JP2008043046A - Method for controlling servo motor - Google Patents
Method for controlling servo motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008043046A JP2008043046A JP2006214014A JP2006214014A JP2008043046A JP 2008043046 A JP2008043046 A JP 2008043046A JP 2006214014 A JP2006214014 A JP 2006214014A JP 2006214014 A JP2006214014 A JP 2006214014A JP 2008043046 A JP2008043046 A JP 2008043046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- inverters
- servo motor
- phase
- pwm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は大容量サーボモータの制御方法に関し、特に複数のインバータにより大容量サーボモータを駆動する制御方法に関する。 The present invention relates to a control method for a large capacity servo motor, and more particularly to a control method for driving a large capacity servo motor by a plurality of inverters.
プレス機械や工作機械で大容量サーボモータが必要とされてきている。これらの大容量サーボモータを制御するために、1台のモータに複数の電機子巻線を設け、これを複数のインバータで駆動する方法がある。図5は1つの交流モータ1に4つの電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4を設けた場合の従来例で、各巻線のそれぞれを4つのインバータのそれぞれ111、112、113、114で駆動し、これらを制御装置201で制御している。4つのインバータで電機子巻線電流を制御するので、1台のインバータでは製作上困難な大容量駆動が実現できる。
前記の従来例では、複数のインバータで複数の巻線をもつモータを駆動するので、大容量化が容易に達成できる。しかしながら、複数のインバータを用いるので、電磁ノイズが増加したり、装置としての信頼性が低下するおそれがある。また、モータの大容量化に伴い高調波の漏れ電流が増加して、周辺機器に影響を及ぼすことが懸念される。
本発明は前記の課題に対してなされたもので、その目的とするところは、複数のインバータを用いる大容量サーボモータの電磁ノイズ低減と、信頼性を向上させる制御方法を提供することにある。
In the above-described conventional example, a motor having a plurality of windings is driven by a plurality of inverters, so that a large capacity can be easily achieved. However, since a plurality of inverters are used, electromagnetic noise may increase or the reliability of the device may be reduced. In addition, there is a concern that harmonic current increases as the motor capacity increases, affecting peripheral devices.
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a control method for reducing electromagnetic noise and improving reliability of a large capacity servomotor using a plurality of inverters.
請求項1の発明は、複数のインバータにより1つのモータの巻線電流を制御するサーボモータの制御方法において、複数のインバータの各々のインバータをPWM制御する基準信号の位相を前記各々のインバータ毎に変え、前記インバータをPWM制御することにより電磁ノイズを低減する。 According to a first aspect of the present invention, in the servo motor control method for controlling the winding current of one motor by a plurality of inverters, the phase of a reference signal for PWM control of each inverter of the plurality of inverters is set for each of the inverters. Instead, electromagnetic noise is reduced by PWM control of the inverter.
次に、請求項2の発明は、請求項1において基準信号をPWM制御の搬送波としてインバータをPWM制御することにより電磁ノイズを低減する。
また、請求項3の発明は、請求項1において基準信号をPWM制御の制御周期としてインバータをPWM制御することにより電磁ノイズを低減する。
According to a second aspect of the present invention, the electromagnetic noise is reduced by PWM controlling the inverter according to the first aspect using the reference signal as a carrier wave for PWM control.
According to a third aspect of the present invention, the electromagnetic noise is reduced by performing PWM control of the inverter in the first aspect using the reference signal as a control period of PWM control.
さらにまた、請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載のサーボモータの制御方法において、前記インバータの数をnとし、各々のインバータに加える基準信号の一周期を2πとするとき、各々のインバータに加えるそれぞれの基準信号の位相を2π/nずつずらしてインバータをPWM制御することにより電磁ノイズを低減する。 Furthermore, the invention of claim 4 is the servo motor control method according to any one of claims 1 to 3, wherein the number of the inverters is n, and one period of the reference signal applied to each inverter is 2π. When the phase of each reference signal applied to each inverter is shifted by 2π / n and the inverter is PWM controlled, electromagnetic noise is reduced.
