).

このとき、PC100のインターフェースモニタ150は、受信した応答パケット内のタウィンドウサイズの値を記憶部103に一時保存する。   At this time, the interface monitor 150 of the PC 100 temporarily stores the window size value in the received response packet in the storage unit 103.

同様にして、送信されたダミーパケットが予め設定された所定値に達するまで、上記S501、S502の処理が繰り返される(S503、S504)。   Similarly, the processes of S501 and S502 are repeated until the transmitted dummy packet reaches a predetermined value set in advance (S503 and S504).

そして、インターフェースモニタ150は、ソケットインターフェース160から送信されたダミーパケットが予め設定された所定値に達した場合は、一時保存されている所定値(複数)分のウィンドウサイズの値の平均値(平均ウィンドウサイズ)を求め(S505)、この平均ウィンドウサイズと送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、当該印刷データに関するパケットのパケットサイズを求める。   When the dummy packet transmitted from the socket interface 160 reaches a predetermined value set in advance, the interface monitor 150 calculates an average value (average value) of window size values for a predetermined value (plurality) temporarily stored. (Window size) is obtained (S505), and the packet size of the packet relating to the print data is obtained based on the average window size and the amount of print data to be transmitted.

次に、インターフェースモニタ150は、この求めたパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(ステップS506)。   Next, the interface monitor 150 sets a packet size for data transmission to the socket interface 160 based on the obtained packet size (step S506).

ここで、求められた平均ウィンドウサイズは値「WS1」であるとし、この平均ウィンドウサイズWS1を、パケットサイズPS1と定義する。このパケットサイズPS1に基づく、印刷データを含むパケット(IPパケット)が、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S507)。   Here, it is assumed that the obtained average window size is a value “WS1”, and this average window size WS1 is defined as a packet size PS1. A packet (IP packet) including print data based on the packet size PS1 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S507).

ネットワークプリンタ200は、そのパケットを正常に受信した場合は、肯定確認応答(ACK)を含むパケット(IPパケット)をPC100へ送信する(S508)。   If the network printer 200 normally receives the packet, the network printer 200 transmits a packet (IP packet) including an affirmative acknowledgment (ACK) to the PC 100 (S508).

同様の処理が複数のパケット分について実施される。すなわち、PC100による印刷データを含むパケット(パケットサイズPS1)の送信処理が実施され(S509)、またネットワークプリンタ200による受信したパケットに対する肯定確認応答(ACK)を含むパケットの送信処理が実施される(S510)。   Similar processing is performed for a plurality of packets. That is, a transmission process of a packet (packet size PS1) including print data by the PC 100 is performed (S509), and a transmission process of a packet including a positive acknowledgment (ACK) for the received packet is performed by the network printer 200 (S509). S510).

このようにして印刷データを含む複数のパケットを送信した時点では、PC100には、未送信の印刷データが存在するもとする。   Assume that there is untransmitted print data in the PC 100 when a plurality of packets including print data is transmitted in this way.

S510が終了した後、PC100では、インターフェースモニタ150は、次の印刷データを含むパケットを送信せずに、ネットワークプリンタ200の負荷状態を知るために、ダミーパケットをネットワークプリンタ200に向けて送信する(S511)。このダミーパケットを受信したネットワークプリンタ200のプリンタFW210は、所定の値がセットされたウィンドウサイズを含む応答パケットを、PC100に向けて送信する(S512)。   After S510 ends, in the PC 100, the interface monitor 150 transmits a dummy packet to the network printer 200 in order to know the load state of the network printer 200 without transmitting a packet including the next print data ( S511). Upon receiving this dummy packet, the printer FW 210 of the network printer 200 transmits a response packet including a window size in which a predetermined value is set to the PC 100 (S512).

なお、ここでは、ダミーパケットは1回のみ送信するようにしているが、複数回送信するようにしてもよい。   Here, the dummy packet is transmitted only once, but may be transmitted a plurality of times.

そして、PC100では、インターフェースモニタ150は、一時保存されている1つのウィンドウサイズの値を取得するか、あるいは一時保存されている複数のウィンドウサイズの値の平均値(平均ウィンドウサイズ)を求める(S513)。   In the PC 100, the interface monitor 150 obtains the value of one temporarily saved window size or obtains the average value (average window size) of a plurality of temporarily saved window sizes (S513). ).

