JP2008046291A - Image projection device - Google Patents
Image projection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008046291A JP2008046291A JP2006220909A JP2006220909A JP2008046291A JP 2008046291 A JP2008046291 A JP 2008046291A JP 2006220909 A JP2006220909 A JP 2006220909A JP 2006220909 A JP2006220909 A JP 2006220909A JP 2008046291 A JP2008046291 A JP 2008046291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display element
- image display
- projection
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶等の画像表示素子に表示された画像情報をスクリーン上にアスペクト比(画面の横/縦比)を種々と変えて投射する際に如適な画像投射装置に関するものである。 The present invention relates to an image projection apparatus suitable for projecting image information displayed on an image display element such as a liquid crystal on a screen with various aspect ratios (width / height ratio of the screen).
液晶等の画像表示素子に形成される画像情報を、投射光学系によってスクリーン上に拡大投射する画像投射装置が知られている。このとき、スクリーン上に投射される投射画像のアスペクト比を種々と変えて投射する画像投射装置が知られている。(特許文献1)。 2. Description of the Related Art An image projection apparatus that enlarges and projects image information formed on an image display element such as a liquid crystal on a screen by a projection optical system is known. At this time, there is known an image projecting apparatus that projects by changing the aspect ratio of the projected image projected on the screen in various ways. (Patent Document 1).
特許文献1では、投射光学系の一部にアナモフィックレンズを設け、縦方向と横方向の投射倍率が異なるようにして画像を投射している。
In
又、特許文献1では、投射光学系の中にシリンダーレンズからなるアナモフィックレンズを用い、アナモフィックレンズを投射光学系の光軸に対して90度回転させている。これにより縦と横方向の投射倍率を切り替え、アスペクト比4:3の投射画像とアスペクト比16:9の投射画像を切り替えて投射するようにしている。
従来、アスペクト比の異なる画像を投射することができる画像投射装置は、投射画像のアスペクト比を切り替えた作用しか持っていない。即ち、入力信号のフォーマットを画像表示素子に無駄なく全て表示できるようにして投射するだけであった。 Conventionally, an image projection apparatus capable of projecting images having different aspect ratios has only an effect of switching the aspect ratio of a projected image. That is, only the input signal format is projected so as to be displayed on the image display element without waste.
最近、画像投射装置に対しては、投射画像のアスペクト比の切り替えが出来る他、1つの投射画像ばかりでなく、複数の投射画像を同時にスクリーン上に投射できること等が要望されている。 Recently, there has been a demand for an image projection apparatus that can change the aspect ratio of a projection image and can project not only one projection image but also a plurality of projection images simultaneously on a screen.
このため、複数の画像投射装置を用いて、異なった複数の画像情報を同時にスクリーン上に投射することが行われていた。 For this reason, a plurality of different image information is simultaneously projected on a screen using a plurality of image projection apparatuses.
しかしながら、この方法は、投射システムが大型化及び高重量化し、操作しずらくなるという問題があった。 However, this method has a problem that the projection system becomes larger and heavier and is difficult to operate.
本発明は、投射画像を種々のアスペクト比で切り替えて投影することができ、しかも同一の投射装置で複数の投射画像を同時に投射することができ、より利用範囲の広い機能を有した装置全体が小型な画像投射装置の提供を目的とする。 The present invention can switch and project a projected image with various aspect ratios, and can simultaneously project a plurality of projected images with the same projection apparatus, and the entire apparatus having a function with a wider usage range can be obtained. An object is to provide a compact image projection apparatus.
本発明の画像投射装置は、
原画を表示する画像表示素子と、
光軸を回転軸として回動可能なアナモフィック光学素子を含み、前記原画を投射する投射光学系と、
表示モードを入力する入力手段と、
前記入力された表示モードに基づいて、前記アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置を第1の位置と第2の位置とで切り換える切り換え手段とを有する画像投射装置であって、
前記表示モードが複数の画像を並べて表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第1の位置とし、前記表示モードが1つの画像のみを表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第2の位置とする制御手段を備えることを特徴としている。
The image projection apparatus of the present invention is
An image display element for displaying an original image;
A projection optical system that includes an anamorphic optical element rotatable about an optical axis, and projects the original image;
An input means for inputting a display mode;
An image projection apparatus having switching means for switching a relative position of the anamorphic optical element with respect to the image display element between a first position and a second position based on the input display mode;
When the display mode is a mode for displaying a plurality of images side by side, the relative position between the anamorphic optical element and the image display element is the first position, and the display mode displays only one image. In the case of the mode, control means is provided for setting the relative position between the anamorphic optical element and the image display element as the second position.