請求項5の発明は、請求項1に記載のサーボモータの制御方法において、稼動しているインバータでサーボモータの駆動電流を分担し、サーボモータの駆動電流を分担している複数のインバータをPWM制御することにより、電磁ノイズを低減する。
さらに、請求項6の発明は、請求項5に記載のサーボモータの制御方法において、稼動しないインバータの、サーボモータの電機子巻線との接続を切り離して、稼動インバータをPWM制御することにより電磁ノイズを低減する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the servo motor control method according to the first aspect, the drive current of the servo motor is shared by the operating inverter, and the plurality of inverters sharing the drive current of the servo motor are PWMed. By controlling, electromagnetic noise is reduced.
Further, the invention according to claim 6 is the servo motor control method according to claim 5, wherein the connection of the non-operating inverter to the armature winding of the servo motor is disconnected, and the operating inverter is controlled by PWM control. Reduce noise.
請求項1の発明によれば、複数のインバータにより1つのモータの巻線電流を制御するサーボモータの制御方法において、各々のインバータをPWM制御する基準信号の位相を前記各々のインバータ毎に変え、前記複数のインバータをPWM制御するので、電磁ノイズを低減させる効果がある。
請求項2の発明によれば、請求項1において基準信号はPWM制御の搬送波としてインバータをPWM制御するので、搬送波と変調波を比較する方式のPWM制御において電磁ノイズを低減させる効果がある。
請求項3の発明によれば、請求項1において基準信号はPWM制御の制御周期としてインバータをPWM制御するので、空間ベクトル制御などの搬送波を用いないPWM制御において電磁ノイズを低減させる効果がある。
According to the first aspect of the present invention, in the servo motor control method for controlling the winding current of one motor by a plurality of inverters, the phase of the reference signal for PWM control of each inverter is changed for each inverter. Since the plurality of inverters are PWM-controlled, there is an effect of reducing electromagnetic noise.
According to the invention of
According to the invention of
請求項4の発明によれば、請求項1から3のいずれかに記載のサーボモータの制御方法において、インバータの数をnとし、各々のインバータに加える基準信号の一周期を2πとするとき、それぞれの基準信号位相を2π/nずつ異ならせることによりインバータをPWM制御するので容易に電磁ノイズを低減させる効果がある。
請求項5の発明によれば、請求項1に記載のサーボモータの制御方法において、稼動していてモータ駆動電流を分担しているインバータを、PWM制御する。稼動しないものを除き稼動しているインバータで分担駆動するので、信頼性を向上させながら電磁ノイズを低減させる効果がある。
請求項6の発明によれば、請求項5に記載のサーボモータの制御方法において、稼動しないインバータの、サーボモータの電機子巻線との接続を切り離した状態で稼動しているインバータをPWM制御するので、さらに信頼性を向上させながら電磁ノイズを低減させる効果がある。
According to a fourth aspect of the invention, in the servo motor control method according to any one of the first to third aspects, when the number of inverters is n and one period of a reference signal applied to each inverter is 2π, Since the inverter is PWM-controlled by making each reference signal phase different by 2π / n, there is an effect of easily reducing electromagnetic noise.
According to the fifth aspect of the present invention, in the servo motor control method according to the first aspect, the inverter which is operating and shares the motor driving current is PWM-controlled. Since it is driven by the inverters that are operating except those that do not operate, there is an effect of reducing electromagnetic noise while improving reliability.
According to a sixth aspect of the present invention, in the servo motor control method according to the fifth aspect, PWM control is performed for an inverter that is operating without being connected to an armature winding of the servo motor. Therefore, there is an effect of reducing electromagnetic noise while further improving the reliability.
