JP2008042846A - 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末 - Google Patents

照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2008042846A
JP2008042846A JP2006218406A JP2006218406A JP2008042846A JP 2008042846 A JP2008042846 A JP 2008042846A JP 2006218406 A JP2006218406 A JP 2006218406A JP 2006218406 A JP2006218406 A JP 2006218406A JP 2008042846 A JP2008042846 A JP 2008042846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
signal processing
camera
processing unit
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006218406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4952128B2 (ja
Inventor
Junichi Kadokura
淳一 門倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006218406A priority Critical patent/JP4952128B2/ja
Publication of JP2008042846A publication Critical patent/JP2008042846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952128B2 publication Critical patent/JP4952128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】照度センサの機能とカメラとしての機能とを省スペースで兼ね備え、かつ消費電力の増大を抑えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】複数の画素からなるセンサ1と、センサ1が出力する受光信号を処理して受光データを生成するDSP2とを有するカメラモジュールであって、DSP2は、センサ1の全ての画素に接続されたカメラ制御・信号処理部21と一部の画素のみに接続された照度センサ制御部22とを有し、常態では、DSP2は、照度センサ制御部22で受光信号を処理して照度データを生成し、後段LSI3からの指示に応じて、カメラ制御・信号処理部21で受光信号を処理して画素データを生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯通信端末向けのカメラモジュールに関し、特に、照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末に関する。
近年、携帯電話端末は、高機能化にともなって消費電力が増大しており、これによる端末の使用可能時間の短縮は大きな問題である。このため、低消費電力化やバッテリーの小型化などによる対応がなされている。
特に、ユーザが使用時に最も意識しやすいLCDやキーライトの明るさについては、暗い場所でも見やすくなるように高輝度であるあることが望まれるが、高輝度化を図ると消費電力を増加させることとなる。このため、照度センサを搭載し、これによる照度データを基に、LCDやキーライトの輝度を調整し、輝度を最適化することで消費電力の低減が図られている。
しかし、そのためには、端末に照度センサを搭載する必要がある。照度センサを搭載する場所は、照度測定に適した場所でなければならないため実装上の制約が大きく、受光するためのスクリーンの設計も必要となるため、実装上だけでなくデザイン上でも制約となる。
照度センサの機能とカメラモジュールの機能とを省スペースで実装することを目的とした従来技術としては、特許文献1に開示される「携帯電話機」がある。
特開2003−110681号公報
特許文献1に記載の発明のように、カメラモジュールのデータから照度を検出することも可能ではあるが、カメラモジュール自体の消費電力が大きいため、LCDやキーライトの輝度最適化によって削減した分以上の電力がカメラモジュールで消費されてしまうこととなり、消費電力削減の点では逆効果となる。
本発明は係る問題に鑑みてなされたものであり、照度センサの機能とカメラとしての機能とを省スペースで兼ね備え、かつ消費電力の増大を抑えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、第1の態様として、複数の画素からなる受光素子と、該受光素子が出力する受光信号を処理して受光データを生成する信号処理手段とを備えたカメラモジュールであって、信号処理手段は、受光素子の全ての画素に接続された第1の信号処理部と一部の画素のみに接続された第2の信号処理部とを有し、常態では、信号処理手段は、第2の信号処理部で受光信号を処理して照度データを生成し、外部装置からの指示に応じて、第1の信号処理部で受光信号を処理して画素データを生成することを特徴とするカメラモジュールを提供するものである。
本発明の第1の態様においては、受光素子は、CMOSセンサであること、又は、受光素子は、CCDセンサであることが好ましい。