この他本発明の画像投射装置は、
原画を表示する画像表示素子と、
光軸を回転軸として回動可能なアナモフィック光学素子を含み、前記原画を投射する投射光学系と、
表示モードを入力する入力手段と、
前記入力された表示モードに基づいて、前記アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置を第1の位置と第2の位置とで切り換える切り換え手段とを有する画像投射装置であって、
前記表示モードが複数の画像を並べて表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第1の位置とし、前記表示モードが1つの画像のみを表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第2の位置とする制御手段とを有し、該制御手段は、該投射光学系が画像情報をアスペクト比が2以上で投射するとき、該信号処理手段が画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するように制御することを特徴としている。
In addition, the image projection apparatus of the present invention
An image display element for displaying an original image;
A projection optical system that includes an anamorphic optical element rotatable about an optical axis, and projects the original image;
An input means for inputting a display mode;
An image projection apparatus having switching means for switching a relative position of the anamorphic optical element with respect to the image display element between a first position and a second position based on the input display mode;
When the display mode is a mode for displaying a plurality of images side by side, the relative position between the anamorphic optical element and the image display element is the first position, and the display mode displays only one image. In the mode, the control means has a relative position between the anamorphic optical element and the image display element as the second position, and the control means has the aspect ratio of the image information by the projection optical system. Is projected so as to display different image information in a plurality of areas of the display area of the image display element.
この他本発明の画像投射装置は、
画像情報を表示する画像表示素子と、
光軸を回転軸とする回動可能なアナモフィック光学素子を含み、該画像表示素子に表示した画像情報を異なったアスペクト比で投射する機能を有する投射光学系と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する信号処理手段と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを入力する入力手段と、該入力手段からの入力された表示モード情報に基づいて、該アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置の制御と、該信号処理手段が画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する制御手段とを有した画像投射装置であって、該信号処理手段は、該制御手段からの信号に基づいて画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するようにしていること、
を特徴としている。
In addition, the image projection apparatus of the present invention
An image display element for displaying image information;
A projection optical system including a rotatable anamorphic optical element having an optical axis as a rotation axis, and having a function of projecting image information displayed on the image display element with different aspect ratios, and an image displayed on the image display element Signal processing means for controlling the display mode of information, input means for inputting a display mode of image information to be displayed on the image display element, and the anamorphic optical element based on the display mode information inputted from the input means An image projection apparatus comprising: control of a relative position of the image display element relative to the image display element; and control means for controlling a display mode of image information displayed on the image display element by the signal processing means. , Different image information is displayed in a plurality of display areas of the image display element based on a signal from the control means,
It is characterized by.
この他本発明の画像投射装置は、
画像情報を表示する画像表示素子と、
光軸を回転軸とする回動可能なアナモフィック光学素子を含み、該画像表示素子に表示した画像情報を異なったアスペクト比で投射する機能を有する投射光学系と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する信号処理手段と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを入力する入力手段と、該入力手段からの入力された表示モード情報に基づいて、該アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置の制御と、該信号処理手段が画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する制御手段とを有した画像投射装置であって、
該制御手段は、該投射光学系が画像情報をアスペクト比が2以上で投射するとき、該信号処理手段が画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するように制御することを特徴としている。
In addition, the image projection apparatus of the present invention
An image display element for displaying image information;
A projection optical system including a rotatable anamorphic optical element having an optical axis as a rotation axis, and having a function of projecting image information displayed on the image display element with different aspect ratios, and an image displayed on the image display element Signal processing means for controlling the display mode of information, input means for inputting a display mode of image information to be displayed on the image display element, and the anamorphic optical element based on the display mode information inputted from the input means An image projection apparatus having control of a relative position with respect to the image display element, and control means for controlling a display mode of image information displayed on the image display element by the signal processing means,
The control means controls the signal processing means to display different image information in a plurality of display areas of the image display element when the projection optical system projects image information with an aspect ratio of 2 or more. It is characterized by that.
本発明によれば、
本発明は、投射画像を種々のアスペクト比で切り替えて投影することができ、しかも同一の投射装置で複数の投射画像を同時に投射することができ、より利用範囲の広い機能を有した装置全体が小型な画像投射装置が得られる。
According to the present invention,
The present invention can switch and project a projected image with various aspect ratios, and can simultaneously project a plurality of projected images with the same projection apparatus, and the entire apparatus having a function with a wider usage range can be obtained. A small image projection apparatus can be obtained.
図1は、本発明の実施例1の要部ブロック図である。
FIG. 1 is a main part block diagram of
図1においては、1は、液晶等の画像表示素子である。2は、投射光学系であり、画像表示手段1に表示した画像情報(原画)を、スクリーンS上に異なったアスペクト比で投射するアナモフィック光学素子(アナモフィック群)2aを含んでいる。
In FIG. 1, 1 is an image display element such as a liquid crystal.