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は本発明が適用される大容量サーボモータの駆動装置の構成を示す。ここでは、永久磁石交流モータ1(以下、交流モータ1)を4つの電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4で構成した例を示す。図示しないが、回転子には永久磁石が装着されている。電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4はそれぞれインバータ111、112、113、114に接続される。なお、図1において、図5と同一符号のものは同一物を表す。速度指令ω*とモータ回転速度の検出値ω(検出器は図示せず)の偏差が速度制御部21で偏差増幅され、交流モータ1のトルク指令τ*として速度制御部21から出力される。交流モータ1は4つのインバータで駆動されるので、速度制御部21からのトルク指令τ*は1/4化され、各インバータでは全体の1/4ずつのトルクを分担する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows the configuration of a drive device for a large capacity servo motor to which the present invention is applied. Here, the example which comprised the permanent magnet alternating current motor 1 (henceforth AC motor 1) with the four armature winding 1-1, 1-2, 1-3, 1-4 is shown. Although not shown, a permanent magnet is attached to the rotor. Armature windings 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4 are connected to
すなわち、インバータ111では、トルク1/4化はトルク指令部221で実施され、そのトルク指令に対応する電機子巻線1−1のd、q軸電流指令Id1*、Iq1*として出力される。d、q軸電流指令Id1*、Iq1*と電流検出器261で検出した2相交流電流iu1、iv1をAC/DC変換部251で静止座標から回転座標に変換した電流Id1、Iq1との偏差が電流制御部231で偏差増幅される。この出力は回転座標から静止座標への変換部であるDC/AC変換部241に入力され、インバータ111の交流の出力相電圧指令vu1*、vv1*、vw1*として出力される。これらトルク指令から電圧指令までの演算は交流モータのベクトル制御として周知であり、ここでは詳述は省略する。このとき、DC/AC変換部241、AC/DC変換部251では、交流モータ1の回転軸の回転位相を基準として座標変換されるが、これも周知である。
In other words, in the
相電圧指令vu1*、vv1*、vw1*はPWM制御部271に入力され、ここで搬送波である三角波と比較され、PWM信号が得られる。PWM制御部271のPWM信号によりインバータ111を駆動する。三角波は三角波発生部29で演算され、移相部281を介してPWM制御部271に入力される。
インバータ112、113、114の制御部も図1に示すようにインバータ111のものと同様により構成される。すなわち、トルク指令τ*はトルク指令部222、223、224で各インバータの電機子巻線の電流指令として演算され、各インバータのベクトル制御部(図1点線)を経て、PWM制御部272、273、274で各インバータ112、113、114を制御するPWM信号を得る。モータ1の各電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4が電気的に独立しているので、各インバータ111、112、113、114間の干渉がなく、電流を自由に制御できる。このようにして各インバータは全体の1/4のトルクを分担するように制御される。
The phase voltage commands vu1 *, vv1 *, vw1 * are input to the PWM control unit 271 where they are compared with a triangular wave that is a carrier wave to obtain a PWM signal. The
The control units of the
移相部281、282、283、284における三角波の移相量は、インバータ111、112、113、114の動作により電磁ノイズが最小になるようにそれぞれ調整される。例えば、具体的に次のように移相する。本例ではインバータ数は4であるので、各PWM制御部271、272、273、274に加える三角波位相は、三角波発生部29の三角波一周期を360度とする位相で、360/4=90度ずつそれぞれ異なるように移相される。すなわち、移相部281では三角波の移相は0度、移相部282では三角波の移相は90度、移相部283での移相は180度、移相部284での移相は270度として、それぞれPWM制御部271、272、273、274に入力される。PWM制御部での三角波の位相がインバータ毎に異なるので、各インバータは同時にスイッチングする確立が減少し、電磁ノイズが小さくできる。なお、前記実施例はPWM制御部に加える搬送波を移相部でそれぞれ移相するようにしたが、三角波発生部を各インバータ毎に持ち、それぞれの位相が上記のように異なるように同期して制御してもよい。
The phase shift amount of the triangular wave in the phase shift units 281, 282, 283, and 284 is adjusted so that the electromagnetic noise is minimized by the operation of the
上記実施例は、搬送波である三角波と変調波である電圧指令とを比較するPWM方式について述べたが、空間ベクトルPWM制御でも同様に実施できる。すなわちこの場合は、空間ベクトル制御を実施する制御基準周期の位相をあるインバータを基準として、他のインバータの制御基準周期の位相が互いに異なるように実施すればよい。
なお、本実施例は4つのインバータで1つのモータを駆動するものについて示したが、2つ以上の複数のインバータで実施できる。インバータ数をn(nは2以上の整数)とすれば、搬送波一周期の電気角2πに対して、それぞれのインバータで利用する搬送波の位相を2π/nずつ異なるようにする。
In the above embodiment, the PWM method for comparing the triangular wave as the carrier wave and the voltage command as the modulation wave has been described, but the same can be applied to the space vector PWM control. That is, in this case, the phase of the control reference period for performing the space vector control may be performed so that the phase of the control reference period of the other inverters is different from each other with reference to a certain inverter.