次に、インターフェースモニタ150は、取得したウィンドウサイズ(または求めた平均ウィンドウサイズ)と、送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、既に決定されているパケットサイズを補正し、この補正後のパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(S514)。   Next, the interface monitor 150 corrects the already determined packet size based on the acquired window size (or the obtained average window size) and the amount of print data to be transmitted, and the corrected packet. Based on the size, a packet size for data transmission is set to the socket interface 160 (S514).

このステップS514の処理において、取得したウィンドウサイズは値「WS3」であるとし、このウィンドウサイズWS3を、パケットサイズPS3と定義する。ここで、ウィンドウサイズは「WS3<WS1」の関係が成立するものとする。そのため、パケットサイズも「PS3<PS1」の関係が成立することになる。   In the process of step S514, the acquired window size is assumed to be a value “WS3”, and this window size WS3 is defined as a packet size PS3. Here, it is assumed that the relationship of “WS3 <WS1” is established for the window size. Therefore, the relationship of “PS3 <PS1” is also established for the packet size.

そして、補正前のパケットサイズPS1よりも小さいパケットサイズPS3に基づく、印刷データを含むパケット(IPパケット)が、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S515)。この場合、パケットサイズはPS1からPS3に補正されている。   Then, a packet (IP packet) including print data based on a packet size PS3 smaller than the packet size PS1 before correction is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S515). In this case, the packet size is corrected from PS1 to PS3.

以上説明したように、ネットワークプリンタ200の受信可能なバッファサイズと送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを決定することができる。また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの実行中に取得したネットワークプリンタ200の受信可能なバッファサイズと送信すべき印刷データのデータ量とに基づき既に決定されたパケットサイズを補正することができる。   As described above, the packet size can be determined based on the receivable buffer size of the network printer 200 and the amount of print data to be transmitted. Further, it is possible to correct the packet size already determined based on the receivable buffer size of the network printer 200 acquired during execution of the print job by the network printer 200 and the amount of print data to be transmitted.

すなわち、ネットワークプリンタ200の動的に変化する印刷処理状況(受信可能なバッファサイズ)に応じて決定されたパケットサイズを、印刷データを含むパケットの送信処理において定期的に取得したネットワークプリンタ200の動的に変化する印刷処理状況(受信可能なバッファサイズ)、および送信すべき印刷データのデータ量に基づき補正することができるので、最適なデータ通信を実施することができる。   That is, the operation of the network printer 200 that periodically acquires the packet size determined according to the dynamically changing print processing status (receivable buffer size) of the network printer 200 in the transmission processing of the packet including the print data. Since the correction can be made based on the print processing status (receivable buffer size) and the amount of print data to be transmitted, optimum data communication can be performed.

また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの処理の最中に、ネットワークプリンタ200の動的に変化する受信可能なバッファサイズに応じたパケットを送信することにより効率的なデータ通信を実現することができるので、ネットワークプリンタ200が印刷ジョブを処理する時間のうちデータ転送に係る時間を大幅に短縮させることができ、これによりネットワークプリンタ200での印刷処理時間を短縮させることができる。   In addition, during the processing of the print job by the network printer 200, efficient data communication can be realized by transmitting a packet corresponding to the receivable buffer size that dynamically changes in the network printer 200. Of the time during which the network printer 200 processes a print job, the time for data transfer can be greatly reduced, and the time required for printing by the network printer 200 can be shortened.

次に、ネットワークプリントシステム1の他のパケットサイズ補正処理について、図9を参照して説明する。   Next, another packet size correction process of the network print system 1 will be described with reference to FIG.

図9は、他のパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。   FIG. 9 is a sequence showing a processing procedure of another packet size correction process.

最初に、図8に示した処理手順のS501〜S506と同様の処理が実施される(S601〜S606)。この場合も、S606で、求められた平均ウィンドウサイズWS1を、パケットサイズPS1と定義する。   First, the same processing as S501 to S506 of the processing procedure shown in FIG. 8 is performed (S601 to S606). Also in this case, in S606, the obtained average window size WS1 is defined as the packet size PS1.