アナモフィック光学素子2aは、水平方向(紙面に垂直方向)と垂直方向(紙面内方向)で屈折力が異なり、画像表示素子1に表示された画像情報をスクリーンS上にアスペクト比を変えて(即ち投射モードを変えて)投射するために用いている。
The anamorphic
アナモフィック光学素子2aは、投射光学系2の光軸2bを回転軸として回動可能に設けられている。アナモフィック光学素子2aの回動位置によって、スクリーンS上に投射される投射画像のアスペクト比(投射モード)を変えている。
The anamorphic
3は、駆動手段(切り換え手段)であり、アナモフィック光学素子2aを回動して画像表示素子1に対する位置を変えている。
即ち、駆動手段3は、入力された表示モードに基づいて、アナモフィック光学素子2aの画像表示素子1に対する相対的位置を第1の位置と第2の位置とで切り換えている。
That is, the
4は、信号処理手段であり、制御手段5からの信号に基づいて、画像情報発生手段6から送られてくる画像情報を処理し(例えば画像の圧縮処理等)、画像表示素子1に表示する画像情報の表示モードを制御している。
ここで表示モードとは以下のものを含む。一つ目は、画像投射装置に入力された画像信号のうちどの画像信号に基づく画像(1つでもあっても良いし、複数であっても構わない)を投射するか、すなわち投射する画像の組み合せである。二つ目は、その画像を投射する際の全体の画像のアスペクト比(縦横比)、或いはそれに代わる情報を含む。例えば、縦:横=3:4や、縦:横=9:16と言う情報であれば良い。 Here, the display mode includes the following. The first one is to project an image based on which image signal among the image signals input to the image projection apparatus (there may be one or more), that is, the image to be projected It is a combination. The second includes the aspect ratio (aspect ratio) of the entire image when the image is projected, or information instead of it. For example, the information may be vertical: horizontal = 3: 4 or vertical: horizontal = 9: 16.
画像情報発生手段6は、画像表示素子1に表示する画像情報を種々と作成し、例えばInput1、Input2の画像情報として信号処理手段4に入力している。
The image
7は入力手段であり、観察者が画像表示素子1に表示する画像情報、即ち、スクリーン2に表示する画像情報を入力する。
5は、制御手段であり、入力手段7からの入力信号によって、スクリーン2に投射される画像情報を制御している。例えば、入力手段7からの入力情報に基づいて、アナモフィック光学素子2aの配置形態を特定するとともに信号処理手段4が画像表示素子1に表示する画像情報の種類を制御している。
その他、制御手段5は、表示モードが複数の画像を並べて表示するモードである場合には、アナモフィック光学素子と画像表示素子との相対位置を第1の位置とし、表示モードが1つの画像のみを表示するモードである場合には、アナモフィック光学素子と画像表示素子との相対位置を前記第2の位置とする。
In addition, when the display mode is a mode in which a plurality of images are displayed side by side, the
図2から図5は、本発明の画像投射装置に用いられる投射光学系(投射レンズ)2の実施例1の要部該略図である。 FIGS. 2 to 5 are schematic views of the main part of the first embodiment of the projection optical system (projection lens) 2 used in the image projection apparatus of the present invention.
実施例1の投射光学系2は主たるパワー(屈折力)を有する軸対称レンズからなるレンズ群2Cと、直交する2つの方向(水平方向と垂直方向)で異なるパワーを有する2枚のレンズからなるアナモフィック群2aを有している。
The projection
図2は本発明の実施例1の投射光学系の垂直断面(yz断面)を表し、図3は本発明の実施例1の投射光学系の水平断面(xz断面)を表す。図中、1は画像を表示する画像表示素子で、表示された画像はレンズ群2Cとアナモフィック群2aからなる投射光学系2によりスクリーンSに拡大投影されている。
FIG. 2 shows a vertical section (yz section) of the projection optical system of
図2、図3において、θx、θyはそれぞれ水平、垂直方向のレンズ群2Cのみによる投影光線の角度を表している。θx’、θy’はそれぞれ水平、垂直方向のレンズ群2Cとアナモフィック群2aより成る投影光学系2による投影光線の角度を表している。角度θxと角度θx’との差、及び角度θyと角度θy’との差はアナモフィック群2aを用いたことによる光学的な効果を表している。
2 and 3, .theta.x and .theta.y represent the angles of the projected light beams by only the lens group 2C in the horizontal and vertical directions, respectively. θx ′ and θy ′ represent the angles of light rays projected by the projection
アナモフィック群2aを用いることにより、図2では垂直方向の投影光線の角度が角度θyより角度θy’へと圧縮されている。又、図3では水平方向の投影光線の角度が角度θxより角度θx’へと拡大されている。
By using the
図2、図3に示す状態では投影画像は、画像表示素子1に表示されたアスペクト比よりも横長の(水平方向が長い)画像が投影されている。
In the state shown in FIGS. 2 and 3, the projected image is an image that is horizontally long (the horizontal direction is longer) than the aspect ratio displayed on the
図4、図5は図2、図3で示したアナモフィック群2aを光軸oを中心に90°回転したときの概略図である。図4では垂直方向の角度θyが角度θy’’に拡大されている。図5では水平方向の角度θxが角度θx’’に圧縮されている。
4 and 5 are schematic views when the
ここでアナモフィック群2aは、レンズ群2Cの結像倍率を一方向である縦方向(垂直方向、y方向)はα倍し、それと直交する他方向である横方向(水平方向、x方向)は1/α倍する光学作用をもつ。ここで倍率αは1.189である。
Here, in the
実施例1で用いている画像表示素子1のアスペクト比は、1.886:1のものを用いている。
The
図7は、アナモフィック群2aを用いないで、画像表示素子1をレンズ群2CのみでスクリーンS上に投射したときの投影画像Paのイメージを示している。図7において投影画像Paの縦横寸法Ay、Azの比は、
Ax:Ay=1.886:1
である。
FIG. 7 shows an image of the projected image Pa when the
Ax: Ay = 1.886: 1
It is.