In addition, although the present Example showed about what drives one motor with four inverters, it can implement with two or more some inverters. If the number of inverters is n (n is an integer equal to or greater than 2), the phase of the carrier used by each inverter is different by 2π / n with respect to the electrical angle 2π of one cycle of the carrier.
図2は本発明の他の実施例を示す。電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4のバランスがよい場合の例で、制御系が簡易化できる。電流制御部はインバータ111の制御系で実施させ、他のインバータ112、113、114への電圧指令はインバータ111の電圧指令から得るようにしている。PWM制御部271、272、273、274は各インバータ毎に実施する。本実施例のように実施しても本発明の意図するところは実施できる。
FIG. 2 shows another embodiment of the present invention. This is an example in which the armature windings 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4 are well balanced, and the control system can be simplified. The current control unit is implemented by the control system of the
さらに他の実施例として次のように構成してもよい。すなわち、インバータは111、112,113、114の4つであるが、電機子巻線は2つとして、2つのインバータを並列接続して同一巻線に電流を供給してもよい。さらに、電機子巻線を1つとして、4つのインバータで1つの巻線に電流を供給してもよい。このように、インバータ数と巻線数が同一でない場合でも、各インバータの搬送波の位相を制御することにより本発明の意図するところは実施できる。
As another embodiment, the following configuration may be adopted. That is, although there are four
図3はさらに他の実施例を示す。電機子巻線の空間的位相をずらすことに特徴がある。3相電機子巻線の空間的配置一周期を360度とすると、電機子巻線1−11を基準にして、巻線1−21は30度、巻線1−31は60度、巻線1−41は90度だけ電機子巻線の空間上の電気角位相をずらしている。このようにすると、トルクリプルを減少させる効果がある。このとき各巻線の誘起電圧位相もずれるので、DC/AC変換部241、AC/DC変換部251で行う座標変換は各巻線の位相に応じて行う。この場合でも、移相部281、282、283,284での搬送波の移相量は電磁ノイズが最小になるように設定する。本実施例のようにすると、トルクリプルを減少させながら、電磁ノイズを減少させることができる。 FIG. 3 shows still another embodiment. It is characterized by shifting the spatial phase of the armature winding. Assuming that one period of the spatial arrangement of the three-phase armature winding is 360 degrees, the winding 1-21 is 30 degrees, the winding 1-31 is 60 degrees, and the winding is based on the armature winding 1-11. 1-41 shifts the electrical angle phase in the space of the armature winding by 90 degrees. This has the effect of reducing torque ripple. At this time, since the induced voltage phase of each winding is also shifted, coordinate conversion performed by the DC / AC conversion unit 241 and the AC / DC conversion unit 251 is performed according to the phase of each winding. Even in this case, the phase shift amount of the carrier wave in the phase shift units 281, 282, 283, and 284 is set so that the electromagnetic noise is minimized. According to this embodiment, electromagnetic noise can be reduced while reducing torque ripple.