そして、パケットサイズPS1に基づく、印刷データを含むパケット(IPパケット)が、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S607)。このとき、インターフェースモニタ150は、この印刷データを含むパケットが送信された時点(送信時刻)を認識しておく。   Then, a packet (IP packet) including print data based on the packet size PS1 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S607). At this time, the interface monitor 150 recognizes the time (transmission time) when the packet including the print data is transmitted.

ネットワークプリンタ200は、その印刷データを含むパケットを正常に受信した場合、肯定確認応答(ACK)を含むパケット(IPパケット)をPC100へ送信する(S608)。   When the network printer 200 normally receives a packet including the print data, the network printer 200 transmits a packet (IP packet) including an affirmative acknowledgment (ACK) to the PC 100 (S608).

PC100では、インターフェースモニタ150は、肯定確認応答(ACK)を含むパケットが受信された時点(受信時刻)と上記送信時刻とに基づき、印刷データの送信時刻から当該印刷データに関する肯定確認応答(ACK)の受信時刻までの応答時間を算出(計測)する(S609)。   In the PC 100, the interface monitor 150 determines a positive acknowledgment (ACK) regarding the print data from the transmission time of the print data based on the time point (reception time) when the packet including the positive acknowledgment (ACK) is received and the transmission time. The response time until the reception time is calculated (measured) (S609).

同様にして、パケットサイズPS1に基づく、印刷データを含むパケット(IPパケット)が、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信されるとともに(S610)、このパケットに対する肯定確認応答(ACK)を含むパケット(IPパケット)が、ネットワークプリンタ200からPC100に向けて送信される(S611)。   Similarly, a packet (IP packet) including print data based on the packet size PS1 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200 (S610), and a packet including an affirmative acknowledgment (ACK) for this packet ( IP packet) is transmitted from the network printer 200 to the PC 100 (S611).

PC100では、インターフェースモニタ150は、上記S609の処理と同様に、印刷データの送信時刻から当該印刷データに関するACKの受信時刻までの時間(応答時間)を算出(計測)するとともに(S612)、上述したようにして求めた複数の応答時間の平均値(平均応答時間)を算出する(S613)。   In the PC 100, the interface monitor 150 calculates (measures) the time (response time) from the print data transmission time to the ACK reception time for the print data (S612), similar to the processing of S609 described above. An average value (average response time) of the plurality of response times obtained in this way is calculated (S613).

次に、インターフェースモニタ150は、この算出した平均応答時間を基に上記S606で決定したパケットサイズを補正するとともに、この補正後のパケットサイズを基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する(S614)。   Next, the interface monitor 150 corrects the packet size determined in S606 based on the calculated average response time and uses the corrected packet size to transmit data to the socket interface 160. The packet size is set (S614).

このステップS614の処理において、求められた平均応答時間は、図4に示したパケットサイズ決定テーブル400の応答時間T3に対応するものとする。また、送信すべき印刷データ信(未送信の印刷データ)のデータ量は、パケットサイズ決定テーブル400のデータ量D2に対応するものとする。そのため、応答時間T3とデータ量D2とに基づきパケットサイズβ23が求められる。なお、ここでは、パケットサイズは、β23=PS3<PS1とする。   In the process of step S614, it is assumed that the obtained average response time corresponds to the response time T3 of the packet size determination table 400 shown in FIG. In addition, the data amount of the print data signal to be transmitted (untransmitted print data) corresponds to the data amount D2 of the packet size determination table 400. Therefore, the packet size β23 is obtained based on the response time T3 and the data amount D2. Here, the packet size is assumed to be β23 = PS3 <PS1.

インターフェースモニタ150は、この求めたパケットサイズPS3(β23)を基に、ソケットインターフェース160に対してデータ送信のためのパケットサイズを設定する。すなわち、パケットサイズはPS1からPS3に補正されたことになる。   The interface monitor 150 sets a packet size for data transmission to the socket interface 160 based on the obtained packet size PS3 (β23). That is, the packet size is corrected from PS1 to PS3.

そして、上述したようにして補正された補正後のパケットサイズPS3がソケットインターフェース160に対して設定されると、パケットサイズPS3に基づく、印刷データを含むパケット(IPパケット)が、PC100からネットワークプリンタ200に向けて送信される(S615)。   When the corrected packet size PS3 corrected as described above is set for the socket interface 160, a packet (IP packet) including print data based on the packet size PS3 is transmitted from the PC 100 to the network printer 200. (S615).