本発明の第1の態様の上記のいずれの構成においても、第2の信号処理部は、受光信号をA/D変換して照度データとして出力することが好ましい。
また、上記目的を達成するため、本発明は、第2の態様として、上記本発明の第1の態様のいずれかの構成にかかるカメラモジュールと、表示装置と入力装置とを備えた携帯端末であって、照度データが入力される制御手段を有し、制御手段は、照度データに基づいて、表示装置の輝度及び入力装置の照明の輝度を変更することを特徴とする携帯端末を提供するものである。
本発明の第2の態様においては、第1の信号処理部にて受光信号を処理する場合には、画素データのゲインに基づいて表示装置の輝度及び入力装置の照明の輝度を変更することが好ましい。
本発明によれば、照度センサの機能とカメラとしての機能とを省スペースで兼ね備え、かつ消費電力の増大を抑えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末を提供できる。
〔原理〕
カメラモジュールは、センサ(受光部)とDSP(制御・信号処理部)とに大別される。センサは、光を検出するフォトダイオードなどによって構成される。DSPは、センサ制御及びデータ処理を目的とした機能部であり、受光データを処理し、さらに画像処理を行う。
一方、照度センサも、受光部と制御・データ処理のための制御部とに大別される。すなわち、カメラモジュールと照度センサとは、受光精度やデータ処理内容に違いはあるものの、素子としての構成は類似している。
また、近年の携帯通信端末は、カメラモジュールの搭載率が非常に高く、ほとんどの機種に実装されている。
本発明では、これらの二つの点に着目し、カメラモジュールのDSP内に、画像処理部とは別に照度検出のみの制御・データ処理機能部を設けることによって、消費電力を増大させることなく、一つのデバイスで二つの機能を実現するものである。
カメラモジュールと照度センサとに共通する構成要素を共有することにより、大幅な実装体積やコストの増加を伴うことなくカメラモジュールに照度センサの機能を組み込める。
しかも、端末筐体に形成する必要のある開口も共用できるため、携帯通信端末のデザイン上の制約も小さくできる。
以下、上記原理に基づく本発明の好適な実施の形態について説明する。
〔第1の実施形態〕
本発明を好適に実施した第1の実施形態について説明する。図1に、本実施形態に係る携帯通信端末の要部の機能ブロックを示す。この携帯通信端末は、カメラモジュール、後段LSI3、LCD4及びキーLED5を有する。
本実施形態のカメラモジュールは、受光部となるセンサ1と、制御部となるDSP2とを備える。
センサ1は、DSP2によって駆動制御され、センサ1が生成した受光データはDSP2によって処理される。センサ1としては、CMOSセンサ又はCCDセンサを適用できるが、一部の画素のみを選択して駆動制御でき、消費電力も小さいCMOSセンサを用いることが好ましい。
DSP2は、素子の内部において、通常の電子カメラとしての機能のための画像処理を行うカメラ制御・信号処理部21と、センサ1のデータ処理のための照度センサ制御部22とに機能的に分割されている。
カメラ制御・信号処理部21に照度センサ制御部22の機能を併せ持たせることも可能であるが、通常のカメラ機能では一般的な照度センサと比べて消費電力が大きいため、照度測定に必要な分の画素の制御及びデータ処理を行う機能を独立して持たせることにより、消費電力の低減を実現している。
カメラ制御・信号処理部21は、センサ1の全ての画素と接続されており、これらの画素を用いて通常のデジタルカメラとして必要となる制御・機能を実現する。照度センサ制御部22は、センサ1の画素のうち照度測定に必要な画素とだけ接続されている。このため、照度センサ制御部22は、センサ1が出力するアナログデータをデジタルデータに変換して後段LSI3へ出力するだけの簡単な回路構成である。
カメラ制御・信号処理部21及び照度センサ制御部22と、後段LSI3との接続は、電源、GND、スタンバイ制御、I2Cなどの通信制御、データライン、同期ラインなどであるが、カメラ制御・信号処理部21と照度センサ制御部22とでは、同期、データラインの一部以外はラインを共有する。
それぞれの制御ごとにラインの使用を切り換えるようにすることで、DSP2を小型化できる。
カメラモジュールと後段LSI3との接続例を図2に示す。本実施形態のカメラモジュールは、通常のカメラモジュールとは異なり機能選択ラインを備えており、機能選択は端子制御によって外部からなされる。
後段LSI3は、カメラモジュールのDSP2と接続され、カメラ機能及び照度センサ機能の制御を行うとともに、DSP2から出力されたデータを処理する。照度センサ機能を使用する際は、照度センサ制御部22からの照度データを基に、LCD4やキーLED5の輝度調整を行う。
本実施形態に係る携帯通信端末の輝度調整動作の流れについて説明する。
図3に、輝度調整動作の流れを示す。図示する動作は、携帯通信端末においては、カメラ機能の使用時間はさほど多くないため、通常時はカメラモジュールを照度センサとして用い、カメラ機能の使用時のみ機能を切り換える動作である。
後段LSI3は、カメラ機能の使用が選択されたか否か(カメラ機能の起動操作がなされたか否か)を判断する(ステップS101)。
カメラ機能の使用が選択されていなければ(ステップS101/No)、後段LSI3は、前回照度を測定してから所定の時間が経過したか否かを判断する(ステップS102)。
所定の時間が経過していなければ(ステップS102/No)、ステップS101へ進み、カメラ機能の使用が選択されるか、所定の時間が経過するまで上記の動作を繰り返す。