図4は本発明のさらに別の実施例を示す。各インバータ111,112,113,114とそれぞれのインバータに接続される電機子巻線1−1、1−2、1−3、1−4の間にリレー121、122、123、124を設け、各インバータと各電機子巻線を接続したり、非接続にしたりすることが自由に行えるようにしたことがこの実施例の特徴である。ここで、例えば、図4のインバータ114が故障した場合を考える。この場合、インバータ114を切り離し、他の3台で運転を継続させることができる。このため、リレー121、122、123は接続状態とし、リレー124は非接続状態とする。
FIG. 4 shows yet another embodiment of the present invention. Relays 121, 122, 123, and 124 are provided between the
このようにして、インバータ3台の運転でも正常時と同じ動作をさせる。正常なインバータのトルクはそれぞれ全体の1/3ずつ負担するため、トルク指令部221,222、223の係数値を1/3とする。すなわち、トルク指令部221では、トルク指令τ*の1/3化がなされ、それに対応する電流指令 Id1*、Iq1*が出力される。他のトルク指令部222、223でも同様にトルク指令τ*の1/3化がなされる。また、インバータ114は電機子巻線1−4との接続を切り離すので、トルク指令部224の係数は0(ゼロ)である。こうして、3台のインバータで正常時と同じ動作をさせる。また、3台のインバータでの運転となるので、移相部は3台でノイズが最小になるように移相部を調整する。例えば、搬送波である三角波信号の一周期を360度とすると、移相部281の移相量は0度、移相部282の移送量は120度、移相部283の移相量は240度とし、さらに、インバータ114の動作は停止させる。
In this way, the same operation as in normal operation is performed even when three inverters are operated. Since the torque of the normal inverter bears 1/3 of the total, the coefficient values of the torque command units 221, 222, and 223 are set to 1/3. That is, the torque command unit 221 reduces the torque command τ * to 、, and outputs current commands Id1 * and Iq1 * corresponding to the torque command τ *. Similarly, the torque command τ * is reduced to で も in the other torque command units 222 and 223. In addition, since the
上記の例は、モータのステータ内に電機子巻線の各群1−1、1−2、1−3、1−4が図3のようにそれぞれの群自体で平衡して巻装してある場合、インバータ114が故障したときのトルク指令部221,222、223の係数値について説明した。しかし、電機子巻線の各群1−1、1−2、1−3、1−4がステータ内にそれぞれの群で平衡して巻装していない場合、単にトルク係数を1/3にしたのでは、電機子巻線の各群1−1、1−2、1−3に同じ大きさの電流が流れるのでステータの磁束分布バランスが狂う恐れがある。この場合には、稼動できる各巻線群1−1、1−2、1−3だけでバランスできるようにトルク指令部221,222、223の係数値(ゼロも含む)を調整する。この場合も巻線1−4に対するトルク指令部224の値は0(ゼロ)である。
In the above example, the groups 1-1, 1-2, 1-3, 1-4 of the armature windings are wound in balance in the respective groups themselves as shown in FIG. In some cases, the coefficient values of the torque command units 221, 222, and 223 when the
以上のように、トルク指令部221、222、223、224の係数は異状停止するインバータの箇所によって変更する。また、同様に、移相部281、282、283、284の移相量も異状停止するインバータの箇所によって変更する。これらの変更は制御装置内で行っても、異状を把握している上位システムからの指令によって行ってもよい。なお、上記説明では1つのインバータが故障停止した場合を説明したが、2つのインバータが故障停止した場合でも同様な考え方で実施できる。さらに、上記は電機子巻線群が4群の場合の説明をしたが、2つ以上の複数群の場合でも同様にして実施できるのはいうまでもない。 As described above, the coefficients of the torque command units 221, 222, 223, and 224 are changed depending on the location of the inverter that stops abnormally. Similarly, the phase shift amounts of the phase shift units 281, 282, 283, and 284 are also changed depending on the location of the inverter that stops abnormally. These changes may be made in the control device or by a command from a host system that grasps the abnormality. In the above description, the case where one inverter has failed and stopped has been described. However, even when two inverters have stopped by failure, the same concept can be applied. Furthermore, although the above has described the case where the armature winding group is four groups, it goes without saying that the present invention can be similarly implemented even in the case of two or more groups.
このようにすれば、万一異常のインバータがある場合、最大トルクは低下(図4の場合は3/4に低下)するものの、この値までは正常時と変わりなく運転できる。このように、異常のインバータがある場合はそれを切り離し、正常なインバータだけで動作を継続させ、運転しているインバータに適した形でノイズを低減するように搬送波の移相をするので、信頼性が高く、電磁ノイズの小さな運転をすることができる。 In this way, if there is an abnormal inverter, the maximum torque is reduced (in the case of FIG. 4, it is reduced to 3/4), but up to this value can be operated as normal. In this way, if there is an abnormal inverter, it will be disconnected, the operation will continue with only the normal inverter, and the phase of the carrier will be shifted to reduce noise in a form suitable for the inverter being operated. It can be operated with low electromagnetic noise.