以上説明したように、ネットワークプリンタ200の受信可能なバッファサイズと送信すべき印刷データのデータ量とに基づきパケットサイズを決定することができる。また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの実行中に取得したLAN300のトラフィック量に対応する応答時間と送信すべき印刷データのデータ量とに基づき既に決定されたパケットサイズを補正することができる。   As described above, the packet size can be determined based on the receivable buffer size of the network printer 200 and the amount of print data to be transmitted. Further, it is possible to correct the packet size already determined based on the response time corresponding to the traffic amount of the LAN 300 acquired during execution of the print job by the network printer 200 and the data amount of the print data to be transmitted.

すなわち、ネットワークプリンタ200の動的に変化する印刷処理状況(受信可能なバッファサイズ)に応じて決定されたパケットサイズを、印刷データを含むパケットの送信処理において定期的に取得したLAN300の動的に変化するトラフィック量に対応する応答時間、送信すべき印刷データのデータ量、およびパケットサイズ決定テーブル400に基づき補正することができるので、最適なデータ通信を実施することができる。   That is, the packet size determined in accordance with the dynamically changing print processing status (receivable buffer size) of the network printer 200 is dynamically obtained from the LAN 300 periodically acquired in the transmission processing of packets including print data. Since the correction can be made based on the response time corresponding to the changing traffic amount, the data amount of the print data to be transmitted, and the packet size determination table 400, optimum data communication can be performed.

また、ネットワークプリンタ200による印刷ジョブの処理の最中に、LAN300のトラフィックが動的に変化した場合であっても、効率的なデータ通信を実現することができるので、ネットワークプリンタ200が印刷ジョブを処理する時間のうちデータ転送に係る時間を大幅に短縮させることができ、これによりネットワークプリンタ200での印刷処理時間を短縮させることができる。   Further, even when the traffic of the LAN 300 dynamically changes during the processing of the print job by the network printer 200, efficient data communication can be realized, so that the network printer 200 can execute the print job. Of the processing time, the time for data transfer can be greatly shortened, and the printing processing time in the network printer 200 can be shortened.

本発明は、複写機能およびプリント機能を有する画像形成装置(いわゆる複合機としての画像形成装置)とホストコンピュータなど送信元装置とが通信回線を介して接続される印刷システムに適用することができる。   The present invention can be applied to a printing system in which an image forming apparatus having a copying function and a printing function (an image forming apparatus as a so-called multifunction machine) and a transmission source device such as a host computer are connected via a communication line.

実施の形態1に係るネットワークプリントシステムの全体構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating an overall configuration of a network print system according to a first embodiment. 実施の形態1に係るネットワークプリントシステムのプロトコルスタックの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a configuration of a protocol stack of a network print system according to a first embodiment. 実施の形態1に係るホストコンピュータのインターフェースモニタによる印刷ジョブ開始処理の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing procedure of print job start processing by an interface monitor of a host computer according to the first embodiment. 実施の形態1に係るパケットサイズ決定テーブルの一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a packet size determination table according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るネットワークプリントシステムの応答時間算出処理の処理手順を示すシーケンスである。4 is a sequence showing a processing procedure of response time calculation processing of the network print system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るネットワークプリントシステムのパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。6 is a sequence showing a processing procedure of packet size correction processing of the network print system according to the first embodiment. 実施の形態2に係るホストコンピュータのインターフェースモニタによる印刷ジョブ開始処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of print job start processing by an interface monitor of a host computer according to the second embodiment. 実施の形態2に係るネットワークプリントシステムのパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。10 is a sequence showing a processing procedure of packet size correction processing of the network print system according to the second embodiment. 実施の形態2に係るネットワークプリントシステムの他のパケットサイズ補正処理の処理手順を示すシーケンスである。10 is a sequence showing a processing procedure of another packet size correction process of the network print system according to the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワークプリントシステム
100 ホストコンピュータ(送信元装置)
101 表示部
102 入力部
103 記憶部(記憶手段)
104 通信インターフェース
105 制御部(パケットサイズ決定手段)
110 アプリケーション
120 オペレーティングシステム
130 プリンタドライバ
140 プリントスプーラ
150 インターフェースモニタ(パケットサイズ決定手段)
160 ソケットインターフェース
200 ネットワークプリンタ(印刷装置)
201 記憶部
202 印刷部
203 通信インターフェース
204 制御部(負荷状態通知手段)
210 プリンタファームウェア(負荷状態通知手段)
220 NIC(ネットワークインターフェースカード)
230 NICインターフェース
240 インターフェースモニタ(受信時刻通知手段)
250 ソケットインターフェース
300 LAN(通信回線)
400 パケットサイズ決定テーブル(記憶手段)
1 Network Print System 100 Host Computer (Sender Device)
101 Display Unit 102 Input Unit 103 Storage Unit (Storage Unit)
104 communication interface 105 control unit (packet size determining means)
110 Application 120 Operating system 130 Printer driver 140 Print spooler 150 Interface monitor (packet size determining means)
160 Socket interface 200 Network printer (printing device)
201 Storage Unit 202 Printing Unit 203 Communication Interface 204 Control Unit (Load Status Notification Unit)
210 Printer firmware (load status notification means)
220 NIC (network interface card)
230 NIC interface 240 Interface monitor (reception time notification means)
250 Socket interface 300 LAN (communication line)
400 packet size determination table (storage means)