図8は、アナモフィック群を用いた投射光学系2により画像表示素子1をスクリーン上に投影したときの投影画像Pa1の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the projection image Pa1 when the
アナモフィック群2aを図4、図5の如く用いた投射光学系2に相当している。
This corresponds to the projection
スクリーンS上の投影画像Pa1の縦横寸法Ay’’、Ax’’は、
横方向 Ax’’=1.886/1.189=1.5862
縦方向 Ay’’=1*1.189=1.189
となる。この比率で画像表示素子1はスクリーンS上に投影される。これにより投影画像Pa1の縦横比は、
横:縦=Ax’’:Ay’’=1.5862:1.189=4:3
となる。
The vertical and horizontal dimensions Ay ″ and Ax ″ of the projection image Pa1 on the screen S are
Horizontal direction Ax '' = 1.886 / 1.189 = 1.862
Longitudinal direction Ay '' = 1 * 1.189 = 1.189
It becomes. The
Horizontal: Vertical = Ax ″: Ay ″ = 1.5862: 1.189 = 4: 3
It becomes.
図8において点線は図6のアスペクト比に基づく投影画像Paを表している。 In FIG. 8, the dotted line represents the projection image Pa based on the aspect ratio of FIG.
図4、図5の状態より、アナモフィック群2aを光軸Oを回転軸として90度回転させて図2、図3の如くにするとアナモフィック群2aは、レンズ群2Cの結像倍率を縦方向(y方向)は1/α倍し、横方向(x方向)はα倍する。
4 and 5, when the
図9は、このとき投影画像Pa2の説明図である。図9において投影画像Pa2の縦横寸法Ay’、Ax’は、
横方向 Ax’=1.886*1.189=2.2425
縦方向 Ay’=1/1.189=0.8410
のとなる。この比率で画像表示素子1は、スクリーンS上に投影される。これにより投射画像Pa2の縦横比は
横:縦=Ax’:Ay’=2.2425:0.8410=8:3
となる。図9において点線は図6のアスペクト比に基づく投影画像Paをを表わしている。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the projection image Pa2 at this time. In FIG. 9, the vertical and horizontal dimensions Ay ′ and Ax ′ of the projection image Pa2 are
Horizontal direction Ax '= 1.886 * 1.189 = 2.425
Longitudinal direction Ay ′ = 1 / 1.189 = 0.8410
It becomes. The
Horizontal: Vertical = Ax ′: Ay ′ = 2.2425: 0.8410 = 8: 3
It becomes. In FIG. 9, the dotted line represents the projection image Pa based on the aspect ratio of FIG.
このときの横方向の長さLXと縦方向の長さLYとの比ASRは
ASR=LX/LY=2.67
である。
The ratio ASR between the horizontal length LX and the vertical length LY at this time is
ASR = LX / LY = 2.67
It is.
本実施例では、
2≦ASR
となるようにしている。尚、このASRは、4未満であることが望ましい。
In this example,
2 ≦ ASR
It is trying to become. The ASR is preferably less than 4.
これによって異なった2つの画像情報を同時に効率良く、投射できるようにしている。 This makes it possible to efficiently project two different pieces of image information simultaneously.
図6は図1の一部分を抽出したときの概略図である。 FIG. 6 is a schematic view when a part of FIG. 1 is extracted.