1 交流モータ
1−1、1−2、1−3、1−4 電機子巻線
1−11、1−21、1−31、1−41 電機子巻線
21 速度制御部
29 三角波発生部
111、112、113,114 インバータ
121、122、123、124 リレー
201 制御装置
221、222、223、224 トルク指令部
231 電流制御部
241 DC/AC変換部
251 AC/DC変換部
261 電流検出器
271、272、273、274 PWM制御部
281、282、283、284 移相部
ω* 速度指令
ω モータ回転速度の検出値
τ* トルク指令
Id1*、Iq1* d、q軸電流指令
Id1、Iq1 回転座標に変換した電流
iu1、iv1 2相交流電流
Vu1*、Vv1*、Vw1* インバータ111の出力相電圧指令
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 AC motor 1-1, 1-2, 1-3, 1-4 Armature winding 1-11, 1-21, 1-31, 1-41 Armature winding 21 Speed control part 29 Triangular
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006214014A JP2008043046A (en) | 2006-08-07 | 2006-08-07 | Method for controlling servo motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006214014A JP2008043046A (en) | 2006-08-07 | 2006-08-07 | Method for controlling servo motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008043046A true JP2008043046A (en) | 2008-02-21 |
Family
ID=39177451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006214014A Pending JP2008043046A (en) | 2006-08-07 | 2006-08-07 | Method for controlling servo motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008043046A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009144957A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | パナソニック株式会社 | Synchronous electric motor drive system |
JP2010074981A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Motor driving device |
WO2010119662A1 (en) * | 2009-04-13 | 2010-10-21 | パナソニック株式会社 | Synchronous electric motor driving system |
CN102142801A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-03 | 会田工程技术有限公司 | Motor control system and motor control method |
JP2013031234A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Fanuc Ltd | Control device for driving one driven body by two electric motors |
WO2017216959A1 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 三菱電機株式会社 | Motor system, motor drive device, refrigeration cycle device, and air conditioner |
JP6359226B1 (en) * | 2017-11-30 | 2018-07-18 | 三菱電機株式会社 | Power converter control device |
WO2019163097A1 (en) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 三菱電機株式会社 | Dynamoelectric machine control method, dynamoelectric machine control device, and drive system |
WO2019163098A1 (en) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 三菱電機株式会社 | Dynamoelectric machine control method, dynamoelectric machine control device, and drive system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS645358A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator apparatus driven by inverter |
JPH0733342A (en) * | 1993-07-19 | 1995-02-03 | Hitachi Ltd | Control device for elevator |
JP2000004600A (en) * | 1998-06-16 | 2000-01-07 | Nippon Otis Elevator Co | Variable speed driving apparatus |
JP2001197779A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Nissan Motor Co Ltd | Motor drive apparatus |
-
2006
- 2006-08-07 JP JP2006214014A patent/JP2008043046A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS645358A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator apparatus driven by inverter |
JPH0733342A (en) * | 1993-07-19 | 1995-02-03 | Hitachi Ltd | Control device for elevator |
JP2000004600A (en) * | 1998-06-16 | 2000-01-07 | Nippon Otis Elevator Co | Variable speed driving apparatus |
JP2001197779A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Nissan Motor Co Ltd | Motor drive apparatus |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2009144957A1 (en) * | 2008-05-30 | 2011-10-06 | パナソニック株式会社 | Synchronous motor drive system |
WO2009144957A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | パナソニック株式会社 | Synchronous electric motor drive system |
JP4601723B2 (en) * | 2008-05-30 | 2010-12-22 | パナソニック株式会社 | Synchronous motor drive system |
US8497648B2 (en) | 2008-05-30 | 2013-07-30 | Panasonic Corporation | Synchronous electric motor drive system |
JP2010074981A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Motor driving device |
WO2010119662A1 (en) * | 2009-04-13 | 2010-10-21 | パナソニック株式会社 | Synchronous electric motor driving system |
JP4625147B2 (en) * | 2009-04-13 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | Synchronous motor drive system |
CN102113204A (en) * | 2009-04-13 | 2011-06-29 | 松下电器产业株式会社 | Synchronous electric motor driving system |
US8405341B2 (en) | 2009-04-13 | 2013-03-26 | Panasonic Corporation | Synchronous electric motor system |
CN102142801A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-03 | 会田工程技术有限公司 | Motor control system and motor control method |