Claims (14)

印刷データを送信する送信元装置と該送信元装置から送信された印刷データに基づき印刷処理を実行する印刷装置とが通信回線を介して接続され、これらの装置間で所定の通信プロトコルに従ってデータの送受信を行う印刷システムであって、
前記送信元装置は、
前記印刷装置へ送信すべき所定の印刷データのデータ量と、前記通信回線上のトラフィック量および前記印刷装置の負荷状態の少なくとも何れか一方の情報とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定するパケットサイズ決定手段、
を有し、
前記パケットサイズ決定手段によって決定されたパケットサイズに基づくパケットを前記印刷装置へ送信する、
ことを特徴とする印刷システム。
A transmission source device that transmits print data and a printing device that executes print processing based on the print data transmitted from the transmission source device are connected via a communication line, and data is transmitted between these devices according to a predetermined communication protocol. A printing system that performs transmission and reception,
The transmission source device is:
Based on the data amount of the predetermined print data to be transmitted to the printing device and the information on at least one of the traffic amount on the communication line and the load state of the printing device, the packet of the predetermined print data A packet size determining means for determining the packet size;
Have
Transmitting a packet based on the packet size determined by the packet size determining means to the printing apparatus;
A printing system characterized by that.
前記パケットサイズ決定手段は、
印刷データを含まない所定のパケットを前記印刷装置へ送信した時点から、当該所定のパケットを受信した前記印刷装置から送信される当該所定のパケットの受信時刻を示す旨を受信した場合の当該受信時刻までの通信時間と、前記所定の印刷データのデータ量とを基に、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、
ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
The packet size determining means includes
The reception time when receiving a message indicating the reception time of the predetermined packet transmitted from the printing apparatus that has received the predetermined packet from the time when the predetermined packet not including print data is transmitted to the printing apparatus A packet size of the packet related to the predetermined print data is determined based on the communication time until and the data amount of the predetermined print data.
The printing system according to claim 1.
実施形態1
前記パケットサイズ決定手段は、
印刷データを含まない所定のパケットを前記印刷装置へ送信した時点から、当該所定のパケットを受信した前記印刷装置から送信される肯定応答を示す旨を受信する時点までの通信時間と、前記所定の印刷データのデータ量とを基に、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、
ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
Embodiment 1
The packet size determining means includes
A communication time from a time when a predetermined packet not including print data is transmitted to the printing apparatus to a time when an indication of an acknowledgment transmitted from the printing apparatus that has received the predetermined packet is received; Based on the data amount of the print data, the packet size of the packet related to the predetermined print data is determined.
The printing system according to claim 1.
前記送信元装置は、
それぞれ異なる複数の通信時間情報とそれぞれ異なる複数のデータ量情報と複数のパケットサイズ情報とが関連付けされた情報を記憶する記憶手段、を更に備え、
前記パケットサイズ決定手段は、
前記所定のパケットを送信したことにより得られた前記通信時間と前記所定の印刷データのデータ量と前記記憶手段の記憶内容とに基づいて、前記所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、
ことを特徴とする請求項2または3記載の印刷システム。
The transmission source device is:
Storage means for storing information in which a plurality of different communication time information, a plurality of different data amount information, and a plurality of packet size information are associated with each other;
The packet size determining means includes
Determining the packet size of the packet related to the predetermined print data based on the communication time obtained by transmitting the predetermined packet, the data amount of the predetermined print data, and the storage content of the storage unit;
The printing system according to claim 2 or 3, wherein
前記パケットサイズ決定手段は、
前記印刷装置に対し負荷状態を問い合せるとともに、この問い合せに対する結果として前記印刷装置から返信される負荷状態を示す情報を取得し、この取得した負荷状態を示す情報と前記所定の印刷データのデータ量とに基づいて、当該所定の印刷データに関するパケットのパケットサイズを決定する、
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の印刷システム。
The packet size determining means includes
Inquires the load status to the printing device, acquires information indicating the load status returned from the printing device as a result of the inquiry, information indicating the acquired load status and the data amount of the predetermined print data, A packet size of the packet related to the predetermined print data is determined based on
The printing system according to any one of claims 1 to 4, wherein:
前記印刷装置は、
前記送信元装置から送信された前記所定のパケットを受信した場合に、当該所定のパケットを受信した受信時刻を示す旨を、前記パケットサイズ決定手段に向けて送信する受信時刻通知手段、
を有することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の印刷システム。
The printing apparatus includes:
A reception time notifying unit that, when receiving the predetermined packet transmitted from the transmission source device, indicates to the packet size determining unit that the reception time when the predetermined packet is received is indicated;
The printing system according to claim 1, further comprising:
前記印刷装置は、
前記送信元装置からの負荷状態に関する問い合わせを受信した場合に、当該印刷装置の印刷処理状況を示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する負荷状態通知手段、
を有することを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の印刷システム。
The printing apparatus includes:
A load status notifying unit that, when receiving an inquiry about the load status from the transmission source device, returns information indicating the print processing status of the printing device to the transmission source device as a result of the query;