一方、前回照度を測定してから所定の時間が経過している場合(ステップS102/Yes)、後段LSI3は、機能選択端子を用いて照度センサ機能を選択する(ステップS103)照度センサ機能が選択されると、照度センサ制御部22は、センサ1から照度データを取得する(ステップS104)。照度データを取得した照度センサ制御部22は、照度データをA/D変換して後段LSI3へ出力する(ステップS105)。後段LSI3は、照度センサ制御部22から入力されたデータを基に、LCD及びキーLEDの輝度を制御する(ステップS106)。
また、カメラ機能の使用が選択された場合には(ステップS101/Yes)、後段LSI3は、機能選択端子を用いてカメラ機能を選択する(ステップS107)。カメラ機能が選択されるとDSP2は、内部のスイッチを切り替え、カメラ制御・信号処理部21と後段LSI3とを接続する(ステップS108)。その後、カメラ制御・信号処理部21は、センサ1をカメラとして立ち上げ・駆動する(ステップS109)。
カメラ機能終了の指示(カメラ機能終了の操作)があったら(ステップS110)、カメラ制御・信号処理部21はセンサ1によるカメラ機能を停止させ、その後DSP2は、内部のスイッチを切り替え、照度センサ制御部22と後段LSI3とを接続する(ステップS111)。
本実施形態にかかる携帯通信端末は、照度センサとほぼ同様のカメラモジュールに照度センサとしての機能を搭載することで、実装体積、コストを大幅に増やすことなく1チップで(一つのデバイスで)二つの機能を実現できる。
DSP内部では、機能ごとに別の回路とすることで、それぞれの機能を使用する際に最低限必要な電力でモジュールを駆動できる。
また、カメラ撮像エリアと同じエリアにて照度を測定するため、照度測定のための領域が不要となり、端末のデザイン上の制約が緩和される。
しかも、常態では照度センサとして機能させ、カメラモジュールの外部端子にて機能を選択するため、デバイス立ち上げ時から機能に適した消費電力とすることができる。
〔第2の実施形態〕
本発明を好適に実施した第2の実施形態について説明する。
上記第1の実施形態においては、照度センサ機能とカメラ機能とを択一的に使用するため、カメラ機能使用時にはLCDやキーLEDの輝度調整を行えない。
しかし、カメラ機能使用時には、カメラ制御・データ処理部21は明るさに合わせてゲインの調整を行うため、ゲインの値をカメラ制御・データ処理部21から読み取ることで照度情報を得ることが可能である。
よって、本実施形態においては、後段LSI3に、カメラ制御・データ処理部21からゲインの値を取得する機能と、読み取ったゲインの値を基に照度情報を生成する機能とを付加している。これにより、後段LSI3は、ゲインの値を基に、照度センサ制御部21が起動されている場合と同様に、LCDやキーLEDの輝度調整を行える。
カメラモジュールの消費電力は大きいため、カメラ機能が不要な際にこのようにして照度を測定すると、無駄に電力を消費することとなる。しかし、カメラ機能を使用している際には、カメラと照度センサとを別々に動作させる必要が無いため、消費電力を低減できる。
なお、上記各実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明はこれらに限定されることはない。
例えば、上記実施形態においては、表示装置としてLCDを、キーの照明としてLEDを備える構成を例としたが、LCDやLED以外のものを適用してもよい。
このように、本発明は、様々な変形が可能である。
本発明を好適に実施した第1の実施形態にかかる携帯通信端末の機能ブロック構成を示す図である。 DSP(制御部)と後段LSIとの接続状態を示す図である。 第1の実施形態にかかる携帯通信端末の機能切り替え動作の流れを示す図である。
符号の説明
1 センサ
2 DSP(制御部)
3 後段LSI
4 LCD
5 キーLED
21 カメラ制御・データ処理部
22 照度センサ制御部

Claims (6)

  1. 複数の画素からなる受光素子と、該受光素子が出力する受光信号を処理して受光データを生成する信号処理手段とを備えたカメラモジュールであって、
    前記信号処理手段は、前記受光素子の全ての画素に接続された第1の信号処理部と一部の画素のみに接続された第2の信号処理部とを有し、
    常態では、前記信号処理手段は、前記第2の信号処理部で前記受光信号を処理して照度データを生成し、外部装置からの指示に応じて、前記第1の信号処理部で前記受光信号を処理して画素データを生成することを特徴とするカメラモジュール。
  2. 前記受光素子は、CMOSセンサであることを特徴とする請求項1記載のカメラモジュール。
  3. 前記受光素子は、CCDセンサであることを特徴とする請求項1記載のカメラモジュール。
  4. 前記第2の信号処理部は、前記受光信号をA/D変換して前記照度データとして出力することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のカメラモジュール。
  5. 請求項1から4のいずれか1項記載のカメラモジュールと、表示装置と入力装置とを備えた携帯端末であって、
    前記照度データが入力される制御手段を有し、
    前記制御手段は、前記照度データに基づいて、前記表示装置の輝度及び前記入力装置の照明の輝度を変更することを特徴とする携帯端末。
  6. 前記第1の信号処理部にて前記受光信号を処理する場合には、前記画素データのゲインに基づいて前記表示装置の輝度及び前記入力装置の照明の輝度を変更することを特徴とする請求項5記載の携帯端末。