JP2011155801A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Aida Engineering Ltd | Motor control system and method |
EP2355332A2 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-10 | Aida Engineering, Ltd. | Motor control system and method |
JP2013031234A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Fanuc Ltd | Control device for driving one driven body by two electric motors |
US8680805B2 (en) | 2011-07-26 | 2014-03-25 | Fanuc Corporation | Control device that drives one driven object by two motors |
WO2017216959A1 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 三菱電機株式会社 | Motor system, motor drive device, refrigeration cycle device, and air conditioner |
JPWO2017216959A1 (en) * | 2016-06-17 | 2018-10-18 | 三菱電機株式会社 | Motor system, motor drive device, refrigeration cycle device, and air conditioner |
US10686397B2 (en) | 2016-06-17 | 2020-06-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Motor system, motor drive device, refrigeration cycle device, and air conditioner |
CN111373646A (en) * | 2017-11-30 | 2020-07-03 | 三菱电机株式会社 | Power converter control device |
WO2019106777A1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-06 | 三菱電機株式会社 | Power converter control device |
JP6359226B1 (en) * | 2017-11-30 | 2018-07-18 | 三菱電機株式会社 | Power converter control device |
CN111373646B (en) * | 2017-11-30 | 2023-08-22 | 三菱电机株式会社 | Power converter control device |
US11031898B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-06-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Power converter control device |
WO2019163097A1 (en) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 三菱電機株式会社 | Dynamoelectric machine control method, dynamoelectric machine control device, and drive system |
CN111713010A (en) * | 2018-02-23 | 2020-09-25 | 三菱电机株式会社 | Method for controlling rotating electric machine, device for controlling rotating electric machine, and drive system |
CN111742487A (en) * | 2018-02-23 | 2020-10-02 | 三菱电机株式会社 | Method for controlling rotating electric machine, device for controlling rotating electric machine, and drive system |
JPWO2019163097A1 (en) * | 2018-02-23 | 2020-06-11 | 三菱電機株式会社 | Rotary electric machine control method, rotary electric machine control device, and drive system |
CN111713010B (en) * | 2018-02-23 | 2023-04-07 | 三菱电机株式会社 | Method for controlling rotating electric machine, device for controlling rotating electric machine, and drive system |
WO2019163098A1 (en) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 三菱電機株式会社 | Dynamoelectric machine control method, dynamoelectric machine control device, and drive system |
CN111742487B (en) * | 2018-02-23 | 2023-09-29 | 三菱电机株式会社 | Method for controlling rotating electric machine, device for controlling rotating electric machine, and drive system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008043046A (en) | Method for controlling servo motor | |
US11228267B2 (en) | Electric drive device | |
JP2001157487A (en) | Controller for electric rotating machine | |
JP6194113B2 (en) | Motor drive device | |
CN102195551A (en) | Methods, systems and apparatus for synchronous current regulation of a five-phase machine | |
JP5391541B2 (en) | Power conversion apparatus and method, and multiphase AC motor system | |
JP2009303298A (en) | Ac motor device | |
JP6625225B2 (en) | Control device for rotating machine and control device for electric power steering | |
JP6391447B2 (en) | Rotating electrical machine control device and rotating electrical machine control method | |
JP2011217501A (en) | Dc-three-phase conversion equipment of neutral point step-up system | |
JP4867307B2 (en) | Inverter dead time compensation device | |
CN111435813A (en) | Dual stator PM machine with third harmonic current injection | |
JP6795267B1 (en) | AC rotating machine control device | |
GB2503040A (en) | Variable torque angle for electric motor | |
JP2015109777A (en) | Motor control device | |
JP2012029378A (en) | Load controller | |
JP2005039932A (en) | Nine-phase motor driving unit | |
KR20150021541A (en) | Rotary electric machine control system and rotary electric machine control method | |
JP2011041420A (en) | Motor control system | |
JP5135794B2 (en) | Motor control method | |
JP2011015587A (en) | Motor control system | |
JP5447400B2 (en) | Motor drive device, motor drive system | |
JP6490438B2 (en) | Control device for rotating electrical machine | |
JP6381662B2 (en) | POWER CONVERTER AND ITS CONTROL METHOD, ELECTRIC POWER STEERING CONTROL DEVICE | |
JPH10191677A (en) | Speed control apparatus for ac motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111011 |