The printing system according to claim 1, further comprising:
前記負荷状態通知手段は、
既に受信されている前記送信元装置からのパケットに含まれる印刷データに対する印刷処理が実行されている最中に、前記負荷状態に関する問い合わせがあった場合は、受信可能なデータのデータサイズを示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する、
ことを特徴とする請求項7記載の印刷システム。
The load state notification means includes
Information indicating the data size of receivable data when there is an inquiry about the load state while print processing is being executed for print data included in a packet from the transmission source device that has already been received As a result of the inquiry to the transmission source device,
The printing system according to claim 7.
前記パケットサイズ決定手段は、
既に決定したパケットサイズに基づく、印刷データを含むパケットを送信した時点から、当該パケットを受信した前記印刷装置から送信される肯定応答を示す旨を受信する時点までの応答時間と、送信すべき印刷データのデータ量とに基づき、当該既に決定したパケットサイズを補正する、
ことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の印刷システム。
The packet size determining means includes
Response time from the time when a packet including print data is transmitted based on the already determined packet size to the time when a message indicating an acknowledgment transmitted from the printing apparatus that has received the packet is received, and the print to be transmitted Correct the already determined packet size based on the amount of data,
The printing system according to any one of claims 1 to 8, wherein:
前記送信元装置と前記印刷データとの間のデータ通信にあってはフロー制御は実施されない、
ことを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の印刷システム。
Flow control is not performed in data communication between the transmission source device and the print data.
The printing system according to any one of claims 1 to 9, wherein:
印刷データを送信する送信元装置と通信回線を介して接続され、該送信元装置との間でフロー制御機能を有しない所定の通信プロトコルに従ってデータ通信する印刷装置であって、
前記送信元装置からの負荷状態に関する問い合わせを受信した場合に、当該印刷装置の印刷処理状況を示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する負荷状態通知手段、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing device that is connected to a transmission source device that transmits print data via a communication line and performs data communication with the transmission source device according to a predetermined communication protocol that does not have a flow control function,
A load status notifying unit that, when receiving an inquiry about the load status from the transmission source device, returns information indicating the print processing status of the printing device to the transmission source device as a result of the query;
A printing apparatus comprising:
前記負荷状態通知手段は、
既に受信されている前記送信元装置からの所定の印刷データに関するパケットに含まれる印刷データに対する印刷処理が実行されている最中に、前記負荷状態に関する問い合わせがあった場合は、受信可能なデータのデータサイズを示す情報を当該問い合わせに対する結果として前記送信元装置へ返信する、
ことを特徴とする請求項11記載の印刷装置。
The load state notification means includes
If there is an inquiry about the load status while print processing is being performed on print data included in a packet related to predetermined print data from the transmission source device that has already been received, Returning information indicating the data size to the transmission source device as a result of the inquiry;
The printing apparatus according to claim 11.
前記送信元装置から送信され印刷データを含まない所定のパケットを受信した場合に、当該所定のパケットを受信した受信時刻を示す旨を、前記送信元装置へ送信する受信時刻通知手段、を更に備えた、
ことを特徴とする請求項11または12記載の印刷装置。
When receiving a predetermined packet transmitted from the transmission source apparatus and not including print data, the apparatus further comprises reception time notifying means for transmitting to the transmission source apparatus that the reception time when the predetermined packet is received is indicated. The
The printing apparatus according to claim 11 or 12, characterized in that:
送信元装置が所定の印刷データに関するパケットを通信回線を通じて印刷装置へ送信する印刷システムのデータ通信方法であって、
前記送信元装置と前記印刷装置との間のデータ通信に関わるフロー制御を実施せずに、
前記送信元装置が、印刷データを含むパケットを送信する前に、前記印刷装置から取得した当該印刷装置の負荷状態および前記通信回線上のトラフィック量の少なくとも何れか一方の情報と前記所定の印刷データのデータ量とに基づいてパケットサイズを決定し、この決定したパケットサイズに基づく、印刷データを含むパケットを前記印刷装置へ送信する、
ことを特徴とする印刷システムのデータ通信方法。
A data communication method of a printing system in which a transmission source device transmits a packet related to predetermined print data to a printing device through a communication line,
Without performing flow control related to data communication between the transmission source device and the printing device,
Before the transmission source device transmits a packet including print data, at least one of the load state of the printing device and the traffic amount on the communication line acquired from the printing device and the predetermined print data A packet size is determined based on the data amount and a packet including print data is transmitted to the printing apparatus based on the determined packet size.
A data communication method for a printing system.
JP2006221310A 2006-08-14 2006-08-14 Print system, printing device, data communication method for print system Pending JP2008046828A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221310A JP2008046828A (en) 2006-08-14 2006-08-14 Print system, printing device, data communication method for print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221310A JP2008046828A (en) 2006-08-14 2006-08-14 Print system, printing device, data communication method for print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008046828A true JP2008046828A (en) 2008-02-28