図6は実施例1において画像表示素子1に表示する画像を制御する方法の説明図である。図6において、制御手段5は、信号処理手段4に入力される映像入力(INPUT1、INPUT2)を入力手段7からの信号に基づいて選択して、画像表示素子1を駆動するドライバー回路8に信号(例えばINPUT1)を伝える。ドライバー回路8は、選択した信号(例えばINPUT1)に基づいて映像を画像表示素子1に表示している。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a method for controlling an image displayed on the
いま、入力手段7によって、横縦比1.886:1の画像情報Input1又は画像情報Input2をスクリーン上に横縦比4:3で投射する。信号A又は信号Bが入力されたとする。このとき制御手段5は、アナモフィック群2aを投射画像Paが水平方向に圧縮して投射される情報(図4、図5の状態)となるように駆動手段3を駆動制御する。駆動手段3は制御手段5からの信号に基づいてアナモフィック群2aを図4、図5の状態となるように駆動する。
Now, the
一方、信号処理手段4は、制御手段5からの信号に基づいて画像表示素子1に表示する横縦比1.886:1の画像情報(Input1かInput2)を処理し、ドライバー8に画像情報処理信号を入力する。ドライバー8は、画像表示素子1に信号処理手段4からの信号に基づいて画像情報を表示する。
On the other hand, the signal processing means 4 processes image information (
これによって横縦比1.886:1の画像表示素子1に表示された画像情報を投射光学系2によってスクリーンS上に横縦比(アスペクト比)4:3の画像を投射している。
As a result, the image information displayed on the
次に入力手段7によって、スクリーンS上の左半分に画像情報Input1を投射し、右半分に画像情報Input1とは全く異なる画像情報Input2を同時に投射する信号Cが入力されたとする。 Next, it is assumed that a signal C for projecting image information Input1 to the left half on the screen S and simultaneously projecting image information Input2 completely different from the image information Input1 to the right half is input by the input means 7.
このときの制御手段5は、アナモフィック群2aを投射画像Paが水平方向に伸張して投影される状態(図2、図3の状態)となるように駆動手段3を駆動制御する。
At this time, the control means 5 drives and controls the drive means 3 so that the
駆動手段3は制御手段5からの信号に基づいてアナモフィック群2aを図2、図3の状態となるように駆動する。
The driving means 3 drives the
又、制御手段5は、入力手段7から信号Cの入力があったときは、画像表示素子1の画像表示面(横:縦=1.886:1の画像表示面)を水平方向に2つの領域に分割する。このとき一つの画像表示素子1の画像表示面のアスペクト比は、
横:縦=0.943:1
となる。
When the signal C is input from the input means 7, the control means 5 sets the image display surface (horizontal: vertical = 1.886: 1 image display surface) of the
Horizontal: Vertical = 0.943: 1
It becomes.
信号処理手段4は、例えば横縦比=4:3の画像情報Input1を画像表示素子1の半分(横縦比1.886/2:1=0.943:1)となるように圧縮して、画像表示素子1の有効面の左半分に表示する(図7の領域PaL)。
For example, the
同様に、横縦比4:3の他の画像情報Input2を0.943:1に圧縮して画像表示素子1の有効面の右半分に表示する(図7の領域PaR)。そうすると投射光学系2によって領域PaL、PaRは、水平方向に、
0.943×1.189=1.121
垂直方向に、
1×(1/1.189)=0.841
となる。この結果、スクリーンSに投射される画像情報の横縦比は、
1.121:0.841=4:3
となる。
Similarly, other image information Input2 having an aspect ratio of 4: 3 is compressed to 0.943: 1 and displayed on the right half of the effective surface of the image display element 1 (region PaR in FIG. 7). Then, the areas PaL and PaR are horizontally aligned by the projection
0.943 × 1.189 = 1.121
Vertically,
1 x (1 / 1.189) = 0.841
It becomes. As a result, the aspect ratio of the image information projected on the screen S is
1.121: 0.841 = 4: 3
It becomes.
このように、信号処理手段4は、2つの映像信号(例えばINPUT1とINPUT2)を1つの映像信号に合成した後、ドライバー回路8に伝達する。
As described above, the
この結果、画像表示素子1には、第1の入力信号Input1に基づく画像情報Rが左半分に表示され、第2の入力信号が同時に右半分に表示される。
As a result, the image information R based on the first input signal Input1 is displayed on the left half, and the second input signal is simultaneously displayed on the right half on the
そしてスクリーン上に投影される1つの投影画像Pa3は、
水平方向の長さ AX’=1.121×2=2.242
垂直方向の長さ AY’=0.841 =0.841
2.242:0.841=8:3
これにより画像投射装置は4:3の画像を2画面並べて表示(投影)することができる。
And one projection image Pa3 projected on the screen is
Horizontal length AX ′ = 1.121 × 2 = 2.242
Length in the vertical direction AY ′ = 0.841 = 0.841
2.242: 0.841 = 8: 3
Thereby, the image projection apparatus can display (project) 4: 3 images side by side on two screens.
ここで画像表示素子1の画素数を2048×1536とすれば、4:3の1画面表示時には解像度QXGAの高精細画像の表示と、4:3の解像度XGAの2画面の表示が可能となる。XGAを2画面表示するときには縦方向の画素数が倍あるので2ラインを1つのラインとして制御すればよい。
Here, if the number of pixels of the
尚、本実施例においては、次のように画像を表示しても良い。信号処理手段4は、画像情報発生手段6から入力される画像信号がどのような信号であるかを判断にして、その旨の信号を制御信号5に入力する。制御信号5は、信号処理手段4からの信号を駆動手段3に入力する。駆動手段3は、制御手段5からの信号に基づいてアナモフィック光学素子2aの位置を切り替る。これによって、自動的に例えば複数の画像を表示するようにしても良い。
In the present embodiment, an image may be displayed as follows. The signal processing means 4 determines what kind of image signal is input from the image information generating means 6 and inputs a signal to that effect to the
表示モードは観察者が画像素子手段1に表示する画像情報を入力するための入力手段7又は画像情報発生手段6から入力される信号に基づいて信号処理手段4が支配する。 The display mode is controlled by the signal processing means 4 based on a signal inputted from the input means 7 or the image information generating means 6 for inputting image information to be displayed on the image element means 1 by the observer.