JP2006218406A 2006-08-10 2006-08-10 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末 Expired - Fee Related JP4952128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218406A JP4952128B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218406A JP4952128B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008042846A true JP2008042846A (ja) 2008-02-21
JP4952128B2 JP4952128B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39177322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218406A Expired - Fee Related JP4952128B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4952128B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011043055A1 (ja) * 2009-10-07 2013-03-04 パナソニック株式会社 空気調和機
KR20130061876A (ko) * 2011-12-02 2013-06-12 엘지이노텍 주식회사 자동밝기조절 카메라 모듈
KR20140147334A (ko) * 2013-06-19 2014-12-30 삼성전자주식회사 이미지 센서의 단위 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
WO2015037474A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 ソニー株式会社 電子装置、およびイメージセンサ
US9157794B2 (en) 2012-11-07 2015-10-13 Sony Corporation Imaging device and imaging method having saturation determination for an illuminance calculation
JP7059284B2 (ja) 2017-05-03 2022-04-25 オッポ広東移動通信有限公司 カメラアセンブリおよびモバイル電子装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223792A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
JP2003209752A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Konica Corp 電子カメラ
JP2005184634A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Renesas Technology Corp 画像撮像装置
JP2005184470A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Konica Minolta Photo Imaging Inc カメラ付き携帯型電話機
JP2006060733A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置、及び携帯端末装置の使用による周囲環境検出方法
JP2007324985A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Olympus Corp 固体撮像装置及びそれを用いた撮像装置システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223792A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
JP2003209752A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Konica Corp 電子カメラ
JP2005184470A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Konica Minolta Photo Imaging Inc カメラ付き携帯型電話機
JP2005184634A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Renesas Technology Corp 画像撮像装置
JP2006060733A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置、及び携帯端末装置の使用による周囲環境検出方法
JP2007324985A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Olympus Corp 固体撮像装置及びそれを用いた撮像装置システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011043055A1 (ja) * 2009-10-07 2013-03-04 パナソニック株式会社 空気調和機