Family

ID=39180524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221310A Pending JP2008046828A (en) 2006-08-14 2006-08-14 Print system, printing device, data communication method for print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008046828A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258692A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Murata Machinery Ltd Communication device
JP2017087522A (en) * 2015-11-09 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Network system, printer and control method of printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258692A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Murata Machinery Ltd Communication device
JP2017087522A (en) * 2015-11-09 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Network system, printer and control method of printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080170584A1 (en) Management device, management method, computer readable medium and computer data signal
JP6289092B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and computer program
US9086833B2 (en) System that outputs status information representing a status of a device
JP4353280B2 (en) Printing device
US8120806B2 (en) Communication port, and method for providing a communication port
JP2008046828A (en) Print system, printing device, data communication method for print system
JP6289057B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND ITS CONTROL METHOD, PRINTING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2011116083A (en) Printer and control method therefor, program
JP3594128B2 (en) Printing system
JP2013049204A (en) Printing apparatus, printing method
JP3260696B2 (en) Print job management method on computer network
JP2016213570A (en) Processing device, processing method, and program
JP2008165413A (en) Image forming device and image forming method
JP2005346739A (en) Printer and printer job data transfer method
JP2006277501A (en) Distributed printing controller and its method
JP4604605B2 (en) Printing control apparatus and method and program
JP2016045697A (en) Print control unit, printing system, control method of print control unit, and program
JP5899712B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2009199281A (en) Data transmission device
JP2008269004A (en) Data processing apparatus, data processing method and computer program
JP6659158B2 (en) Print control apparatus and method, print system and control method thereof, program
JP2014235679A (en) Server device, control method of server device, and program
JP5577978B2 (en) Communication apparatus, image forming apparatus, and program
JP6949578B2 (en) Image forming device, control method and program of image forming device
JPH11184653A (en) Printing controller