実施例2では、実施例1の投射光学系と同じ構成である。実施例2では画像表示素子1での画素数を1400×1050としている。これによってアスペクト比4:3の1画面の表示時にはSXGA+の高精細画像の表示と4:3の700×1050の2画面の表示が可能となる。アスペクト比4:3の画像を2画面で表示するときには、横方向は1024のデータを圧縮し、縦方向のデータを伸張することによりXGAの画像を2画面表示することができる。
The second embodiment has the same configuration as the projection optical system of the first embodiment. In the second embodiment, the number of pixels in the
実施例3の投射光学系の構成は、基本的に実施例1と同じである。 The configuration of the projection optical system of Example 3 is basically the same as that of Example 1.
実施例3の投射光学系2は、主たるパワーを有する軸対称レンズからなるレンズ群2Cと、直交する2つの方向で異なるパワーを有する複数のレンズからなるアナモフィック群2aからなっている。
The projection
ここでアナモフィック群2aは、レンズ群2Cの結像倍率を縦方向はβ倍し、横方向は1/β倍する光学作用をもつ。ここで倍率βは1.089である。
Here, the
実施例3では、図10に示すように画像表示素子1のアスペクト比が2.249:1である。
In Example 3, the aspect ratio of the
図10はアナモフィック群2aを用いないで、画像表示素子1をレンズ群Lのみでスクリーン上に投射したときの投影画像Paのイメージを示している。図10において投影画像Paの縦横寸法By、Bxの比は、
Bx:By=2.249:1
である。
FIG. 10 shows an image of the projected image Pa when the
Bx: By = 2.249: 1
It is.
図11は、アナモフィック群2aを用いた投射光学系2によって、画像表示素子1をスクリーンS上に投影したときの投影画像Pb1の説明図である。アナモフィック群2aを、図4、図5の如く水平方向に圧縮するように用いた場合に相当している。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a projection image Pb1 when the
スクリーンS上の投影画像Pb1の縦横寸法By’’、Bx’’は、
横方向 Bx’’=2.249/1.089=2.0652
縦方向 By’’=1*1.089=1.089
となる。画像表示素子は、この比率でスクリーンS上に投影される。これにより投影画像の縦横比は、
横:縦=Bx’’:By’’=2.0652:1.089=17.07:9
となり、投射画像Pb1のアスペクト比は17.07:9となる。図中点線は図10のアスペクト比に基づく投影画像Paを表わしている。
The vertical and horizontal dimensions By ″ and Bx ″ of the projected image Pb1 on the screen S are
Lateral direction Bx '' = 2.249 / 1.089 = 2.652
Longitudinal direction By '' = 1 * 1.089 = 1.089
It becomes. The image display element is projected on the screen S at this ratio. As a result, the aspect ratio of the projected image is
Horizontal: Vertical = Bx ″: By ″ = 2.0652: 1.089 = 17.007: 9
Thus, the aspect ratio of the projection image Pb1 is 17.07: 9. The dotted line in the figure represents the projected image Pa based on the aspect ratio of FIG.
図4、図5の状態からアナモフィック群2aを光軸Oを回転軸として90度回転させて、図2、図3のようにするとアナモフィック群2aは、レンズ群2cの結像倍率を縦方向は1/β倍し、横方向はβ倍する。
4 and 5, the
図12はこのときの投影画像Pb2の説明図である。 FIG. 12 is an explanatory diagram of the projection image Pb2 at this time.
図12において投影画像Pb2の縦横比By’、Bx’は、
横方向 Bx’=2.249*1.089=2.4491
縦方向 By’=1/1.089=0.9183
となる。画像表示素子1はこの比率でスクリーンS上に投影される。これにより投影画像Pb2の縦横比は
横:縦=Bx’:By’=2.4491:0.9183=8:3
となり、投射画像Pb2は8:3となる。図中点線は図10のアスペクト比に基づく投影画像Paを表わしている。
In FIG. 12, the aspect ratios By ′ and Bx ′ of the projection image Pb2 are
Horizontal direction Bx ′ = 2.249 * 1.089 = 2.491
Longitudinal direction By ′ = 1 / 1.089 = 0.9183
It becomes. The
Horizontal: Vertical = Bx ′: By ′ = 2.491: 0.9183 = 8: 3
Thus, the projection image Pb2 is 8: 3. The dotted line in the figure represents the projected image Pa based on the aspect ratio of FIG.
このとき画像表示素子1に表示する画像を制御する信号処理手段4は制御手段5からの信号に基づいて、第1の入力信号Input1を画像表示素子の左半分に表示し、第2の入力信号Input2を同時に画像表示素子1の右半分に圧縮表示するように制御する。これにより画像投射装置は4:3の画像をスクリーンS上に2画面表示することができる。
At this time, the signal processing means 4 for controlling the image displayed on the
ここで画像表示素子1の画素数を2048×1080とする。そうするとアスペクト比17.07:9の1画面の表示時には左右64画素(計128画素)を非表示とすれば、HDの高精細画像の表示と4:3のXGAの2画面の表示が可能となる。
Here, the number of pixels of the
XGAを2画面表示するときには縦方向の画素数が余分にあるのでデータを補間して表示するように制御すればよい。 When displaying two screens of XGA, the number of pixels in the vertical direction is excessive, and therefore, control may be performed so that data is interpolated and displayed.
このように画像表示素子1のアスペクト比を4:3よりも横長にすると、アナモフィック系の倍率が小さい状態でも2画面の投影ができる。
As described above, when the aspect ratio of the
ここでアナモフィック群2aは、対称軸をもたない自由曲面からなる屈折レンズを有するようにして構成してもよく、または回折素子を有するように構成してもよい。
Here, the
1 画像表示素子
2 投射光学系
2a アナモフィック群
2b 光軸
2c レンズ部
3 駆動手段
4 信号処理手段
5 制御手段
6 画像情報発生手段
7 入力手段
8 ドライバー
S スクリーン
DESCRIPTION OF
Claims (6)
光軸を回転軸として回動可能なアナモフィック光学素子を含み、前記原画を投射する投射光学系と、
表示モードを入力する入力手段と、
前記入力された表示モードに基づいて、前記アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置を第1の位置と第2の位置とで切り換える切り換え手段とを有する画像投射装置であって、
前記表示モードが複数の画像を並べて表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第1の位置とし、前記表示モードが1つの画像のみを表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第2の位置とする制御手段を備えることを特徴とする画像投射装置。 An image display element for displaying an original image;
A projection optical system that includes an anamorphic optical element rotatable about an optical axis, and projects the original image;
An input means for inputting a display mode;
An image projection apparatus having switching means for switching a relative position of the anamorphic optical element with respect to the image display element between a first position and a second position based on the input display mode;
When the display mode is a mode for displaying a plurality of images side by side, the relative position between the anamorphic optical element and the image display element is the first position, and the display mode displays only one image. In the mode, the image projection apparatus further comprises a control unit that sets a relative position between the anamorphic optical element and the image display element as the second position.
2≦ASR
なる条件で投射する投射モードを有していることを特徴とする請求項1の画像投射装置。 The projection optical system, when the ratio of the length of one direction of the projected image and the length of the other direction orthogonal to the one direction is ASR,
2 ≦ ASR
The image projection apparatus according to claim 1, wherein the image projection apparatus has a projection mode for projecting under the following conditions.
光軸を回転軸として回動可能なアナモフィック光学素子を含み、前記原画を投射する投射光学系と、
表示モードを入力する入力手段と、
前記入力された表示モードに基づいて、前記アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置を第1の位置と第2の位置とで切り換える切り換え手段とを有する画像投射装置であって、
前記表示モードが複数の画像を並べて表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第1の位置とし、前記表示モードが1つの画像のみを表示するモードである場合には、前記アナモフィック光学素子と前記画像表示素子との相対位置を前記第2の位置とする制御手段とを有し、該制御手段は、該投射光学系が画像情報をアスペクト比が2以上で投射するとき、該信号処理手段が画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するように制御することを特徴とする画像投射装置。 An image display element for displaying an original image;
A projection optical system that includes an anamorphic optical element rotatable about an optical axis, and projects the original image;
An input means for inputting a display mode;
An image projection apparatus having switching means for switching a relative position of the anamorphic optical element with respect to the image display element between a first position and a second position based on the input display mode;
When the display mode is a mode for displaying a plurality of images side by side, the relative position between the anamorphic optical element and the image display element is the first position, and the display mode displays only one image. In the mode, the control means has a relative position between the anamorphic optical element and the image display element as the second position, and the control means has the aspect ratio of the image information by the projection optical system. Is projected so that the signal processing means displays different image information in a plurality of display areas of the image display element.
光軸を回転軸とする回動可能なアナモフィック光学素子を含み、該画像表示素子に表示した画像情報を異なったアスペクト比で投射する機能を有する投射光学系と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する信号処理手段と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを入力する入力手段と、該入力手段からの入力された表示モード情報に基づいて、該アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置の制御と、該信号処理手段が画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する制御手段とを有した画像投射装置であって、該信号処理手段は、該制御手段からの信号に基づいて画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するようにしていること、
を特徴とする画像投射装置。 An image display element for displaying image information;
A projection optical system including a rotatable anamorphic optical element having an optical axis as a rotation axis, and having a function of projecting image information displayed on the image display element with different aspect ratios, and an image displayed on the image display element Signal processing means for controlling the display mode of information, input means for inputting a display mode of image information to be displayed on the image display element, and the anamorphic optical element based on the display mode information inputted from the input means An image projection apparatus comprising: control of a relative position of the image display element relative to the image display element; and control means for controlling a display mode of image information displayed on the image display element by the signal processing means. , Different image information is displayed in a plurality of display areas of the image display element based on a signal from the control means,
An image projection apparatus characterized by the above.
2≦ASR
なる条件で投射する投射モードを有していることを特徴とする請求項4の画像投射装置。 The projection optical system, when the ratio of the length of one direction of the projected image and the length of the other direction orthogonal to the one direction is ASR,
2 ≦ ASR
The image projection apparatus according to claim 4, wherein the image projection apparatus has a projection mode for projecting under the following conditions.
光軸を回転軸とする回動可能なアナモフィック光学素子を含み、該画像表示素子に表示した画像情報を異なったアスペクト比で投射する機能を有する投射光学系と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する信号処理手段と、該画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを入力する入力手段と、該入力手段からの入力された表示モード情報に基づいて、該アナモフィック光学素子の該画像表示素子に対する相対的位置の制御と、該信号処理手段が画像表示素子に表示する画像情報の表示モードを制御する制御手段とを有した画像投射装置であって、
該制御手段は、該投射光学系が画像情報をアスペクト比が2以上で投射するとき、該信号処理手段が画像表示素子の表示領域の複数領域に互いに異なった画像情報を表示するように制御することを特徴とする画像投射装置。
An image display element for displaying image information;
A projection optical system including a rotatable anamorphic optical element having an optical axis as a rotation axis, and having a function of projecting image information displayed on the image display element with different aspect ratios, and an image displayed on the image display element Signal processing means for controlling the display mode of information, input means for inputting a display mode of image information to be displayed on the image display element, and the anamorphic optical element based on the display mode information inputted from the input means An image projection apparatus having control of a relative position with respect to the image display element, and control means for controlling a display mode of image information displayed on the image display element by the signal processing means,
The control means controls the signal processing means to display different image information in a plurality of display areas of the image display element when the projection optical system projects image information with an aspect ratio of 2 or more. An image projection apparatus characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220909A JP2008046291A (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Image projection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220909A JP2008046291A (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Image projection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046291A true JP2008046291A (en) | 2008-02-28 |
Family
ID=39180104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220909A Pending JP2008046291A (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Image projection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008046291A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010186150A (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Seiko Epson Corp | Projector |
JP2013092712A (en) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Seiko Epson Corp | Projection optical system and projector having the same |
WO2015170437A1 (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Sony Corporation | Projection type image display device and control method of projection type image display device |
-
2006
- 2006-08-14 JP JP2006220909A patent/JP2008046291A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010186150A (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Seiko Epson Corp | Projector |
JP2013092712A (en) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Seiko Epson Corp | Projection optical system and projector having the same |
WO2015170437A1 (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Sony Corporation | Projection type image display device and control method of projection type image display device |
US10146121B2 (en) | 2014-05-07 | 2018-12-04 | Sony Corporation | Projection type image display device and control method of projection type image display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970537B2 (en) | Laser projector | |
JP6484799B2 (en) | Projection type image display apparatus and adjustment method | |
JP4930071B2 (en) | Display device | |
JP2010130048A (en) | Image signal processing apparatus, image signal processing method, and image projection apparatus | |
JP5404989B2 (en) | Video display device and multi-display device | |
JP5381145B2 (en) | projector | |
JP2005352447A (en) | Image display apparatus and projection optical system | |
US9838655B2 (en) | Projector and image displaying method | |
JP2007243712A (en) | Providing apparatus and providing method of multi-projection image | |
JP2008096956A (en) | Image display method and image display device | |
US10115328B2 (en) | Displaying apparatus and method | |
JP2010137697A (en) | Drive assisting device for vehicle | |
JP2009071444A (en) | Pixel shift display device, pixel shift display method, and pixel shift display program | |
JP2008046291A (en) | Image projection device | |
JP5509904B2 (en) | projector | |
JP2005065055A (en) | Projection type display device and method therefor | |
JP2005136541A (en) | Apparatus and method for stereoscopic image display | |
JPS60132476A (en) | Picture reproduction method | |
JP6194473B2 (en) | Projection-type image display device and display system | |
US9894334B2 (en) | Signal processing circuit, circuit substrate, and projector | |
JP2007316240A (en) | Image projection device with aspect ratio conversion function | |
JP2022091477A (en) | Image projection device, method for controlling image projection device, and program | |
JPH11259039A (en) | Driving method of display device and display device | |
JP2005159429A (en) | Projection type display apparatus, image display method thereof | |
JP2001272724A (en) | Projector |