JP5647988B2 (ja) * 2009-10-07 2015-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
KR20130061876A (ko) * 2011-12-02 2013-06-12 엘지이노텍 주식회사 자동밝기조절 카메라 모듈
KR101888970B1 (ko) * 2011-12-02 2018-08-16 엘지이노텍 주식회사 자동밝기조절 카메라 모듈
US9157794B2 (en) 2012-11-07 2015-10-13 Sony Corporation Imaging device and imaging method having saturation determination for an illuminance calculation
US9671282B2 (en) 2012-11-07 2017-06-06 Sony Corporation Imaging device and imaging method having an illuminance calculation unit calculating respective illuminances corresponding to digital signals
KR20140147334A (ko) * 2013-06-19 2014-12-30 삼성전자주식회사 이미지 센서의 단위 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
KR102102702B1 (ko) * 2013-06-19 2020-04-21 삼성전자주식회사 이미지 센서의 단위 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
WO2015037474A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 ソニー株式会社 電子装置、およびイメージセンサ
TWI636558B (zh) * 2013-09-12 2018-09-21 索尼半導體解決方案公司 Electronic device and image sensor
JP7059284B2 (ja) 2017-05-03 2022-04-25 オッポ広東移動通信有限公司 カメラアセンブリおよびモバイル電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4952128B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829991B2 (ja) 自動調光システム
US7071456B2 (en) Camera module with ambient light detection
JP4952128B2 (ja) 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末
US20100141571A1 (en) Image Sensor with Integrated Light Meter for Controlling Display Brightness
US8049743B2 (en) Display apparatus with brightness control function
KR20100109838A (ko) 액정 디스플레이 패널, 액정 디스플레이 장치, 광감지 장치 및 광강도 조정 방법
US8208051B2 (en) Imaging apparatus and method for controlling the same
US8238968B1 (en) Camera sensor usage as luminance meter for power saving in mobile portable devices
KR100581144B1 (ko) 이동통신 단말기 및 카메라 제어 방법
KR100613063B1 (ko) 이미지 센서를 이용한 조도 감지 장치 및 방법
JP2008306254A (ja) カメラモジュールおよび携帯端末装置
KR100325250B1 (ko) 카메라폰에서 반투과형 엘씨디 백라이트 제어장치 및 그방법
JP2006324926A (ja) 携帯端末装置およびその制御方法
JP2007232946A (ja) 表示装置、撮像装置、プログラム、記録媒体
JP2009010697A (ja) 携帯電子機器
JP2003289368A (ja) 移動端末及び照明方法
KR100823019B1 (ko) 화상 통신용 이동 통신 단말기 및 그 절전 방법
JP4195976B2 (ja) 受発光半導体装置
JP2006146030A (ja) 電子機器およびその制御方法
KR101162264B1 (ko) 이미지 센서 및 이를 포함하는 촬영 장치
KR20120086035A (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2005142916A (ja) カメラ付き携帯端末装置、その照明制御方法及び照明制御用プログラム
JP2008113333A (ja) カメラ付き携帯端末及びカメラ装置
KR101913632B1 (ko) 휴대단말기의 동작 모드 제어 방법 및 장치
KR20070063982A (ko) 플래시 발광 조절장치 및 카메라폰

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees